JP3067544U - Fishing lure - Google Patents

Fishing lure

Info

Publication number
JP3067544U
JP3067544U JP1999007194U JP719499U JP3067544U JP 3067544 U JP3067544 U JP 3067544U JP 1999007194 U JP1999007194 U JP 1999007194U JP 719499 U JP719499 U JP 719499U JP 3067544 U JP3067544 U JP 3067544U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
swivel
fishing lure
shank
bait
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999007194U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
清臣 中嶋
Original Assignee
清臣 中嶋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 清臣 中嶋 filed Critical 清臣 中嶋
Priority to JP1999007194U priority Critical patent/JP3067544U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3067544U publication Critical patent/JP3067544U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本考案は、このスピナーベイト等回転するブレ
ードを備えた釣用ルアーを改良し、今までにないアクシ
ョンで、魚を誘うことができる釣用ルアーを提案するこ
とを目的とする。 【解決手段】本考案に係る釣用ルアーは、例えば、所謂
スピナーベイトであり、屈曲したシャンク1の一端にブ
レード2を取付け、シャンクの他端にベイト部4とフッ
ク3を備えるものである。ブレードは、中心軸wに沿っ
て湾曲したもので中心軸wからずれた位置に取付孔7が
形成されてスイベル6に連結されている。ブレードは、
スイベル6の回転軸cを中心として大きく不規則に振れ
回る。これにより、スピナーベイトは不規則に振れ回り
ながらラインLに引張られて移動する。また、ブレード
2は、シャンク1の屈曲面に対して直角な環状部5を形
成し、スイベルを介して取付けられており、釣用ルアー
の進行方向に対して左右に大きく不規則なアクションを
演出するようにしている。
(57) [Summary] [Problem] The present invention is to improve a fishing lure provided with a rotating blade such as a spinner bait, and to propose a fishing lure that can invite a fish with an unprecedented action. Aim. A fishing lure according to the present invention is, for example, a so-called spinner bait, in which a blade (2) is attached to one end of a bent shank (1), and a bait (4) and a hook (3) are provided at the other end of the shank. The blade is curved along the central axis w, and has a mounting hole 7 formed at a position deviated from the central axis w and is connected to the swivel 6. The blade is
The swivel 6 swings irregularly around the rotation axis c. As a result, the spinner bait is pulled and moved by the line L while whirling irregularly. In addition, the blade 2 forms an annular portion 5 perpendicular to the bending surface of the shank 1 and is attached via a swivel, producing a large irregular action left and right with respect to the traveling direction of the fishing lure. I am trying to do it.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

本考案は、所謂スピナーベイトなど、回転するブレードを備える釣用ルアーに 関する。 The present invention relates to fishing lures with rotating blades, such as so-called spinner baits.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

釣用ルアーのうち特に「スピナーベイト」と呼ばれるものは、水中で回転運動 を起しながら光を反射し、或は、独特な振動波や音、泡を出すようにようにした ブレードを備える。スピナーベイトの対称魚としてはブラックバスをはじめ、サ ケ、マス等があり、これらの対称魚に対して上述のような独特な動きにより極め て高い集魚効果を発揮する。 Fishing lures, particularly so-called "spinner baits", are equipped with blades that reflect light while rotating in the water or produce unique vibration waves, sounds and bubbles. Spinnerbait symmetrical fish include black bass, salmon, trout, etc. These symmetrical fish exhibit an extremely high collecting effect due to the unique movements described above.

【0003】 図5に示すように、従来のスピナーベイトは、屈曲したシャンク31の一端に スイベル35を介してブレード32(スピナー)を回転可能に取付け、シャンク 31の他端に餌に擬態した形状でフック33を備えるベイト部34を有する。こ のスピナーベイトは、シャンク31の屈曲部にラインLを結び、ラインLを引張 ることによって水中でブレード32を回転させ、ブレード32の振動と光の反射 によって魚を誘うものである。ブレード32は、例えば木の葉形状で中心軸wに 沿って幅方向に湾曲したもので、中心軸w上に取付孔36が開けられてスイベル 35に取付けられる。このブレード32は、ルアーが水中を移動する際に、抵抗 を受けてスイベル35の回転軸cを中心にスムーズに回し、ルアーに振動を与え 、かつ光を反射して魚を誘うものである。As shown in FIG. 5, in a conventional spinner bait, a blade 32 (spinner) is rotatably attached to one end of a curved shank 31 via a swivel 35, and the other end of the shank 31 is shaped like a bait. It has a bait 34 with a hook 33. In this spinner bait, a line L is connected to the bent portion of the shank 31, the blade 32 is rotated in water by pulling the line L, and fish is induced by vibration of the blade 32 and reflection of light. The blade 32 has, for example, a leaf shape and is curved in the width direction along the central axis w. A mounting hole 36 is formed on the central axis w to be attached to the swivel 35. When the lure moves in the water, the blade 32 smoothly rotates about the rotation axis c of the swivel 35 due to resistance, applies vibration to the lure, and reflects light to invite fish.

【0004】[0004]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

スピナーベイトは、集魚効果や根掛かり回避性能に優れ、また簡単に使えるこ とから多くの釣人が愛用するルアーである。 Spinner bait is a lure that many fishermen love because of its excellent effect of collecting fish and avoiding sticking, and being easy to use.

【0005】 しかし、スピナーベイトは多くの釣り人が使用するため、魚がそのアクション に慣れて反応しない場合も多い。However, since spinner baits are used by many anglers, fish often become accustomed to the action and do not respond.

【0006】 そこで、本考案は、このスピナーベイトなど回転するブレードを備えた釣用ル アーを改良し、今までにないアクションで、魚を誘うことができる釣用ルアーを 提案することを目的とする。[0006] Therefore, an object of the present invention is to improve a fishing lure provided with a rotating blade such as a spinner bait and to propose a fishing lure capable of inviting a fish with an unprecedented action. .

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

本考案に係る釣用ルアーは、屈曲形成されたシャンクの一端側に湾曲したブレ ードを、その中心軸からずれた位置で回転可能に取付けると共に、シャンクの他 端側にベイト部を結合し、このベイト部にフックが連結したことを特徴とする。 In the fishing lure according to the present invention, a curved blade is rotatably mounted at one end of the bent shank at a position deviated from its center axis, and a bait is connected to the other end of the shank. A hook is connected to the bait.

【0008】 また、前記シャンクの一端側に、シャンクの屈曲面に対して直角に設けた環状 部を備え、前記環状部にスイベルの一端を取付け、かつ、前記スイベルの他端に 湾曲したブレードを、その中心軸からずれた位置で回転可能に取付けることが望 ましい。[0008] Further, an annular portion provided at a right angle to a bending surface of the shank is provided on one end side of the shank, and one end of a swivel is attached to the annular portion, and a curved blade is attached to the other end of the swivel. It is desirable to mount it rotatably at a position shifted from its center axis.

【0009】 また、本考案者は、上記スピナーベイトの改良部分を他の釣用ルアーに応用し 、今までにない釣用ルアーの考案をした。The present inventor has applied an improved portion of the spinner bait to another fishing lure, and has devised a fishing lure that has never been seen before.

【0010】 例えば、本考案に係る釣用ルアーは、フックを備えるベイト擬態部に、湾曲し たブレードを、その中心軸からずれた位置で回転可能に取付けたことを特徴とす る。For example, the fishing lure according to the present invention is characterized in that a curved blade is rotatably attached to a bait mimic unit having a hook at a position shifted from a center axis thereof.

【0011】 また、本考案に係る釣用ルアーは、スイベルの一端に、湾曲したブレードを、 その中心軸からずれた位置で取付け、前記ブレードの一端部にフックを取付けた ことを特徴とする。Further, the fishing lure according to the present invention is characterized in that a curved blade is attached to one end of a swivel at a position deviated from the center axis, and a hook is attached to one end of the blade.

【0012】[0012]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

以下、本考案の第1実施形態に係る釣用ルアーについて図面に基づいて説明す る。 Hereinafter, a fishing lure according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0013】 図1に示すように、第1実施形態に係る釣用ルアーは、所謂スピナーベイトで あり、屈曲したシャンク1の一端にブレード2を取付け、シャンク1の他端にフ ック3を備えるベイト部4を取付けたものである。As shown in FIG. 1, the fishing lure according to the first embodiment is a so-called spinner bait, in which a blade 2 is attached to one end of a bent shank 1 and a hook 3 is provided at the other end of the shank 1. The bait 4 is attached.

【0014】 このスピナーベイトは、ブレード2の取付方法に特徴を有する。ブレード2は 、図1に示すように木の葉形状で、長手方向に設定される中心軸wに沿って湾曲 したものである。ブレード2は、長手方向の一端に中心軸wからずれた位置に取 付孔7が形成されている。また、図2は、図1に示すスピナーベイトのブレード 2の取付部分を図1中の矢印Aの方向から見た図である。図2に示すように、こ のスピナーベイトは、シャンク1のブレード2を取付ける側の一端に、シャンク 1の屈曲平面(図1の紙面)に対して直角な環状部5を形成し、スイベル6を介 してブレード2を取付けたものである。This spinner bait is characterized by a method of attaching the blade 2. The blade 2 has a leaf shape as shown in FIG. 1 and is curved along a central axis w set in the longitudinal direction. The blade 2 has a mounting hole 7 formed at one end in the longitudinal direction at a position shifted from the center axis w. FIG. 2 is a view of a mounting portion of the spinner bait shown in FIG. 1 to which the blade 2 is attached, as viewed from the direction of arrow A in FIG. As shown in FIG. 2, this spinner bait forms an annular portion 5 at one end of the shank 1 on the side where the blade 2 is mounted, at right angles to the bending plane of the shank 1 (the paper surface in FIG. 1), and the swivel 6 The blade 2 is attached through the intermediary.

【0015】 このスピナーベイトは、シャンク1の屈曲部にラインLが結ばれて水中で引張 られる。この際、ブレード2は、水中で中心軸wを中心として回転しようとする が、中心軸wよりずれた位置でスイベル6に連結されているので、中心軸wを中 心とした回転ができず、スイベル6の回転軸cを中心として大きく不規則に振れ 回る。この大きく不規則な振れ回りによって、シャンク1を通じてベイト部4に 大きな振動を与えられ、スピナーベイト全体が不規則に振れ回りながらラインL に引張られて移動する。The spinner bait is pulled in water by connecting a line L to a bent portion of the shank 1. At this time, the blade 2 tries to rotate about the central axis w in the water, but cannot rotate around the central axis w because the blade 2 is connected to the swivel 6 at a position shifted from the central axis w. Swivel around the rotation axis c of the swivel 6. Due to the large irregular whirling, a large vibration is given to the bait section 4 through the shank 1, and the entire spinner bait is pulled and moved to the line L while whirling irregularly.

【0016】 図2に示すように、ブレード2は、シャンク1の屈曲面(図1の紙面)に対し て直角な環状部5を形成し、スイベル6を介して回転可能に取付けている。これ は、スイベル6が環状部5を中心にして、シャンク1の屈曲面に対して直角方向 に動く幅を大きくすることで、ブレード2がより大きく不規則に振れ回るように したものである。すなわち、図2に示すように、このスピナーベイトは、スイベ ル6の可動域をスピナーベイトの進行方向に対して左右方向に広く確保したので 、ブレード2が左右方向により大きく振られるようになり、進行方向に対して左 右により大きく不規則に振れながら移動するという、今までにないアクションを 演出することができるのである。As shown in FIG. 2, the blade 2 forms an annular portion 5 perpendicular to the bending surface (the paper surface in FIG. 1) of the shank 1 and is rotatably mounted via a swivel 6. In this configuration, the swivel 6 is moved around the annular portion 5 in the direction perpendicular to the bending surface of the shank 1 so that the blade 2 swings more irregularly. That is, as shown in FIG. 2, this spinner bait secures a wide range of movement of the swivel 6 in the left-right direction with respect to the traveling direction of the spinner bait. This makes it possible to produce an unprecedented action of moving while swinging more irregularly to the left and right.

【0017】 なお、環状部5をシャンク1の屈曲面に対して直角にすることによって、ブレ ード2がベイト部4やフック3に干渉しないように上下方向の振れ回り幅を規制 することができるので、シャンク1の長さを短くしてスピナーベイトのサイズを より小さくすることができる。By setting the annular portion 5 at right angles to the bending surface of the shank 1, the vertical whirling width can be regulated so that the blade 2 does not interfere with the bait portion 4 and the hook 3. Therefore, the length of the shank 1 can be shortened, and the size of the spinner bait can be further reduced.

【0018】 このスピナーベイトは、ブレード2の不規則な振れ回りによって、スピナーベ イトに今までにないアクションを演出させ、魚が反射的にこれに食らいつくよう にしたものである。In this spinner bait, an irregular action of the blade 2 causes the spinner bait to perform an unprecedented action, so that the fish can reflexly eat it.

【0019】 次に、図3に基づいて、本考案の第2実施形態に係る釣用ルアーについて説明 する。Next, a fishing lure according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0020】 この釣用ルアーは、例えば餌となる小魚に擬態させたベイト部11に、フック 12を取付け、その尾部にブレード13を取付けたもので、頭部にラインLを結 んで水中を引張るものである。 ブレード13は、図1に示すように木の葉形状 であり、スイベル14を介して回転可能に取付けたものである。ブレード13は 、長手方向に設定される中心軸wに沿って湾曲したものである。ブレード13は 、長手方向の一端に中心軸wからずれた位置に取付孔15が形成されている。ブ レード13は、スイベル14を介して取付けることにより、スイベル14の回転 軸を中心に不規則に振れ回る。This fishing lure has a hook 12 attached to a bait 11 imitating, for example, a small fish serving as a bait, and a blade 13 attached to its tail. It is pulling. The blade 13 has a leaf shape as shown in FIG. 1 and is rotatably mounted via a swivel 14. The blade 13 is curved along a central axis w set in the longitudinal direction. The blade 13 has an attachment hole 15 formed at one end in the longitudinal direction at a position shifted from the center axis w. The blade 13 swings around the rotation axis of the swivel 14 irregularly by being attached via the swivel 14.

【0021】 この釣用ルアーは、ブレード13は、その中心軸wを中心に回転しようとする が、その中心軸wからずれた位置で取付けられるため、ブレード13が水中で不 規則に振れ回る。これにより、今までのルアーにない不規則なアクションが生じ ると共に、ブレード13が光を反射することにより、魚を誘うものである。In this fishing lure, the blade 13 tends to rotate around its center axis w, but is mounted at a position shifted from the center axis w, so that the blade 13 swings irregularly in water. As a result, an irregular action not found in the conventional lure occurs, and the blade 13 reflects light, thereby inviting fish.

【0022】 次に、図4に基づいて、本考案の第3実施形態に係る釣用ルアーについて説明 する。Next, a fishing lure according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0023】 この釣用ルアーは、スイベル21の一端にブレード22を取付け、このブレー ド22の一端部にフック23を備えるもので、スイベル21の他端にラインLを 結んで水中を引張るものである。This fishing lure has a blade 22 attached to one end of a swivel 21 and a hook 23 at one end of the blade 22. A line L is connected to the other end of the swivel 21 to pull underwater. is there.

【0024】 ブレード22は、図1に示すように木の葉形状で、長手方向に設定される中心 軸wに沿って湾曲したものである。ブレード22は、長手方向の一端に中心軸w からずれた位置に取付孔24が形成されて、スイベル21に取付けられる。The blade 22 has a leaf shape as shown in FIG. 1, and is curved along a central axis w set in the longitudinal direction. The blade 22 has a mounting hole 24 formed at one end in the longitudinal direction at a position shifted from the central axis w 1, and is mounted on the swivel 21.

【0025】 この釣用ルアーは、スイベル21の回転軸に対して、ブレード22がその中心 軸からずれた位置に取付けられるので、ブレード22が大きく振動し、或は、振 れ回るなど、不規則な動きをし、かつ、光を反射させて魚を誘うものである。In this fishing lure, since the blade 22 is mounted at a position shifted from the center axis of the swivel 21, the blade 22 vibrates greatly or irregularly such as swinging around. It is a kind of movement that reflects light and invites fish.

【0026】 以上、本考案に係る釣用ルアーについて説明したが、本考案は上記形態に限定 されるものではない。Although the fishing lure according to the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment.

【0027】 例えば、ブレード22は、木の葉形状のブレード中心軸方向に長いものである が、中心軸に対して幅広の所謂コロラドブレードを採用しても良い。For example, the blade 22 is long in the direction of the center axis of the leaf-shaped blade, but a so-called Colorado blade wider than the center axis may be employed.

【0028】 また、スイベルは、一端側と他端側を回転自在に連結する部材であり、ボール を内装するスイベルや、所謂よりもどしなども含まれる。The swivel is a member that rotatably connects one end side and the other end side, and includes a swivel in which a ball is mounted, a so-called reversing member, and the like.

【0029】[0029]

【考案の効果】[Effect of the invention]

本考案に係る釣用ルアーは、湾曲したブレードを、その中心軸からずれた位置 で回転可能に取付けたので、ブレードが不規則に振れ回りルアーに不規則な振動 を与え、かつ、光を反射するという、今までのルアーにない不規則なアクション を演出して、魚を誘うことができる。 In the fishing lure according to the present invention, the curved blade is rotatably mounted at a position deviated from the center axis, so that the blade whirls irregularly, giving irregular vibration to the lure and reflecting light. To do this, you can create an irregular action that has never been seen before, and invite fish.

【0030】 また、屈曲したシャンクの一端にブレードを回転可能に取付け、シャンクの他 端にフックを備えるベイト部を有する釣用ルアーにおいて、シャンクの一端側に 、シャンクの屈曲面に対して略直角に設けた環状部を備え、前記環状部にスイベ ルの一端を取付け、かつ、前記スイベルの他端に湾曲したブレードを、その中心 軸からずれた位置で回転可能に取付けたので、スイベルの可動域が釣用ルアーの 進行方向に対して左右方向に広く、ブレードが左右方向により大きく振られるよ うになって、釣用ルアーが進行方向に対して左右により大きく不規則に振れなが ら移動するという、今までにないアクションを演出することができる。また、ス イベルを取付けた環状部を中心に屈曲面の上下方向に対してブレードの振れ回り 幅が規制されるので、ブレードがベイト部やフックに干渉することを抑止するこ とができる。Also, in a fishing lure having a bait portion rotatably attached to one end of a bent shank and having a hook at the other end of the shank, one end of the shank is substantially perpendicular to the bent surface of the shank. The swivel is mounted on one end of the swivel, and the other end of the swivel is fitted with a curved blade rotatably at a position deviated from the center axis of the swivel. The area is wide in the left and right direction with respect to the direction of travel of the fishing lure, and the blades swing more in the left and right direction, and the fishing lure moves while swinging more irregularly left and right in the direction of travel That is, you can produce an unprecedented action. In addition, since the whirling width of the blade is regulated in the vertical direction of the curved surface around the annular portion to which the swivel is attached, it is possible to prevent the blade from interfering with the bait and the hook.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本考案の第1実施形態に係る釣用ルアーの側
面図。
FIG. 1 is a side view of a fishing lure according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 本考案の第1実施形態に係る図1に示す釣用
ルアーのブレードの取付部分を図1中の矢印Aの方向か
ら見た図。
FIG. 2 is a view of the fishing lure shown in FIG. 1 according to the first embodiment of the present invention, in which a blade attachment portion is viewed from the direction of arrow A in FIG. 1;

【図3】 本考案の第2実施形態に係る釣用ルアーの側
面図。
FIG. 3 is a side view of a fishing lure according to a second embodiment of the present invention.

【図4】 本考案の第3実施形態の釣用ルアーの平面
図。
FIG. 4 is a plan view of a fishing lure according to a third embodiment of the present invention.

【図5】 従来のスピナーベイトを示す側面図。FIG. 5 is a side view showing a conventional spinner bait.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 シャンク 2 ブレード 3 フック 4 ベイト部 5 環状部 6 スイベル 7 取付孔 c スイベルの回転軸 w ブレードの中心軸 L ライン DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Shank 2 Blade 3 Hook 4 Bait 5 Annular part 6 Swivel 7 Mounting hole c Swivel rotation axis w Blade center axis L line

Claims (4)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】屈曲形成されたシャンクの一端側に湾曲し
たブレードを、その中心軸からずれた位置で回転可能に
取付けると共に、シャンクの他端側にベイト部を結合
し、このベイト部にフックが連結してなる釣用ルアー。
A curved blade is rotatably mounted at one end of a shank at a position deviated from a center axis of the shank, and a bait is connected to the other end of the shank. Fishing lure that is connected.
【請求項2】前記シャンクの一端側に、シャンクの屈曲
面に対して直角な環状部を形成し、前記環状部にスイベ
ルの一端を取付け、かつ、前記スイベルの他端に湾曲し
たブレードを、その中心軸からずれた位置で回転可能に
取付けたことを特徴とする請求項1記載の釣用ルアー。
2. An end portion of the shank is formed with an annular portion perpendicular to the bent surface of the shank, one end of a swivel is attached to the annular portion, and a curved blade is attached to the other end of the swivel. 2. The fishing lure according to claim 1, wherein the lure is rotatably mounted at a position deviated from the center axis.
【請求項3】フックを備えるベイト擬態部に、湾曲した
ブレードを、その中心軸からずれた位置で回転可能に取
付けたことを特徴とする釣用ルアー。
3. A fishing lure, wherein a curved blade is rotatably attached to a bait mimic unit having a hook at a position deviated from a center axis thereof.
【請求項4】スイベルの一端に、湾曲したブレードを、
その中心軸からずれた位置で取付け、前記ブレードの一
端部にフックを取付けたことを特徴とする釣用ルアー。
4. A swivel having a curved blade at one end thereof.
A fishing lure wherein the hook is attached to one end of the blade at a position shifted from the center axis.
JP1999007194U 1999-09-20 1999-09-20 Fishing lure Expired - Lifetime JP3067544U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007194U JP3067544U (en) 1999-09-20 1999-09-20 Fishing lure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999007194U JP3067544U (en) 1999-09-20 1999-09-20 Fishing lure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3067544U true JP3067544U (en) 2000-04-07

Family

ID=43201068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999007194U Expired - Lifetime JP3067544U (en) 1999-09-20 1999-09-20 Fishing lure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3067544U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200028854A (en) 2018-09-07 2020-03-17 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 Binder aqueous solution for lithium ion battery, slurry for electrode of lithium ion battery and production method thereof, electrode for lithium ion battery and lithium ion battery

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200028854A (en) 2018-09-07 2020-03-17 아라까와 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 Binder aqueous solution for lithium ion battery, slurry for electrode of lithium ion battery and production method thereof, electrode for lithium ion battery and lithium ion battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4793089A (en) Surface type fishing lure
US5970648A (en) Dual action multi-line fish attractor
JP2002541830A (en) Fishing fake bait
US5355612A (en) Spinner fishing lure
US5050334A (en) Audible fishing lure
US20050028423A1 (en) Flasher for fishing
US4479323A (en) Oscillating trolling lure
US3367059A (en) Fish lure
US4453333A (en) Fishing lure
JP3067544U (en) Fishing lure
US5189825A (en) Weighted wobbling lure
US6044583A (en) Spinning aerial fishing lure
JP4723136B2 (en) Lure
JP3022348B2 (en) Lure
JP2000217470A (en) Artificial bait
JP3028312U (en) Lure with swinging lip
JP3018885U (en) Buzz Spinnerbait
JPH11146747A (en) Lure
JP3034038U (en) Buoyancy imparting tool for lures
JP3235976B2 (en) Artificial bait
JP7189608B2 (en) lure
JP3092309U (en) Spinner bait
JP3483137B2 (en) Fishing lure
JP3077239U (en) Spinner blade
JP4181988B2 (en) Lure with propeller