JP3085183B2 - MD system - Google Patents

MD system

Info

Publication number
JP3085183B2
JP3085183B2 JP08055228A JP5522896A JP3085183B2 JP 3085183 B2 JP3085183 B2 JP 3085183B2 JP 08055228 A JP08055228 A JP 08055228A JP 5522896 A JP5522896 A JP 5522896A JP 3085183 B2 JP3085183 B2 JP 3085183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
disk
copy
recorded
editing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08055228A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09245468A (en
Inventor
和彦 本多
一志 渡辺
隆雄 中谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP08055228A priority Critical patent/JP3085183B2/en
Publication of JPH09245468A publication Critical patent/JPH09245468A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3085183B2 publication Critical patent/JP3085183B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、記録済みデータ
に対してパンチイン/アウト,ピンポン,オーバダブ等
の編集を行うのに最適なMD(Mini Disk)システムに
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an MD (Mini Disk) system most suitable for editing recorded data such as punch-in / out, ping-pong, overdub, and the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、元の曲データを壊すことなく記憶
媒体に記録された曲データを編集する方法としては、H
Dレコーダ(Hard Disc recorder)によるノン・ディス
トラクティブ(non−destructive)編集
が知られている。この方式は、HDDの高速転送レート
とランダムアクセスとの特徴を生かしたもので、予め録
音された曲に対してパンチイン/アウト,ピンポン,オ
ーバダブ等の編集をしたい場合に、元の曲のデータを残
しつつ新たな空きエリアに新たな編集信号を書き込んで
行き、最終的にアドレスの管理によって、見かけ上新た
な編集曲を作るものである。これにより、編集に失敗し
ても、新たな編集信号の部分だけを消去すれば済んでし
まい、オリジナル部分は残るので、何度でもやり直しが
効く。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a method of editing music data recorded on a storage medium without destroying the original music data, H
Non-destructive editing by a D recorder (Hard Disc recorder) is known. This method takes advantage of the features of the high-speed transfer rate and random access of the HDD. When editing a previously recorded song such as punch-in / out, ping-pong, overdub, etc., the data of the original song is deleted. A new editing signal is written into a new empty area while leaving the area, and finally, a new edited song is created by managing the address. As a result, even if the editing fails, only the portion of the new edit signal needs to be erased, and the original portion remains.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】一方、MDでは、転送
レートが高くないため、チャネル数が多くなる程、曲内
で任意のチャネルの新たなエリアに書いた編集信号を元
の曲の一部と結び付けて、見かけ上1曲にすることは困
難となる。そこで、今までMDシステムでこのような編
集をしようとする場合には、元のデータに直接編集処理
を加えて新たな編集信号で入れ換える方法が採用されて
いる。しかしながら、この方法では、編集に失敗する
と、オリジナル部分が壊れてしまい、やり直しが効かな
いという問題がある。
On the other hand, in the MD, since the transfer rate is not high, as the number of channels increases, the editing signal written in a new area of an arbitrary channel in the music becomes part of the original music. It is difficult to make it seemingly one song in connection with this. Therefore, in the case where such editing is attempted in the MD system, a method of directly editing the original data and replacing the original data with a new editing signal has been adopted. However, this method has a problem that if the editing fails, the original part is broken, and the redo cannot be performed.

【0004】この発明の目的は、編集に失敗した際にお
ける元のデータの損失を回避することができるMDシス
テムを提供することにある。
An object of the present invention is to provide an MD system which can avoid loss of original data when editing fails.

【0005】[0005]

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明に係るMDシス
テムは、ディスク上に記録されたデータの編集機能を有
するMDシステムにおいて、固定量としての整数個のク
ラスタを1つの複写単位データとして記憶および読み出
し可能なメモリと、このメモリを介して前記ディスク上
に記録されている編集対象のデータを前記複写単位デー
タ毎に前記ディスク上の空きエリアに圧縮信号のまま複
写すると共に、最初の前記複写単位データの複写時には
複写元のスタートポイントに対応したアドレスをディス
ク上のUTOCエリアに書き込み、最後の前記複写単位
データの複写時には複写元のエンドポイントに対応した
アドレスをディスク上のUTOCエリアに書き込む複写
処理手段と、この複写処理手段で複写された前記編集対
象のデータに対して編集処理を実行する編集処理手段と
を備えたことを特徴とする。
According to an MD system according to the present invention, an MD system having a function of editing data recorded on a disk stores an integral number of clusters as a fixed amount as one copy unit data. A readable memory, and the data to be edited recorded on the disk via the memory is copied for each copy unit data to a free area on the disk as a compressed signal, and the first copy unit Discover an address corresponding to the copy source of the start point at the time of data copying
Writing the UTOC area on the click, at the time of the last of said copy unit data copy and copy processing means for writing an address corresponding to the endpoints of the copy source to the UTOC area on the disc, the editing subject is copied with the copying process means Edit processing means for executing edit processing on the data.

【0007】この発明に係るMDシステムによれば、編
集したいディスク上のデータを予め前記ディスク上の空
きエリアにコピーすることにより、編集に失敗した際に
おける元のデータの損失を回避することができる。この
ため、編集に失敗しても、破壊されたデータを消去すれ
ば済んでしまい、元のデータ、又は元と同一のデータは
残るので、何度でもやり直すことができる。
According to the MD system of the present invention, the data on the disk to be edited is copied in advance to a free area on the disk, so that the loss of the original data when the editing fails can be avoided. . For this reason, even if the editing fails, the destroyed data only needs to be erased, and the original data or the same data as the original remains.

【0008】この発明に係る他のMDシステムによれ
ば、編集したいディスク上のデータを分割して空きエリ
アにコピーするので、前記データを一時的に記憶するメ
モリの容量を小さくすることができる。このため、より
安価なメモリを使用することができ、コストを低減させ
ることができる。このとき、前記ディスク上に記録され
ているデータは、MDフォーマットのクラスタの整数倍
ごとに空きエリアにコピーされて行くので、誤り訂正の
処理単位との整合が図られ、コピー処理を容易にするこ
ともできる。
According to another MD system of the present invention, data on a disk to be edited is divided and copied to a free area, so that the capacity of a memory for temporarily storing the data can be reduced. Therefore, a cheaper memory can be used, and the cost can be reduced. At this time, the data recorded on the disk is copied to the free area for each integral multiple of the cluster in the MD format, so that the data is consistent with the error correction processing unit and the copy processing is facilitated. You can also.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して、この発明
の好ましい実施の形態について説明する。図1は、この
発明の一実施形態に係るMTR(マルチトラックレコー
ダ)機能を有するMDシステムの構成を示すブロック図
である。MDタイプのディスク1は、記録再生が可能な
光磁気ディスクである。このディスク1は、スピンドル
モータ2によって例えば線速度一定で回転駆動される。
ディスク1の上下には、磁気記録ヘッド3及び光ピック
アップ4がディスク1を挟んで対向配置されている。磁
気記録ヘッド3は、ディスク1への情報の書き込み時に
ディスク1に磁界を印加する。光ピックアップ4は、デ
ィスク1から光学的に情報を読み取る機能及び磁気記録
ヘッド3と協動してディスク1に情報を書き込む機能を
有する。光ピックアップ4は、送りモータ5によってデ
ィスク1の半径方向に移動可能となっている。光ピック
アップ4の読み出し出力は、高周波(RF)アンプ6で
増幅され、サーボ制御部7に供給される。サーボ制御部
7は、このピックアップ出力に基づいてスピンドルモー
タ2の回転制御、送りモータ5の送り制御及び光ピック
アップ4のフォーカス/トラッキング制御を実行する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an MD system having an MTR (multi-track recorder) function according to an embodiment of the present invention. The MD type disk 1 is a magneto-optical disk capable of recording and reproduction. The disk 1 is rotated by a spindle motor 2 at a constant linear velocity, for example.
Above and below the disk 1, a magnetic recording head 3 and an optical pickup 4 are arranged to face each other with the disk 1 interposed therebetween. The magnetic recording head 3 applies a magnetic field to the disk 1 when writing information to the disk 1. The optical pickup 4 has a function of optically reading information from the disk 1 and a function of writing information on the disk 1 in cooperation with the magnetic recording head 3. The optical pickup 4 can be moved in the radial direction of the disk 1 by a feed motor 5. The read output of the optical pickup 4 is amplified by a high frequency (RF) amplifier 6 and supplied to a servo controller 7. The servo controller 7 executes the rotation control of the spindle motor 2, the feed control of the feed motor 5, and the focus / tracking control of the optical pickup 4 based on the pickup output.

【0010】このMDシステムの再生系は、次のように
構成されている。即ち、RFアンプ6の出力は、EFM
(Eight to Fourteen Modulation)・ACIRC(Adva
ncedCross Interleave Reed-solomon Code)エンコーダ
/デコーダ8にも供給され、ここでACIRCによる誤
り訂正方式により復号化され、且つ14ビットのデータ
から8ビットのデータに復調されて、メモリコントロー
ラ9の制御のもとでRAM等のメモリ10に格納され
る。その際の再生アドレスは、RFアンプ6の出力をア
ドレスデコーダ11がデコードすることによって与えら
れる。メモリ10に蓄積されたデータはメモリコントロ
ーラ9によって適宜読み出され、音声圧縮/伸長部12
によって伸長されたのち、D/A変換器13でD/A変
換されて再生オーディオ出力信号として出力される。
The reproduction system of this MD system is configured as follows. That is, the output of the RF amplifier 6 is EFM
(Eight to Fourteen Modulation) ・ ACIRC (Adva
ncedCross Interleave Reed-solomon Code) is also supplied to an encoder / decoder 8, where it is decoded by an error correction method based on ACIRC, and is demodulated from 14-bit data to 8-bit data. Is stored in the memory 10 such as a RAM. The reproduction address at that time is given by decoding the output of the RF amplifier 6 by the address decoder 11. The data stored in the memory 10 is appropriately read out by the memory controller 9,
After that, it is D / A converted by the D / A converter 13 and output as a reproduced audio output signal.

【0011】このMDシステムの記録系は、次のように
構成されている。即ち、記録すべきオーディオ入力信号
は、A/D変換器14でA/D変換され、音声圧縮/伸
長部12に供給される。音声圧縮/伸長部12に供給さ
れたデータは、ここでデータ圧縮されたのち、メモリコ
ントローラ9の制御のもとにメモリ10に蓄えられる。
メモリ10に記録すべきデータは、メモリコントローラ
9の制御のもとでEFM・ACIRCエンコーダ/デコ
ーダ8に供給され、EFM変調及びACIRC符号化さ
れたのち、ヘッド駆動部15に供給される。磁気記録ヘ
ッド3は、このヘッド駆動部15により駆動されてディ
スク1上に必要なデータを記録していく。
The recording system of the MD system is configured as follows. That is, the audio input signal to be recorded is A / D converted by the A / D converter 14 and supplied to the audio compression / decompression unit 12. The data supplied to the audio compression / decompression unit 12 is compressed here, and then stored in the memory 10 under the control of the memory controller 9.
Data to be recorded in the memory 10 is supplied to the EFM / ACIRC encoder / decoder 8 under the control of the memory controller 9, and is supplied to the head drive unit 15 after being subjected to EFM modulation and ACIRC encoding. The magnetic recording head 3 is driven by the head driving unit 15 to record necessary data on the disk 1.

【0012】このMDシステムには、この他にシステム
全体を制御するシステムコントローラ16と、各種の情
報を表示する表示部17と、ディスク1上に記録されて
いるオーディオデータからコピーすべき元のデータ等を
指定するための複数の操作キー18とが備えられてい
る。システムコントローラ16には、操作キー18によ
る入力に従ってディスク1上のデータをブロック分割し
てコピーする機能と、操作キー18による入力に従って
ディスク1のUTOCエリアに切り出しデータの両端の
ポイントに対応したアドレスを記録したり、このアドレ
スを指定された再生順序に基づいて検索する機能と、M
IDIメッセージ及びテンポクロックTM1を出力する
機能とを有する。
The MD system further includes a system controller 16 for controlling the entire system, a display unit 17 for displaying various information, and original data to be copied from audio data recorded on the disk 1. And a plurality of operation keys 18 for designating the same. The system controller 16 has a function of dividing the data on the disc 1 into blocks according to the input from the operation keys 18 and copying the data. A function for recording or searching for this address based on a specified reproduction order;
A function of outputting an IDI message and a tempo clock TM1.

【0013】図2は、ディスク1上に記録されるUTO
Cエリア情報の一例を示す図である。ディスク1のUT
OCエリアには、ディスク1に記録されているデータの
タイムコードアドレス21が記録される。タイムコード
アドレス21は、クラスタアドレス22と、セクタアド
レス23と、サウンドグループアドレス24とから構成
される。n曲の音楽がディスク1に記録されている場
合、予めトラックナンバ1からnまでの各曲のスタート
ポイント及びストップポイントに対応したアドレス
(0:0:0,100:20:30),(100:2
0:31,200:50:10),…,(L:m:n,
H:i:j),…がそれぞれ記録されている。
FIG. 2 shows the UTO recorded on the disk 1.
It is a figure showing an example of C area information. UT of disk 1
In the OC area, a time code address 21 of data recorded on the disc 1 is recorded. The time code address 21 includes a cluster address 22, a sector address 23, and a sound group address 24. When n pieces of music are recorded on the disc 1, addresses (0: 0: 0, 100: 20: 30) and (100) corresponding to the start point and stop point of each of the tracks from track number 1 to n in advance. : 2
0:31, 200: 50: 10),..., (L: m: n,
H: i: j),... Are respectively recorded.

【0014】次に、このように構成されたMDシステム
によるソングコピーについて説明する。いま、メモリ1
0の容量が1MBであって、ディスク1上のデータを1
2クラスタごとにブロック分割してコピーする場合につ
いて考える。図3は、ディスク1上の信号の流れを示し
た図、図4は、ソングコピー処理を示すフローチャート
である。まず、コピー元の曲の指定を促すプロンプトが
表示部17に表示されると、ユーザは、これに応答する
形で図3(a)に示す曲Aを指定する(S1)。
Next, a description will be given of song copying performed by the MD system having the above-described configuration. Now, memory 1
0 is 1 MB and the data on disk 1 is 1
Consider a case where a block is divided into two clusters and copied. FIG. 3 is a diagram showing a signal flow on the disk 1, and FIG. 4 is a flowchart showing a song copy process. First, when a prompt for designating a copy source song is displayed on the display unit 17, the user designates the song A shown in FIG. 3A in response to the prompt (S1).

【0015】1回目の処理では、図3(b)に示すよう
に、コピー元である曲Aのスタートポイント(L:m:
n)を含むクラスタのスタートポイント(L:0:0)
を探索し(S2)、このポイントから12クラスタ分だ
け離れたポイント(L+11:last:last)ま
でのデータを読み出し、これをメモリ10に一旦記憶す
る(S3)。ディスク1上の空きエリアが探索されると
(S4)、メモリ10に記憶されたデータを空きエリア
に含まれるクラスタのスタートポイント(H+1:0:
0)から書き込むと共に、最初の部分は必ずしも丁度1
2クラスタで済む訳ではないので、図5(a)に示すよ
うに、空きエリアに書き込まれた曲Aのスタートポイン
ト及びストップポイントに対応したアドレス(H+1:
m:n,H+12:last:last)をUTOCエ
リアに書き込む(S5)。
In the first process, as shown in FIG. 3B, the start point (L: m:
Start point of cluster including n) (L: 0: 0)
Is searched (S2), and data up to a point (L + 11: last: last) 12 clusters away from this point is read out and temporarily stored in the memory 10 (S3). When a free area on the disk 1 is searched (S4), the data stored in the memory 10 is used as the start point (H + 1: 0 :) of the cluster included in the free area.
0) and the first part is always exactly 1
Since two clusters are not enough, as shown in FIG. 5A, addresses (H + 1:
m: n, H + 12: last: last) is written in the UTOC area (S5).

【0016】2回目の処理では、図3(c)に示すよう
に、1回目の処理で読み出されたデータに続くクラスタ
のスタートポイント(L+12:0:0)を探索し(S
2)、このポイントから12クラスタ分だけ離れたポイ
ント(L+23:last:last)までのデータを
読み出し、これをメモリ10に一旦記憶する(S3)。
1回目の処理で書き込まれたデータに続くクラスタのス
タートポイント(H+13:0:0)が探索されると
(S4)、ここからデータを書き込むと共に、図5
(b)に示すように、空きエリアに書き込まれたデータ
のストップポイントに対応したアドレス(H+24:l
ast:last)をUTOCエリアに書き込む(S
5)。
In the second process, as shown in FIG. 3C, the start point (L + 12: 0: 0) of the cluster following the data read in the first process is searched for (S
2) The data up to a point (L + 23: last: last) 12 clusters away from this point is read and temporarily stored in the memory 10 (S3).
When the start point (H + 13: 0: 0) of the cluster following the data written in the first processing is searched (S4), the data is written from here, and the data shown in FIG.
As shown in (b), the address (H + 24: l) corresponding to the stop point of the data written in the empty area
(last: last) in the UTOC area (S
5).

【0017】以下、同様の処理を繰り返す(S2〜S
6)。なお、最後N−1回目の処理で書き込まれたデー
タに続くクラスタのスタートポイント(L+12N:
0:0)が探索されると(S4)、ここからデータを書
き込むと共に、図5(c)に示すように、空きエリアに
書き込まれた曲Aのストップポイントに対応したアドレ
ス(2H+1−L:i:j)をUTOCエリアに書き込
む(S5)。
Hereinafter, the same processing is repeated (S2 to S
6). The cluster start point (L + 12N:
When (0: 0) is searched (S4), the data is written from there, and as shown in FIG. 5C, the address (2H + 1-L: i: j) is written in the UTOC area (S5).

【0018】この実施例によれば、編集したいディスク
1上のデータを空きエリアにコピーする際、データを一
時的に記憶するメモリ10の容量に応じて分割するの
で、より安価なメモリを使用することができ、コストを
低減させることができる。このとき、ディスク1上に記
録されているデータは、MDフォーマットのクラスタの
整数倍ごとに空きエリアにコピーされて行くので、誤り
訂正の処理単位と整合が図られ、コピー処理を容易にす
ることもできる。また、実信号の1/5圧縮の信号がデ
ータとして記録され、コピーもすべて圧縮信号で移動す
るため、メモリ10との受け渡しやアクセス時間を考慮
しても、リアルタイムな実信号をコピーするよりも短い
時間で済ませることができる。
According to this embodiment, when data on the disk 1 to be edited is copied to a free area, the data is divided according to the capacity of the memory 10 for temporarily storing data, so that a cheaper memory is used. And cost can be reduced. At this time, since the data recorded on the disk 1 is copied to the free area for each integral multiple of the cluster in the MD format, the data is consistent with the error correction processing unit and the copy processing is facilitated. Can also. Further, since a signal of 1/5 compression of the real signal is recorded as data, and all copies are moved by the compressed signal, even if the transfer to and from the memory 10 and the access time are taken into consideration, the real-time signal is copied rather than copied. It can be done in a short time.

【0019】なお、上述した実施例では、記録済みのデ
ータがオーディオデータであるミニディスクフォーマッ
トに適用した場合について説明したが、MDデータフォ
ーマットについても適用可能であることはいうまでもな
い。この場合、コピー元のデータは、例えばマークポイ
ントで指定するとよい。
In the above-described embodiment, the case where the recorded data is applied to the mini-disc format in which the data is audio data has been described. However, it is needless to say that the present invention can also be applied to the MD data format. In this case, the copy source data may be specified by, for example, a mark point.

【0020】[0020]

【発明の効果】以上述べたように、この発明によれば、
編集したいディスク上のデータを予め前記ディスク上の
空きエリアにコピーすることにより、編集に失敗した際
における元のデータの損失を回避することができる。こ
のため、編集に失敗しても、破壊されたデータを消去す
れば済んでしまい、元のデータ、又は元と同一のデータ
は残るので、何度でもやり直すことができる。
As described above, according to the present invention,
By copying data on the disc to be edited to a free area on the disc in advance, loss of the original data when the editing fails can be avoided. For this reason, even if the editing fails, the destroyed data only needs to be erased, and the original data or the same data as the original remains.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の一形態に係るMDシステムの構成
を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an MD system according to an embodiment of the present invention.

【図2】 ディスク上に記録されるUTOCエリア情報
の一例を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of UTOC area information recorded on a disc.

【図3】 ディスク上の信号の流れを示した図である。FIG. 3 is a diagram showing a signal flow on a disk.

【図4】 ソングコピー処理を示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing a song copy process.

【図5】 ソングコピー時のUTOCエリア情報の一例
を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing an example of UTOC area information at the time of song copying.

【符号の説明】 1…ディスク、2…スピンドルモータ、3…磁気記録ヘ
ッド、4…光ピックアップ、5…送りモータ、6…RF
アンプ、7…サーボ制御部、8…EFM・ACIRCエ
ンコーダ/デコーダ、9…メモリコントローラ、10…
バッファメモリ、11…アドレスデコーダ、12…音声
圧縮/伸長部、13…D/A変換器、14…A/D変換
器、15…ヘッド駆動部、16…システムコントロー
ラ、17…表示部、18…操作キー、21…タイムコー
ドアドレス、22…クラスタアドレス、23…セクタア
ドレス、24…サウンドグループアドレス。
[Explanation of Symbols] 1 disk, 2 spindle motor, 3 magnetic recording head, 4 optical pickup, 5 feed motor, 6 RF
Amplifier, 7 Servo control unit, 8 EFM / ACIRC encoder / decoder, 9 Memory controller, 10 ...
Buffer memory, 11 address decoder, 12 audio compression / expansion unit, 13 D / A converter, 14 A / D converter, 15 head drive unit, 16 system controller, 17 display unit, 18 display unit Operation keys, 21: time code address, 22: cluster address, 23: sector address, 24: sound group address.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−153273(JP,A) 特開 平9−161454(JP,A) 特開 平5−217288(JP,A) 特開 平5−274678(JP,A) 特開 平5−314726(JP,A) 特開 平7−296560(JP,A) 特開 平8−297918(JP,A) 特開 平5−234331(JP,A) 特開 平6−119758(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 27/00 - 27/08 G11B 11/105 586 G11B 20/10 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-9-153273 (JP, A) JP-A-9-161454 (JP, A) JP-A-5-217288 (JP, A) JP-A-5-217288 274678 (JP, A) JP-A-5-314726 (JP, A) JP-A-7-296560 (JP, A) JP-A 8-297918 (JP, A) JP-A 5-234331 (JP, A) JP-A-6-119758 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) G11B 27/00-27/08 G11B 11/105 586 G11B 20/10

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ディスク上に記録されたデータの編集機
能を有するMDシステムにおいて、 固定量としての整数個のクラスタを1つの複写単位デー
タとして記憶および読み出し可能なメモリと、 このメモリを介して前記ディスク上に記録されている編
集対象のデータを前記複写単位データ毎に前記ディスク
上の空きエリアに圧縮信号のまま複写すると共に、最初
の前記複写単位データの複写時には複写元のスタートポ
イントに対応したアドレスをディスク上のUTOCエリ
アに書き込み、最後の前記複写単位データの複写時には
複写元のエンドポイントに対応したアドレスをディスク
上のUTOCエリアに書き込む複写処理手段と、 この複写処理手段で複写された前記編集対象のデータに
対して編集処理を実行する編集処理手段とを備えたこと
を特徴とするMDシステム。
1. An MD system having an editing function of data recorded on a disk, comprising: a memory capable of storing and reading an integer number of clusters as a fixed amount as one copy unit data; The data to be edited recorded on the disk is copied for each copy unit data to a free area on the disk with a compressed signal as it is, and the first copy unit data corresponds to the start point of the copy source at the time of copy. The address is written in the UTOC area on the disk, and at the time of the last copy of the copy unit data, the address corresponding to the copy source endpoint is written to the disk.
An MD system comprising: copying processing means for writing data in an upper UTOC area; and editing processing means for executing editing processing on the data to be edited copied by the copying processing means.
JP08055228A 1996-03-12 1996-03-12 MD system Expired - Fee Related JP3085183B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08055228A JP3085183B2 (en) 1996-03-12 1996-03-12 MD system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08055228A JP3085183B2 (en) 1996-03-12 1996-03-12 MD system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09245468A JPH09245468A (en) 1997-09-19
JP3085183B2 true JP3085183B2 (en) 2000-09-04

Family

ID=12992758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08055228A Expired - Fee Related JP3085183B2 (en) 1996-03-12 1996-03-12 MD system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3085183B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7119267B2 (en) 2001-06-15 2006-10-10 Yamaha Corporation Portable mixing recorder and method and program for controlling the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09245468A (en) 1997-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158556B2 (en) Disk recording device and disk reproducing device
JP2760287B2 (en) Disk recording and playback device
JPH0589602A (en) Disk recording and reproducing device and its disk
JPH06119758A (en) Disk recording and reproducing device
JP3239388B2 (en) Disk recording device, disk reproducing device and recording method
JP3517962B2 (en) Disk recording and playback device
JP3085183B2 (en) MD system
JP3281899B2 (en) Mini disc recorder
JPH06325473A (en) Recording and reproducing device
JP3161323B2 (en) MD system
JP3483717B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and information recording / reproducing method
JPH11283341A (en) Recording medium, recorder, reproducer, recording method, reproducing method and medium
JP3148723B2 (en) Recording and playback device
JP4028001B2 (en) MD multitrack recorder
JP3869776B2 (en) Mini disc player
JP3482961B2 (en) Disc recording / playback method
JP2538294B2 (en) Rotating head type tape recorder data recording / reproducing method
JP3123636B2 (en) Disk recording and playback device
JP3759036B2 (en) Information recording / reproducing device
JP3452204B2 (en) Memory control circuit and disk reproducing device
JP3717443B2 (en) Information recording / reproducing apparatus and terminal apparatus
JP3208247B2 (en) Recording and playback device
JP3134856B2 (en) Disk recording device and disk reproducing device
JPH06150623A (en) Recording and reproducing device
JPH06119713A (en) Recording and reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090707

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees