JP3084890B2 - Display device - Google Patents

Display device

Info

Publication number
JP3084890B2
JP3084890B2 JP04056006A JP5600692A JP3084890B2 JP 3084890 B2 JP3084890 B2 JP 3084890B2 JP 04056006 A JP04056006 A JP 04056006A JP 5600692 A JP5600692 A JP 5600692A JP 3084890 B2 JP3084890 B2 JP 3084890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
display
selecting
region
alphabet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04056006A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05223960A (en
Inventor
大基 塚原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP04056006A priority Critical patent/JP3084890B2/en
Publication of JPH05223960A publication Critical patent/JPH05223960A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3084890B2 publication Critical patent/JP3084890B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Clocks (AREA)
  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、世界時計付きの表示装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a display device with a world clock.

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の世界時計付き表示装置は、表示
装置に表示されている地域を選択すると、その地域を表
すマークとともにその地域の代表的な都市のスリーレタ
ーコードを自動的に表示することおよび同一時差地域に
属する複数の都市のスリーレターコードを地域選択手段
を操作することで順次表示させることができる。
2. Description of the Related Art When a region displayed on a display device is selected, a display device with a world clock of this kind automatically displays a three-letter code of a representative city of the region together with a mark indicating the region. In addition, three-letter codes of a plurality of cities belonging to the same time zone can be sequentially displayed by operating the area selecting means.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな世界時計付き表示装置は、下記に示すような問題が
あった。 地域を選んだだけで自分とは無関係なスリーレターコ
ードが自分の意志に反して表示される。 関係ある(つまり表示させようとする)スリーレター
コードを3桁もセットするのは面倒である。 都市コードのセットだけを行って地域選択(時差セッ
ト)を忘れた場合に都市コードと時差とがミスマッチす
る。
However, such a display device with a world clock has the following problems. Just by selecting a region, a three-letter code that is irrelevant to you will be displayed contrary to your will. It is troublesome to set three digits of a related three-letter code (that is, to be displayed). If only the city code is set and the region selection (time difference set) is forgotten, the city code and the time difference will be mismatched.

【0004】したがって本発明は、前述した従来の課題
を解決するためになされたものであり、その目的は、デ
ータセットを迅速に行うことができる表示装置を提供す
ることにある。
[0004] Accordingly, the present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and an object of the present invention is to provide a display device capable of performing data set quickly.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明による表示装置は、世界の複数の地域の
時差を自動修正する世界時計装置と、地域を選択する地
域選択手段と、少なくとも3桁の任意のアルファベット
を選択する選択手段と、選択されたアルファベットと選
択された地域を表すマークとを表示する表示手段と、複
数の地域のうちの1つに属する少なくとも1つの都市の
スリーレターコードを記憶する記憶手段と、ある地域を
選択した上で3桁のアルファベットの少なくとも最上位
に記憶されたスリーレターコードの最上位の文字が選択
された場合にのみ記憶されたスリーレターコードの内の
特定の1つを呼び出して表示手段に表示させる読み出し
手段と、を設けものである。
In order to achieve the above object, a display device according to the present invention comprises: a world clock device for automatically correcting the time difference between a plurality of regions in the world; a region selecting device for selecting a region; Selection means for selecting any alphabet of at least three digits, display means for displaying the selected alphabet and a mark representing the selected area, and three letters of at least one city belonging to one of the plurality of areas A storage means for storing a code, and specifying a region, selecting a three-letter code stored only when the highest-order character of the three-letter code stored at least at the top of the three-digit alphabet is selected. And reading means for calling one of them and displaying it on the display means.

【0006】[0006]

【作用】本発明においては、地域選択とともに都市の最
初の1文字を指定すると残りの2桁分が自動的に表示さ
れる。また、都市コードをセットすると、自動的に時差
が修正される。
According to the present invention, when the first character of a city is designated together with the selection of a region, the remaining two digits are automatically displayed. Also, setting the city code automatically corrects the time difference.

【0007】[0007]

【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明による表示装置の構成を示すブ
ロック図である。同図において、21は世界の複数の地
域の時差を自動的に修正する世界時計装置、22は世界
の地域を選択する地域選択手段、23は3桁のアルファ
ベットを選択する選択手段、24は選択されたアルファ
ベットと選択された地域を表すマークとを表示する表示
手段、25は複数の地域のうちの1つに属する1つ以上
の都市のスリーレターコード(都市コード)を記憶する
記憶手段、26はある地域を選択した上で3桁のアルフ
ァベットの少なくとも最上位に記憶されたスリーレター
コードの最上位の文字が選択された場合のみ記憶された
スリーレターコードの内の特定の1つを呼び出して表示
手段24に表示させる制御装置、27は選択されたアル
ファベットと記憶されたスリーレターコードとを比較す
る比較手段、28は表示されたデータの一部をフィルム
に写し込む写し込み手段である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a display device according to the present invention. In the figure, 21 is a world clock device for automatically correcting the time difference between a plurality of regions in the world, 22 is a region selecting device for selecting a region in the world, 23 is a selecting device for selecting a three-digit alphabet, and 24 is a selecting device. Display means for displaying the selected alphabet and a mark indicating the selected area; 25, storage means for storing three-letter codes (city codes) of one or more cities belonging to one of a plurality of areas; Only when a certain region is selected and at least the highest-order character of the three-letter code stored at the highest position of the three-digit alphabet is selected, a specific one of the stored three-letter codes is called and displayed. Control means for comparing the selected alphabet with the stored three-letter code; and 28, the displayed data. Is an imprint means that imprint the part of the film.

【0008】図2は本発明による表示装置をカメラに装
着した一実施例による構成を示すカメラの背面図であ
る。同図において、1はカメラ本体、2は蝶番1aで軸
支される裏蓋、3は表示窓、4,5は地域選択スイッ
チ、6,7は3桁のアルファベットを選択するスイッチ
であり、6は文字を選ぶアジャストスイッチ、7は桁を
選択するセレクトスイッチである。8は表示モード切り
換えスイッチである。
FIG. 2 is a rear view of the camera showing a configuration according to an embodiment in which the display device according to the present invention is mounted on the camera. In the figure, 1 is a camera body, 2 is a back lid supported by a hinge 1a, 3 is a display window, 4 and 5 are area selection switches, 6 and 7 are switches for selecting a three-digit alphabet, and 6 Is an adjust switch for selecting a character, and 7 is a select switch for selecting a digit. Reference numeral 8 denotes a display mode switch.

【0009】図3は図2の裏蓋2の範囲2aの詳細を示
す拡大図である。同図において、11は時差分けを表す
世界地図および各地域の代表都市名が印刷されているラ
ベル、12は液晶表示装置、13は日付,時刻データま
たは3桁のアルファベットを表示する表示部、14は地
域のマーク(地域ナンバー)を表示する表示部である。
FIG. 3 is an enlarged view showing details of the area 2a of the back cover 2 in FIG. In the figure, reference numeral 11 denotes a world map representing time difference and a label on which the representative city name of each region is printed, 12 denotes a liquid crystal display device, 13 denotes a display unit for displaying date and time data or a three-digit alphabet, 14 Is a display unit for displaying a regional mark (region number).

【0010】下記表1は記憶手段25に記憶されている
それぞれの時差地域に属する都市のリストおよびそのス
リーレターコードを示したものである。
Table 1 below shows a list of cities belonging to each time zone stored in the storage means 25 and their three-letter codes.

【0011】[0011]

【表1】 [Table 1]

【0012】次にこのように構成される表示装置の動作
および操作について説明する。今、日本時間で1991
年10月24日午前8時50分とする。図4(a)は液
晶表示装置12内の表示部14に日本の地域ナンバー
「20」と表示部13に年月日「’91 10 24」
とが表示されている。ここで、表示モード切り換えスイ
ッチ8を押すごとに図4(b)に示す日時分表示,図4
(c)に示す文字表示を経て再び図4(a)に示す表示
に戻る。
Next, the operation and operation of the display device configured as described above will be described. Now 1991 in Japan time
8:50 am on October 24, 2008. FIG. 4A shows that the display unit 14 in the liquid crystal display device 12 has a Japanese region number “20” and the display unit 13 has a date “'91 10 24”
And are displayed. Each time the display mode changeover switch 8 is pressed, the date and time display shown in FIG.
After the character display shown in (c), the display returns to the display shown in FIG.

【0013】文字は最も初期の状態として「AAA」が
表れる。図4(b)において、地域選択スイッチ4,5
の操作で地域を「12」に設定すると、時差が修正され
図4(d)に示す表示に変わる。
The character "AAA" appears as the earliest state. In FIG. 4B, the area selection switches 4 and 5
When the area is set to "12" by the operation of (1), the time difference is corrected and the display changes to the display shown in FIG.

【0014】次に図5を用いて文字選択について説明す
る。図5(e)は地域ナンバー「12」および文字が
「AAA」が表示されている。ここでセレクトスイッチ
7を押して1桁目を修正モードにすると、図5(f)に
示すように修正モードの桁は点滅する。次にアジャスト
スイッチ6を押して図5(g)に示すように1桁目を
「B」にすると、同時に2桁目,3桁目がそれぞれ
「C」,「N」に変わる。地域ナンバー「12」の文字
「B」を最上位に持つバルセロナのコードである。
Next, character selection will be described with reference to FIG. In FIG. 5E, the area number "12" and the character "AAA" are displayed. Here, when the first digit is set to the correction mode by pressing the select switch 7, the digit of the correction mode blinks as shown in FIG. Next, when the adjust switch 6 is pressed to set the first digit to "B" as shown in FIG. 5 (g), the second and third digits are simultaneously changed to "C" and "N", respectively. This is a Barcelona code having the letter "B" of the area number "12" at the top.

【0015】引き続いてアジャストスイッチ6を押し、
図5(h)に示すように「P」がセットされると、表示
は「PAR(パリ)」になる。次にセレクトスイッチ7
を押し、修正モードを解除して図5(i)に示すように
表示「PAR」を固定する。またはセレクトスイッチ7
およびアジャストスイッチ6の操作で図5(j)に示す
ように「PPM(都市コード以外の文字)」とセットす
る。
Subsequently, the adjust switch 6 is pressed,
When "P" is set as shown in FIG. 5H, the display becomes "PAR (Paris)". Next, select switch 7
Is pressed to release the correction mode and fix the display "PAR" as shown in FIG. 5 (i). Or select switch 7
By operating the adjust switch 6, "PPM (characters other than the city code)" is set as shown in FIG.

【0016】図5(g)において、セレクトスイッチ7
を押して図5(k)に示すように「B」を固定し、2桁
目を修正モードにする。次にアジャストスイッチ6を押
し、図5(l)に示すように2桁目に「R」をセットす
ると、自動的に3桁目に「U」が表れ、表示は「BRU
(ブリュッセル)」となる。以下は図5(i),(j)
と同様の処置である。
In FIG. 5 (g), select switch 7
Is pressed to fix "B" as shown in FIG. 5 (k), and the second digit is set to the correction mode. Next, when the adjust switch 6 is pressed and "R" is set to the second digit as shown in FIG. 5 (l), "U" appears automatically in the third digit, and the display is "BRU".
(Brussels) ". The following is shown in FIGS.
This is the same treatment as.

【0017】また、図5(f)において、セレクトスイ
ッチ7を押して図5(m)に示すように「A」を固定
し、アジャストスイッチ6を押して2桁目に「M」をセ
ットすると、「AMS(アムステルダム)」表示とな
る。以下は図5(i),(j)と同様の処置である。
In FIG. 5 (f), when the select switch 7 is pressed to fix "A" as shown in FIG. 5 (m) and the adjust switch 6 is pressed to set "M" to the second digit, " AMS (Amsterdam) "is displayed. The following is the same procedure as in FIGS. 5 (i) and (j).

【0018】次に図6を用いてその属する地域の時刻お
よび地域ナンバーの表示について説明する。図6(p)
は日本の地域ナンバー「20」と都市コード「TYO」
とが表示されている。ここで表示モード切り換えスイッ
チ8を押して日時分モードにすると、図6(t)に示す
ようにその地域の時刻が表示される。また、図6(p)
において、セレクトスイッチ7およびアジャストスイッ
チ6の操作で図6(q)に示すように「LAX」と表示
させる。次にセレクトスイッチ7を押して図6(r)に
示すように「LAX」を固定すると同時に地域ナンバー
が自動的に「3」に変わる。ここで表示モード切り換え
スイッチ8を押して日時分モードにすると、図6(u)
に示すようにその地域の時刻が表示される。
Next, the display of the time and the area number of the area to which it belongs will be described with reference to FIG. FIG. 6 (p)
Is Japan's regional number "20" and city code "TYO"
And are displayed. When the display mode changeover switch 8 is pressed to set the date and time mode, the time in the area is displayed as shown in FIG. 6 (t). FIG. 6 (p)
In FIG. 6, "LAX" is displayed by operating the select switch 7 and the adjust switch 6 as shown in FIG. Next, the select switch 7 is pressed to fix "LAX" as shown in FIG. 6 (r), and at the same time, the area number is automatically changed to "3". Here, when the display mode changeover switch 8 is pressed to set the date and time mode, FIG.
The time of the area is displayed as shown in FIG.

【0019】なお、1桁目の表示部13でアルファベッ
トが同じ(該当都市コードが複数)場合の処置として図
5で「BCN」と「BRU」を例にアルファベット順で
表れるようにしたが、使用頻度順にしてもよい。
In FIG. 5, "BCN" and "BRU" are displayed in alphabetical order as an example in the case where the alphabet is the same (a plurality of corresponding city codes) in the first digit display section 13. The order may be the frequency.

【0020】また、前述した図4〜図6の動作をステッ
プで示すと図7のようなフローとなる。
FIG. 7 is a flowchart showing the operations of FIGS. 4 to 6 described above in steps.

【0021】[0021]

【発明の効果】以上、説明したように本発明によれば、
地域選択とともに都市の最初の1文字を指定すると、残
りの2桁分が自動的に表示され、また、都市コードをセ
ットすると、自動的に時差が修正されるので、データセ
ットが迅速に行えるという極めて優れた効果が得られ
る。
As described above, according to the present invention,
If you specify the first character of the city along with the region selection, the remaining two digits will be displayed automatically, and if you set the city code, the time difference will be automatically corrected, so you can quickly set up the data An extremely excellent effect can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明による表示装置の実施例による構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a display device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明による表示装置をカメラに適用した実施
例を示すカメラの背面図である。
FIG. 2 is a rear view of the camera showing an embodiment in which the display device according to the present invention is applied to the camera.

【図3】図2に示す裏蓋の範囲2aを示す拡大図であ
る。
FIG. 3 is an enlarged view showing a range 2a of the back cover shown in FIG. 2;

【図4】本発明によるの表示装置の動作を説明する説明
図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating the operation of the display device according to the present invention.

【図5】本発明による表示装置の動作を説明する説明図
である。
FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating the operation of the display device according to the present invention.

【図6】本発明による表示装置の動作を説明する説明図
である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating the operation of the display device according to the present invention.

【図7】本発明による表示装置の動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 7 is a flowchart showing an operation of the display device according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 カメラ本体 2 裏蓋 3 表示窓 4 地域選択スイッチ 5 地域選択スイッチ 6 アジャストスイッチ 7 セレクトスイッチ 8 表示モード切り換えスイッチ 11 印刷ラベル 12 液晶表示装置 13 表示部 14 表示部 21 世界時計装置 22 地域選択手段 23 選択手段 24 表示手段 25 記憶手段 26 制御装置 27 比較手段 28 写し込み手段 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Camera main body 2 Back cover 3 Display window 4 Area selection switch 5 Area selection switch 6 Adjustment switch 7 Select switch 8 Display mode changeover switch 11 Print label 12 Liquid crystal display 13 Display 14 Display 21 World clock 22 Area selection means 23 Selection means 24 display means 25 storage means 26 controller 27 comparison means 28 printing means

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 世界の複数の地域の時差を自動修正する
世界時計装置と、 前記地域を選択する地域選択手段と、 少なくとも3桁の任意のアルファベットを選択する選択
手段と、 選択されたアルファベットと選択された地域を表すマー
クとを表示する表示手段と、 前記複数の地域のうちの1つに属する少なくとも1つの
都市のスリーレターコードを記憶する記憶手段と、を有
する表示装置において、 ある地域を選択した上で3桁のアルファベットの少なく
とも最上位に前記記憶されたスリーレターコードの最上
位の文字が選択された場合にのみ前記記憶されたスリー
レターコードの内の特定の1つを呼び出して前記表示手
段に表示する読み出し手段を備えたことを特徴とする表
示装置。
1. A world clock device for automatically correcting the time difference between a plurality of regions in the world, a region selecting means for selecting the region, a selecting device for selecting any alphabet of at least three digits, and a selected alphabet. A display device for displaying a mark representing a selected region; and a storage device for storing a three-letter code of at least one city belonging to one of the plurality of regions. Then, only when the uppermost character of the stored three-letter code is selected at least at the uppermost position of the three-digit alphabet, a specific one of the stored three-letter codes is called, and is displayed on the display means. A display device comprising reading means for displaying.
【請求項2】 請求項1において、前記表示手段に表示
されたデータの一部をフィルムに写し込む写し込み手段
を備えたカメラに取り付けられていることを特徴とする
表示装置。
2. The display device according to claim 1, wherein the display device is attached to a camera having a printing means for printing a part of data displayed on the display means on a film.
【請求項3】 請求項1において、選択されたアルファ
ベットと記憶されたスリーレターコードとを比較する比
較器と、 比較して一致したときにその属する地域の時刻と地域マ
ークとを強制的に割り込み表示する手段と、を備えたこ
とを特徴とする表示装置。
3. A comparator for comparing a selected alphabet and a stored three-letter code according to claim 1, and forcibly displaying the time and area mark of the area to which the character belongs when the comparison is made. A display device comprising:
JP04056006A 1992-02-07 1992-02-07 Display device Expired - Fee Related JP3084890B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04056006A JP3084890B2 (en) 1992-02-07 1992-02-07 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04056006A JP3084890B2 (en) 1992-02-07 1992-02-07 Display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05223960A JPH05223960A (en) 1993-09-03
JP3084890B2 true JP3084890B2 (en) 2000-09-04

Family

ID=13014971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04056006A Expired - Fee Related JP3084890B2 (en) 1992-02-07 1992-02-07 Display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3084890B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05223960A (en) 1993-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3505320B2 (en) Information processing equipment
AU771066B2 (en) Character inputting method for a handy phone using a seesaw key and a device therefor
JP3084890B2 (en) Display device
US5937217A (en) Imprinting apparatus for use in a camera
JP3000887B2 (en) Touch keyboard with screen
JP2647068B2 (en) camera
JPH0473732A (en) Data display device for camera
JP2553818Y2 (en) Camera data imprinting device
JPH085463Y2 (en) Camera data display device
JPH03220539A (en) Data imprinting device of camera
JPS5798356A (en) Phototypesetting and its device
JPH059196Y2 (en)
JPS5969744A (en) Camera having data taking function
JP3078768B2 (en) Camera projection device and camera
GB2212304A (en) Electronic timepiece with printing function
JPS5843004Y2 (en) display device
JP3109936B2 (en) Camera data recording device
JP3066916B2 (en) Camera data imprinting device
JPH0457042A (en) Data imprinting device
JP2641177B2 (en) Camera data display device
JPH0743708Y2 (en) Camera image data display
JPH03157759A (en) Document preparing device
JPH04270549A (en) Facsimile display device
JPH0747351B2 (en) Electronic stamp
JPH04257466A (en) Manual type printer

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees