JP3055505U - 釣竿支持装置 - Google Patents

釣竿支持装置

Info

Publication number
JP3055505U
JP3055505U JP1998004830U JP483098U JP3055505U JP 3055505 U JP3055505 U JP 3055505U JP 1998004830 U JP1998004830 U JP 1998004830U JP 483098 U JP483098 U JP 483098U JP 3055505 U JP3055505 U JP 3055505U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing rod
base
cradle
support device
fishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998004830U
Other languages
English (en)
Inventor
文政 大西
Original Assignee
株式会社 三栄テック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 三栄テック filed Critical 株式会社 三栄テック
Priority to JP1998004830U priority Critical patent/JP3055505U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3055505U publication Critical patent/JP3055505U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大きな魚が掛って釣竿受け台に大きな曲げ荷
重がかかった場合でも釣竿受け台に塑性変形や破断の生
じるおそれがなく、強度に優れた釣竿支持装置を提供す
る。 【解決手段】 釣竿支持装置1 は、釣りをする箇所に立
てられた固定軸にほぼ水平に取り付けられかつ所要箇所
に上下貫通状のねじ孔6 を有する基台2 と、基台2 の後
端部に起伏自在に取り付けられかつ後端部にアーチ形の
釣竿係止め部7 を有する釣竿受け台3 と、基台2 のねじ
孔6 に下からねじ込まれて先端4Aで釣竿受け台3 の前端
部下面を受ける釣竿受け台支持ボルト4 とを備えてな
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、例えば磯や船上で釣りをするさいに、魚が掛るまで釣竿を手に持 たずに支持しておくことのできる釣竿支持装置に関する。
【0002】
【従来の技術および考案が解決しようとする課題】
従来の釣竿支持装置として、例えば磯に立てられたピトン(固定軸)の上端部 に水平に取り付けられかつ所要箇所に上下貫通状のねじ孔を有する鋳物製基台と 、基台の後端部に起伏自在に取り付けられかつ後端部にアーチ形の釣竿係止め部 を有する鋳物製釣竿受け台と、基台のねじ孔に下からねじ込まれて、先端で釣竿 受け台における基台への取付部分のすぐ前方部分の下面を受ける釣竿受け台支持 ボルトとを備えてなるものが、従来より知られている。
【0003】 この釣竿支持装置の釣竿受け台に釣竿の把持部を載せておけば、魚が掛るまで は手で釣竿を持たずにすむので、楽である。また、釣竿の支持角度は、基台のね じ孔にねじ込まれている釣竿受け台支持ボルトを所要の方向に所要量だけ回して 釣竿受け台の傾きを変えることによって、調整することができる。
【0004】 そして、魚が掛ると、釣竿の先が下方に引っ張られるが、釣竿の把持部が釣竿 係止め部に係り止められることにより、釣竿が持っていかれないようになってい る。ここで、特に大きい魚が掛った場合には、釣竿を介して、釣竿受け台の前端 に下向きの大きな曲げ荷重がかかることになる。ところが、上記の釣竿支持装置 の場合、釣竿受け台支持ボルトの先端が釣竿受け台における基台への取付部分の すぐ前方部分の下面を受けるようになっていて、荷重点である釣竿受け台の前端 から支点である釣竿支持ボルト先端までの距離が長いため、釣竿受け台支持ボル トの先端で受けられている釣竿受け台の前記部分に大きな反力が生じ、その反力 によって釣竿受け台が折れ曲がったり破断したりするおそれがあった。
【0005】 この考案の目的は、上記の問題点を解決して、大きな魚が掛って釣竿受け台に 大きな曲げ荷重がかかった場合でも釣竿受け台に塑性変形や破断の生じるおそれ がなく、強度に優れた釣竿支持装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段および効果】
この考案の釣竿支持装置は、釣りをする箇所に立てられた固定軸にほぼ水平に 取り付けられかつ所要箇所に上下貫通状のねじ孔を有する基台と、基台の後端部 に起伏自在に取り付けられかつ少なくとも後端部に釣竿係止め部を有する釣竿受 け台と、基台のねじ孔に下からねじ込まれて先端で釣竿受け台の前端部下面を受 ける釣竿受け台支持ボルトとを備えてなるものである。
【0007】 このように、釣竿受け台支持ボルトの先端で釣竿受け台の前端部下面を受ける ようにすれば、魚が掛ったさいに、釣竿を介して、釣竿受け台の前端に下向きの 大きな曲げ荷重がかかったとしても、荷重点である釣竿受け台の前端から支点で ある釣竿支持ボルト先端までの距離がきわめて短いため、釣竿受け台支持ボルト の先端で受けられている釣竿受け台の前端部分に生じる反力も小さいものとなる 。したがって、その反力によって釣竿受け台が折れ曲がったり破断したりするお それは全くない。
【0008】 この考案の釣竿支持装置において、基台および釣竿受け台が、横断面溝形の折 曲げ金属板片からなる本体をそれぞれ備えているのが好ましい。金属板片として は、例えばステンレス鋼板片やチタン板片などが好適に用いられる。
【0009】 このように折曲げ金属板片によって形成した本体を基台および釣竿受け台に備 えるようにすれば、従来のように鋳物で基台および釣竿受け台を形成していた場 合と比べると、曲げ荷重に対する剛性が飛躍的に高まる。
【0010】 また、この考案の釣竿支持装置において、釣竿受け台の前端部に、U形の釣竿 左右振れ止め部が設けられているのが好ましい。
【0011】 このように釣竿受け台の前端部に釣竿左右振れ止め部を設けておけば、掛った 魚が左右に移動したさいに、釣竿が左右に振れて釣竿受け台から落ちるのを防止 することができる。特に、釣竿左右振れ止め部をU形として、左右の立上り部分 を長くとってあるので、釣竿の脱落を防止を確実に防止することができる。
【0012】 なお、釣りをする箇所に立てられた固定軸には、例えば磯などの地面に立てら れたピトンと、例えば船縁などの構造物に取り付けられたクランプに立上り状に 設けられた固定軸とが含まれる。
【0013】
【考案の実施の形態】
次に、この考案の実施の形態を図面を参照して説明する。
【0014】 なお、この明細書において、「前」とは図2の右、「後」とは図2の左、「左 」とは図2の上、「右」とは図2の下をそれぞれいうものとする。
【0015】 図1〜図3に、この考案の釣竿支持装置が示されている。
【0016】 釣竿支持装置(1) は、釣りをする箇所に立てられた固定軸(51,52) (図4およ び図5参照)にほぼ水平に取り付けられかつ所要箇所に上下貫通状のねじ孔(6) を有する基台(2) と、基台(2) の後端部に起伏自在に取り付けられかつ後端部に アーチ形の釣竿係止め部(7) を有する釣竿受け台(3) と、基台(2) のねじ孔(6) に下からねじ込まれて先端(4A)で釣竿受け台(3) の前端部下面を受ける釣竿受け 台支持ボルト(4) とを備えてなる。また、釣竿受け台(3) の前端部に、U形の釣 竿左右振れ止め部(8) が設けられている。
【0017】 基台(2) は、横断面上方開口溝形の折曲げステンレス鋼板片からなる基台本体 (21)と、基台本体(21)における下壁部(21A) の後端部下面に溶接されかつ固定軸 (51,52) の上端部に嵌め被せられるステンレス鋼製ボス(22)と、ボス(22)の側壁 に貫通状にあけられたねじ孔(24)にねじ込まれた基台固定ボルト(23)とを備えて いる。基台本体(21)の下壁部(21A) の長さ中央部に長方形の切欠き(25)が形成さ れている。基台固定ボルト(23)は、ステンレス鋼製であって、その頭部(23A) が ブロック状となされている。頭部(23A) には、ボルト(23)の長さ方向と直交する 方向にのびる貫通孔(26)があけられている。そして、この貫通孔(26)に、ステン レス鋼棒製レバー(27)が摺動可能に挿し通されている。レバー(27)の両端部には 、抜け止め部(27A) が形成されている。
【0018】 基台(2) のねじ孔(6) は、基台本体(21)の下壁部(21A) の前端部分に円孔(61) をあけるとともに、円孔(61)の周縁部上面にステンレス鋼製六角ナット(62)を溶 接することによって形成されている。
【0019】 釣竿受け台(3) は、横断面下方開口溝形の折曲げステンレス鋼板片からなる釣 竿受け台本体(31)と、横断面下方開口溝形の折曲げステンレス鋼板片からなりか つその上壁部(32A) の上面が釣竿受け台本体(31)の上壁部(31A) の下面に溶接さ れた連結部材(32)とを備えている。釣竿受け台本体(31)の上壁部(31A) に、後端 から前端寄りにかけて長方形の切欠き(35)が形成されているとともに、切欠き(3 5)の左右両縁の略後半部に下向き折曲げ部(36)が形成されている。釣竿受け台本 体(31)の前端面に、左右に長い長方形のステンレス鋼板片よりなる前壁部材(33) が溶接されている。釣竿受け台本体(31)の上壁部(31A) の前端部分の上面に、横 断面後方開口溝形の折曲げステンレス鋼板片からなる釣竿左右振れ止め部形成体 取付用ブラケット(34)が溶接されている。ブラケット(34)の前壁部(34A) は、釣 竿受け台本体(31)の上壁部(31A) に対して、やや前上りに傾斜させられていると ともに、その上縁から下縁寄りにかけて略半円形の切欠き(37)が形成されている 。ブラケット(34)の左右壁部(34B) は、ほぼ平行四辺形である。連結部材(32)の 上壁部(32A) の長さ中央部に、長方形の切欠き(30)が形成されている。なお、連 結部材(32)、前壁部材(33)およびブラケット(34)を形成しているステンレス鋼板 片には、釣竿受け台本体(31)を形成しているステンレス鋼板片よりも、厚みの薄 いものが用いられており、それによって軽量化が図られている。
【0020】 釣竿係止め部(7) は、逆U形の折曲げステンレス鋼棒(71)の両端部を、釣竿受 け本体(31)における上壁部(31A) の左右両縁部の後端部分にあけた孔(38)に挿し 込むとともに、孔(38)から下方に出た部分を、釣竿受け本体(31)の左右垂下壁部 (31B) の後端部分または左右折曲げ部(36)の後端部分に溶接することによって形 成されている。この釣竿係止め部(7) は、釣竿受け台本体(31)の上壁部(31A) に 対して、やや前下がりに傾斜させられている。
【0021】 釣竿左右振れ止め部(8) は、U形の折曲げステンレス鋼棒(81)の円弧部を、ブ ラケット(34)の前壁部(34A) における略半円形切欠き(37)の縁部の後面に溶接す ることによって形成されている。
【0022】 基台本体(21)の左右立上り壁部(25)の後端部分および釣竿受け台(3) の連結部 材(32)の左右垂下壁部(32B) の後端部分にピン挿通孔(28,39) があけられ、全て のピン挿通孔(28,39) にステンレス鋼棒製連結ピン(9) が摺動可能に挿通され、 連結ピン(9) の両端部に抜け止め部(9A)が形成されている。これにより、釣竿受 け台(3) が基台(2) の後端部に起伏自在に取り付けられている。
【0023】 釣竿受け台支持ボルト(4) は、ステンレス鋼製である。このボルト(4) を所要 の方向に所要量だけ回すことによって、すなわち、ボルト(4) における基台本体 (21)の下壁部(21A) よりも上方に突出した部分の長さを変えることによって、釣 竿受け台(3) を例えば水平から仰角30度の傾きまでの間の任意の状態に保持す ることができる。
【0024】 次に、図4および図5を参照して、この考案の釣竿支持装置(1) の使用方法を 説明する。
【0025】 図4には、この考案の釣竿支持装置(1) を磯釣りに使用した状態が示されてい る。まず、磯における釣りをする箇所にピトン(51)を打ち込んで立てておく。そ して、このピトン(51)の上端部に、釣竿支持装置(1) の基台(2) のボス(22)を嵌 め被せる。また、レバー(27)を所要方向に回して基台固定ボルト(23)の先端をピ トン(51)の上端部に強く押し付けることにより、基台(2) を、回転したりピトン (51)から外れたりしないように固定する。こうしておいて、図4に示すように、 釣竿(10)の把持部(10A) を釣竿受け台(3) に載せればよい。釣竿(10)の傾きは、 釣竿受け台支持ボルト(4) を回すことによって調整することができる。なお、図 示は省略したが、ワイヤの一端部を、釣竿(10)の把持部(10A) に取り付けられた フック(11)に結んでおくとともに、このワイヤの他端部を例えばピトン(51)に結 んでおく。このようにしておけば、魚が掛ったさいに釣竿(10)が釣竿受け台(3) から外れたとしても、釣竿(10)が持っていかれるのを防止することができる。
【0026】 そして、魚が掛ると、釣竿(10)の先が下方に引っ張られるが、釣竿(10)の把持 部(10A) が釣竿係止め部(7) に係り止められることにより、釣竿(10)が持ってい かれないようになっている。この場合、釣竿(10)を介して釣竿受け台(3) の前端 に下向きの曲げ荷重がかかるが、この考案の釣竿支持装置(1) にあっては、荷重 点である釣竿受け台(3) の前端から支点である釣竿支持ボルト先端(4A)までの距 離がきわめて短いため、釣竿受け台支持ボルト先端(4A)で受けられている釣竿受 け台(3) の前端部分に生じる反力も小さいものとなる。したがって、大きな魚が 掛った場合でも、その反力によって釣竿受け台(3) が折れ曲がったり破断したり するおそれは全くない。
【0027】 図5には、この考案の釣竿支持装置(1) を船釣りに使用した状態が示されてい る。まず、船縁(12)にクランプ(13)を取り付けておく。クランプ(13)は、これの 横U形フレーム(14)の上壁部(14A) 上面に立上り状に設けられたステンレス鋼棒 製固定軸(52)を有している。そして、この固定軸(52)に、釣竿支持装置(1) の基 台(2) のボス(22)を嵌め被せる。その他は、釣竿支持装置(1) を磯釣りに使用し た場合と同様である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施形態を示すものであって、釣竿
支持装置の側面図である。
【図2】釣竿支持装置の平面図である。
【図3】図2のIII −III 線にそう釣竿支持装置の横断
面図である。
【図4】磯釣りに使用した状態の釣竿支持装置の右側面
図である。
【図5】船吊りに使用した状態の釣竿支持装置の右側面
図である。
【符号の説明】
(1) …釣竿支持装置 (51)…ピトン(固定軸) (52)…固定軸 (2) …基台 (21)…基台本体 (6) …ねじ孔 (7) …釣竿係止め部 (3) …釣竿受け台 (4) …釣竿受け台支持ボルト (4A)…先端 (8) …釣竿左右振れ止め部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釣りをする箇所に立てられた固定軸にほ
    ぼ水平に取り付けられかつ所要箇所に上下貫通状のねじ
    孔を有する基台と、基台の後端部に起伏自在に取り付け
    られかつ後端部にアーチ形の釣竿係止め部を有する釣竿
    受け台と、基台のねじ孔に下からねじ込まれて先端で釣
    竿受け台の前端部下面を受ける釣竿受け台支持ボルトと
    を備えてなる、釣竿支持装置。
  2. 【請求項2】 基台および釣竿受け台が、横断面溝形の
    折曲げ金属板片からなる本体をそれぞれ備えている、請
    求項1記載の釣竿支持装置。
  3. 【請求項3】 釣竿受け台の前端部に、U形の釣竿左右
    振れ止め部が設けられている、請求項1または2記載の
    釣竿支持装置。
JP1998004830U 1998-07-02 1998-07-02 釣竿支持装置 Expired - Lifetime JP3055505U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998004830U JP3055505U (ja) 1998-07-02 1998-07-02 釣竿支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998004830U JP3055505U (ja) 1998-07-02 1998-07-02 釣竿支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3055505U true JP3055505U (ja) 1999-01-22

Family

ID=43189513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998004830U Expired - Lifetime JP3055505U (ja) 1998-07-02 1998-07-02 釣竿支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3055505U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5915942A (en) Multi-functional fishing rod holder
US6213441B1 (en) Mount for fishing rod holders
US1963463A (en) Pole holder
US11985964B2 (en) Fishing rod holder
US6487813B2 (en) Dual position fishing rod holder
US3903634A (en) Fishing rod supporting means
JP3055505U (ja) 釣竿支持装置
US4674222A (en) Fishing rod holder
US11877570B2 (en) Utility rack
US7257922B2 (en) Fishing rod support
US3096961A (en) Lantern mounting bracket for boats
US5125615A (en) Mounting device for fishing accessories
US4676471A (en) Portable stand for a tree
US6227514B1 (en) Support bracket
US4587603A (en) Lantern holder
JP2858033B2 (ja) 釣竿支持具
US4480573A (en) Rail mount anchor bracket
JP2009112118A (ja) 配電機器
WO2005041728A1 (en) Hanger device and hook member for a wall-supported member
JP5666045B1 (ja) 釣竿受具
JPH0453269Y2 (ja)
JP4425503B2 (ja) 竿掛け
JP2002176895A (ja) 釣り竿保持具
FR2818810A1 (fr) Support antenne radio reglable du bas
JP2005204529A (ja) 釣竿支持装置