JP3072578U - トンネル内の落下物防止用ネット - Google Patents

トンネル内の落下物防止用ネット

Info

Publication number
JP3072578U
JP3072578U JP2000003438U JP2000003438U JP3072578U JP 3072578 U JP3072578 U JP 3072578U JP 2000003438 U JP2000003438 U JP 2000003438U JP 2000003438 U JP2000003438 U JP 2000003438U JP 3072578 U JP3072578 U JP 3072578U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tunnel
net
falling objects
vibration
falling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000003438U
Other languages
English (en)
Inventor
祐治 武田
Original Assignee
祐治 武田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 祐治 武田 filed Critical 祐治 武田
Priority to JP2000003438U priority Critical patent/JP3072578U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3072578U publication Critical patent/JP3072578U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トンネル内で、内壁の剥離したコンクリート
片や設置物等の落下物による事故を防止することがねら
いである。 【構成】 トンネル内における落下物を受け止めるため
にフレーム2に張ったネット1、1′をトンネル内壁4
の上部に取り付け、ネットに落下物を検出する振動セン
サー5、5′つきの報知装置をつける。落下物をコード
番号つきの振動センサー3、3′で自動的に検出して、
報知する装置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、トンネル内で内壁のコンクリート剥離片や設置物等が落下したとき 、落下物をネットで受け止め、列車や自動車などに起こる事故を未然に防ぎ、安 全の確保に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
トンネル内壁が剥離したコンクリート片や設置物の落下による事故が大きな問 題になっているが、従来は剥離しやすい箇所の壁面をハンマーによって打診して 、その打音を聴いて点検する部分的な検査法しかなく、不特定な箇所で偶発的に 起こる落下物を受け止めて、これを検出し、落下地点を報知して、トンネル内全 域で事故を防ぎ、安全を確保するものがなかった。
【0003】
【考案が解決しようとしている課題】
トンネル内で障害物が落下した場合の大事故が懸念され、その事故防止策が急 がれている。本考案は、この緊急の課題をうけて、列車や自動車の通過時におけ る振動や風圧等の衝撃で偶発的に落下する障害物をネットで受け止めて、事故を 未然に防ぐとともに、落下物を検出して、その地点を所轄の部署に自動的に報知 することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
鋼線を入れて補強した塩化ビニール管等で作ったフレームに、ナイロン等で編 み上げたネットを張り、トンネルの適当な区間に分けて、トンネルの内壁に沿っ た形状にして中段から上段にかけて支え金具で固定して落下物を受け止める。ネ ットが落下物を受け止めたとき、落下物の加重と落下時の振動、及び、落下物が 列車の風圧を受けたときの振動が、クモの巣にかかった虫のように検出できるの で、区間ごとにネットに設置したコード番号つきの振動センサーで検出し、その 振動センサーの番号で、どの区間に落下物があるかを所轄の部署に自動的に報知 する。報知された振動の周期や波形は、落下物の有無、及び、大きさで異なるの でこれを明確に区別できる。
【0005】
【作用】
落下物が本装置によって受け止められるので事故が防止でき、さらに、落下箇 所が自動的に所轄の部署に報知されるため、落下物を速やかに排除することが可 能で、交通機関の安全が確保できる。
【0006】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。 図1、図2のように、列車用のトンネルでは上部に架線が通っているのでショ ート事故の起こさず、また、錆びないように、鋼線を入れて補強した塩化ビニー ル管等の電気絶縁体のフレーム3、3′にナイロン等の絶縁体で編み上げたネッ ト1、1′を張って落下防止用ネットを適当な区間の長さに作製する。これをト ンネルの内壁4に沿った形状にして、列車のパンタグラフが引っかからないよう に、架線部を囲み左右のトンネル内壁4に中段から上段にかけて、支え金具2で しっかりと壁面のコンクリート7に固定して、落下物を受け止めるための落下物 防止用ネット装置とする。ネット装置は適当な区間に分けて設置し、左右のネッ ト1と1′の中程に、その区間ごとに左右一対ずつコード番号をつけた振動セン サー5と5′を取り付ける。ネットが落下物を受け止めたとき、落下時の振動と 落下物が列車通過の際に受ける風圧による振動をこの振動センサーが検出して、 所轄の部署に自動的に報知し、検出した振動センサーの番号よって、どのトンネ ルのどの区間で起きたかを知ることができる。振動センサーは振動とネットが落 下物を受け止めた場合の加重も検出できる。所轄の部署に自動的に報知した列車 通過時における振動波形が、落下物を受け止めたときの振動と、落下物のないネ ットだけの振動とでは異なるので、ネットにかかる加重と振動波形によって落下 物の有無や大きさを自動的に識別できるようにする。
【0007】 図3、図4のような、自動車用のトンネルの落下防止用ネットは、錆で腐食し ないように鋼線を入れて補強した塩化ビニール管等のフレーム3にナイロン等の 絶縁体で編み上げたネット1を張って適当な区間の長さに作製する。これをトン ネルの中段から上部の内壁4に沿った形状にして、支え金具2でコンクリート7 にしっかり固定し、落下物を受け止めるための落下物防止用ネット装置とする。 ネット装置の上部にコード番号をつけた振動センサー3を取り付ける。落下物を 受け止めたときの振動と加重を、列車用のトンネルの場合と同様に振動センサー が検出して自動的に所轄の部署に報知する。落下物を検出した振動センサーの番 号で落下物の位置を知ることができる。自動車の通過時における振動波形は、落 下物の有無と大きさで異なるので、ネットにかかる加重と振動波形によって落下 物の有無と大きさを自動的に識別できるようにする。 落下物の排除は、列車用トンネルも自動車用トンネルも、ネット装置の下部のフ レーム3を支え金具2からはずして迅速におこなえるようにする。
【0008】
【考案の効果】
本考案は、上述のように構成されているので、次に記載する効果を奏する。
【0009】 請求項1のトンネル内壁に取り付けたネット装置は、万一の場合のコンクリー トの剥離片等の落下物を受け止めることができ、列車の脱線や破壊等の人命にか かわる事故を防ぐことができる。特に、高速で走る新幹線では、線路上の落下物 に列車が乗り上げて大惨事になることも懸念され、早急な対策の実施が望まれて おり、本考案はこれに対して大きな効果を発揮することがきる。
【0010】 請求項2のネットに取りつけた振動センサー付き報知装置で自動的に検出し、 振動センサーの番号で落下地点を所轄の部署に報知するので、落下地点が特定で き、落下物の排除と、欠落箇所の補修を速やかにおこなうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本装置を列車用のトンネルに取り付けたトンネ
ルの断面図である。
【図2】本装置を列車用のトンネルに取り付けたトンネ
ルの斜視図である。
【図3】本装置を自動車用のトンネルに取り付けたトン
ネルの断面図である。
【図4】本装置を自動車用のトンネルに取り付けたトン
ネルの斜視図である。
【符号の説明】
1 ネット 2 支え金具 3 フレーム 4 トンネル内壁 5 振動センサー付き報知装置 6 碍子 7 コンクリート

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレーム(3)に落下物を受け止めるネ
    ット(1)を張り、トンネルの内壁(4)に沿った形状
    にして、フレームを固定する支え金具(2)でトンネル
    内壁に取り付けた落下物防止用ネット。
  2. 【請求項2】 ネットが落下物を受け止めたときの振動
    や加重を自動的に検出して報知する振動センサー付きの
    報知装置(5)を備えた請求項1のネット。
JP2000003438U 2000-04-17 2000-04-17 トンネル内の落下物防止用ネット Expired - Fee Related JP3072578U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003438U JP3072578U (ja) 2000-04-17 2000-04-17 トンネル内の落下物防止用ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003438U JP3072578U (ja) 2000-04-17 2000-04-17 トンネル内の落下物防止用ネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3072578U true JP3072578U (ja) 2000-10-20

Family

ID=43205850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000003438U Expired - Fee Related JP3072578U (ja) 2000-04-17 2000-04-17 トンネル内の落下物防止用ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3072578U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101014597B1 (ko) 2008-06-20 2011-02-16 한국철도기술연구원 터널 변형의 자동 계측 시스템
JP2019530819A (ja) * 2016-10-14 2019-10-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company トンネルで落下する岩石を捕捉するための保護ネット
JP2021139226A (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 株式会社奥村組 剥落物落下防止構造及びその構築方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101014597B1 (ko) 2008-06-20 2011-02-16 한국철도기술연구원 터널 변형의 자동 계측 시스템
JP2019530819A (ja) * 2016-10-14 2019-10-24 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company トンネルで落下する岩石を捕捉するための保護ネット
JP7165291B2 (ja) 2016-10-14 2022-11-04 デュポン セイフティー アンド コンストラクション インコーポレイテッド トンネルで落下する岩石を捕捉するための保護ネット
JP2021139226A (ja) * 2020-03-09 2021-09-16 株式会社奥村組 剥落物落下防止構造及びその構築方法
JP7339188B2 (ja) 2020-03-09 2023-09-05 株式会社奥村組 剥落物落下防止構造及びその構築方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6216985B1 (en) Railway hazard acoustic sensing, locating, and alarm system
US8818585B2 (en) Flat wheel detector with multiple sensors
US9090271B2 (en) System and method for characterizing dragging equipment
GB2244305A (en) Fall-arrest systems
EP2946982A1 (en) Improved safety system for railroad personnel
US10472774B2 (en) Railroad bracket
JP3072578U (ja) トンネル内の落下物防止用ネット
JP3071945U (ja) トンネル内の落下物防止用ネット
JP2006343126A (ja) 鉄道線路の沿線地震計の地震時警報システム
JP2008111686A (ja) 衝突検知方法
CN203959683U (zh) 单轨吊车悬挂轨道锚杆防脱落监测装置
CN104294777A (zh) 一种公路限高装置
CA2242723C (en) Railway hazard acoustic sensing, locating, and alarm system
US10059356B2 (en) Profile monitoring system
CN211596994U (zh) 一种交通用窨井修理用保护装置
CA2270066A1 (en) Railway rail acoustic rockfall detector
CN208813217U (zh) 一种轨道车辆用脱轨检测装置
CN201358132Y (zh) 绳索式起重机车轮行走防护报警装置
CN206736786U (zh) 车辆阻拦系统
CA2339295C (en) Railway hazard remote braking system
CN211166890U (zh) 一种二次防脱装置
JPH06183346A (ja) 列車接近検知方式及び列車接近検知装置
CN211773126U (zh) 一种公路隔离装置
JPH09193789A (ja) ホーム転落検知装置及びこの装置を用いた列車非常停止システム
CN111890993B (zh) 接触网下锚坠砣补偿限制装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees