JP3066945U - Wheel balance weight - Google Patents

Wheel balance weight

Info

Publication number
JP3066945U
JP3066945U JP1999006529U JP652999U JP3066945U JP 3066945 U JP3066945 U JP 3066945U JP 1999006529 U JP1999006529 U JP 1999006529U JP 652999 U JP652999 U JP 652999U JP 3066945 U JP3066945 U JP 3066945U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
release paper
wheel
wheel balance
balance weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1999006529U
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
達彦 菅谷内
康広 槇林
具行 熊谷
裕 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Taiho Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Kogyo Co Ltd filed Critical Taiho Kogyo Co Ltd
Priority to JP1999006529U priority Critical patent/JP3066945U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3066945U publication Critical patent/JP3066945U/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ホイールに装着するときに余分な手間をかけ
ることなくホイールに装着できるホイールバランスウェ
イトを提供すること。 【解決手段】 本考案のホイールバランスウェイトは、
略帯状に形成されたウェイト1と、ウェイト1に一体的
にもうけられた粘着材2と、粘着材2表面を保護する剥
離紙3と、よりなる粘着シール部と、からなるホイール
バランスウェイトにおいて、剥離紙3がウェイト1より
大きな面積を有することを特徴とする。本考案のホイー
ルバランスウェイトは、剥離紙がウェイトからはみ出す
ため、剥離紙をはがすときに、容易につまむことができ
る。
(57) [Problem] To provide a wheel balance weight that can be mounted on a wheel without extra labor when mounted on the wheel. SOLUTION: The wheel balance weight of the present invention is:
In a wheel balance weight comprising a substantially band-shaped weight 1, an adhesive 2 integrally formed on the weight 1, a release paper 3 for protecting the surface of the adhesive 2, and an adhesive seal portion comprising: The release paper 3 has an area larger than the weight 1. Since the release paper protrudes from the weight, the wheel balance weight of the present invention can be easily pinched when the release paper is removed.

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【考案の属する技術分野】[Technical field to which the invention belongs]

本考案は、自動車のタイヤのホイールに取り付けるホイールバランスウェイト に関する。 The present invention relates to a wheel balance weight to be attached to a wheel of an automobile tire.

【0002】[0002]

【従来の技術】[Prior art]

自動車などのタイヤをホイールに組み込んだホイールアッセンブリ状態におい て、ホイールアッセンブリの回転軸まわりの周方向および回転軸方向のアンバラ ンスが大きくなると、走行時に振動、騒音等の発生というような不具合が生じる ようになる。この振動や騒音はホイールのアンバランスに起因するものであり、 このアンバランスを打ち消すためにホイールにバランスウェイトが取り付けられ ている。 In a wheel assembly in which a tire of an automobile or the like is incorporated in a wheel, if the imbalance in the circumferential direction around the rotation axis and in the rotation axis direction of the wheel assembly becomes large, problems such as generation of vibration and noise during traveling may occur. become. These vibrations and noises are caused by imbalance of the wheel, and a balance weight is attached to the wheel to cancel the imbalance.

【0003】 このようなホイールバランスウェイトの一つとして、略帯状に形成されたウェ イトを、粘着材を用いてホイールのリムの内周面に接着して固定するホイールバ ランスウェイトがある。通常、この粘着材は、ウェイトに一体的に接合されたも のが用いられている。具体的には、両面接着テープの一方の接着面にウェイトが 接着されたホイールバランスウェイトがある。[0003] As one of such wheel balance weights, there is a wheel balance weight in which a substantially band-shaped weight is adhered and fixed to the inner peripheral surface of a rim of a wheel using an adhesive material. Normally, this adhesive is used in such a manner that it is integrally joined to the weight. Specifically, there is a wheel balance weight in which a weight is adhered to one adhesive surface of a double-sided adhesive tape.

【0004】 ホイールバランスウェイトがホイールに接着されていないとき、粘着材の粘着 力を保護するとともに取り扱いを容易にするために、粘着材は剥離紙に覆われて いる。すなわち、粘着材が露出していると、その粘着力により、粘着材が接触し たところに接着されるため、その取り扱いに問題が生じるようになる。このため 、剥離紙により粘着材を覆うことで、ホイールへ装着される前での取り扱いが容 易になっていた。When the wheel balance weight is not adhered to the wheel, the adhesive is covered with a release paper to protect the adhesive strength of the adhesive and facilitate handling. That is, when the adhesive is exposed, the adhesive is adhered to the contacted portion due to the adhesive strength, so that a problem occurs in handling the adhesive. For this reason, by covering the adhesive with the release paper, handling before being mounted on the wheel has been easy.

【0005】 このホイールバランスウェイトのホイールへの装着は、ホイールのリムの内周 面に粘着材の粘着力により接着されることによりなされる。詳しくは、ウェイト に一体的にもうけられた粘着材を覆う剥離紙をはがして粘着材を露出させ、この 粘着材の接着面をホイールのリムの内周面側に接着させて、ホイールに固定され る。[0005] The mounting of the wheel balance weight to the wheel is performed by bonding the wheel balance weight to the inner peripheral surface of the rim of the wheel by the adhesive force of an adhesive material. Specifically, peel off the release paper covering the adhesive material integrally formed on the weight to expose the adhesive material, and attach the adhesive surface of this adhesive material to the inner peripheral surface of the rim of the wheel to secure it to the wheel. You.

【0006】[0006]

【考案が解決しようとする課題】[Problems to be solved by the invention]

しかしながら、従来のホイールバランスウェイトは、剥離紙の大きさがウェイ トと同等以下の大きさであるため、剥離紙がはがしにくいという問題を有してい た。具体的には、剥離紙の大きさは、その機能的な目的から粘着材を覆う大きさ であり、粘着シールがもうけられたウェイトの大きさ以下である。このため、剥 離紙をはがすときに、その端部がつまみにくくなっていた。剥離紙がはがしにく いということは、このホイールバランスウェイトをホイールに装着するときに、 余分な作業を必要とすることとなり、取り付け工程におけるコストの上昇を招い ていた。 However, the conventional wheel balance weight has a problem in that the size of the release paper is equal to or smaller than the weight, so that the release paper is difficult to peel off. Specifically, the size of the release paper is a size that covers the adhesive for its functional purpose, and is equal to or less than the size of the weight provided with the adhesive seal. For this reason, when peeling off the release paper, the end of the release paper was difficult to grasp. The fact that the release paper is difficult to peel off means that extra work is required when attaching the wheel balance weight to the wheel, resulting in an increase in the cost of the attaching process.

【0007】 本考案は上記実状に鑑みてなされたものであり、ホイールバランスウェイトを ホイールに装着するときに余分な手間をかけることなくホイールに装着できるホ イールバランスウェイトを提供することを課題とする。The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a wheel balance weight that can be mounted on a wheel without extra work when mounting the wheel balance weight on the wheel. .

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】[Means for Solving the Problems]

上記課題を解決するために本考案者らは、剥離紙がはがしにくいことにより装 着時に手間がかかるようになっていることについて着目し、剥離紙をウェイトよ りも大きくすることで剥離紙がはがしやすくなり上記課題を解決できることを見 出した。 In order to solve the above-mentioned problems, the present inventors have paid attention to the fact that the release paper is difficult to peel off, so that it takes time to attach the release paper, and by making the release paper larger than the weight, the release paper It was found that it was easy to peel off and the above-mentioned problems could be solved.

【0009】 すなわち、本考案のホイールバランスウェイトは、略帯状に形成されたウェイ トと、ウェイトに一体的にもうけられた粘着材と、粘着材表面を保護する剥離紙 と、よりなる粘着シール部と、からなるホイールバランスウェイトにおいて、剥 離紙がウェイトより大きな面積を有することを特徴とする。That is, the wheel balance weight according to the present invention is an adhesive seal portion comprising a substantially band-shaped weight, an adhesive material integrally formed on the weight, and a release paper for protecting the surface of the adhesive material. And wherein the release paper has a larger area than the weight.

【0010】 本考案のホイールバランスウェイトは、剥離紙の大きさをウェイトより大きく することで、剥離紙がウェイトからはみ出すようになる。このウェイトからはみ 出した部分は、剥離紙をはがすときに、容易につまむことができる。このため、 剥離紙がホイールバランスウェイトから剥離させやすくなり、その結果として、 装着に要するコストを低減させることができる。The wheel balance weight of the present invention allows the release paper to protrude from the weight by making the size of the release paper larger than the weight. The portion protruding from the weight can be easily pinched when the release paper is peeled off. For this reason, the release paper can be easily released from the wheel balance weight, and as a result, the cost required for mounting can be reduced.

【0011】[0011]

【考案の実施の形態】[Embodiment of the invention]

本考案のホイールバランスウェイトは、剥離紙がウェイトより大きな面積を有 する。すなわち、剥離紙がウェイトより大きな面積を有するため、ホイールバラ ンスウェイトが剥離紙を有する状態において、剥離紙がウェイトからはみ出して いる。ウェイトをホイールに装着するために剥離紙をはがすときに、剥離紙のウ ェイトからはみ出した部分が容易につかまれるため、剥離紙の剥離に余分な手間 がかからなくなる。この結果、ホイールバランスウェイトの装着に要するコスト を低下させることができる。 In the wheel balance weight of the present invention, the release paper has a larger area than the weight. That is, since the release paper has an area larger than the weight, the release paper protrudes from the weight in a state where the wheel balance weight has the release paper. When removing the release paper to attach the weight to the wheel, the part of the release paper that protrudes from the weight is easily grasped, so that extra work is not required for peeling the release paper. As a result, the cost required for mounting the wheel balance weight can be reduced.

【0012】 本考案のホイールバランスウェイトは、ウェイトと、ウェイトにもうけられた 粘着シール部と、から構成される。The wheel balance weight of the present invention includes a weight and an adhesive seal provided on the weight.

【0013】 ウェイトは、略帯状に形成されている。ウェイトの略帯状とは、ホイールのリ ムの内周面にウェイトを接着したときに、ウェイトが接着面に沿って、広がって いる形状を示す。The weight is formed in a substantially band shape. The substantially band shape of the weight refers to a shape in which the weight spreads along the bonding surface when the weight is bonded to the inner peripheral surface of the wheel rim.

【0014】 粘着シール部は、粘着材と、剥離紙と、からなる。The adhesive seal portion is made of an adhesive and a release paper.

【0015】 粘着材は、ウェイトに一体的にもうけられ、ウェイトをホイールに接着するた めの部材である。[0015] The adhesive material is provided integrally with the weight, and is a member for bonding the weight to the wheel.

【0016】 剥離紙は、粘着材表面を保護する。すなわち、粘着材表面に剥離紙をもうける ことで粘着材が保護され、その結果として、ホイールバランスウェイトの取り扱 いが容易になる。詳しくは、ウェイトがホイールに装着されていないときに粘着 材表面が露出していると、この粘着材の接着力が劣化していくとともに、ウェイ トがホイール以外の場所に接着するといった、取り扱いの困難さが生じていた。The release paper protects the adhesive surface. That is, the adhesive material is protected by forming a release paper on the adhesive material surface, and as a result, the handling of the wheel balance weight becomes easy. Specifically, if the surface of the adhesive is exposed when the weight is not attached to the wheel, the adhesive strength of the adhesive will deteriorate and the weight will adhere to places other than the wheel. Difficulties had arisen.

【0017】 剥離紙は、その幅がウェイトの略帯状における幅より広い帯状であることが好 ましい。すなわち、剥離紙がウェイトの略帯状の幅より幅の広い帯状をしている と、粘着材を保護しているときに、剥離紙がウェイトの幅方向にはみ出す。この ような剥離紙を有するホイールバランスウェイトの粘着材表面を露出させるとき に、剥離紙のはみ出した部分をつかむことで、ホイールバランスウェイトから剥 離紙をはがしやすくなる。ここで、剥離紙の幅は、ウェイトからはみ出した広さ が、指先で摘むのに十分な長さを有していればよい。また、剥離紙のはみ出しは 、ウェイトの幅方向の一方向でも、両方向でもどちらでもよい。It is preferable that the release paper has a band shape whose width is wider than the width of the substantially band shape of the weight. That is, if the release paper has a band shape wider than the substantially band-like width of the weight, the release paper protrudes in the width direction of the weight while protecting the adhesive. When exposing the adhesive material surface of the wheel balance weight having such release paper, the release paper can be easily peeled off from the wheel balance weight by grasping the protruding portion of the release paper. Here, the width of the release paper has only to be large enough to protrude from the weight and to be long enough to be picked with a fingertip. In addition, the protrusion of the release paper may be in one direction in the width direction of the weight or in both directions.

【0018】 剥離紙は、ウェイトの略帯状における幅より突出したタブが形成されたことが 好ましい。すなわち、剥離紙にウェイトの幅方向に突出したタブを形成すること で、剥離紙をホイールバランスウェイトから剥離させるときに、容易に剥離させ ることができる。すなわち、このタブを形成することで、剥離紙がつかみやすく なり、その結果、剥離紙を剥離させやすくなるためである。ここで、このタブと しては、指先で摘むことができる程度のはみ出し面積を有していればよい。It is preferable that the release paper is formed with a tab protruding from the width of the substantially band-like shape of the weight. That is, by forming a tab projecting in the width direction of the weight on the release paper, the release paper can be easily peeled off from the wheel balance weight. That is, by forming this tab, the release paper is easily grasped, and as a result, the release paper is easily released. Here, the tab only needs to have a protruding area that can be picked with a fingertip.

【0019】 粘着シール部は、一方の面がウェイトに接着された両面テープであることが好 ましい。すなわち、ウェイトをホイールに接着する方法として市販されているよ うな両面テープを用いることで、安価にホイールバランスウェイトを製造するこ とができる。The adhesive seal portion is preferably a double-sided tape having one surface adhered to a weight. That is, a wheel balance weight can be manufactured at low cost by using a commercially available double-sided tape as a method of bonding the weight to the wheel.

【0020】 ウェイトは、略帯状の幅方向に溝部を有することが好ましい。ウェイトが幅方 向に溝部を有することで、このホイールバランスウェイトのホイールへの装着が 容易になる。詳しくは、ホイールバランスウェイトをホイールのリムの内周面に 装着するときに、ウェイトの溝部で折れ曲がることで、ウェイトをホイールの湾 曲形状に合致させることを容易にできる。It is preferable that the weight has a groove in a substantially band-shaped width direction. Since the weight has a groove in the width direction, it is easy to mount the wheel balance weight on the wheel. Specifically, when the wheel balance weight is mounted on the inner peripheral surface of the rim of the wheel, the weight can be easily conformed to the curved shape of the wheel by bending at the groove of the weight.

【0021】 ウェイトは、複数のウェイト片が連接して形成されたことが好ましい。すなわ ち、複数のウェイト片を連接して略帯状に形成することで、ウェイトの重量の調 節が容易になる。具体的には、一定の重量を有するウェイト片を連接して略帯状 に形成されたウェイトを用いることで、ホイールバランスウェイトを任意の重量 に調節するときに、隣接したウェイト片の間でウェイト片を保持している粘着シ ール部を切断することで容易にウェイトの重量の調節ができる。Preferably, the weight is formed by connecting a plurality of weight pieces. In other words, by adjusting a plurality of weight pieces to form a substantially belt-like shape, the weight of the weight can be easily adjusted. Specifically, by using weights formed in a substantially strip shape by connecting weight pieces having a constant weight, when adjusting the wheel balance weight to an arbitrary weight, the weight pieces between adjacent weight pieces are adjusted. The weight of the weight can be easily adjusted by cutting the adhesive seal portion holding the weight.

【0022】 ウェイトは、所望の重量が得られる材質であればどのような材質が用いられて もよい。このような材質として、鉛や鉄あるいはこれらの合金等の金属材料をあ げることができる。より好ましい材質としては、鉄系金属をあげることができる 。このことは、鉄系合金は、ウェイトを廃棄した後の環境への影響が低いためで ある。As the weight, any material may be used as long as the material can obtain a desired weight. As such a material, a metal material such as lead, iron, or an alloy thereof can be used. More preferred materials include iron-based metals. This is because ferrous alloys have a low impact on the environment after disposal of weights.

【0023】 ウェイトは、表面処理が施されていることが好ましい。ウェイト表面に表面処 理を施すことで、ウェイトがさびを生じたりすることを防止できる。このような 表面処理としては、亜鉛クロメート処理、銀粉塗装、クロムメッキ、焼き付型亜 鉛クロム酸複合被膜等の表面処理をあげることができる。The weight is preferably subjected to a surface treatment. The surface treatment of the weight surface can prevent the weight from being rusted. Examples of such surface treatment include zinc chromate treatment, silver powder coating, chromium plating, and baking type zinc chromic acid composite coating.

【0024】 ウェイトは、粘着シール部のもうけられた面の裏面に、識別表示を有すること が好ましい。すなわち、ウェイトのホイールに装着されたときにホイールの軸と 対向する面に識別表示を形成しておけば、ホイールバランスウェイトの装着時に 容易に識別することができるようになる。この識別表示として、たとえば、ウェ イトの重量をウェイトに表示させておけば、所望の重量のウェイトを簡単に識別 、選択することができる。It is preferable that the weight has an identification mark on the back surface of the surface provided with the adhesive seal portion. That is, if the identification mark is formed on the surface of the weight that is opposed to the axis of the wheel when the weight is mounted on the wheel, the weight can be easily identified when the wheel balance weight is mounted. As the identification display, for example, if the weight of the weight is displayed on the weight, a weight having a desired weight can be easily identified and selected.

【0025】 ウェイトは、ホイールの内周面に沿った弧状であることが好ましい。すなわち 、本発明のホイールバランスウェイトは、ホイールのリムの内周面に装着するた め、このリムの内周面に沿って湾曲していると装着時に容易に装着ができる。It is preferable that the weight has an arc shape along the inner peripheral surface of the wheel. That is, since the wheel balance weight of the present invention is mounted on the inner peripheral surface of the rim of the wheel, if it is curved along the inner peripheral surface of the rim, it can be easily mounted at the time of mounting.

【0026】[0026]

【実施例】【Example】

以下、実施例を用いて本考案を説明する。 Hereinafter, the present invention will be described with reference to examples.

【0027】 本考案の実施例として、ホイールバランスウェイトを作製した。As an example of the present invention, a wheel balance weight was manufactured.

【0028】 (実施例1) 実施例1は、図1に示されたホイールバランスウェイトである。本実施例のホ イールバランスウェイトは、帯状に形成されたウェイト1と、ウェイト1の裏面 に一方の接着面が接着された両面テープ2と、両面テープ2の他方の接着面を保 護するとともにウェイト1の幅より広い幅を有する帯状の剥離紙3と、からなる 。Embodiment 1 Embodiment 1 is a wheel balance weight shown in FIG. The wheel balance weight of the present embodiment protects the weight 1 formed in a belt shape, the double-sided tape 2 having one adhesive surface adhered to the back surface of the weight 1, and the other adhesive surface of the double-sided tape 2. A strip-shaped release paper 3 having a width wider than the width of the weight 1.

【0029】 詳しくは、ウェイト1が、20×80×3mmの帯状の鉛板よりなり、剥離紙 3は、22×80mmの帯状に形成されている。ここで、このウェイト1の表面 には、ウェイト1の重量が打刻された識別部11を有している。More specifically, the weight 1 is made of a 20 × 80 × 3 mm band-shaped lead plate, and the release paper 3 is formed in a 22 × 80 mm band shape. Here, the surface of the weight 1 has an identification portion 11 in which the weight of the weight 1 is stamped.

【0030】 本実施例のホイールバランスウェイトは、その側面図を図2に示した。図2か らわかるように、本実施例のホイールバランスウェイトは、両面テープ2の一方 の接着面が帯状のウェイト1の裏面の全面に接着されている。また、この両面テ ープ2の他方の接着面は、剥離紙3で覆われている。このとき、剥離紙3は、ウ ェイト1より幅が2mm広い帯状に形成されているため、ウェイト1の幅方向の 一方側に、2mmはみ出している。FIG. 2 is a side view of the wheel balance weight of the present embodiment. As can be seen from FIG. 2, in the wheel balance weight of the present embodiment, one adhesive surface of the double-sided tape 2 is adhered to the entire back surface of the band-shaped weight 1. The other adhesive surface of the double-sided tape 2 is covered with a release paper 3. At this time, since the release paper 3 is formed in a band shape having a width 2 mm wider than the weight 1, the release paper 3 protrudes 2 mm on one side in the width direction of the weight 1.

【0031】 (実施例2) 実施例2は、図3に示されたホイールバランスウェイトである。本実施例のホ イールバランスウェイトは、剥離紙3がウェイトからはみ出したタブ31を有す る以外は実施例1と同様のホイールバランスウェイトである。Example 2 Example 2 is a wheel balance weight shown in FIG. The wheel balance weight of the present embodiment is the same as the wheel balance weight of the first embodiment except that the release paper 3 has a tab 31 protruding from the weight.

【0032】 すなわち、本実施例のホイールバランスウェイトは、20×80×3mmの帯 状の鉛板よりなるウェイト1の裏面に、両面テープ2の一方の接着面が接着され 、他方の接着面が、22×80mmの帯状の一方の端部に突出長さが2mm、突 出幅が40mmのタブ31を有する剥離紙3に覆われている。このとき、剥離紙 3のタブ31は、ウェイト1からはみ出している。That is, in the wheel balance weight of the present embodiment, one adhesive surface of the double-sided tape 2 is adhered to the back surface of a weight 1 made of a 20 × 80 × 3 mm strip-shaped lead plate, and the other adhesive surface is , Is covered with a release paper 3 having a tab 31 having a protruding length of 2 mm and a protruding width of 40 mm at one end of a strip of 22 × 80 mm. At this time, the tab 31 of the release paper 3 protrudes from the weight 1.

【0033】 (実施例3) 実施例3は、図4に示されたホイールバランスウェイトである。本実施例のホ イールバランスウェイトは、ウェイト1の表面に切れ込み13を有する以外は、 実施例1と同様のホイールバランスウェイトである。Third Embodiment A third embodiment is a wheel balance weight shown in FIG. The wheel balance weight according to the present embodiment is the same as the wheel balance weight according to the first embodiment except that a cut 13 is formed on the surface of the weight 1.

【0034】 すなわち、本実施例のホイールバランスウェイトは、20×80×3mmの帯 状の鉛板よりなり、かつ表面に20mm間隔で幅方向に横断する切れ込み13を 有するウェイト1の裏面に、両面テープ2の一方の接着面が接着されている。ま た、この両面テープ2の他方の接着面は、剥離紙3で覆われている。このとき、 剥離紙3は、ウェイト1より幅が2mm広い帯状に形成されているため、ウェイ ト1の幅方向の一方側に、2mmはみ出している。That is, the wheel balance weight of the present embodiment is formed of a 20 × 80 × 3 mm band-shaped lead plate, and has a double-sided surface on the back surface of the weight 1 having notches 13 traversing in the width direction at intervals of 20 mm on the front surface. One adhesive surface of the tape 2 is adhered. The other adhesive surface of the double-sided tape 2 is covered with a release paper 3. At this time, since the release paper 3 is formed in a belt shape having a width 2 mm wider than the weight 1, the release paper 3 protrudes 2 mm on one side in the width direction of the weight 1.

【0035】 (実施例4) 実施例4は、図5に示されたホイールバランスウェイトである。本実施例のホ イールバランスウェイトは、複数のウェイト片15が連設して略帯状に形成され たウェイト部と、ウェイト片15の裏面に一方の接着面が接着されるとともにウ ェイト部を構成する複数のウェイト片13を一体的に保持する両面テープ2と、 両面テープ2の他方の接着面を保護するとともに略帯状の幅より広い幅を有する 帯状の剥離紙3と、からなる。Embodiment 4 Embodiment 4 is a wheel balance weight shown in FIG. The wheel balance weight according to the present embodiment includes a weight portion formed by connecting a plurality of weight pieces 15 in a substantially strip shape, and an adhesive surface having one adhesive surface adhered to the back surface of the weight piece 15. And a strip-shaped release paper 3 that protects the other adhesive surface of the double-sided tape 2 and has a width wider than the width of the strip.

【0036】 ウェイト部は、20×10×3mmの鉄片よりなるウェイト片15を8個長さ 方向に並べて形成された。このウェイト片15には、それぞれ、亜鉛クロメート 処理が施されている。また、剥離紙3は、22×90mmの帯状に形成されてい る。The weight portion was formed by arranging eight weight pieces 15 made of iron pieces of 20 × 10 × 3 mm in the length direction. Each of the weight pieces 15 is subjected to a zinc chromate treatment. The release paper 3 is formed in a 22 × 90 mm strip shape.

【0037】 本実施例のホイールバランスウェイトは、両面テープ2の一方の接着面がウェ イトHげん15が連接して形成されたウェイト部の裏面の全面に接着されている 。また、両面テープ2の他方の接着面は、剥離紙3で覆われている。このとき、 剥離紙3は、ウェイト部より幅が2mm広い帯状に形成されているため、ウェイ ト部の幅方向の一方側に、2mmはみ出している。In the wheel balance weight of the present embodiment, one adhesive surface of the double-sided tape 2 is adhered to the entire back surface of the weight portion formed by connecting the weights H. The other adhesive surface of the double-sided tape 2 is covered with a release paper 3. At this time, since the release paper 3 is formed in a band shape having a width 2 mm wider than the weight portion, the release paper 3 protrudes 2 mm to one side in the width direction of the weight portion.

【0038】 (ホイールバランスウェイトの装着) 実施例1のホイールバランスウェイトを実際のホイールに装着した。このとき の様子を図6に示した。なお、実施例1のホイールバランスウェイトの装着は、 以下の手段によりなされた。(Mounting of Wheel Balance Weight) The wheel balance weight of Example 1 was mounted on an actual wheel. The situation at this time is shown in FIG. The mounting of the wheel balance weight of Example 1 was performed by the following means.

【0039】 まず、実施例1のホイールバランスウェイトを、ホイール4の湾曲形状に沿う ようにウェイト1を湾曲させる。つづいて、ホイールバランスウェイトから剥離 紙3をはがし、両面テープ2の接着面を露出させた。その後、この露出した接着 面をホイールに貼り付けて接着させた。First, the weight 1 of the wheel balance weight of the first embodiment is curved so as to follow the curved shape of the wheel 4. Subsequently, the release paper 3 was peeled off from the wheel balance weight, and the adhesive surface of the double-sided tape 2 was exposed. Thereafter, the exposed bonding surface was attached to a wheel for bonding.

【0040】 実施例1のホイールバランスウェイトの装着において、剥離紙3がウェイト1 からはみ出すように形成されているため、このはみ出た部分をつかむことで、剥 離紙3の剥離が簡単に行われた。In mounting the wheel balance weight of the first embodiment, since the release paper 3 is formed so as to protrude from the weight 1, the release paper 3 is easily peeled off by grasping the protruding portion. Was.

【0041】[0041]

【考案の効果】[Effect of the invention]

本考案のホイールバランスウェイトは、ウェイトより大きな面積を有する剥離 紙を用いているため、剥離紙がつかみやすくなり、その結果、ホイールバランス ウェイトをホイールに装着するときに、余計なコストが掛からなくなる効果を有 する。 The wheel balance weight of the present invention uses release paper that has a larger area than the weight, which makes it easier to grip the release paper. As a result, there is no extra cost when attaching the wheel balance weight to the wheel. It has.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 実施例1のホイールバランスウェイトを示し
た図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a wheel balance weight according to a first embodiment.

【図2】 実施例1のホイールバランスウェイトの側面
図である。
FIG. 2 is a side view of the wheel balance weight according to the first embodiment.

【図3】 実施例2のホイールバランスウェイトを示し
た図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a wheel balance weight according to a second embodiment.

【図4】 実施例3のホイールバランスウェイトを示し
た図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating a wheel balance weight according to a third embodiment.

【図5】 実施例4のホイールバランスウェイトを示し
た図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a wheel balance weight according to a fourth embodiment.

【図6】 実施例1のホイールバランスウェイトをホイ
ールのリム部の内周面に装着したときの図である。
FIG. 6 is a diagram when the wheel balance weight according to the first embodiment is mounted on the inner peripheral surface of the rim portion of the wheel.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ウェイト 11…識別部 15…
ウェイト片 2…両面テープ 3…剥離紙 31…
タブ 4…ホイール
1 ... weight 11 ... identification part 15 ...
Weight piece 2 ... Double-sided tape 3 ... Release paper 31 ...
Tab 4… Wheel

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 槇林 康広 愛知県豊田市緑ケ丘3丁目65番地 大豊工 業株式会社内 (72)考案者 熊谷 具行 愛知県豊田市緑ケ丘3丁目65番地 大豊工 業株式会社内 (72)考案者 山口 裕 愛知県東加茂郡下山村大字田代字カシブチ 36番地 東豊工業株式会社下山工場内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Yasuhiro Makibayashi 3-65, Midorigaoka, Toyota-shi, Aichi Prefecture Inside Daitoyo Kogyo Co., Ltd. (72) Inventor Tomo Kumagai 3-65, Midorigaoka, Toyota-shi, Aichi Prefecture Otoyo Kogyo Co., Ltd. (72) Inventor Hiroshi Yamaguchi 36 Kasuchi, Tashiro, Shimoyama-mura, Higashikamo-gun, Aichi Pref.

Claims (6)

【実用新案登録請求の範囲】[Utility model registration claims] 【請求項1】 略帯状に形成されたウェイトと、 該ウェイトに一体的にもうけられた粘着材と、該粘着材
表面を保護する剥離紙と、よりなる粘着シール部と、 からなるホイールバランスウェイトにおいて、 該剥離紙が該ウェイトより大きな面積を有することを特
徴とするホイールバランスウェイト。
1. A wheel balance weight comprising: a substantially band-shaped weight; an adhesive material integrally formed on the weight; a release paper for protecting the surface of the adhesive material; 3. The wheel balance weight according to claim 1, wherein the release paper has an area larger than the weight.
【請求項2】 前記剥離紙は、その幅が前記ウェイトの
略帯状における幅より広い帯状である請求項1記載のホ
イールバランスウェイト。
2. The wheel balance weight according to claim 1, wherein the release paper has a band shape wider than a width of the substantially band shape of the weight.
【請求項3】 前記剥離紙は、前記ウェイトの略帯状に
おける幅より突出したタブが形成された請求項1記載の
ホイールバランスウェイト。
3. The wheel balance weight according to claim 1, wherein the release paper is formed with a tab protruding from a width of the substantially band-like shape of the weight.
【請求項4】 前記粘着シール部は、一方の面が前記ウ
ェイトに接着された両面テープである請求項1記載のホ
イールバランスウェイト。
4. The wheel balance weight according to claim 1, wherein the adhesive seal portion is a double-sided tape having one surface adhered to the weight.
【請求項5】 前記ウェイトは、略帯状の幅方向に溝部
を有する請求項1記載のホイールバランスウェイト。
5. The wheel balance weight according to claim 1, wherein the weight has a groove in a substantially band-shaped width direction.
【請求項6】 前記ウェイトは、複数のウェイト片が連
接して形成された請求項1記載のホイールバランスウェ
イト。
6. The wheel balance weight according to claim 1, wherein the weight is formed by connecting a plurality of weight pieces.
JP1999006529U 1999-08-27 1999-08-27 Wheel balance weight Expired - Lifetime JP3066945U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999006529U JP3066945U (en) 1999-08-27 1999-08-27 Wheel balance weight

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1999006529U JP3066945U (en) 1999-08-27 1999-08-27 Wheel balance weight

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3066945U true JP3066945U (en) 2000-03-07

Family

ID=43200492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1999006529U Expired - Lifetime JP3066945U (en) 1999-08-27 1999-08-27 Wheel balance weight

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3066945U (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007077955A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Taiho Kogyo Co., Ltd. Wheel balance weight

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007077955A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Taiho Kogyo Co., Ltd. Wheel balance weight
JP2007177960A (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Taiho Kogyo Co Ltd Wheel balance weight

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4994663B2 (en) Wheel balance weight
US6364421B1 (en) Wheel balancing weights
EP1355084B1 (en) Wheel balance weight and process for manufacturing the same
EP1327795B1 (en) Wheel balance weight and process for manufacturing the same
JP5431211B2 (en) Sticky wheel balance weight and manufacturing method thereof
JP5138269B2 (en) Wheel balance weight
JP3066945U (en) Wheel balance weight
JP2004239994A (en) Display device for connector
JP2008137547A (en) Wheel protective sheet
AU2204301A (en) Patch for transdermal therapy
JP4633394B2 (en) How to apply double-sided adhesive tape with pull tab for peeling
JPH03272347A (en) Manufacture of balance weight member
JP2001065639A (en) Wheel balance weight
JP2002372103A (en) Wheel balance weight
JP3237453U (en) Balance weight
US20090145658A1 (en) Bridge for a wire harness or other electrical components
JPH0745363Y2 (en) Disc brake rust cover for automobile
JP3051328U (en) Balance weight member
JP2551630B2 (en) Rubber magnet with reinforcing film and its mounting and usage
JP2550466Y2 (en) Backing material for single side welding
US20060107896A1 (en) Mask
JP2002240582A (en) Structure of assembling propeller shaft with balancing weight
JP2004251324A (en) Wheel balance weight
JP2016079988A (en) Balance weight
JP3082301U (en) Arc-shaped U-shaped scratch prevention cover

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term