JP3054419B2 - 多焦点屈析眼科レンズ - Google Patents

多焦点屈析眼科レンズ

Info

Publication number
JP3054419B2
JP3054419B2 JP1081345A JP8134589A JP3054419B2 JP 3054419 B2 JP3054419 B2 JP 3054419B2 JP 1081345 A JP1081345 A JP 1081345A JP 8134589 A JP8134589 A JP 8134589A JP 3054419 B2 JP3054419 B2 JP 3054419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
band
light
ophthalmic lens
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1081345A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228615A (ja
Inventor
ジョン シンプソン マイクル
アンドリュー フセイ ジョン
Original Assignee
ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー filed Critical ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチユアリング カンパニー
Publication of JPH0228615A publication Critical patent/JPH0228615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3054419B2 publication Critical patent/JP3054419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/06Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses bifocal; multifocal ; progressive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1616Pseudo-accommodative, e.g. multifocal or enabling monovision
    • A61F2/1618Multifocal lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1654Diffractive lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1876Diffractive Fresnel lenses; Zone plates; Kinoforms
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1876Diffractive Fresnel lenses; Zone plates; Kinoforms
    • G02B5/189Structurally combined with optical elements not having diffractive power
    • G02B5/1895Structurally combined with optical elements not having diffractive power such optical elements having dioptric power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/041Contact lenses for the eyes bifocal; multifocal
    • G02C7/042Simultaneous type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/041Contact lenses for the eyes bifocal; multifocal
    • G02C7/044Annular configuration, e.g. pupil tuned
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C2202/00Generic optical aspects applicable to one or more of the subgroups of G02C7/00
    • G02C2202/20Diffractive and Fresnel lenses or lens portions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数個の焦点距離を持つ眼科レンズに関す
る。
本明細書に使用される「眼科レンズ」とは、コンタク
ト・レンズおよび眼内レンズのような視覚修正レンズを
いう。人工角膜およびラメラ内挿入のような他の、一般
的でない、視覚修正レンズもこの定義に含まれる。
遠近両用眼鏡レンズは何百年も前から知られている。
このようなレンズでは、レンズの第1領域は標準として
第1焦点距離を有し、またレンズの第2領域は第2焦点
距離を有する。使用者はレンズの適当な部分を通して遠
近物体を見る。
さらに最近、他の形の多焦点眼科レンズの開発に関心
が集まつてきた。眼科レンズに用いられる方法に似た方
法を用いる多焦点コンタクト・レンズは、コンタクト・
レンズ:開業医および学生用参考書、第2版、第2巻、
第571〜591頁に記載されている。しかし、このようなレ
ンズはレンズの異なる部分が遠近視覚のために瞳孔をカ
バーするように目の上を移動しなければならないので、
重大な欠点を持つている。この設計が眼内レンズや他の
挿入式レンズに使用できないのは、このようなレンズが
移動できないからである。コンタクト・レンズでさえも
その設計が不利であるのは、レンズを所望の視野に合わ
せて目の上を正しく移動することが困難だからである。
上述の参考書に記載された双焦点コンタクト・レンズ
のもう1つの設計では、レンズの中央帯は第1焦点距離
を有し、中央帯を囲む領域は第2焦点距離を有する。こ
の設計は同時視覚の現象を利用することによつてレンズ
移動の必要性をなくす。同時視覚は、中央帯を通過する
光がレンズから第1距離に像を形成しかつ外方帯を通過
する光がレンズから第2距離に像を形成することを利用
する。これらの像位置の1つだけが網膜の上に落ちて正
しく焦点の合つた像を作るが、他の像位置は網膜の前後
いずれかに置かれる。人間の目および脳は正しく焦点の
合つていない像を大いに無視するように共に働く。こう
して、そのようなレンズの使用者は焦点のよく合つた1
つの像の主観的印象を受ける。このようなレンズの不利
な点は、もし中央帯が弱い光の状況でその関連像に十分
な照明を供給するだけ大きく作られているならば、すな
わち患者の瞳孔が膨張されているとき、中央帯は瞳孔が
強い光の状況で収縮するときの瞳孔面積の全部を占める
点である。こうして双焦点動作は強い光の場合に失われ
る。逆にもし中央帯が強い光の状況で双焦点動作を提供
するだけ小さく作られているならば、弱い光の状況で中
央帯と組合わされる像に不適当な量の光が向けられる。
中央帯は遠視界を提供するのに普通使用されるので、こ
れはこのようなレンズの使用者が夜間自動車を運転しな
ければならないときのような弱い光の状況で遠視界を要
求するときに危険な状況を作ることがある。
すべてコーエン(Cohen)に対して発行された米国特
許第4,210,391号、第4,340,283号、および第4,338,005
号は多焦点に光を向けかつ同時視界に依存して焦点を結
ばない像を捨てる複数個の環状領域の使用を教えてい
る。それらは交互する同心フレネル帯の使用を教えてい
るが、この場合それらの各帯は事実上相等しい面積を有
する。このような等面積帯の使用により、レンズは光の
回折焦点を提供する。第1焦点は第0次回折光について
生じ、第2焦点は第1次回折光について生じる。このよ
うな構造は回折帯プレートとして知られている。
回折帯プレートは特定波長の光について設計されなけ
ればならず、またその波長での光について最も効果的に
働くと思われる。コーエンの特許で教えられた回折帯プ
レートの第n帯の半径(rn)は r1に等しく、ただしr1は中央帯の半径である。正当な近
似法によりr1に等しくなり、ただしλは設計波長、fは回折構造物の
焦点距離である。したがつて第n帯の半径は となる。
回折帯プレートを設計する場合に、設計波長を選択し
なければならない。所望の焦点距離および波長がコーエ
ンの特許で教えられたようにレンズについて選択される
と、各帯の面積、つまり各帯の境界の位置が決定され
る。このような帯の厳格な定義は帯プレート構想物にと
つて不利な結果をもたらす。有効な回折双焦点動作を得
るために、十分な数の帯が使用されなければならない。
しかし中央帯の面積が余り大きいと、瞳孔が収縮される
強い光の状況下では、1つの帯またはごくわずかな帯だ
けが利用される。こうして多焦点動作の効果は大幅に減
少される。
本発明は光力を持つ多焦点眼科レンズを提供するが、
光力の少なくとも一部は回折によつて作られる。レンズ
は1つの円形中央帯と複数個の同心環状帯とを有する。
中央帯の半径はr0でありかつ第1環状帯の半径はr1であ
り、この場合r1 2−r0 2はr0 2に等しくない。
本発明は位相帯プレートを利用する眼科レンズの中央
帯が他帯と同じ面積を有する必要がないことを認める。
1つの実施例において中央帯は適当な多焦点動作を保証
するように他帯より小さく作られている。もう1つの実
施例では、中央帯のサイズおよび屈折力は焦点間のエネ
ルギーの分布を制御するように調節される。
第1図に全体として10で表わされる眼科レンズは、帯
12,14,16,18および20を含む回折帯プレートを備えてい
る。図面は5個の帯しか示していないが、標準としてよ
り多くの帯が具備される。正確な数は、なかんずく、レ
ンズの基本光力、レンズのサイズおよび設計波長からの
変化の量に左右される。標準レンズは20〜30個の帯を有
する。以下に説明する通り、帯の半径は設計波長の選択
を含むいくつかの要素によつて影響される。好適な実施
例では、設計波長は人間の目の最大明所視感度のスペク
トル領域内に選択される。
第1図のレンズは標準として屈折により提供される基
本光力を有する。別法として、全光力は回折により提供
されることがある。回折光力は光段階によつて帯を分離
することによつて提供される。光段階により光線はその
各側の上を直接通り、異なる光路長さを経験するが、こ
こで光路長さは設計波長の光の波長に関して定められ
る。光段階を供給する1つの方法は、レンズの表面に物
理構造物を与えることである。別法として、光段階は下
にある材料の屈折率を変えることによつてなめらかな表
面上に供給することができる。このような屈折率の変化
は、例えば、レンズ材料の部分を除去してそれによつて
作られた構造物に屈折率の異なる材料を充填することに
より、またはレンズの部分にドープ領域の屈折率を変え
させるドープ材を塗ることによつて達成することができ
る。
光段階のサイズは光高さに関して定められる。1つの
段階の光高さは設計波長の光の波長の奇整数倍の半分で
なければならない。標準として、光高さは設計波長の光
の波長の1/2である。本明細書に使用される光高さと
は、段階の各側の上を通過する隣接光線について光の波
長に関する光路長さの差をいう。こうして1/2波長の光
高さを提供するために、実際の高さは(λ/2)/(i1
i2)でなければならず、ただしλは問題の光の波長であ
り、i1は第1屈折率、すなわち標準としてレンズ材料の
屈折率であり、そしてi2は第2屈折率、すなわち標準と
してレンズに隣接する媒体またはレンズの変形部分の屈
折率である。
レンズが回折力を示すための所要条件は、帯の縁を通
過する光線が像点に同位相で到達することである。こう
して帯の外縁を通過する光線の光路長さの差は、次の帯
の外縁を通過する光線の波長より1波長少なくなければ
ならない。前述の通り、この要求条件は先行技術におい
て設計波長、焦点距離、および屈折率が選択されるとき
すべての帯の半径が独自に決定されるという結論に達し
た。この結果は不当に制限的である。
第2図は先行技術の教えよりも帯半径をもつと自由に
選択できることを示す。第2図の例は、別の平面上に設
けられた回折帯の特殊な場合を表わす。眼内レンズのよ
うなある眼科レンズでは、帯を実際に平面上に設けるこ
とができる。他の帯では、表面の曲率半径は無視できる
程大きい。
第2図において、zは物体からレンズの光軸に沿つて
レンズまでの距離を表わし、Z′はレンズからその軸に
沿つて像位置までの距離を表わす。S0によつて表わされ
る距離は物体から中央帯の外縁までの距離であり、t0
よつて表わされる距離は中央帯の外縁から像位置までの
距離である。同様にSnは物体から第n帯の外縁までの距
離を表わし、tnは第n帯の外縁から像までの距離を表わ
す。先行技術の不必要な制限の影響は、S0がzに等しく
かつt0がz′に等しくなければならないことである。こ
れにかわり、前述の通り、適正な要求は1つの帯の外縁
から次の帯の外縁までの光路長さの差が1波長でなけれ
ばならないことである。この条件に合致するためには、
下記の S0μ+t0μ+nλ=Snμ+tnμ (1) 関係が成立しなければならない。
ただしμは光線SoおよびSnが通る媒体の屈折率であ
り、μは光線t0およびtnが通る媒体の屈折率であり、
λは設計波長である。
ピタゴラスの定理を用いると、第(1)式は次のよう
に書き直すことができる: ただしr0は中央帯の半径であり、rnは第n帯の半径であ
る。こうして中央帯の半径は任意に選択することがで
き、第(2)式から所望の回折力を与える残りの帯の半
径が求められる。近似法により、第(2)式は次のよう
に書き直すことができる: rn 2=r0 2+2λn f (3) ただしfは回折構造物によつて供給されるレンズの光力
の部分の焦点距離である。
回折光力を供給しながら中央帯の半径を任意に選択す
る能力は、帯の半径の間の関係について表わすことがで
きる。もし中央帯の半径がr0で表わされ、最も内部の環
状帯の半径がr1で表わされ、そして第2環状帯の半径が
r2で表わされるならば、前述の条件はr0 2がr1 2−r0 2
等しくなくかつr2 2−r1 2がr1 2−r0 2に等しいと言うこと
によつて表わされる。一般に、rn 2−rn-1 2は2より大き
かつたり2に等しい値に関してrn-1 2−rn-2 2に等しい。
第1図の中央帯12の半径は任意に選択することができ
るので、それは先行技術の指定よりも小さくすることが
でき、それによつて残りの帯はレンズの中心により近く
移動される。次し、目の瞳孔が強い光の状況における場
合のように収縮されるときでさえも、十分な数の帯を用
いてレンズの多焦点動作を可能にする。
設計波長、焦点距離および患者の瞳孔サイズが中央帯
を他帯よりも大きくしながら適当な数の帯を得られるよ
うなものであるならば、このような設計は受け入れられ
る。もしこのような設計が特定の患者について可能であ
るならば、他の利点が得られるかもしれない。例えば異
なる焦点距離を持つ帯プレート、設計波長またはその両
方が中央帯内に得られると思われる。このような追加の
帯プレートは焦点間の光エネルギーの分布をやり直す方
法として使用することができる。
本発明のもう1つの利点は、中央帯に別の回折構造物
を使用せずに各焦点に向けられる光の割合を分布し直す
能力にある。レンズの残り部分に供給される屈折力と違
つた屈折力を中央帯に供給することによつて、中央帯を
通る光はレンズの残り部分の屈折力と回折力との組合わ
せにより作られる焦点のいずれかに向けられる。中央帯
のサイズおよび光を向ける焦点を調節することによつ
て、焦点間のエネルギー分布を最適にすることができ
る。こうして弱い光の条件下で車を運転しなければなら
ない患者は、遠い物体の焦点により多くのエネルギーを
必要とする一方、繊細な仕事をする別の患者は近い焦点
により多くのエネルギーが供給されることを必要とする
ものと思われる。
第3図は第1図のレンズの平面上に形成されたレンズ
の1つの帯の断面図を示す。当業者は容易に分かると思
うが、第3図〜第5図および第7図の垂直目盛は構造物
の性質をはつきり示すように大幅に拡大されている。前
方側30はなめらかであるが、後方側32には回折帯が設け
られている。後方側32は回折帯34と段階36とを含んでい
る。前述の通り段階36の光高さはλ/2であるが、ただし
λは設計波長である。領域34および段階36によつて形成
される回折帯は、レンズの後方側に切抜部分38を残す。
前述の通り、領域38は開いたままであつたり、レンズ本
体の屈折力と違つた屈折力を持つ物質で充填されること
がある。
帯表面の形状は、エネルギーが構造物によつて向けら
れる回折次数およびこれらの次数でのエネルギー分布に
影響する。好適な実施例では、図示された帯の領域34の
形状は放物線状である。しかし帯の正確な形状は、レン
ズの性能にとつて帯境界の位置よりも重要ではない。重
要な要求条件は、帯境界が正しく配置されかつ帯がなめ
らかに湾曲していることである。一般に球帯形状は現在
利用できる方法を用いる放物線帯形状よりも容易に作ら
れ、かつ球は小さな領域では放物線に正当に近似してい
るので、球帯形状は放物線を近似するのに用いられる。
好適な実施例に使用されている球は、帯間に適当な段階
高さが設けられかつ球の中心がレンズの光軸上にあるよ
うに設計されている。他の形状も放物線に良好な近似を
有するかぎり使用することができる。
第4図は本発明の1つの実施例によつて作られた湾曲
レンズ40の中心を通る断面図を示す。レンズはなめらか
な前方側42と、一連の回折帯46,48、50,52ならびに54を
有する構造化された後方側44によつて形成される回折帯
プレートとを備える凹凸レンズである。別法として、帯
はレンズの前方側42の上に作られたり、レンズの両側の
上にさえ作られることがある。前述の通り、光段階56の
ような回折帯を分離する光段階も実際の物理的手段を必
要としない他の方法で作ることができる。
第5図は第4図の湾曲レンズの帯形状を示す。第5図
に示される帯は領域60と段階62とを有する。段階62の光
高さはこの場合もまた設計波長についてλ/2である。ま
た第5図にはレンズの基本曲線(すなわち回折帯が設け
られていない場合にレンズ表面がたどる曲線)を表わす
破線64も示されている。領域60の形状は第3図の領域34
と同様に決定される。
湾曲面上に帯が設けられているとき、曲率を修正する
ことによつて性能改善が得られることがある。湾曲面修
正の方法は第6図に関して一段と容易に理解されると思
う。物体から中央帯の縁へさらに像位置へと走る光線お
よび光軸に沿つて走る光線が経る光路長さの差を表わす
語δが導かれる。δの値は下記の式で与えられる: δ=s0μ+t0μ−(zμ+z′μ) (4) ただしs0は物体から中央帯の縁までの距離であり、to
中央帯の縁から像位置までの距離であり、zは物体から
光軸に沿つてレンズまでの距離であり、z′はレンズか
ら光軸に沿つて像位置までの距離であり、そしてμ
よびμはsoならびにt0ビームがそれぞれ走る屈折率で
ある。
zおよびz′の値は、レンズの近物体焦点力によつて
網膜上に焦点を結ぶ目に近い物体の像の場合について選
択されている。普通、物体は目から30−40cmの所に置か
れる。しかし、これらの式の物体距離は角膜と組み合わ
せてレンズの屈折力により作られた像までの距離であ
る。物体位置が像位置と同じレンズの側にあるとき、z
は負の値をとる。コンタクト・レンズの場合、zの値は
普通約−32mmであり、z′の値は約30mmである。眼内レ
ンズの場合、zの値は普通約−20mmであり、z′の値は
約19mmである。
前述の通り、帯の外縁から次の帯の外縁までの光路長
さの差はλでなければならず、ここでλは設計波長であ
る。これから、第n帯の光方程式は次のように書くこと
ができる: zμ+z′μ+nλ+δ=snμ+tnμ(5) ただしSnおよびtnはそれぞれ物体から第n帯の外縁まで
の距離ならびに第n帯の外縁から像位置までの距離であ
る。この式は次のように書き直すことができる: zμ+z′μ+νλ=snμ+tnμ (6) ただし ν=n+δ/λ (7) 幾何学考慮から、次のようなことが示される ただしhnは光軸上のレンズに接する面から第n帯の外縁
におけるレンズまでの距離であり、下記の式によつて計
算することができる ただしRcはレンズの曲率半径である。
第(8)式、第(9)式および第(10)式からの値を
第(6)式に代入して2度自乗すると、 rn 4(C2 2−C3 2)−r2〔2C1C2 +C3 2(d2+d′)〕+C1 2−C3 2d2d′=0 (11) ただし d=(z+hn)、 d′=(z′−hn)、 C1=(zμ+z′μ+νλ)−d2μ1 2+d′μ2 2 C2=μ1 2+μ2 2、および C3=2μμ この式は反復法によつて解くことができる。前述の通
り、物体および像は眼科レンズに用いられる標準の回折
構造物用レンズの同じ側で有効である。したがつてμ
およびμは相等しく、記号μはいずれにも置き換えら
れる。この置換および他の近似法を用いて、下記の式が
第(11)式に正当な近似値を与えることが示される: ただしfはレンズの回折力の焦点距離である。1つの別
法近似として、rnに関する下記の式を解くことによつて
帯半径が算出される: rn 2=r0 2+2nλf/μ−k2f3(νλ/μ) ただし 第7図は本発明を利用する全体として70で表わされる
両凸レンズの断面図である。レンズ70の形をしたレンズ
は眼内レンズとして使用することができる。レンズ70は
第1側部72および第2側部74を有する。中央帯76および
環状帯78ならびに80のような回折帯が側部74に具備され
ている。第1図〜第6図のレンズのように、中央帯76の
半径は特定の患者に最良の機能性を発揮するように任意
に選択することができる。もし側部74がレンズの前面側
であるならば、第(11)式または第(12)式を直接使用
して表面の曲率半径の修正と共に帯半径を算出すること
ができる。もし側部74が後面側であるならば、表面の曲
率半径を負と見なすことによつてこれらの式を使用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により作られた平面を持つレンズの正面
図、第2図は本発明の説明に用いる概略図、第3図は第
1図のレンズの1つの帯の断面図、第4図は本発明によ
り作られた凹凸レンズの断面図、第5図は第4図のレン
ズの1つの帯の断面図、第6図は帯半径に対する湾曲面
修正用の式を導く説明のためのレンズの概略図、第7図
は本発明により作られた両凸レンズの断面図である。 符号の説明: 10……眼科レンズ;12……中央帯;14,16,18,29……同心
環状帯;r0……中央帯の半径;r1……最も内部の環状帯の
半径
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−104622(JP,A) 特開 昭58−5715(JP,A) 特開 平2−137814(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02C 7/06 A61F 2/16 G02C 7/04

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光力を有する多焦点眼科レンズであり、前
    記光力の少なくとも一部は回折によつて作られ、前記レ
    ンズは1つの中央帯と複数個の同心環状帯とを含む複数
    個の回折帯を有し、前記中央帯の半径がr0でありかつ前
    記環状帯の最も内部の半径がr1であり、r0 2はr1 2−r0 2
    に等しくないことを特徴とする前記多焦点眼科レンズ。
  2. 【請求項2】前記レンズは眼内レンズであることを特徴
    とする請求項1記載の眼科レンズ。
  3. 【請求項3】前記レンズはコンタクト・レンズであるこ
    とを特徴とする請求項1記載の眼科レンズ。
  4. 【請求項4】前記レンズは人工角膜であることを特徴と
    する請求項1記載の眼科レンズ。
  5. 【請求項5】r0 2はr1 2−r0 2より小であることを特徴と
    する請求項1記載の眼科レンズ。
  6. 【請求項6】r0 2はr1 2−r0 2より大であることを特徴と
    する請求項1記載の眼科レンズ。
  7. 【請求項7】前記帯は設計波長の光の半波長の光高さを
    持つ光段階によつて分離されることを特徴とする請求項
    1記載の眼科レンズ。
  8. 【請求項8】前記設計波長は人間の目の最大明所視感度
    のスペクトル領域内にあることを特徴とする請求項6記
    載の眼科レンズ。
  9. 【請求項9】前記回折帯は湾曲面上に備えられているこ
    とを特徴とする請求項1記載の眼科レンズ。
  10. 【請求項10】前記帯は前記湾曲面の曲率について修正
    される半径を持つことを特徴とする請求項9記載の眼科
    レンズ。
JP1081345A 1988-04-01 1989-03-31 多焦点屈析眼科レンズ Expired - Lifetime JP3054419B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17670188A 1988-04-01 1988-04-01
US176701 1988-04-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0228615A JPH0228615A (ja) 1990-01-30
JP3054419B2 true JP3054419B2 (ja) 2000-06-19

Family

ID=22645483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1081345A Expired - Lifetime JP3054419B2 (ja) 1988-04-01 1989-03-31 多焦点屈析眼科レンズ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5129718A (ja)
EP (1) EP0335731B1 (ja)
JP (1) JP3054419B2 (ja)
KR (1) KR0158673B1 (ja)
AU (1) AU614346B2 (ja)
BR (1) BR8901513A (ja)
CA (1) CA1316728C (ja)
DE (2) DE68914015T2 (ja)
ES (1) ES2012742T3 (ja)
MX (1) MX171656B (ja)

Families Citing this family (103)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225858A (en) * 1987-06-01 1993-07-06 Valdemar Portney Multifocal ophthalmic lens
US5121980A (en) * 1989-04-19 1992-06-16 Cohen Allen L Small aperture multifocal
AU644126B2 (en) * 1990-01-08 1993-12-02 Deakin Research Limited Improvements relating to multi-focal eye lenses having diffractive power
US5229797A (en) * 1990-08-08 1993-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multifocal diffractive ophthalmic lenses
DE4323971C2 (de) * 1992-07-16 2002-11-07 Asahi Optical Co Ltd Schreib-/Lesegerät für eine optische Speicherplatte
US5450145A (en) * 1992-11-04 1995-09-12 Valentine; James M. Apparatus and method for testing visual focus control
US5344447A (en) * 1992-11-12 1994-09-06 Massachusetts Institute Of Technology Diffractive trifocal intra-ocular lens design
US5528321A (en) * 1992-11-23 1996-06-18 Innotech, Inc. Method of manufacturing contact lenses
US5805266A (en) * 1992-11-23 1998-09-08 Innotech, Inc. Method of machining contact lenses
US5517259A (en) * 1992-11-23 1996-05-14 Innotech, Inc. Method of manufacturing toric single vision, spherical or aspheric bifocal, multifocal or progressive contact lenses
US5406341A (en) * 1992-11-23 1995-04-11 Innotech, Inc. Toric single vision, spherical or aspheric bifocal, multifocal or progressive contact lenses and method of manufacturing
US5872613A (en) * 1992-11-23 1999-02-16 Innotech, Inc. Method of manufacturing contact lenses
US5760871A (en) * 1993-01-06 1998-06-02 Holo-Or Ltd. Diffractive multi-focal lens
ATE173092T1 (de) * 1993-01-14 1998-11-15 Klaus Dieter Lesko Sehhilfe bei netzhautablösungen mit beteiligung der macula
US5815293A (en) * 1993-02-01 1998-09-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Compound objective lens having two focal points
US5699142A (en) * 1994-09-01 1997-12-16 Alcon Laboratories, Inc. Diffractive multifocal ophthalmic lens
US5702440A (en) * 1996-01-26 1997-12-30 Allergan Multifocal ophthalmic lens for dim-lighting conditions
US5864378A (en) * 1996-05-21 1999-01-26 Allergan Enhanced monofocal IOL or contact lens
US5980040A (en) * 1997-06-30 1999-11-09 Wesley Jessen Corporation Pinhole lens and contact lens
BR9811081A (pt) * 1997-08-07 2000-08-15 Alcon Lab Inc Lente de difração intracorneal
US6158862A (en) * 1997-12-04 2000-12-12 Alcon Laboratories, Inc. Method of reducing glare associated with multifocal ophthalmic lenses
WO2000008516A1 (en) 1998-08-06 2000-02-17 Lett John B W Multifocal aspheric lens
US6120148A (en) * 1998-10-05 2000-09-19 Bifocon Optics Gmbh Diffractive lens
US6231603B1 (en) 1998-11-10 2001-05-15 Allergan Sales, Inc. Accommodating multifocal intraocular lens
AU2365300A (en) 1998-12-16 2000-07-03 Wesley-Jessen Corporation Multifocal contact lens with aspheric surface
US6790232B1 (en) 1999-04-30 2004-09-14 Advanced Medical Optics, Inc. Multifocal phakic intraocular lens
US6616692B1 (en) 1999-04-30 2003-09-09 Advanced Medical Optics, Inc. Intraocular lens combinations
US6406494B1 (en) 1999-04-30 2002-06-18 Allergan Sales, Inc. Moveable intraocular lens
US20060238702A1 (en) 1999-04-30 2006-10-26 Advanced Medical Optics, Inc. Ophthalmic lens combinations
US20030060881A1 (en) 1999-04-30 2003-03-27 Advanced Medical Optics, Inc. Intraocular lens combinations
US6645246B1 (en) 1999-09-17 2003-11-11 Advanced Medical Optics, Inc. Intraocular lens with surrounded lens zone
US6599317B1 (en) 1999-09-17 2003-07-29 Advanced Medical Optics, Inc. Intraocular lens with a translational zone
US6551354B1 (en) 2000-03-09 2003-04-22 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating intraocular lens
US6547822B1 (en) 2000-05-03 2003-04-15 Advanced Medical Optics, Inc. Opthalmic lens systems
US6554859B1 (en) 2000-05-03 2003-04-29 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating, reduced ADD power multifocal intraocular lenses
US6537317B1 (en) 2000-05-03 2003-03-25 Advanced Medical Optics, Inc. Binocular lens systems
US6660035B1 (en) 2000-08-02 2003-12-09 Advanced Medical Optics, Inc. Accommodating intraocular lens with suspension structure
US7780729B2 (en) 2004-04-16 2010-08-24 Visiogen, Inc. Intraocular lens
US20030078657A1 (en) 2001-01-25 2003-04-24 Gholam-Reza Zadno-Azizi Materials for use in accommodating intraocular lens system
US20030078658A1 (en) 2001-01-25 2003-04-24 Gholam-Reza Zadno-Azizi Single-piece accomodating intraocular lens system
US8062361B2 (en) 2001-01-25 2011-11-22 Visiogen, Inc. Accommodating intraocular lens system with aberration-enhanced performance
US20120016349A1 (en) 2001-01-29 2012-01-19 Amo Development, Llc. Hybrid ophthalmic interface apparatus and method of interfacing a surgical laser with an eye
US6576012B2 (en) 2001-03-28 2003-06-10 Advanced Medical Optics, Inc. Binocular lens systems
US6638305B2 (en) 2001-05-15 2003-10-28 Advanced Medical Optics, Inc. Monofocal intraocular lens convertible to multifocal intraocular lens
US7763069B2 (en) 2002-01-14 2010-07-27 Abbott Medical Optics Inc. Accommodating intraocular lens with outer support structure
US6851803B2 (en) * 2002-10-24 2005-02-08 C. Benjamin Wooley Ophthalmic lenses with reduced chromatic blur
US20040082993A1 (en) 2002-10-25 2004-04-29 Randall Woods Capsular intraocular lens implant having a refractive liquid therein
US7896916B2 (en) 2002-11-29 2011-03-01 Amo Groningen B.V. Multifocal ophthalmic lens
SE0203564D0 (sv) * 2002-11-29 2002-11-29 Pharmacia Groningen Bv Multifocal opthalmic lens
US7662180B2 (en) 2002-12-05 2010-02-16 Abbott Medical Optics Inc. Accommodating intraocular lens and method of manufacture thereof
KR20040061658A (ko) * 2002-12-31 2004-07-07 삼성전자주식회사 하이브리드 애크로매틱 광학 렌즈 및 그 제조방법
US6951391B2 (en) * 2003-06-16 2005-10-04 Apollo Optical Systems Llc Bifocal multiorder diffractive lenses for vision correction
US7287852B2 (en) * 2003-06-30 2007-10-30 Fiala Werner J Intra-ocular lens or contact lens exhibiting large depth of focus
US20050027354A1 (en) * 2003-07-28 2005-02-03 Advanced Medical Optics, Inc. Primary and supplemental intraocular lens
US20050131535A1 (en) 2003-12-15 2005-06-16 Randall Woods Intraocular lens implant having posterior bendable optic
US7025456B2 (en) * 2004-08-20 2006-04-11 Apollo Optical Systems, Llc Diffractive lenses for vision correction
US7156516B2 (en) * 2004-08-20 2007-01-02 Apollo Optical Systems Llc Diffractive lenses for vision correction
US7506983B2 (en) 2004-09-30 2009-03-24 The Hong Kong Polytechnic University Method of optical treatment
AU2005299605C1 (en) * 2004-10-25 2012-02-16 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Ophthalmic lens with multiple phase plates
US7922326B2 (en) 2005-10-25 2011-04-12 Abbott Medical Optics Inc. Ophthalmic lens with multiple phase plates
US9636213B2 (en) 2005-09-30 2017-05-02 Abbott Medical Optics Inc. Deformable intraocular lenses and lens systems
US20070216861A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Andrew Ishak Ophthalmic system combining ophthalmic components with blue light wavelength blocking and color-balancing functionalities
US20070258143A1 (en) * 2006-05-08 2007-11-08 Valdemar Portney Aspheric multifocal diffractive ophthalmic lens
EP2124822B1 (en) 2006-12-22 2019-02-20 AMO Groningen B.V. Accommodating intraocular lens, lens system and frame therefor
US7713299B2 (en) 2006-12-29 2010-05-11 Abbott Medical Optics Inc. Haptic for accommodating intraocular lens
US8048156B2 (en) 2006-12-29 2011-11-01 Abbott Medical Optics Inc. Multifocal accommodating intraocular lens
US20080161914A1 (en) 2006-12-29 2008-07-03 Advanced Medical Optics, Inc. Pre-stressed haptic for accommodating intraocular lens
US20080273169A1 (en) * 2007-03-29 2008-11-06 Blum Ronald D Multifocal Lens Having a Progressive Optical Power Region and a Discontinuity
TW200912425A (en) * 2007-03-29 2009-03-16 Pixeloptics Inc Multifocal lens having a progressive optical power region and a discontinuity
US20090228101A1 (en) 2007-07-05 2009-09-10 Visiogen, Inc. Intraocular lens with post-implantation adjustment capabilities
US8034108B2 (en) 2008-03-28 2011-10-11 Abbott Medical Optics Inc. Intraocular lens having a haptic that includes a cap
US9335563B2 (en) 2012-08-31 2016-05-10 Amo Groningen B.V. Multi-ring lens, systems and methods for extended depth of focus
US8734511B2 (en) 2008-10-20 2014-05-27 Amo Groningen, B.V. Multifocal intraocular lens
US8292953B2 (en) 2008-10-20 2012-10-23 Amo Groningen B.V. Multifocal intraocular lens
US8771348B2 (en) * 2008-10-20 2014-07-08 Abbott Medical Optics Inc. Multifocal intraocular lens
US8216307B2 (en) * 2008-12-19 2012-07-10 Novartis Ag Radially segmented apodized diffractive multifocal design for ocular implant
KR100915514B1 (ko) * 2009-01-15 2009-09-03 한윤조 음주운전 예방 학습용 교구세트
RU2516035C2 (ru) 2009-02-12 2014-05-20 Дзе Аризона Борд Оф Риджентс Он Бихаф Оф Дзе Юниверсити Оф Аризона Дифракционная трифокальная линза
WO2010151693A2 (en) 2009-06-26 2010-12-29 Abbott Medical Optics Inc. Accommodating intraocular lenses
AU2010279561B2 (en) 2009-08-03 2014-11-27 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Intraocular lens for providing accomodative vision
ATE557307T1 (de) 2009-08-27 2012-05-15 Polymer Technologies Internat Eou Refraktiv-diffraktive linse
US9370416B2 (en) 2009-08-27 2016-06-21 Jagrat Natavar DAVE Refractive-diffractive lens
EP2493421B1 (en) * 2009-10-26 2016-01-06 Novartis AG Phase-shifted center-distance diffractive design for ocular implant
WO2012004744A2 (en) 2010-07-05 2012-01-12 Polymer Technologies International (Eou) Polymeric composition for ocular devices
US9084674B2 (en) 2012-05-02 2015-07-21 Abbott Medical Optics Inc. Intraocular lens with shape changing capability to provide enhanced accomodation and visual acuity
US8678583B2 (en) * 2012-05-09 2014-03-25 Allen Louis Cohen Trifocal IOL using diffraction
US9746693B2 (en) 2012-10-23 2017-08-29 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) System comprising a multifocal diffractive lens component
WO2014111831A1 (en) 2013-01-15 2014-07-24 Dave, Jagrat Natavar Toric-diffractive lens
CN104127263B (zh) * 2013-12-19 2016-03-02 爱博诺德(北京)医疗科技有限公司 多焦点人工晶状体
EP3188690A1 (en) 2014-09-02 2017-07-12 Dave, Jagrat Natavar Intraocular lens customized for astigmatism or combined astigmatism and presbyopia
ES2619577B2 (es) * 2015-12-24 2018-04-02 Universitat De València Lente oftálmica y conjunto de lentes oftálmicas para la corrección de la presbicia
WO2017137839A1 (en) 2016-02-09 2017-08-17 Amo Groningen B.V. Progressive power intraocular lens, and methods of use and manufacture
US10492960B2 (en) 2016-08-22 2019-12-03 ACT Holding, LLC Diaper system and flap
CN110753528B (zh) 2017-02-14 2022-09-27 杰拉特·纳塔瓦·戴夫 衍射式多焦点可植入透镜装置
CA3056707A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 Amo Groningen B.V. Diffractive intraocular lenses for extended range of vision
US11523897B2 (en) 2017-06-23 2022-12-13 Amo Groningen B.V. Intraocular lenses for presbyopia treatment
AU2018292024A1 (en) 2017-06-28 2020-01-02 Amo Groningen B.V. Diffractive lenses and related intraocular lenses for presbyopia treatment
WO2019002390A1 (en) 2017-06-28 2019-01-03 Amo Groningen B.V. EXTENDED BEACH AND ASSOCIATED INTRAOCULAR LENSES FOR THE TREATMENT OF PRESBYOPIA
US11327210B2 (en) 2017-06-30 2022-05-10 Amo Groningen B.V. Non-repeating echelettes and related intraocular lenses for presbyopia treatment
EP3681438A1 (en) 2017-09-11 2020-07-22 AMO Groningen B.V. Methods and apparatuses to increase intraocular lenses positional stability
US10945834B2 (en) 2017-10-13 2021-03-16 Alcon Inc. Hyperchromatic presybyopia-correcting intraocular lenses
US11106056B2 (en) 2019-03-28 2021-08-31 Aizhong Zhang Subzonal multifocal diffractive lens
EP4085292A1 (en) 2019-12-30 2022-11-09 AMO Groningen B.V. Lenses having diffractive profiles with irregular width for vision treatment

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4070105A (en) * 1976-03-05 1978-01-24 Marzouk Youssef Marzouk Laminar fresnel reduced ophthalmic lens construction
US4146306A (en) * 1977-06-27 1979-03-27 Wallach David L Optical lens
US4210391A (en) * 1977-09-14 1980-07-01 Cohen Allen L Multifocal zone plate
US4340283A (en) * 1978-12-18 1982-07-20 Cohen Allen L Phase shift multifocal zone plate
US4338005A (en) * 1978-12-18 1982-07-06 Cohen Allen L Multifocal phase place
EP0109753B1 (en) * 1982-10-27 1988-07-27 Pilkington Plc Bifocal contact lens comprising a plurality of concentric zones
US4580882A (en) * 1983-04-21 1986-04-08 Benjamin Nuchman Continuously variable contact lens
NL8402324A (nl) * 1984-07-23 1986-02-17 Visser Contactlenzenpraktijk B Trifocale contactlens.
WO1986006502A1 (en) * 1985-04-30 1986-11-06 Institut Obschei Fiziki Akademii Nauk Sssr Method and optical phase element for focusing monochromatic radiation
US5158572A (en) * 1987-09-10 1992-10-27 Nielsen James Mchenry Multifocal intraocular lens

Also Published As

Publication number Publication date
DE68914015T2 (de) 1994-10-06
EP0335731A2 (en) 1989-10-04
AU3225789A (en) 1989-10-05
US5129718A (en) 1992-07-14
ES2012742A4 (es) 1990-04-16
JPH0228615A (ja) 1990-01-30
DE68914015D1 (de) 1994-04-28
ES2012742T3 (es) 1994-05-16
KR0158673B1 (ko) 1999-03-30
EP0335731A3 (en) 1991-08-07
DE335731T1 (de) 1990-07-26
MX171656B (es) 1993-11-10
CA1316728C (en) 1993-04-27
KR890016407A (ko) 1989-11-29
EP0335731B1 (en) 1994-03-23
BR8901513A (pt) 1989-11-14
AU614346B2 (en) 1991-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3054419B2 (ja) 多焦点屈析眼科レンズ
US5116111A (en) Multi-focal diffractive ophthalmic lenses
US5076684A (en) Multi-focal diffractive ophthalmic lenses
JP3294291B2 (ja) 複焦点眼科用レンズ
US7717558B2 (en) Pseudo-accommodative IOL having diffractive zones with varying areas
US7441894B2 (en) Pseudo-accommodative IOL having diffractive zones with varying areas
US5699142A (en) Diffractive multifocal ophthalmic lens
US6596025B2 (en) Narrow profile intraocular lens
AU662291B2 (en) Multifocal multizone diffractive ophthalmic lenses
US7572007B2 (en) Apodized diffractive IOL with frustrated diffractive region
EP1348145B1 (en) Holographic multifocal lens
US20100087921A1 (en) Apodized aspheric diffractive lenses
US20070171362A1 (en) Truncated diffractive intraocular lenses
US7204849B2 (en) Narrow profile intraocular lens
US20100280608A1 (en) Intraocular lens

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term