JP3084028B2 - Polysulfide resin and lens made of the resin - Google Patents

Polysulfide resin and lens made of the resin

Info

Publication number
JP3084028B2
JP3084028B2 JP01220349A JP22034989A JP3084028B2 JP 3084028 B2 JP3084028 B2 JP 3084028B2 JP 01220349 A JP01220349 A JP 01220349A JP 22034989 A JP22034989 A JP 22034989A JP 3084028 B2 JP3084028 B2 JP 3084028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
benzene
compound
formula
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP01220349A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0384031A (en
Inventor
芳信 金村
勝好 笹川
雅夫 今井
順行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP01220349A priority Critical patent/JP3084028B2/en
Publication of JPH0384031A publication Critical patent/JPH0384031A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3084028B2 publication Critical patent/JP3084028B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高屈折率で、極めて低分散であり、モノマ
ー取扱い時および後加工時において、硫黄臭の極めて少
ないポリスルフィド系樹脂およびその樹脂よりなるレン
ズに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a polysulfide-based resin having a high refractive index, extremely low dispersion, and having extremely low sulfur odor during handling and post-processing of a monomer. Lens.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

プラスチックレンズは無機レンズに比べ軽量で割れに
くく、染色が容易なため、近年、眼鏡レンズ、カメラレ
ンズ等の光学素子に急速に普及してきている。
Plastic lenses are lighter and harder to break than inorganic lenses, and are easier to dye. Therefore, plastic lenses have been rapidly spread in optical devices such as spectacle lenses and camera lenses in recent years.

これらの目的に現在広く用いられている樹脂として
は、ジエチレングリコールビス(アリルカーボネート)
(以下D.A.C.と称す)をラジカル重合させたものがあ
る。この樹脂は、耐衝撃性に優れていること、軽量であ
ること、染色性に優れていること、切削性および研磨性
等の加工性が良好であることなどの、種々の特徴を有し
ている。しかしながら屈折率が無機レンズ(nD=1.52)
に比べnD=1.50と小さく、ガラスレンズと同等の光学物
性を得るためには、レンズの中心厚、コバ厚、および曲
率を大きくする必要があり、全体的に肉厚になることが
避けられない。
Currently widely used resins for these purposes include diethylene glycol bis (allyl carbonate)
(Hereinafter referred to as DAC) by radical polymerization. This resin has various features, such as being excellent in impact resistance, being lightweight, being excellent in dyeability, being excellent in workability such as cutting property and polishing property. I have. However, the refractive index is an inorganic lens (n D = 1.52)
N D = 1.50 compared to, it is necessary to increase the center thickness, edge thickness and curvature of the lens in order to obtain optical properties equivalent to a glass lens, and it is possible to avoid overall wall thickness Absent.

高屈折率を与えるレンズ用樹脂として、多価アリル化
合物、多価アクリル化合物と多官能チオールからなるレ
ンズ(特開昭59−87123、同59−193924、同63−23403
2)が提案されている。
As a resin for a lens which gives a high refractive index, a lens composed of a polyvalent allyl compound, a polyvalent acrylic compound and a polyfunctional thiol (JP-A-59-87123, JP-A-59-193924, JP-A-63-23403)
2) has been proposed.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

前記の高屈折率を与えるレンズ用樹脂によるレンズ
は、D.A.C.を用いたレンズよりも屈折率は向上するもの
の、まだ屈折率の点で不充分であり、屈折率を向上させ
るべく、分子内にナフタレン環等の芳香環を有している
ために分散が大きい、耐候性が悪いなどの欠点を有して
いる。さらにこれらの樹脂に使用される多官能ポリチオ
ールは硫黄臭の強いものが多く、モノマー取扱い時、あ
るいは後加工時において、作業者に不快感を与える問題
があった。
The above-mentioned lens made of resin for a lens that provides a high refractive index has a higher refractive index than a lens using a DAC, but is still insufficient in refractive index, and in order to improve the refractive index, naphthalene is included in the molecule. It has disadvantages such as large dispersion and poor weather resistance due to having an aromatic ring such as a ring. Furthermore, many of the polyfunctional polythiols used in these resins have a strong sulfur odor, and have a problem of giving a worker an unpleasant sensation when handling the monomer or during post-processing.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

このような状況に鑑み、本発明者らはさらに検討を加
えた結果、多官能チオールとして式(I) で表わされる新規な極めて硫黄臭の少ないメルカプト化
合物を見出し、このメルカプト化合物と1分子中に2個
以上の反応性不飽和を結合有する化合物を反応させるこ
とによって得られる樹脂およびその樹脂よりなるレンズ
が前述の問題を解決し、優れた光学物性を持つことを見
出した。
In view of such a situation, the present inventors have further studied and found that a polyfunctional thiol represented by the formula (I) And a resin obtained by reacting the mercapto compound with a compound having two or more reactive unsaturations in one molecule, and a lens comprising the resin. It has been found that the above-mentioned problems have been solved, and that it has excellent optical properties.

すなわち、本発明は式(I) で表される1,2−ビス〔(2−メルカプトエチル)チ
オ〕−3−メルカプトプロパンと、1分子中に2個以上
の反応性不飽和結合を有する化合物を反応させて得ら
れ、構造中に式(II)で表される単位、 及び、式(III)で表される単位 (式中、R1は反応性不飽和結合を有する化合物由来の残
基を表し、R2は水素原子又は反応性不飽和結合を有する
化合物由来の残基を表し、R3は水素原子、メチル基、エ
チル基、クロロメチル基、ブロモメチル基を表し、nは
2以上の整数を表す)を有するポリスルフィド系樹脂、 式(I) で表される1,2−ビス〔(2−メルカプトエチル)チ
オ〕−3−メルカプトプロパンと、1分子中に2個以上
の反応性不飽和結合を有する化合物を混合し、重合硬化
させることを特徴とする光学用ポリスルフィド系樹脂の
製造方法、および 前記式(I)で表される1,2−ビス〔(2−メルカプ
トエチル)チオ〕−3−メルカプトプロパンと、1分子
中に2個以上の反応性不飽和結合を有する化合物を混合
し、重合硬化させて得られるポリスルフィド系樹脂製レ
ンズである。
That is, the present invention provides a compound of the formula (I) Which is obtained by reacting 1,2-bis [(2-mercaptoethyl) thio] -3-mercaptopropane represented by the following formula with a compound having two or more reactive unsaturated bonds in one molecule. Is a unit represented by the formula (II), And a unit represented by the formula (III) (Wherein, R 1 represents a residue derived from a compound having a reactive unsaturated bond, R 2 represents a hydrogen atom or a residue derived from a compound having a reactive unsaturated bond, R 3 represents a hydrogen atom, methyl Group, an ethyl group, a chloromethyl group, or a bromomethyl group, and n represents an integer of 2 or more). Is obtained by mixing 1,2-bis [(2-mercaptoethyl) thio] -3-mercaptopropane and a compound having two or more reactive unsaturated bonds in one molecule and polymerizing and curing the mixture. A method for producing a polysulfide resin for optical use, and 1,2-bis [(2-mercaptoethyl) thio] -3-mercaptopropane represented by the formula (I), and two or more per molecule. Is a polysulfide resin lens obtained by mixing and polymerizing and curing a compound having a reactive unsaturated bond.

本発明において用いられる1分子中に2個以上の反応
性不飽和結合を有する化合物としては、1分子中に合計
2個以上のアクリロイル基、メタクリロイル基、ビニル
基、アリルエーテル基、アリルカーボネート基、アリリ
デン基等を有する化合物である。それらは、アセター
ル系化合物、フェノールおよびビスフェノール系化合
物、イソシアヌル酸の誘導体、トリアジン系化合
物、その他多価アルコールおよび多価チオール誘導
体、その他の化合物に大別される。以下、それらにつ
いて具体的に説明する。
Examples of the compound having two or more reactive unsaturated bonds in one molecule used in the present invention include a total of two or more acryloyl groups, methacryloyl groups, vinyl groups, allyl ether groups, allyl carbonate groups in one molecule, It is a compound having an arylidene group or the like. They are broadly classified into acetal compounds, phenol and bisphenol compounds, isocyanuric acid derivatives, triazine compounds, other polyhydric alcohols and polythiol derivatives, and other compounds. Hereinafter, these will be described specifically.

アセタール系化合物 本発明に用いられるアセタール系化合物とは、(不飽
和ジオキサン型) および/または (不飽和ジオキソラン型) で表される不飽和シクロアセタール基を1分子中に少な
くとも2個有する不飽和シクロアセタール化合物であ
る。
Acetal Compound The acetal compound used in the present invention is (unsaturated dioxane type) And / or (unsaturated dioxolane type) Is an unsaturated cycloacetal compound having at least two unsaturated cycloacetal groups in one molecule.

これらのアセタール系化合物としては、次の(i)な
いし(v)の化合物などを挙げることができる。
Examples of these acetal compounds include the following compounds (i) to (v).

(i)ジアリリデンペンタエリスリトール、トリアリ
リデンソルビトール、ジアリリデン−2,2,6,6−テトラ
メチロールシクロヘキサノンまたはこれらの混合物。
(I) Diarylidenepentaerythritol, triarylidenesorbitol, dialylidene-2,2,6,6-tetramethylolcyclohexanone or a mixture thereof.

(ii)(a)ジアリリデンペンタエリスリトール及び
(または)ジアリリデン−2,2,6,6−テトラメチロール
シクロヘキサノンと(b)エチレングリコール、ジエチ
レグリコール、トリエチレングリコール、プロピレング
リコール、ジプロピレングリコール、1,3−ブタンジオ
ール、1,6−ヘキサンジオール、ポリエチレングリコー
ル、水添ビスフェノールA、ビスフェノールA−エチレ
ンオキサイド付加物、ビスフェノールA−プロピレンオ
キサイド付加物、トリメチロールプロパン、トリメチロ
ールエタン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリ
トール、フタル酸、イソフタル酸及びテレフタル酸のエ
チレンオキサイド付加物、分子量1500以下の末端水酸基
含有ポリエステルなどのポリオール、(c)ジチオグリ
コール、ジペンテンジメルカプタン、エチルシクロヘキ
シルジメルカプタン、1,6−ヘキサンジメルカプタンな
どのポリチオール、チオグリコール酸、β−メルカプト
プロピオン酸または、メルカプトコハク酸と上記ポリオ
ールとの反応によって得られるエステル化合物などのご
とき、1分子あたり水酸基及び(または)メルカプト基
を合計2個以上含む化合物、(d)フェノール、クレゾ
ールおよびこれらのホルマリン縮合によって得られるノ
ボラック、ビスフェノールF、ビスフェノールAなどの
フェノール類、(e)ベンゼンスルホンアミド、o−ト
ルエンスルホンアミド、p−トルエンスルホンアミド、
クロルベンゼンスルホンアミドなどのアリールスルホン
アミド類、または(f)これらの混合物との反応生成
物。
(Ii) (a) dialylidenepentaerythritol and / or dialylidene-2,2,6,6-tetramethylolcyclohexanone and (b) ethylene glycol, diethyl glycol, triethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, 1,3-butanediol, 1,6-hexanediol, polyethylene glycol, hydrogenated bisphenol A, bisphenol A-ethylene oxide adduct, bisphenol A-propylene oxide adduct, trimethylolpropane, trimethylolethane, pentaerythritol, diphenyl Ethylene oxide adducts of pentaerythritol, phthalic acid, isophthalic acid and terephthalic acid, polyols such as polyesters having a terminal hydroxyl group having a molecular weight of 1500 or less, (c) dithioglycol, dipentene dimercap Per molecule such as tan, ethylcyclohexyldimercaptan, polythiol such as 1,6-hexanedimercaptan, thioglycolic acid, β-mercaptopropionic acid, or an ester compound obtained by reacting mercaptosuccinic acid with the above polyol. A compound containing a total of two or more hydroxyl groups and / or mercapto groups, (d) phenols such as novolak, bisphenol F and bisphenol A obtained by phenol, cresol and their formalin condensation, (e) benzenesulfonamide, o- Toluenesulfonamide, p-toluenesulfonamide,
Arylsulfonamides such as chlorobenzenesulfonamide, or (f) reaction products with mixtures thereof.

(iii)モノアリリデントリメチロールプロパン及び
(または)モノアリリデントリメチロールエタンとトリ
レンジイソシアネート、ポリアルキレンアリルイソシア
ネート、メタフェニレンジイソシアネート、キシリレン
ジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、
イソホロンジイソシアネートなどのイソシアネート化合
物との反応生成物。
(Iii) monoarylidenetrimethylolpropane and / or monoarylidenetrimethylolethane and tolylene diisocyanate, polyalkylene allyl isocyanate, metaphenylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate,
Reaction products with isocyanate compounds such as isophorone diisocyanate.

(iv)モノアリリデントリメチロールプロパン及び(ま
たは)モノアリリデントリメチロールエタンとコハク酸
無水物、マレイン酸無水物、イタコン酸無水物、フタル
酸無水物、テトラヒドロフタル酸無水物、ヘキサヒドロ
フタル酸無水物との付加半エステル化物。
(Iv) monoarylidenetrimethylolpropane and / or monoarylidenetrimethylolethane and succinic anhydride, maleic anhydride, itaconic anhydride, phthalic anhydride, tetrahydrophthalic anhydride, hexahydrophthalic acid Addition half esterified with anhydride.

(v)モノアリリデントリメチロールプロパン及び(ま
たは)モノアリリデントリメチロールエタンとカルボン
酸無水物との付加半エステル化物と、多価グリシジルエ
ーテル型エポキシ化合物やフタル酸、アジピン酸、ダイ
マー酸などのグリシジルエステル型エポキシ化合物など
のエポキシ化合物とを反応させて得られる化合物。
(V) monoarylidenetrimethylolpropane and / or addition half-esterified product of monoarylidenetrimethylolethane and carboxylic anhydride, and polyhydric glycidyl ether type epoxy compound, phthalic acid, adipic acid, dimer acid, etc. A compound obtained by reacting with an epoxy compound such as a glycidyl ester type epoxy compound.

フェノールおよびビスフェノール系化合物 本発明に用いられるフェノールおよびビスフェノール
系化合物は、1分子中に少なくとも2個のアクリロイル
基、メタクリロイル基、アリルエーテル基、アリルカー
ボネート基を有するフェノール類およびビスフェノール
類であり、本発明に利用されるものとしては式(IV)で
示されるものが例示される。
Phenol and bisphenol compounds The phenol and bisphenol compounds used in the present invention are phenols and bisphenols having at least two acryloyl groups, methacryloyl groups, allyl ether groups and allyl carbonate groups in one molecule. Examples of those used for (1) are those represented by the formula (IV).

(R4n1XR5)n2 (IV) 式中、n1,n2は1〜4の整数、Xは(1)〜(6)式
で示される構造のもの、R4,R5はそれぞれ独立に(16)
式で示される構造のものである。
(R 4 n 1 XR 5 ) n 2 (IV) wherein n 1 and n 2 are integers of 1 to 4, X is a structure represented by the formulas (1) to (6), and R 4 and R 5 Are each independently (16)
It has the structure shown by the formula.

ここで(1)式中Yは(7)〜(15)式等で示す構造
のものである。
Here, Y in the formula (1) has a structure represented by the formulas (7) to (15).

(式(16)中、R6,R7は水素原子、メチル基、エチル
基、クロロメチル基、ブロモメチル基を示し、mは0〜
5の整数、p、qは0又は1である。) イソシアヌル酸の誘導体 本発明に用いられるイソシアヌル酸誘導体は、1分子
中に少なくとも2個のアクリロイル基、メタクリロイル
基、アリルエーテル基、アリルカーボネート基を有する
イソシアヌル酸誘導体であり、例えば、多価アルコール
及イソシアヌル酸にアクリル酸、メタアクリル酸、アリ
ルクロロホーメート、アリルアルコール、ハロゲン化ア
リル、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル
を反応させたイソシアヌル酸誘導体である。上記多価ア
ルコールとしては、以下のものが例示される。
(In the formula (16), R 6 and R 7 each represent a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a chloromethyl group, or a bromomethyl group;
The integer of 5, p and q are 0 or 1. The isocyanuric acid derivative used in the present invention is an isocyanuric acid derivative having at least two acryloyl groups, methacryloyl groups, allyl ether groups, and allyl carbonate groups in one molecule. It is an isocyanuric acid derivative obtained by reacting isocyanuric acid with acrylic acid, methacrylic acid, allyl chloroformate, allyl alcohol, allyl halide, glycidyl acrylate, and glycidyl methacrylate. Examples of the polyhydric alcohol include the following.

1) イソシアヌル酸にエチレンオキサイド、プロピレ
ンオキサイドなどアルキレンオキサイドを付加して得ら
れる多価アルコール。
1) A polyhydric alcohol obtained by adding an alkylene oxide such as ethylene oxide or propylene oxide to isocyanuric acid.

2) イソシアヌル酸にエピクロルヒドリンを付加し、
脱塩酸して得られるエポキシ化合物に多価アルコールを
反応させて得られる多価アルコール。
2) adding epichlorohydrin to isocyanuric acid,
A polyhydric alcohol obtained by reacting a polyhydric alcohol with an epoxy compound obtained by dehydrochlorination.

3) イソシアヌル酸とアクリルアミドの反応物をメチ
ロール化した多価アルコール。
3) Polyhydric alcohol obtained by methylating the reaction product of isocyanuric acid and acrylamide.

代表的なものとしてはトリス(2−アクリロイルキシ
エチル)イソシアヌレート、トリス(2−メタクリロイ
ルキシエチル)イソシアヌレート、ビス(2−アクリロ
イルキシエチル)−2−ヒドロキシエチルイソシアヌレ
ート、ビス(2−メタクリロイルキシエチル)−2−ヒ
ドロキシエチルイソシアヌレート、ビス(2−アクリロ
イルキシエチル)−2−アセトキシエチルイソシアヌレ
ート、ビス(2−メタクリロイルキシエチル)アセトキ
シエチルイソシアヌレート、ビス(2−アクリロイルキ
シエチル)アリルイソシアヌレート、ビス(2−メタク
リロイルキシエチル)アリルイソシアヌレート、トリア
リルイソシアヌレートなどがあげられる。
Representative examples include tris (2-acryloyloxyethyl) isocyanurate, tris (2-methacryloyloxyethyl) isocyanurate, bis (2-acryloyloxyethyl) -2-hydroxyethyl isocyanurate, and bis (2-methacryloyloxy). Ethyl) -2-hydroxyethyl isocyanurate, bis (2-acryloyloxyethyl) -2-acetoxyethyl isocyanurate, bis (2-methacryloyloxyethyl) acetoxyethyl isocyanurate, bis (2-acryloyloxyethyl) allyl isocyanurate And bis (2-methacryloyloxyethyl) allyl isocyanurate, triallyl isocyanurate and the like.

トリアジン系化合物 本発明に用いられるトリアジン系化合物は、1分子中
に少なくとも2個のアクリロイル基、メタクリロイル
基、アリルエーテル基、アリルカーボネート基を有する
トリアジン系化合物であり、式(V)で示される化合
物、もしくはこれらがホルムアルデヒド、多価アルコー
ル、エチレンオキサイドなどを介してオリゴマー化した
化合物などである。
Triazine-based compound The triazine-based compound used in the present invention is a triazine-based compound having at least two acryloyl groups, methacryloyl groups, allyl ether groups, and allyl carbonate groups in one molecule, and represented by the formula (V) Or compounds obtained by oligomerizing these via formaldehyde, polyhydric alcohol, ethylene oxide, or the like.

(V)式中、X1,Y1,Zは、水素、アルキル基、アルコ
キシル基を(メタ)アクリル変性したもの もしくは を示す。
(V) In the formula, X 1 , Y 1 , and Z are hydrogen, an alkyl group, or an alkoxyl group modified with (meth) acryl or Is shown.

〔ただし、R8、R9は水素、メチル基、エチル基、プロピ
ル基の如き脂肪族アルキル基、ベンジル基の如き芳香族
アルキル基、もしくは (式中、R10、R11は水素原子、メチル基、エチル基、ク
ロロメチル基、ブロモメチル基を示し、rは0〜5の整
数、s、t、uは0又は1である。)を示す。〕 このトリアジン系化合物の代表的なものとしては、 (1)N,N′−ビス(メタ)アクリロイルメチル−N,
N′,N″,N″−テトラキスメトキシメチルメラミン、N,
N,N′,N″−テトラキス(メタ)アクリロイルメチル−
N′,N″−ビスエトキシメチルメラミン、 (2)N,N,N′,N′,N″,N″−ヘキサキス(2−(メ
タ)アクリロイルエトキシメチル)メラミン、 (3)2,4−ビス〔N,N−ビス〔(2−(メタ)アクリロ
イルエトキシ)エトキシメチル〕〕アミノ−6−エトキ
シ−1,3,5−トリアジン、 (4)2,4−ビス〔p−(2−(メタ)アクリロイルエ
トキシ)フェニルオキシ〕−6−〔〔N,N−ビス〔(2
−(メタ)アクリロイルエトキシ)エトキシメチル〕〕
アミノ〕−1,3,5−トリアジン、 (5)2,2−ビス〔4−〔〔N,N′,N″−トリスメトキシ
メチル−N′,N″−(2−(メタ)アクリロイルエトキ
シ)メチル〕メラミニルオキシ〕フェニル〕プロパンな
どを挙げることができる。
(However, R 8 and R 9 are hydrogen, methyl group, ethyl group, aliphatic alkyl group such as propyl group, aromatic alkyl group such as benzyl group, or (In the formula, R 10 and R 11 represent a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, a chloromethyl group, or a bromomethyl group, r is an integer of 0 to 5, and s, t, and u are 0 or 1.) Show. Typical examples of this triazine compound include (1) N, N'-bis (meth) acryloylmethyl-N,
N ', N ", N" -tetrakismethoxymethylmelamine, N,
N, N ', N "-tetrakis (meth) acryloylmethyl-
N ', N "-bisethoxymethylmelamine, (2) N, N, N', N ', N", N "-hexakis (2- (meth) acryloylethoxymethyl) melamine, (3) 2,4- Bis [N, N-bis [(2- (meth) acryloylethoxy) ethoxymethyl]] amino-6-ethoxy-1,3,5-triazine; (4) 2,4-bis [p- (2- ( (Meth) acryloylethoxy) phenyloxy] -6-[[N, N-bis [(2
-(Meth) acryloylethoxy) ethoxymethyl]]
Amino] -1,3,5-triazine, (5) 2,2-bis [4-[[N, N ', N "-trismethoxymethyl-N', N"-(2- (meth) acryloylethoxy ) Methyl] melamineloxy] phenyl] propane.

また、オリゴマー化に用いる多価アルコールとして
は、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロ
ピレングリコール、1,3−ブタンジオール、1,6−ヘキサ
ンジオール、水添ビスフェノールA、トリメチロールプ
ロパン、ペンタエリスリトール、フタル酸、イソフタル
酸及びテレフタル酸のエチレンオキサイド付加物などが
挙げられる。
The polyhydric alcohol used for the oligomerization includes ethylene glycol, diethylene glycol, propylene glycol, 1,3-butanediol, 1,6-hexanediol, hydrogenated bisphenol A, trimethylolpropane, pentaerythritol, phthalic acid, and isophthalic acid. And ethylene oxide adducts of acid and terephthalic acid.

その他多価アルコール、多価チオール誘導体 本発明に用いられる前述以外の多価アルコール誘導体
とは、 1) エチレングリコール、トリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトール、プロピレングリコール、グリセ
リン、ソルビトール、ネオペンチルグリコール、ジクロ
ロネオペンチルグリコール、ジブロモネオペンチルグリ
コール、ジペンタエリスリトールなど脂肪族多価アルコ
ール。
Other polyhydric alcohols and polyhydric thiol derivatives The polyhydric alcohol derivatives other than those described above used in the present invention include: 1) ethylene glycol, trimethylolpropane,
Aliphatic polyhydric alcohols such as pentaerythritol, propylene glycol, glycerin, sorbitol, neopentyl glycol, dichloroneopentyl glycol, dibromoneopentyl glycol, and dipentaerythritol;

2) 〔4−(ヒドロキシエトキシ)フェニル〕スルフ
ィド、ビス〔4−(2−ヒドロキシプロポキシ)フェニ
ル〕スルフィド、ビス〔4−(2,3−ジヒドロキシプロ
ポキシ)フェニル〕スルフィド、ビス〔4−(4−ヒド
ロキシシクロヘキシロキシ)スルフィド、ビス〔2−メ
チル−4−(ヒドロキシエトキシ)−6−ブチルフェニ
ル〕スルフィド、ビス(2−ヒドロキシエチル)スルフ
ィド、1,2−ビス(2−ヒドロキシエチルメルカプト)
エタン、ビス(2−ヒドロキシエチル)ジスルフィド、
1,4−ジチアン−2,5−ジオール、ビス(2,3−ジヒドロ
キシプロピル)スルフィド、テトラキス(4−ヒドロキ
シ−2−チオブタル)メタン、4,4′−チオビス(6−t
ert−ブチル−3−メチルフェノール)、1,3−ビス(2
−ヒドロキシエチルチオエチル)シクロヘキサンなど含
硫の多価アルコールなど及びそれらにエチレンオキサイ
ド、プロピレンオキサイドなどアルキレンオキサイドが
付加した多価アルコールとアクリル酸、メタアクリル
酸、アリルクロロホーメート、アリルアルコール、ハロ
ゲン化アリル、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グ
リシジルを反応させたものである。
2) [4- (hydroxyethoxy) phenyl] sulfide, bis [4- (2-hydroxypropoxy) phenyl] sulfide, bis [4- (2,3-dihydroxypropoxy) phenyl] sulfide, bis [4- (4- (Hydroxycyclohexyloxy) sulfide, bis [2-methyl-4- (hydroxyethoxy) -6-butylphenyl] sulfide, bis (2-hydroxyethyl) sulfide, 1,2-bis (2-hydroxyethylmercapto)
Ethane, bis (2-hydroxyethyl) disulfide,
1,4-dithiane-2,5-diol, bis (2,3-dihydroxypropyl) sulfide, tetrakis (4-hydroxy-2-thiobutal) methane, 4,4′-thiobis (6-t
ert-butyl-3-methylphenol), 1,3-bis (2
Sulfuric acid-containing polyhydric alcohols such as -hydroxyethylthioethyl) cyclohexane and polyhydric alcohols to which alkylene oxides such as ethylene oxide and propylene oxide are added, and acrylic acid, methacrylic acid, allyl chloroformate, allyl alcohol, halogenated Allyl, glycidyl acrylate, and glycidyl methacrylate are reacted.

本発明に用いられる多価チオール誘導体とは、ポリチ
オール、メルカプト基以外にも少なくとも1つの硫黄原
子を有するポリチオール、ヒドロキシル基とメルカプト
基を有する化合物、ヒドロキシル基を有し、メルカプト
基以外にも少なくとも1つの硫黄原子を有する化合物で
あり、例えば、メタンジチオール、1,2−エタンジチオ
ール、1,1−プロパンジチオール、1,2−プロパンジチオ
ール、1,3−プロパンジチオール、2,2−プロパンジチオ
ール、1,6−ヘキサンジチオール、1,2,3−プロパントリ
チオール、1,1−シクロヘキサンジチオール、1,2−シク
ロヘキサンジチオール、2,2−ジメチルプロパン−1,3−
ジチオール、3,4−ジメトキシブタン−1,2−ジチオー
ル、2−メチルシクロヘキサン−2,3−ジチオール、1,1
−ビス(メルカプトメチル)シクロヘキサン、2,3−ジ
メルカプトコハク酸(2−メルカプトエチルエステ
ル)、2,3−ジメルカプト−1−プロパノール(2−メ
ルカプトアセテート)、2,3−ジメルカプト−1−プロ
パノール(3−メルカプトプロピオネート)、ジエチレ
ングリコールビス(2−メルカプトアセテート)、ジエ
チレングリコールビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、1,2−ジメルカプトプロピルメチルエーテル、2,3
−ジメルカプトプロピルメチルエーテル、ビス(2−メ
ルカプトエチル)エーテル、エチレングリコールビス
(2−メルカプトアセテート)、エチレングリコールビ
ス(3−メルカプトプロピオネート)、トリメチロール
プロパンビス(2−メルカプトアセテート)、トリメチ
ロールプロパンビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、ペンタエリスリトールテトラキス(2−メルカプ
トアセテート)、ペンタエリスリトールテトラキス(3
−メルカプトプロピオネート)等の脂肪族ポリチオー
ル、及びそれらの塩素置換体、臭素置換体等ハロゲン置
換化合物、1,2−ジメルカプトベンゼン、1,3−ジメルカ
プトベンゼン、1,4−ジメルカプトベンゼン、1,2−ビス
(メルカプトメチル)ベンゼン、1,3−ビス(メルカプ
トメチル)ベンゼン、1,4−ビス(メルカプトメチル)
ベンゼン、1,2−ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、
1,3−ビス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,4−ビス
(メルカプトエチル)ベンゼン、1,2−ビス(メルカプ
トメチレンオキシ)ベンゼン、1,3−ビス(メルカプト
メチレンオキシ)ベンゼン、1,4−ビス(メルカプトメ
チレンオキシ)ベンゼン、1,2−ビス(メルカプトエチ
レンオキシ)ベンゼン、1,3−ビス(メルカプトエチレ
ンオキシ)ベンゼン、1,4−ビス(メルカプトエチレン
オキシ)ベンゼン、1,2,3−トリメルカプトベンゼン、
1,2,4−トリメルカプトベンゼン、1,3,5−トリメルカプ
トベンゼン、1,2,3−トリス(メルカプトエチル)ベン
ゼン、1,2,4−トリス(メルカプトエチル)ベンゼン、
1,3,5−トリス(メルカプトエチル)ベンゼン、1,2,3−
トリス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,4−トリス
(メルカプトメチル)ベンゼン、1,3,5−トリス(メル
カプトメチル)ベンゼン、1,2,3−トリス(メルカプト
メチレンオキシ)ベンゼン、1,2,4−トリス(メルカプ
トメチレンオキシ)ベンゼン、1,3,5−トリス(メルカ
プトメチレンオキシ)ベンゼン、1,2,3−トリス(メル
カプトエチレンオキシ)ベンゼン、1,2,4−トリス(メ
ルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、1,3,5−トリス
(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、1,2,3,4−テ
トラメルカプトベンゼン、1,2,3,5−テトラメルカプト
ベンゼン、1,2,4,5−テトラメルカプトベンゼン、1,2,
3,4−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,
3,5−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,
4,5−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,
3,4−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,
3,5−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,
4,5−テトラキス(メルカプトメチル)ベンゼン、1,2,
3,4−テトラキス(メルカプトメチレンオキシ)ベンゼ
ン、1,2,3,5−テトラキス(メルカプトメチレンオキ
シ)ベンゼン、1,2,4,5−テトラキス(メルカプトメチ
レンオキシ)ベンゼン、1,2,3,4−テトラキス(メルカ
プトエチレンオキシ)ベンゼン、1,2,3,5−テトラキス
(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、1,2,4,5−テ
トラキス(メルカプトエチレンオキシ)ベンゼン、2,5
−トルエンジチオール、3,4−トルエンジチオール、2,4
−ジメチルベンゼン−1,3−ジチオール、4,5−ジメチル
ベンゼン−1,3−ジチオール、9,10−アントラセンジメ
タンチオール、1,3−ジ(p−メトキシフェニル)プロ
パン−2,2−ジチオール、1,3−ジフェニルプロパン−2,
2−ジチオール、フェニルメタン−1,1−ジチオール、2,
4−ジ(p−メルカプトフェニル)ペンタン等の芳香族
ポリチオール、また2,5−ジクロロベンゼン−1,3−ジチ
オール、1,3−ジ(p−クロロフェニル)プロパン−2,2
−ジチオール、3,4,5−トリブロム−1,2−ジメルカプト
ベンゼン、2,3,4,6−テトラクロル−1,5−ビス(メルカ
プトメチル)ベンゼン等の塩素置換体、臭素置換体等の
ハロゲン置換芳香族ポリチオールまた、2−メチルアミ
ノ−4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2−エチルア
ミノ−4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2−アミノ
−4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2−モルホリノ
−4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2−シクロヘキ
シルアミノ−4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2−
メトキシ−4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2−フ
ェノキシ−4,6−ジチオール−sym−トリアジン、2−チ
オベンゼンオキシ−4,6−ジチオール−sym−トリアジ
ン、2−チオブチルオキシ−4,6−ジチオール−sym−ト
リアジン等の複素環を含有したポリチオール、及びそれ
らの塩素置換体、臭素置換体等ハロゲン置換化合物、 メルカプト基以外にも少なくとも1つの硫黄原子を含
有する2官能以上のポリチオールとしては、例えば1,2
−ビス(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,3−ビス
(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,2,3−トリス
(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,2,4−トリス
(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,3,5−トリス
(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,2,3−トリス
(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、1,2,4−トリス
(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、1,3,5−トリス
(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、1,2,3,4−テトラ
キス(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,2,3,5−テ
トラキス(メルカプトメチルチオ)ベンゼン、1,2,4,5
−テトラキス(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、1,2,
3,4−テトラキス(メルカプトエチルチオ)ベンゼン、
1,2,3,5−テトラキス(メルカプトエチルチオ)ベンゼ
ン、1,2,4,5−テトラキス(メルカプトエチルチオ)ベ
ンゼン等、及びこれらの核アルキル化物等の芳香族ポリ
チオール、ビス(メルカプトメチル)スルフィド、ビス
(メルカプトエチル)スルフィド、ビス(メルカプトプ
ロピル)スルフィド、ビス(メルカプトメチルチオ)メ
タン、ビス(2−メルカプトエチルチオ)メタン、ビス
(3−メルカプトプロピルチオ)メタン、1,2−ビス
(メルカプトメチルチオ)エタン、1,2−ビス(2−メ
ルカプトエチルチオ)エタン、1,2−ビス(3−メルカ
プトプロピルチオ)エタン、1,3−ビス(メルカプトメ
チルチオ)プロパン、1,3−ビス(2−メルカプトエチ
ルチオ)プロパン、1,3−ビス(3−メルカプトプロピ
ルチオ)プロパン、1,2,3−トリス(メルカプトメチル
チオ)プロパン、1,2,3−トリス(2−メルカプトエチ
ルチオ)プロパン、1,2,3−トリス(3−メルカプトプ
ロピルチオ)プロパン、テトラキス(メルカプトメチル
チオメチル)メタン、テトラキス(3−メルカプトプロ
ピルチオメチル)メタン、ビス(メルカプトメチル)ジ
スルフィド、ビス(メルカプトエチル)ジスルフィド、
ビス(メルカプトプロピル)ジスルフィド等、及びこれ
らのチオグリコール酸及びメルカプトプロピオン酸のエ
ステル、ヒドロキシメチルスルフィドビス(2−メルカ
プトアセテート)、ヒドロキシメチルスルフィドビス
(3−メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシエチル
スルフィドビス(2−メルカプトアセテート)、ヒドロ
キシエチルスルフィドビス(3−メルカプトプロピオネ
ート)、ヒドロキシプロピルスルフィドビス(2−メル
カプトアセテート)、ヒドロキシプロピルスルフィドビ
ス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒドロキシメチ
ルジスルフィドビス(2−メルカプトアセテート)、ヒ
ドロキシメチルジスルフィドビス(3−メルカプトプロ
ピオネート)、ヒドロキシエチルジスルフィドビス(2
−メルカプトアセテート)、ヒドロキシエチルジスルフ
ィドビス(3−メルカプトプロピオネート)、ヒドロキ
シプロピルジスルフィドビス(2−メルカプトアセテー
ト)、ヒドロキシプロピルジスルフィドビス(3−メル
カプトプロピオネート)、2−メルカプトエチルエーテ
ルビス(2−メルカプトアセテート)、2−メルカプト
エチルエーテルビス(3−メルカプトプロピオネー
ト)、1,4−ジチアン−2,5−ジオールビス(2−メルカ
プトアセテート)、1,4−ジチアン−2,5−ジオールビス
(3−メルカプトプロピオネート)、チオジグリコール
酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、チオジプロ
ピオン酸ビス(2−メルカプトエチルエステル)、4,4
−チオジブチル酸ビス(2−メルカプトエチルエステ
ル)、ジチオジクリコール酸ビス(2−メルカプトエチ
ルエステル)、ジチオジプロピオン酸ビス(2−メルカ
プトエチルエステル)、4,4−ジチオジブチル酸ビス
(2−メルカプトエチルエステル)、チオジグリコール
酸ビス(2,3−ジメルカプトプロピルエステル)、チオ
ジプロピオン酸ビス(2,3−ジメルカプトプロピルエス
テル)、ジチオグリコール酸ビス(2,3−ジメルカプト
プロピルエステル)、ジチオジプロピオン酸ビス(2,3
−ジメルカプトプロピルエステル)、等の脂肪族ポリチ
オール、3,4−チオフェンジチオール、ビスムチオー
ル、2,5−ジメルカプト−1,3,4−チアジアゾール等の複
素環化合物等。さらにはこれらの塩素置換体、臭素置換
体等のハロゲン置換体。
The polyvalent thiol derivative used in the present invention is a polythiol, a polythiol having at least one sulfur atom other than a mercapto group, a compound having a hydroxyl group and a mercapto group, a compound having a hydroxyl group and at least one other than a mercapto group. Compounds having two sulfur atoms, such as methanedithiol, 1,2-ethanedithiol, 1,1-propanedithiol, 1,2-propanedithiol, 1,3-propanedithiol, 2,2-propanedithiol, 1 , 6-hexanedithiol, 1,2,3-propanetrithiol, 1,1-cyclohexanedithiol, 1,2-cyclohexanedithiol, 2,2-dimethylpropane-1,3-
Dithiol, 3,4-dimethoxybutane-1,2-dithiol, 2-methylcyclohexane-2,3-dithiol, 1,1
-Bis (mercaptomethyl) cyclohexane, 2,3-dimercaptosuccinic acid (2-mercaptoethyl ester), 2,3-dimercapto-1-propanol (2-mercaptoacetate), 2,3-dimercapto-1-propanol ( 3-mercaptopropionate), diethylene glycol bis (2-mercaptoacetate), diethylene glycol bis (3-mercaptopropionate), 1,2-dimercaptopropyl methyl ether, 2,3
-Dimercaptopropyl methyl ether, bis (2-mercaptoethyl) ether, ethylene glycol bis (2-mercaptoacetate), ethylene glycol bis (3-mercaptopropionate), trimethylolpropanebis (2-mercaptoacetate), tri Methylolpropanebis (3-mercaptopropionate), pentaerythritol tetrakis (2-mercaptoacetate), pentaerythritol tetrakis (3
Aliphatic mercaptopropionate) and their halogen-substituted compounds such as chlorine-substituted and bromine-substituted compounds, 1,2-dimercaptobenzene, 1,3-dimercaptobenzene, 1,4-dimercaptobenzene , 1,2-bis (mercaptomethyl) benzene, 1,3-bis (mercaptomethyl) benzene, 1,4-bis (mercaptomethyl)
Benzene, 1,2-bis (mercaptoethyl) benzene,
1,3-bis (mercaptoethyl) benzene, 1,4-bis (mercaptoethyl) benzene, 1,2-bis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,3-bis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,4- Bis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2-bis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,3-bis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,4-bis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,3- Trimercaptobenzene,
1,2,4-trimercaptobenzene, 1,3,5-trimercaptobenzene, 1,2,3-tris (mercaptoethyl) benzene, 1,2,4-tris (mercaptoethyl) benzene,
1,3,5-tris (mercaptoethyl) benzene, 1,2,3-
Tris (mercaptomethyl) benzene, 1,2,4-tris (mercaptomethyl) benzene, 1,3,5-tris (mercaptomethyl) benzene, 1,2,3-tris (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2 1,4-tris (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,3,5-tris (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,3-tris (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,4-tris (mercaptoethyleneoxy) ) Benzene, 1,3,5-tris (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,3,4-tetramercaptobenzene, 1,2,3,5-tetramercaptobenzene, 1,2,4,5-tetra Mercaptobenzene, 1,2,
3,4-tetrakis (mercaptomethyl) benzene, 1,2,
3,5-tetrakis (mercaptomethyl) benzene, 1,2,
4,5-tetrakis (mercaptomethyl) benzene, 1,2,
3,4-tetrakis (mercaptomethyl) benzene, 1,2,
3,5-tetrakis (mercaptomethyl) benzene, 1,2,
4,5-tetrakis (mercaptomethyl) benzene, 1,2,
3,4-tetrakis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,4,5-tetrakis (mercaptomethyleneoxy) benzene, 1,2,3, 4-tetrakis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 1,2,4,5-tetrakis (mercaptoethyleneoxy) benzene, 2,5
-Toluene dithiol, 3,4--Toluene dithiol, 2,4
-Dimethylbenzene-1,3-dithiol, 4,5-dimethylbenzene-1,3-dithiol, 9,10-anthracenedimethanethiol, 1,3-di (p-methoxyphenyl) propane-2,2-dithiol , 1,3-diphenylpropane-2,
2-dithiol, phenylmethane-1,1-dithiol, 2,
Aromatic polythiols such as 4-di (p-mercaptophenyl) pentane, and 2,5-dichlorobenzene-1,3-dithiol, 1,3-di (p-chlorophenyl) propane-2,2
-Chlorine-substituted products such as dithiol, 3,4,5-tribromo-1,2-dimercaptobenzene, and 2,3,4,6-tetrachloro-1,5-bis (mercaptomethyl) benzene; Halogen-substituted aromatic polythiols also 2-methylamino-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-ethylamino-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-amino-4,6-dithiol-sym-triazine 2-morpholino-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-cyclohexylamino-4,6-dithiol-sym-triazine,
Methoxy-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-phenoxy-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-thiobenzeneoxy-4,6-dithiol-sym-triazine, 2-thiobutyloxy-4, Polythiols containing a heterocycle such as 6-dithiol-sym-triazine, and halogen-substituted compounds such as chlorine-substituted and bromine-substituted products thereof, as bifunctional or more polythiols containing at least one sulfur atom in addition to a mercapto group Is, for example, 1,2
-Bis (mercaptomethylthio) benzene, 1,3-bis (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,3-tris (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,4-tris (mercaptomethylthio) benzene, 1,3,5 -Tris (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,3-tris (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,4-tris (mercaptoethylthio) benzene, 1,3,5-tris (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,3,4-tetrakis (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,3,5-tetrakis (mercaptomethylthio) benzene, 1,2,4,5
-Tetrakis (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,
3,4-tetrakis (mercaptoethylthio) benzene,
Aromatic polythiols such as 1,2,3,5-tetrakis (mercaptoethylthio) benzene, 1,2,4,5-tetrakis (mercaptoethylthio) benzene, and alkylated nuclei thereof, bis (mercaptomethyl) Sulfide, bis (mercaptoethyl) sulfide, bis (mercaptopropyl) sulfide, bis (mercaptomethylthio) methane, bis (2-mercaptoethylthio) methane, bis (3-mercaptopropylthio) methane, 1,2-bis (mercapto) Methylthio) ethane, 1,2-bis (2-mercaptoethylthio) ethane, 1,2-bis (3-mercaptopropylthio) ethane, 1,3-bis (mercaptomethylthio) propane, 1,3-bis (2 -Mercaptoethylthio) propane, 1,3-bis (3-mercaptopropylthio) propane, 1,2,3-tris (merca (Ptomethylthio) propane, 1,2,3-tris (2-mercaptoethylthio) propane, 1,2,3-tris (3-mercaptopropylthio) propane, tetrakis (mercaptomethylthiomethyl) methane, tetrakis (3-mercapto) Propylthiomethyl) methane, bis (mercaptomethyl) disulfide, bis (mercaptoethyl) disulfide,
Bis (mercaptopropyl) disulfide and the like and esters of thioglycolic acid and mercaptopropionic acid, hydroxymethyl sulfide bis (2-mercaptoacetate), hydroxymethyl sulfide bis (3-mercaptopropionate), hydroxyethyl sulfide bis ( 2-mercaptoacetate), hydroxyethyl sulfide bis (3-mercaptopropionate), hydroxypropyl sulfide bis (2-mercaptoacetate), hydroxypropyl sulfide bis (3-mercaptopropionate), hydroxymethyl disulfide bis (2- Mercaptoacetate), hydroxymethyldisulfidebis (3-mercaptopropionate), hydroxyethyldisulfidebis (2
-Mercaptoacetate), hydroxyethyldisulfidebis (3-mercaptopropionate), hydroxypropyldisulfidebis (2-mercaptoacetate), hydroxypropyldisulfidebis (3-mercaptopropionate), 2-mercaptoethyletherbis (2 -Mercaptoacetate), 2-mercaptoethyl ether bis (3-mercaptopropionate), 1,4-dithiane-2,5-diolbis (2-mercaptoacetate), 1,4-dithiane-2,5-diolbis ( 3-mercaptopropionate), thiodiglycolic acid bis (2-mercaptoethyl ester), thiodipropionic acid bis (2-mercaptoethyl ester), 4,4
Bis (2-mercaptoethyl ester) thiodibutylate, bis (2-mercaptoethyl ester) dithiodiacrylate, bis (2-mercaptoethyl ester) dithiodipropionate, bis (2-mercaptoethyl 4,4-dithiodibutylate) Ethyl ester), thiodiglycolic acid bis (2,3-dimercaptopropyl ester), thiodipropionic acid bis (2,3-dimercaptopropyl ester), dithioglycolic acid bis (2,3-dimercaptopropyl ester) , Bis (2,3) dithiodipropionate
-Dimercaptopropyl ester), heterocyclic compounds such as 3,4-thiophenedithiol, bismuthiol, and 2,5-dimercapto-1,3,4-thiadiazole. Further, halogen-substituted products such as a chlorine-substituted product and a bromine-substituted product thereof.

また、ヒドロキシ基を有するメルカプト化合物として
は、例えば2−メルカプトエタノール、3−メルカプト
−1,2−プロパンジオール、グリセリンジ(メルカプト
アセテート)、1−ヒドロキシ−4−メルカプトシクロ
ヘキサン、2,4−ジメルカプトフェノール、2−メルカ
プトハイドロキノン、4−メルカプトフェノール、3,4
−ジメルカプト−2−プロパノール、1,3−ジメルカプ
ト−2−プロパノール、2,3−ジメルカプト−1−プロ
パノール、1,2−ジメルカプト−1,3−ブタンジオール、
ペンタエリスリトールトリス(3−メルカプトプロピオ
ネート)、ペンタエリスリトールモノ(3−メルカプト
プロピオネート)、ペンタエリスリトールビス(3−メ
ルカプトプロピオネート)、ペンタエリスリトールトリ
ス(チオグリコレート)、ジペンタエリスリトールペン
タキス(3−メルカプトプロピオネート)、等が挙げら
れる。さらにはこれらの塩素置換体、臭素置換体等のハ
ロゲン置換体。
Examples of the mercapto compound having a hydroxy group include 2-mercaptoethanol, 3-mercapto-1,2-propanediol, glycerin di (mercaptoacetate), 1-hydroxy-4-mercaptocyclohexane, and 2,4-dimercapto. Phenol, 2-mercaptohydroquinone, 4-mercaptophenol, 3,4
-Dimercapto-2-propanol, 1,3-dimercapto-2-propanol, 2,3-dimercapto-1-propanol, 1,2-dimercapto-1,3-butanediol,
Pentaerythritol tris (3-mercaptopropionate), pentaerythritol mono (3-mercaptopropionate), pentaerythritol bis (3-mercaptopropionate), pentaerythritol tris (thioglycolate), dipentaerythritol pentakis (3-mercaptopropionate). Further, halogen-substituted products such as chlorine-substituted and bromine-substituted products thereof.

また、ヒドロキシ基を有し、メルカプト基以外に少な
くとも1つの硫黄原子を含むメルカプト化合物として
は、例えば、ヒドロキシメチル−トリス(メルカプトエ
チルチオメチル)メタン、1−ヒドロキシエチルチオ−
3−メルカプトエチルチオベンゼン、4−ヒドロキシ−
4′−メルカプトジフェニルスルホン、2−(2−メル
カプトエチルチオ)エタノール、ジヒドロキシエチルス
ルフィドモノ(3−メルカプトプロピオネート)、ジメ
ルカプトエタンモノ(サルチレート)、ヒドロキシエチ
ルチオメチル−トリス(メルカプトエチルチオメチル)
メタン等。さらにはこれらの塩素置換体、臭素置換体等
のハロゲン置換体。
Examples of the mercapto compound having a hydroxy group and containing at least one sulfur atom in addition to the mercapto group include, for example, hydroxymethyl-tris (mercaptoethylthiomethyl) methane, 1-hydroxyethylthio-
3-mercaptoethylthiobenzene, 4-hydroxy-
4'-mercaptodiphenylsulfone, 2- (2-mercaptoethylthio) ethanol, dihydroxyethylsulfide mono (3-mercaptopropionate), dimercaptoethane mono (sulcylate), hydroxyethylthiomethyl-tris (mercaptoethylthiomethyl) )
Methane and the like. Further, halogen-substituted products such as a chlorine-substituted product and a bromine-substituted product thereof.

などの多価チオール及びそれらにエチレンオキサイド、
プロピレンオキサイドなどのアルキレンオキサイドが付
加した多価アルコールとアクリル酸、メタクリル酸、ア
リルクロロホーメート、アリルアルコール、ハロゲン化
アリル、アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジ
ルを反応させたものである。
Such as polyvalent thiols and ethylene oxide,
It is obtained by reacting a polyhydric alcohol to which an alkylene oxide such as propylene oxide is added, with acrylic acid, methacrylic acid, allyl chloroformate, allyl alcohol, allyl halide, glycidyl acrylate, and glycidyl methacrylate.

その他の化合物 その他の化合物としては、 1) ジアリルフタレート、ジアリルサクシネート、チ
オジ酢酸、ジチオジ酢酸、チオジプロピオン酸、ジチオ
ジプロピオン酸、リンゴ酸などの多価カルボン酸のアリ
ルエステル、メタリルエステル、 2) ジビニルベンゼン、ジビニルアジペートなどのビ
ニル化合物、 3) イソホロンジイソシアネート、キシリレンジイソ
シアネート、トリレンジイソシアネート、MDIなど多価
イソシアネートとアリルアルコールの反応生成物、 4) ジシクロペンタジエン、ジブテンなどのポリオレ
フィン化合物 などが挙げられる。
Other Compounds Other compounds include: 1) allyl esters, methallyl esters of polycarboxylic acids such as diallyl phthalate, diallyl succinate, thiodiacetic acid, dithiodiacetic acid, thiodipropionic acid, dithiodipropionic acid, and malic acid; ) Vinyl compounds such as divinylbenzene and divinyl adipate; 3) reaction products of polyisocyanates with allyl alcohol such as isophorone diisocyanate, xylylene diisocyanate, tolylene diisocyanate and MDI; 4) polyolefin compounds such as dicyclopentadiene and dibutene. No.

以上の1分子中に2個以上の反応性不飽和結合を有す
る化合物は、それぞれ単独で、あるいは2種以上を混合
して使用してもよい。
The above compounds having two or more reactive unsaturated bonds in one molecule may be used alone or as a mixture of two or more.

式(I)で表わされるメルカプト化合物と1分子中に
2個以上の反応性不飽和結合を有する化合物の使用割合
は、不飽和結合/SH(官能基)モル比が通常0.5〜3.0の
範囲内、好ましくは0.5〜1.5の範囲内である。
The ratio of the mercapto compound represented by the formula (I) and the compound having two or more reactive unsaturated bonds in one molecule may be such that the molar ratio of unsaturated bond / SH (functional group) is usually in the range of 0.5 to 3.0. , Preferably in the range of 0.5 to 1.5.

本発明の樹脂はモノマー混合物が加熱したり、紫外線
を照射して得ることができる。その際、熱重合開始剤や
光重合開始剤を使用してもよい。
The resin of the present invention can be obtained by heating the monomer mixture or irradiating ultraviolet rays. At that time, a thermal polymerization initiator or a photopolymerization initiator may be used.

熱重合を行なう場合は、過酸化ベンゾイル、ジイソプ
ロピルパーオキシジカーボネート、アゾビスイソブチロ
ニトリル、アゾジシクロヘキサンカルボニトリル、ター
シャリーブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエー
ト、アゾビスメチルバレロニトリルまたはこれらの混合
物等通常のラジカル重合開始剤を用いることができる。
When performing thermal polymerization, benzoyl peroxide, diisopropylperoxydicarbonate, azobisisobutyronitrile, azodicyclohexanecarbonitrile, tert-butylperoxy-2-ethylhexanoate, azobismethylvaleronitrile or these A general radical polymerization initiator such as a mixture of the above can be used.

紫外線硬化による場合には、一般に知られているベン
ゾイル、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチル
エーテル、ベンゾインプロピルエーテル、ベンゾインイ
ソブチルエーテル、2−ヒドロキシ−2−ベンゾイル−
プロパン、ベンジル、チオキサントン、ジフェニルジス
ルフィド等の光増感剤を使用することができる。
In the case of ultraviolet curing, generally known benzoyl, benzoin methyl ether, benzoin ethyl ether, benzoin propyl ether, benzoin isobutyl ether, 2-hydroxy-2-benzoyl-
Photosensitizers such as propane, benzyl, thioxanthone, diphenyl disulfide and the like can be used.

これらの重合開始剤は一般にモノマー混合物に対し、
10重量%程度を上限として用いられる。
These polymerization initiators are generally
The upper limit is about 10% by weight.

本発明のポリスルフィド系樹脂は、通常注型重合法に
より得られる。具体的には1分子中に2個以上の反応性
不飽和結合を有する化合物と、式(I)で表わされるメ
ルカプト化合物を混合する。その際、必要があれば前述
の重合開始剤や、紫外線吸収剤、酸化防止剤、油溶染
料、充填剤などを加えモールド中に注入して重合させ
る。
The polysulfide resin of the present invention is usually obtained by a cast polymerization method. Specifically, a compound having two or more reactive unsaturated bonds in one molecule and a mercapto compound represented by the formula (I) are mixed. At that time, if necessary, the above-mentioned polymerization initiator, ultraviolet absorber, antioxidant, oil-soluble dye, filler and the like are added, and the mixture is injected into a mold and polymerized.

このようにして得られる本発明のポリスルフィド系樹
脂はモノマー取扱い時の硫黄臭による不快感や、後加工
時の硫黄臭による不快感が無く、物性的には高屈折率で
あるばかりでなく、極めて低分散、低吸湿かつ無色透明
であり、軽量で耐候性、耐衝撃性に優れた特徴を有して
おり、眼鏡レンズ、カメラレンズ等の光学素子材料や、
グレージング材料として好適である。
The polysulfide-based resin of the present invention obtained in this way has no discomfort due to sulfur odor during handling of the monomer or discomfort due to sulfur odor during post-processing, and has not only a high refractive index in physical properties, but also an extremely high refractive index. It has low dispersion, low moisture absorption and is colorless and transparent, and has features of light weight, excellent weather resistance, excellent impact resistance, and optical element materials such as spectacle lenses and camera lenses,
Suitable as a glazing material.

また、本発明のレンズは、本発明のポリスルフィド系
樹脂を素材として注型重合法により製造できるが、必要
に応じ反射防止、高硬度付与、耐摩耗性向上、耐薬品性
向上、防曇性付与、あるいはファッション性付与等の改
良を行うため、表面研磨、帯電防止処理、ハードコート
処理、無反射コート処理、染色処理、調光処理等の物理
的、化学的処理を施すことができる。
Further, the lens of the present invention can be produced by a casting polymerization method using the polysulfide resin of the present invention as a material, and if necessary, antireflection, imparting high hardness, improving abrasion resistance, improving chemical resistance, imparting antifogging property are provided. Alternatively, in order to improve the fashionability or the like, physical and chemical treatments such as surface polishing, antistatic treatment, hard coat treatment, anti-reflection coat treatment, dyeing treatment, and light control treatment can be performed.

〔実施例および比較例〕[Examples and Comparative Examples]

以下、本発明を実施例および比較例により具体的に説
明する。なお、得られたレンズの性能は以下の試験法に
より評価した。
Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to Examples and Comparative Examples. In addition, the performance of the obtained lens was evaluated by the following test methods.

屈折率、アッベ数:プルフリッヒ屈折計を用い、20℃
で測定した。
Refractive index, Abbe number: 20 ° C using a Pulfrich refractometer
Was measured.

耐候性:サンシャインカーボンアークランプを装備し
たウェザーオメータにレンズ用樹脂をセットし、20時間
経たところでレンズを取り出し、試験前のレンズ用樹脂
の色相と比較した。
Weather resistance: The lens resin was set in a weatherometer equipped with a sunshine carbon arc lamp, and after 20 hours, the lens was taken out and compared with the hue of the lens resin before the test.

評価基準は、変化なし(○)、わずかに黄変(△)、
黄変(×)とした。
The evaluation criteria were no change (○), slight yellowing (△),
Yellowing (x).

外 観:目視により観察した。 Appearance: Observed visually.

臭 気:モノマー混合時に硫黄臭の強いものを
(×)、ほとんど無いものを(○)、少し有るものを
(△)とした。
Odor: Those with a strong sulfur odor at the time of mixing the monomer were rated as (x), those with almost no sulfur odor (○), and those with a little were (△).

実施例−1 トリアリルイソシアヌレート25gと1,2−ビス〔(2−
メルカプトエチル)チオ〕−3−メルカプトプロパン26
gを混合し、アソビスイソブチロニトリル0.5gを加え、
ガラスモールドとガスケットよりなるモールド型中に注
入し、次いで加熱硬化させた。こうして得られた樹脂
は、無色透明で耐衝撃性に優れ、屈折率nD=1.63、アッ
ベ数ν=40であった。また、モノマー取扱い時、後加
工時の硫黄臭もなかった。
Example 1 25 g of triallyl isocyanurate and 1,2-bis [(2-
Mercaptoethyl) thio] -3-mercaptopropane 26
g, add 0.5 g of azobisisobutyronitrile,
It was poured into a mold consisting of a glass mold and a gasket, and then cured by heating. The resin thus obtained was colorless and transparent, had excellent impact resistance, and had a refractive index n D = 1.63 and an Abbe number ν D = 40. Further, there was no sulfur odor at the time of handling the monomer and at the time of post-processing.

実施例−2〜8,比較例−1〜3 実施例−1と同様にして表−1の組成で樹脂化を行な
い、結果を表−1に示した。
Examples-2 to 8, Comparative Examples-1 to 3 Resinification was performed using the composition shown in Table 1 in the same manner as in Example 1, and the results are shown in Table 1.

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】式(I) で表される1,2−ビス〔(2−メルカプトエチル)チ
オ〕−3−メルカプトプロパンと、1分子中に2個以上
の反応性不飽和結合を有する化合物を反応させて得ら
れ、構造中に式(II)で表される単位、 及び、式(III)で表される単位 (式中、R1は反応性不飽和結合を有する化合物由来の残
基を表し、R2は水素原子又は反応性不飽和結合を有する
化合物由来の残基を表し、R3は水素原子、メチル基、エ
チル基、クロロメチル基、ブロモメチル基を表し、nは
2以上の整数を表す)を有するポリスルフィド系樹脂。
(1) Formula (I) Which is obtained by reacting 1,2-bis [(2-mercaptoethyl) thio] -3-mercaptopropane represented by the following formula with a compound having two or more reactive unsaturated bonds in one molecule. Is a unit represented by the formula (II), And a unit represented by the formula (III) (Wherein, R 1 represents a residue derived from a compound having a reactive unsaturated bond, R 2 represents a hydrogen atom or a residue derived from a compound having a reactive unsaturated bond, R 3 represents a hydrogen atom, methyl Group, an ethyl group, a chloromethyl group, or a bromomethyl group, and n represents an integer of 2 or more).
【請求項2】式(I) で表される1,2−ビス〔(2−メルカプトエチル)チ
オ〕−3−メルカプトプロパンと、1分子中に2個以上
の反応性不飽和結合を有する化合物を混合し、重合硬化
させることを特徴とする光学用ポリスルフィド系樹脂の
製造方法。
2. Formula (I) Is obtained by mixing 1,2-bis [(2-mercaptoethyl) thio] -3-mercaptopropane and a compound having two or more reactive unsaturated bonds in one molecule and polymerizing and curing the mixture. A method for producing an optical polysulfide resin.
【請求項3】式(I) で表される1,2−ビス〔(2−メルカプトエチル)チ
オ〕−3−メルカプトプロパンと、1分子中に2個以上
の反応性不飽和結合を有する化合物を混合し、重合硬化
させて得られるポリスルフィド系樹脂製レンズ。
3. Formula (I) 1,2-bis [(2-mercaptoethyl) thio] -3-mercaptopropane and a compound having two or more reactive unsaturated bonds in one molecule are mixed and polymerized and cured. Polysulfide resin lens.
JP01220349A 1989-08-29 1989-08-29 Polysulfide resin and lens made of the resin Expired - Lifetime JP3084028B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01220349A JP3084028B2 (en) 1989-08-29 1989-08-29 Polysulfide resin and lens made of the resin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01220349A JP3084028B2 (en) 1989-08-29 1989-08-29 Polysulfide resin and lens made of the resin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0384031A JPH0384031A (en) 1991-04-09
JP3084028B2 true JP3084028B2 (en) 2000-09-04

Family

ID=16749743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01220349A Expired - Lifetime JP3084028B2 (en) 1989-08-29 1989-08-29 Polysulfide resin and lens made of the resin

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3084028B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5955206A (en) * 1995-05-12 1999-09-21 Mitsui Chemicals, Inc. Polysulfide-based resin composition, polysulfide-based resin, and optical material comprising the resin
US7909929B2 (en) 2002-11-13 2011-03-22 Nippon Soda Co., Ltd. Dispersoid having metal-oxygen bonds, metal oxide film, and monomolecular film
JP2005154614A (en) * 2003-11-27 2005-06-16 Mitsui Chemicals Inc Polymerizable composition and its application
JP4977309B2 (en) * 2004-04-09 2012-07-18 三井化学株式会社 Photopolymerizable composition for optical parts and use thereof
JP5438421B2 (en) * 2009-07-31 2014-03-12 株式会社クレハ Fluororesin and antireflection materials
JP2015025092A (en) * 2013-07-29 2015-02-05 旭化成イーマテリアルズ株式会社 Curable composition
WO2015046540A1 (en) 2013-09-30 2015-04-02 ホヤ レンズ タイランド リミテッド Transparent plastic substrate and plastic lens

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0384031A (en) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930006918B1 (en) Resin for urethane lenes, lenses comprising the resin and a process for preparation of the resin and the lenses
KR100469318B1 (en) Polythiol, polymerizable composition, resin and lens, and process for preparing thiol compound
KR100222194B1 (en) Sulfur-containing urethane-based resin composition, its resin, and optical element and lens comprising resin
EP0742244B1 (en) Durable polysulfide composition for optical material
JP4473267B2 (en) Polyurethane-based polymerizable composition and method for producing optical resin comprising the same
KR20160065845A (en) Transparent plastic substrate and plastic lens
JP2001091906A (en) Plastic spectacle lens having excellent ultraviolet ray absorptivity and method for manufacturing the same
KR101877590B1 (en) Composition for optical material
JP3155925B2 (en) Polysulfide resin composition, resin and optical material comprising the resin
JP3084028B2 (en) Polysulfide resin and lens made of the resin
JP3229814B2 (en) Sulfur-containing urethane resin composition, optical element and lens made of the resin
JP2614427B2 (en) Urethane lens
JP4681820B2 (en) Plastic spectacle lens and manufacturing method thereof
JP4822495B2 (en) Method for producing polythiol
JP4621146B2 (en) A polythiourethane-based polymerizable composition, an optical resin comprising the same, and a method for producing the same.
JP4326455B2 (en) Polythiol for high heat resistance resin
JP4431856B2 (en) New polythiol compounds
JP2849065B2 (en) High refractive index plastic lens
JP2002226456A (en) New polythiol
KR20030075401A (en) Ultra-high refractive optical material and lens manufacturing method from novel polythiol compound
US20030149230A1 (en) Polythiol compound
KR20190060706A (en) Aliphatic polythiol compound for optical material and the composition using the same
JP2003128668A (en) New polythiol
JP4598916B2 (en) Method for producing polythiol and polythiol obtained thereby
KR20060064859A (en) Polythiols compounds, method for preparing the same, urethane resin and lens using the same

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 10