JP3079449U - 運動装置 - Google Patents

運動装置

Info

Publication number
JP3079449U
JP3079449U JP2001000481U JP2001000481U JP3079449U JP 3079449 U JP3079449 U JP 3079449U JP 2001000481 U JP2001000481 U JP 2001000481U JP 2001000481 U JP2001000481 U JP 2001000481U JP 3079449 U JP3079449 U JP 3079449U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
foot pad
back frame
unit
exercise device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001000481U
Other languages
English (en)
Inventor
保江 陳
Original Assignee
保江 陳
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 保江 陳 filed Critical 保江 陳
Priority to JP2001000481U priority Critical patent/JP3079449U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3079449U publication Critical patent/JP3079449U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用者の必要なペースでリラックスして運動
可能な運動装置を提供する。 【解決手段】 フレーム10および足のペッド44を含
み、足のペッド44は移動可能である。フレーム10は
二本の足場11、足場12から構成され、八字形状の支
持構造である。前方の足場12の底部に止めユニット1
4が追加される。足のペッド44との連動が選択可能な
背部フレーム20がフレーム10に回転可能に設置され
ている。足のペッド44は選択可能に前記背部フレーム
20と相対的に移動可能である。敷きペッド16がフレ
ーム10に配置され、こしかけて、またはひざまずくよ
うな姿勢で運動可能である。背部フレーム20の底部
に、把っ手21および調整ユニット22が設置される。
背部フレーム20は、底部、把っ手21、あるいは調整
ユニット22を利用し、枢設軸23を経由してフレーム
10に枢設接続される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は運動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、運動装置は体の特定の部位の鍛錬に使用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前述の運動装置は少数の部位しか鍛錬できないばかりでなく、 年寄りまたは力がない婦女、子供には適用できず、一般的な人間にとってのんび りと運動ができない。 したがって、本考案の目的は、ユーザの必要なペースでリラックスして運動可 能な運動装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上述の課題を解決するために本考案の請求項に記載の運動装置は、フレームお よび足のペッドを含み、足のペッドは移動可能である。フレームには、足のペッ ドとの連動が選択可能な背部フレーム20が回転可能に設置されている。足のペ ッドは選択可能に前記背部フレーム20と相対的に移動可能である。
【0005】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1および図2に示すように本考案の実施例による運動装置は主に次の要素か ら形成される。 フレーム10は二本の足場11、足場12から構成されている八字形状の支持 構造である。前方の足場12の底部に、止めユニット14が追加される。
【0006】 敷きペッド16がフレーム10に配置されるので、使用者はこしかけて、また は図5、図6に示すように、ひざまずくような姿で運動可能である。 背部フレーム20の底部に、一対の水平または前へ延びた把っ手21が設けら れている。底部に、一つ、または一つ以上の調整ユニット22が設置される。把 っ手21にはそれぞれ調整ユニット22が配置されている。背部フレーム20は 底部、把っ手21、または調整ユニット22のいずれかを利用し、枢設軸23を 経由してフレーム10に枢設接続されるので、背部フレーム20はフレーム10 に対応して、枢設軸23を中心軸として回転可能となる。背部フレーム20には 背部ペッド28が設置され、使用者の背部(図2から図4参照)、手の腕(図5 、図6を参照)がよりかかる。調整ユニット22には、それぞれ二つの調整孔2 4、調整孔26および一つの連結孔27が設けられている。一つまたは一つ以上 のピンまたは締付ユニット29を調整ユニット22の調整孔24に通過させ、調 整ユニット22をフレーム10に締付けて、所定の角度に位置決めする。例えば 、図4、図5に示すように縦立状になる。それに対して、締付ユニット29を調 整ユニット22のもう一つの調整孔26に通過させ、調整ユニット22をフレー ム10に締付けて、他の角度に位置決めすると、例えば図6に示すように、後傾 斜状になる。
【0007】 一対のレバー30の上端は、枢設軸23を経由してフレーム10に枢設接続さ れる。底部フレーム31は枢設軸32を経由してレバー30に枢設接続される。 先端には、横向桿33が配置されている。ブッシュ34は横向桿33に締付られ る。スライドロッド40が摺動可能にブッシュ34の内側または外側に配置され 、しかも締付ユニット41を利用してブッシュ34、底部フレーム31に締付ら れるので、スライドロッド40は底部フレーム31と連動移動できる。締付ユニ ット29をレバー30、調整ユニット22の連結孔27に選択可能に通過させ、 調整ユニット22、レバー30を一体的に締付ける。背部フレーム20、底部フ レーム31がレバー30を経由して一体的に締付けられる(図2、図3参照)。 止めユニット14は底部フレーム31の下へ移動する動作を制限するので、支持 表面には接触しない。
【0008】 スライドロッド40は、配置された調整孔42により、締付けユニット41に 選択可能に接続されるので、スライドロッド40はブッシュ34に対応して調整 可能である。足のペッド44は支持桿43により、スライドロッド40の末端に 締付けられるので、使用者は足のペッド44を足で踏むことができる。スライド ロッド40に一つまたは一つ以上のホイール47を追加すると、レバー30、ス ライドロッド40が支持表面で相対的に移動することを補助できる。弾性ユニッ ト48をレバー30またはスライドロッド40、背部フレーム20とフレーム1 0との間に設置すると、レバー30またはスライドロッド40、背部フレーム2 0がフレーム10に対応して移動または回転しているとき、回復力、または引く 作用力、または抵抗作用力が提供される。
【0009】 作動しているとき、締付ユニット29はレバー30、調整ユニット22の連結 孔27を通過して、図2、図3に示すように、調整ユニット22とレバー30が 一体的に締付けられる。しかも、背部フレーム20、底部フレーム31はレバー 30を経由して締付られる。一方、使用者は背部を背部フレーム20、底部フレ ーム31によりかからせて、楽に回転させまたは振れさせることで、腰、腹部を 鍛錬できる。使用者は足のペッド44を踏み、または移動させ、底部のフレーム 31、スライドロッド40を前へ移動させることにより、弾性ユニット48の弾 力を克服して、足またはもも部位を鍛錬できる。
【0010】 図4に示すように、締付ユニット29がレバー30から離れると、フレーム1 0、背部フレーム20に対応して回転可能となる。締付ユニット29を調整ユニ ット22の一つの調整孔24、26に通過させ、調整ユニット22をフレーム1 0に締付けると、背部フレーム20、フレーム10が一体的に締付られて回転で きない。そのときにも、足のペッド44を踏み、または移動させ、底部のフレー ム31、スライドロッド40を前へ移動させることにより、弾性ユニット48の 弾力を克服して、足またはもも部位を鍛錬できる。
【0011】 図5、図6に示すように、背部フレーム20は締付ユニット29を経由して、 調整ユニット22の異なる調整孔24、調整孔26を通過することができ、異な る傾斜角度で背部フレーム20をフレーム10に締付けることができる。使用者 はひざまずくような姿で足のペッド44を踏み、または移動させ、底部のフレー ム31、スライドロッド40を前へ移動させることにより、弾性ユニット48の 弾力を克服して、足またはもものほかの部位を鍛錬する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例による運動装置を示す立体図
である。
【図2】本考案の一実施例による運動装置の使用状態を
示す図である。
【図3】本考案の一実施例による運動装置の使用状態を
示す図である。
【図4】本考案の一実施例による運動装置の使用状態を
示す図である。
【図5】本考案の一実施例による運動装置の使用状態を
示す図である。
【図6】本考案の一実施例による運動装置の使用状態を
示す図である。
【符号の説明】
10 フレーム 16 敷きペッド 20 背部フレーム 31 底部フレーム 44 足のペッド

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 健康を保持するための運動装置であっ
    て、フレーム(10)および足のペッド(44)を備
    え、 前記足のペッド(44)は移動可能であり、 前記フレーム(10)には、前記足のペッド(44)と
    の連動を選択可能な背部フレーム(20)が回転可能に
    設置され、 前記足のペッド(44)は選択可能に前記背部フレーム
    (20)と相対的に移動可能であることを特徴とする運
    動装置。
JP2001000481U 2001-02-06 2001-02-06 運動装置 Expired - Fee Related JP3079449U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000481U JP3079449U (ja) 2001-02-06 2001-02-06 運動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001000481U JP3079449U (ja) 2001-02-06 2001-02-06 運動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3079449U true JP3079449U (ja) 2001-08-17

Family

ID=43212324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001000481U Expired - Fee Related JP3079449U (ja) 2001-02-06 2001-02-06 運動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3079449U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103990250A (zh) * 2014-05-29 2014-08-20 励建安 跪立位动静平衡训练装置
JP2014521483A (ja) * 2011-08-16 2014-08-28 ジョハン ビー. ベルヒーム 高架式リクライニングエクササイズチェア

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521483A (ja) * 2011-08-16 2014-08-28 ジョハン ビー. ベルヒーム 高架式リクライニングエクササイズチェア
CN103990250A (zh) * 2014-05-29 2014-08-20 励建安 跪立位动静平衡训练装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5330402A (en) Exercising device
US7731634B2 (en) Elliptical exercise equipment with stowable arms
US5108093A (en) Multipurpose exerciser
US5643147A (en) Multipurpose exercise machine
US4784121A (en) Knee exercising device
US5007632A (en) Combination sit-up, rowing, arm, leg and foot exercise device
US7641596B2 (en) Golf swing simulator and exercise device
JPH03198874A (ja) 運動装置
US20020173412A1 (en) Exercise apparatus
US20190336815A1 (en) Sport training machine
TWM380146U (en) Oval stroll machine capable of adjusting span
US4796882A (en) Physical training apparatus
US5595558A (en) Exerciser
US7935028B2 (en) Exercise device and its arm rest
JP3079449U (ja) 運動装置
JPH08266683A (ja) 身体鍛練器具
US5902218A (en) Multi-functional adjustable rotating resistance exerciser system
US20130310222A1 (en) Multi-action stationary exercise device
KR102001346B1 (ko) 반전 운동이 가능한 수동 거꾸리 운동장치
US6461280B1 (en) Training apparatus
TWI481397B (zh) Lower limb motor aids
GB2173115A (en) Multi-purpose physical exercise apparatus
TWM592777U (zh) 電動倒立機
KR102605816B1 (ko) 어깨 및 팔꿈치 재활운동 장치
CN213664525U (zh) 一种睡卧角度可调节户外休闲床

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees