JP3054179B2 - Label printer - Google Patents

Label printer

Info

Publication number
JP3054179B2
JP3054179B2 JP2203016A JP20301690A JP3054179B2 JP 3054179 B2 JP3054179 B2 JP 3054179B2 JP 2203016 A JP2203016 A JP 2203016A JP 20301690 A JP20301690 A JP 20301690A JP 3054179 B2 JP3054179 B2 JP 3054179B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
mode
input
character
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2203016A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0486910A (en
Inventor
司 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teraoka Seiko Co Ltd
Original Assignee
Teraoka Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teraoka Seiko Co Ltd filed Critical Teraoka Seiko Co Ltd
Priority to JP2203016A priority Critical patent/JP3054179B2/en
Publication of JPH0486910A publication Critical patent/JPH0486910A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3054179B2 publication Critical patent/JP3054179B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、“かな”や“アルファベット”を入力す
るキー入力装置を備えたラベルプリンタに関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a label printer having a key input device for inputting "kana" and "alphabet".

「従来の技術」 “かな”や“アルファベット”を入力する場合、各文
字毎にキーを設けると、キーの数が多くなるので、一つ
のキーによって、“かな”および“アルファベット”の
入力を可能とし、かな入力モード、アルファベット入力
モードの切換をファンクションキーの操作により行うキ
ー入力装置が知られている(例えばワードプロセッサや
パーソナルコンピュータのキーボードなど)。
"Conventional technology" When entering "Kana" or "Alphabet", if keys are provided for each character, the number of keys increases, so "Kana" and "Alphabet" can be input with one key A key input device that switches between a kana input mode and an alphabet input mode by operating a function key is known (for example, a word processor or a keyboard of a personal computer).

ところで、従来のラベルプリンタにおいては、文字
(漢字、かな、アルファベット等)の入力をテンキーに
よる文字コードの入力によって行なっていたが、最近、
“かな”および“アルファベット”を直接キー入力する
ものが開発された。このラベルプリンタにおけるキー入
力装置は、キートップに第18図に示すように、“かな”
と、“アルファベット”を並記しておき、『選択キー』
(入力モードの切換キー)を一回操作する毎に、第19図
に示す順で順次文字の入力モードが切換わるようになっ
ている。すなわち、『選択キー』を押す毎にアルファベ
ット(大文字)→アルファベット(小文字)→カタカナ
→ひらがな→アルファベット(大文字)と入力モードが
順次変わる。
By the way, in a conventional label printer, characters (kanji, kana, alphabet, etc.) are input by inputting a character code using a numeric keypad.
A device for directly inputting "Kana" and "Alphabet" was developed. As shown in FIG. 18, the key input device in this label printer is "Kana"
And "Alphabet" are listed side by side, "Selection key"
Each time the (input mode switching key) is operated once, the character input mode is sequentially switched in the order shown in FIG. That is, each time the "selection key" is pressed, the input mode changes in the order of alphabet (uppercase) → alphabet (lowercase) → katakana → hiragana → alphabet (uppercase).

「発明が解決しようとする課題」 しかしながら、この方法はラベルプリンタを使用する
各店の事情によりアルファベットの小文字をラベルに印
字しない場合においても、“アルファベット大文字入力
モード”から“かなカタカナ入力モード”に切換える場
合、『選択キー』を2回押さなければならないという不
都合があった。
[Problem to be Solved by the Invention] However, this method switches from the "alphabet uppercase input mode" to the "kana katakana input mode" even when the lowercase alphabet is not printed on the label due to the circumstances of each store using the label printer. In this case, there is a disadvantage that the "selection key" must be pressed twice.

また、『選択キー』の操作のミスにより、アルファベ
ットの小文字が入力される誤入力の発生のおそれもあっ
た。
In addition, there is a possibility that an erroneous input in which lowercase letters of the alphabet are input may occur due to an erroneous operation of the “select key”.

この発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、
例えば各店の事情により全く使用しない入力モードがあ
る場合には、『選択キー』を無駄に操作する必要がな
く、また誤入力のおそれもないキー入力装置を備えたラ
ベルプリンタを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such circumstances,
For example, when there is an input mode that is not used at all due to the circumstances of each store, it is an object of the present invention to provide a label printer equipped with a key input device that does not need to uselessly operate the "selection key" and there is no possibility of erroneous input. And

「課題を解決するための手段」 この発明は、隠し機能としての仕様設定モードを備え
るとともに、複数のキーから構成され、該各キーは入力
モードを切り換えることで複数の文字の入力が可能なキ
ー入力装置を備えたラベルプリンタにおいて、1回操作
する毎に前記キーの入力モードを順番に切り換える単一
の入力モード選択キーと、前記仕様設定モードにおい
て、前記入力モード選択キーによって切り換えることが
可能な入力モードの種類および/または順番を設定する
設定手段と、前記設定手段の設定内容を記憶する不揮発
のメモリとを備えたことを特徴とする。
Means for Solving the Problems The present invention has a specification setting mode as a hidden function and is constituted by a plurality of keys, each of which is capable of inputting a plurality of characters by switching an input mode. In a label printer having an input device, a single input mode selection key for sequentially switching the input mode of the key each time the key is operated once, and the input mode selection key can be switched in the specification setting mode. It is characterized by comprising setting means for setting the type and / or order of the input modes, and a non-volatile memory for storing the setting contents of the setting means.

「作用」 上記構成によれば、隠し機能である仕様設定モードに
おいて、設定手段によって、選択キーにて切換可能な入
力モードの種類および/または順番の変更が可能にな
る。例えば、 1:アルファベット(大文字)入力モード、 2:アルファベット(小文字)入力モード、 3:カタカナ入力モード、 4:ひらがな入力モード の4種類の入力モードがある場合、設定手段の操作によ
り、例えば、 (イ)1→2→3→4→1 (ロ)1→3→4→1 (ハ)1→4→1 のごとく、入力モードの順番および/または種類をユー
ザの事情に合わせて適宜変更することができる。
[Operation] According to the above configuration, in the specification setting mode, which is a hidden function, the type and / or order of the input modes that can be switched by the selection key can be changed by the setting means. For example, if there are four types of input modes: 1: Alphabet (uppercase) input mode, 2: Alphabet (lowercase) input mode, 3: Katakana input mode, 4: Hiragana input mode, by operating the setting means, for example, ( B) 1 → 2 → 3 → 4 → 1 (b) 1 → 3 → 4 → 1 (c) 1 → 4 → 1 As appropriate, the order and / or type of the input mode is appropriately changed according to the situation of the user. be able to.

したがって、必要としない入力モードを省くことがで
きるので、『選択キー』を無駄に操作することがなくな
る。また、『選択キー』の操作ミスもなるなるので、誤
入力がなくなる。
Therefore, unnecessary input modes can be omitted, and the "select key" is not operated unnecessarily. Further, since an operation error of the "selection key" occurs, an erroneous input is eliminated.

設定手段による設定内容は、不揮発性のメモリに記憶
され、ラベルプリンタの電源がオフされた場合でも保持
される。
The contents set by the setting means are stored in a non-volatile memory, and are retained even when the power of the label printer is turned off.

「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の実施例について説明
する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図はこの発明の一実施例であるラベル印字装置1
を示す正面図、第2図は同装置1の側面図である。第1
図において、2は表示・操作部であり、ドット式液晶表
示器3と、ファンクションキー群4と、テンキー5とを
有して構成されている。第3図にこの表示・操作部2の
拡大図を示す。
FIG. 1 shows a label printing apparatus 1 according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a side view of the device 1. First
In FIG. 1, reference numeral 2 denotes a display / operation unit, which includes a dot type liquid crystal display 3, a function key group 4, and a numeric keypad 5. FIG. 3 is an enlarged view of the display / operation unit 2.

上記ファンクションキー群4は、各種機能の設定を行
うものである。この場合、『モード切換キー』4aを押す
ことにより装置の動作モードが切換わり、第4図〜第6
図に示すように、“呼出モード”、“点検モード”、
“設定モード”に切替わる。これら各モードにおける操
作キーの働きは以下の通りである。
The function key group 4 is for setting various functions. In this case, the operation mode of the apparatus is switched by pressing the "mode switching key" 4a.
As shown in the figure, "call mode", "inspection mode",
The mode switches to the “setting mode”. The operation of the operation keys in each of these modes is as follows.

『紙送りキー』;各モードとも、ラベル及びレシート
のフィードに用いる。製品のイニシャルアップに用い
る。
"Paper feed key": Used in each mode to feed labels and receipts. Used for initial up of product.

『モード切換キー』;各モードとも、動作モードの切
換に用いる(モードは、呼出→点検→設定→呼出の順番
で切換わる)。
"Mode switching key": Used for switching the operation mode in each mode (the mode is switched in the order of calling → inspection → setting → calling).

『+、復帰キー』;呼出モードの場合、加算ラベルの
発行に用いる。設定および点検モードの場合、一つ前の
状態へ戻るのに用いる。
“+, Return key”; used for issuing an addition label in the case of the call mode. In the setting and inspection mode, it is used to return to the previous state.

『ロットNo.1、追加/変更キー』;呼出モードの場
合、ロット番号1の入力に用いる。設定モードの場合、
文字入力のインサート、オーバーライトの切換に用い
る。
"Lot No. 1, add / change key"; used for inputting lot number 1 in call mode. In the setting mode,
Used for switching between insert and overwrite of character input.

『ロットNo.2、文字サイズキー』;呼出モードの場
合、ロット番号2の入力に用いる。設定モードの場合、
文字入力の場合の文字サイズの変更に用いる。
"Lot No. 2, character size key"; used for inputting lot number 2 in the case of calling mode. In the setting mode,
Used to change the character size when entering characters.

『短縮、品名キー』;呼出モードの場合、短縮番号の
呼出しに用いる。設定モードの場合、品名マスターの呼
出しに用いる。
"Abbreviated, product name key"; used for calling abbreviated numbers in the call mode. In the setting mode, it is used to call the product name master.

『コードキー』;呼出モードの場合、コード番号の呼
出しに用いる。点検モードの場合、1アイテムの点検印
字に用いる。設定モードの場合、データのメモリのスト
アに用いる。
"Code key": used for calling a code number in the call mode. In the case of the inspection mode, it is used for inspection printing of one item. In the setting mode, it is used for storing data in a memory.

『*キー』;呼出モードの場合、ラベルの印字に用い
る。点検モードの場合、レシートの印字に用いる。設定
モードの場合、データの入力に用いる。
"* Key": Used for printing a label in the case of the call mode. In the case of the inspection mode, it is used for printing a receipt. In the setting mode, it is used for data input.

『スケージュール、←キー』;呼出モードの場合、ス
ケジュールの呼出しに用いる。設定モードの場合、カー
ソルの左方向の移動に用いる。
"Schedule, ← key"; In the case of the call mode, used for calling the schedule. In the setting mode, it is used for moving the cursor to the left.

『宛名、↑キー』;呼出モードの場合、宛名の呼出し
に用いる。点検、設定モードの場合、カーソルの上方向
の移動に用いる。
"Address, @ key"; used for calling an address in the call mode. In the inspection and setting modes, it is used for moving the cursor upward.

『メッセージ、↓キー』;呼出モードの場合、メッセ
ージの呼出しに用いる。点検、設定モードの場合、カー
ソルの下方向の移動に用いる。
"Message, ↓ key"; Used for calling a message in the call mode. In the inspection and setting modes, it is used for moving the cursor downward.

『−、→キー』;呼出モードの場合、データの減算に
用いる。設定モードの場合、カーソルの右方向の移動に
用いる。
"-, → key"; used for subtraction of data in call mode. In the setting mode, it is used for moving the cursor to the right.

『連番、文字切換キー』(『選択キー』);呼出モー
ドの場合、連番のデータ入力に用いる。設定モードの場
合、文字種類の切換、すなわち入力モードの切換に用い
る。この場合、切換わる文字は、英(大文字)、英(小
文字)、カタカナ、ひらがな名になっている。
"Serial number, character switching key"("selectionkey"); used for inputting serial number data in the case of the call mode. In the case of the setting mode, it is used for switching the character type, that is, for switching the input mode. In this case, the characters to be switched are English (uppercase), English (lowercase), katakana, and hiragana names.

『数量、削除キー』;呼出モードの場合、数量のデー
タ入力に用いる。設定モードの場合、データの削除に用
いる。
"Quantity, delete key"; used for inputting quantity data in the case of the call mode. In the setting mode, it is used to delete data.

『消キー』;呼出モードの場合、印字タイプの選択、
印字マスク操作に用いる。設定モードの場合、メンテナ
ンス操作に移るのに用いる。製品のイニシャルアップに
用いる。
"Erase key": Select the print type in the call mode,
Used for print mask operation. In the setting mode, it is used to shift to a maintenance operation. Used for initial up of product.

『0,1,2,3,4,5,6,7,8,9キー』;各モードにおいて、
数値の入力に用いる。
"0,1,2,3,4,5,6,7,8,9 key"; In each mode,
Used for inputting numerical values.

第1図において、6は文字入力キー操作部であり、
“アルファベット”、“カタカナ”、“ひらがな”、お
よび“特殊記号”の入力を行う。ここで、第7図に文字
入力キー操作部6の拡大図を示す。この図に示すよう
に、この文字入力キー操作部6では、一つのキーに対し
て二つの文字または文字と記号が割当てられている。そ
して、上述したファンクションキー群4の『モード切換
キー』4aにて“設定モード”を選択した後に、『連番、
文字切換キー』4bを押す毎に、同一キーによって入力さ
れる文字の種類が第8図〜第11図に示すように、“英
(大文字)”、“英(小文字)”、“カタカナ”、“ひ
らがな”に切換わるようになっている。第1図に戻り、
7はラベル発行口、8はラベルである。この場合、ラベ
ル8は台紙付のまま発行される。
In FIG. 1, reference numeral 6 denotes a character input key operation unit.
Input "Alphabet", "Katakana", "Hiragana" and "Special symbol". Here, FIG. 7 is an enlarged view of the character input key operation unit 6. As shown in this figure, in the character input key operation unit 6, two characters or characters and symbols are assigned to one key. After selecting the “setting mode” with the “mode switching key” 4a of the function key group 4 described above, the “serial number,
Each time the character switching key 4b is pressed, the type of character input by the same key is changed to "English (uppercase)", "English (lowercase)", "Katakana", as shown in FIGS. It switches to "Hiragana". Returning to FIG.
7 is a label issuing port, and 8 is a label. In this case, the label 8 is issued with the backing sheet attached.

次に、第12図はラベル印字装置1の電気的構成を示す
ブロック図である。この図において、10はCPU(中央処
理装置)であり、装置1の各部を制御する。11はROM等
を使用したプログラムメモリであり、CPU10を制御する
ためのプログラムが書込まれている。ここで、第13図に
プログラムメモリ11のメモリマップを示す。この図に示
すように、プログラムメモリ11には“制御プログラム”
と、“キーコード→文字コード変換テーブル(エンコー
ダ)”と、“文字切換キー用テーブル”とが書込まれて
いる。この場合、“キーコード→文字コード変換テーブ
ル”は、更に同図に示すように、“英(大文字)エンコ
ーダ”と、“英(小文字)エンコーダ”と、“カタカナ
エンコーダ”と、“ひらがなエンコーダ”とから構成さ
れている。この場合、上述した文字入力キー操作部6の
文字キーを操作すると、この押したキーに対応したキー
コードが発生し、この発生したキーコードが前記文字キ
ーを操作した時の入力モードのエンコーダ(変換テーブ
ル)によって文字コードに変換される。一方、上記“文
字切換キー用テーブル”には、文字切換キーの機能を規
定する6種類のテーブル〜が記憶されている。すな
わち、いま、 0:英(大文字)入力モード 1:英(小文字)入力モード 2:カタカナ入力モード 3:ひらがな入力モード とした場合、次に示す6種類のテーブルが記憶されてい
る。
Next, FIG. 12 is a block diagram showing an electrical configuration of the label printing apparatus 1. As shown in FIG. In this figure, reference numeral 10 denotes a CPU (Central Processing Unit), which controls each unit of the device 1. Reference numeral 11 denotes a program memory using a ROM or the like, in which a program for controlling the CPU 10 is written. Here, a memory map of the program memory 11 is shown in FIG. As shown in the figure, the “control program” is stored in the program memory 11.
"Key code → character code conversion table (encoder)" and "character switching key table". In this case, the “key code → character code conversion table” further includes “English (uppercase) encoder”, “English (lowercase) encoder”, “Katakana encoder”, and “Hiragana encoder” as shown in FIG. It is composed of In this case, when the character key of the character input key operation unit 6 described above is operated, a key code corresponding to the pressed key is generated, and the generated key code is an encoder of an input mode when the character key is operated. Conversion table). On the other hand, the "character switching key table" stores six types of tables to define the functions of the character switching keys. That is, if 0: English (uppercase) input mode 1: English (lowercase) input mode 2: Katakana input mode 3: Hiragana input mode, the following six types of tables are stored.

この“文字切換キー用テーブル”は、『連番、文字切
換キー』4bの機能の種別毎に設けられており、『連番、
文字切換キー』4bが押された時に現在の入力モードを何
の入力モードに切換えるかを示すもので、各テーブルの
左側の列は『連番、文字切換キー』4bが押された時の入
力モード、右側の列は切換えるべき入力モードを示して
いる。つまり、上記テーブルが選択された場合は、
「2」(カタカナ入力モード)の時、『連番、文字切換
キー』4bが押されると、「0」(英(大文字)入力)モ
ードに切換わる。すなわち、後述する仕様設定により、
『連番、文字切換キー』4bの機能を上記〜から一つ
選択すると、それに対応したテーブルが特定される。そ
して、以後、『連番、文字切換キー』4bを押したときに
特定されたテーブルにしたがって入力モード切換処理が
行なわれる(なお、前記テーブルの説明において各テー
ブル〜の左上には、各テーブルによって切換えられ
る入力モードの種類と順番が示されている)。そして、
文字入力キーが操作されたとき、現在設定されているモ
ードの“文字コード変換テーブル”が用いられ、キーコ
ードが文字コードに変換される。
This “character switching key table” is provided for each function type of “serial number, character switching key” 4b, and “serial number,
Indicates the current input mode to be switched to when the "character switching key" 4b is pressed.The left column of each table indicates the input when the "serial number, character switching key" 4b is pressed. Mode, the right column shows the input mode to be switched. In other words, if the above table is selected,
When the "serial number / character switching key" 4b is pressed in "2" (Katakana input mode), the mode is switched to "0" (English (uppercase) input) mode. That is, according to the specification setting described later,
When one of the functions of the "serial number, character switching key" 4b is selected from the above, a table corresponding thereto is specified. Thereafter, the input mode switching process is performed in accordance with the table specified when the "serial number / character switching key" 4b is pressed (in the description of the table, the upper left of each table is replaced by each table). The type and order of the input modes to be switched are shown). And
When a character input key is operated, the "character code conversion table" of the currently set mode is used, and the key code is converted to a character code.

第12図において、12はRAM等を使用した書込/読出自
在なメモリであり、CPU10の処理において使用される。
ここで、第14図にメモリ12のメモリマップを示す。この
図に示すように、メモリ12には、“仕様記憶エリア(フ
ラグの一種)”と、“フラグ・レジスタ・バッファエリ
ア”と、“プリセットデータエリア”と、“集計データ
エリア”が設定されている。この場合、“仕様記憶エリ
ア”は不揮発性RAMに設定されている。また、“プリセ
ットデータエリア”と“集計データエリア”はバッテリ
により常時バックアップされている。上記“仕様記憶エ
リア”には、後述する仕様設定処理によって『連番、文
字切換キー』4bの機能番号(〜)が記憶されており
(初期値はに設定されている)、一方、“フラグ・レ
ジスタ・バッファエリア”には、現在の入力モード(上
記した「0」〜「3」)が記憶されている(初期値は
「0」に設定されている)。第12図に戻り、13は印字部
であり、上述したラベル8に印字を行う。
In FIG. 12, reference numeral 12 denotes a writable / readable memory using a RAM or the like, which is used in the processing of the CPU 10.
Here, FIG. 14 shows a memory map of the memory 12. As shown in this figure, in the memory 12, a "specification storage area (a type of flag)", a "flag register buffer area", a "preset data area", and a "total data area" are set. I have. In this case, the “specification storage area” is set in the nonvolatile RAM. The “preset data area” and the “total data area” are always backed up by a battery. In the "specification storage area", the function number (-) of the "serial number, character switching key" 4b is stored by a later-described specification setting process (the initial value is set to "1"). The current input mode (“0” to “3” described above) is stored in the “register / buffer area” (the initial value is set to “0”). Referring back to FIG. 12, reference numeral 13 denotes a printing unit which prints on the label 8 described above.

◇ここで、上述した『連番、文字切換キー』4bの機能選
択処理について説明する。
Here, the function selection processing of the “serial number, character switching key” 4b will be described.

この実施例では、仕様設定を通常のディップスイッチ
の切換ではなく、表示・操作部2を用いて不揮発性メモ
リに記憶させることで行う。また、ユーザの操作によっ
て仕様が勝手に変更された場合に、装置がユーザの希望
通りに動作しなくなるので、この機能は隠し機能として
いる。したがって、装置をある状態とし、特別のキー操
作をした場合にのみ、この“仕様設定モード”になるよ
うになっている。また、この“仕様設定モード”は、仕
様の設定処理を簡単かつ間違いなく行えるように対話式
の入力によって行えるようになっている。この場合、不
揮発性メモリに仕様を設定する技術については、特開昭
62−240821号公報に詳細に記載されており、この実施例
においても、『モード切換キー』4aを操作して“設定モ
ード”に切換え、この“設定モード”で予め決められて
いる暗号、例えば「0」,「0」,「7」,「」を入
力することで、“仕様設定モード”になる。また、設定
可能な仕様の中に、『連番、文字切換キー』4bの機能選
択、すなわち、文字入力時の切換えの順序選択があり、
この仕様設定時には、第15図に示すような文字入力時の
切換順序を示す表示が表示部3にて表示される。この場
合、現在選択されているものが、リバース表示になって
いる。選択にあたっては、カーソルキーを使用し、その
後、(プリントキー)を押すことで、『連番、文字切
換キー』4bの機能設定が行なわれる。この場合、内部的
にはメモリ12の仕様記憶エリアの所定のエリアに『連
番、文字切換キー』4bの機能番号が記憶される。例え
ば、英(大文字)→英(小文字)→カタカナを選択する
と、「」が記憶され、英(大文字)→英(小文字)→
カタカナ→ひらがなを選択すると、「」が記憶され
る。
In this embodiment, the specification setting is performed by storing the data in the non-volatile memory using the display / operation unit 2 instead of switching the normal DIP switch. Further, when the specification is changed by a user's operation, the apparatus does not operate as desired by the user, so this function is a hidden function. Accordingly, the "specification setting mode" is set only when the apparatus is in a certain state and a special key operation is performed. The "specification setting mode" can be performed by interactive input so that the specification setting process can be performed easily and accurately. In this case, the technology for setting the specifications in the nonvolatile memory is disclosed in
It is described in detail in Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-240821. In this embodiment, too, a "mode switching key" 4a is operated to switch to a "setting mode", and an encryption predetermined in the "setting mode", for example, By inputting "0", "0", "7", "", a "specification setting mode" is set. Also, among the specifications that can be set, there is a function selection of the “serial number, character switching key” 4b, that is, a selection order of switching at the time of character input,
At the time of setting the specifications, a display indicating the switching order at the time of character input as shown in FIG. In this case, the currently selected item is in the reverse display. In the selection, a cursor key is used, and then a (print key) is pressed to set the function of the “serial number, character switching key” 4b. In this case, the function number of the “serial number, character switching key” 4b is internally stored in a predetermined area of the specification storage area of the memory 12. For example, if you select English (uppercase) → English (lowercase) → katakana, “” will be stored, and English (uppercase) → English (lowercase) →
When katakana → hiragana is selected, “” is stored.

◇次に、『連番、文字切換キー』4bを操作した時の処理
は、第16図のフローチャートに示すようになる。すなわ
ち、メモリ12の仕様記憶エリアに記憶されているの機能
番号をチェックし、その番号がn(n=1〜6)の場合
は、テーブルnを用いて入力モードの切換を実行する。
例えば、機能番号がで、現在のモードが「2」(カタ
カナ入力モード)の場合、「0」(英(大文字)入力モ
ード)に切換える。
Next, the processing when the “serial number / character switching key” 4b is operated is as shown in the flowchart of FIG. That is, the function number stored in the specification storage area of the memory 12 is checked, and when the number is n (n = 1 to 6), the input mode is switched using the table n.
For example, if the function number is and the current mode is “2” (Katakana input mode), the mode is switched to “0” (English (uppercase) input mode).

◇また、『文字キー』を操作している時の処理は、第17
図のフローチャートに示すようになる。すなわち、『文
字キー』が操作された場合、現在の入力モードをチェッ
クし、その入力モードの変換テーブルを用いてキーコー
ドを文字コードに変換する。例えば、『文字キー』を操
作したときに、入力モードが「1」の場合、英(小文
字)変換テーブルにより、文字コードに変換される。
処理 Also, when operating the “character key”,
As shown in the flowchart of FIG. That is, when the "character key" is operated, the current input mode is checked, and the key code is converted into the character code using the conversion table of the input mode. For example, when the "character key" is operated and the input mode is "1", it is converted to a character code by an English (lowercase) conversion table.

なお、上述した入力モードの種類および順番は実施例
のものに限定されない。
The types and order of the input modes described above are not limited to those in the embodiment.

また、上記実施例においては、キーコード→文字コー
ドの変換をラベルプリンタの制御を行うCPUで行うよう
にしたが、入力装置自体でこの変換を行い、文字コード
を出力するようにしても良い。
Further, in the above embodiment, the conversion from the key code to the character code is performed by the CPU that controls the label printer. However, the conversion may be performed by the input device itself and the character code may be output.

「発明の効果」 以上説明したように、この発明のラベルプリンタによ
れば次のような有益な効果が得られる。
"Effects of the Invention" As described above, according to the label printer of the present invention, the following beneficial effects can be obtained.

文字の入力モードの切り換えを単一の入力モード選択
キーで行うので、アルバイト店員やパート店員のよう
に、文字入力用のキー入力装置の操作に不慣れなものが
多いラベルプリンタであっても、入力モードの切り換え
を簡単かつ確実に行うことができる。このため、文字入
力作業に要する時間が短縮化され、結果的に作業効率の
向上につながる。
Since the input mode of characters is switched with a single input mode selection key, even a label printer, such as a part-time clerk or part-time clerk, who is unfamiliar with the operation of the key input device for character input, can input characters. Mode switching can be performed easily and reliably. For this reason, the time required for the character input operation is reduced, and as a result, the operation efficiency is improved.

設定手段によって、選択キーによる切り換え可能な入
力モードの種類および/または順番の変更ができるの
で、ユーザの事情に合わせて必要としない入力モードを
省くことができ、選択キーの無駄な操作をなくすことが
できる。したがって、操作が簡単となるとともに、入力
ミスも防ぐことができる。また、メーカ側としては特注
品を作ることがなく、店毎にカスタマイズされた製品を
作ることができる。
Since the setting means can change the type and / or the order of the input modes that can be switched by the selection keys, unnecessary input modes can be omitted according to the user's circumstances, and unnecessary operation of the selection keys can be eliminated. Can be. Therefore, the operation is simplified, and an input error can be prevented. In addition, a manufacturer can produce a product customized for each store without producing a custom product.

設定手段による設定は隠しモードである仕様設定モー
ドで行うので、ユーザが操作中に誤操作により設定内容
を変更してしまうおそれがない。また設定手段による設
定内容は不揮発性のメモリに記憶されているので、ラベ
ルプリンタの電源をオフした場合でも記憶内容が保存さ
れている。このため、次回に電源をオンした場合でも設
定内容が変更されず再設定の作業が不要である。
Since the setting by the setting means is performed in the specification setting mode which is a hidden mode, there is no possibility that the user changes the setting contents due to an erroneous operation during the operation. Further, since the setting contents by the setting means are stored in the non-volatile memory, the stored contents are stored even when the power of the label printer is turned off. Therefore, even when the power is turned on next time, the setting contents are not changed, and the work of resetting is unnecessary.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はこの発明の一実施例であるラベル印字装置の正
面図、第2図は同ラベル印字装置の側面図、第3図は操
作・表示部2の拡大図、第4図〜第6図は各モードにお
けるキーのレイアウトを示す図、第7図は文字入力キー
操作部6の拡大図、第8図〜第11図は文字の種類を示す
図、第12図は前記ラベル印字装置の電気的構成を示すブ
ロック図、第13図はプログラムメモリ11のメモリマップ
を示す図、第14図はメモリ12のメモリマップを示す図、
第15図は表示部3に表示される表示例を示す図、第16図
および第17図は各々実施例の動作を説明するための図、
第18図および第19図は各々従来技術を説明するための図
である。 1……ラベル印字装置、2……表示・操作部、4……フ
ァンクションキー群、4a……モード切換キー、4b……連
番、文字切換キー(選択キー)、6……文字入力キー操
作部、10……CPU、11……プログラムメモリ、12……メ
モリ (4a,10,11,12は設定手段)。
FIG. 1 is a front view of a label printing apparatus according to an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a side view of the label printing apparatus, FIG. 3 is an enlarged view of an operation / display unit 2, and FIGS. FIG. 7 is a diagram showing a layout of keys in each mode, FIG. 7 is an enlarged view of the character input key operation unit 6, FIGS. 8 to 11 are diagrams showing types of characters, and FIG. Block diagram showing an electrical configuration, FIG. 13 is a diagram showing a memory map of the program memory 11, FIG. 14 is a diagram showing a memory map of the memory 12,
FIG. 15 is a diagram showing a display example displayed on the display unit 3, FIG. 16 and FIG. 17 are diagrams for explaining the operation of the embodiment,
FIG. 18 and FIG. 19 are diagrams for explaining the prior art. 1 ... label printing device, 2 ... display / operation unit, 4 ... function key group, 4a ... mode switching key, 4b ... serial number, character switching key (selection key), 6 ... character input key operation Unit, 10 CPU, 11 Program memory, 12 Memory (4a, 10, 11, 12 are setting means).

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/02 - 3/027 G06F 3/03 - 3/033 G06F 15/02 G06F 17/21 - 17/22 H03M 11/14 B41J 29/00 Continued on the front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 3/02-3/027 G06F 3/03-3/033 G06F 15/02 G06F 17/21-17/22 H03M 11 / 14 B41J 29/00

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】隠し機能としての仕様設定モードを備える
とともに、複数のキーから構成され、該各キーは入力モ
ードを切り換えることで複数の文字の入力が可能なキー
入力装置を備えたラベルプリンタにおいて、 1回操作する毎に前記キーの入力モードを順番に切り換
える単一の入力モード選択キーと、 前記仕様設定モードにおいて、前記入力モード選択キー
によって切り換えることが可能な入力モードの種類およ
び/または順番を設定する設定手段と、 前記設定手段の設定内容を記憶する不揮発のメモリと を備えたことを特徴とするラベルプリンタ。
1. A label printer having a specification setting mode as a hidden function and comprising a plurality of keys, each key being capable of inputting a plurality of characters by switching an input mode. A single input mode selection key for sequentially switching the input mode of the key each time the key is operated, and a type and / or order of input modes that can be switched by the input mode selection key in the specification setting mode And a non-volatile memory for storing the setting contents of the setting means.
JP2203016A 1990-07-31 1990-07-31 Label printer Expired - Lifetime JP3054179B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203016A JP3054179B2 (en) 1990-07-31 1990-07-31 Label printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2203016A JP3054179B2 (en) 1990-07-31 1990-07-31 Label printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0486910A JPH0486910A (en) 1992-03-19
JP3054179B2 true JP3054179B2 (en) 2000-06-19

Family

ID=16466951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2203016A Expired - Lifetime JP3054179B2 (en) 1990-07-31 1990-07-31 Label printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3054179B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0486910A (en) 1992-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2913758B2 (en) Document processing device
JPH03229356A (en) Layout display controller for document processor
JPH06238958A (en) Card type printer
JP3054179B2 (en) Label printer
JPS63167959A (en) Document preparing device
JPH09240646A (en) Character inputting method for label printer
JP2006129268A (en) Information processing apparatus, article selling data processing apparatus, character input method, character input computer software program, and character input computer software program storage medium
US5121481A (en) Text (word processor) having right end justified variable size display area for information related to input data
JPH08335152A (en) Document processor
JPH0373374A (en) Image forming device
JPH0354376B2 (en)
JP2705690B2 (en) Display control device
JPS6315287A (en) Pattern generator
JPS59106984A (en) Address label issuing machine
JPH0346056A (en) Document generation device
JPS63146157A (en) Document processor
JPS61294533A (en) Japanese word processor
JPS60238966A (en) Kana and kanji reverse conversion processing system
JPH01308674A (en) Electronic typewriter
JP2591642B2 (en) Printer
JPH05204901A (en) Layout display controller for document processor
JPH0638256B2 (en) I / O device
KR19980063579A (en) Character Information Processing Device
JPH06259428A (en) Document processor
JPS61190658A (en) Word processor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 11