JP3070664B2 - Line protection control method - Google Patents

Line protection control method

Info

Publication number
JP3070664B2
JP3070664B2 JP8233250A JP23325096A JP3070664B2 JP 3070664 B2 JP3070664 B2 JP 3070664B2 JP 8233250 A JP8233250 A JP 8233250A JP 23325096 A JP23325096 A JP 23325096A JP 3070664 B2 JP3070664 B2 JP 3070664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface unit
line interface
line
signal
fixed value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8233250A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH1079709A (en
Inventor
昌孝 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8233250A priority Critical patent/JP3070664B2/en
Publication of JPH1079709A publication Critical patent/JPH1079709A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3070664B2 publication Critical patent/JP3070664B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、伝送路におけるラ
インプロテクション制御方式に関し、特に、現用系及び
予備系を備えた伝送路におけるラインプロテクション制
御方式(以下、1+1ラインプロテクション制御方式と
呼ぶ。)に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a line protection control system in a transmission line, and more particularly to a line protection control system (hereinafter, referred to as a 1 + 1 line protection control system) in a transmission line having a working system and a protection system. .

【0002】[0002]

【従来の技術】この種の従来例としては、図2に示され
るような構成を備えた1+1ラインプロテクション制御
方式が挙げられる。
2. Description of the Related Art As a conventional example of this type, there is a 1 + 1 line protection control system having a configuration as shown in FIG.

【0003】従来例の1+1ラインプロテクション制御
方式は、図2に示される様に、切替ユニット20と、現
用系ラインインタフェースユニット21と、予備系ライ
ンインタフェースユニット22とを備えている。
The conventional 1 + 1 line protection control system includes a switching unit 20, an active line interface unit 21, and a standby line interface unit 22, as shown in FIG.

【0004】更に詳しくは、切替ユニット20は、送信
バッファ201と、2つの受信バッファ202及び20
3と、ラインプロテクション制御部204と、選択回路
205とを備えている。
[0004] More specifically, the switching unit 20 includes a transmission buffer 201 and two reception buffers 202 and 20.
3, a line protection control unit 204, and a selection circuit 205.

【0005】送信バッファ201は、アップストリーム
方向の信号を受けて現用系インタフェースユニット21
及び予備系ラインインタフェースユニット22に出力す
るためのものである。2つの受信バッファ202及び2
03は、夫々、現用系ラインインタフェースユニット2
1及び予備系ラインインタフェースユニット22からの
ダウンストリーム方向の信号を受けて、選択回路205
に送出するためものである。
[0005] The transmission buffer 201 receives the signal in the upstream direction, and
And output to the standby line interface unit 22. Two receive buffers 202 and 2
03 is the active line interface unit 2
1 and a signal in the downstream direction from the standby line interface unit 22,
To be sent to

【0006】また、ラインプロテクション制御部204
は、現用系ラインインタフェースユニット21からの現
用系障害信号及び予備系ラインインタフェースユニット
22からの予備系障害信号と、外部からのコマンド切替
要求信号及び対局切替要求信号を受けて、現用系ライン
インタフェースユニット21と予備系ラインインタフェ
ースユニット22の内、信号を選択している側をオンラ
イン設定すると共に、信号を選択していない側をオフラ
イン設定とする。更に、ラインプロテクション制御部2
04は、オンライン設定した側に対して、オンライン設
定信号を送信する。
A line protection control unit 204
Receives a working failure signal from the working line interface unit 21, a protection failure signal from the protection line interface unit 22, an external command switching request signal and an external switching request signal, and Of the line interface unit 21 and the standby line interface unit 22, the side on which a signal is selected is set online, and the side on which no signal is selected is set off-line. Further, the line protection control unit 2
Reference numeral 04 transmits an online setting signal to the side set online.

【0007】具体的には、ラインプロテクション制御部
204は、現用系ラインインタフェースユニット21側
をオンライン設定とした場合、現用系ラインインタフェ
ースユニット21に対して、現用系オンライン設定信号
を送信し、一方、予備系ラインインタフェースユニット
22側をオンライン設定とした場合、予備系ラインイン
タフェースユニット22に対して、予備系オンライン設
定信号を送信する。尚、これらの現用系オンライン設定
信号及び予備系オンライン設定信号は、選択回路205
に対しても送出されている。
Specifically, when the active line interface unit 21 is set to online, the line protection control unit 204 transmits an active online setting signal to the active line interface unit 21. When the standby line interface unit 22 is set online, a standby online setting signal is transmitted to the standby line interface unit 22. The active system online setting signal and the standby system online setting signal are supplied to the selection circuit 205.
Has also been sent.

【0008】選択回路205は、ラインプロテクション
制御部204からの現用系オンライン設定信号及び予備
系オンライン設定信号を受けて、受信バッファ202及
び203からのいずれかの信号(即ち、現用系ラインイ
ンタフェースユニット21及び予備系ラインインタフェ
ースユニット22からのいずれかの信号)をダウンスト
リーム方向の信号とするかを選択するものである。
The selection circuit 205 receives an active online setting signal and a standby online setting signal from the line protection control unit 204, and receives any one of the signals from the receiving buffers 202 and 203 (that is, the active line interface unit 21). And any of the signals from the standby line interface unit 22) as a signal in the downstream direction.

【0009】また、現用系ラインインタフェースユニッ
ト21及び予備系ラインインタフェースユニット22
は、夫々、切替ユニット20からのアップストリーム信
号を受信するための受信ユニット211及び221と、
伝送路からのダウンストリーム側の信号を切替ユニット
に送信するための送信ユニット212及び222を備え
ている。更に、現用系ラインインタフェース21及び予
備系ラインインタフェースユニット22は、夫々、現用
系オンライン設定信号及び予備系オンライン設定信号に
従い、オンライン設定された場合、オンラインLEDの
点灯及び全ての障害監視を行い、一方オフライン設定さ
れた場合、オンラインLEDの消灯及び処理不要の障害
監視部における処理を停止する。
An active line interface unit 21 and a standby line interface unit 22
Are receiving units 211 and 221 for receiving upstream signals from the switching unit 20, respectively;
The transmission unit includes transmission units 212 and 222 for transmitting a downstream signal from the transmission path to the switching unit. Further, when the active line interface 21 and the standby line interface unit 22 are set online according to the active online setting signal and the standby online setting signal, respectively, the active line interface 21 and the standby line interface unit 22 turn on the online LED and monitor all faults. When the offline setting is made, the process of turning off the online LED and stopping the process in the fault monitoring unit which does not require the process is stopped.

【0010】このような構成を備える従来例の1+1ラ
インプロテクション制御方式は、障害があるかないかに
よって、現用系ラインインタフェースユニット21から
送信されてきた信号と予備系ラインインタフェースユニ
ット22から送信されてきた信号との一方を選択して、
ダウンストリーム信号として送信することができるもの
である。
In the conventional 1 + 1 line protection control system having such a configuration, a signal transmitted from the active line interface unit 21 and a signal transmitted from the standby line interface unit 22 are determined depending on whether or not there is a failure. Select one of the signals and
It can be transmitted as a downstream signal.

【0011】尚、従来例の1+1ラインプロテクション
制御方式において、各ユニット間の信号の送受は、バス
形式により、送信側となるユニットの送信バッファ(2
01、212、222)と、受信側となるユニットの受
信バッファ(202、203、211、221)とを介
して行われている。また、この際、従来例の1+1ライ
ンプロテクション制御方式において、現用系ラインイン
タフェースユニット21及び予備系ラインインタフェー
スユニット22は、アップストリーム側及びダウンスト
リーム側共に、オンライン又はオフライン状態に依ら
ず、送信及び受信バッファを介して、同じ信号を送受信
している。
In the conventional 1 + 1 line protection control system, the transmission and reception of signals between the units is performed by a transmission buffer (2
01, 212, 222) and the receiving buffer (202, 203, 211, 221) of the unit on the receiving side. At this time, in the conventional 1 + 1 line protection control method, the active line interface unit 21 and the standby line interface unit 22 transmit and receive data on both the upstream side and the downstream side regardless of the online or offline state. The same signal is transmitted and received via the buffer.

【0012】[0012]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来例の1+1ラインプロテクション制御方式は、以
下に詳述する様に、消費電力が高いといった問題点を有
していた。
However, the above-mentioned 1 + 1 line protection control system of the related art has a problem that the power consumption is high as described in detail below.

【0013】一般に、各ユニット間をインタフェースす
る送信及び受信バッファには、CMOSデバイスが使わ
れている。このCMOSデバイスは、良く知られている
様に、入力値が固定にされている場合は電流が流れない
が、入力値がスイッチングするとその都度、電流が流れ
るといった特徴を有している。
Generally, CMOS devices are used for transmission and reception buffers for interfacing between units. As is well known, this CMOS device has a feature that a current does not flow when an input value is fixed, but a current flows each time the input value is switched.

【0014】ところで、従来例の1+1ラインプロテク
ション制御方式においては、オフライン状態にある現用
系ラインインタフェースユニット21又は予備系ライン
インタフェースユニット22のいずれか一方も、オンラ
イン設定されたユニットと同様に、ダウンストリーム方
向への信号を送受信している。また、それに伴い、切替
ユニット20の有する2つの受信バッファ202及び2
03のいずれか一方も、オフライン状態のユニットから
の信号を受信している。
By the way, in the conventional 1 + 1 line protection control system, either the working line interface unit 21 or the standby line interface unit 22 in the off-line state is connected to the downstream in the same manner as the unit set online. Transmitting and receiving signals in the direction. Accordingly, the two receiving buffers 202 and 2 of the switching unit 20
03 receives a signal from an off-line unit.

【0015】ここで、オフライン状態のユニットからの
ダウンストリーム方向の信号は、前述した様に、切替ユ
ニット20の有する選択回路205にて、選択されない
ものである。
Here, the signal in the downstream direction from the unit in the off-line state is not selected by the selection circuit 205 of the switching unit 20 as described above.

【0016】それにも拘らず、従来例の1+1ラインプ
ロテクション制御方式においては、オフライン状態のユ
ニットと切替ユニット20との間で、ダウンストリーム
方向への信号を送受していることから、それに関係する
送信及び受信バッファも動作することになる。従って、
前述した様に、送信及び受信バッファでは、動作状態に
おいて、電流が流れるため、従来例の1+1ラインプロ
テクション制御方式においては、必要以上の電力を消費
することになる。
Nevertheless, in the conventional 1 + 1 line protection control method, since signals are transmitted and received in the downstream direction between the unit in the off-line state and the switching unit 20, the transmission related to the downstream direction is performed. And the receiving buffer also operates. Therefore,
As described above, in the transmission and reception buffers, current flows in the operating state, so that the conventional 1 + 1 line protection control system consumes more power than necessary.

【0017】そこで、本発明は、上述した従来例の問題
点を解消すべく、低消費電力化が図られたラインプロテ
クション制御方式を提供することを目的とする。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a line protection control system with low power consumption in order to solve the above-mentioned problems of the conventional example.

【0018】[0018]

【課題を解決するための手段】本発明は、上述した課題
を解決するために、送信及び受信バッファに固定値が入
力されると該送信及び受信バッファには電流が流れない
点に着目し、以下に示す手段を提供する。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention focuses on the fact that when a fixed value is input to the transmission and reception buffers, no current flows through the transmission and reception buffers. The following means are provided.

【0019】即ち、本発明によれば、現用系伝送路に接
続された現用系ラインインタフェースユニットと、予備
系伝送路に接続された予備系ラインインタフェースユニ
ットと、前記現用系ラインインタフェースユニット及び
前記予備系ラインインタフェースユニットのいずれか一
方をオフライン状態として設定すると共に他方からの信
号をダウンストリーム方向に送信するための切替ユニッ
トとを備えるラインプロテクション制御方式において、
前記現用系ラインインタフェースユニット及び前記予備
系ラインインタフェースユニットは、夫々、前記現用系
伝送路及び予備系伝送路からの信号を固定値を有する固
定値信号にして、ダウンストリーム方向に送出するため
の固定値出力手段を備えており、前記現用系ラインイン
タフェースユニット及び前記予備系ラインインタフェー
スユニットは、夫々、前記オフライン状態と設定された
場合、該状態を検出して、前記固定値信号を前記固定値
出力手段から、ダウンストリーム方向に送出することを
特徴とするラインプロテクション制御方式が得られる。
That is, according to the present invention, a working line interface unit connected to a working transmission line, a protection line interface unit connected to a protection transmission line, the working line interface unit and the protection line interface unit are connected. A line protection control system comprising: a switching unit for setting one of the system line interface units to an offline state and transmitting a signal from the other in a downstream direction,
The working line interface unit and the protection line interface unit convert the signals from the working transmission line and the protection transmission line into fixed value signals having fixed values, respectively, and transmit the signals in the downstream direction. The active line interface unit and the standby line interface unit detect the state when the offline state is set, and output the fixed value signal to the fixed value signal. The means provides a line protection control scheme characterized by transmitting in the downstream direction.

【0020】また、本発明によれば、前記ラインプロテ
クション制御方式において、前記現用系ラインインタフ
ェースユニット及び前記予備系ラインインタフェースユ
ニットは、夫々、前記切替ユニットに前記ダウンストリ
ーム方向の信号を送出するための送信バッファを備えて
おり、前記現用系ラインインタフェースユニット及び前
記予備系ラインインタフェースユニットの内、前記オフ
ライン状態にある一方の前記固定値出力手段は、前記固
定値信号を、前記送信バッファに送出し、前記送信バッ
ファは、該固定値信号を前記切替ユニットに送出するこ
とを特徴とするラインプロテクション制御方式が得られ
る。
Further, according to the present invention, in the line protection control method, the working line interface unit and the protection line interface unit each transmit the signal in the downstream direction to the switching unit. It comprises a transmission buffer, and among the working line interface unit and the protection line interface unit, the one of the fixed value output means in the offline state sends the fixed value signal to the transmission buffer, The transmission buffer transmits the fixed value signal to the switching unit, thereby obtaining a line protection control method.

【0021】また、本発明によれば、前記ラインプロテ
クション制御方式において、前記切替ユニットは、前記
現用系ラインインタフェースユニット及び前記予備系ラ
インインタフェースユニットから、夫々、信号を受信す
るための2つの受信バッファを備えており、前記現用系
ラインインタフェースユニット及び前記予備系ラインイ
ンタフェースユニットの内、前記オフライン状態にある
一方から信号を受信する受信バッファは、前記固定値信
号を受信することを特徴とするラインプロテクション制
御方式が得られる。
According to the present invention, in the line protection control method, the switching unit includes two reception buffers for receiving signals from the active line interface unit and the standby line interface unit, respectively. Wherein the receiving buffer for receiving a signal from one of the active line interface unit and the standby line interface unit in the off-line state receives the fixed value signal. A control scheme is obtained.

【0022】更に、本発明によれば、前記ラインプロテ
クション制御方式において、前記固定値信号は、前記送
信バッファ及び前記受信バッファの電力消費を低減する
ことができる信号であることを特徴とするラインプロテ
クション制御方式が得られる。
Further, according to the present invention, in the line protection control method, the fixed value signal is a signal capable of reducing power consumption of the transmission buffer and the reception buffer. A control scheme is obtained.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて、図面を参照して説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0024】本実施の形態の1+1ラインプロテクショ
ン制御方式は、図1に示される様な構成を備えている。
The 1 + 1 line protection control system of the present embodiment has a configuration as shown in FIG.

【0025】即ち、本実施の形態の1+1ラインプロテ
クション制御方式は、図1に示される様に、切替ユニッ
ト10と、現用系ラインインタフェースユニット11
と、予備系ラインインタフェースユニット12とを備え
ている。
That is, as shown in FIG. 1, the 1 + 1 line protection control system of the present embodiment employs a switching unit 10 and an active line interface unit 11.
And a standby line interface unit 12.

【0026】更に詳しくは、切替ユニット10は、送信
バッファ101と、2つの受信バッファ102及び10
3と、ラインプロテクション制御部104と、選択回路
105とを備えている。
More specifically, the switching unit 10 comprises a transmission buffer 101 and two reception buffers 102 and 10
3, a line protection control unit 104, and a selection circuit 105.

【0027】送信バッファ101は、アップストリーム
方向の信号を受けて現用系インタフェースユニット11
及び予備系ラインインタフェースユニット12に出力す
るためのものである。2つの受信バッファ102及び1
03は、夫々、現用系ラインインタフェースユニット1
1及び予備系ラインインタフェースユニット12からの
ダウンストリーム方向の信号を受けて、選択回路105
に送出するためものである。
The transmission buffer 101 receives the signal in the upstream direction, and
And to the standby line interface unit 12. Two receive buffers 102 and 1
03 is the active line interface unit 1
1 and a signal in the downstream direction from the standby line interface unit 12,
To be sent to

【0028】また、ラインプロテクション制御部104
は、現用系ラインインタフェースユニット11からの現
用系障害信号及び予備系ラインインタフェースユニット
12からの予備系障害信号と、外部からのコマンド切替
要求信号及び対局切替要求信号を受けて、現用系ライン
インタフェースユニット11と予備系ラインインタフェ
ースユニット12の内、信号を選択している側をオンラ
イン設定すると共に、信号を選択していない側をオフラ
イン設定とする。更に、ラインプロテクション制御部1
04は、オンライン設定した側に対して、オンライン設
定信号を送信する。
The line protection control unit 104
Receives the active system failure signal from the active system line interface unit 11, the standby system failure signal from the standby system line interface unit 12, and the external command switching request signal and the game switching request signal. Of the line interface unit 11 and the standby line interface unit 12, the side on which a signal is selected is set online, and the side on which no signal is selected is set offline. Further, the line protection control unit 1
Reference numeral 04 transmits an online setting signal to the side set online.

【0029】具体的には、ラインプロテクション制御部
104は、現用系ラインインタフェースユニット11側
をオンライン設定とした場合、現用系ラインインタフェ
ースユニット11に対して、現用系オンライン設定信号
を送信し、一方、予備系ラインインタフェースユニット
12側をオンライン設定とした場合、予備系ラインイン
タフェースユニット12に対して、予備系オンライン設
定信号を送信する。尚、これらの現用系オンライン設定
信号及び予備系オンライン設定信号は、選択回路105
に対しても送出されている。
More specifically, when the active line interface unit 11 is set to online, the line protection control unit 104 transmits an active online setting signal to the active line interface unit 11. When the standby line interface unit 12 is set online, a standby online setting signal is transmitted to the standby line interface unit 12. The active system online setting signal and the standby system online setting signal are supplied to the selection circuit 105.
Has also been sent.

【0030】選択回路105は、ラインプロテクション
制御部104からの現用系オンライン設定信号及び予備
系オンライン設定信号を受けて、受信バッファ102及
び103からのいずれかの信号(即ち、現用系ラインイ
ンタフェースユニット11及び予備系ラインインタフェ
ースユニット12からのいずれかの信号)をダウンスト
リーム方向の信号とするかを選択するものである。
The selection circuit 105 receives the active system online setting signal and the standby system online setting signal from the line protection controller 104, and receives one of the signals from the receiving buffers 102 and 103 (ie, the active system line interface unit 11). And any one of the signals from the standby line interface unit 12) in the downstream direction.

【0031】また、現用系ラインインタフェースユニッ
ト11及び予備系ラインインタフェースユニット12
は、夫々、切替ユニット10からのアップストリーム信
号を受信するための受信ユニット111及び121と、
伝送路からのダウンストリーム側の信号を切替ユニット
に送信するための送信ユニット112及び122と、ダ
ウンストリーム方向の信号を強制的に固定値に固定して
固定値信号を出力することができる機能を有する固定値
出力回路113及び123を備えている。更に、現用系
ラインインタフェース11及び予備系ラインインタフェ
ースユニット12は、夫々、現用系オンライン設定信号
及び予備系オンライン設定信号に従い、オンライン設定
された場合、オンラインLEDの点灯及び全ての障害監
視を行い、一方オフライン設定された場合、オンライン
LEDの消灯及び処理不要の障害監視部における処理を
停止すると共に、固定値出力回路113及び123を作
動させて、ダウンストリーム方向に対して固定値信号を
出力する。即ち、現用系ラインインタフェースユニット
11及び予備系ラインインタフェースユニット12にお
いて、オフライン設定された場合、送信バッファ112
及び122に対して固定値信号が入力されることにな
り、それに伴い、切替ユニット10側の受信バッファ1
02及び103に対しても固定値信号が入力されること
になる。
The active line interface unit 11 and the standby line interface unit 12
Are respectively receiving units 111 and 121 for receiving an upstream signal from the switching unit 10,
The transmission units 112 and 122 for transmitting the downstream signal from the transmission path to the switching unit and the function of forcibly fixing the downstream signal to a fixed value and outputting a fixed value signal are provided. The fixed value output circuits 113 and 123 are provided. Further, when the active line interface 11 and the standby line interface unit 12 are set online according to the active online setting signal and the standby online setting signal, respectively, the active line interface 11 and the standby line interface unit 12 turn on the online LED and monitor all faults. When the offline setting is performed, the process of turning off the online LED and stopping the process in the fault monitoring unit which does not require the process is stopped, and the fixed value output circuits 113 and 123 are operated to output the fixed value signal in the downstream direction. That is, when the active line interface unit 11 and the standby line interface unit 12 are set offline, the transmission buffer 112
, And 122, a fixed value signal is input to the receiving buffer 1 on the switching unit 10 side.
A fixed value signal is also input to 02 and 103.

【0032】次に、このような構成を備えた本実施の形
態の1+1ラインプロテクション制御方式の動作につい
て、一例として、最初、現用系ラインインタフェースユ
ニット11がオンライン状態にあり、その後、現用系ラ
インインタフェースユニットに障害が発生したために、
予備系ラインインタフェースユニット12をオンライン
状態とする場合を説明する。
Next, as an example of the operation of the 1 + 1 line protection control system according to the present embodiment having such a configuration, as an example, first, the active line interface unit 11 is online, The unit has failed,
The case where the standby line interface unit 12 is brought online will be described.

【0033】まず、切替ユニット10に入力されたアッ
プストリーム方向の信号は、送信バッファ101を介し
て、現用系ラインインタフェースユニット11及び予備
系ラインインタフェースユニット12に対してブリッジ
送出される。現用系ラインインタフェースユニット11
は、受信バッファ111を介して受信し、同様に、予備
系ラインインタフェースユニット12は、受信バッファ
121を介して受信する。
First, the upstream signal input to the switching unit 10 is bridge-transmitted to the active line interface unit 11 and the standby line interface unit 12 via the transmission buffer 101. Active line interface unit 11
Is received via the reception buffer 111, and similarly, the standby line interface unit 12 receives the data via the reception buffer 121.

【0034】本例においては、現用系ラインインタフェ
ースユニット11がオンライン状態にあることから、ダ
ウンストリーム方向に関して、現用系ラインインタフェ
ースユニット11は、現用系伝送路から受信した信号
を、固定値出力回路113で固定値信号に変換すること
なく、そのまま送信バッファ112を介して、切替ユニ
ット10に送出する。一方、予備系ラインインタフェー
スユニット12は、オフライン状態にあることから、予
備系伝送路から受信した信号を、固定値出力回路123
で強制的に固定値信号に変換して送信バッファ122を
介して、切替ユニット10に送出する。
In this example, since the active line interface unit 11 is in the online state, the active line interface unit 11 outputs the signal received from the active transmission line to the fixed value output circuit 113 in the downstream direction. Is transmitted to the switching unit 10 via the transmission buffer 112 without being converted into a fixed value signal. On the other hand, since the standby line interface unit 12 is in the offline state, the standby line interface unit 12 outputs the signal received from the standby transmission line to the fixed value output circuit 123.
And forcibly converts the signal into a fixed value signal, and sends the signal to the switching unit 10 via the transmission buffer 122.

【0035】切替ユニット10においては、現用系伝送
路から受信した信号そのままの信号を現用系ラインイン
タフェースユニット11から受信バッファ102を介し
て受信すると共に、予備系ラインインタフェースユニッ
ト12からの固定値信号を受信バッファ103を介して
受信する。また、選択回路105は、現用系ラインイン
タフェースユニット11及び予備系ラインインタフェー
スユニット12から受信した夫々の信号を受信バッファ
102及び103を介して受けると共に、ラインプロテ
クション制御部104の制御により、現用系ラインイン
タフェースユニット11からの信号を選択して、ダウン
ストリーム方向の信号として送出する。
The switching unit 10 receives a signal as it is received from the active transmission line via the reception buffer 102 from the active line interface unit 11 and also receives a fixed value signal from the standby line interface unit 12. The data is received via the reception buffer 103. The selection circuit 105 receives the respective signals received from the active line interface unit 11 and the standby line interface unit 12 via the receiving buffers 102 and 103, and controls the active line interface under the control of the line protection control unit 104. A signal from the interface unit 11 is selected and transmitted as a downstream signal.

【0036】このように、本実施の形態においては、オ
フライン状態にある予備系ラインインタフェースユニッ
トのダウンストリーム方向の信号に関係するバッファに
対して、固定値信号が入力されていることから、該バッ
ファがスイッチング動作をすることなく、従って該バッ
ファに電流が流れることもない。
As described above, in the present embodiment, since the fixed value signal is input to the buffer related to the signal in the downstream direction of the standby line interface unit in the off-line state, Does not perform a switching operation, and therefore no current flows through the buffer.

【0037】次に、現用系伝送路に障害が発生した場合
の動作を説明する。
Next, the operation when a failure occurs in the active transmission line will be described.

【0038】現用系伝送路に障害が発生すると、現用系
ラインインタフェースユニット11は、現用系障害信号
をラインプロテクション制御部104に対して送出す
る。ラインプロテクション制御部104は、該現用系障
害信号を受けて、現用系ラインインタフェースユニット
11をオフライン状態に設定すると共に、予備系ライン
インタフェースユニット12をオンライン状態に設定す
る。また、選択回路105は、ラインプロテクション制
御部104の設定を見て、予備系ラインインタフェース
ユニット12から受けた信号を選択して、ダウンストリ
ーム信号として出力することになる。
When a failure occurs in the working transmission line, the working line interface unit 11 sends a working failure signal to the line protection control unit 104. The line protection control unit 104 sets the active line interface unit 11 to the offline state and sets the standby line interface unit 12 to the online state in response to the active system failure signal. Further, the selection circuit 105 selects the signal received from the standby line interface unit 12 based on the setting of the line protection control unit 104 and outputs the signal as a downstream signal.

【0039】現用系ラインインタフェースユニット11
は、ラインプロテクション制御部104により、オフラ
イン状態に設定されたことを受けて、現用系伝送路から
受信した信号を固定値出力回路113で強制的に固定値
信号に変換すると共に、該固定値信号を、送信バッファ
112及び切替ユニット10側の受信バッファ102を
介して、選択回路105へ送出する。
Active line interface unit 11
In response to the setting of the offline state by the line protection control unit 104, the fixed value output circuit 113 forcibly converts the signal received from the working transmission line into a fixed value signal, Is transmitted to the selection circuit 105 via the transmission buffer 112 and the reception buffer 102 on the switching unit 10 side.

【0040】一方、予備系ラインインタフェースユニッ
ト12は、ラインプロテクション制御部104により、
オンライン状態に設定されたことを受けて、固定値出力
回路123において強制的に固定値出力信号に変換して
いたのを解除して、予備系伝送路から受けた信号を、送
信バッファ122及び切替ユニット10側の受信バッフ
ァ103を介して、そのまま選択回路105へ送出す
る。
On the other hand, the standby line interface unit 12 is controlled by the line protection control unit 104.
In response to being set to the online state, the fixed value output circuit 123 cancels the forcible conversion to the fixed value output signal, and the signal received from the standby transmission line is transmitted to the transmission buffer 122 and the switch. The data is directly transmitted to the selection circuit 105 via the reception buffer 103 on the unit 10 side.

【0041】このように、本実施の形態において、オン
ライン状態及びオフライン状態の設定を切り換えた後
は、オフライン状態にある現用系ラインインタフェース
ユニットのダウンストリーム方向の信号に関係するバッ
ファに対して、固定値信号が入力されていることから、
該バッファがスイッチング動作をすることなく、従って
該バッファに電流が流れることもない。
As described above, in the present embodiment, after switching the setting between the online state and the offline state, the buffer related to the downstream signal of the active line interface unit in the offline state is fixed. Since the value signal is input,
The buffer does not perform a switching operation, so that no current flows through the buffer.

【0042】従って、本実施の形態の1+1ラインプロ
テクション制御方式においては、オフライン状態にある
ユニットのダウンストリーム方向の信号に関係するバッ
ファに対して、固定値信号が入力されていることから、
一般にCOMSデバイスで構成されている該バッファに
おけるスイッチング動作がなく、該バッファにおいて無
駄に電流が消費されることもない。
Therefore, in the 1 + 1 line protection control system of the present embodiment, since the fixed value signal is input to the buffer related to the downstream signal of the unit in the off-line state,
In general, there is no switching operation in the buffer constituted by a COMS device, and no unnecessary current is consumed in the buffer.

【0043】[0043]

【発明の効果】以上説明してきた様に、本発明によれ
ば、1+1ラインプロテクション制御方式において、オ
フライン状態にあるユニットのダウンストリーム方向の
信号を固定値信号に変換することができ、それに伴い関
係するバッファがスイッチング動作を行うことがなくな
ることから、CMOSデバイスで構成されている該バッ
ファにおける消費電流がなくなり、全体として、低電力
化を図ることができる。
As described above, according to the present invention, in the 1 + 1 line protection control method, the downstream signal of a unit in an off-line state can be converted into a fixed value signal. Since the buffer does not perform the switching operation, the current consumption of the buffer constituted by the CMOS device is eliminated, and the power consumption can be reduced as a whole.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態の1+1ラインプロテクシ
ョン制御方式の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a 1 + 1 line protection control system according to an embodiment of the present invention.

【図2】従来例の1+1ラインプロテクション制御方式
の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a conventional 1 + 1 line protection control system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 切替ユニット 101 送信バッファ 102 受信バッファ 103 受信バッファ 104 ラインプロテクション制御部 105 選択回路 11 現用系ラインインタフェースユニット 111 受信バッファ 112 送信バッファ 113 固定値出力回路 12 予備系ラインインタフェースユニット 121 受信バッファ 122 送信バッファ 123 固定値出力回路 REFERENCE SIGNS LIST 10 switching unit 101 transmission buffer 102 reception buffer 103 reception buffer 104 line protection control unit 105 selection circuit 11 active line interface unit 111 reception buffer 112 transmission buffer 113 fixed value output circuit 12 standby system line interface unit 121 reception buffer 122 transmission buffer 123 Fixed value output circuit

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 現用系伝送路に接続された現用系ライン
インタフェースユニットと、予備系伝送路に接続された
予備系ラインインタフェースユニットと、前記現用系ラ
インインタフェースユニット及び前記予備系ラインイン
タフェースユニットのいずれか一方をオフライン状態と
して設定すると共に他方からの信号をダウンストリーム
方向に送信するための切替ユニットとを備えるラインプ
ロテクション制御方式において、 前記現用系ラインインタフェースユニット及び前記予備
系ラインインタフェースユニットは、夫々、前記現用系
伝送路及び予備系伝送路からの信号を固定値を有する固
定値信号にして、ダウンストリーム方向に送出するため
の固定値出力手段を備えており、 前記現用系ラインインタフェースユニット及び前記予備
系ラインインタフェースユニットは、夫々、前記オフラ
イン状態と設定された場合、該状態を検出して、前記固
定値信号を前記固定値出力手段から、ダウンストリーム
方向に送出することを特徴とするラインプロテクション
制御方式。
1. An active line interface unit connected to an active transmission line, a standby line interface unit connected to a standby transmission line, and any one of the active line interface unit and the standby line interface unit In a line protection control method comprising: setting one of them as an offline state and a switching unit for transmitting a signal from the other in a downstream direction, the working line interface unit and the backup line interface unit are respectively Fixed value output means for converting a signal from the working transmission line and the protection transmission line into a fixed value signal having a fixed value and transmitting the fixed value signal in a downstream direction, wherein the working line interface unit and the protection Rye Interface unit, respectively, when it is set to the off-line state, by detecting the state, the fixed value signal from the fixed value output means, line protection control method characterized in that it sent to the downstream direction.
【請求項2】 請求項1に記載のラインプロテクション
制御方式において、 前記現用系ラインインタフェースユニット及び前記予備
系ラインインタフェースユニットは、夫々、前記切替ユ
ニットに前記ダウンストリーム方向の信号を送出するた
めの送信バッファを備えており、 前記現用系ラインインタフェースユニット及び前記予備
系ラインインタフェースユニットの内、前記オフライン
状態にある一方の前記固定値出力手段は、前記固定値信
号を、前記送信バッファに送出し、 前記送信バッファは、該固定値信号を前記切替ユニット
に送出することを特徴とするラインプロテクション制御
方式。
2. The line protection control system according to claim 1, wherein the active line interface unit and the standby line interface unit each transmit a signal in the downstream direction to the switching unit. A fixed value output unit that is in the offline state among the active line interface unit and the standby line interface unit, sends the fixed value signal to the transmission buffer, The transmission buffer sends the fixed value signal to the switching unit.
【請求項3】 請求項2に記載のラインプロテクション
制御方式において、 前記切替ユニットは、前記現用系ラインインタフェース
ユニット及び前記予備系ラインインタフェースユニット
から、夫々、信号を受信するための2つの受信バッファ
を備えており、 前記現用系ラインインタフェースユニット及び前記予備
系ラインインタフェースユニットの内、前記オフライン
状態にある一方から信号を受信する受信バッファは、前
記固定値信号を受信することを特徴とするラインプロテ
クション制御方式。
3. The line protection control method according to claim 2, wherein the switching unit includes two reception buffers for receiving signals from the active line interface unit and the standby line interface unit, respectively. Line protection control, wherein a reception buffer that receives a signal from one of the active line interface unit and the standby line interface unit that is in the offline state receives the fixed value signal. method.
【請求項4】 請求項3に記載のラインプロテクション
制御方式において、 前記固定値信号は、前記送信バッファ及び前記受信バッ
ファの電力消費を低減することができる信号であること
を特徴とするラインプロテクション制御方式。
4. The line protection control method according to claim 3, wherein the fixed value signal is a signal capable of reducing power consumption of the transmission buffer and the reception buffer. method.
JP8233250A 1996-09-03 1996-09-03 Line protection control method Expired - Lifetime JP3070664B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8233250A JP3070664B2 (en) 1996-09-03 1996-09-03 Line protection control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8233250A JP3070664B2 (en) 1996-09-03 1996-09-03 Line protection control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1079709A JPH1079709A (en) 1998-03-24
JP3070664B2 true JP3070664B2 (en) 2000-07-31

Family

ID=16952135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8233250A Expired - Lifetime JP3070664B2 (en) 1996-09-03 1996-09-03 Line protection control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3070664B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1079709A (en) 1998-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3070664B2 (en) Line protection control method
KR200214405Y1 (en) Apparatus for input signal bypassing in relay system
JP3279068B2 (en) Redundant controller
JP2561018B2 (en) Transmission line interface switching device
JP3125864B2 (en) Redundant system
JPH0537421A (en) Method and device for switching transmission line
JP2886674B2 (en) Line monitoring device and line monitoring method using the same
JPH05268116A (en) Duplicate changeover method
JPH08163030A (en) Optical communication system
JPH11215233A (en) System changeover device, system changeover method and communication equipment
JPH04322138A (en) Ac power supply system
JPH11275063A (en) Digital transmitter
JPS60242734A (en) Method for selecting transmitter
JPH0661888A (en) Line changeover system
JPS61131643A (en) Node of interface bus
JPH0318378B2 (en)
JP2002290423A (en) Communication processing device
JPH05227169A (en) Bi-directional bus data transfer system
JPH02246549A (en) Dual switching circuit
JP2003174409A (en) Optical transmitter and its duplex switching method
JPS6179339A (en) Controlling system of node assembling
JPS58114539A (en) Digital transmission line switching device
JPH06132920A (en) Switching circuit for transmitting device of redundant constitution
JPH07107021A (en) Remote equipment control system
JP2001119359A (en) Transmission device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000426