JP3050574B2 - Endoscope imaging device - Google Patents
Endoscope imaging deviceInfo
- Publication number
- JP3050574B2 JP3050574B2 JP2196723A JP19672390A JP3050574B2 JP 3050574 B2 JP3050574 B2 JP 3050574B2 JP 2196723 A JP2196723 A JP 2196723A JP 19672390 A JP19672390 A JP 19672390A JP 3050574 B2 JP3050574 B2 JP 3050574B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- light
- signal
- flash
- source device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は固体撮像素子を用いて光学像を電気信号に変
換する内視鏡撮像装置に関する。Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an endoscope imaging apparatus that converts an optical image into an electric signal using a solid-state imaging device.
[従来技術] 従来の電子内視鏡装置では、ブレの少ない静止画を得
るために、固体撮像素子の露光期間を通常の長さより短
くしている。例えば、固体撮像素子の電荷の読み出しを
1/60秒サイクルで行っていたとすると、フリーズ操作さ
れたときには1/250秒間で露光し、そのとき固体撮像素
子に蓄えられた電荷より静止画を得る。[Prior Art] In a conventional electronic endoscope apparatus, in order to obtain a still image with less blur, an exposure period of a solid-state imaging device is shorter than a normal length. For example, read out the charge of the solid-state image sensor.
Assuming that the operation is performed in a 1/60 second cycle, when the freeze operation is performed, the exposure is performed in 1/250 second, and a still image is obtained from the electric charge stored in the solid-state imaging device at that time.
[発明が解決しようとする問題点] 適正な露光時間、例えば1/60秒より短い時間、例えば
1/250秒で露光するために得られる静止画は通常より暗
くなってしまい、適正露光するためにより強い光が必要
となる。しかし、従来の電子内視鏡装置では大幅に光源
の光量を増加する手段を有していない。また、前記手段
を有する装置は大きくなってしまい、高価になってしま
う。[Problems to be Solved by the Invention] A proper exposure time, for example, a time shorter than 1/60 second, for example,
A still image obtained by exposing in 1/250 second is darker than usual, and stronger light is required for proper exposure. However, the conventional electronic endoscope apparatus has no means for greatly increasing the light amount of the light source. Further, the device having the above means becomes large and expensive.
本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、ユ
ーザの使用目的に応じて、大光量発光の使用の有無を任
意に選択でき、近点でよりブレが少なく、遠点でも明る
い静止画を得ることのできる内視鏡撮像装置を提供する
ことを目的とする。The present invention has been made in view of the above-described points, and it is possible to arbitrarily select whether or not to use a large amount of light emission according to a user's purpose of use. An object of the present invention is to provide an endoscope imaging device that can be obtained.
[問題点を解決する手段及び作用] 本発明による内視鏡撮像装置は、固体撮像素子を用い
て光学像を電気信号に変換する撮像手段と、大光量のフ
ラッシュ発光可能な光源とを具備した内視鏡撮像装置に
おいて、 照明光を発生する光源を備えた光源装置と、前記光源
装置に設けられ、前記光源を第1の光量で発光させるエ
ネルギーを供給する第1のエネルギー供給手段と、前記
光源装置に着脱自在で、前記光源に大光量発光用エネル
ギーの供給が可能な第2のエネルギー供給手段と、前記
光源装置に設けられ、前記第2のエネルギー供給手段の
接続を検知する接続検知手段と、前記接続検知手段の検
知結果に基づいて、前記第1のエネルギー供給手段の供
給するエネルギー供給量および前記第2のエネルギー供
給手段の供給するエネルギー供給量に基づいた発光シー
ケンスを選択して前記光源に供給するエネルギーを制御
する制御手段とを備えたことを特徴とする。[Means for Solving Problems and Action] An endoscope imaging apparatus according to the present invention includes an imaging unit that converts an optical image into an electric signal using a solid-state imaging device, and a light source capable of emitting a large amount of flash light. An endoscope imaging apparatus, comprising: a light source device including a light source that generates illumination light; a first energy supply unit that is provided in the light source device and supplies energy for causing the light source to emit light at a first light amount; A second energy supply unit detachably attached to the light source device and capable of supplying a large amount of light-emitting energy to the light source; and a connection detection unit provided in the light source device and detecting connection of the second energy supply unit. And an energy supply amount supplied by the first energy supply unit and an energy supply amount supplied by the second energy supply unit based on a detection result of the connection detection unit. Select the emission sequence based on the amount, characterized in that a control means for controlling the energy supplied to the light source.
[実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。EXAMPLES Hereinafter, the present invention will be described specifically with reference to the drawings.
第1図ないし第6図は本発明の第1実施例に係り、第
1図は第1実施例の全体構成図、第2図はビデオプロセ
ッサ等の構成図、第3図はビデオプロセッサの具体的構
成図、第4図は第1実施例の動作内容を示すフロ−チャ
−ト図、第5図及び第6図はそれぞれフラッシュユニッ
トを装着しない場合と装着した場合の動作説明図であ
る。1 to 6 relate to a first embodiment of the present invention, FIG. 1 is an overall configuration diagram of the first embodiment, FIG. 2 is a configuration diagram of a video processor, etc., and FIG. FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the first embodiment, and FIGS. 5 and 6 are explanatory diagrams of the operation when the flash unit is not mounted and when the flash unit is mounted, respectively.
第1図に示すように第1実施例の撮像装置としての電
子内視鏡装置1は、電子内視鏡(電子スコープと略記)
2と、この電子スコープ2に照明光を供給する光源装置
3と、電子スコープ2に対する信号処理を行うビデオプ
ロセッサ4と、このビデオプロセッサ4から出力される
映像信号を表示するモニタ5と、前記光源装置3に着脱
自在となるフラッシュユニット6とから構成される。As shown in FIG. 1, an electronic endoscope apparatus 1 as an imaging apparatus according to the first embodiment is an electronic endoscope (abbreviated as an electronic scope).
2, a light source device 3 for supplying illumination light to the electronic scope 2, a video processor 4 for performing signal processing on the electronic scope 2, a monitor 5 for displaying a video signal output from the video processor 4, and the light source A flash unit 6 which is detachable from the device 3.
上記電子スコープ2は、空洞7内等に挿入できる細長
の挿入部8を有し、この挿入部8内には照明光を伝送す
るライトガイド9が挿通され、光源装置3に接続された
一方の端面に照射された照明光を伝送して、挿入部8の
先端側の端面かから出射する。照射された部位(被写
体)11は、挿入部8の先端側に設けた撮像手段で撮像さ
れる。つまり対物レンズ12により被写体11は、該対物レ
ンズ12の焦点面に配設されたCCD13の受光面にその光学
像が結像される。The electronic scope 2 has an elongated insertion portion 8 that can be inserted into the cavity 7 or the like, and a light guide 9 that transmits illumination light is inserted into the insertion portion 8 and one of the light guides 9 connected to the light source device 3. The illumination light applied to the end face is transmitted and emitted from the end face on the distal end side of the insertion section 8. The irradiated part (subject) 11 is imaged by an imaging means provided on the distal end side of the insertion section 8. That is, an optical image of the subject 11 is formed on the light receiving surface of the CCD 13 provided on the focal plane of the objective lens 12 by the objective lens 12.
このCCD13で光電変換された電気信号はビデオプロセ
ッサ4に入力され、信号処理されてモニタ5に被写体像
が表示される。The electric signal photoelectrically converted by the CCD 13 is input to the video processor 4, subjected to signal processing, and an image of the subject is displayed on the monitor 5.
第2図は、光源装置3、ビデオプロセッサ4等の概略
の構成を示す。FIG. 2 shows a schematic configuration of the light source device 3, the video processor 4, and the like.
ビデオプロセッサ4内には、CCD13を駆動するCCDドラ
イバ15と、このCCDドライバ15により、CCD13から読出さ
れた電気信号を図示しないA/Dコンバータを介して一時
記憶するメモリ113と、このメモリ113の駆動制御とか光
源装置3との通信を行うCPU17とが設けられている。In the video processor 4, a CCD driver 15 for driving the CCD 13, a memory 113 for temporarily storing an electric signal read from the CCD 13 by an A / D converter (not shown) by the CCD driver 15, A CPU 17 that performs drive control and communication with the light source device 3 is provided.
又、光源装置3内には、照明光を出射する光源21と、
この光源21にダイオード22を介して発光エネルギを供給
するスイッチングレギュレータ23と、上記ビデオプロセ
ッサ4内のCPU17との通信を行うCPU24とが設けてある。In the light source device 3, a light source 21 for emitting illumination light is provided.
A switching regulator 23 for supplying light-emitting energy to the light source 21 via a diode 22 and a CPU 24 for communicating with the CPU 17 in the video processor 4 are provided.
この光源装置3に着脱自在のフラッシュユニット6
は、上記光源21にダイオード25を介して大光量フラッシ
ュ発光に必要な電力の供給制御を行うフラッシュ制御手
段26を内蔵している。このフラッシュ制御手段26は、光
源装置3内のCPU24と接続され、このCPU24によって、制
御される。A flash unit 6 detachable from the light source device 3
Has a built-in flash control means 26 for controlling the supply of power required for emitting a large amount of flash light through the diode 25 to the light source 21. The flash control means 26 is connected to a CPU 24 in the light source device 3 and is controlled by the CPU 24.
フラッシュユニット6が光源装置3に接続されると、
光源装置3内のCPU24はこの接続を検知して、ビデオプ
ロセッサ4のCPU17に通信し、フラッシュユニット6の
接続を知らせる。この通信後に、フリーズ操作時のシー
ケンスが第5図の通常時のシーケンスから第6図のフラ
ッシュユニット接続時のシーケンスに切替わるようにな
っている。When the flash unit 6 is connected to the light source device 3,
The CPU 24 in the light source device 3 detects this connection and communicates with the CPU 17 of the video processor 4 to notify the connection of the flash unit 6. After this communication, the sequence at the time of the freeze operation is switched from the normal sequence of FIG. 5 to the sequence of the flash unit connection of FIG.
第3図はビデオプロセッサ4の具体的構成を示す。 FIG. 3 shows a specific configuration of the video processor 4.
ビデオプロセッサ4内には、CCD13を駆動するCCDドラ
イバ15と、このCCDドライバ15により、CCD13から読出さ
れた電気信号に対する信号処理を行う信号処理回路106
と、この信号処理回路106に静止画信号を記憶させる制
御と光源装置3との通信を行うCPU17とが設けてある。
このCPU17は光源装置24内のCPU24と通信を行うようにな
っている。In the video processor 4, a CCD driver 15 for driving the CCD 13 and a signal processing circuit 106 for performing signal processing on an electric signal read from the CCD 13 by the CCD driver 15
And a CPU 17 for controlling the signal processing circuit 106 to store a still image signal and communicating with the light source device 3.
The CPU 17 communicates with the CPU 24 in the light source device 24.
第3図に示すようにCCDドライバ15からのCCDドライブ
信号の印加により、CCD13から読出された画像信号はプ
ロセス回路111に入力され、色差信号R−Y,B−Yと輝度
信号Yが生成される。As shown in FIG. 3, by applying a CCD drive signal from the CCD driver 15, an image signal read from the CCD 13 is input to the process circuit 111, and color difference signals RY, BY and a luminance signal Y are generated. You.
上記信号R−Y,B−Y及びYは、それぞれA/Dコンバー
タ112a,112b,112cによりディジタル信号に変換された
後、それぞれメモリ113a,113b,113cに入力され、一時記
憶されれる。The signals RY, BY, and Y are converted into digital signals by A / D converters 112a, 112b, and 112c, respectively, and then input to memories 113a, 113b, and 113c, respectively, and temporarily stored.
これらメモリ113a,113b,113cは、静止画を表示できる
ようにするためのメモリ手段であり、メモリコントロー
ラ114の制御のもとで、画像データの記憶(書込み)及
び読出しが行われる。読出された画像データは、それぞ
れD/Aコンバータ115a,115b,115cにより再びアナログ信
号に変換され、例えばNTSCエンコーダ116に入力され
る。このエンコーダ116によって、コンポジットビデオ
信号に変換され、カラーモニタ5に出力され、表示画面
には被写体像がカラー表示される。These memories 113a, 113b, and 113c are memory means for displaying a still image, and store (write) and read image data under the control of the memory controller 114. The read image data is again converted into analog signals by the D / A converters 115a, 115b, and 115c, and is input to, for example, the NTSC encoder 116. The encoder 116 converts the video signal into a composite video signal, outputs the composite video signal to the color monitor 5, and displays the subject image in color on the display screen.
この実施例では静止画を表示させる指定手段としての
フリーズスイッチ100aがONされると、通常の撮像周期よ
り短い撮像周期で静止画の取込みを行うようになってい
る。In this embodiment, when the freeze switch 100a as a designating means for displaying a still image is turned on, a still image is captured in an imaging cycle shorter than a normal imaging cycle.
このため、フリーズスイッチ100aのONによるフリーズ
指令信号をCPU17が検知すると、CPU17はCCDドライバ15
に対し、短い時間間隔でCCDドライブ信号をCCD13に出力
するように制御信号を出力する。この短い間隔で撮像し
た画像データはメモリ113a,113b,113cに記憶されること
になる。Therefore, when the CPU 17 detects a freeze command signal due to the ON of the freeze switch 100a, the CPU 17
On the other hand, a control signal is output so as to output a CCD drive signal to the CCD 13 at short time intervals. The image data captured at the short intervals is stored in the memories 113a, 113b, and 113c.
フラッシュユニット6が接続されている場合には、さ
らにメモリ113a,113b,113cにストアされる静止画像デー
タが適正レベルとなるようにCPU17は制御する。When the flash unit 6 is connected, the CPU 17 further controls the still image data stored in the memories 113a, 113b, and 113c to have an appropriate level.
このため、第3図に示すようにメモリ113cに入力され
る画像データとこの画像データが入力される前にメモリ
113cに記憶されていた画像データとは加算器117によっ
て加算され、CPU17内のコンパレ−タ118に入力され、レ
ジスタ119に予めセットされている適正レベルに対応す
る基準値と比較される。Therefore, as shown in FIG. 3, the image data input to the memory 113c and the memory
The image data stored in the memory 113c is added by an adder 117, input to a comparator 118 in the CPU 17, and compared with a reference value corresponding to an appropriate level preset in a register 119.
このコンパレ−タ118の出力はコントロール部120に入
力され、加算器117の出力レベルがレジスタ119の基準値
に達するとアクティブになり、CPU17はこれを検知する
とメモリコントローラ114に対し、ライト禁止の制御信
号を送る。この間、メモリ113a,113b,113cには、短い時
間間隔で撮像された画像データが累算(累積)されて記
憶され、このライト禁止の制御信号が発生するまでつづ
くことになる。The output of the comparator 118 is input to the control section 120, and becomes active when the output level of the adder 117 reaches the reference value of the register 119. When the CPU 17 detects this, the memory controller 114 controls the memory controller 114 to inhibit writing. Send a signal. During this time, the memory 113a, 113b, 113c accumulates (accumulates) image data captured at short time intervals and stores the accumulated data until the write inhibit control signal is generated.
この第1実施例の動作を第4図ないし第6図を参照し
て以下に説明する。The operation of the first embodiment will be described below with reference to FIGS.
第4図に示すように、この装置1を動作させると、ス
テップS1で示すようにフラッシュユニット6の接続の有
無の判断が行われる。この判断は図示しない接続検知手
段の出力レベルをCPU24が判断することによって行わ
れ、この判断結果はビデオプロセッサ4のCPU17に伝送
される。そして、光源装置3及びビデオプロセッサ4
は、この判断結果に応じて異なるシーケンスで動作す
る。この場合、光源装置3は、フリーズ操作によって、
ランプ光量を増大させるが、光源21はフラッシュユニッ
ト6が接続されていないと、セミフラッシュ発光し、フ
ラッシュユニット6が接続されていると大光量でフラッ
シュ発光することになる。As shown in FIG. 4, when the device 1 is operated, it is determined whether or not the flash unit 6 is connected as shown in step S1. This judgment is made by the CPU 24 judging the output level of the connection detecting means (not shown), and the judgment result is transmitted to the CPU 17 of the video processor 4. Then, the light source device 3 and the video processor 4
Operate in different sequences depending on the result of this determination. In this case, the light source device 3 is
Although the lamp light amount is increased, the light source 21 emits semi-flash when the flash unit 6 is not connected, and emits a large amount of flash light when the flash unit 6 is connected.
上記ステップS1の判断が“NO"の場合には、ステップS
2aにより、フリーズスイッチ100aがONされたか否かの判
断を行う。この判断が“NO"の場合には、通常の観察を
行っている状態である。この場合には、第5図(b),
(c)に示すように、一定周期(例えば1/60sec)でCCD
ドライブ信号(CCD読出しパルス▲▼)が出力さ
れ、このドライブ信号によって読出されたCCD出力信号
はメモリコントローラ114のライト信号▲▼によ
り、メモリ113(113a,113b,113cを代表して表わす)に
格納される。If the determination in step S1 is "NO", step S
Based on 2a, it is determined whether or not the freeze switch 100a has been turned ON. If this determination is "NO", it means that normal observation is being performed. In this case, FIG. 5 (b),
As shown in (c), the CCD has a constant period (for example, 1/60 sec).
A drive signal (CCD read pulse ▲ ▼) is output, and the CCD output signal read by this drive signal is stored in the memory 113 (representing 113a, 113b, 113c) by the write signal ▲ ▼ of the memory controller 114. Is done.
第5図(a)に示すように、レリーズスイッチ100aの
操作によってフリーズ(指令)信号▲▼がCPU17に
送られると、CPU17は、この信号をCPU24に送る。このCP
U24はステップS3aに示すように、スイッチングレギュレ
ータ23に出力電流を増大させる信号を送る。光源21は第
5図(d)に示すようにセミフラッシュ発光することに
なる。その後CPU17はステップS4aに示すようにCCDドラ
イバ15に、短い時間間隔でCCDドライブ信号を出力する
ように指令する。又、CPU17は、ステップS5aに示すよう
にメモリコントローラ114に対し、メモリ113をクリア
し、短い時間間隔で撮像された画像データを1フレーム
分又は1フィールド分格納した後、ライト禁止するよう
に制御信号を出力する。これと共に、CPU24はスイッチ
ングレギュレータ23に対し、通常のランプ電流となるよ
うに制御信号を出力する。As shown in FIG. 5A, when a freeze (command) signal 信号 is sent to the CPU 17 by operating the release switch 100a, the CPU 17 sends this signal to the CPU 24. This CP
U24 sends a signal to the switching regulator 23 to increase the output current, as shown in step S3a. The light source 21 emits semi-flash light as shown in FIG. 5 (d). Thereafter, the CPU 17 instructs the CCD driver 15 to output a CCD drive signal at short time intervals as shown in step S4a. Further, the CPU 17 controls the memory controller 114 to clear the memory 113, store image data captured at short time intervals for one frame or one field, and then prohibit writing as shown in step S5a. Output a signal. At the same time, the CPU 24 outputs a control signal to the switching regulator 23 so that a normal lamp current is obtained.
上記ライト禁止により、メモリ113から静止画像デー
タが繰返し読出され、モニタ5には静止画が表示される
ことになる。Due to the write prohibition, the still image data is repeatedly read from the memory 113, and the still image is displayed on the monitor 5.
一方、フラッシュユニット6が接続されると、ステッ
プS1の判断は“YES"となり、ステップS2bにおけるフリ
ーズスイッチ100aがONされたか否かの判断がなされる。
このフリーズスイッチ100aがONされると、第6図(a)
に示すようにフリーズ信号▲▼が出力される。この
フリーズ信号▲▼をCPU17が検知すると、この情報
がCPU24に伝送される。CPU24は、ステップS3bに示すよ
うにスイッチングレギュレータ23に出力電流を増大させ
る信号を送ると共に、フラッシュユニット6から光源21
に大電流を供給する。従って光源21には第6図(d)に
示すような大電流が流れ、該光源21はフラッシュ発光す
る。On the other hand, when the flash unit 6 is connected, the determination in step S1 is "YES", and a determination is made in step S2b as to whether or not the freeze switch 100a has been turned ON.
When the freeze switch 100a is turned on, FIG. 6 (a)
A freeze signal ▲ ▼ is output as shown in FIG. When the CPU 17 detects the freeze signal ▼, this information is transmitted to the CPU 24. The CPU 24 sends a signal for increasing the output current to the switching regulator 23 as shown in step S3b, and sends the signal from the flash unit 6 to the light source 21.
Supply large current to Accordingly, a large current as shown in FIG. 6D flows through the light source 21, and the light source 21 emits flash light.
このフラッシュ発光とほぼ同じタイミングでCPU17は
ステップS4bに示すように、CCDドライバ15に対し、CCD
ドライブ信号を出力する時間間隔を短く(つまり撮像時
間を短く)し、且つこのドライブ信号を繰返し出力する
ように指令信号を送る。従って、第6図(b)に示すよ
うに、ランプ光量の増大と共に、CCDドライブ信号が短
い時間間隔で繰返し出力されることになる。その後、ス
テップS5bに示すようにCPU17はメモリコントローラ114
に対し、メモリ113をクリアするように指令する。その
後、ステップS6bに示すように、CPU17はメモリコントロ
ーラ114に指令し、メモリ113に入力される画像データを
累積して格納させる。つまり、短い周期で撮像された画
像データを累積するようにしてメモリ113に格納する。
メモリ113cに格納された画像データとその後に入力され
る画像データとは加算器117によって加算されてCPU17内
のコンパレ−タ118に順次入力される。そしてステップS
7bに示すように、累算された画像データレベルが基準レ
ベルに達するか否かが判断され、基準レベルに達するま
で、メモリ113には画像データが累算されて格納され
る。基準レベルに達すると、ステップS8bに示すようにC
PU17はメモリコントローラ114に対し、ライト禁止を行
わせる指令信号を送る。メモリ113はこのライト禁止に
より、基準レベルに達した画像データが保持され、この
画像データが繰返し読出されることによって、モニタ5
には静止画が表示されることになる。At approximately the same timing as the flash emission, the CPU 17 sends a signal to the CCD driver 15 as shown in step S4b.
A command signal is sent to shorten the time interval for outputting the drive signal (that is, shorten the imaging time) and repeatedly output the drive signal. Accordingly, as shown in FIG. 6 (b), the CCD drive signal is repeatedly output at short time intervals as the lamp light amount increases. Thereafter, as shown in step S5b, the CPU 17
To clear the memory 113. Thereafter, as shown in step S6b, the CPU 17 instructs the memory controller 114 to accumulate and store the image data input to the memory 113. That is, the image data captured in a short cycle is stored in the memory 113 so as to be accumulated.
The image data stored in the memory 113c and the subsequently input image data are added by an adder 117 and are sequentially input to a comparator 118 in the CPU 17. And step S
As shown in 7b, it is determined whether or not the accumulated image data level reaches the reference level, and the image data is accumulated and stored in the memory 113 until the accumulated image data level reaches the reference level. When the reference level is reached, C as shown in step S8b
The PU 17 sends a command signal to the memory controller 114 to perform write prohibition. The memory 113 holds the image data that has reached the reference level due to the write prohibition.
Will display a still image.
この後、CPU24は、スイッチングレギュレータ23の出
力電流を低下させるように制御し、且つフラッシュユニ
ット6をOFFにし、ランプ電流は第6図(d)に示すよ
うに通常観察状態に対応する値まで低下する。Thereafter, the CPU 24 controls so as to reduce the output current of the switching regulator 23 and turns off the flash unit 6, and the lamp current decreases to a value corresponding to the normal observation state as shown in FIG. I do.
このようにして得られる静止画は、露光時間を短くで
きるので、ブレの少ない鮮明な画像となると共に、適正
な露光量の静止画を得ることができる。例えば、近点で
もブレの少ない画像が得られるし、遠点まで明るい静止
画を得ることができる また、心臓の近くの食道とか胃等の動きの速い器官に
対して、近接してもブレの少ない静止画を得ることがで
きる。又、胃全体を撮るように、遠点から撮像した場合
にも、明るい静止画を得ることができる。Since the exposure time of the still image obtained in this manner can be shortened, a clear image with less blur can be obtained, and a still image with an appropriate exposure amount can be obtained. For example, an image with little blur can be obtained even at a near point, and a bright still image can be obtained up to a distant point. A small number of still images can be obtained. Also, a bright still image can be obtained even when the image is taken from a distant point, as in the case of taking the whole stomach.
又、フラッシュユニット6は別体で光源装置3に着脱
自在であるので、フラッシュユニット6を使わないでも
済むような環境で使用する場合には、コストの低い内視
鏡装置で済むという利点がある。In addition, since the flash unit 6 is detachably attached to the light source device 3 separately, there is an advantage that an endoscope device with a low cost can be used when used in an environment where the flash unit 6 does not need to be used. .
又、複数の内視鏡装置において、フラッシュユニット
6を装着した方が望ましい使用環境(使用状態)の場合
に選択的に装着して使用することもできる。このように
すると、フラッシュユニット6の数を内視鏡装置の数よ
り少なくて済むというメリットがある。Further, in a plurality of endoscope apparatuses, the flash unit 6 can be selectively mounted and used in a use environment (use state) where it is desirable to mount the flash unit 6. This has the advantage that the number of flash units 6 can be smaller than the number of endoscope devices.
尚、フラッシュユニット6が光源装置3に接続された
場合でも、大光量フラッシュ発光を必要としない場合に
は、CPU17等に第3図の点線で示す切替スイッチ130を接
続して、このスイッチ130の操作により、フラッシュユ
ニット6が接続されても大光量フラッシュ発光を行わな
いようにしても良い。In addition, even when the flash unit 6 is connected to the light source device 3, if a large amount of flash light is not required, a changeover switch 130 indicated by a dotted line in FIG. By the operation, even when the flash unit 6 is connected, it may be configured not to emit the large amount of flash light.
このようにすると、ユーザのニーズに応じてフラッシ
ュ発光の選択が可能になる。By doing so, it becomes possible to select flash emission according to the needs of the user.
尚、レリーズスイッチ100bは、フリーズスイッチ100a
と同様に静止画の映像信号を出力できるようにした後、
記録装置に対し、静止画を記録させる信号を出力する。
従って、記録装置が接続されていない場合には、フリー
ズスイッチ100aをONした場合と同様である。Note that the release switch 100b is
After enabling the video signal of the still image to be output as in
A signal for recording a still image is output to the recording device.
Therefore, when the recording device is not connected, it is the same as when the freeze switch 100a is turned on.
第7図は本発明の第2実施例の撮像装置としての面順
次式内視鏡装置41を示す。FIG. 7 shows a frame sequential endoscope apparatus 41 as an image pickup apparatus according to a second embodiment of the present invention.
この装置41は、面順次式の電子内視鏡42と、光源装置
43と、ビデオプロセッサ44と、モニタ45と、前記光源装
置43に着脱自在となるフラッシュユニット46とから構成
される。This device 41 includes a frame sequential electronic endoscope 42 and a light source device.
43, a video processor 44, a monitor 45, and a flash unit 46 detachable from the light source device 43.
電子内視鏡42は、細長の挿入部47と、この挿入部47の
後端に形成された太幅の操作部48と、この操作部48から
外部に延出されたユニバーサルケーブル49とから構成さ
れ、このユニバーサルケーブル49の末端にはライトガイ
ドコネクタ51及び信号用コネクタ52が取付けてあり、そ
れぞれ光源装置43及びビデオプロセッサ44に接続できる
ようになっている。The electronic endoscope 42 includes an elongated insertion section 47, a wide operation section 48 formed at the rear end of the insertion section 47, and a universal cable 49 extending from the operation section 48 to the outside. A light guide connector 51 and a signal connector 52 are attached to the ends of the universal cable 49 so that they can be connected to the light source device 43 and the video processor 44, respectively.
上記挿入部47内及びユリバーサルケーブル49内にはラ
イトガイド53が挿通され、光源装置43からの照明光を伝
送して、挿入部47の先端面に取付けた出射端面から前方
の被写体54に向けて(照明光を)出射する。A light guide 53 is inserted into the insertion section 47 and the universal cable 49 to transmit the illumination light from the light source device 43 and direct the illumination light from the emission end face attached to the tip end face of the insertion section 47 toward the subject 54 in front. (Illumination light).
照明された被写体54は、挿入部47の先端部に取付けた
対物レンズ55により、その焦点面に配設されたCCD56に
結像され、光電変換される。The illuminated subject 54 is imaged on a CCD 56 disposed on the focal plane by an objective lens 55 attached to the distal end of the insertion section 47, and is subjected to photoelectric conversion.
このCCD56には、信号線57を介して、ビデオプロセッ
サ44内のCCDドライバからのドライブ信号が供給される
ことにより読出され、ビデオプロセッサ44の信号処理系
に入力される。The CCD 56 is read by supplying a drive signal from a CCD driver in the video processor 44 via a signal line 57, and is input to a signal processing system of the video processor 44.
尚、電子内視鏡42の例えば操作部48には、静止画を表
示させる指示信号、つまりフリーズ信号▲▼を出力
するスイッチ58が設けてある。Note that, for example, the operation unit 48 of the electronic endoscope 42 is provided with a switch 58 that outputs an instruction signal for displaying a still image, that is, a freeze signal ▼.
上記光源装置43内のランプ61はランプ電流制御回路62
からのランプ駆動電流により発光する。このランプ51の
光は、絞り63、R,G,Bのフィルタを取付けたシャッタ64
R,64G,64Bを経て、照明光軸に対向するライトガイド53
の端面に供給される。The lamp 61 in the light source device 43 is a lamp current control circuit 62.
It emits light by the lamp drive current from. The light of the lamp 51 is transmitted through a diaphragm 63, a shutter 64 with R, G, and B filters attached.
Light guide 53 facing the illumination optical axis via R, 64G, 64B
Is supplied to the end face.
上記絞り63は絞り駆動装置65によって、絞り量が制御
される。又、シャッタ64R,64G,64Bはシャッタ駆動装置6
6によって、照明光路から挿脱駆動される。尚、シャッ
タ64R,64G,64Bは、順次光路上に介装されるように駆動
される。絞り駆動装置65及びシャッタ駆動装置66は、CP
U67の制御のもとで絞り63及びシャッタ64R,64G,64Bを駆
動する。The aperture amount of the aperture 63 is controlled by an aperture driving device 65. The shutters 64R, 64G, and 64B are shutter driving devices 6.
6 drives the insertion and removal from the illumination optical path. The shutters 64R, 64G, and 64B are driven so as to be sequentially interposed on the optical path. The aperture driving device 65 and the shutter driving device 66 have a CP
The diaphragm 63 and the shutters 64R, 64G, 64B are driven under the control of U67.
フラッシュユニット46は、光源装置43に着脱自在であ
り、装着されると、装着されない場合とはフリーズ操作
に対して異なるシーケンスで光源装置43のフラッシュ発
光及びビデオプロセッサ44でのフリーズ処理を行うよう
になっている。このシーケンスは、基本的には第1実施
例と同様である。つまり、第1実施例における1回のフ
ラッシュ発光及び1回のCCD読出しパルス▲▼に対
し、この第3実施例は3回のフラッシュ発光及び3回の
読出しパルスが対応する。つまり、被写体54は、R,G,B
の照明光で順次照明され、3回の照明及び3回の読出し
によって1枚のカラー画像が得られる。このため、フラ
ッシュ発光する場合には3回フラッシュ発光して、R,G,
Bシャッタ64R,64G,64Bをそれぞれ通したR,G,B光で露光
した信号をそれぞれビデオプロセッサ44内の3つのメモ
リ(図示せず)に格納する。しかして、例えば次のR光
で露光した場合のCCD出力信号は、R用メモリに前に格
納した信号に加算して格納し、加算したレベルが基準値
に達した場合に、各メモリへの新たな書込みを禁止し
て、各メモリに格納された信号データを繰り返しモニタ
45に出力することにより、静止面を表示する。The flash unit 46 is detachable from the light source device 43, and when mounted, performs flash emission of the light source device 43 and freeze processing in the video processor 44 in a different sequence to a freeze operation when not mounted. Has become. This sequence is basically the same as in the first embodiment. That is, in the third embodiment, three flash emissions and three read pulses correspond to one flash emission and one CCD read pulse ▼ in the first embodiment. That is, the subject 54 has R, G, B
Are sequentially illuminated with the illumination light, and one color image is obtained by three illuminations and three readings. For this reason, when the flash is fired, the flash is fired three times, and R, G,
The signals exposed by the R, G, and B lights passed through the B shutters 64R, 64G, and 64B are stored in three memories (not shown) in the video processor 44, respectively. Thus, for example, the CCD output signal when exposed with the next R light is added to the signal previously stored in the R memory and stored, and when the added level reaches a reference value, the CCD output signal is output to each memory. Prohibits new writing and repeatedly monitors signal data stored in each memory
By outputting to 45, a stationary surface is displayed.
この第2実施例は、第1実施例と同様の効果を有す
る。The second embodiment has the same effect as the first embodiment.
第8図は本発明の第3実施例の内視鏡装置201を示
す。FIG. 8 shows an endoscope apparatus 201 according to a third embodiment of the present invention.
この第3実施例は、第1実施例において、さらに画像
ファイル装置202及び光ディスク装置203を設けたもので
ある。In the third embodiment, an image file device 202 and an optical disk device 203 are further provided in the first embodiment.
上記画像ファイル装置202は、ビデオプロセッサ4と
接続され、静止画の記録を制御するものであって、ビデ
オプロセッサ4から映像信号及びレリーズ信号が入力さ
れる。この画像ファイル装置202は、静止画を記録する
光ディスク装置203とも接続され、この光ディスク装置2
03に静止画を記録させるレリーズ信号を送る。又、この
光ディスク装置203に記録された画像を画像ファイル装
置202内のメモリ204に転送し、さらにビデオプロセッサ
4を介してモニタ5で表示することもできる。The image file device 202 is connected to the video processor 4 and controls recording of a still image, and receives a video signal and a release signal from the video processor 4. The image file device 202 is also connected to an optical disk device 203 for recording a still image.
Send a release signal to 03 to record a still image. The image recorded on the optical disk device 203 can be transferred to the memory 204 in the image file device 202 and displayed on the monitor 5 via the video processor 4.
画像ファイル装置202は、ビデオプロセッサ4から1
画面分のデータを常に受け取って、内部のメモリ204に
記憶している。従って、画像ファイル装置202の図示し
ないレリーズスイッチを操作することにより、光ディス
ク装置203に1画面分の画像データを記録することがで
きる。The image file device 202 is a
The screen data is always received and stored in the internal memory 204. Accordingly, by operating a release switch (not shown) of the image file device 202, image data for one screen can be recorded on the optical disk device 203.
一方、電子スコープ2のレリーズスイッチを操作する
と、第1実施例で説明した動作によって、ビデオプロセ
ッサ4内のメモリ113に静止画データが記憶され、この
静止画データは画像ファイル装置202内のメモリに転送
された後、光ディスク装置203に記録されることにな
る。On the other hand, when the release switch of the electronic scope 2 is operated, the still image data is stored in the memory 113 in the video processor 4 by the operation described in the first embodiment, and the still image data is stored in the memory in the image file device 202. After being transferred, it is recorded on the optical disk device 203.
尚、画像ファイル装置202内のメモリ204を介しないで
メモリ113の画像データを光ディスク装置203に記録して
も良い。The image data in the memory 113 may be recorded on the optical disk device 203 without passing through the memory 204 in the image file device 202.
又、光ディスク装置203に記録された画像データを読
出してモニタ5に表示する場合、画像ファイル装置202
内のメモリ204を介しないでモニタ5に表示しても良
い。When the image data recorded on the optical disk device 203 is read and displayed on the monitor 5, the image file device 202
May be displayed on the monitor 5 without passing through the memory 204 therein.
この実施例によれば、ブレの少ない静止画を光ディス
ク装置203にファイルできることになり、半永久的に劣
化しない状態で静止画を保存できる。According to this embodiment, a still image with little blur can be filed on the optical disk device 203, and the still image can be stored in a state where it is not permanently deteriorated.
尚、光ディスク装置203の代りに、光磁気ディスク、V
TR、磁気テープ等の記録装置を用いることができる。Incidentally, instead of the optical disk device 203, a magneto-optical disk, V
A recording device such as a TR or a magnetic tape can be used.
第9図は本発明の第4実施例における光源装置の概略
構成図を示す。FIG. 9 is a schematic configuration diagram of a light source device according to a fourth embodiment of the present invention.
この光源装置301は、光源装置本体302と、この光源装
置本体302に着脱自在のフラッシュユニット303とから構
成される。The light source device 301 includes a light source device main body 302 and a flash unit 303 detachable from the light source device main body 302.
上記光源装置本体302は、電気エネルギが供給される
ことによって発光する光源304と、この光源304を発光さ
せるための電気エネルギを供給する点灯手段305と、こ
の点灯手段305からのエネルギ出力を制御する点灯制御
手段306とから構成される。この光源装置本体302に着脱
自在のフラッシュユニット303は点灯手段307を備え、点
灯制御手段306によって光源304に出力されるエネルギ出
力が制御される。The light source device body 302 controls a light source 304 that emits light when electric energy is supplied, a lighting unit 305 that supplies electric energy for causing the light source 304 to emit light, and an energy output from the lighting unit 305. And lighting control means 306. The flash unit 303 detachable from the light source device main body 302 includes a lighting unit 307, and the energy output to the light source 304 is controlled by the lighting control unit 306.
第10図は、光源装置本体302及びフラッシュユニット3
03の電気系の具体的回路構成を示す。FIG. 10 shows the light source device body 302 and the flash unit 3
The specific circuit configuration of the electrical system 03 is shown.
光源装置本体302には図示しない点灯スイッチが設け
られ、このスイッチをONすると点灯信号が出力される。
この点灯信号LSは点灯制御手段306を構成するアンドゲ
ート311に入力されると共に、点灯手段305を構成するス
イッチング電源312aに入力される。The light source device main body 302 is provided with a lighting switch (not shown), and when this switch is turned on, a lighting signal is output.
The lighting signal LS is input to an AND gate 311 constituting the lighting control means 306 and also to a switching power supply 312a constituting the lighting means 305.
上記アンドゲート311には、レリーズ操作又はフリー
ズ操作によって出力されるフラッシュ信号も入力され、
アンドゲートト311から出力されるフラッシュ制御信号
はフラッシュユニット303の点灯手段307を構成するスイ
ッチング電源312bに入力される。A flash signal output by a release operation or a freeze operation is also input to the AND gate 311.
The flash control signal output from the AND gate 311 is input to a switching power supply 312b constituting the lighting unit 307 of the flash unit 303.
上記スイッチング電源312a,312bの正極側出力端子は
それぞれ逆流防止用ダイオード313a,313bを経て光源304
のアノードと接続され、カソードは負極側出力端子と接
続されている。The positive side output terminals of the switching power supplies 312a and 312b are connected to the light source 304 via backflow prevention diodes 313a and 313b, respectively.
And the cathode is connected to the negative output terminal.
上記両スイッチング電源312a,312bは同一構成であ
り、同一構成要素は同符号で示す。The switching power supplies 312a and 312b have the same configuration, and the same components are denoted by the same reference numerals.
交流電源115はダイオードブリッジ116によって整流さ
れ、さらにコンデンサ117に充電される。このコンデン
サ117の両端は、スイッチング用トランス118の1次巻線
及びスイッチングトランジスタ119が直列に接続されて
いる。このトランス118の2次側端子にはそれぞれダイ
オード120及び抵抗121の一端が接続され、これらの他端
にコンデンサ122が接続されている。コンデンサ122と抵
抗121の接続点は、スイッチング回路123の入力端に接続
され、このスイッチング回路123の出力端はトランジス
タ119のベースに接続されている。このスイッチング回
路123の制御端にはアンドゲート311から出力されるフラ
ッシュ制御信号が印加され、このフラッシュ制御信号に
より、スイッチング回路123はスイッチングパルスをト
ランジスタ119のベースに出力して、このトランジスタ1
19をスイッチング動作させ、トランス118を介して1次
側に供給される電力を2次側に誘導出力し、ダイオード
120及びコンデンサ122から平滑された直流電力を光源30
4の供給できるようにしている。The AC power supply 115 is rectified by the diode bridge 116 and further charged in the capacitor 117. Both ends of the capacitor 117 are connected in series with a primary winding of a switching transformer 118 and a switching transistor 119. One end of a diode 120 and one end of a resistor 121 are connected to the secondary terminal of the transformer 118, and a capacitor 122 is connected to the other end of the diode 120 and the resistor 121. The connection point between the capacitor 122 and the resistor 121 is connected to the input terminal of the switching circuit 123, and the output terminal of the switching circuit 123 is connected to the base of the transistor 119. A flash control signal output from the AND gate 311 is applied to a control terminal of the switching circuit 123. The flash control signal causes the switching circuit 123 to output a switching pulse to the base of the transistor 119,
19 performs a switching operation, inductively outputs electric power supplied to the primary side through the transformer 118 to the secondary side, and outputs a diode.
DC power smoothed from the
4 are available.
第1実施例等においては、フラッシュユニット6にお
けるフラッシュ発光用エネルギ供給手段は、大容量のコ
ンデンサを用いて構成していたが、この実施例ではスイ
ッチング電源で形成している。In the first embodiment and the like, the energy supply means for flash light emission in the flash unit 6 is configured using a large-capacity capacitor. However, in this embodiment, a switching power supply is used.
この実施例の作用を第11図を参照して、以下に説明す
る。The operation of this embodiment will be described below with reference to FIG.
光源装置本体302の点灯スイッチ(図示略)をONする
と、第24a図に示すように点灯信号LSが“L"から“H"に
なる。すると、この点灯信号LSにより、スイッチング電
源312a内のスイッチング回路123が動作状態となり、こ
のスイッチング電源312aから第11図(d)に示すように
電流Iaを出力する。この電流Iaは、通常の観察に必要と
される光量を得るためのものである。When a lighting switch (not shown) of the light source device body 302 is turned on, the lighting signal LS changes from “L” to “H” as shown in FIG. 24a. Then, the switching signal 123 in the switching power supply 312a is activated by the lighting signal LS, and the switching power supply 312a outputs a current Ia as shown in FIG. 11 (d). This current Ia is for obtaining the amount of light required for normal observation.
この状態で、レリーズスイッチがONさせると、第11図
(b)に示すフラッシュ信号Sが発生し、アンドゲート
311を経て第11図(c)に示すフラッシュ制御信号が
“L"から“H"になる。フラッシュユニット303が光源装
置本体302に接続されていると、このフラッシュ制御信
号はスイッチング電源312b内のスイッチング回路123を
動作状態にして、このスイッチング電源312bからスイッ
チング発光用の大電流Ibが第11図(e)に示すように出
力される。この大電流Ibは、他方のスイッチング電源31
2aによる通常時の電流Iaに重畳されて第11図(f)に示
すようにIa+Ibの電流値となり、光源304に供給され、
光量が増大する。When the release switch is turned on in this state, a flash signal S shown in FIG.
After 311, the flash control signal shown in FIG. 11C changes from “L” to “H”. When the flash unit 303 is connected to the light source device body 302, the flash control signal activates the switching circuit 123 in the switching power supply 312b, and the switching power supply 312b generates a large current Ib for switching light emission in FIG. It is output as shown in (e). This large current Ib is supplied to the other switching power supply 31
The current value Ia is superimposed on the normal current Ia by 2a and becomes a current value of Ia + Ib as shown in FIG.
The amount of light increases.
この実施例によれば、フラッシュ電源としてコンデン
サを用いた場合よりも、発光出力が安定する。またレリ
ーズを多数回繰り返しても発光出力の低下が少なく、ブ
レの少ない静止画等を得ることができる。According to this embodiment, the light emission output is more stable than when a capacitor is used as a flash power supply. Further, even if the release is repeated many times, a decrease in the light emission output is small, and a still image with less blur can be obtained.
第12図は本発明の第5実施例の撮像装置231を示す。 FIG. 12 shows an imaging device 231 according to a fifth embodiment of the present invention.
この撮像装置231は、ビデオカメラ232と、このビデオ
カメラ232に着脱自在となるフラッシュユニット233と、
フラッシュランプ234とから構成される。The imaging device 231 includes a video camera 232, a flash unit 233 detachable from the video camera 232,
And a flash lamp 234.
上記ビデオカメラ232は、対物レンズ235の焦点面にCC
D236が配設され、光学像を光電変換する。このCCD236
は、CCDドライバ237からのCCDドライブ信号(CCD読取り
パルス)DRの供給により、読出されてメモリ238に格納
される。このメモリ238はCPU239により、読み(リー
ド)、書き(ライト)が制御される。このCPU239は、こ
のビデオカメラ232に装着されたフラッシュランプ234を
駆動するフラッシュユニット233に制御信号を出力す
る。The video camera 232 has a CC on the focal plane of the objective lens 235.
D236 is provided for photoelectrically converting the optical image. This CCD236
Are read and stored in the memory 238 by the supply of the CCD drive signal (CCD read pulse) DR from the CCD driver 237. Reading (reading) and writing (writing) of the memory 238 are controlled by the CPU 239. The CPU 239 outputs a control signal to a flash unit 233 that drives a flash lamp 234 mounted on the video camera 232.
この第5実施例の作用を以下に説明する。 The operation of the fifth embodiment will be described below.
フラッシュユニット233が接続されていない場合、外
光により露光を行っていてフリーズ信号が出力される
と、次の読み出し信号でCCDドライバ237からCCD236の電
荷がメモリ238に書き込まれ、その後CPU239により、メ
モリ238への書き込みが禁止される。When the flash unit 233 is not connected and the exposure is performed by the external light and the freeze signal is output, the charge of the CCD 236 is written from the CCD driver 237 to the memory 238 by the next read signal, and then the CPU 239 reads the memory. Writing to 238 is prohibited.
また、フラッシュユニット233が接続された場合、フ
リーズ信号が出力されると、次の読出しパルスDRからパ
ルス周期が速くなり同時にCPU239からの信号により、フ
ラッシュユニット233がフラッシュランプ234を発光させ
る。このときCCDドライバ237が読み出したCCD236の電荷
は、フリーズの時点でクリアされたメモリ238に蓄積さ
れ、書き込まれるたびに各画素の総電荷量を適正露光量
と比較する。その結果、適正値を下回るなら再び電荷の
蓄積を繰り返し、補正値と等しくなった時点でメモリ23
8への書き込み禁止とフラッシュランプ234の発光を停止
する。Further, when the flash unit 233 is connected, when the freeze signal is output, the pulse cycle becomes faster from the next read pulse DR, and at the same time, the flash unit 233 causes the flash lamp 234 to emit light by the signal from the CPU 239. At this time, the electric charge of the CCD 236 read by the CCD driver 237 is accumulated in the memory 238 cleared at the time of the freeze, and every time the electric charge is written, the total electric charge of each pixel is compared with the appropriate exposure amount. As a result, if the value falls below the appropriate value, the accumulation of charges is repeated again.
8 and the flash lamp 234 stops emitting light.
この第5実施例の効果として、フラッシュ発光によ
り、シャッタ時間を短くできるため、適正露光でブレの
少ない静止画を得ることができる。As an effect of the fifth embodiment, since the shutter time can be shortened by flash emission, a still image with less blur can be obtained by proper exposure.
尚、本発明は電子内視鏡の代りに、ファイバスコープ
の接眼部にテレビカメラを装着したテレビカメラ外付け
スコープを用いることもできることは明らかである。It is apparent that the present invention can use an external television camera scope in which a television camera is attached to the eyepiece of the fiber scope, instead of the electronic endoscope.
尚、レリーズ操作が行われた時は、フリーズ操作が行
われた時と同時に静止画を表示し、その後に表示された
静止画の撮影が行われる。When the release operation is performed, a still image is displayed at the same time as when the freeze operation is performed, and thereafter, the displayed still image is photographed.
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、光源装置にフラッ
シュユニットを着脱自在に装着でき、フリーズ操作又は
レリーズ操作により、フラッシュユニットからのエネル
ギで大光量発光できるようにしてあるので、ブレの少な
い静止画を得ることができる。[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, the flash unit can be detachably attached to the light source device, and a large amount of light can be emitted with the energy from the flash unit by the freeze operation or the release operation. And a still image with less blur can be obtained.
第1図ないし第6図は本発明の第1実施例に係り、第1
図は第1実施例の全体構成図、第2図はビデオプロセッ
サ等の構成を示すブロック図、第3図はビデオプロセッ
サの具体的構成図、第4図は第1実施例の動作内容を示
すフローチャート図、第5図及び第6図はそれぞれフラ
ッシュユニットを装着しない場合と装着した場合の動作
説明図、第7図は本発明の第2実施例の構成図、第8図
は本発明の第3実施例の構成図、第9図ないし第11図は
本発明の第4実施例に係り、第9図は第4実施例におけ
る光源装置の構成図、第10図は光源装置の電気系の具体
的構成図、第11図は動作説明図、第12図は本発明の第5
実施例の構成図である。 1……電子内視鏡装置、2……電子スコープ 3……光源装置、4……ビデオプロセッサ 5……モニタ 6……フラッシュユニット 9……ライトガイド、13……CCD 17,24……CPU,16……メモリ 21……光源 26……フラッシュ制御手段FIGS. 1 to 6 relate to a first embodiment of the present invention.
FIG. 1 is an overall configuration diagram of the first embodiment, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of a video processor and the like, FIG. 3 is a specific configuration diagram of the video processor, and FIG. 4 shows the operation contents of the first embodiment. FIG. 5 is a flow chart, FIG. 5 and FIG. 6 are explanatory diagrams of the operation when the flash unit is not mounted and when the flash unit is mounted, FIG. 7 is a block diagram of the second embodiment of the present invention, and FIG. 9 to 11 relate to a fourth embodiment of the present invention. FIG. 9 is a configuration diagram of the light source device in the fourth embodiment, and FIG. 10 is an electric system of the light source device. FIG. 11 is an explanatory diagram of the operation, FIG. 12 is a fifth embodiment of the present invention.
It is a lineblock diagram of an example. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electronic endoscope apparatus, 2 ... Electronic scope 3 ... Light source device, 4 ... Video processor 5 ... Monitor 6 ... Flash unit 9 ... Light guide, 13 ... CCD 17,24 ... CPU , 16… Memory 21 …… Light source 26 …… Flash control means
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 7/18 H04N 5/235 A61B 1/04 370 A61B 1/06 G02B 23/26 G03B 15/05 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Fields surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) H04N 7/18 H04N 5/235 A61B 1/04 370 A61B 1/06 G02B 23/26 G03B 15/05
Claims (1)
変換する撮像手段と、大光量のフラッシュ発光可能な光
源とを具備した内視鏡撮像装置において、 照明光を発生する光源を備えた光源装置と、 前記光源装置に設けられ、前記光源を第1の光量で発光
させるエネルギーを供給する第1のエネルギー供給手段
と、 前記光源装置に着脱自在で、前記光源に大光量発光用エ
ネルギーの供給が可能な第2のエネルギー供給手段と、 前記光源装置に設けられ、前記第2のエネルギー供給手
段の接続を検知する接続検知手段と、 前記接続検知手段の検知結果に基づいて、前記第1のエ
ネルギー供給手段の供給するエネルギー供給量および前
記第2のエネルギー供給手段の供給するエネルギー供給
量に基づいた発光シーケンスを選択して前記光源に供給
するエネルギーを制御する制御手段と、 を備えたことを特徴とする内視鏡撮像装置。1. An endoscope imaging apparatus comprising: an imaging unit for converting an optical image into an electric signal using a solid-state imaging device; and a light source capable of emitting a large amount of flash light, wherein a light source for generating illumination light is provided. A light source device, a first energy supply unit provided in the light source device, for supplying energy for causing the light source to emit light at a first light amount, a detachable light source for the light source device, and a large light emission energy for the light source. A second energy supply unit capable of supplying the second energy supply unit; a connection detection unit provided in the light source device, the connection detection unit detecting connection of the second energy supply unit; A light emission sequence based on the energy supply amount supplied by the first energy supply unit and the energy supply amount supplied by the second energy supply unit is selected and the light emission sequence is selected. The endoscope imaging apparatus characterized by comprising a control means for controlling the energy supply.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2196723A JP3050574B2 (en) | 1990-05-24 | 1990-07-23 | Endoscope imaging device |
US07/567,527 US5134469A (en) | 1989-11-16 | 1990-08-15 | Endoscope light source apparatus with detachable flash unit |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13604490 | 1990-05-24 | ||
JP2-136044 | 1990-05-24 | ||
JP2196723A JP3050574B2 (en) | 1990-05-24 | 1990-07-23 | Endoscope imaging device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04117091A JPH04117091A (en) | 1992-04-17 |
JP3050574B2 true JP3050574B2 (en) | 2000-06-12 |
Family
ID=26469727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2196723A Expired - Fee Related JP3050574B2 (en) | 1989-11-16 | 1990-07-23 | Endoscope imaging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3050574B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020013564A1 (en) * | 2018-07-09 | 2020-01-16 | 가톨릭관동대학교산학협력단 | Curved laparoscopic device for single port laparoscopic surgery |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0518186A (en) * | 1991-07-12 | 1993-01-26 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | Method and device for excavating base rock layer |
JP2003174587A (en) * | 2001-12-07 | 2003-06-20 | Seiko Precision Inc | Image pickup device and portable electronic appliance |
JP4495560B2 (en) * | 2004-09-27 | 2010-07-07 | Hoya株式会社 | Endoscope light source device |
-
1990
- 1990-07-23 JP JP2196723A patent/JP3050574B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020013564A1 (en) * | 2018-07-09 | 2020-01-16 | 가톨릭관동대학교산학협력단 | Curved laparoscopic device for single port laparoscopic surgery |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04117091A (en) | 1992-04-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5134469A (en) | Endoscope light source apparatus with detachable flash unit | |
US6239837B1 (en) | Digital camera with detachable auxiliary memory | |
US7660520B2 (en) | Camera system with current and discharge controlled illumination | |
JP2007135140A (en) | Imaging apparatus | |
KR20050085226A (en) | Illumination apparatus and illumination method for an imaging apparatus | |
JP2005128145A (en) | Illuminator for photographing | |
JP2001169180A (en) | Digital camera | |
JP2007127768A (en) | Imaging apparatus | |
JP3050574B2 (en) | Endoscope imaging device | |
JP4113389B2 (en) | Electronic camera | |
JP2004080285A (en) | Digital camera | |
JP4024536B2 (en) | Electronic endoscope apparatus, electronic endoscope system, and shutter mechanism | |
JP2016080740A (en) | Finder device of optical instrument | |
JP3093252B2 (en) | Imaging device and adapter device | |
JP2004194106A (en) | Imaging apparatus | |
JP2008310227A (en) | Imaging apparatus | |
JP2008160519A (en) | Imaging apparatus | |
JP5137343B2 (en) | Imaging apparatus and imaging method | |
JP4495560B2 (en) | Endoscope light source device | |
JP3238462B2 (en) | Endoscope system | |
JPH0336514A (en) | Electronic endoscope device equipped with automatic dimming means | |
JP2001339636A (en) | Image pickup method and device | |
JPH01181840A (en) | Video endoscope device | |
JP2001218086A (en) | Digital camera | |
JPS6076723A (en) | Automatic dimming device for image sensing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |