JP3059799U - ノートパソコン用スタンド - Google Patents

ノートパソコン用スタンド

Info

Publication number
JP3059799U
JP3059799U JP1998009886U JP988698U JP3059799U JP 3059799 U JP3059799 U JP 3059799U JP 1998009886 U JP1998009886 U JP 1998009886U JP 988698 U JP988698 U JP 988698U JP 3059799 U JP3059799 U JP 3059799U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal computer
stand
mounting plate
notebook
substantially vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998009886U
Other languages
English (en)
Inventor
哲也 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Supply Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Supply Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Supply Co Ltd filed Critical Sanwa Supply Co Ltd
Priority to JP1998009886U priority Critical patent/JP3059799U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3059799U publication Critical patent/JP3059799U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 省スペース化と新たな付加価値とを実現した
ノートパソコン用スタンドを提供する。 【解決手段】 机上に固定するスタンド基部3と、この
スタンド基部3に軸着したパソコン載置板2とから構成
し、このパソコン載置板2は前方に向けて略垂直状態か
ら略水平状態にまで傾倒自在として、略垂直状態で背面
側を向くこのパソコン載置板2表面に固定具20,21でノ
ートパソコン1を固着してなり、使用時にはパソコン載
置板2を傾倒させて略水平状態としてノートパソコン1
を現し、不使用時にはパソコン載置板2を略垂直状態に
してノートパソコン1を立設状態で収納する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、机上でノートパソコンを使用する際に利便性を高めるノートパソコ ン用スタンドに関する。
【0002】
【従来の技術】
本来、携帯を考慮して開発されたノートパソコンは、パソコンの普及を受け、 新たに場所をとらないデスクトップパソコンとして使用される例が増えてきてい る。こうした背景のもと、省スペースで折り畳み可能なモニタを備えたノートパ ソコンの特質に合わせた様々なスタンドが提供されるようになってきている。従 来の基本的なノートパソコン用スタンドは、ノートパソコンを直接机上に載せな いための台と、台に附随する棚との組み合わせによる。すなわち、ノートパソコ ンを机上に載せることによるスペースの占有を、新たに棚を設けることによって 補充し、実質的に使用可能な机上面積をなくそうとするスタンドである。
【0003】 このほか、デスクトップパソコンに比べて軽量である特徴を活かし、裏面にロ ーラ又はボールを埋設した台をスタンドとして、机上を自由にノートパソコンを 移動できるようにした移動型スタンド、ノートパソコンを開いた状態で立て掛け て、別途ノートパソコンにキーボードを繋いで省スペース型デスクトップと使用 する立設型スタンドや、冷却ファンや外部機器接続のアダプタ群を備えた高機能 型スタンド等も見られる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来の基本的なノートパソコン用スタンドは、実質的な机上面積は設置前後に 変わりはないが、直接作業に関係する机上面積からノートパソコンに比例した面 積を奪うことになるから、作業を損なう可能性は否定できない。どんな作業にし ても、常時ノートパソコンを使用することはなく、不必要時にも机上にノートパ ソコンが一定面積を占有していることが問題なのである。
【0005】 これを受ける形で、移動型スタンドが提案された。この移動型スタンドは、作 業に合わせて、適宜占有スペースを変更できるようにしたスタンドである。しか し、常に机上の一定面積を占有していることには変わりはなく、またスタンドを 移動させると言うことは、机上にそのために必要なスペースがあることが前提と なり、占有面積の低減に対する解答とはなり得なかった。
【0006】 立設型スタンドは、薄型のノートパソコンを開いた状態で立て掛けるように机 上へ設置することになるから、省スペースを図る観点からは最も望ましい。とこ ろが、こうしたノートパソコンを立て掛ける設置状態では、ノートパソコン自体 のキーボードを使えないので、別途キーボードが必要となり、結局ノートパソコ ンを使用するために必要な占有面積は変わらない。また、高機能型スタンドでは 、各種外部機器を接続することを前提としているので、スタンド自体が大型化す る問題も加わっていた。
【0007】 そこで、第1に省スペースを主眼としたノートパソコン用スタンドを開発する こと、第2に前記スタンドに机上での作業性を高める機能を付加することを目標 に、新たなノートパソコン用スタンドの構成について検討を重ねることにした。
【0008】
【課題を解決するための手段】
検討の結果開発したものが、机上に固定するスタンド基部と、このスタンド基 部に軸着したパソコン載置板とから構成し、このパソコン載置板は前方に向けて 略垂直状態から略水平状態にまで傾倒自在として、略垂直状態で背面側を向くこ のパソコン載置板表面に固定具でノートパソコンを固着してなり、使用時にはパ ソコン載置板を傾倒させて略水平状態としてノートパソコンを現し、不使用時に はパソコン載置板を略垂直状態にしてノートパソコンを立設状態で収納する構成 としたノートパソコン用スタンドである。本考案のノートパソコン用スタンドで は、不使用時にパソコン載置板を略垂直状態にしてノートパソコンを立設状態で 収納するので、従来よりも大幅な省スペース化を図ることができる。
【0009】 スタンド基部背面側にクランプ取付孔とコード挿通孔とを設け、この背面から 略垂直方向にガイドバーを立設してなり、クランプ取付孔に取り付けたクランプ で机上面周縁を挟持してスタンド基部を机上に固定し、略垂直状態で収納するパ ソコンの背面方向への転倒をガイドバーで防止する。クランプは2個を対称関係 で用いると、机上に固定するスタンド基部の安定性が増す。
【0010】 パソコン載置板は略垂直状態へ向けて付勢してなり、使用時におけるパソコン 載置板の略水平状態をノートパソコンの自重又はノートパソコンに載せる使用者 の手の押圧力により保持する。パソコン載置板を略垂直状態へ向けて付勢するこ とにより、勢いついてパソコン載置板が前方へ傾倒してくるような不測の事態を 回避できる。付勢は、傾倒軸に対して取り付けたコイル巻きバネの一端をスタン ド基部で支持し、残る多端でパソコン載置板の突起等をバネの反発力で押す形態 で付与できる。
【0011】 パソコン載置板表面に係着面を設け、ノートパソコン底面に面ファスナーを貼 着し、係着面及び面ファスナーを一対の固定具とする。ノートパソコンをパソコ ン載置板に位置固定するに際し、係着面及び面ファスナーを一対の固定具とする ことで、必要により容易にノートパソコンをノートパソコン用スタンドから取り 外すことができる。
【0012】 パソコン載置板表面に固着するノートパソコンに対して、このノートパソコン 底面に線接触する複数の支持条をパソコン載置板表面に設けると共に、このノー トパソコン背面に当接するストッパ板を固定位置変更自在にパソコン載置板表面 に取り付る。ノートパソコンは非常に熱を発する電子機器である。このノートパ ソコン底面を線接触で支える複数の支持条は、ノートパソコンとパソコン載置板 との間に熱を逃がす空間を形成する。また、ストッパ板はパソコン載置板が略垂 直状態にあるとき、ノートパソコンを下方から支持する。このストッパ板を固定 位置変更自在にすることで、様々なノートパソコンの異なる背面に対して、コネ クタや開閉蓋等を塞ぐことなく、確実にストッパ板でノートパソコン背面を支持 できるようになる。
【0013】 パソコン載置板裏面に掲示板を設ける。本考案のノートパソコン用スタンドで は、ノートパソコン使用時には見えないパソコン載置板裏面が、ノートパソコン の不使用(収納)時には前面に現れることになる。このパソコン載置板裏面に掲示 板を設けることで、ノートパソコン用スタンドとしての付加価値を高めることが できる。掲示板としては、マジックでメモ書きできるホワイトボードのほかに、 磁石クリップを貼着できるマジックボードや画鋲を打てるコルクボード等を例示 することができる。
【0014】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の実施形態について、図を参照しながら説明する。図1は本考案 のノートパソコン用スタンドにノートパソコン1を装着して収納状態とした背面 方向斜視図、図2は図1中A矢視透過斜視図、図3は同状態における正面方向斜 視図であり、図4はパソコン載置板2を傾倒させて使用状態にした同ノートパソ コン用スタンドの正面方向斜視図である。
【0015】 スタンド基部3は、図1に見られるように、底板4から延設して折り曲げて背 板5を形成し、両板4,5に対して化粧側板6,6をそれぞれ取り付けた構造であ る。化粧側板6内面には、図2に見られるように、パソコン載置板2の傾倒速度 を制限するためのラック軌道7、パソコン載置板2のコイルバネ係止突起用軌道 8、そして傾倒軸9を設けている。ラック軌道7はパソコン載置板2の側板10内 面に設けたギア11に歯合し、パソコン載置板2の急速な傾倒を防止する。コイル バネ係止突起用軌道8は、パソコン載置板2を略垂直状態へ向けて付勢するコイ ルバネ12の一端を当てるパソコン載置板2のコイルバネ係止突起13を挿通する軌 道であり、このコイルバネ係止突起13の移動ガイドも兼ねている。
【0016】 スタンド基部2の背板5には、中央下縁に沿ってコード挿通孔14を開孔し、こ のコード挿通孔14を挟んだ対称位置にクランプ取付孔15,15を設けている。本例 のノートパソコン用スタンドは、図1に見られるように、クランプ取付孔15に取 り付けたクランプ16で机上面周縁17を挟持して、スタンド基部3を安定に机上へ 固定する。また、背板5上縁からは略コの字状のガイドバー18を立設しており、 収納状態におけるノートパソコン1の背面方向への転倒を防止している。このガ イドバー18はスタンド基部3に位置固定で取り付けているから、ノートパソコン 用スタンドを持ち運ぶ際の取っ手としても機能する。
【0017】 パソコン載置板2は、表面に多数の支持条19を形成し、固着したノートパソコ ン1底面側に隙間を作って放熱を促せるようにしている。また、パソコン載置板 2表面には係着面20を形成し、ノートパソコン1底面には面ファスナー21を貼着 して、両者で固定具を構成する。ノートパソコン1は、前記面ファスナー21の係 着を利用して、パソコン載置板2に固着する。ノートパソコン1は、面ファスナ ー21を係着面20から引き剥がすことで、適宜ノートパソコン用スタンドから取り 外せるようにしている。そこで、パソコン載置板2には、ノートパソコン1背面 に当たる位置へ並べた多数のストッパ板装着部22に、位置選択的にストッパ板23 を装着し、略垂直状態の収納時にノートパソコン1がパソコン載置板2からずり 落ちないようにしている。
【0018】 本例のノートパソコン用スタンドでは、更に、図3に見られるように、パソコ ン載置板2裏面にホワイトボード24を設けている。このホワイトボード24はマジ ックによりメモ書きしたり、金属板を内蔵して磁石クリップ等を張り付ける等、 机上の簡易な掲示板として利用する。従来のノートパソコン用スタンドでは、パ ソコン載置板2裏面に相当する部位を使用することができなかった。このホワイ トボード24の設置は、本考案の利点である。ホワイトボード24に代えて、画鋲等 でメモを張り付けることができるコルクボードを用いてもよい。このように物を 張り付ける場合は、ノートパソコン使用時に傾倒させるパソコン載置板が机上面 に密着しないように、パソコン載置板裏面に足を設けるとよい。
【0019】 収納状態からノートパソコン1を使うためには、図4に見られるように、使用 者がパソコン載置板2を手前へと引き倒すように傾倒させる。記述したように、 パソコン載置板2はコイルバネ12で略垂直状態へ向かうように付勢され、またラ ック軌道7及びギア11との歯合によって傾倒を緩やかにしている。パソコン載置 板2を略水平状態にしたときでも、パソコン載置板2は特にロック機構をもって 姿勢を安定させるのではなく、ノートパソコン1の自重又は使用者の手の重みで ノートパソコン1が浮き上がるのを防止する。コイルバネ12の付勢が効いている ので、作業中又は作業後、使用者がパソコン載置板2上縁(図4中手前)の切欠25 をもって押し上げれば、容易にパソコン載置板2が立ち上がり、収納状態へと円 滑に移行できる。
【0020】
【考案の効果】
本考案のノートパソコン用スタンドは、従来のノートパソコン用スタンドに比 べて、ノートパソコンの不使用時に大幅な省スペース化を実現し、机上での作業 効率向上に寄与することができる。また、不使用に略垂直状態にしたパソコン載 置板裏面にホワイトボードを設けたことは、これまで利用されていなかったパソ コン載置板裏面に新たな付加価値を加えることであり、ノートパソコン用スタン ドをより利用価値の高いコンピュータ周辺器具とした。
【0021】 本考案のノートパソコン用スタンドは、ノートパソコンを固着することで、一 種のデスクトップコンピュータとして使用できるようにしたものである。従来の ノートパソコン用スタンドでは、ネットワークや外部機器と接続したノートパソ コンを使用しようとすると、配線が乱雑になり過ぎていた。しかし、本考案のノ ートパソコン用スタンドでは、ノートパソコンにつなげるコード類がすべてスタ ンド基部に隠れてしまうので、配線の乱雑さを回避できる。こうして、本考案は より積極的なノートパソコンの机上での使用を促すのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のノートパソコン用スタンドにノートパ
ソコンを装着して収納状態とした背面方向斜視図であ
る。
【図2】図1中A矢視透過斜視図である。
【図3】同状態における正面方向斜視図である。
【図4】パソコン載置板を傾倒させて使用状態にした同
ノートパソコン用スタンドの正面方向斜視図である。
【符号の説明】
2 パソコン載置板 3 スタンド基部 7 ラック軌道 8 コイルバネ係止突起用軌道 9 傾倒軸 11 パソコン載置板のギア 12 コイルバネ 13 コイルバネ係止突起 14 コード挿通孔 15 クランプ取付孔 16 クランプ 18 ガイドバー 19 支持条 20 係着面 21 面ファスナー 22 ストッパ板装着部 23 ストッパ板 24 ホワイトボード

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 机上に固定するスタンド基部と、該スタ
    ンド基部に軸着したパソコン載置板とから構成し、該パ
    ソコン載置板は前方に向けて略垂直状態から略水平状態
    にまで傾倒自在として、略垂直状態で背面側を向く該パ
    ソコン載置板表面に固定具でノートパソコンを固着して
    なり、使用時にはパソコン載置板を傾倒させて略水平状
    態としてノートパソコンを現し、不使用時にはパソコン
    載置板を略垂直状態にしてノートパソコンを立設状態で
    収納する構成としたことを特徴とするノートパソコン用
    スタンド。
  2. 【請求項2】 スタンド基部背面側にクランプ取付孔と
    コード挿通孔とを設け、該背面から略垂直方向にガイド
    バーを立設してなり、クランプ取付孔に取り付けたクラ
    ンプで机上面周縁を挟持してスタンド基部を机上に固定
    し、略垂直状態で収納するパソコンの背面方向への転倒
    をガイドバーで防止する構成としたことを特徴とする請
    求項1記載のノートパソコン用スタンド。
  3. 【請求項3】 パソコン載置板は略垂直状態へ向けて付
    勢してなり、使用時におけるパソコン載置板の略水平状
    態をノートパソコンの自重又はノートパソコンに載せる
    使用者の手の押圧力により保持する構成としたことを特
    徴とする請求項1記載のノートパソコン用スタンド。
  4. 【請求項4】 パソコン載置板表面に係着面を設け、ノ
    ートパソコン底面に面ファスナーを貼着し、係着面及び
    面ファスナーを一対の固定具としたことを特徴とする請
    求項1記載のノートパソコン用スタンド。
  5. 【請求項5】 パソコン載置板表面に固着するノートパ
    ソコンに対して、該ノートパソコン底面に線接触する複
    数の支持条をパソコン載置板表面に設けると共に、該ノ
    ートパソコン背面に当接するストッパ板を固定位置変更
    自在にパソコン載置板表面に取り付けたことを特徴とす
    る請求項1記載のノートパソコン用スタンド。
  6. 【請求項6】 パソコン載置板裏面に掲示板を設けたこ
    とを特徴とする請求項1記載のノートパソコン用スタン
    ド。
JP1998009886U 1998-12-11 1998-12-11 ノートパソコン用スタンド Expired - Lifetime JP3059799U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998009886U JP3059799U (ja) 1998-12-11 1998-12-11 ノートパソコン用スタンド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998009886U JP3059799U (ja) 1998-12-11 1998-12-11 ノートパソコン用スタンド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3059799U true JP3059799U (ja) 1999-07-13

Family

ID=43193641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998009886U Expired - Lifetime JP3059799U (ja) 1998-12-11 1998-12-11 ノートパソコン用スタンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3059799U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096448A1 (ja) * 2007-02-09 2008-08-14 Fujitsu Limited 接続モジュールおよび電子機器結合システム
CN107007025A (zh) * 2017-03-20 2017-08-04 曹书航 一种一体化多功能笔记本电脑桌

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008096448A1 (ja) * 2007-02-09 2008-08-14 Fujitsu Limited 接続モジュールおよび電子機器結合システム
JPWO2008096448A1 (ja) * 2007-02-09 2010-05-20 富士通株式会社 接続モジュールおよび電子機器結合システム
CN107007025A (zh) * 2017-03-20 2017-08-04 曹书航 一种一体化多功能笔记本电脑桌

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10900646B2 (en) Clamp lamp
JP3665164B2 (ja) ポータブルコンピュータを支えるための装置
US7011285B2 (en) Modular stand structure
US20060034045A1 (en) Portable computer with handle-cum-stand
US6568650B2 (en) Laptop accessory
US8172191B1 (en) Laptop computer support
US20070187942A1 (en) Multi-functional cover
US20080019087A1 (en) Display device
US20120268892A1 (en) Power supply containment device
US6508451B1 (en) Accessory support apparatus for hand held device
JP3059799U (ja) ノートパソコン用スタンド
US20050263666A1 (en) Device for holding a portable computer for operation in a supine position
CN212569582U (zh) 一种多功能计算机底座
KR101126853B1 (ko) 손목 패드가 있는 노트북 독서대
JPH09134230A (ja) 入力操作盤用のスタンド具
CN217714222U (zh) 物品支撑结构
KR102257373B1 (ko) 모듈형 독서대
CN211747794U (zh) 可调式屏幕架
CN214535337U (zh) 一种可收纳键盘的计算机支座
CN217463901U (zh) 行动装置支撑结构
CN216952529U (zh) 一种便于收纳的平板电脑桌面支架
CN215340981U (zh) Cpu散热器通用背板组件
CN215411101U (zh) 折叠式物品放置架
CN211718835U (zh) 用于计算机的多功能承载台
CN212066039U (zh) 一种可加装于书架隔板或桌面底部的抽拉式阅读架