JP3087895U - 液晶ディスプレイの画素信号線モジュール - Google Patents

液晶ディスプレイの画素信号線モジュール

Info

Publication number
JP3087895U
JP3087895U JP2002000587U JP2002000587U JP3087895U JP 3087895 U JP3087895 U JP 3087895U JP 2002000587 U JP2002000587 U JP 2002000587U JP 2002000587 U JP2002000587 U JP 2002000587U JP 3087895 U JP3087895 U JP 3087895U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal line
sub
liquid crystal
crystal display
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002000587U
Other languages
English (en)
Inventor
恆中 ▲うー▼
平 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Giantplus Technology Co Ltd
Original Assignee
Giantplus Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Giantplus Technology Co Ltd filed Critical Giantplus Technology Co Ltd
Priority to JP2002000587U priority Critical patent/JP3087895U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3087895U publication Critical patent/JP3087895U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 液晶ディスプレイの画素信号線モジュールの
提供。 【解決手段】 複数の画素がマトリクス式に交錯配列さ
れてなる液晶ディスプレイパネルにあって、複数条の信
号走査線を利用し各一つの横向き配列のサブ画素が連接
され、複数条の縦向きのデータ信号線を有して縦向きの
サブ画素の交錯配列により交替して左向き或いは右向き
にシフトし、鋸歯状配線方式により、順に隣り合う二つ
の縦列中のサブ画素が一つに連接される。本考案は信号
線がサブ画素の配列の配列による制限を受けず、解析度
及び比較的大きな信号線幅を有し、抵抗を減らし且つ信
号ひずみを改善する長所を有する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は一種の液晶ディスプレイに係り、特に一種の液晶ディスプレイの画素 信号線モジュールに関する。
【0002】
【従来の技術】
科学技術と生活品質の向上に伴い、情報化製品が深く生活の隅々にまで浸透し 、ディスプレイは現在の情報社会中で不可欠の配備とされ、その演じる役割は画 面と文字信号を表現する出力装置とされ、ディスプレイ中の一つの画像の出力は 、多くの異なる色及び輝度の画素で組成され、且つ各一つの画素は、それぞれ赤 、緑、青の三原色を有するサブ画素で組成され、各一つのサブ画素は1本の信号 走査線(Common)及び1本のデータ伝送線(Segment)に連接され 、且つ各一つの信号走査線は信号走査線駆動回路の供給する走査信号に駆動され 、各一つのデータ信号線はデータ信号線駆動回路の提供する画像データを受け、 これにより各一つのサブ画素の明と暗が制御され、三原色の比例による調和を透 過し、フルカラーモードの色彩が表示される。
【0003】 周知の液晶ディプレイ中にあって、赤R、青B、緑Gの複数のサブ画素12が マトリクス式に配列される時、その画素駆動モジュール10は図1のようであり 、データ伝送線14は縦向きに平行設置され、且つ各1本のデータ伝送線14は 横向き配列中の二つの隣り合うサブ画素12のピッチを通過せねばならず、これ により縦向きに間隔を以て配置されたサブ画素12が連接される。信号走査線1 6は横向きに平行設置され、これにより各一つの横向き配列のサブ画素12が連 接され、液晶ディスプレイパネルの辺縁にあってデータ信号線駆動回路18と信 号走査線駆動回路20が設置され、駆動信号を制御して快速且つ反復して各サブ 画素12を走査して一つの画面を構成する。
【0004】 一般に携帯型の液晶ディスプレイは軽薄短小のマイクロ化に向けて発展し、画 像解析度を下げない条件の下、隣り合うサブ画素間のピッチを減少せねばならず 、これにより上述の信号線モジュール中、信号線の幅を相対的に小さくする必要 があり、このため信号線の抵抗が増大し、液晶ディスプレイの運転時の電圧が高 く、負荷が大きく且つ電力消耗が高くなる欠点が発生し、且つこのようなレイア ウトは信号の減衰速度が速く信号ひずみを発生する状況を形成した。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
このため本考案では上述の欠点に対してサブ画素ピッチ制限を受けない液晶デ ィスプレイの画素信号線モジュールを提供する。
【0006】 本考案の主要な目的は、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールを提供する ことにあり、それは、カラーフィルタのサブ画素の配列の制限を受けず、比較的 大きなITO信号線幅を具え、抵抗を下げ且つ信号ひずみの状況を改善できるも のとする。
【0007】 本考案のもう一つの目的は、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールを提供 することにあり、それは液晶ディスプレイの負荷が小さく且つ電力消耗量が低い ものとする。
【0008】 本考案のさらに一つの目的は、液晶ディスプレイの解析度を高める液晶ディス プレイの画素信号線モジュールを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、複数のサブ画素の明暗及びグレースケールコントラストを 制御することにより液晶ディスプレイに画像を表示させる液晶ディスプレイの画 素信号線モジュールにおいて、サブ画素がマトリクス式に交錯配列され、隣り合 うサブ画素間にある局部ブロックが相互に対応し、各一つのサブ画素が一つの横 向きの第1信号線及び一つの縦向きの第2信号線の駆動を受け、各一つの第2信 号線が縦向きのサブ画素の交錯配列により交替して左向き及び右向きにシフトし 、垂直鋸歯状方式で、順に縦向きの隣り合うサブ画素の局部ブロックを相互に連 接することを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとしている 。 請求項2の考案は、請求項1に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジュー ルにおいて、第1信号線及び第2信号線がそれぞれ信号走査線とデータ信号線と されたことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとしている 。 請求項3の考案は、請求項1に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジュー ルにおいて、第1信号線及び第2信号線がそれぞれデータ信号線と信号走査線と されたことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとしている 。 請求項4の考案は、請求項1に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジュー ルにおいて、各一つの横向きの第1信号線が横向きのサブ画素の交錯配列により 交替して上及び下向きにシフトし、水平鋸歯状方式で、順に横向きの隣り合うサ ブ画素の局部ブロックを相互に連接することを特徴とする、液晶ディスプレイの 画素信号線モジュールとしている。 請求項5の考案は、請求項1に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジュー ルにおいて、各一つの第2信号線のカバーするサブ画素の水平幅と二つの隣り合 うサブ画素の水平方向ピッチ総和が横ピッチと定義され、即ち各一つの第2信号 線の左向き及び右向きのシフト量が、横ピッチの10%から90%とされたこと を特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとしている。 請求項6の考案は、請求項1に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジュー ルにおいて、各一つの第2信号線のカバーするサブ画素の水平幅と二つの隣り合 うサブ画素の水平方向ピッチ総和が横ピッチと定義され、且つ各一つの第1信号 線のカバーするサブ画素の垂直幅と二つの隣り合うサブ画素の垂直方向ピッチの 総和が縦ピッチと定義され、該横ピッチと縦ピッチの長さ比が0.4から2.5 とされたことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとしてい る。 請求項7の考案は、請求項1に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジュー ルにおいて、各一つのサブ画素が多角形とされたことを特徴とする、液晶ディス プレイの画素信号線モジュールとしている。 請求項8の考案は、請求項1に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジュー ルにおいて、第1信号線と第2信号線がITOの透明導電薄膜で形成されたモジ ュルとされたことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとし ている。 請求項9の考案は、請求項1に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジュー ルにおいて、サブ画素がそれぞれ均等に赤、青、緑の三種類のカラーより選択さ れたことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとしている。 請求項10の考案は、複数のサブ画素の明暗及びグレースケールコントラスト を制御することにより液晶ディスプレイに画像を表示させる液晶ディスプレイの 画素信号線モジュールにおいて、サブ画素がマトリクス式に交錯配列され、隣り 合うサブ画素間にある局部ブロックが相互に対応し、各一つのサブ画素が一つの 横向きの第1信号線及び一つの縦向きの第2信号線の駆動を受け、各一つの第1 信号線が横向きのサブ画素の交錯配列により交替して上向き及び下向きにシフト し、水平鋸歯状方式で、順に横向きの隣り合うサブ画素の局部ブロックを相互に 連接することを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとしてい る。 請求項11の考案は、請求項10に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジ ュールにおいて、第1信号線及び第2信号線がそれぞれ信号走査線とデータ信号 線とされたことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとして いる。 請求項12の考案は、請求項10に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジ ュールにおいて、第1信号線及び第2信号線がそれぞれデータ信号線と信号走査 線とされたことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとして いる。 請求項13の考案は、請求項10に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジ ュールにおいて、各一つの縦向きの第2信号線が縦向きのサブ画素の交錯配列に より交替して左及び右向きにシフトし、垂直鋸歯状方式で、順に縦向きの隣り合 うサブ画素の局部ブロックを相互に連接することを特徴とする、液晶ディスプレ イの画素信号線モジュールとしている。 請求項14の考案は、請求項10に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジ ュールにおいて、各一つの第1信号線のカバーするサブ画素の垂直幅と二つの隣 り合うサブ画素の垂直方向ピッチ総和が縦ピッチと定義され、即ち各一つの第1 信号線の上向き及び下向きのシフト量が、縦ピッチの10%から90%とされた ことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとしている。 請求項15の考案は、請求項10に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジ ュールにおいて、各一つの第1信号線のカバーするサブ画素の水平幅と二つの隣 り合うサブ画素の水平方向ピッチ総和が横ピッチと定義され、且つ各一つの第1 信号線のカバーするサブ画素の垂直幅と二つの隣り合うサブ画素の垂直方向ピッ チの総和が縦ピッチと定義され、該横ピッチと縦ピッチの長さ比が0.4から2 .5とされたことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとし ている。 請求項16の考案は、請求項10に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジ ュールにおいて、各一つのサブ画素が多角形とされたことを特徴とする、液晶デ ィスプレイの画素信号線モジュールとしている。 請求項17の考案は、請求項10に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジ ュールにおいて、第1信号線と第2信号線がITOの透明導電薄膜で形成された モジュールとされたことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュー ルとしている。 請求項18の考案は、請求項10に記載の液晶ディスプレイの画素信号線モジ ュールにおいて、サブ画素がそれぞれ均等に赤、青、緑の三種類のカラーより選 択されたことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュールとしてい る。
【0010】
【考案の実施の形態】
本考案によると、複数の、赤、青、緑の三種類のカラーより選んだサブ画素が マトリクス方式で交錯配列されてなる液晶ディスプレイパネルにあって、画素信 号線モジュールが、各一つの横向きに整然と配列されたサブ画素が、一つの信号 走査線で連接され、各一つの縦向きのデータ信号線が縦向きのサブ画素の交錯配 列により交替して左向き或いは右向きにシフトし、これによりデータ信号線が鋸 歯状方式で、順に隣り合う二つの縦向き配列中のサブ画素を連接している。
【0011】
【実施例】
液晶ディスプレイパネル30は、図2に示されるように、二つの透明基板32 、32’間に上から下に、順に、カラーフィルタ34、透明電極板36、液晶層 38及び透明電極板36’が挟まれ、且つ二つの透明基板32、32’の外表面 がそれぞれ偏光板40で被覆され、該カラーフィルタ34に複数の、それぞれ赤 R、緑G、青Bより選んだサブ画素22がマトリクス方式で均一に交錯配列され てなり、間隔を開けて配置された横列のサブ画素42が、隣り合う横列の二つの サブ画素42の間に配置され、且つ局部ブロック44が相互に対応し、各一つの サブ画素42の明暗が、横向きの第1信号線及び縦向きの第2信号線に連接され 、該第1信号線及び第2信号はそれぞれ信号走査線48とデータ信号線46とさ れる。そのうち、各一つの信号走査線48は平行に設置され且つ各一つの横向き 配列のサブ画素42をカバーし、各一つのデータ信号線46は縦向きのサブ画素 42の交錯配列により、交替して左向き及び右向きにシフトし、こうして鋸歯状 の構造を形成し、これにより順に隣り合う二つの縦列中のサブ画素42の局部ブ ロック44を相互に連接している。
【0012】 上述のデータ信号線46及び信号走査線48はそれぞれ上下層のITOで組成 されたモジュールとされ、それは均一に液晶ディスプレイパネル30の透明電極 板36、36’に設置され、各一つのデータ信号線46及び各一つの信号走査線 48は並びに液晶ディスプレイパネル30辺縁に設置された駆動手段50と連接 され、これによりデータ信号線46と信号走査線48が駆動手段50の駆動を受 け、サブ画素42の明暗コントラストが制御され、異なるカラーのサブ画素42 の組合せ変化により一系列の異なるカラーの画像を得られる。もし上述の各一つ のデータ信号線46のカバーするサブ画素42の水平幅と二つの隣り合うサブ画 素42の水平方向ピッチ総和が横ピッチ(Px)と定義され、各一つの信号走査 線48のカバーするサブ画素42の垂直幅と二つの隣り合うサブ画素42の垂直 方向ピッチの総和が縦ピッチPyと定義されるなら、即ち横ピッチ及び縦ピッチ の長さ比は0.4から2.5とされ、各一つのデータ信号線46の左向き及び右 向きのシフト量は、即ち横ピッチの10%から90%とされる。
【0013】 本考案によると、データ信号線46の鋸歯状に連接されたサブ画素42の局部 ブロック44の設計により、データ信号線46が液晶ディスプレイパネル30の サブ画素42の配列の制限を受けず、比較的大きな幅を有し、周知の液晶ディス プレイパネル30のデータ信号線のレイアウトに較べ、本考案は解析度を高め及 び抵抗を低くする長所を有し、信号にひずみが発生する状況を防止し、抵抗を下 げ並びに液晶ディスプレイパネル30の必要な駆動電圧を小さくし、負荷量と電 力消耗量を下げることができる。
【0014】 本考案のもう一つの実施例は図4に示されるようであり、各一つのサブ画素4 2が多角形形状とされ、サブ画素の配列が亀甲状とされ、且つデータ信号線46 が縦向きのサブ画素42の交錯配列により交替して左向き及び右向きにシフトし 、縦向きに鋸歯状の方式を以て、順に各隣り合う二つの縦列中のサブ画素42が 連接され、且つ各一つの縦向き配列のサブ画素42上をカバーし、横向きの信号 走査線48が各一つの横向きに整然と配列されたサブ画素42をカバーする。
【0015】 相対的に、本考案の画素信号線モジュールは異なるサブ画素配列上に応用可能 で、図5に示されるように、交錯配列のサブ画素42中にあって、各間隔を開け た一つの縦列のサブ画素42が隣り合う縦列の二つのサブ画素42の間に設置さ れ、縦向きのデータ信号線46は平行設置され且つ各一つの縦向きに整然と配列 されたサブ画素42をカバーし、各一つの信号走査線48は横向きのサブ画素4 2の交錯配列により交替して上向き及び下向きにシフトし、水平方向鋸歯状構造 を形成し、横向きに順に各隣り合う二つの横列中のサブ画素42をカバーし、且 つ隣り合うサブ画素42の横向きに相互に対応する局部ブロック44を連接して いる。
【0016】 以上の実施例は本考案の実施範囲を限定するものではなく、本考案に基づきな しうる細部の修飾或いは改変は、いずれも本考案の請求範囲に属するものとする 。
【0017】
【考案の効果】
本考案によると、複数の画素がマトリクス式に交錯配列されてなる液晶ディス プレイパネルにあって、複数条の信号走査線を利用し各一つの横向き配列のサブ 画素が連接され、複数条の縦向きのデータ信号線を有して縦向きのサブ画素の交 錯配列により交替して左向き或いは右向きにシフトし、鋸歯状配線方式により、 順に隣り合う二つの縦列中のサブ画素が一つに連接される。本考案は信号線がサ ブ画素の配列の配列による制限を受けず、解析度及び比較的大きな信号線幅を有 し、抵抗を減らし且つ信号ひずみを改善する長所を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】周知の画素信号線モジュールの表示図である。
【図2】本考案による液晶ディスプレイパネル構造表示
図である。
【図3】本考案の画素信号線モジュール表示図である。
【図4】本考案のもう一つの実施例表示図である。
【図5】本考案のさらにもう一つの実施例表示図であ
る。
【符号の説明】
10 画素信号線モジュール 12 サブ画素 14 データ信号線 16 信号走査線 18 データ信号線駆動回路 20 信号走査線
駆動回路 30 液晶ディスプレイパネル 32 透明基板 32’ 透明基板 34 カラーフィ
ルタ 36 透明電極板 36’ 透明電極
板 38 液晶層 40 偏光板 42 サブ画素 44 局部ブロッ
ク 46 データ信号線 48 信号走査線 50 駆動手段

Claims (18)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のサブ画素の明暗及びグレースケー
    ルコントラストを制御することにより液晶ディスプレイ
    に画像を表示させる液晶ディスプレイの画素信号線モジ
    ュールにおいて、サブ画素がマトリクス式に交錯配列さ
    れ、隣り合うサブ画素間にある局部ブロックが相互に対
    応し、各一つのサブ画素が一つの横向きの第1信号線及
    び一つの縦向きの第2信号線の駆動を受け、各一つの第
    2信号線が縦向きのサブ画素の交錯配列により交替して
    左向き及び右向きにシフトし、垂直鋸歯状方式で、順に
    縦向きの隣り合うサブ画素の局部ブロックを相互に連接
    することを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線
    モジュール。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の液晶ディスプレイの画
    素信号線モジュールにおいて、第1信号線及び第2信号
    線がそれぞれ信号走査線とデータ信号線とされたことを
    特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュー
    ル。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の液晶ディスプレイの画
    素信号線モジュールにおいて、第1信号線及び第2信号
    線がそれぞれデータ信号線と信号走査線とされたことを
    特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュー
    ル。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の液晶ディスプレイの画
    素信号線モジュールにおいて、各一つの横向きの第1信
    号線が横向きのサブ画素の交錯配列により交替して上及
    び下向きにシフトし、水平鋸歯状方式で、順に横向きの
    隣り合うサブ画素の局部ブロックを相互に連接すること
    を特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュー
    ル。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の液晶ディスプレイの画
    素信号線モジュールにおいて、各一つの第2信号線のカ
    バーするサブ画素の水平幅と二つの隣り合うサブ画素の
    水平方向ピッチ総和が横ピッチと定義され、即ち各一つ
    の第2信号線の左向き及び右向きのシフト量が、横ピッ
    チの10%から90%とされたことを特徴とする、液晶
    ディスプレイの画素信号線モジュール。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載の液晶ディスプレイの画
    素信号線モジュールにおいて、各一つの第2信号線のカ
    バーするサブ画素の水平幅と二つの隣り合うサブ画素の
    水平方向ピッチ総和が横ピッチと定義され、且つ各一つ
    の第1信号線のカバーするサブ画素の垂直幅と二つの隣
    り合うサブ画素の垂直方向ピッチの総和が縦ピッチと定
    義され、該横ピッチと縦ピッチの長さ比が0.4から
    2.5とされたことを特徴とする、液晶ディスプレイの
    画素信号線モジュール。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の液晶ディスプレイの画
    素信号線モジュールにおいて、各一つのサブ画素が多角
    形とされたことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素
    信号線モジュール。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の液晶ディスプレイの画
    素信号線モジュールにおいて、第1信号線と第2信号線
    がITOの透明導電薄膜で形成されたモジュルとされた
    ことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジ
    ュール。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載の液晶ディスプレイの画
    素信号線モジュールにおいて、サブ画素がそれぞれ均等
    に赤、青、緑の三種類のカラーより選択されたことを特
    徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュール。
  10. 【請求項10】 複数のサブ画素の明暗及びグレースケ
    ールコントラストを制御することにより液晶ディスプレ
    イに画像を表示させる液晶ディスプレイの画素信号線モ
    ジュールにおいて、サブ画素がマトリクス式に交錯配列
    され、隣り合うサブ画素間にある局部ブロックが相互に
    対応し、各一つのサブ画素が一つの横向きの第1信号線
    及び一つの縦向きの第2信号線の駆動を受け、各一つの
    第1信号線が横向きのサブ画素の交錯配列により交替し
    て上向き及び下向きにシフトし、水平鋸歯状方式で、順
    に横向きの隣り合うサブ画素の局部ブロックを相互に連
    接することを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号
    線モジュール。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の液晶ディスプレイ
    の画素信号線モジュールにおいて、第1信号線及び第2
    信号線がそれぞれ信号走査線とデータ信号線とされたこ
    とを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュ
    ール。
  12. 【請求項12】 請求項10に記載の液晶ディスプレイ
    の画素信号線モジュールにおいて、第1信号線及び第2
    信号線がそれぞれデータ信号線と信号走査線とされたこ
    とを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュ
    ール。
  13. 【請求項13】 請求項10に記載の液晶ディスプレイ
    の画素信号線モジュールにおいて、各一つの縦向きの第
    2信号線が縦向きのサブ画素の交錯配列により交替して
    左及び右向きにシフトし、垂直鋸歯状方式で、順に縦向
    きの隣り合うサブ画素の局部ブロックを相互に連接する
    ことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジ
    ュール。
  14. 【請求項14】 請求項10に記載の液晶ディスプレイ
    の画素信号線モジュールにおいて、各一つの第1信号線
    のカバーするサブ画素の垂直幅と二つの隣り合うサブ画
    素の垂直方向ピッチ総和が縦ピッチと定義され、即ち各
    一つの第1信号線の上向き及び下向きのシフト量が、縦
    ピッチの10%から90%とされたことを特徴とする、
    液晶ディスプレイの画素信号線モジュール。
  15. 【請求項15】 請求項10に記載の液晶ディスプレイ
    の画素信号線モジュールにおいて、各一つの第1信号線
    のカバーするサブ画素の水平幅と二つの隣り合うサブ画
    素の水平方向ピッチ総和が横ピッチと定義され、且つ各
    一つの第1信号線のカバーするサブ画素の垂直幅と二つ
    の隣り合うサブ画素の垂直方向ピッチの総和が縦ピッチ
    と定義され、該横ピッチと縦ピッチの長さ比が0.4か
    ら2.5とされたことを特徴とする、液晶ディスプレイ
    の画素信号線モジュール。
  16. 【請求項16】 請求項10に記載の液晶ディスプレイ
    の画素信号線モジュールにおいて、各一つのサブ画素が
    多角形とされたことを特徴とする、液晶ディスプレイの
    画素信号線モジュール。
  17. 【請求項17】 請求項10に記載の液晶ディスプレイ
    の画素信号線モジュールにおいて、第1信号線と第2信
    号線がITOの透明導電薄膜で形成されたモジュルとさ
    れたことを特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線
    モジュール。
  18. 【請求項18】 請求項10に記載の液晶ディスプレイ
    の画素信号線モジュールにおいて、サブ画素がそれぞれ
    均等に赤、青、緑の三種類のカラーより選択されたこと
    を特徴とする、液晶ディスプレイの画素信号線モジュー
    ル。
JP2002000587U 2002-02-12 2002-02-12 液晶ディスプレイの画素信号線モジュール Expired - Lifetime JP3087895U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000587U JP3087895U (ja) 2002-02-12 2002-02-12 液晶ディスプレイの画素信号線モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002000587U JP3087895U (ja) 2002-02-12 2002-02-12 液晶ディスプレイの画素信号線モジュール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3087895U true JP3087895U (ja) 2002-08-23

Family

ID=43239224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002000587U Expired - Lifetime JP3087895U (ja) 2002-02-12 2002-02-12 液晶ディスプレイの画素信号線モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3087895U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3087896U (ja) 液晶ディスプレイの画素駆動モジュール
US11424297B2 (en) Display panel having multiple display regions and display apparatus
CN103886809B (zh) 显示方法和显示装置
CN100516998C (zh) 液晶显示器及其驱动方法
CN105938266A (zh) 显示装置
US20090027425A1 (en) Display device and driving method for display device
US9182626B2 (en) Converting color in liquid crystal display device having different color filter arrangements for odd and even horizontal lines
CN1799086A (zh) 具有实现点反转的跨接线连接的显示屏
CN105825830B (zh) 液晶显示面板的驱动方法
US20090128467A1 (en) Liquid crystal display with pixel region having nine sub-pixels
CN107610644A (zh) 像素结构、显示面板、显示装置及显示面板的驱动方法
CN107272290A (zh) 一种阵列基板以及显示面板
CN104280938A (zh) 彩色显示面板及显示装置
US9741302B2 (en) Liquid crystal display device
CN106531072A (zh) 一种显示基板、显示面板、显示装置及像素渲染方法
CN100516999C (zh) 液晶显示装置
JP6632119B2 (ja) 半透過半反射型液晶パネル
US6650391B2 (en) Pixel signal line module of liquid crystal display
CN109599072B (zh) 一种显示装置、驱动方法和显示器
CN101295480A (zh) 交错反转扫描式显示方法及其装置
CN1381821A (zh) 具有间隔分区的发光显示器
CN105911788A (zh) 显示面板及显示装置
CN109215609A (zh) 显示基板、显示面板及其驱动方法
JP3087895U (ja) 液晶ディスプレイの画素信号線モジュール
CN111624824B (zh) 一种液晶显示组件、液晶显示装置及其显示方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080605

Year of fee payment: 6