JP3057725B2 - Electronic endoscope device - Google Patents

Electronic endoscope device

Info

Publication number
JP3057725B2
JP3057725B2 JP2202453A JP20245390A JP3057725B2 JP 3057725 B2 JP3057725 B2 JP 3057725B2 JP 2202453 A JP2202453 A JP 2202453A JP 20245390 A JP20245390 A JP 20245390A JP 3057725 B2 JP3057725 B2 JP 3057725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
color
difference
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2202453A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0490285A (en
Inventor
征二 松本
Original Assignee
富士写真光機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真光機株式会社 filed Critical 富士写真光機株式会社
Priority to JP2202453A priority Critical patent/JP3057725B2/en
Publication of JPH0490285A publication Critical patent/JPH0490285A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3057725B2 publication Critical patent/JP3057725B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子内視鏡等に装着される撮像手段とし
て、固体撮像素子を面順次方式で駆動してR(赤),G
(緑),B(青)の各色の画像信号を取得し、これら各色
の画像信号を重ね合せてモニタ画面等上に表示する際
に、静止画像の取得をも可能ならしめるための画像フリ
ーズ装置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to an image pickup device mounted on an electronic endoscope or the like, in which a solid-state image pickup device is driven in a plane-sequential manner to obtain R (red), G
An image freeze device for acquiring image signals of each color (green) and B (blue) and superimposing the image signals of each color on a monitor screen or the like so that still images can be acquired. It is about.

[従来の技術] 電子内視鏡は、体腔等のように狭隘な部分に挿入され
るものである関係から、その挿入部の先端は可及的に細
径化されていなければならない。従って、挿入部の先端
に内蔵される撮像手段としてのCCD等の固体撮像素子は
小型でコンパクトなものとする必要があり、このため
に、1枚の固体撮像素子を用いるのが一般的である。そ
して、この単板の固体撮像素子によって得られる画像の
解像度を良好ならしめるために、該固体撮像素子を面順
次方式で駆動して、R,G,Bの各色の画像信号を取得し、
フィールドメモリ手段により同時式に変換後、これら各
色の映像信号を重ね合せてディスプレイ装置にカラー映
像として表示するようにしている。
[Related Art] Since an electronic endoscope is to be inserted into a narrow portion such as a body cavity or the like, the distal end of the insertion portion must be made as small as possible. Therefore, a solid-state imaging device such as a CCD as an imaging unit incorporated at the tip of the insertion portion needs to be small and compact, and for this purpose, a single solid-state imaging device is generally used. . Then, in order to improve the resolution of an image obtained by this single-plate solid-state imaging device, the solid-state imaging device is driven in a plane-sequential manner to acquire image signals of R, G, and B colors,
After simultaneous conversion by the field memory means, the video signals of these colors are superimposed and displayed as a color video on a display device.

ここで、電子内視鏡によって体内等を観察する際にお
いては、その像を動画状態で観察する場合のほか、しば
しば静止画としてディスプレイ装置に表示したり、また
静止画をカメラにより撮影したりすることが要求される
場合がある。とりわけ、観察記録を保存する際には、動
画状態のものではなく、静止画状態にしてカメラで記録
する場合が多い。
Here, when observing the inside of the body or the like with an electronic endoscope, in addition to observing the image in a moving image state, it is often displayed on a display device as a still image, or a still image is photographed by a camera May be required. In particular, when an observation record is stored, it is often recorded in a still image state by a camera instead of a moving image state.

このような要請から、電子内視鏡の撮像システムとし
ては、ディスプレイに通常の動画表示方式だけでなく、
静止画、即ちフリーズ画像として表示することもできる
ようになっている。
From such a demand, as an imaging system of the electronic endoscope, not only a normal moving image display method on the display,
It can also be displayed as a still image, that is, a frozen image.

[発明が解決しようとする課題] ところで、面順次方式で固体撮像素子を駆動する場合
においては、R,G,Bの各色の画像信号は時系列的に取り
出され、R,G,B全体の画像を形成するまでの間に各色画
像信号間にタイムラグが生じることから、被写体側また
は撮像側のいずれか一方または双方が撮影中に動くと、
これら各色の画像信号を重ね合せたときに、各画像信号
間のアライメントが取れない状態となる。而して、この
映像を動画状態で表示する場合は勿論ながら、フリーズ
画像としてモニタに表示する場合には、色ずれが発生
し、かつ解像度が低下する欠点がある。
[Problems to be Solved by the Invention] When a solid-state imaging device is driven by a plane sequential method, image signals of each color of R, G, and B are extracted in time series, and the entire R, G, and B signals are extracted. Since a time lag occurs between the color image signals until an image is formed, if one or both of the subject side and the imaging side move during shooting,
When the image signals of these colors are superimposed, alignment between the image signals cannot be achieved. However, when this image is displayed as a frozen image on a monitor as well as when displayed in a moving image state, there are drawbacks in that a color shift occurs and the resolution is reduced.

従って、鮮明なフリーズ画像を取得するために、電子
内視鏡の操作者は何度も繰り返してフリーズ撮影ボタン
等の操作手段を操作して、その中から鮮明な画像を選択
して記録するようにしており、このためにフリーズ画像
撮影の操作が著しく煩わしいものとなっていた。
Therefore, in order to obtain a clear freeze image, the operator of the electronic endoscope operates the operation means such as the freeze shooting button repeatedly and repeatedly to select and record a clear image from the operation means. As a result, the operation of photographing a freeze image is extremely troublesome.

本発明は、叙上の点に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、簡単な構成によって、被写体の動き
を検出することによって、フリーズ画像の撮影タイミン
グを自動的に検出し、もって鮮明な画像を取得すること
ができるようにした画像フリーズ装置を提供することに
ある。
The present invention has been made in view of the above points, and its purpose is to detect the movement of a subject with a simple configuration, thereby automatically detecting the shooting timing of a freeze image, and An object of the present invention is to provide an image freezing device capable of obtaining a clear image.

[課題を解決するための手段] 前述した目的を達成するために、本発明は、R,G,Bの
各色の画像データのうちのG画像データを基準として、
該G画像データと、R画像データまたはR,G,B全体の画
像データから生成される輝度信号に関するデータとの間
のレベルとの差を演算する差演算手段と、該差演算手段
からの差信号と基準値とを比較する比較手段とを備え、
被写体の動きの有無を検出する動き検出手段を有し、該
動き検出手段により前記スイッチ手段の作動タイミング
を設定する構成としたことを特徴とするものである。
[Means for Solving the Problems] In order to achieve the above-described object, the present invention provides a method for generating image data of each color of R, G, and B based on G image data.
Difference calculating means for calculating the difference between the level of the G image data and the data relating to the luminance signal generated from the R image data or the entire R, G, B image data; and a difference from the difference calculating means. Comparing means for comparing the signal with a reference value,
The apparatus has a motion detecting means for detecting the presence or absence of a motion of a subject, and is configured to set the operation timing of the switch means by the motion detecting means.

[作用] 既に説明したように、面順次方式で固体撮像素子を駆
動する場合には、撮像系においてはR,G,Bの各色画像は
順次時系列的に取得されるが、表示系においては、3色
の色画像データがメモリから同時に読み出されて、同時
式のカラー映像信号が生成される。例えば、R画像デー
タが固体撮像素子から出力されたときに、このR色画像
データ以外のG,Bの各色に関するデータはそれより以前
に取得されて既にメモリに記憶されているものが読み出
されて、3色からコンポジット信号が生成される。換言
すると、現に固体撮像素子から伝送されるリアルタイム
情報であるR画像データと、このR画像データとは1フ
ィールドまたは2フィールド前に取得されて、メモリに
記憶されており、R画像データとは時間差のあるB,Gの
画像データをメモリから読み出して、カラーエンコーダ
によりこれら3色の画像データを複合してコンポジット
信号に変換される。
[Operation] As described above, when the solid-state imaging device is driven by the frame sequential method, the R, G, and B color images are sequentially acquired in a time-series manner in the imaging system, but are sequentially acquired in the display system. And color image data of three colors are simultaneously read from the memory, and a simultaneous color video signal is generated. For example, when the R image data is output from the solid-state imaging device, data relating to each of the G and B colors other than the R color image data is obtained earlier and read out already stored in the memory. Thus, a composite signal is generated from the three colors. In other words, the R image data, which is the real-time information currently transmitted from the solid-state imaging device, and the R image data are obtained one or two fields before and stored in the memory, and have a time difference from the R image data. The B and G image data having the three colors are read out from the memory, and these three color image data are combined by a color encoder and converted into a composite signal.

以上のことから、リアルタイム情報と、それとは時間
差のあるメモリ情報とを比較すれば、被写体の動きの有
無の検出のが可能となる。しかも、この動き検出を行う
ための、R,G,B色信号または色差信号は通常カラー内視
鏡システムで容易に得られるので、差演算回路と比較手
段を設けるだけで容易に行うことができる。
From the above, by comparing the real-time information with the memory information having a time difference from the real-time information, it is possible to detect the presence or absence of the movement of the subject. In addition, since the R, G, B color signals or the color difference signals for performing the motion detection can be easily obtained by a normal color endoscope system, it can be easily performed only by providing a difference calculation circuit and a comparison means. .

内視鏡は人体等の体腔内に挿入されるものであり、体
腔内は一般に赤色の色調を呈しており、緑色が単色では
殆ど存在しない。このことから、R画像データとG画像
データとを比較して、レベルを差演算したときには、必
ずR画像データの方がレベルが高いはずである。ただ
し、R画像データとG画像データとがずれていると、例
えば明るい部分から暗い部分への変化点または暗い部分
から明るい部分への変化点において、G画像データの出
力レベルの方がR画像データの出力レベルより高くな
る。従って、R−Gを演算して、負の成分のみを抽出す
れば、被写体に動きがあったか否かの判定を行うことが
できる。そして、フリーズ操作がなされたときに、前述
した負の成分が所定値以下となると、スイッチ手段を作
動させて、メモリにおけるデータの更新を禁止すれこと
によって、色ずれのないフリーズ画像を取得することが
できる。
The endoscope is inserted into a body cavity such as a human body. The body cavity generally has a red color tone, and a single color of green hardly exists. For this reason, when comparing the R image data and the G image data and calculating the difference between the levels, the level of the R image data must be always higher. However, if the R image data and the G image data deviate from each other, the output level of the G image data becomes higher than that of the R image data at a transition point from a bright part to a dark part or a transition point from a dark part to a bright part. Output level. Therefore, by calculating R-G and extracting only the negative component, it is possible to determine whether or not the subject has moved. Then, when the above-mentioned negative component becomes equal to or less than a predetermined value when the freeze operation is performed, the switch means is operated to prohibit updating of data in the memory, thereby obtaining a freeze image without color shift. Can be.

さらに、前述したR,G,Bの各画像データのほかにこれ
らの信号から輝度信号を形成するように構成されている
場合においては、この輝度信号といずれかの画像デー
タ、例えばG画像データと比較することも出来る。
Further, in a case where a luminance signal is formed from these signals in addition to the R, G, and B image data described above, the luminance signal and any image data, for example, G image data You can also compare.

[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

まず、第1図に電子内視鏡の撮影装置の全体構成を示
す。同図において、1は光源ランプ、2はライトガイド
を示し、この光源ランプ1からライトガイド2の入射端
2aに至る照明光路には、回転式のカラーフィルタ3が介
装されている。このカラーフィルタ3には、周知の如
く、R(赤)の波長領域光を透過させるRフィルタ域
と、G(緑)の波長領域光を透過させるGフィルタ域
と、B(青)の波長領域光を透過させるBフィルタ域が
設けられており、該カラーフィルタ3を回転させること
によって、R,G,Bの各色の波長光による順次照明が行わ
れる。このR,G,Bの順次照明光はライトガイド2により
伝送されて、その出射端2bから照明用レンズ4を介して
被写体に向けて照射される。
First, FIG. 1 shows the entire configuration of a photographing device for an electronic endoscope. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a light source lamp, and 2 denotes a light guide.
A rotary color filter 3 is interposed in the illumination light path to 2a. As is well known, the color filter 3 includes an R filter region that transmits R (red) wavelength region light, a G filter region that transmits G (green) wavelength region light, and a B (blue) wavelength region. A B filter area for transmitting light is provided, and by rotating the color filter 3, illumination is sequentially performed with wavelength lights of R, G, and B colors. The R, G, B sequential illumination light is transmitted by the light guide 2 and is emitted from the emission end 2b to the subject through the illumination lens 4.

次に、5はCCDを示し、前述したR,G,Bによる順次照明
が行われている被写体の像はCCD5の結像面に結像されて
光電変換され、CCD駆動回路6からのCCD駆動パルスをCC
D5に印加することによって、その画像信号が順次読み出
される。このR,G,Bの各色の画像信号はプロセッサ7に
伝送され、このプロセッサ7によって所定の信号処理を
行った上で、ディスプレイ装置の画面上に被写体像がカ
ラー表示されるようになっている。
Next, reference numeral 5 denotes a CCD, and an image of a subject which is sequentially illuminated by the above-described R, G, and B is formed on the image forming surface of the CCD 5 and photoelectrically converted. CC pulse
By applying the signal to D5, the image signals are sequentially read. The R, G, and B image signals are transmitted to the processor 7, and after the processor 7 performs predetermined signal processing, the subject image is displayed in color on the screen of the display device. .

次に、プロセッサ7は、CCD5からの出力信号を処理す
る第1の信号処理手段10を有し、該第1の信号処理手段
10の出力信号はA/D変換器11によってデジタル信号に変
換されて、フィールドメモリ12に記憶させるようになっ
ている。ここで、フィールドメモリ12は、R画像データ
を記憶するRメモリ域12R,G画像データを記憶するGメ
モリ域12G及びB画像データを記憶するBメモリ域12Bか
ら構成される。また、このフィールドメモリ12における
各メモリ域12R,12G,12Bの出力側には、それぞれD/A変換
器13R,13G,13Bが設けられており、これらD/A変換器13R,
13G,13Bにおいてアナログ信号に変換された後に、第2
の信号処理手段14によってさらに信号処理が行われた上
で、3色の画像データはカラーエンコーダ15によってコ
ンポジット映像信号が生成されることになる。
Next, the processor 7 has first signal processing means 10 for processing an output signal from the CCD 5, and the first signal processing means
The output signal of 10 is converted into a digital signal by the A / D converter 11 and stored in the field memory 12. Here, the field memory 12 includes an R memory area 12R for storing R image data, a G memory area 12G for storing G image data, and a B memory area 12B for storing B image data. On the output side of each memory area 12R, 12G, 12B in the field memory 12, D / A converters 13R, 13G, 13B are provided, respectively, and these D / A converters 13R,
After being converted to analog signals in 13G and 13B, the second
After further signal processing is performed by the signal processing means 14, the composite video signal is generated by the color encoder 15 for the three color image data.

さらに、フィールドメモリ12におけるデータの読み込
み及び読み出し駆動を行うために、メモリドライブ回路
16が設けられており、該メモリドライブ回路16にはカラ
ーフィルタ3におけるR,G,Bの各フィルタ域が照明光路
に臨んだときに、それを検出してR,G,Bのイネイブル信
号を発生するイネイブル信号発生器17に接続されると共
に、同期信号発生器18が接続されている。従って、これ
らイネイブル信号発生器17からの信号と、同期信号発生
器18からの信号とに基づいてフィールドメモリ12へのデ
ータの書き込み及び読み出し制御が行われるようになっ
ている。また、同期信号発生器18から発生する同期信号
はタイミングパルス発生器19を介してCCD駆動回路6に
伝送されるようになっている。
Further, in order to read and drive data in the field memory 12, a memory drive circuit
The memory drive circuit 16 detects when each of the R, G, and B filter areas in the color filter 3 enters the illumination light path and detects the R, G, and B enable signals. A synchronous signal generator 18 is connected together with the enable signal generator 17 to be generated. Therefore, data writing and reading control to the field memory 12 are controlled based on the signal from the enable signal generator 17 and the signal from the synchronization signal generator 18. The synchronization signal generated by the synchronization signal generator 18 is transmitted to the CCD drive circuit 6 via the timing pulse generator 19.

ここで、ディスプレイ装置には被写体の映像を動画の
状態で表示されるほか、表示モードの切替により、静止
した状態のフリーズ画像としても表示することができる
ようになっている。このために、内視鏡の本体操作部等
適宜の位置にはフリーズ操作手段8が設けられており、
このフリーズ操作手段8にはスイッチ手段としてのアナ
ログスイッチ20が接続されている。従って、フリーズ操
作手段8を操作したときにおいて、アナログスイッチ20
を経由して、イネイブル信号発生器17がロックして、フ
ィールドメモリ12には、そのデータの書き換え命令信号
が入力されなくなり、カラーエンコーダ15の出力信号は
静止画となる。また、これと同時にシャッタ制御手段21
が作動して、カメラのシャッタが作動することになる。
Here, in addition to displaying the image of the subject in a moving image state on the display device, the display mode can also be displayed as a frozen image in a stationary state by switching the display mode. For this purpose, a freeze operation means 8 is provided at an appropriate position such as a body operation section of the endoscope,
The freeze operation means 8 is connected to an analog switch 20 as a switch means. Therefore, when the freeze operation means 8 is operated, the analog switch 20
, The enable signal generator 17 is locked, the data rewrite command signal is not input to the field memory 12, and the output signal of the color encoder 15 becomes a still image. At the same time, the shutter control means 21
Is activated, and the shutter of the camera is activated.

ところで、フリーズ画像として表示する場合において
は、R,G,Bの各色の像がCCD5に結像する際に時間差があ
ることから、被写体とCCD5を装着した内視鏡の挿入部の
先端との間に相対的な動きがあると、各色画像間にずれ
が生じる。このために、被写体の動きを検出する動き検
出手段22が設けられている。この動き検出手段22として
は、カラーエンコーダ15の前段において、R画像データ
の出力レベルとG画像データの出力レベルとの差、即ち
R−Gを検出する差動演算回路23と、該差動演算回路23
からの出力信号と所定の設定値と比較する比較回路24と
から構成される。ここで、比較回路24においては、R−
Gのレベル差のうち、負の成分のみを検出して、この差
動演算回路23からの出力信号が比較回路24に設定されて
いる基準値と比較して、この基準値を下回ったときに出
力信号を発生して、アナログスイッチ20を作動させて、
フリーズボタンへの接続を切り、フリーズを禁止する。
差動演算回路23の負成分の絶対値が基準値の絶対値より
小のときには、比較回路24の出力は0となり、アナログ
スイッチ20はフリーズボタンに接続されたままになり、
フィールドメモリ12の書き換えを禁止してフリーズする
と共に、その後シャッタ制御手段21を作動させて、カメ
ラのシャッタをONするように動作させる構成となってい
る。
By the way, when displaying as a frozen image, there is a time lag when the images of each color of R, G, B are formed on the CCD 5, so that the subject and the distal end of the insertion section of the endoscope with the CCD 5 mounted thereon. If there is a relative movement between them, a shift occurs between the color images. For this purpose, a motion detecting means 22 for detecting the motion of the subject is provided. The motion detecting means 22 includes a differential operation circuit 23 for detecting the difference between the output level of the R image data and the output level of the G image data, that is, R-G, in a stage preceding the color encoder 15; Circuit 23
And a comparison circuit 24 that compares the output signal from the controller with a predetermined set value. Here, in the comparison circuit 24, R-
When only the negative component of the level difference of G is detected, the output signal from the differential operation circuit 23 is compared with the reference value set in the comparison circuit 24, and when the output signal falls below this reference value. Generate an output signal, activate the analog switch 20,
Disconnect the freeze button and prohibit the freeze.
When the absolute value of the negative component of the differential operation circuit 23 is smaller than the absolute value of the reference value, the output of the comparison circuit 24 becomes 0, and the analog switch 20 remains connected to the freeze button.
The rewriting of the field memory 12 is prohibited to freeze, and then the shutter control means 21 is operated to operate to turn on the shutter of the camera.

本実施例は前述のように構成されるもので、次にその
作動について説明する。
This embodiment is configured as described above, and its operation will be described next.

電子内視鏡を用いて体内の観察・診断を行うに当って
は、その挿入部を口腔等を介して、胃,十二指腸等の内
部に挿入する。このときに、光源ランプ1を点灯が、カ
ラーフィルタ3を回転している。これによって、体腔の
内部の撮影が行われるが、この撮影は、通常は動画状態
でディスプレイ画面に表示される。
When observing and diagnosing the inside of the body using an electronic endoscope, the insertion portion is inserted into the stomach, duodenum, or the like via the oral cavity or the like. At this time, the light source lamp 1 is turned on, but the color filter 3 is rotating. As a result, the inside of the body cavity is photographed, and this photographing is normally displayed on the display screen in a moving image state.

ところで、患部等をより精密に検査する場合や、それ
を記録として保存する場合等において、ディスプレイ画
面上に静止したフリーズ画像として表示する際において
は、フリーズ操作手段8を操作する。しかしながら、こ
のフリーズ操作ボタンが操作されたときに、結像部であ
るCCD5と被写体との間に相対的な動きがあると、R,G,B
の各色の画像間に色ずれが発生して、解像度が悪くて正
確な観察を行うことができない場合がある。
By the way, when the affected part or the like is to be inspected more precisely, or when it is stored as a record, the freeze operation means 8 is operated to display a frozen image on the display screen as a frozen image. However, when the freeze operation button is operated, if there is a relative movement between the imaging unit CCD5 and the subject, R, G, B
In some cases, color misregistration occurs between the images of the respective colors, so that the resolution is poor and accurate observation cannot be performed.

そこで、前述した如く、フリーズ操作手段8が操作さ
れると、カラーエンコーダ15の前段からR画像データと
G画像データとが差動演算回路23に取り込まれて、両画
像データにおけるレベルの差動演算が行われる。
Therefore, as described above, when the freeze operation means 8 is operated, the R image data and the G image data are fetched from the preceding stage of the color encoder 15 into the differential operation circuit 23, and the differential operation of the level in both image data is performed. Is performed.

ここで、体腔内においては、その被写体全体が赤味を
帯びた色調を呈していることから、両画像データ間にず
れがないとすれば、R−Gの演算値が負となることはな
い。いま、第2図(a)に示したように、体腔内で暗い
部分Dがあり、それ以外は明るくなっている被写体を撮
影したとする。そして、同図における線Lの部分を比較
すると、両画像データ間にずれがないとすれば、R−G
の演算結果は、同図(b)に示したように、常に正かま
たは0の値となる。ところが、G画像データが同図
(a)にD′で示したように、暗い部分がR画像データ
に対して矢印方向にずれていたとする。この場合には、
同図(c)で示したように、G画像データにおける幅d
の部分ではR画像データの出力を上回ることになる。
Here, in the body cavity, since the entire subject has a reddish color tone, if there is no shift between the two image data, the calculated value of R-G does not become negative. . Now, as shown in FIG. 2 (a), it is assumed that there is a dark part D in the body cavity, and that the other part is bright. Comparing the line L in the figure, if there is no shift between the two image data, RG
Is always positive or 0, as shown in FIG. However, it is assumed that the dark portion of the G image data is shifted in the direction of the arrow with respect to the R image data as indicated by D 'in FIG. In this case,
As shown in FIG. 3C, the width d in the G image data
In the part, the output of the R image data is exceeded.

即ち、G画像データの出力レベルがR画像データの出
力レベルを上回るのは、両画像データにずれがあるとき
であり、またずれ量が大きくなればなる程出力レベル差
が大きくなる。そこで、R,G各信号を差動演算回路23に
よってR−Gを作り、この信号と比較回路24によって所
定の基準値と比較して、負の成分だけを取り出して積分
する。この積分した信号を増幅してアナログスイッチ20
を切換作動させて、フリーズを防止する。
That is, the output level of the G image data exceeds the output level of the R image data when there is a shift between the two image data, and the output level difference increases as the shift amount increases. Therefore, each of the R and G signals is formed into an R-G signal by the differential operation circuit 23, is compared with a predetermined reference value by the comparison circuit 24, and only the negative component is extracted and integrated. This integrated signal is amplified and the analog switch 20
To prevent freeze.

そして、この比較はR画像データ及びG画像データが
CCD5から出力される毎に行われ、比較値が例えばR−G
の負成分の絶対値が設定値より小さいとき、即ち動きが
ないと判定されたとき、比較回路24の出力は0で、アナ
ログスイッチ20はフリーズ操作手段に接続した状態でフ
リーズスイッチをオンすると、イネイブル信号発生器17
にイネイブル信号が出力するのを禁止する命令が送られ
て、フィールドメモリ12のメモリ内容が更新されないよ
うにして静止画にすると共に、シャッタ制御手段21に信
号が入力されて、カメラのシャッタが作動せしめられ
る。
This comparison is based on the R image data and the G image data
The comparison is performed every time output from the CCD5, and the comparison value is, for example, RG
When the absolute value of the negative component is smaller than the set value, that is, when it is determined that there is no motion, the output of the comparison circuit 24 is 0, and when the freeze switch is turned on while the analog switch 20 is connected to the freeze operation means, Enable signal generator 17
A command to prohibit the output of the enable signal is sent to the camera, and the contents of the field memory 12 are not updated so that the still image is obtained. I'm sick.

このように、フリーズ操作ボタンが操作されたとき
に、まず動き検出手段22によって被写体の動きの有無を
検出して、動きがないと判定されたときに初めてアナロ
グスイッチ20がを介して、画像がフリーズするようにし
ているので、フリーズ画像を撮像する際において、1回
の操作で色ずれのない鮮明なフリーズ画像を確実に取得
することができるようになる。しかも、基本構成が差動
演算回路23と、比較器24及びアナログスイッチ20を設け
るだけの簡単な回路構成によって所期の目的を達成する
ことができるので、プロセッサ7の構成が格別複雑にな
るようなことはない。
As described above, when the freeze operation button is operated, first, the presence / absence of the movement of the subject is detected by the movement detecting means 22. Since the freeze is performed, a clear freeze-free image without color shift can be reliably obtained by a single operation when capturing a freeze image. In addition, the intended purpose can be achieved by a simple circuit configuration whose basic configuration is simply provided with the differential operation circuit 23, the comparator 24 and the analog switch 20, so that the configuration of the processor 7 is particularly complicated. There is nothing.

次に、第3図は本発明の第2の実施例を示すものであ
って、本実施例においては、カラーエンコーダ15′によ
ってR,G,Bの各画像データから輝度信号Yを生成するよ
うに構成したものが示されている。
Next, FIG. 3 shows a second embodiment of the present invention. In this embodiment, the luminance signal Y is generated from each of the R, G, B image data by the color encoder 15 '. Are shown.

このように構成した場合には、差動演算回路23′にお
いては、輝度信号YとG画像データとの出力レベル差
(Y−G)を演算するように構成することによっても、
動き検出手段22′を形成することができる。即ち、輝度
信号YはR,G,B全体の輝度情報であり、また体腔内を被
写体とする場合においては、G画像データは殆ど輝度成
分としてのみ寄与するもので、しかもR画像データを含
めた全体の輝度Yより常に低いレベルとなるので、R,G,
Bの各画像データ間にずれがある場合にのみY−Gが負
の値を取ることになる。従って、このようにY−Gを演
算することによっても被写体の動き検出を行うことがで
きる。
In such a configuration, the differential operation circuit 23 'may also be configured to calculate the output level difference (Y-G) between the luminance signal Y and the G image data.
Motion detecting means 22 'can be formed. That is, the luminance signal Y is luminance information of the entire R, G, and B. When the subject is inside the body cavity, the G image data contributes almost only as a luminance component, and further includes the R image data. Since the level is always lower than the overall luminance Y, R, G,
Only when there is a deviation between the respective image data of B, Y-G takes a negative value. Therefore, the motion of the subject can be detected by calculating Y-G in this manner.

これら以外の構成については、前述した第1の実施例
と同様であるので、それと同一または均等な部材につい
ては、同一の符号を付して、その説明は省略する。
Structures other than these are the same as those in the first embodiment described above, and therefore, the same or equivalent members are denoted by the same reference characters and description thereof will be omitted.

[発明の効果] 本発明は、G画像データを比較の基準信号として用
い、このG画像データと、R画像データまたは輝度信号
に関するデータとの間のレベルとの差を演算して、この
差と所定の基準値とを比較することにより被写体の動き
検出を行うようにしたので、動き検出を行うための回路
構成を著しく簡略化できると共に、極めて正確かつ確実
に被写体の動きを検出して、最も動きの少ない状態で、
色ずれ等がなく、極めて鮮明なフリーズ画像が得られる
等の効果を奏する。
[Effects of the Invention] The present invention uses G image data as a reference signal for comparison, calculates the difference between the level of the G image data and the R image data or data relating to the luminance signal, and calculates the difference between the level and the difference. Since the motion of the subject is detected by comparing with a predetermined reference value, the circuit configuration for performing the motion detection can be significantly simplified, and the motion of the subject can be detected very accurately and reliably. With little movement,
There is an effect that an extremely clear frozen image is obtained without color shift or the like.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図及び第2図は本発明の第1の実施例を示し、第1
図は電子内視鏡の画像装置の全体構成を示す説明図、第
2図(a)は画像装置によって取得した画像の説明図、
同図(b)は画像にずれがない場合におけるR−Gの演
算結果を示す説明図、同図(c)は画像にずれがある場
合におけるR−Gの演算結果を示す説明図、第3図は本
発明の第2の実施例を示す電子内視鏡の画像装置の全体
構成を示す説明図である。 3:カラーフィルタ、5:CCD、7:プロセッサ、8:フリーズ
操作手段、12:フィールドメモリ、15,15′:カラーエン
コーダ、17:イネイブル信号発生器、20:アナログスイッ
チ、21:シャッタ制御手段、22,22′:動き検出手段、2
3,23′:差動演算回路、24:比較回路。
FIGS. 1 and 2 show a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an explanatory diagram showing the overall configuration of the image device of the electronic endoscope, FIG. 2A is an explanatory diagram of an image acquired by the image device,
FIG. 3B is an explanatory diagram showing the result of the RG calculation when there is no shift in the image. FIG. 3C is an explanatory diagram showing the result of the RG calculation when the image has a shift. FIG. 5 is an explanatory diagram showing the overall configuration of an image device of an electronic endoscope according to a second embodiment of the present invention. 3: color filter, 5: CCD, 7: processor, 8: freeze operation means, 12: field memory, 15, 15 ': color encoder, 17: enable signal generator, 20: analog switch, 21: shutter control means, 22,22 ': Motion detection means, 2
3, 23 ': differential operation circuit, 24: comparison circuit.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/18 A61B 1/04 372 G02B 23/24 H04N 9/04 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) H04N 7/18 A61B 1/04 372 G02B 23/24 H04N 9/04

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】電子内視鏡における挿入部の先端に固体撮
像素子を設け、被写体に対してR,G,Bの順次照明を行う
間に、該固体撮像素子によって被写体の前記各色の画像
データを取得してメモリに記憶させ、これら3つの色画
像データを同時に読み出して、ディスプレイにカラー映
像を表示し、またスイッチ手段により該ディスプレイに
フリーズ画像を表示可能としたものにおいて、 前記R,G,Bの各色の画像データのうちのG画像データを
基準として、該G画像データと、R画像データまたはR,
G,B全体の画像データから生成される輝度信号に関する
データとの間のレベルとの差を演算する差演算手段と、 該差演算手段からの差信号と基準値とを比較する比較手
段と を備え、被写体の動きの有無を検出する動き検出手段を
有し、 該動き検出手段により前記スイッチ手段の作動タイミン
グを設定する構成としたことを特徴とする電子内視鏡装
置。
1. A solid-state imaging device is provided at the tip of an insertion section in an electronic endoscope, and while the subject is sequentially illuminated with R, G, and B, image data of each of the colors of the subject by the solid-state imaging device. Are obtained and stored in a memory, these three color image data are simultaneously read, a color image is displayed on a display, and a freeze image can be displayed on the display by a switch means. Based on the G image data of the image data of each color B, the G image data and the R image data or R,
A difference calculating means for calculating a difference between the level and the luminance signal data generated from the entire image data of G and B; and a comparing means for comparing the difference signal from the difference calculating means with a reference value. An electronic endoscope apparatus comprising: motion detection means for detecting the presence or absence of motion of a subject; and setting the operation timing of the switch means by the motion detection means.
【請求項2】前記差演算手段は、前記R画像データの信
号レベルをRとし、前記G画像データの信号レベルをG
とした時に、R−Gを演算するものであり、この演算結
果として、負の成分が前記基準値以下である時に、この
被写体に動きがないと判定することを特徴とする請求項
1記載の電子内視鏡装置。
2. The method according to claim 1, wherein the difference calculation means sets a signal level of the R image data to R, and sets a signal level of the G image data to G.
And calculating R-G when the negative component is less than or equal to the reference value as the calculation result. Electronic endoscope device.
【請求項3】前記差演算手段は、前記輝度信号に関する
データの信号レベルをYとし、前記G画像データの信号
レベルをGとした時に、Y−Gを演算するものであり、
この演算結果として、負の成分が前記基準値以下である
時に、この被写体に動きがないと判定することを特徴と
する請求項1記載の電子内視鏡装置。
3. The difference calculation means calculates Y-G when the signal level of the data relating to the luminance signal is Y and the signal level of the G image data is G.
2. The electronic endoscope apparatus according to claim 1, wherein as a result of the calculation, when a negative component is equal to or less than the reference value, it is determined that the subject does not move.
JP2202453A 1990-08-01 1990-08-01 Electronic endoscope device Expired - Fee Related JP3057725B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2202453A JP3057725B2 (en) 1990-08-01 1990-08-01 Electronic endoscope device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2202453A JP3057725B2 (en) 1990-08-01 1990-08-01 Electronic endoscope device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0490285A JPH0490285A (en) 1992-03-24
JP3057725B2 true JP3057725B2 (en) 2000-07-04

Family

ID=16457779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2202453A Expired - Fee Related JP3057725B2 (en) 1990-08-01 1990-08-01 Electronic endoscope device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3057725B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5881307B2 (en) * 2011-04-08 2016-03-09 オリンパス株式会社 An observation device that can detect the tip position of the insertion section using external light
CN107405050B (en) * 2015-06-25 2019-11-22 Hoya株式会社 Endoscopic system and evaluation value calculation apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0490285A (en) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2953079B2 (en) Electronic endoscope device
US5243666A (en) Static-image signal generation apparatus using fuzzy theory
JPH0617942B2 (en) Electronic endoscopic device
JPH04104685A (en) Video signal processing system of endoscope
JPH0620318B2 (en) Endoscope device
JP3057725B2 (en) Electronic endoscope device
JPH10255028A (en) Eye image device
JPH0245031A (en) Endoscope device
JP2789196B2 (en) Color shift prevention device
JPH069392B2 (en) Endoscopic imaging device
JPH0691880B2 (en) Color shift prevention device for still images
JP3055156B2 (en) Electronic endoscope device
JP2690209B2 (en) Color shift prevention device
JP2710404B2 (en) Color shift prevention device
JP2973411B2 (en) Electronic endoscope device
JPH01279689A (en) Color dislocation preventing device
JP2655701B2 (en) Electronic endoscope device
JP3060556B2 (en) Surface-sequential electronic endoscope device
JP2973410B2 (en) Electronic endoscope device
JPS63189090A (en) Video signal processor
JP2632133B2 (en) Image signal control device
JPH0255480A (en) Picture freeze device
JP2985356B2 (en) Electronic endoscope device
JPH11267104A (en) Retinal camera
JP2979534B2 (en) Electronic endoscope device

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees