JP3068145U - 液晶組合せ式大型カラ―ディスプレイ - Google Patents

液晶組合せ式大型カラ―ディスプレイ

Info

Publication number
JP3068145U
JP3068145U JP1999006698U JP669899U JP3068145U JP 3068145 U JP3068145 U JP 3068145U JP 1999006698 U JP1999006698 U JP 1999006698U JP 669899 U JP669899 U JP 669899U JP 3068145 U JP3068145 U JP 3068145U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display panel
film
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999006698U
Other languages
English (en)
Inventor
雲祥 張
Original Assignee
雲祥 張
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 雲祥 張 filed Critical 雲祥 張
Priority to JP1999006698U priority Critical patent/JP3068145U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068145U publication Critical patent/JP3068145U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本考案の目的は、構造が簡単で、輝度が高
く、コントラストが高く、カラー再現度が高い液晶組合
せ式大型カラーディスプレイを提供することである。 【解決手段】 平面ガラス板の裏側に複数の液晶表示板
からなる液晶表示面があり、個々の液晶表示板は複数の
画像表示ユニットから構成され、個々の画像表示ユニッ
トは三つの透過式表示画素から構成される。画素の制御
電極はガラス基板の断面上の電導性ガム膜と接続する。
赤緑青ストライブ透明漆膜は画素の横向き間隔に合わせ
て液晶表示板の表面に横向きに配置する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、ディスプレイに関するものであり、特に液晶組合せ式大型カラーデ ィスプレイに対する利用価値が高い。
【0002】
【従来の技術】
現在、大型カラーディスプレイの製品として、プロジェクター、レア式ディス プレイ、LEDポイントマトリックス式ディスプレイがあり、これらのディスプ レイの共通問題は、輝度が低く、コントラストが低く、カラー再現度が低いなど が挙げられ、実際の応用で理想的な効果が得られない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の目的は、構造が簡単で、輝度が高く、コントラストが高く、カラー再 現度が高い液晶組合せ式大型カラーディスプレイを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、液晶組合せ式大型カラーディスプレイを採用することによって前述 の課題を解決する。平面ガラス板の裏側に複数の液晶表示板を縦横に配置した液 晶表示面があり、白色クール光源は液晶表示板の組合せで構成された液晶表示面 の裏側に設置し、制御回路は液晶表示板の組合せで構成された液晶表示面とクー ル光源に接続し、電源は制御回路と接続し、箱は平面ガラス板と接続する。液晶 表示板は複数の画像表示ユニットから構成し、個々の画像表示ユニットは三つの 液晶透過式表示画素から構成する。画素の制御電極は液晶表示板のガラス基板上 の横向き電導性ガム膜と縦向き電導性ガム膜と接続し、散乱剤を有する赤、緑、 青のストライブ透明漆膜は画素の横向き間隔に合わせて液晶表示板の表面に赤緑 青の順で横向きに配置する。
【0005】
【考案の実施の形態】 以下、添付図面に従って当考案の実施の形態を説明する。平面ガラス板1の裏 側に複数の液晶表示板2の縦横配列から構成された液晶表示面があり、白色クー ル光源3は液晶表示板2の組合せからなる液晶表示面の裏側に設置する。制御回 路5はそれぞれ液晶表示板2の組合せからなる液晶表示面及びクール光源3と接 続し、電源6は制御回路5と接続し、箱4は平面ガラス板1と接続する。液晶表 示板2は複数の画像表示ユニットから構成し、個々の画像表示ユニットは三つの 液晶透過式表示画素10から構成する。画素10の制御電極は液晶表示板2のガ ラス基板11の断面上の横向き電導性ガム膜9と縦向き電導性ガム膜8と接続す る。散乱剤を有する赤ストライブ透明漆膜12、緑ストライブ透明漆膜13、青 ストライブ透明漆膜14は画素10の横向き間隔に合わせて液晶表示板2の表面 に赤緑青の順で横向きに配置する。
【0006】 前述の液晶表示板2のガラス基板11の断面上に、横向き電導性ガム膜9と縦 向き電導性ガム膜8を配置する。
【0007】 前述の散乱剤を有する赤ストライブ透明漆膜12、緑ストライブ透明漆膜13 、青ストライブ透明漆膜14の表面にゾル膜7を塗布する。
【0008】
【実施例】
(84×84)mmのガラス基板11の上に、図3で示したように、(3×3 )mmの9mm毎の画像表示ユニット内に、3つの液晶透過式画素10を配置 し、画素の寸法は(0.6×2.2)mmで、間隔は0.2mmであり、三つの 画素で一つの画像表示ユニットを構成する。画像表示ユニットの間隔は0.8m mであり、(84×84)mmのガラス基板11上に28×28個の画像表示ユ ニットを配置できる。画素の制御電極は液晶表示板2のガラス基板11の断面上 の横向き電導性ガム膜9と縦向き電導性ガム膜8と接続し、横向き電導性ガム膜 9と縦向き電導性ガム8は周辺の液晶表示板2の横向き電導性ガム膜9と縦向き 電導性ガム8と接続する。
【0009】 図3と図4で示したように、液晶表示板2の表面に、画素10に対応して、画 素10の横間隔と同じように、赤、緑、青の順で散乱剤を加入した赤ストライブ 透明漆膜12、緑ストライブ透明漆膜13、青ストライブ透明漆膜14を塗り付 ける。液晶表示板2のカラーストライブ透明漆膜を塗り付けた面に特性安定のゾ ル膜7を塗布し、平面ガラス板の裏側に隙間なく粘着させる。
【0010】 当実用新案の実施例の液晶組合せ式大型カラーディスプレイの分解率は644 ×644=306544画素、表示面積の対角線は100インチ、縦横比率は4 :3、可視角は175°である。ディスプレイは横23枚の小型液晶表示板、縦 17枚の小型液晶表示板を配置し、のべ23×17=391枚の小型液晶表示板 を用いる。電導性ゴム膜の接触の安定性を保証するために、液晶表示板の間は精 密に接続させる必要がある。液晶表示板の外辺から画素までの距離は0.3mm であり、液晶表示板断面上の電導性ゴム膜の厚さは0.12mmで、液晶表示板 を互いに緊密に接続させた後の厚さは0.1mmになり、結果的に液晶表示板の 周辺寸法の累積誤差を回避出来るのみではなく、画像表示ユニットの間の0.8 mm間隔も保証できるようになる。
【0011】 制御回路5の出力端子は箱4の内側の接触回路を通じて、各々の液晶表示板2 の電導性ゴム膜と接続し、各画素10の白黒輝度を制御する。つまり、画素10 を透過する白色クール光源3からの光線の強度を制御する。一つの画像表示ユニ ット中の三つの画素点からの透過光線の強度の変化は、平面ガラス板1の前面で 見えるのは赤ストライブ透明漆膜12、緑ストライブ透明漆膜13、青ストライ ブ透明漆膜14の光線強度の変化であり、結果的に画像表示ユニットの表面には フルカラーのカラー画像表示ユニットになる訳である。白色クール光源3は制御 回路5と接続し、画像の映り効果のニーズによって、白色クール光源3の強度を 変化させることによってカラー画像の輝度を調整することができる。
【0012】
【考案の効果】
本考案の液晶組合せ式大型カラーディスプレイは、普通の液晶ディスプレイの 大型化困難の難点を解決すると同時に、普通のカラー液晶ディスプレイのカラー 歪み、低輝度、小可視角度等の問題も解決できる。当ディスプレイは、ブラウン 管のカラー焦点絞り、幾何歪み、高圧放射などの問題がなく、LEDディスプレ イのカラー再現性が低い、画像が粗い等の問題もない。当ディスプレイのカラー 再現性は赤、緑、青の透明漆の色純度によって決められ、透明漆の色純度が一般 的に高いレベルまで作製できるようになっている。当ディスプレイの解像度は必 要に応じて任意の値に設定できる。
【0013】 当実用新案液晶組合せ式大型カラーディスプレイは、民用領域の大型超薄型高 画質カラーテレビ、及び工業、軍事領域の超大型カラー高分解率モニターに応用 できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の液晶組合せ式大型カラーディスプレイ
の側面の略図である。
【図2】本考案の液晶組合せ式大型カラーディスプレイ
の液晶表示板の縦横配列から構成する液晶表示面の略図
である。
【図3】本考案の液晶組合せ式大型カラーディスプレイ
の液晶表示板構造の略図である。
【図4】本考案の液晶組合せ式大型カラーディスプレイ
の液晶表示板の俯瞰断面の略図である。
【符号の説明】
1 平面ガラス板 2 液晶表示板 3 白色クール光源 4 箱 5 制御回路 6 電源 7 ゾル膜 8 縦向き電導性ガム膜 9 横向き電導性ガム膜 10 画素 11 ガラス基板 12 赤ストライブ透明漆膜 13 緑ストライブ透明漆膜 14 青ストライブ透明漆膜
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年11月8日(1999.11.
8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】実用新案登録請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【実用新案登録請求の範囲】

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】液晶組合せ式大型カラーディスプレイ。特
    徴は、平面ガラス板の裏側に複数の液晶表示板を縦横順
    次配置して組み合わせた液晶ディスプレイ。白色クール
    光源は液晶表示板から構成された液晶表示面の裏側に設
    置し、制御回路は液晶表示板から構成された液晶表示面
    及びクール光源と接続し、電源は制御回路と接続し、箱
    は平面ガラス板と接続する。液晶表示板上に複数の画像
    表示ユニットがあり、個々の画像表示ユニット内に三つ
    の液晶透過式表示画素がある。画素の制御電極は、液晶
    表示板のガラス基板の断面上の横向き電導性ゴム膜と縦
    向き電導性ゴム膜と接続する。散乱剤を有する赤、緑、
    青ストライブ透明漆膜は、画素の横向き間隔に合わせて
    液晶表示板の表面に赤緑青の順序で横向きに配置する。
  2. 【請求項2】請求項1で述べた液晶組合せ式大型カラー
    ディスプレイ。特徴は、請求項1で述べた液晶表示板の
    ガラス基板の断面上に横向き電導性ゴム膜と縦向き電導
    性ゴム膜を配置する。
  3. 【請求項3】請求項1で述べた液晶組合せ式大型カラー
    ディスプレイ。特徴は、請求項1で述べた散乱剤を有す
    る赤、緑、青ストライブ透明漆膜の表面にゾル膜を塗布
    する。
JP1999006698U 1999-07-30 1999-07-30 液晶組合せ式大型カラ―ディスプレイ Expired - Lifetime JP3068145U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999006698U JP3068145U (ja) 1999-07-30 1999-07-30 液晶組合せ式大型カラ―ディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999006698U JP3068145U (ja) 1999-07-30 1999-07-30 液晶組合せ式大型カラ―ディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3068145U true JP3068145U (ja) 2000-04-28

Family

ID=43201647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999006698U Expired - Lifetime JP3068145U (ja) 1999-07-30 1999-07-30 液晶組合せ式大型カラ―ディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3068145U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7510314B2 (en) Backlight device
US8760602B2 (en) Backlight device and liquid crystal display configured for uniform light distribution through reflection
TWI454796B (zh) 液晶顯示裝置
JP4787224B2 (ja) 継ぎ目のないディスプレイの製造方法
KR101280390B1 (ko) 엘이디 백라이트 유닛 및 이를 이용한 액정표시장치모듈
US7581836B2 (en) Image display device and projector
CN101563645B (zh) 用于场发射装置背光单元的屏幕结构
CN106504717B (zh) 一种显示装置的驱动方法及显示装置
US8297773B2 (en) Lighting device, display device and television receiver
JP2005504327A (ja) 変位した偏光子を有するマイクロデイスプレーシステム
CN104950504A (zh) 显示装置及电子设备
CN1987593A (zh) 面状照明装置及以面状照明装置为背光源的液晶显示装置
TWI344568B (ja)
KR970016693A (ko) 컬러액정표시장치
US7319439B2 (en) Image display device and projector
JP3068145U (ja) 液晶組合せ式大型カラ―ディスプレイ
KR101768232B1 (ko) 액정표시장치
CN114035369B (zh) 背光模组和液晶显示器
CN102576165B (zh) 液晶显示装置
US20120300131A1 (en) Display device and television receiver
US10353122B2 (en) Display device and fabricating method thereof
JPH08194190A (ja) 液晶立体表示装置
CN2369316Y (zh) 液晶组合式大型彩色显示器
KR101831238B1 (ko) 액정표시장치
KR20100093818A (ko) 액정표시장치