JP3053559U - カモイと長押に共用出来る額受具 - Google Patents

カモイと長押に共用出来る額受具

Info

Publication number
JP3053559U
JP3053559U JP1998001091U JP109198U JP3053559U JP 3053559 U JP3053559 U JP 3053559U JP 1998001091 U JP1998001091 U JP 1998001091U JP 109198 U JP109198 U JP 109198U JP 3053559 U JP3053559 U JP 3053559U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forehead
kamoi
string
receiving device
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998001091U
Other languages
English (en)
Inventor
宏 田中
Original Assignee
宏 田中
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宏 田中 filed Critical 宏 田中
Priority to JP1998001091U priority Critical patent/JP3053559U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3053559U publication Critical patent/JP3053559U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】部品の取りつけ位置を変えてカモイにも長押に
も使用でき,かつ,額と額受具を紐で結ぶことにより額
の取りつけ保持が簡単に出来る額受具。 【解決手段】受具1の底部に受板2を取りつけてカモイ
用の額受具にし,同じ受具1の斜面部に同じ受板2を取
りつけると長押用の額受具となる。使用時は左右の受具
1の紐穴を結ぶ紐に額をかけて額を保持する。

Description

【考案の詳細な説明】
この考案は額受具の部品の取りつけ位置を変えてカモイと長押に共用出来,且 つ左右の額受具を結ぶ紐で額を保持させる額受具に関するものである。 従来の額受具はカモイに使用するものと長押に使用するものがあるが,そのど ちらも他のどちらかに使用することは出来ない。木ネジ等で取りつける汎用のも のもあるがこれは額を移動したりするとネジ穴が残り室内の美観を損なうことに なる。又額の保持は別に取りつけたヒートン等から紐で保持していた。 本案はそのような欠点を除くために考案されたもので,これを図面について説 明すれば図1はカモイ用にしてある額受具の側面図で,受具1の底部に受板 めつけて取りつける。ネジ4の先端部を円錐形にしておくとカモイに食い込み外 れにくヽなり,従来のように額受具の突起部をハンマー等でカモイに打ち込む必 要がないのでカモイや壁等を損傷する心配がない。更に図3の如く左右の額受具 の受具1の紐穴を紐5で結び,その紐5の中央部を額にかけると額は保持される ので,従来のようにヒートン等から紐で額を保持する必要もなく額の取りつけも 簡単になり,額受具はネジ4と受板2でカモイに固定されているので安全である 。尚紐5は穴ではなく鉤形にした所でも結ぶことが出来る。 又図4の如く受具1の斜面部に受板2をネジ3で取りつけネジ4をゆるめると 図4,5の長押用の額受具になり,長押の上からはめこめばよい。 本考案はこのような構成であるから部品の取りつけ位置を変えることによりカ モイ用の額受具にも長押用の額受具にも使用することが出来,更に額を額受具を 結ぶ紐にかけて取りつけ保持するので額の取り替えや移動も簡単である。 尚 受板2は受具1にネジで取りつけなくても嵌め合いによっても取りつけら れるし,又受具1と受板2は薄板を折り曲げて加工製作することも出来る。
【提出日】平成10年5月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】 【考案の詳細な説明】
この考案は額受具の受板2の取りつけ位置を変えてカモイ用にも長押用にも 使用出来るようにし,且つ左右1組の額受具を紐6で結びその紐6で額7を保 持させる額受具に関するものである。 従来の額受具はカモイに使用するものと長押に使用するものがあるが,その どちらも他のどちらかに使用することは出来ない。木ネジ等で取りつける汎用 のものもあるがこれは額を移動したりするとネジ穴が残り室内の美観を損なう ことになる。又額の保持は別に取りつけたヒートン等から紐で保持していた。 本案はそのような欠点を除くために考案されたもので,これを図面について 説明すれば,図1はカモイ5に取りつけたカモイ用の額受具の左側面図で,受 て上からネジ4で締めつけて取りつける。そのため従来のように額受具の突起 部をハンマー等でカモイに打ち込む必要がないのでカモイや壁を損傷する心配 がない。更に図3の如く左右の額受具の受具1の紐穴を紐6で結び,その紐6 の中央部を額7にかけると額7は保持されるので,従来のようにヒートン等か らの紐で額7を保持する必要もなく額7の取りつけも簡単になり,額受具はネ ジ4と受板2でカモイ5に固定されているので安全である。尚紐6は紐穴では なく鉤形にしても結べるし,又受板2の一端に紐穴を設けることも出来る。 これを長押用の額受具にするには,ネジ3で取りつけてある受板2を外し図 4の如く受具1の斜面部に同じネジ3で受板2を取りつけ,ネジ4は受板2を 上から軽く押さえておくか,又は緩めておくと図4,5の長押用の額受具にな り長押8の上からはめ込めばよい。 本考案はこのような構成であるから受板2を受具1の底部又は斜面部につけ 変えることによりカモイ用の額受具にも長押用の額受具にも使用することが出 来,更に額7を左右の額受具を結ぶ紐6にかけて保持するので額7の取り替え や移動も簡単である。 尚受板2は受具1にネジで取りつけなくても蟻組のような嵌め合いによって も取りつけられるし,又受具1と受板2は薄板を折り曲げて加工製作すること も出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案をカモイ用の額受具にした側面図であ
る。
【図2】本考案をカモイ用の額受具にした正面図であ
る。
【図3】本考案のカモイ用額受具の実施例の正面図であ
る。
【図4】本考案を長押用の額受具にした側面図である。
【図5】本考案を長押用の額受具にした正面図である。
【図6】本考案の受板2の斜視図である。
【符号の説明】
1 受具 2 受板 3 ネジ 4 ネジ 5 紐
【手続補正書】
【提出日】平成10年5月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】全文
【補正方法】変更
【補正内容】
【書類名】 明細書
【考案の名称】 カモイと長押に共用出来る額
受具
【実用新案登録請求の範囲】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のカモイ用額受具をカモイ5に取りつけ
た左側面図である。
【図2】本考案のカモイ用額受具をカモイ5に取りつけ
た正面図である。
【図3】本考案のカモイ用額受具で額7を受けた正面図
である。
【図4】本考案の長押用額受具を長押8に取りつけた左
側面図である。
【図5】本考案の接押用額受具を長押8に取りつけた正
面図である。
【図6】本考案の受板2の斜視図である。
【符号の説明】 1 受具 2 受板 3 ネジ 4 ネジ 5 カモイの一部断面図 6 紐 7 額 8 長押の一部断面図
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図6】
【図5】

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】(イ) 部品の取りつけ位置を変えること
    によりカモイ用にも長押用にもなる。 (ロ) 額を保持する紐を結ぶ穴を設けた。 以上の如く構成された額受具。
JP1998001091U 1998-01-26 1998-01-26 カモイと長押に共用出来る額受具 Expired - Lifetime JP3053559U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001091U JP3053559U (ja) 1998-01-26 1998-01-26 カモイと長押に共用出来る額受具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998001091U JP3053559U (ja) 1998-01-26 1998-01-26 カモイと長押に共用出来る額受具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3053559U true JP3053559U (ja) 1998-11-04

Family

ID=43187639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998001091U Expired - Lifetime JP3053559U (ja) 1998-01-26 1998-01-26 カモイと長押に共用出来る額受具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3053559U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD327387S (en) Tool holder
US4637583A (en) Device for positioning picture hangers on a wall surface
US6637591B2 (en) Screwdriver holder
US5398906A (en) Wall-marking device
EP0928571A3 (en) Button
EP1285731A3 (en) Hold down toggle clamp
USD453068S1 (en) Support plate for a holster
USD457638S1 (en) Dental appliance holder
US4561617A (en) Support device for displaying objects
JP3053559U (ja) カモイと長押に共用出来る額受具
USD443311S1 (en) Clip-on label holder
HUP9902525A2 (hu) Kupakos szegecs
USD478353S1 (en) Paper stand and clip holder
USD434452S (en) Display device
USD400718S (en) Spring for a clip hanger
USD438436S1 (en) Aircraft clamp installation and removal holder
USD505255S1 (en) Umbrella having a quick release clamp
USD470365S1 (en) Device for attaching a container holder to a cymbal or microphone stand
USD417802S (en) Coat hanger holder
USD417557S (en) Adjustable pinch clip hanger
USD451963S1 (en) Combined paper clip and holder
JPS6333570Y2 (ja)
USD484189S1 (en) Clip and sleeve for a writing instrument
USD429625S (en) Support frame for mechanical wedge grip
USD480115S1 (en) Days of the week hanging sign set