JP3084685U - 使い捨て手袋 - Google Patents

使い捨て手袋

Info

Publication number
JP3084685U
JP3084685U JP2001006075U JP2001006075U JP3084685U JP 3084685 U JP3084685 U JP 3084685U JP 2001006075 U JP2001006075 U JP 2001006075U JP 2001006075 U JP2001006075 U JP 2001006075U JP 3084685 U JP3084685 U JP 3084685U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
adhesive
adhesive piece
glove
hem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001006075U
Other languages
English (en)
Inventor
薫慧 林黄
Original Assignee
薫慧 林黄
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 薫慧 林黄 filed Critical 薫慧 林黄
Priority to JP2001006075U priority Critical patent/JP3084685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3084685U publication Critical patent/JP3084685U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gloves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】効果的に手袋の袖を縛って安全且つ清潔に使用
できる使い捨て手袋を提供する。 【解決手段】大粘着片40,小粘着片41,連結片4
2,引き手43より構成される粘着片4を手袋の裾30
付近に設け、該大粘着片40と小粘着片41の内面には
それぞれ粘着面400,410を設け、また背面にはそ
れぞれ非粘着面401,411を設け、並びに該連結片
42では該小粘着片41を大粘着片40の中段個所に連
結させ、更に該引き手43を該大粘着片40内面末端に
貼設する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、使い捨て手袋に係り、特に、手袋の裾を腕上にて縛ることにより、 汚物などが手袋内に入り込むことによって腕や手を汚すことがないようにするこ とで、使用上安全且つ衛生的なものに関わる。
【0002】
【従来の技術】
公知構造の使い捨て手袋においては、図4に示すように、手袋1をするのに便 利なように、裾10は腕2の周囲のサイズより大きく設計されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述の構造による欠点として、使用時に手袋は腕よりずれ落ちて、手で引き上 げなければならない。よって、仕事の進捗度や質に影響が出やすく、また、腕が 血液や油汚れ,また化学薬品や残飯等の汚物に当たって不潔であり、しかも、液 体の汚物は該裾より腕を伝って入り込み、手を汚すことになり、効果が大幅に減 少している。そこで、ゴムなどで袖を縛ったりして使用する方法もあるが、これ では腕が締めつけられ過ぎて、血液の循環が悪くなる等の欠点もある。 そこで、上述の欠点に鑑み、効果的に手袋の袖を縛って安全且つ清潔に使用で きる本考案の使い捨て手袋を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
大粘着片,小粘着片,連結片,持ち手より構成される粘着片を手袋の裾付近に 設け、該大粘着片と小粘着片の内面にはそれぞれ粘着面を設け、また、背面には それぞれ非粘着面を設ける。該連結片では該小粘着片を大粘着片の中段個所に連 結させる。更に、該引き手を該大粘着片内面末端に貼設する。
【0005】
【考案の実施の形態】
図1,2に示すように、本考案は、腕2に嵌める手袋3がずり落ちない構造に 係り、該手袋3の裾30の個所に貼設された粘着片4は大粘着片40,小粘着片 41,連結片42及び引き手43より構成され、該大粘着片40と小粘着片41 の内面には粘着面400,410が設けられており、背面には非粘着面401, 411が設けられている。
【0006】 小粘着片41は該連結片42で該大粘着片40の中段個所に連結されており、 また、該引き手43は該大粘着片40の内面末端個所に貼設されており、該大粘 着片40の半分は該小粘着片41の非粘着面411に位置し、よって、該半分の 大粘着片40は容易に剥がすことができ、また小粘着片41の内面と大粘着片4 0のもう半分の面の粘着面400、410は該手袋3上方の該裾30付近個所に 貼設される。
【0007】 使用の際は、図1,2,3に示すように、該手袋3を手及び腕2にはめると、 該裾30は非常に緩い状態を呈する。使用者は指で該引き手43をつまんで引き 上げ、また片側に向かって半分ほどの位置にまで引っ張ったら、逆に反対方向に 引っ張る。このとき、裾30は縛られた状態となり、半分の引っ張られた側の該 大粘着片40は該裾30に貼付され、即ち、該大粘着片40内面の粘着面400 は該裾30が腕2上にて縛られことになり、よって、該手袋3が摺り落ちること がなく、血液や油汚れ,化学薬品や残飯等の汚物や汚水がが該裾30より腕2を 伝って進入する恐れがない。
【0008】
【考案の効果】
本考案によると、裾が効果的に腕上にて縛られたことにより、裾が固定されて 手と汚物や汚水の接触が妨げられ、安全かつ衛生に使用できる目的が達成された 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案における立体図である。
【図2】本考案における使用状態説明図1である。
【図3】本考案における使用状態説明図3である。
【図4】公知構造における使用状態説明図である。
【符号の説明】 1 手袋 10 手袋裾 2 腕 3 手袋 30 手袋裾 4 粘着片 40 大粘着片 400粘着面 401非粘着面 41 小粘着片 410粘着面 411非粘着面 42 連結片 43 引き手

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裾付近に大粘着片,小粘着片,連結片,
    引き手より構成される粘着片を貼設した使い捨て手袋に
    おいて、 該大粘着片と小粘着片の内面にはそれぞれ粘着面が設け
    られ、また背面には非粘着面が設けられており、該連結
    片は該小粘着片を該大粘着片の中段個所付近にて連結し
    ており、該引き手は大粘着片内面末端個所に貼設されて
    いることを特徴とする使い捨て手袋。
JP2001006075U 2001-09-13 2001-09-13 使い捨て手袋 Expired - Fee Related JP3084685U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006075U JP3084685U (ja) 2001-09-13 2001-09-13 使い捨て手袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001006075U JP3084685U (ja) 2001-09-13 2001-09-13 使い捨て手袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3084685U true JP3084685U (ja) 2002-03-29

Family

ID=43236147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001006075U Expired - Fee Related JP3084685U (ja) 2001-09-13 2001-09-13 使い捨て手袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3084685U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3084685U (ja) 使い捨て手袋
JP2008264445A (ja) 靴下着脱自助具
CN2521925Y (zh) 一种改进的一次性手套
CN2436079Y (zh) 沐浴专用手套
CN210299619U (zh) 一种清洁指套
JP3063618U (ja) スポンジ接着型手袋
JP3222393U (ja) ほうき
CN201248737Y (zh) 手术视野显露撑开器
CN201263663Y (zh) 一种用于清洗的吸水擦洗手套装置
JP3005370U (ja) 脱着用取手付手袋
JP3085295U (ja) バリカン
JP3014552U (ja) 水返し付ゴム手袋
JP3051020U (ja) 挟み止め器具、粘着テープ付エプロンカバー
CN2877609Y (zh) B超检查患者体位变换拉板
JP3130441U (ja) 毛髪・塵埃除去手袋
JP3014413U (ja) 水槽清掃用手袋
US20030145873A1 (en) Hand-worn cleaning cloth and method therefor
JP3063251U (ja) ソ―プレス手袋
JP3029151U (ja) ワンタッチ式テープ脱着保持器具
JP3086726U (ja) 視界を妨げないよう、柄を曲げた耳掻き
JP3034923U (ja) お勝手に手袋
TWM618333U (zh) 多用途手工具
CN201453083U (zh) 搓澡手套
JP3029316U (ja) 顔の脂とりピストン
JPH08289U (ja) 袖ぬれ防止カバー

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees