JP3086397U - Shank rod for portable drill - Google Patents

Shank rod for portable drill

Info

Publication number
JP3086397U
JP3086397U JP2001007835U JP2001007835U JP3086397U JP 3086397 U JP3086397 U JP 3086397U JP 2001007835 U JP2001007835 U JP 2001007835U JP 2001007835 U JP2001007835 U JP 2001007835U JP 3086397 U JP3086397 U JP 3086397U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
rod
shank rod
portable
shank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001007835U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
哲哉 遠藤
正行 小川
武司 万里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koken Boring Machine Co Ltd
Original Assignee
Koken Boring Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koken Boring Machine Co Ltd filed Critical Koken Boring Machine Co Ltd
Priority to JP2001007835U priority Critical patent/JP3086397U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3086397U publication Critical patent/JP3086397U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ハンマドリルを適用したポータブルドリルにお
いて、シャンクロッドの強度を引き上げ荷重や曲げ荷重
に耐えうるものとすることにより、深度延長用のドリル
ヘッドを接続可能としたシャンクロッドを提供する。 【解決手段】先端部にドリルロッドを接続するためのね
じ部2が形成され、後端部にドリルヘッドから回転力と
打撃力とがそれぞれ伝達される多角形断面部3及び打撃
面4が形成され、中間部にドリルヘッドに把持されて給
進力を伝達するための凹部5が形成され、凹部5の後端
面5aは、少なくとも表面から2mmの深さまでHRC
硬度 40〜60 に硬化されている。
(57) [Summary] In a portable drill to which a hammer drill is applied, by increasing the strength of a shank rod so as to withstand a load or a bending load, a shank rod capable of connecting a drill head for extending a depth is provided. provide. A screw portion (2) for connecting a drill rod is formed at a front end portion, and a polygonal section (3) and a hitting surface (4) to which rotational force and hitting force are transmitted from a drill head are formed at a rear end portion. A concave portion 5 is formed at the middle portion for transmitting the feeding force by being gripped by the drill head, and the rear end surface 5a of the concave portion 5 has an HRC of at least a depth of 2 mm from the surface.
Hardened to a hardness of 40-60.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

この考案はポータブルドリル用シャンクロッドに関し、さらに詳細には、表層 土壌汚染調査などのために開発された簡易ドリルに適用されるシャンクロッドに 関する。 The present invention relates to a shank rod for a portable drill, and more particularly, to a shank rod applied to a simple drill developed for surface soil contamination survey.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

近年、表層土壌の汚染が社会問題となっており、その汚染状況を調べるために 汚染土壌を採取するボーリングが行われている。この土壌汚染調査ボーリングは 、工場敷地境界や屋内等の狭隘な場所で行われることが多々あり、このような場 所では、クローラなどの動力付き大型走行体にドリルを搭載した機械は進入でき ない。 In recent years, contamination of surface soil has become a social problem, and boring has been performed to collect contaminated soil in order to investigate the pollution status. This soil pollution survey boring is often performed in narrow places such as the boundaries of factory sites or indoors, and in such places, machines equipped with drills on large powered vehicles such as crawlers cannot enter. .

【0003】 そこで、この出願人は、人力で移動可能な走行台車の車体をドリルの本体フレ ームとして構成した簡易なポータブルドリルを提案した(実願2001−005 734号)。このポータブルドリルには、市販の穴明け用電動工具がドリルヘッ ドとして搭載されている。この電動工具はハンマドリルとして知られ、もともと 、コンクリートの穴明け、アンカー下穴の穴明け等、比較的浅い穴を明けるため に開発されたものである。したがって、このハンマドリルには、地盤掘削用のボ ーリングマシンのように、ドリルロッドを順次接続することによって、要求され る穴明け深さに対応するというような技術思想はない。[0003] The present applicant has proposed a simple portable drill in which the body of a traveling trolley that can be moved manually is configured as a body frame of the drill (Japanese Utility Model Application No. 2001-005734). This portable drill is equipped with a commercially available drilling power tool as a drill head. This power tool, known as a hammer drill, was originally developed for drilling relatively shallow holes, such as drilling concrete and drilling anchor holes. Therefore, this hammer drill does not have the technical idea of responding to the required drilling depth by connecting drill rods one by one like a boring machine for ground excavation.

【0004】 このため、ハンマドリルをドリルヘッドとして使用して土壌汚染調査ボーリン グを行う場合、そのシャンクロッドに直接、土壌試料採取用のコアチューブを連 結することになり、コアの採取深度に限界が生じる。シャンクロッドにドリルロ ッドを順次接続しながら掘削すれば、所要の深度まで掘削できるが、次のような 問題が生じる。Therefore, when boring a soil contamination using a hammer drill as a drill head, a core tube for collecting a soil sample is directly connected to the shank rod, which limits the depth of core collection. Occurs. Drilling can be performed to the required depth by digging while sequentially connecting the drill rod to the shank rod, but the following problems occur.

【0005】 (1) ハンマドリル用のシャンクロッドにはドリルロッドを延長接続するという 技術思想がないため、仮にドリルロッドを接続した場合、深度延長に比例して増 加する引き上げ荷重や曲げ荷重に対する強度的な問題が生じる。具体的には、シ ャンクロッドの中間部に形成された、引き上げ荷重を負担する凹部の後端面にお いて、引き上げ荷重の増加に伴って摩耗の進行が加速し、短時間で折損に至る。[0005] (1) Since there is no technical idea of extending the connection of the drill rod to the shank rod for the hammer drill, if the drill rod is connected, the strength against a pulling load or a bending load that increases in proportion to the depth extension is provided. Problems arise. Specifically, at the rear end face of the recess formed in the middle part of the shank rod, which bears the pulling load, the progress of the wear accelerates with the increase of the pulling load, resulting in breakage in a short time.

【0006】 (2) コアチューブに土壌試料を採取する際、土壌試料とコアチューブとの間に 気密が生じるため、コアチューブ内の空気が放出されない。このため、試料の進 入に伴ってコアチューブ内の空気圧が上昇して試料が圧壊してしまったり、ある いは空気圧と給進力がバランスして試料の採取が中断し、所定長さの試料採取が できないということがある。さらに、コアチューブ内に採取した試料とコアチュ ーブ内の空気とが圧縮された状態であった場合、コアチューブを地上に引き上げ ると、試料が圧縮空気によってコアチューブから吐出してしまうこともある。(2) When collecting a soil sample in the core tube, airtightness occurs between the soil sample and the core tube, so that air in the core tube is not released. For this reason, the air pressure in the core tube rises as the sample enters, and the sample collapses, or the sampling of the sample is interrupted due to the balance between the air pressure and the feeding force, and the predetermined length of the sample is stopped. Sometimes sampling is not possible. Furthermore, if the sample collected in the core tube and the air in the core tube are compressed, if the core tube is pulled up to the ground, the sample may be discharged from the core tube by the compressed air. is there.

【0007】 (3) 通常のドリルヘッドを搭載した一般のボーリングでは、ドリルロッドの軸 孔を流路としてビットに掘削流体を送り、掘屑を流体搬送して地上に回収するこ とができる。しかし、ハンマドリルにおいてはシャンクロッドにドリルロッドを 延長接続するという技術思想がないため、ビットに掘削流体を送ることができな い。[0007] (3) In a general boring equipped with a normal drill head, drilling fluid can be sent to a bit using a shaft hole of a drill rod as a flow path, and drilling chips can be transported and collected on the ground. However, in hammer drills, there is no technical idea of extending the drill rod to the shank rod, so drilling fluid cannot be sent to the bit.

【0008】[0008]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

この考案は上記のような技術的背景に基づいてなされたものであって、次の目 的を達成するものである。 This invention has been made based on the above technical background, and achieves the following objectives.

【0009】 この考案の目的は、ハンマドリルを適用したポータブルドリルにおいて、シャ ンクロッドの強度を引き上げ荷重や曲げ荷重に耐えうるものとすることにより、 深度延長用のドリルロッドを接続可能としたシャンクロッドを提供することにあ る。An object of the present invention is to provide a portable drill to which a hammer drill is applied by increasing the strength of the shank rod so as to be able to withstand a load or a bending load so that a shank rod to which a drill rod for extending the depth can be connected is provided. It is to provide.

【0010】 この考案の別の目的は、コアチューブに土壌試料を採取するに際し、コアチュ ーブ内の空気を地上に放出することができ、試料の圧壊その他の不具合を防止す ることができるシャンクロッドを提供することにある。Another object of the present invention is to provide a shank that can release air in the core tube to the ground when collecting a soil sample in the core tube, thereby preventing the sample from crushing and other problems. It is to provide a rod.

【0011】 この考案のさらに別の目的は、ビットに掘削流体を送ることができるシャンク ロッドを提供することにある。[0011] Yet another object of the invention is to provide a shank rod capable of delivering drilling fluid to a bit.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

この考案は上記課題を達成するために、次のような手段を採る。 すなわちこの考案は、穴明け用電動工具からなるドリルヘッドが搭載され、人 力で移動可能なポータブルドリルにおいて、前記ドリルヘッドに把持されて該ド リルヘッドとドリルロッドとを接続するためのシャンクロッドであって、 先端部に前記ドリルロッドを接続するためのねじ部が形成され、 後端部に前記ドリルヘッドから回転力と打撃力とがそれぞれ伝達される多角形 断面部及び打撃面が形成され、 中間部に前記ドリルヘッドに把持されて給進力を伝達するための凹部が形成さ れ、 前記凹部の後端面は、少なくとも表面から2mmの深さまでHRC硬度 40〜6 0 に硬化されていることを特徴とするポータブルドリル用シャンクロッドにある 。 This invention employs the following means to achieve the above object. That is, the present invention is directed to a portable drill which is equipped with a drill head made of a power tool for drilling and can be moved by hand, and is provided with a shank rod which is gripped by the drill head and connects the drill head to the drill rod. A thread portion for connecting the drill rod is formed at a front end portion, and a polygonal cross-section portion and a hitting surface are formed at a rear end portion, to which a rotational force and a hitting force are transmitted from the drill head, respectively. A recess is formed at an intermediate portion for transmitting a feeding force while being gripped by the drill head, and a rear end surface of the recess is hardened to an HRC hardness of 40 to 60 at least to a depth of 2 mm from the surface. A shank rod for a portable drill, characterized in that:

【0013】 前記多角形断面部及び前記打撃面もまた、少なくとも表面から2mmの深さま でHRC硬度 40〜60 に硬化するとよい。The polygonal cross section and the impact surface may also be hardened to an HRC hardness of 40 to 60 at least at a depth of 2 mm from the surface.

【0014】 また、シャンクロッドには先端面及び側面にそれぞれ開口する流体流路が設け られている。前記流体流路は、前記ドリルロッドの先端に装着されるコアチュー ブに試料を採取する際に、空気を逃がすための通気路をなす。あるいは、前記流 体流路は、前記ドリルロッドを通じてビットに掘削水を供給するための通水路を なす。[0014] Furthermore, the shank rod is provided with fluid flow paths that are opened on the tip end face and the side face, respectively. The fluid flow path forms an air passage for releasing air when collecting a sample in a core tube attached to the tip of the drill rod. Alternatively, the fluid channel forms a water passage for supplying drilling water to the bit through the drill rod.

【0015】[0015]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

この考案の実施の形態を図面を参照しながら以下に説明する。図1は、この考 案のシャンクロッドが適用されるポータブルドリルを示す正面図、図2は側面図 である。ポータブルドリル50は起倒自在となっていて、図面は起立させた状態 を示している。ポータブルドリル50のフレーム51は、先端部に1対の車輪5 2を有している。フレーム51の裏面側には作業者が操作するためのハンドル5 3が設けられ、フレーム51を倒伏させた状態で人力により走行可能となってい る。すなわち、ポータブルドリル50のフレーム51、車輪52及びハンドル5 3などによって、走行台車が構成されている。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a front view showing a portable drill to which the shank rod of the present invention is applied, and FIG. 2 is a side view. The portable drill 50 can be turned upside down, and the drawing shows an upright state. The frame 51 of the portable drill 50 has a pair of wheels 52 at the tip. A handle 53 for an operator to operate is provided on the back side of the frame 51, and the frame 51 can be run by human power in a state where the frame 51 is folded down. That is, the traveling bogie is constituted by the frame 51, the wheels 52, the handle 53, and the like of the portable drill 50.

【0016】 フレーム51には、これと同方向に延びる複数本(この実施形態では2本)の ガイドシャフト54a,54bが設けられている。これらのガイドシャフト54 a,54bに沿って昇降自在にブラケット55が設けられている。なお、一方の ガイドシャフト54bにはゲージ56が表記され、昇降ストロークが目視できる ようになっている。The frame 51 is provided with a plurality (two in this embodiment) of guide shafts 54 a and 54 b extending in the same direction. A bracket 55 is provided to be able to move up and down along the guide shafts 54a and 54b. A gauge 56 is written on one of the guide shafts 54b so that the vertical stroke can be visually checked.

【0017】 ブラケット55にはホルダ56を介してドリルヘッド57が着脱自在に保持さ れている。ドリルヘッド57は、ハンマドリルとして知られる市販の穴明け用電 動工具である。このハンマドリル57は、周知のように、先端に後述するシャン クロッドを把持するためのチャック機構58を有し、また図示しない回転機構及 び打撃機構を内蔵している。A drill head 57 is detachably held on the bracket 55 via a holder 56. Drill head 57 is a commercially available drilling power tool known as a hammer drill. As is well known, the hammer drill 57 has a chuck mechanism 58 for gripping a shank rod, which will be described later, at its tip, and also incorporates a rotation mechanism and a striking mechanism (not shown).

【0018】 ブラケット55にはピニオン59が回転自在に設けられ、このピニオン59は フレーム51にこれと同方向に設けられたラック60と噛み合っている。ピニオ ン59の軸にはラチェットハンドル61が設けられ、このラチェットハンドル6 1を回転することにより、ブラケット55が昇降するようになっている。これに より、ハンマドリル57に掘削のための給進力が与えられる。図1において鎖線 で示すハンマドリル57の位置が、下降位置である。A pinion 59 is rotatably provided on the bracket 55, and the pinion 59 is engaged with a rack 60 provided on the frame 51 in the same direction as the pinion 59. A ratchet handle 61 is provided on the shaft of the pinion 59, and the bracket 55 moves up and down by rotating the ratchet handle 61. As a result, the hammer drill 57 is provided with a feeding force for drilling. The position of the hammer drill 57 shown by a chain line in FIG. 1 is the lowered position.

【0019】 フレーム51の先端部にはベース62に固定するためのブラケット63が設け られている。ベース62は固定ベース部62aと、スライドベース部62bとか らなり、スライドベース部62bは固定ベース部62aの内部に出し入れ自在と なっている。ブラケット63は、スライドベース部62bを引き出した状態で、 締結部材65によって固定ベース部62a上に固定される。固定ベース部62a 及びスライドベース部62bは、アンカー64により地盤に定着される。以上の ポータブルドリル50の構成は、この出願人が実願2001−005734号で 開示したものと同様である。A bracket 63 for fixing the frame 51 to a base 62 is provided at the end of the frame 51. The base 62 includes a fixed base 62a and a slide base 62b, and the slide base 62b can be freely inserted into and removed from the inside of the fixed base 62a. The bracket 63 is fixed on the fixed base portion 62a by the fastening member 65 with the slide base portion 62b pulled out. The fixed base portion 62a and the slide base portion 62b are fixed to the ground by the anchor 64. The configuration of the portable drill 50 described above is the same as that disclosed by the present applicant in Japanese Utility Model Application No. 2001-005734.

【0020】 図3は、この考案によるシャンクロッドを示す平面図である。シャンクロッド 1は、ハンマドリル57に把持され、回転力及び打撃力が伝達されるため、SC M系などの合金鋼で作られている。このシャンクロッド1の先端部には、後述す るドリルロッドを連結するための雄ねじ部2が形成されている。また、シャンク ロッド1の後端部にはハンマドリル57から回転力及び打撃力がそれぞれ伝達さ れる多角形断面部3及び打撃面4が形成されている。多角形断面部3は、この実 施形態では断面六角形に形成された部分であり、また打撃面4はシャンクロッド 1の後端面である。FIG. 3 is a plan view showing a shank rod according to the present invention. The shank rod 1 is gripped by the hammer drill 57, and is made of an alloy steel such as SCM because it transmits a rotational force and a striking force. At the tip of the shank rod 1, a male screw portion 2 for connecting a drill rod described later is formed. In addition, a polygonal cross section 3 and a hitting surface 4 to which a rotational force and a hitting force are transmitted from a hammer drill 57 are formed at a rear end of the shank rod 1. The polygonal section 3 is a portion formed in a hexagonal section in this embodiment, and the striking face 4 is a rear end face of the shank rod 1.

【0021】 さらに、シャンクロッド1の中間部には、多角形断面部3の外接円よりも小さ い外径を有する凹部5が周方向全体に亘って形成されている。この凹部5がハン マドリル57のチャック58によって把持されて給進力を伝達する部分である。 ハンマドリル57のチャック58には、例えば複数のボール6が組み込まれ、こ のボール6がシャンクロッド1の半径方向に移動することにより、シャンクロッ ド1を把持し、あるいは把持を解除するようになっている。Further, a concave portion 5 having an outer diameter smaller than the circumscribed circle of the polygonal cross section 3 is formed in the intermediate portion of the shank rod 1 over the entire circumferential direction. The recess 5 is a portion that is gripped by the chuck 58 of the hammer drill 57 and transmits the feeding force. For example, a plurality of balls 6 are incorporated in the chuck 58 of the hammer drill 57, and the balls 6 move in the radial direction of the shank rod 1, thereby gripping or releasing the gripping of the shank rod 1. I have.

【0022】 この考案によれば、凹部5の後端面5aは少なくとも表面から2mmの深さま でHRC硬度 40 〜 60 に硬化されている。同様に、多角形断面部3及び打撃面 4も、同じ深さ範囲及び同じ硬度範囲で硬化されている。表面硬化処理には、高 周波焼入れ、浸炭焼入れ、窒化処理等の周知の熱処理技術を適用することができ る。According to the present invention, the rear end face 5a of the concave portion 5 is hardened to an HRC hardness of 40 to 60 at least at a depth of 2 mm from the surface. Similarly, the polygonal cross section 3 and the striking surface 4 are also hardened in the same depth range and the same hardness range. Well-known heat treatment techniques such as high-frequency quenching, carburizing and quenching, and nitriding can be applied to the surface hardening treatment.

【0023】 シャンクロッド1には、さらに、先端雄ねじ部2と凹部5との間にスパナ掛け 7が形成されている。このスパナ掛け7は、シャンクロッド1にドリルロッドを 接続し、あるいは切り離す際のねじの着脱作業を容易にするためのものである。 シャンクロッド1には、さらに、その先端面及び側面に開口する流体流路8が形 成されている(図4及び図5参照)。The shank rod 1 is further provided with a spanner hook 7 between the distal male screw portion 2 and the concave portion 5. This spanner hook 7 is for facilitating the work of attaching and detaching screws when connecting or disconnecting the drill rod to the shank rod 1. The shank rod 1 is further formed with a fluid flow path 8 which is open at the tip end surface and side surface (see FIGS. 4 and 5).

【0024】 図4はシャンクロッド1に複数のドリルロッド10を接続し、さらに先頭のド リルロッド10にロッドサブ11を介してコアチューブ12を接続した状態を示 している。この状態で、シャンクロッド1の流体流路8は、ドリルロッド10の 軸孔13と連通している。ロッドサブ11はドリルロッド10の軸孔13と連通 する軸孔14を有し、この軸孔14に上下動するバルブ15が設けられている。 16a,16bはコアチューブ12内に配置されるスプリットチューブ、17は コアチューブ12の先端に装着されるビットである。FIG. 4 shows a state in which a plurality of drill rods 10 are connected to the shank rod 1, and a core tube 12 is connected to the leading drill rod 10 via a rod sub 11. In this state, the fluid passage 8 of the shank rod 1 communicates with the shaft hole 13 of the drill rod 10. The rod sub 11 has a shaft hole 14 communicating with the shaft hole 13 of the drill rod 10, and a valve 15 that moves up and down is provided in the shaft hole 14. Reference numerals 16a and 16b denote split tubes disposed in the core tube 12, and reference numeral 17 denotes a bit attached to the tip of the core tube 12.

【0025】 シャンクロッド1を図1,図2に示したポータブルドリル50のハンマドリル 57に把持し、地盤が掘削される。掘削の深度延長に伴って、ドリルロッド10 が順次継ぎ足される。所定深度において、コアチューブ12内に汚染状態を調査 するための土壌が採取され、採取後にドリルロッド10を切り離しながらコアチ ューブ12が引き上げられる。The ground is excavated by gripping the shank rod 1 with the hammer drill 57 of the portable drill 50 shown in FIGS. As the drilling depth is extended, the drill rods 10 are sequentially added. At a predetermined depth, soil for investigating the state of contamination is collected in the core tube 12, and after collection, the core tube 12 is pulled up while cutting off the drill rod 10.

【0026】 上記実施形態によれば、シャンクロッド1には所定の硬化処理が施されている のでドリルロッド10を接続し、掘削深度を延長することが可能となる。すなわ ち、深度延長に伴って引き上げ荷重や曲げ荷重が増加しても、それに耐えうる強 度を有しているので、深度延長が可能となる。According to the above embodiment, since the shank rod 1 has been subjected to the predetermined hardening treatment, it is possible to connect the drill rod 10 and extend the drilling depth. In other words, even if the lifting load or bending load increases as the depth increases, the depth can be extended because it has the strength to withstand it.

【0027】 また、コアチューブ12に土壌試料を採取する際、シャンクロッド1に設けた 流体流路8は通気孔として機能する。すなわち、コアチューブ12内の空気はバ ルブ15を上動させて開放し、軸孔14,13及び流体流路8を通って地上に放 出される。このため、土壌試料の圧壊その他の不具合を防止できる。When a soil sample is collected in the core tube 12, the fluid flow path 8 provided in the shank rod 1 functions as a vent. That is, the air in the core tube 12 is opened by moving the valve 15 upward, and is discharged to the ground through the shaft holes 14 and 13 and the fluid flow path 8. Therefore, crushing of the soil sample and other problems can be prevented.

【0028】 図5は、流体流路8の機能を別のものとした実施形態を示す断面図である。こ の実施形態では、シャンクロッド1の外周にスイベルケース20が回転自在に設 けられている。スイベルケース20の環状流路21は流体流路8と連通し、ねじ 部22には図示しない配管が接続される。したがって、この場合、流体流路8は 通水路として機能し、コアチューブ先端のビット17に掘削流体を供給すること ができ、掘屑を地上に排出することができる。FIG. 5 is a sectional view showing an embodiment in which the function of the fluid flow path 8 is different. In this embodiment, a swivel case 20 is rotatably provided on the outer periphery of the shank rod 1. The annular flow path 21 of the swivel case 20 communicates with the fluid flow path 8, and a pipe (not shown) is connected to the screw portion 22. Therefore, in this case, the fluid flow path 8 functions as a water passage, can supply drilling fluid to the bit 17 at the tip of the core tube, and can discharge cutting waste to the ground.

【0029】[0029]

【考案の効果】[Effect of the invention]

以上のように、この考案によれば、ハンマドリルを適用したポータブルドリル において、シャンクロッドを引き上げ荷重や曲げ荷重に耐えうる構造としたので 、深度延長用のドリルロッドを接続することが可能となる。 また、コアチューブに土壌試料を採取するに際し、コアチューブ内の空気を地 上に放出することができるので、試料の圧壊その他の不具合を防止できる。 さらに、シャンクロッドにスイベルを組み込むことにより、通常のボーリング と同様に、ビットに掘削流体を送ることができ、深度延長の障害となる掘屑を地 上に排出することができる。 As described above, according to the present invention, in a portable drill to which a hammer drill is applied, the structure is such that the shank rod can withstand a lifting load or a bending load, so that a drill rod for extending the depth can be connected. Further, when collecting a soil sample in the core tube, the air in the core tube can be released to the ground, so that crushing of the sample and other problems can be prevented. In addition, by incorporating a swivel into the shank rod, drilling fluid can be sent to the bit as in the case of ordinary boring, and the swarf that is an obstacle to depth extension can be discharged to the ground.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この考案のシャンクロッドが適用されるポータ
ブルドリルを示す正面図である。
FIG. 1 is a front view showing a portable drill to which a shank rod of the present invention is applied.

【図2】同ポータブルドリルの側面図である。FIG. 2 is a side view of the portable drill.

【図3】この考案によるシャンクロッドを示す平面図で
ある。
FIG. 3 is a plan view showing a shank rod according to the present invention.

【図4】シャンクロッドにドリルロッドを接続した状態
を示す断面図である。
FIG. 4 is a sectional view showing a state where a drill rod is connected to a shank rod.

【図5】シャンクロッドにスイベルを組み込んだ状態を
示す断面図である。
FIG. 5 is a cross-sectional view showing a state where a swivel is incorporated in a shank rod.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1:シャンクロッド 2:雄ねじ部 3:多角形断面部 4:打撃面 5:凹部 5a:後端面 8:流体流路 10:ドリルロッド 12:コアチューブ 15:バルブ 17:ビット 20:スイベルケース 50:ポータブルドリル 51:フレーム 52:車輪 54a,54b:ガイドシャフト 55:ブラケット 57:ドリルヘッド(ハンマドリル) 58:チャック 1: Shank rod 2: Male screw part 3: Polygonal cross section 4: Striking surface 5: Recess 5a: Rear end surface 8: Fluid flow path 10: Drill rod 12: Core tube 15: Valve 17: Bit 20: Swivel case 50: Portable drill 51: Frame 52: Wheels 54a, 54b: Guide shaft 55: Bracket 57: Drill head (hammer drill) 58: Chuck

Claims (5)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】穴明け用電動工具からなるドリルヘッドが
搭載され、人力で移動可能なポータブルドリルにおい
て、前記ドリルヘッドに把持されて該ドリルヘッドとド
リルロッドとを接続するためのシャンクロッドであっ
て、 先端部に前記ドリルロッドを接続するためのねじ部が形
成され、 後端部に前記ドリルヘッドから回転力と打撃力とがそれ
ぞれ伝達される多角形断面部及び打撃面が形成され、 中間部に前記ドリルヘッドに把持されて給進力を伝達す
るための凹部が形成され、 前記凹部の後端面は、少なくとも表面から2mmの深さ
までHRC硬度 40〜60 に硬化されていることを特徴と
するポータブルドリル用シャンクロッド。
1. A hand-held portable drill equipped with a drill head comprising a drilling power tool, the shank rod being gripped by the drill head and connecting the drill head to the drill rod. A thread portion for connecting the drill rod is formed at a tip end, and a polygonal cross section and a striking surface are formed at a rear end to which rotational force and striking force are transmitted from the drill head, respectively. A concave portion for transmitting a feeding force by being gripped by the drill head is formed in the portion, and a rear end surface of the concave portion is hardened to an HRC hardness of 40 to 60 at least to a depth of 2 mm from the surface. Shank rod for portable drills.
【請求項2】前記多角形断面部及び前記打撃面もまた、
少なくとも表面から2mmの深さまでHRC硬度 40〜6
0 に硬化されていることを特徴とする請求項1記載のポ
ータブルドリル用シャンクロッド。
2. The polygonal cross section and the hitting surface are also
HRC hardness 40-6 at least to a depth of 2 mm from the surface
The shank rod for a portable drill according to claim 1, wherein the shank rod is hardened to zero.
【請求項3】先端面及び側面にそれぞれ開口する流体流
路が設けられていることを特徴とする請求項1又は2記
載のポータブルドリル用シャンクロッド。
3. A shank rod for a portable drill according to claim 1, wherein fluid passages are provided at the tip end face and the side face, respectively.
【請求項4】前記流体流路は、前記ドリルロッドの先端
に装着されるコアチューブに試料を採取する際に、空気
を逃がすための通気路をなすことを特徴とする請求項3
記載のポータブルドリル用シャンクロッド。
4. The system according to claim 3, wherein the fluid flow path forms an air passage for allowing air to escape when a sample is collected in a core tube attached to the tip of the drill rod.
The described shank rod for a portable drill.
【請求項5】前記流体流路は、前記ドリルロッドを通じ
てビットに掘削水を供給するための通水路をなすことを
特徴とする請求項3記載のポータブルドリル用シャンク
ロッド。
5. The shank rod for a portable drill according to claim 3, wherein the fluid passage forms a water passage for supplying drilling water to the bit through the drill rod.
JP2001007835U 2001-11-30 2001-11-30 Shank rod for portable drill Expired - Fee Related JP3086397U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001007835U JP3086397U (en) 2001-11-30 2001-11-30 Shank rod for portable drill

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001007835U JP3086397U (en) 2001-11-30 2001-11-30 Shank rod for portable drill

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3086397U true JP3086397U (en) 2002-06-14

Family

ID=43237797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001007835U Expired - Fee Related JP3086397U (en) 2001-11-30 2001-11-30 Shank rod for portable drill

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3086397U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7472732B2 (en) 2020-09-15 2024-04-23 東京電力ホールディングス株式会社 Standard penetration test device and standard penetration test method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7472732B2 (en) 2020-09-15 2024-04-23 東京電力ホールディングス株式会社 Standard penetration test device and standard penetration test method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE288996T1 (en) PROCESS FOR MANUFACTURING A DRILL BITT FOR IMPACT DRILLING AND DRILL BITS AND CARBIDE INSERTS THEREFOR
US7290624B2 (en) Method and device for drilling holes in soil or rock material
US6311790B1 (en) Removable boring head with tapered shank connector
US6648557B1 (en) Drilling apparatus and method for single pass bolting
US20060180352A1 (en) Method and device for the drilling of holes in ground or rocky material
JP3086397U (en) Shank rod for portable drill
EP1604763A2 (en) Percussive machine-tool with flushing head
US5348430A (en) Universal chuck for a machine for piercing a tap hole of a shaft furnace
CN201140385Y (en) Multifunctional hand hammer for woodworker
US20050000324A1 (en) Blasthole drill with automatic breakout wrench with floating gripping dies
KR200425452Y1 (en) Direct-boring bit apparatus
CA2270805A1 (en) Setting tool
JP4773868B2 (en) Double pipe drilling rig
JPH09217580A (en) Drilling tools and drilling method using drilling tool
CN219171306U (en) Air drill for rock and soil investigation
KR100323301B1 (en) Drive rod for a perforator by using a crane
CN211438229U (en) Holding device of hand-held type rig
JPH1036905A (en) Rock drill for opening iron tapping hole
US3903975A (en) Drilling apparatus with down-the-hole motor
CN215405978U (en) Manual drill rod pulling tool for building
CN208629353U (en) A kind of novel lever on-off electric hammer
JP2005002626A (en) Portable drill
JP4940480B2 (en) Drill head
CN116736401A (en) Detection tool for underground pipeline rush repair and excavation operation
CN205662959U (en) Instrument spade

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees