JP3086673U - 二層式貯水型の植木鉢組立構造 - Google Patents

二層式貯水型の植木鉢組立構造

Info

Publication number
JP3086673U
JP3086673U JP2001008109U JP2001008109U JP3086673U JP 3086673 U JP3086673 U JP 3086673U JP 2001008109 U JP2001008109 U JP 2001008109U JP 2001008109 U JP2001008109 U JP 2001008109U JP 3086673 U JP3086673 U JP 3086673U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
water
water storage
thread
vent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001008109U
Other languages
English (en)
Inventor
源松 頼
Original Assignee
頼源松
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 頼源松 filed Critical 頼源松
Priority to JP2001008109U priority Critical patent/JP3086673U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3086673U publication Critical patent/JP3086673U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 中央通気効果、密封効果を備え、内層と外層
間に水を蓄える。また取り外しが簡単なため、洗浄も容
易に行える二層式貯水型の植木鉢組立構造を提供する。 【解決手段】 二層式貯水型の植木鉢組立構造は、内、
外鉢体10.20が相互に合わさり、貫通した内、外通
気管21、11が設置され、外通気管の内壁面にはネジ
山13が形成される。この直径は外ネジ山、通気孔が設
置されたネジ部品30より僅かに大きく、外通気管を締
める。合わさった内通気管との間はしっかりと締まるの
で、水漏れがない。内、外鉢体がしっかりと一体に結合
されて貯水空間を形成し、内鉢体が補強、変形を防止す
る。また何度も着脱できるので、洗浄に便利である。特
に密封度が良好なため、内、外鉢体の間は全体がすべて
貯水空間となり、水漏れがなく、通気効果もよい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、二層式貯水型の植木鉢組立構造に関するもので、中央通気効果、緊 密効果を備え、内層と外層間に水を蓄える。また取り外しが簡単なため、洗浄も 容易に行える。
【0002】
【従来の技術】
花に水をやる回数を減らすために、「二層貯水式」植木鉢がある。公知の二層 植木鉢は図1に示すとおり、内、外鉢体2,1を組み合わせて一体にし、内、外 鉢体2,1間の貯水空間Hを形成し、内鉢体2底部には通気孔を設置し、吸水ス ポンジ3(またはコットン吸水材)を設置する。貯水空間Hと連通し、吸水スポ ンジ3が貯水空間H内の水を吸収し、土が吸水スポンジ3に接触しているため、 土が湿り、植物に水を与えることができる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、公知の二層植木鉢には下述の問題がある。 吸水スポンジが腐食すると、貯水空間の水圧を押さえられなくなり、更に貯水 能力もなくなる。 植木鉢を室外に置き、雨水が浸入した場合、余った水を鉢外に排出できないた め、植物を腐らせてしまう。 鉢内土と吸水スポンジ3(または綿ひも)は接触しているため、土は常に水を 吸収しており(植物の吸収量に関わりなく)、土が湿りすぎ、水分過多による害 もある。つまり適量の水分の調整ができない。 一定の時間が経過すると、吸水スポンジ3(綿ひも)は変質、腐食し、吸水効 率が落ちる。そのため水分調整ができなくなり、水が不足し、植物が枯れてしま う。 植物の底部には通気機能が必要である。通気できないと、植物の成長が悪くな ったり、枯れたりする。図1に示す構造では通気孔の設置は不適当であり、植物 の寿命を縮める。
【0004】 上述の問題を解決するため、公知の内鉢体2上方周辺縁に小さめの内通気孔5 を多数設置し、外鉢体1には対応する主通気孔4(図1参照)を設置する。内、 主通気孔5,4の開設により、内鉢体2内の土壌には通気効果が備わる。しかし 、下述の問題がある。 貯水量を増やすために、内、主通気孔5,4の高度を上げる。すると底部、底 面の通気が全面的に悪化し、鉢上部の一部のみが通気するだけで、通気効果は落 ちる。 内、主通気孔5,4をあまり高く設定することはできない。なぜなら高くなれ ばなるほど、通気効果が落ちるからである。内、主通気孔5,4より上には貯水 できないので、貯水量は少ない。 内、外鉢体2,1はセットすると、分解できない。そのため内、外鉢間が汚水 や異物、泥などで汚れても外して洗浄できない。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案の二層式貯水型の植木鉢組立構造は、以下の 特徴を有するものである。 内、外鉢体底部中央には相互に填める内、外通気管を設置して、底部中央の通 気を確保し、植物の根に通気を与え、余った雨水等は鉢外へ排出させる。また外 鉢体の外通気管内壁にネジ山を設置し、通気孔のあるネジ部品で止める。内、外 通気管の間が完全に密封されて漏れず、内、外鉢体間全体で貯水できる。 内、外鉢体の上方周辺縁は相互に嵌合して一体にでき、底部はネジ部品で止め る。そのためしっかりと止まり、何度でも取り外して、洗浄できる。且つ底部の 止めの強化を補強し、強度を高め、鉢の変形を防止する。 通気パレット、水量制御ユニットを設置することにより、水量を調節し、植物 の根に当たる部分の通気を全面的に高める。
【0006】
【考案実施の形態】 以下、本考案二層式貯水型の植木鉢組立構造の実施例を図面に基づいて説明す る。 先ず、図2,3が示すように、本考案は、組立で一体にする内鉢体20,外鉢 体10から構成され、内鉢体20には貫通した通水孔201が備わり、内、外鉢 体20、10の底部には一個或いは一個以上の貫通孔22,12が備り、内、外 通気管21,11が設置され、その内、外通気管21,11は相互一体になって いる。
【0007】 そのうち、外鉢体10の外通気管11内壁には内ネジ山13が成形され、そこ にネジ部品30でネジ止めする。そのネジ部品30は中央が中空の中空管31で 、通気孔33が備わる。またその直径は外通気管11の口径より少し大きく、外 周には対応する外ネジ山32が設置される。ネジ部品30を外通気管11にネジ 止めすると、外通気管11が閉じ、更に内、外通気管21,11間が完全に密封 されて漏れなくなり、内、外通気管21,11が結合一体されて締まる。別にネ ジ部品30の通気孔33上方縁には補助片34が設置され、ネジ部品30を補強 し、変形を防止する。
【0008】 この外鉢体10の上端周辺縁には嵌合筋14が成形され、また内鉢体20上端 の延長縁23周辺底面には、数片の嵌合縁24が設置され、嵌合縁24は外鉢体 10の嵌合筋14にちょうど合うようになっており、内、外鉢体の上端が一体に 結合され、自在に着脱できる。
【0009】 上述の構造により、図3に示すとおり、本考案を使用する場合、内鉢体20内 に通気パレット42を置き、更にその上に土植えの植物を置く。また通気パレッ ト42下方には水量制御ユニット40を設置する。この水量制御ユニット40に は切断目Eが備わったホースを内鉢体20の通水管201に差し込み、浮き41 が水位の上昇に伴って上昇すると、ホースの切断目E箇所が上に折れ曲がり、水 Wを封鎖して出さない。水位が下降すると、浮き41も下降し、ホースの断面切 断目E箇所が下に折れ曲がり、水Wが出る。そのため「定量、定高度」の水量を 保つことができる。
【0010】 上述の通気パレット42、水量制御ユニット40を使用することにより、内、 外鉢体20,10間に水Wを満タンにでき、水Wは水量制御ユニット40のセン サー制御により、内鉢体20の通水孔201から通気パレット42下方に注入さ れ、内鉢体20内の植物は通気パレット42の水に浸った部分から(内側に土が ある)水分を吸収する。空気は外鉢体10底部中央の外通気管11の貫通孔12 、ネジ部品30の通気孔33から通気する。
【0011】 上述から本考案には下述の長所がある。 先ず、水量の水位は水量制御ユニット40によって制御され、通気パレット4 2の底面には一定の空間が形成され(無水)、内鉢体20、植物根下方は全面的 に通気される。 また内、外鉢体20,10の内、外通気管21,11間は相互に合わさるが、 ネジ部品30の締まり、圧迫で、より緊密に密封されるため、水圧による水漏れ の問題がなく、そのため内、外鉢体20,10間の水Wは、水量制御ユニット4 0によって注入される以外、内外通気管21、11に水が進入してくることがな い。 上述の内外通気管21,11底部は、密封されて水漏れすることがないので、 内外鉢体20,10間は大量の水を貯水できる。 内、外鉢体20,10の組み合わせにより、上端周辺縁は一体に嵌合され、底 部には内、外通気管21,11が嵌められて、ネジ部品30で止められるため、 強固に閉まる。且つ自在に着脱できるので、内、外鉢を取り外して洗浄する場合 にも便利である。 内、外鉢体20,10の内、外通気管21,11が相互に合わさってセットさ れ、ネジ部品30で止められることにより、内鉢体20が補強、支持、定位され 、内鉢体20及び通気パレット42の変形を防止する。 内通気管21と外通気管11とネジ部品30の三体が結合して一体化するため 、外からの雨水によって水がネジ部品30の高度より超過した場合、余った水は 通気孔33,305から排出され、鉢内にとどまることがない。
【0012】 また下述に示す構造も本考案に含まれる。 図4,5に示すとおり、ネジ部品301は、中空の圧迫管302及び圧迫内管 304が一体となっている。圧迫管302の内壁面にはネジ山303があり、圧 迫内管304の中心には通気孔305が設置される。また内、外鉢体に填められ る内、外通気管210、110には貫通孔111、及び内通気管210外周には 対応するネジ山211が設置され、ネジ部品301の圧迫内管304を外通気管 110の貫通孔111に挿入し、圧迫管302内のネジ山303を内通気管21 0のネジ山でネジ止めすると、更に内、外通気管210、110がしっかりと締 まり、水漏れしない。 図6,7に示すとおり、ネジ部品310は錐型形で、上端外周にはネジ山31 2、通気孔311が設置され、内通気管21にはネジ山がなく、内にネジ山13 がある外通気管11と相互に合わさる。ネジ部品310は底部から外通気管11 に入れ、外通気管11ネジ山13とネジ止めされ、錐型形状で、ネジ山が締めら れるため、内、外通気管の間が密封される。つまり、図2,3の内、外通気管構 造がネジ部品によって、底部から上に向かって締められる。 図8,9に示すとおり、内鉢体20の内通気管220に内ネジ山221を設置 し、外鉢体10の外通気管120に対応する外ネジ山121を設置し、相互に一 体にする。即ち内、外鉢体が合わさり、外通気管120が内通気管220内に挿 入され、更に内鉢体20を回転させると、内、外通気案が相互にネジ止めされ、 一体に止まり、水漏れしない。 図10に示すとおり、内通気管210上端に一体成型の嵌合帽210を設置し 、ちょうどナットとネジの関係のように内、外通気管210,110でネジ止め される。且つ水漏れ防止リング213によって、密封され、水漏れしない。 別に内、外鉢体の形状は正方形、多角形或いはその他幾何学形状の鉢体にする 。図10に示すとおり、内、外通気管210、110も密着させて一体にする。
【0013】
【考案の効果】 以上説明したように、本考案の二層式貯水型の植木鉢組立構造は、内、外鉢体 が相互に合わさり、貫通した内、外通気管が設置され、外通気管の内壁面にはネ ジ山が設置される。この直径は外ネジ山、通気孔が設置されたネジ部品より僅か に大きく、外通気管を締める。合わさった内通気管の間はしっかりと締まるので 、水漏れがない。内、外鉢体がしっかりと一体に結合されて貯水空間を形成し、 内鉢体が補強、変形を防止する。また自在に着脱できるという特徴をもつ。それ により、中央通気効果、密封効果を備え、内層と外層間に水を蓄える。また取り 外しが簡単なため、洗浄も容易に行うのに効果的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】公知の構造断面図である。
【図2】本考案の立体分解局部断面及びa、b局部拡大
図である。
【図3】本考案の使用状態組立断面及びa局部断面拡大
図である。
【図4】本考案ナット式実施例断面分解指示図である。
【図5】本考案ナット式実施例断面組立指示図である。
【図6】本考案ネジ部品が底部から締めた実施例断面分
解図である。
【図7】本考案ネジ部品が底部から締めた実施例断面組
立図である。
【図8】本考案内、外ネジ山式実施例断面分解図であ
る。
【図9】本考案内、外ネジ山式実施例断面組立図であ
る。
【図10】本考案水漏れ防止リング式実施例組立断面図
である。
【符号の説明】
1 外鉢体 2 内鉢体 3 吸水スポンジ 4 主通気孔 5 内通気孔 10 外鉢体 11 外通気管 12 貫通孔 13 ネジ山 14 嵌合筋 20 内鉢体 21 内通気管 22 貫通孔 23 延長縁 24 嵌合縁 30 ネジ部品 31 中空管 32 ネジ山 33 通気孔 34 補助片 40 水量制御ユニット 41 浮き 42 通気パレット 110 外通気管 111 貫通孔 121 ネジ山 120 外通気管 201 通水孔 210 内通気管 211 ネジ山 212 嵌合帽 213 水漏れ防止リング 220 内通気管 221 ネジ山 301 ネジ部品 302 圧迫管 303 ネジ山 304 圧迫内管 305 通気孔 310 ネジ部品 311 通気孔 312 ネジ山 E 切断目 H 貯水空間 W 水

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】主に一体に組み立てた内鉢体、外鉢体から
    構成され、内鉢体には貫通した通水孔があり、内、外鉢
    体底部には内、外通気管が設置され、内、外通気管は相
    互に一体にはめこむ二層式貯水型の植木鉢組立構造にお
    いて、 外鉢体の外通気管内壁には内ネジ山があり、ネジ部品で
    これをネジ止めし、そのネジ部品は中空形態の中空管で
    通気孔が開通しており、その外周には対応する外ネジ山
    があり、ネジ部品に通気管を合わせると、外通気管を圧
    迫して開き、更に外通気管の間を完全に密封して水漏れ
    せず、内、外通気管を緊密に結合して一体にするもの
    で、上述の構造によって、二層式植木鉢に水を貯める
    と、底部中央で通気と排水が行われ、且つ底部の密封が
    良好で、更に着脱自在なので、何度でも取り外して内、
    外鉢体を洗浄し、また強固にセットし、内鉢体の変形を
    防止することを特徴とする二層式貯水型の植木鉢組立構
    造。
  2. 【請求項2】前記ネジ部品は、錐型形で、上端外周には
    ネジ山が設置され、内側には通気孔が設置され、外通気
    管底部から上に向かって外通気管の内ネジ山で合わさ
    り、また内、外通気管の圧迫により、水漏れしないこと
    を特徴とする請求項1記載の二層式貯水型の植木鉢組立
    構造。
  3. 【請求項3】前記内通気管は、内ネジ山が設けられ、外
    通気管には外ネジ山が形成され、それが相互に合わさっ
    て一体になり、内、外通気管を締めることにより、水漏
    れしないことを特徴とする請求項1記載の二層式貯水型
    の植木鉢組立構造。
  4. 【請求項4】前記外鉢体は、上端周辺縁に嵌合筋が設置
    され、内鉢体上端の延長縁周辺底面には数枚の嵌合縁が
    設置され、嵌合縁は外鉢体の嵌合筋に嵌合し、内、外鉢
    体の上端が結合して一体になり、また自在に着脱するこ
    とを特徴とする請求項1記載の二層式貯水型の植木鉢組
    立構造。
  5. 【請求項5】前記ネジ部品は、その通気孔上方縁に補助
    片が設置され、ネジ部品を補強し、圧迫による変形を防
    止することを特徴とする請求項1記載の二層式貯水型の
    植木鉢組立構造。
  6. 【請求項6】前記内、外鉢体の内、外通気管は、一個或
    いは一個以上設置され、その内、外鉢体の形状は正方
    形、多角形、或いは幾何学形状があることを特徴とする
    請求項1記載の二層式貯水型の植木鉢組立構造。
  7. 【請求項7】前記内通気管は、上端に一体成型の嵌合帽
    が設置され、それがナットとネジになり、内、外通気管
    を填め合わせ、水漏れ防止リングにより、更に密封され
    て水漏れしないことを特徴とする請求項1記載の二層式
    貯水型の植木鉢組立構造。
JP2001008109U 2001-12-13 2001-12-13 二層式貯水型の植木鉢組立構造 Expired - Lifetime JP3086673U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008109U JP3086673U (ja) 2001-12-13 2001-12-13 二層式貯水型の植木鉢組立構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001008109U JP3086673U (ja) 2001-12-13 2001-12-13 二層式貯水型の植木鉢組立構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3086673U true JP3086673U (ja) 2002-06-28

Family

ID=43238055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001008109U Expired - Lifetime JP3086673U (ja) 2001-12-13 2001-12-13 二層式貯水型の植木鉢組立構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3086673U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007114093A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Tsutomu Nagoya 植木鉢
KR200458845Y1 (ko) * 2009-03-03 2012-03-15 박원균 개량화분
US10146101B2 (en) 2016-12-28 2018-12-04 Axis Ab Method for sequential control of IR-filter, and an assembly performing such method
US10386554B2 (en) 2016-12-28 2019-08-20 Axis Ab IR-filter arrangement
US10567713B2 (en) 2016-12-28 2020-02-18 Axis Ab Camera and method of producing color images

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007114093A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Tsutomu Nagoya 植木鉢
KR200458845Y1 (ko) * 2009-03-03 2012-03-15 박원균 개량화분
US10146101B2 (en) 2016-12-28 2018-12-04 Axis Ab Method for sequential control of IR-filter, and an assembly performing such method
US10386554B2 (en) 2016-12-28 2019-08-20 Axis Ab IR-filter arrangement
US10567713B2 (en) 2016-12-28 2020-02-18 Axis Ab Camera and method of producing color images

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6505440B1 (en) Double-layer flowerpot
US6134833A (en) Self-watering plant container
CN100998299B (zh) 大规模花盆自动供水装置
JP3086673U (ja) 二層式貯水型の植木鉢組立構造
CN104389386B (zh) 节水型容器种植屋面
CN203040264U (zh) 环保高效的种植盆
KR20110033529A (ko) 빗물의 저수설비장치
CN2504892Y (zh) 双层储水式花盆
AU2007201449A1 (en) Water tank assembly
CN204435691U (zh) 节水型容器种植屋面
CN212001512U (zh) 多功能环保型地漏
CN209732096U (zh) 一种绿化节能型建筑外墙结构
CN208047415U (zh) 一种智能浇花机排水结构
CN207543723U (zh) 便于使用的市政花箱
CN217160541U (zh) 一种利于植物生长的植草型隐形井盖
CN213938986U (zh) 一种简易根系透气排水筒
CN220693861U (zh) 一种立体绿化景观装置
CN207783648U (zh) 可自动排蓄水的市政花箱
CN201704783U (zh) 一种防臭地漏
JP4733946B2 (ja) プランター
CN211596948U (zh) 一种旋转式具有防臭功能的浴缸排水装置
CN214593112U (zh) 一种具有防溅水效果的不漏水型陶瓷花盆
CN213907668U (zh) 一种用于海绵城市的屋顶绿化装置
JP4303460B2 (ja) 屋上緑化プランター
CN220606701U (zh) 一种多功能花盆

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080403

Year of fee payment: 6