JP3049679B2 - Portable electronic devices - Google Patents

Portable electronic devices

Info

Publication number
JP3049679B2
JP3049679B2 JP5007761A JP776193A JP3049679B2 JP 3049679 B2 JP3049679 B2 JP 3049679B2 JP 5007761 A JP5007761 A JP 5007761A JP 776193 A JP776193 A JP 776193A JP 3049679 B2 JP3049679 B2 JP 3049679B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer unit
unit
state
wireless transmission
reset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5007761A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06214682A (en
Inventor
宗二 浜野
孝幸 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5007761A priority Critical patent/JP3049679B2/en
Priority to DE69331165T priority patent/DE69331165T2/en
Priority to EP93101423A priority patent/EP0553862B1/en
Publication of JPH06214682A publication Critical patent/JPH06214682A/en
Priority to US08/460,716 priority patent/US5604928A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3049679B2 publication Critical patent/JP3049679B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、無線通信により所望の
情報をデータ処理するコンピュータユニットを備えた携
帯型電子装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a portable electronic device having a computer unit for processing desired information by wireless communication.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の電子装置では、無線通信
を行う無線送受信ユニットとデータ処理を行うコンピュ
ータユニットとを有し、無線送受信ユニットが通信処理
中にコンピュータユニットからの高周波ノイズの影響が
なくなるように、例えば前記無線送受信ユニットを金属
板等で箱状に保護してシールド状態とし、コンピュータ
ユニットとアンテナの間隔を大きくするか、あるいはコ
ンピュータユニットを金属板等で箱状の中にシールドす
る等の保護対策が講じられている場合が多い。
2. Description of the Related Art Conventionally, this type of electronic device has a wireless transmitting / receiving unit for performing wireless communication and a computer unit for performing data processing, and the wireless transmitting / receiving unit is not affected by high frequency noise from the computer unit during communication processing. For example, the wireless transmission / reception unit is protected in a box shape with a metal plate or the like so as to be shielded, and the interval between the computer unit and the antenna is increased, or the computer unit is shielded in the box shape with a metal plate or the like. In many cases, such protection measures are taken.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、小型化
が必要とされる携帯型電子装置においては、コンピュー
タユニットを完全にシールドしながら、装置の小型化を
図ることは二律背反する命題であるため、アンテナとコ
ンピュータユニットとの距離をできるだけとる配置構成
とすることにより対処しているため、コンピュータユニ
ットからの高周波ノイズの影響を完全に除去できない等
の問題点があった。
However, in portable electronic devices that require miniaturization, miniaturization of the device while completely shielding the computer unit is a conflicting proposition. And the computer unit are arranged so that the distance between the computer unit and the computer unit is as large as possible. Therefore, there is a problem that the influence of high frequency noise from the computer unit cannot be completely removed.

【0004】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、無線送受信ユニットの通信処理状態に
基づいてコンピュータユニットのシステム状態を休止し
ている間に、無線送受信ユニットがキャリアの電界強度
受信処理を行うことにより、コンピュータユニットのシ
ステム起動に伴う高周波ノイズの影響を受けずに無線送
受信ユニットが安定して通信処理を実行可能な小型、か
つ安価の携帯型電子装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and a radio transmission / reception unit is configured to suspend a system state of a computer unit based on a communication processing state of the radio transmission / reception unit while the radio transmission / reception unit is in a carrier state. Provided is a small and inexpensive portable electronic device capable of performing a communication process stably by a wireless transmission / reception unit without being affected by high-frequency noise caused by system activation of a computer unit by performing a field strength reception process. With the goal.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明に係る携帯型電子
装置は、無線送受信ユニットの通信処理状態に基づいて
コンピュータユニットのシステム状態を設定制御する制
御手段と、この制御手段によるコンピュータユニットの
システム状態が休止状態時に起動して無線送受信ユニッ
トの信号受信時間を計時するタイマ手段と、このタイマ
手段の計時終了時に無線送受信ユニットが受信したキャ
リアの電界強度情報を保持する保持手段とを設け、制御
手段がタイマ手段の計時終了状態に基づいて休止中のコ
ンピュータユニットのシステム状態を起動状態に切り換
え設定するように構成したものである。
SUMMARY OF THE INVENTION A portable electronic device according to the present invention has a control means for setting and controlling a system state of a computer unit based on a communication processing state of a wireless transmission / reception unit, and a system of the computer unit by the control means. A timer means for activating when the state is in a halt state and measuring a signal reception time of the wireless transmission / reception unit; and a holding means for holding electric field strength information of the carrier received by the wireless transmission / reception unit at the end of the time measurement of the timer means. The means is configured to switch the system state of the inactive computer unit to the activated state based on the timing end state of the timer means.

【0006】また、制御手段は、コンピュータユニット
への電源供給を遮断してシステム状態を休止状態に設定
するように構成したものである。
Further, the control means is configured to cut off the power supply to the computer unit and set the system state to a sleep state.

【0007】さらに、制御手段は、コンピュータユニッ
トをリセットしてシステム状態を休止状態に設定するよ
うに構成したものである。
Further, the control means is configured to reset the computer unit and set the system state to a sleep state.

【0008】[0008]

【作用】本発明においては、無線送受信ユニットによる
通信処理要求が発生すると、制御手段が起動中のコンピ
ュータユニットのシステム状態を休止状態に設定し、計
時手段がコンピュータユニットのシステム状態が休止状
態時に無線送受信ユニットの信号受信時間の計時を開始
し、保持手段がタイマ手段の計時終了時に無線送受信ユ
ニットが受信したキャリアの電界強度情報を保持する。
そして、制御手段がタイマ手段の計時終了状態に基づい
て休止中のコンピュータユニットのシステム状態を起動
状態に切り換え設定してコンピュータユニットの起動を
再開させることにより、コンピュータユニットのシステ
ム起動に伴って発生する高周波ノイズの影響を受けずに
無線送受信ユニットが安定して通信処理を実行可能とす
る。
In the present invention, when a communication processing request is generated by the wireless transmission / reception unit, the control means sets the system state of the activated computer unit to a sleep state, and the timer means sets the wireless communication when the system state of the computer unit is in the sleep state. The timing of the signal reception time of the transmission / reception unit is started, and the holding unit holds the electric field strength information of the carrier received by the wireless transmission / reception unit at the end of the timing of the timer unit.
Then, the control means switches the system state of the inactive computer unit to the active state based on the time-out state of the timer means, sets the system state to the active state, and restarts the computer unit. The wireless transmission / reception unit can execute communication processing stably without being affected by high frequency noise.

【0009】また、制御手段は、コンピュータユニット
への電源供給を遮断してシステム状態を休止状態に設定
するように構成し、コンピュータユニットの高周波ノイ
ズの発生を一時的に停止させることにより、コンピュー
タユニットのシステム起動に伴って発生する高周波ノイ
ズの影響を受けずに無線送受信ユニットが安定して通信
処理を実行可能とする。
The control means is configured to shut off the power supply to the computer unit to set the system state to a hibernate state, and to temporarily stop the generation of high-frequency noise in the computer unit. Wireless communication unit can execute communication processing stably without being affected by high-frequency noise generated when the system is started.

【0010】さらに、制御手段は、コンピュータユニッ
トをリセットしてシステム状態を休止状態に設定するよ
うに構成し、コンピュータユニットの高周波ノイズの発
生を一時的に抑制させることにより、コンピュータユニ
ットのシステム起動に伴って発生する高周波ノイズの影
響を緩和して無線送受信ユニットが安定して通信処理を
実行可能とする。
Further, the control means is configured to reset the computer unit to set the system state to a hibernate state, and to temporarily suppress the occurrence of high-frequency noise in the computer unit, thereby starting the system of the computer unit. The effect of the high-frequency noise that occurs is alleviated, and the wireless transmission / reception unit can execute the communication process stably.

【0011】本発明に関わる携帯電子機器は、無線送受
信ユニットの通信状態に基づいてコンピュータユニット
のシステム状態を設定する手段と、この制御手段による
コンピュータユニットのシステム状態が休止状態に至る
前に、起動して無線送受信ユニットの信号受信時間を計
時する低周波クロックを元に動作するタイマ手段と、こ
のタイマ手段の計時終了時に無線送受信ユニットが受信
したキャリアの電界強度情報を保持する保持手段とを設
け、制御手段がタイマ手段の計時終了状態に基づいて休
止中のコンピュータユニットのシステム状態を起動状態
に切り換え設定する制御手段により、構成したものであ
る。
The portable electronic device according to the present invention includes means for setting the system state of the computer unit based on the communication state of the wireless transmission / reception unit, and activation of the computer unit by the control means before the system state of the computer unit becomes inactive. Timer means for operating based on a low-frequency clock for measuring the signal reception time of the wireless transmission / reception unit, and holding means for holding the electric field strength information of the carrier received by the wireless transmission / reception unit at the end of the time measurement of the timer means. The control means switches the system state of the inactive computer unit to the active state based on the time-out state of the timer means.

【0012】また、制御手段は、コンピュータユニット
への電源供給を遮断してシステム状態を休止状態に設定
するように構成したものである。
Further, the control means is configured to cut off power supply to the computer unit and set the system state to a sleep state.

【0013】さらに、制御手段は、コンピュータユニッ
トをリセットしてシステム状態を休止状態に設定するよ
うに構成したものである。
Further, the control means is configured to reset the computer unit and set the system state to a sleep state.

【0014】さらに、制御手段は、コンピュータユニッ
ト自身が、コンピュータユニットをホルト状態にし、シ
ステム状態を休止状態にするように構成したものであ
る。
Further, the control means is configured such that the computer unit itself puts the computer unit into a halt state and puts the system state into a sleep state.

【0015】本発明においては、無線送受信ユニットま
たはコンピュータユニットによる通信処理要求が発生す
ると、制御手段が起動中のコンピュータユニットのシス
テム状態を休止状態に設定し、低周波クロックを元に動
作する計時手段がコンピュータユニットのシステム状態
が休止状態時に無線送受信ユニットの信号受信時間の計
時を開始し、保持手段がタイマ手段の計時終了時に無線
送受信ユニットが受信したキャリアの電界強度情報を保
持する。そして、制御手段がタイマ手段の計時終了状態
に基づいて休止中のコンピュータユニットのシステム状
態を起動状態に切り換えて設定してコンピュータユニッ
トの起動を再開させ、無線通信手段による通信処理を実
行することにより、コンピュータユニットの動作にと伴
って発生する高周波ノイズの影響を受けずに無線送受信
ユニットが安定して前記使用できるチャンネルを探し、
それを使って通信処理を実行可能とする。
In the present invention, when a communication processing request is generated by the wireless transmission / reception unit or the computer unit, the control means sets the system state of the activated computer unit to the sleep state, and the time counting means operates based on the low frequency clock. Starts measuring the signal reception time of the wireless transmission / reception unit when the system state of the computer unit is in the halt state, and the holding unit holds the electric field intensity information of the carrier received by the wireless transmission / reception unit when the timer unit ends the time measurement. Then, the control means switches the system state of the inactive computer unit to the activated state based on the timing end state of the timer means, sets the system state to the activated state, resumes the activation of the computer unit, and executes communication processing by the wireless communication means. The wireless transmission and reception unit stably searches for the usable channel without being affected by high frequency noise generated with the operation of the computer unit,
The communication processing can be executed by using it.

【0016】また、制御手段は、コンピュータユニット
への電源供給を遮断してシステム状態を休止状態に設定
するように構成し、コンピュータユニットの高周波ノイ
ズの発生を一時的に停止させることにより、コンピュー
タユニットの動作に伴って発生する高周波ノイズの影響
を受けずに無線送受信ユニットが安定して前記使用でき
るチャンネルを探し、それを使って通信処理を実行可能
とする。
Further, the control means is configured to shut off the power supply to the computer unit and set the system state to the sleep state, and to temporarily stop the generation of high-frequency noise in the computer unit, The wireless transmission / reception unit stably searches for the usable channel without being affected by the high-frequency noise generated by the above operation, and the communication processing can be executed using the channel.

【0017】さらに、制御手段は、コンピュータユニッ
トをリセットしてシステム状態を休止状態に設定するよ
うに構成し、コンピュータユニットの高周波ノイズの発
生を一時的に抑制させることにより、コンピュータユニ
ットの動作に伴って発生する高周波ノイズの影響を緩和
して無線送受信ユニットが安定して前記使用できるチャ
ンネルを探し、それを使って通信処理を実行可能するさ
らに、制御手段は、コンピュータユニット自身がコンピ
ュータユニットをホルト状態にし、システム状態を休止
状態に設定するよう構成し、コンピュータユニットの高
周波ノイズの発生を一時的に緩和して、無線送受信ユニ
ットが安定して前記使用できるチャンネルを探し、それ
を使って通信処理を実行可能とする。
Further, the control means is configured to reset the computer unit to set the system state to the sleep state, and to temporarily suppress the occurrence of high-frequency noise in the computer unit, thereby accommodating the operation of the computer unit. The wireless transmission / reception unit searches for the usable channel stably by mitigating the influence of the high frequency noise generated by the wireless transmission / reception unit, and can execute the communication processing using the channel. The system state is set to a hibernate state, the occurrence of high-frequency noise in the computer unit is temporarily reduced, and the wireless transmission / reception unit stably searches for the usable channel, and uses it to perform communication processing. Executable.

【0018】[0018]

【実施例】【Example】

(実施例1)図1は本発明の一実施例を示す携帯電子装
置の構成を説明するブロック図である。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a block diagram illustrating the configuration of a portable electronic device according to an embodiment of the present invention.

【0019】図において、1はコンピュータユニット
で、情報、命令などを入力するキーボード、入力情報、
処理結果などを表示する表示装置、データ及び後述する
フローチャートに示す処理手順等を記憶したメモリ、メ
モリに記憶された処理手順に従ってデータを処理する処
理手段、処理手順で処理された情報を外部に通信する通
信インタフェース等を有する。かかるコンピュータユニ
ット1は制御線8を介してサブCPU2と接続され、か
かるサブCPU2は、データ及び後述するフローチャー
トに示す処理手順を実行するプログラムを記憶したメモ
リ、メモリに記憶されたプログラムに従ってデータを処
理する処理手段、処理手順で処理された情報を外部に通
信する通信インタフェース等を有する。コンピュータユ
ニット1と通信し、情報の伝達を行う。コンピュータユ
ニット1はリセット信号7が解除されて、かつ発振回路
14からクロックライン12を介して供給されるクロッ
クにより起動される。発振回路14からクロックライン
12を介して供給されるクロックは分周回路15により
分周され、ローパスフィルタ19を介して、例えば周期
2msecの分周後の出力13がカウンタ16に出力さ
れる。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a computer unit, which is a keyboard for inputting information, instructions, etc., input information,
A display device for displaying a processing result, a memory for storing data and a processing procedure shown in a flowchart to be described later, a processing unit for processing data according to a processing procedure stored in the memory, and communication of information processed by the processing procedure to the outside Communication interface. The computer unit 1 is connected to a sub CPU 2 via a control line 8, and the sub CPU 2 processes data according to a memory storing data and a program for executing a processing procedure shown in a flowchart described later, and a program stored in the memory. And a communication interface for communicating information processed in the processing procedure to the outside. It communicates with the computer unit 1 to transmit information. When the reset signal 7 is released, the computer unit 1 is started by the clock supplied from the oscillation circuit 14 via the clock line 12. The clock supplied from the oscillating circuit 14 via the clock line 12 is frequency-divided by the frequency dividing circuit 15, and the low-pass filter 19 outputs the frequency-divided output 13 of, for example, a cycle of 2 msec to the counter 16.

【0020】3は無線送受信ユニットで、アンテナ4を
介して図示しない外部機器と通信する。無線送受信ユニ
ット3により検出された受信電界強度はA/Dコンバー
タ18でA/D変換された後、A/Dコンバータ出力ラ
イン25を介してラッチ回路17にラッチされる。かか
るラッチ回路17は、複数チャネルの受信電界強度を記
憶する場合、ラッチ回路がファストインファストアウト
形式のメモリでも、アドレス指定方式のラッチ回路でも
良い。5はバッテリで、電源スイッチ11の入切状態に
対応して電源電圧を供給する。
A wireless transmitting / receiving unit 3 communicates with an external device (not shown) via an antenna 4. The received electric field intensity detected by the wireless transmission / reception unit 3 is A / D converted by the A / D converter 18 and then latched by the latch circuit 17 via the A / D converter output line 25. When storing the received electric field strengths of a plurality of channels, the latch circuit 17 may be a fast-in fast-out type memory or an addressing type latch circuit. Reference numeral 5 denotes a battery for supplying a power supply voltage in accordance with the on / off state of the power switch 11.

【0021】6は、電源監視ICでバッテリ5からの電
源電圧状態を監視し、コンピュータリセットライン7を
介してリセット信号をコンピュータユニット1及びアン
ドゲート24に送出する。アンドゲート24はリセット
信号とコンピュータユニット1からの出力状態に基づい
てサブCPUリセットライン10を介してサブCPU2
に対してリセット信号を送出する。20は前記カウンタ
16のリップルキャリアウト、21は信号強度検出ライ
ン、22はラッチデータ出力ラインで、ラッチ回路17
にラッチされた電界強度データをサブCPU2に出力す
る。23はリセットラインで、コンピュータユニット1
からのカウンタ制御信号をカウンタ16に転送する。な
お、9は制御線である。
Reference numeral 6 denotes a power supply monitoring IC that monitors the state of the power supply voltage from the battery 5 and sends a reset signal to the computer unit 1 and the AND gate 24 via the computer reset line 7. The AND gate 24 is connected to the sub CPU 2 via the sub CPU reset line 10 based on the reset signal and the output state from the computer unit 1.
Sends a reset signal. 20 is a ripple carrier out of the counter 16, 21 is a signal strength detection line, 22 is a latch data output line,
Is output to the sub CPU 2. 23 is a reset line, which is a computer unit 1
Is transferred to the counter 16. In addition, 9 is a control line.

【0022】このように構成された携帯型電子装置にお
いて、無線送受信ユニット3による通信処理要求が発生
すると、制御手段が起動中のコンピュータユニット1の
システム状態を休止状態に設定し、計時手段(カウンタ
16)がコンピュータユニット(サブCPU2)のシス
テム状態が休止状態時に無線送受信ユニット3の信号受
信時間の計時を開始し、保持手段(ラッチ回路17)が
タイマ手段(カウンタ16)の計時終了時に無線送受信
ユニット3が受信したキャリアの電界強度情報を保持す
る。そして、制御手段(コンピュータユニット1)がタ
イマ手段(カウンタ16)の計時終了状態に基づいて休
止中のコンピュータユニット(サブCPU2)のシステ
ム状態を起動状態に切り換え設定してコンピュータユニ
ット(サブCPU2)の起動を再開させることにより、
コンピュータユニット(本実施例ではサブCPU2)の
システム起動に伴って発生する高周波ノイズの影響を受
けずに無線送受信ユニット3が安定して通信処理を実行
可能とする。
In the portable electronic device configured as described above, when a request for communication processing by the wireless transmission / reception unit 3 is generated, the control unit sets the system state of the activated computer unit 1 to a sleep state, and the timer unit (counter). 16) starts measuring the signal reception time of the wireless transmission / reception unit 3 when the system state of the computer unit (sub CPU 2) is in the sleep state, and the holding unit (latch circuit 17) performs wireless transmission / reception when the timer unit (counter 16) finishes timing. The unit 3 holds the electric field strength information of the carrier received. Then, the control means (computer unit 1) switches the system state of the inactive computer unit (sub CPU 2) to the activated state based on the time measurement end state of the timer means (counter 16), and sets the computer unit (sub CPU 2). By restarting the boot,
The wireless transmission / reception unit 3 can execute communication processing stably without being affected by high-frequency noise generated when the computer unit (the sub CPU 2 in this embodiment) is activated.

【0023】また、制御手段は、コンピュータユニット
1への電源供給を遮断してシステム状態を休止状態に設
定するように構成し、コンピュータユニット1の高周波
ノイズの発生を一時的に停止させることにより、コンピ
ュータユニット1のシステム起動に伴って発生する高周
波ノイズの影響を受けずに無線送受信ユニット3が安定
して通信処理を実行可能とする。
Further, the control means is configured to shut off the power supply to the computer unit 1 and set the system state to the hibernate state, and to temporarily stop the generation of high-frequency noise in the computer unit 1, The wireless transmission / reception unit 3 can execute communication processing stably without being affected by high-frequency noise generated when the computer unit 1 is activated.

【0024】さらに、制御手段は、コンピュータユニッ
ト1をリセットしてシステム状態を休止状態に設定する
ように構成し、コンピュータユニット1の高周波ノイズ
の発生を一時的に抑制させることにより、コンピュータ
ユニット1のシステム起動に伴って発生する高周波ノイ
ズの影響を緩和して無線送受信ユニット3が安定して通
信処理を実行可能とする。
Further, the control means is configured to reset the computer unit 1 to set the system state to the sleep state, and to temporarily suppress the occurrence of high-frequency noise of the computer unit 1 to thereby control the computer unit 1. The effect of high-frequency noise generated when the system is started is reduced, and the wireless transmission / reception unit 3 can execute communication processing stably.

【0025】図2は本発明に係る携帯型電子装置におけ
る第1の無線通信処理手順の一例を示すフローチャート
である。なお、(1)〜(9)は各ステップを示す。
FIG. 2 is a flowchart showing an example of a first wireless communication processing procedure in the portable electronic device according to the present invention. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0026】先ず、電源スイッチ11がONされると、
電源監視IC6よりコンピュータユニットリセットライ
ン7を介して送出されるリセット信号によりコンピュー
タユニット1をリセットすると共に、サブCPUリセッ
トライン10を介して送出されるリセット信号によりコ
ンピュータユニット1をリセットする(1)。次いで、
コンピュータユニット1が無線通信開始かどうかを判定
し(2)、NOならばコンピュータユニット1はその他
の処理を実行し(3)、ステップ(2)に戻る。
First, when the power switch 11 is turned on,
The computer unit 1 is reset by a reset signal sent from the power supply monitoring IC 6 via the computer unit reset line 7, and the computer unit 1 is reset by a reset signal sent via the sub CPU reset line 10 (1). Then
It is determined whether the computer unit 1 has started wireless communication (2). If NO, the computer unit 1 executes other processing (3) and returns to step (2).

【0027】一方、ステップ(2)の判定でYESの場
合は、無線送受信ユニット3ですべてのチャンネルを1
つ1つ受信し、所定の電荷強度以下のチャンネルを検索
するキャリアセンス処理(詳細手順は後述する)を実行
する(4)。次いで、空きチャンネルがあるかどうかを
判定し(5)、NOならばコンピュータユニット1は
「空きチャンネルはありませんでした通信できません」
を図示しない表示部に表示し(6)、ステップ(2)に
戻る。
On the other hand, if the determination in step (2) is YES, the radio transmitting / receiving unit 3 sets all channels to 1
A carrier sense process (detailed procedure will be described later) for receiving channels one by one and searching for a channel having a predetermined charge intensity or less is executed (4). Next, it is determined whether or not there is an available channel (5). If NO, the computer unit 1 "cannot communicate because there is no available channel".
Is displayed on a display unit (not shown) (6), and the process returns to step (2).

【0028】一方、ステップ(5)の判定でYESの場
合は、任意の空きチャンネル、例えば空きチャンネルの
中でチャンネル番号が一番小さい数字を持つチャンネル
を選択する(7)。次いで、選択したチャンネルで通
信、すなわちコンピュータユニット1はサブCPU2と
データをやり取りし、サブCPU2は無線送受信ユニッ
ト3とのデータをやり取りするデータ変換を伴う通信を
行い(8)、データ通信終了かどうかを判定し(9)、
YESならばステップ(2)に戻り、NOならばステッ
プ(8)に戻る。
On the other hand, if the determination in step (5) is YES, an arbitrary empty channel, for example, a channel having the smallest channel number among the empty channels is selected (7). Next, communication is performed on the selected channel, that is, the computer unit 1 exchanges data with the sub CPU 2, and the sub CPU 2 performs communication with data conversion for exchanging data with the wireless transmission / reception unit 3 (8). Is determined (9),
If YES, return to step (2); if NO, return to step (8).

【0029】以下、図3に示すフローチャートを参照し
ながら図2に示したキャリアセンス処理動作について説
明する。
Hereinafter, the carrier sense processing operation shown in FIG. 2 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0030】図3は、図2に示したキャリアセンス処理
の詳細手順の一例を示すフローチャートである。なお、
(1)〜(9)は各ステップを示す。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of a detailed procedure of the carrier sensing process shown in FIG. In addition,
(1) to (9) show each step.

【0031】先ず、送受信チャンネルの設定用データを
「0」とする(1)。この段階では無線送受信ユニット
3にはチャンネル設定はなされない。次いで、コンピュ
ータユニット1はサブCPU2を介して無線送受信ユニ
ット3にチャンネル(N=N+1)を設定する(2)。
次いで、サブCPU2をリセット状態とし(3)、カウ
ンタ16のリセットライン23を解除する(4)。次い
で、カウンタ16がリップルキャリアウト20を出力す
るまで所定時間が経過するのを待機し(5)、リップル
キャリアウト20が出力されたら、サブCPU2をリセ
ット状態から解除する(6)。次いで、上記ステップ
(5)の待機時間中になされた処理により、すなわちカ
ウンタ16の入力(1周期2msec)をカウントし、
例えば15回カウントしたら、リップルキャリアウト信
号20が出力され、A/Dコンバータ18の値がラッチ
回路17にラッチされる処理により、ラッチ回路17に
ラッチされたラッチデータをラッチデータ出力ライン2
2を介してサブCPU2が読み取り、制御線8を介して
コンピュータユニット1に伝える(7)。
First, the transmission / reception channel setting data is set to "0" (1). At this stage, no channel setting is performed on the wireless transmitting / receiving unit 3. Next, the computer unit 1 sets a channel (N = N + 1) in the wireless transmission / reception unit 3 via the sub CPU 2 (2).
Next, the sub CPU 2 is reset (3), and the reset line 23 of the counter 16 is released (4). Next, it waits until a predetermined time elapses until the counter 16 outputs the ripple carry out 20 (5), and when the ripple carry out 20 is output, the sub CPU 2 is released from the reset state (6). Next, by the processing performed during the standby time of the step (5), that is, the input of the counter 16 (2 msec per cycle) is counted,
For example, after counting 15 times, the ripple carrier out signal 20 is output, and the value of the A / D converter 18 is latched by the latch circuit 17, so that the latch data latched by the latch circuit 17 is output to the latch data output line 2.
The sub CPU 2 reads the data via the control line 2 and transmits the read data to the computer unit 1 via the control line 8 (7).

【0032】次いで、リセットライン23をリセット状
態とし(8)、すべてのチャンネルの信号強度を読み込
んだかどうか(N=10(例えばチャンネル数Nが1〜
10の場合)を判定し(9)、YESならばリターン
し、NOならばステップ(2)に戻り上記処理を繰り返
す。
Next, the reset line 23 is reset (8) to determine whether the signal intensities of all the channels have been read (N = 10 (for example, when the number of channels N is 1 to 1).
10) is determined (9), and if YES, the process returns. If NO, the process returns to the step (2) to repeat the above process.

【0033】上記実施例では無線送受信ユニット3が通
信処理中、サブCPU2をリセットすることにより、サ
ブCPU2による処理実行に伴って発生するノイズの影
響を無線送受信ユニット3に与えないようにする場合に
ついて説明したが、後述するように、無線送受信ユニッ
ト3が通信処理中、コンピュータユニット1の電源を遮
断するように制御して、上記同様にデータ処理実行に伴
って発生するノイズの影響を無線送受信ユニット3に与
えないように構成しても良い。
In the above embodiment, the case where the radio CPU 3 resets the sub CPU 2 during the communication process so that the radio CPU 3 does not receive the influence of the noise generated when the sub CPU 2 executes the process. As described later, the wireless transmission / reception unit 3 controls the power supply of the computer unit 1 to be turned off during the communication processing, and the influence of the noise generated with the execution of the data processing is controlled in the same manner as described above. 3 may not be provided.

【0034】図4は本発明の他の実施例を示す携帯型電
子装置の構成を説明するブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating the configuration of a portable electronic device according to another embodiment of the present invention.

【0035】図において、51はコンピュータユニット
で、RAM81を内蔵し、RAM81の内容はバックア
ップ電池80(リチウム電池で構成される)により保持
されている。コンピュータユニット51は発振器57か
らクロックライン76を介して供給されるクロックによ
り起動される。
In the figure, reference numeral 51 denotes a computer unit having a built-in RAM 81, and the contents of the RAM 81 are held by a backup battery 80 (made of a lithium battery). The computer unit 51 is activated by a clock supplied from the oscillator 57 via the clock line 76.

【0036】54はバッテリで、電源スイッチ52の入
切状態に応じ定電源電圧を回路に供給する。53は電源
電圧監視ICで、コンピュータユニット51に印加され
る電圧状態を監視し、リセットライン55を介してリセ
ット信号をコンピュータユニット51に送出する。56
はリレースイッチで、リレー駆動回路73によりそのO
N/OFFが制御される。58は分周器で、発振器57
からクロックラインを介して供給されるクロックを分周
してカウンタ回路59に所定周波数の分周クロックを送
出する。60はラッチ回路で、無線送受信ユニット62
により検出された受信電界強度をA/Dコンバータ61
でA/D変換した後、A/Dコンバータ出力ライン64
を介して受信電界強度としてラッチする。63はアンテ
ナ、65はオープンコレクタインバータで、一端が接地
される抵抗器78が接続されるリセット制御信号線75
を介して入力されるリット制御信号の状態によりフリッ
プフロップ70にリセット信号を送出する。74はリセ
ットラインで、オープンコレクタインバータ65から出
力されるリセット信号をフリップフロップ70に出力す
る。リセットライン74は抵抗器66によりプルアップ
されている。
A battery 54 supplies a constant power supply voltage to the circuit in accordance with the on / off state of the power switch 52. Reference numeral 53 denotes a power supply voltage monitoring IC which monitors a voltage state applied to the computer unit 51 and sends a reset signal to the computer unit 51 via a reset line 55. 56
Is a relay switch, and its O
N / OFF is controlled. 58 is a frequency divider and an oscillator 57
Divides the clock supplied through the clock line from the clock signal, and sends a divided clock having a predetermined frequency to the counter circuit 59. Reference numeral 60 denotes a latch circuit,
The received electric field strength detected by the A / D converter 61
After A / D conversion, the A / D converter output line 64
And the received electric field strength is latched via the. 63 is an antenna, 65 is an open collector inverter, and a reset control signal line 75 to which a resistor 78 whose one end is grounded is connected.
The reset signal is transmitted to the flip-flop 70 according to the state of the reset control signal input through the flip-flop 70. A reset line 74 outputs a reset signal output from the open collector inverter 65 to the flip-flop 70. The reset line 74 is pulled up by a resistor 66.

【0037】67はオープンコレクタインバータで、一
端が接地される抵抗器69が接続されるリセット制御信
号線79を介して入力されるリセット制御信号の状態に
よりリセット信号をカウンタ59に送出する。68は抵
抗器で、カウンタ入力ラインの電位をプルアップする。
82は基板で、電源ライン71からの電源VDDにより実
装されるチップ部品が駆動される。72はグランドライ
ンで、一端が基板82のグランドラインGNDに接続さ
れる。76はラッチデータラインで、ラッチ回路60に
ラッチされた受信電界強度をコンピュータユニット51
に転送入力する。なお、77はコミュニケーションライ
ンである。
Reference numeral 67 denotes an open collector inverter which sends a reset signal to the counter 59 according to the state of a reset control signal input via a reset control signal line 79 to which a resistor 69 having one end grounded. 68 is a resistor for pulling up the potential of the counter input line.
Reference numeral 82 denotes a substrate on which chip components mounted by the power supply VDD from the power supply line 71 are driven. 72 is a ground line, one end of which is connected to the ground line GND of the substrate 82. Reference numeral 76 denotes a latch data line which indicates the received electric field intensity latched by the latch circuit 60 to the computer unit 51
Enter the transfer. Reference numeral 77 denotes a communication line.

【0038】図5は本発明に係る携帯型電子装置におけ
る第2の無線通信処理手順の一例を示すフローチャート
である。なお、(1)〜(9)は各ステップを示す。
FIG. 5 is a flowchart showing an example of a second wireless communication processing procedure in the portable electronic device according to the present invention. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0039】先ず、電源スイッチ52がONされると、
リセット制御信号線79、75は初期状態が「LOW」
なので、カウンタ59が、例えば30msec経過後、
キャリアウトし、フリップフロップ70は出力Qを「H
IGH」としてリレー駆動回路73がリレースイッチ5
6をONとするとともに、コンピュータユニット51は
リセットライン55によりリセットされた後、リセット
制御信号線79を「HIGH」とし、続いてイニシャラ
イズ処理を行う(1)。
First, when the power switch 52 is turned on,
The initial state of the reset control signal lines 79 and 75 is “LOW”
So, after the counter 59 elapses, for example, 30 msec,
Carry out, and the flip-flop 70 changes the output Q to "H".
The relay drive circuit 73 sets the relay switch 5 to “IGH”.
6 is turned on, and after the computer unit 51 is reset by the reset line 55, the reset control signal line 79 is set to "HIGH", and then an initialization process is performed (1).

【0040】次いで、コンピュータユニット51が無線
通信開始かどうかを判定し(2)、NOならばコンピュ
ータユニット51はその他の処理を実行し(3)、ステ
ップ(2)に戻る。
Next, the computer unit 51 determines whether or not wireless communication has started (2). If NO, the computer unit 51 executes other processing (3), and returns to step (2).

【0041】一方、ステップ(2)の判定でYESの場
合は、無線送受信ユニット62ですべてのチャンネルを
1つ1つ受信し、所定の電界強度以下のチャンネルを検
索するキャリアセンス処理(詳細手順は後述する)を実
行する(4)。次いで、空きチャンネルがあるかどうか
を判定し(5)、NOならばコンピュータユニット51
は「空きチャンネルはありませんでした通信できませ
ん」を図示しない表示部に表示し(6)、ステップ
(2)に戻る。
On the other hand, if the determination in step (2) is YES, the wireless transmission / reception unit 62 receives all the channels one by one and searches for a channel having a predetermined electric field strength or less. (To be described later) (4). Next, it is determined whether or not there is an empty channel (5).
Displays "No available channels could not be communicated" on the display (not shown) (6), and returns to step (2).

【0042】一方、ステップ(5)の判定でYESの場
合は、任意の空きチャンネル、例えば空きチャンネルの
中でチャンネル番号が一番小さい数字を持つチャンネル
を選択する(7)。次いで、選択したチャンネルで通
信、すなわちコンピュータユニット51はコミュニケー
ションライン77を介して無線送受信ユニット62との
データをやり取りするデータ変換を伴う通信を行い
(8)、データ通信終了かどうかを判定し(9)、YE
Sならばステップ(2)に戻り、NOならばステップ
(8)に戻る。
On the other hand, if the determination in step (5) is YES, an arbitrary empty channel, for example, the channel having the smallest channel number among the empty channels is selected (7). Next, communication is performed on the selected channel, that is, the computer unit 51 performs communication involving data conversion for exchanging data with the wireless transmission / reception unit 62 via the communication line 77 (8), and determines whether data communication is completed (9). ), YE
If S, return to step (2); if NO, return to step (8).

【0043】以下、図6に示すフローチャートを参照し
ながら図5に示したキャリアセンス処理動作について説
明する。
Hereinafter, the carrier sense processing operation shown in FIG. 5 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0044】図6は、図5に示したキャリアセンス処理
の詳細手順の一例を示すフローチャートである。なお、
(1)〜(8)は各ステップを示す。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of the detailed procedure of the carrier sensing process shown in FIG. In addition,
(1) to (8) show each step.

【0045】先ず、送受信チャンネルの設定用データを
「0」とする(1)。この段階では無線送受信ユニット
62にはチャンネル設定はなされない。次いで、コンピ
ュータユニット51は無線送受信ユニット62にチャン
ネル(N=N+1)を設定する(2)。次いで、リセッ
ト制御信号線79を「LOW」とし(3)、続いてリセ
ット制御信号ライン75を「HIGH」とする(4)。
これにより、フリップフロップ70はリセットされ、出
力Qが「LOW」となり、リレー駆動回路73はオフ状
態となり、コンピュータユニット51の電源はオフ状態
となる。このため、リセット制御信号線75がオフ状態
となる。
First, the transmission / reception channel setting data is set to "0" (1). At this stage, no channel setting is performed on the wireless transmitting / receiving unit 62. Next, the computer unit 51 sets a channel (N = N + 1) in the wireless transmission / reception unit 62 (2). Next, the reset control signal line 79 is set to “LOW” (3), and subsequently, the reset control signal line 75 is set to “HIGH” (4).
Thereby, the flip-flop 70 is reset, the output Q becomes “LOW”, the relay drive circuit 73 is turned off, and the power supply of the computer unit 51 is turned off. Therefore, the reset control signal line 75 is turned off.

【0046】次いで、カウンタ59がリップルキャリア
ウトを出力するまで所定時間が経過するのを待機する
(5)。例えば30msec経過後カウンタ59がリッ
プルキャリアウトを出力したら、フリップフロップ70
のQ出力が「HIGH」状態となり、リレー駆動回路7
3は「ON」状態となり、コンピュータユニット51は
パワーONとなる。ただし、リセット制御信号線75、
79はコンピュータユニット51がパワーON時、ハイ
インピーダンスのため「LOW」状態となる。
Next, it waits for a predetermined time to elapse until the counter 59 outputs the ripple carry out (5). For example, if the counter 59 outputs the ripple carry out after the lapse of 30 msec, the flip-flop 70
Of the relay drive circuit 7
3 is in the “ON” state, and the computer unit 51 is powered on. However, the reset control signal line 75,
Reference numeral 79 denotes a “LOW” state because the computer unit 51 is high impedance when the power is on.

【0047】次いで、リップルキャリアウトが出力され
たら、バックアップされるRAM81を参照に行き、キ
ャリアセンス値がラッチデータライン76にセットされ
ていることを認知する(6)。次いで、ラッチ回路60
にラッチされたラッチデータをラッチデータライン76
を介して読み取り、受信中のチャンネルの電界強度を認
知する(7)。次いで、すべてのチャンネルの信号強度
を読み込んだかどうか(N=10(例えばチャンネル数
Nが1〜10の場合)を判定し(8)、YESならばリ
ターンし、NOならば(2)に戻り上記処理を繰り返
す。
Next, when the ripple carry out is outputted, the CPU goes to the RAM 81 to be backed up and recognizes that the carrier sense value is set in the latch data line 76 (6). Next, the latch circuit 60
The latched data latched in the latch data line 76
To read the electric field strength of the receiving channel (7). Next, it is determined whether or not the signal intensities of all the channels have been read (N = 10 (for example, when the number of channels N is 1 to 10) (8). If YES, the process returns. If NO, the process returns to (2). Repeat the process.

【0048】(実施例2)図7は本発明の一実施例を示
す携帯電子装置の構成を説明するブロック図である。
(Embodiment 2) FIG. 7 is a block diagram for explaining a configuration of a portable electronic apparatus according to an embodiment of the present invention.

【0049】図において、201はコンピュータユニッ
トで、情報、命令などを入力するキーボード、入力情
報、処理結果などを表示する表示装置、データ及び後述
するフローチャートに示す処理手順等を記憶したメモ
リ、メモリに記憶された処理手順に従ってデータを処理
する処理手段、処理手順で処理された情報を外部に通信
する通信インタフェース等を有する。かかるコンピュー
タユニット201は制御線208を介してサブCPU2
02と接続され、かかるサブCPU202は、データ及
び後述するフローチャートに示す処理手順を実行するプ
ログラムを記憶したメモリ、メモリに記憶されたプログ
ラムに従ってデータを処理する処理手段、処理手順で処
理された情報を外部に通信する通信インタフェース等を
有する。コンピュータユニット201と通信し、情報の
伝達を行う。コンピュータユニット201はリセット信
号207が解除されて、かつ発振回路214からクロッ
クライン212を介して供給されるクロックにより起動
される。発振回路214からクロックライン212を介
して供給されるクロックは分周回路215により分周さ
れ、ローパスフィルタ219を介して、例えば周期2m
secの分周後の出力213がカウンタ216に出力さ
れる。
In the figure, reference numeral 201 denotes a computer unit, which is a keyboard for inputting information, instructions, etc., a display device for displaying input information, processing results, etc., a memory for storing data, processing procedures shown in flowcharts to be described later, and the like. It has processing means for processing data according to the stored processing procedure, a communication interface for communicating information processed in the processing procedure to the outside, and the like. The computer unit 201 is connected to the sub CPU 2 via the control line 208.
02, the sub CPU 202 stores data and a program for executing a processing procedure shown in a flowchart described later, processing means for processing data in accordance with the program stored in the memory, and information processed in the processing procedure. It has a communication interface for external communication. It communicates with the computer unit 201 to transmit information. The computer unit 201 is activated by the clock supplied from the oscillation circuit 214 via the clock line 212 after the reset signal 207 is released. The clock supplied from the oscillating circuit 214 via the clock line 212 is frequency-divided by the frequency dividing circuit 215 and, for example, at a period of 2 m via the low-pass filter 219.
The output 213 after the division by the second is output to the counter 216.

【0050】203は無線送受信ユニットで、アンテナ
204を介して図示しない外部機器と通信する。無線送
受信ユニット203により検出された受信電界強度はA
/Dコンバータ218でA/D変換された後、A/Dコ
ンバータ出力ライン225を介してラッチ回路217に
ラッチされる。かかるラッチ回路217は、複数チャネ
ルの受信電界強度を記憶する場合、ラッチ回路がファス
トインファストアウト形式のメモリでも、アドレス指定
方式のラッチ回路でも良い。205はバッテリで、電源
スイッチ211の入切状態に対応して電源電圧を供給す
る。
A wireless transmission / reception unit 203 communicates with an external device (not shown) via an antenna 204. The received electric field strength detected by the wireless transmitting / receiving unit 203 is A
After being A / D converted by the / D converter 218, the signal is latched by the latch circuit 217 via the A / D converter output line 225. When storing the received electric field strengths of a plurality of channels, the latch circuit 217 may be a fast-in fast-out type memory or an addressing type latch circuit. Reference numeral 205 denotes a battery which supplies a power supply voltage corresponding to the on / off state of the power switch 211.

【0051】206は、電源監視ICでバッテリ205
からの電源電圧状態を監視し、コンピュータリセットラ
イン207を介してリセット信号をコンピュータユニッ
ト201及びアンドゲート224に送出する。アンドゲ
ート224はリセット信号とコンピュータユニット20
1からの出力状態に基づいてサブCPUリセットライン
210を介してサブCPU202に対してリセット信号
を送出する。220は前記カウンタ216のリップルキ
ャリアウト、221は信号強度検出ライン、222はラ
ッチデータ出力ラインで、ラッチ回路217にラッチさ
れた電界強度データをサブCPU202に出力する。2
23はリセットラインで、コンピュータユニット201
からのカウンタ制御信号をカウンタ216に転送する。
なお、209は制御線で、226はコンピュータユニッ
ト201からのサブCPU202へのリセット信号、2
27は割り込み信号である。
Reference numeral 206 denotes a power supply monitoring IC which is a battery 205
, And sends a reset signal to the computer unit 201 and the AND gate 224 via the computer reset line 207. The AND gate 224 is connected to the reset signal and the computer unit 20.
A reset signal is sent to the sub CPU 202 via the sub CPU reset line 210 based on the output state from the sub CPU 202. 220 is a ripple carrier out of the counter 216, 221 is a signal strength detection line, 222 is a latch data output line, and outputs the electric field strength data latched by the latch circuit 217 to the sub CPU 202. 2
Reference numeral 23 denotes a reset line, which is a computer unit 201.
Is transferred to the counter 216.
Reference numeral 209 denotes a control line; 226, a reset signal from the computer unit 201 to the sub CPU 202;
27 is an interrupt signal.

【0052】このように構成された携帯電子装置におい
て、無線送受信ユニット203による通信処理要求が発
生すると、コンピュータユニット201は制御線223
のリセット状態を解除し、サブCPU202を制御線2
26によりリセット状態とする。計時時(カウンタ21
6)が制御線223がリセット状態を解除されたことに
より、計時を開始し、保持手段(ラッチ回路217)が
タイマ手段(カウンタ216)の計時終了時に(カウン
タ216からのリップルキャリアウト信号220によ
り)無線送受信ユニット203が受信したキャリアの電
界強度情報を保持する。そして、制御手段(コンピュー
タユニット201)がタイマ手段(カウンタ216)の
計時終了時(カウンタ216からの割り込み信号227
の発生時)に基づいて休止中のコンピュータユニット
(サブCPU202)のシステム起動状態を制御線22
6をリセット状態から解除し、起動を再開させることに
より、コンピュータユニット(本実施例ではサブCPU
202)の動作に伴って発生する高周波ノイズの影響を
受けずに無線送受信ユニット203が安定して使用可能
な規定された電界強度以下のチャンネルを探し、そのチ
ャンネルで通信を実行可能とする。
In the portable electronic device configured as described above, when a request for communication processing by the wireless transmission / reception unit 203 occurs, the computer unit 201 switches to the control line 223.
Is reset, and the sub CPU 202 is connected to the control line 2
26 sets the reset state. Timekeeping (counter 21
6) When the control line 223 is released from the reset state, clocking is started, and when the timer (counter 216) finishes clocking (holding the ripple carrier out signal 220 from the counter 216), the holding means (latch circuit 217) starts counting. ) The electric field strength information of the carrier received by the wireless transmission / reception unit 203 is held. Then, when the control means (computer unit 201) finishes measuring the time of the timer means (counter 216) (interrupt signal 227
The system startup state of the computer unit (sub CPU 202) that is inactive on the basis of the
6 is released from the reset state and restarted, the computer unit (in this embodiment, the sub CPU
The wireless transmission / reception unit 203 searches for a channel that is less than or equal to a specified electric field strength that can be stably used without being affected by high-frequency noise generated by the operation of 202), and enables communication to be performed on that channel.

【0053】図8は本発明に関わる携帯電子装置におけ
る第1の無線通信処理手順の一例を示すフローチャート
である。なお、(1)〜(9)は各ステップを示す。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of a first wireless communication processing procedure in the portable electronic device according to the present invention. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0054】先ず、電源スイッチ211がONされる
と、電源監視IC206よりコンピュータユニットリセ
ットライン207を介して送出されるリセット信号によ
りコンピュータユニット201をリセットするととも
に、サブCPUリセットライン210を介して送出され
るリセット信号によりサブCPU202をリセットする
(1)。次いで、コンピュータユニット201が無線通
信開始かどうかを判定し(2)、NOならばコンピュー
タユニット201はその他の処理を実行し(3)、ステ
ップ(2)に戻る。
First, when the power switch 211 is turned on, the computer unit 201 is reset by a reset signal transmitted from the power supply monitoring IC 206 via the computer unit reset line 207, and is transmitted via the sub CPU reset line 210. The sub CPU 202 is reset by the reset signal (1). Next, the computer unit 201 determines whether or not to start wireless communication (2). If NO, the computer unit 201 performs other processing (3) and returns to step (2).

【0055】一方、ステップ(2)の判定でYESの場
合は、無線送受信ユニット203ですべてのチャンネル
を1つ1つ受信し、所定の電界強度以下のチャンネルを
検索するキャリアセンス処理(詳細手順は後述する)を
実行する(4)。次いで、空きチャンネルがあるかどう
かを判定し(5)、NOならばコンピュータユニット2
01は「空きチャンネルはありませんでしたので通信で
きません」を図示しない表示部に表示し(6)、ステッ
プ(2)に戻る。
On the other hand, if the determination in step (2) is YES, the wireless transmission / reception unit 203 receives all the channels one by one and searches for a channel having a predetermined electric field strength or less. (To be described later) (4). Next, it is determined whether or not there is an empty channel (5).
In the case of 01, "No communication is possible because there is no available channel" is displayed on the display (not shown) (6), and the process returns to step (2).

【0056】一方、ステップ(5)の判定でYESの場
合は、任意の空きチャンネル、例えば空きチャンネルの
中でチャンネル番号が一番小さい数字を持つチャンネル
を選択する(7)。次いで、選択したチャンネルで通
信、すなわちコンピュータユニット201はサブCPU
202とデータのやり取りし、サブCPU202は無線
送受信ユニット203とのデータをやり取りする通信を
行い(8)、データ通信終了かどうかを判定し(9)、
YESならばステップ(2)に戻り、NOならばステッ
プ(8)に戻る。
On the other hand, if the determination in step (5) is YES, an arbitrary empty channel, for example, a channel having the smallest number among the empty channels is selected (7). Next, communication is performed on the selected channel, that is, the computer unit 201
The sub CPU 202 performs communication for exchanging data with the wireless transmission / reception unit 203 (8), and determines whether or not data communication has been completed (9).
If YES, return to step (2); if NO, return to step (8).

【0057】以下、図9に示すフローチャートを参照し
ながら図8に示したキャリアセンス処理動作について説
明する。
Hereinafter, the carrier sense processing operation shown in FIG. 8 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0058】図9は、図8に示したキャリアセンス処理
の詳細手順の一例を示すフローチャートである。なお、
(1)〜(9)は各ステップを示す。
FIG. 9 is a flowchart showing an example of the detailed procedure of the carrier sense process shown in FIG. In addition,
(1) to (9) show each step.

【0059】先ず、送受信チャンネルの設定を「0」と
する(1)。この段階では無線送受信ユニット203に
はチャンネル設定はなされない。次いで、コンピュータ
ユニット201はサブCPU202を介して無線送受信
ユニット203にチャンネル(N=N+1)を設定する
(2)。次いで、サブCPU202をリセット状態とし
(3)、カウンタ216のリセットライン223を解除
する(4)。次いで、カウンタ216がリップルキャリ
アウト220を出力するまで所定の時間が経過するのを
待機し(5)、リップルキャリアウト220が出力され
たら、割り込みライン227でコンピュータユニット2
01が検知し、サブCPU202をリセット信号226
によりリセット状態から解除する(6)。次いで、上記
ステップ(5)の待機時間中になされた処理により、す
なわちカウンタ216の入力(1周期2msec)をカ
ウントし、例えば15回カウントしたら、リップルキャ
リアウト信号220が出力され、A/Dコンバータ21
8の値がラッチ回路217にラッチされる処理により、
ラッチ回路217にラッチされたラッチデータをラッチ
データ出力ライン222を介してサブCPU202が読
み取り、制御線208を介してコンピュータユニット2
01へ伝える(7)。
First, the transmission / reception channel is set to “0” (1). At this stage, no channel setting is performed on the wireless transmitting / receiving unit 203. Next, the computer unit 201 sets a channel (N = N + 1) in the wireless transmission / reception unit 203 via the sub CPU 202 (2). Next, the sub CPU 202 is reset (3), and the reset line 223 of the counter 216 is released (4). Then, it waits until a predetermined time has elapsed until the counter 216 outputs the ripple carry out 220 (5), and when the ripple carry out 220 is output, the computer unit 2 is output via the interrupt line 227.
01 is detected, and the sub CPU 202 is reset.
To release from the reset state (6). Next, by the processing performed during the standby time in step (5), that is, when the input of the counter 216 (2 msec per cycle) is counted, for example, 15 times, the ripple carrier out signal 220 is output, and the A / D converter is output. 21
By the process in which the value of 8 is latched by the latch circuit 217,
The sub CPU 202 reads the latch data latched by the latch circuit 217 via the latch data output line 222 and the computer unit 2 via the control line 208.
Tell 01 (7).

【0060】次いで、リセットライン223をリセット
状態とし(8)、すべてのチャンネルの信号強度を読み
込んだかどうか(N=10例えばチャンネル数Nが1〜
10の場合)を判定し(9)、YESならばリターン
し、NOならばステップ(2)に戻り上記処理を繰り返
す。
Next, the reset line 223 is reset (8), and whether or not the signal intensities of all the channels have been read (N = 10, for example, when the number of channels N is 1 to 1)
10) is determined (9), and if YES, the process returns. If NO, the process returns to the step (2) to repeat the above process.

【0061】上記実施例では無線送受信ユニット203
の電界強度出力データを保持するまでの一定時間サブC
PU202をリセットすることにより、サブCPU20
2による処理実行に伴って発生するノイズの影響を無線
送受信ユニット203に与えないようにする場合につい
て説明した。
In the above embodiment, the wireless transmission / reception unit 203
For a certain period of time until the electric field strength output data of
By resetting the PU 202, the sub CPU 20
The case has been described in which the influence of noise that occurs with the execution of the processing by No. 2 is not given to the wireless transmission / reception unit 203.

【0062】(実施例3)図10は本発明の他の実施例
を示す携帯電子装置の構成を示すブロック図である。
(Embodiment 3) FIG. 10 is a block diagram showing a configuration of a portable electronic apparatus according to another embodiment of the present invention.

【0063】図において、251はコンピュータユニッ
トで、RAM281を内蔵し、RAM281の内容はバ
ックアップ電池280(リチュウム電池で構成される)
により保持されている。コンピュータユニット251は
リセットライン255のリセットが解除され発振器25
7からクロックライン299を介して、供給されるクロ
ックにより起動される。
In the figure, reference numeral 251 denotes a computer unit, which has a built-in RAM 281 and the content of the RAM 281 is a backup battery 280 (comprising a lithium battery).
Is held by When the reset of the reset line 255 is released and the oscillator 25
7 is activated by a clock supplied via a clock line 299.

【0064】254はバッテリで、電源スイッチ252
の入切状態に応じ定電源電圧を回路に供給する。253
は電源監視用ICで、コンピュータユニット251に印
加される電圧状態を監視し、リセットライン255を介
してリセット信号をコンピュータユニット251に送出
する。256はリレースイッチで、リレー駆動回路27
3によりそのON/OFFが制御される。258は分周
器で、発振器257からクロックラインを介して供給さ
れるクロックを分周してカウンタ回路259に所定周波
数の分周クロックを送出する。260はラッチ回路で、
無線送受信ユニット262により検出された受信電界強
度をA/Dコンバータ261でA/D変換した後、A/
Dコンバータ出力ライン264を介して受信電界強度と
してラッチする。263はアンテナ、265はオープン
コレクタインバータで、一端が接地される抵抗器278
が接続されるリセット制御信号線275を介して入力さ
れるリセット制御信号の状態によりフリップフロップ2
70にリセット信号を送出する。274はリセットライ
ンで、オープンコレクタインバータ265から出力され
るリセット信号をフリップフロップ270に出力する。
リセットライン274は抵抗器266によりプルアップ
されている。
Reference numeral 254 denotes a battery, and a power switch 252
A constant power supply voltage is supplied to the circuit according to the ON / OFF state of the power supply. 253
Is a power supply monitoring IC that monitors the voltage applied to the computer unit 251 and sends a reset signal to the computer unit 251 via the reset line 255. Reference numeral 256 denotes a relay switch.
3 controls the ON / OFF. A frequency divider 258 divides a frequency of a clock supplied from the oscillator 257 via a clock line, and sends a frequency-divided clock having a predetermined frequency to the counter circuit 259. 260 is a latch circuit,
The A / D converter 261 performs A / D conversion on the received electric field strength detected by the wireless transmission / reception unit 262,
The received electric field strength is latched via the D converter output line 264. 263 is an antenna, 265 is an open collector inverter, and a resistor 278 having one end grounded.
Is connected to the flip-flop 2 depending on the state of the reset control signal input through the reset control signal line 275 to which the flip-flop 2 is connected.
A reset signal is sent to 70. A reset line 274 outputs a reset signal output from the open collector inverter 265 to the flip-flop 270.
Reset line 274 is pulled up by resistor 266.

【0065】267はオープンコレクタインバータで、
一端が接地される抵抗器269が接続されるリセット制
御信号線279を介して入力される制御信号の状態によ
りリセット信号をカウンタ259に送出する。268は
抵抗器で、カウンタ入力ラインの電位をプルアップす
る。282は基板で、電源ライン271からの電源VDD
により実装される部品が駆動される。272はグランド
ラインで、一端が基板282のグランドラインGNDに
接続される。276はラッチデータラインで、ラッチ回
路260にラッチされた受信電界強度をコンピュータユ
ニット251に転送入力する。なお、277はコミュニ
ケーションラインである。
267 is an open collector inverter,
A reset signal is sent to the counter 259 according to the state of a control signal input via a reset control signal line 279 to which a resistor 269 having one end grounded is connected. A resistor 268 pulls up the potential of the counter input line. Reference numeral 282 denotes a substrate, which is a power supply V DD from the power supply line 271.
The components to be mounted are driven. Reference numeral 272 denotes a ground line, one end of which is connected to the ground line GND of the substrate 282. Reference numeral 276 denotes a latch data line which transfers the received electric field intensity latched by the latch circuit 260 to the computer unit 251. 277 is a communication line.

【0066】図11は本発明に係わる携帯電子装置にお
ける第2の無線通信処理手段の一例を示すフローチャー
トである。なお、(1)〜(9)は各ステップを示す。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of the second wireless communication processing means in the portable electronic device according to the present invention. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0067】先ず、電源スイッチ52がONされると、
リセット制御信号線279、275は初期状態が「LO
W」なので、カウンタ259が、例えば30msec経
過後、キャリアウトし、フリップフロップ270は出力
Qを「HIGH」としてリレー駆動回路273がリレー
スイッチ256をONとするとともに、コンピュータユ
ニット251はリセットライン255によりリセットさ
れた後、リセット制御信号279を「HIGH」とし、
続いてイニシャライズ処理を行う(1)。
First, when the power switch 52 is turned on,
The initial state of the reset control signal lines 279 and 275 is “LO
W ”, the counter 259 carries out, for example, after 30 msec has elapsed, the flip-flop 270 sets the output Q to“ HIGH ”, the relay drive circuit 273 turns on the relay switch 256, and the computer unit 251 uses the reset line 255 After the reset, the reset control signal 279 is set to “HIGH”,
Subsequently, an initialization process is performed (1).

【0068】次いで、コンピュータユニット251が無
線通信開始かどうかを判断し(2)、NOならばコンピ
ュータユニット251はその他の処理を実行し(3)、
ステップ(2)に戻る。
Next, it is determined whether or not the computer unit 251 has started wireless communication (2). If NO, the computer unit 251 executes other processing (3),
Return to step (2).

【0069】一方、ステップ(2)の判定でYESの場
合は、無線送受信ユニット262ですべてのチャンネル
を1つ1つ受信し、所定の電界強度以下のチャンネルを
検索するキャリアセンス処理(詳細は後述する)を実行
する(4)。次いで、空きチャンネルがあるかどうかを
判断し(5)、NOならばコンピュータユニット251
は「空きチャンネルがありませんでしたので通信できま
せんでした」を図示しない表示部に表示し(6)、ステ
ップ(2)に戻る。
On the other hand, if the determination in step (2) is YES, the radio transmission / reception unit 262 receives all the channels one by one and searches for a channel having a predetermined electric field strength or less (the details will be described later). (4). Next, it is determined whether or not there is an empty channel (5).
Displays "Could not communicate because there was no available channel" on a display unit (not shown) (6), and returns to step (2).

【0070】一方、ステップ(5)の判定でYESの場
合は、任意の空きチャンネル、例えば空きチャンネルの
中で番号が一番小さい数字を持つチャンネルを選択する
(7)。次いで、選択したチャンネルで、通信、すなわ
ちコンピュータユニット251はコミュニケーションラ
イン277を介して無線送受信ユニット262とのデー
タのやり取りをするデータ変換を伴う通信を行い
(8)、データ通信終了かどうかを判定し(9)、YE
Sならばステップ(2)に戻り、NOならばステップ
(8)に戻る。
On the other hand, if the determination in step (5) is YES, an arbitrary empty channel, for example, a channel having the smallest number among the empty channels is selected (7). Next, on the selected channel, communication, that is, the computer unit 251 performs communication involving data conversion for exchanging data with the wireless transmission / reception unit 262 via the communication line 277 (8), and determines whether data communication is completed. (9), YE
If S, return to step (2); if NO, return to step (8).

【0071】以下、図12に示すフローチャートを参照
しながら図11に示したキャリアセンス処理動作につい
て説明する。
Hereinafter, the carrier sensing processing operation shown in FIG. 11 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0072】図12は、図11に示したキャリアセンス
処理の詳細手順の一例を示すフローチャートである。な
お、(1)〜(8)は各ステップを示す。
FIG. 12 is a flowchart showing an example of the detailed procedure of the carrier sensing process shown in FIG. (1) to (8) indicate each step.

【0073】先ず、送受信チャンネルの設定用データを
「0」とする(1)。この段階では無線送受信ユニット
262にはチャンネル設定はされていない。次いで、コ
ンピュータユニット251は無線送受信ユニット262
にチャンネル(N=N+1)を設定する(2)。次い
で、リセット制御信号279を「LOW」とし、続いて
リセット制御ライン275を「HIGH」とする
(4)。これにより、フリップフロップ270はリセッ
トされ、出力Qが「LOW」となり、リレー駆動回路2
73はオフ状態となり、コンピュータユニット251の
電源はオフ状態となる。このため、275、279は
「LOW」になる。
First, the transmission / reception channel setting data is set to "0" (1). At this stage, the channel has not been set in the wireless transmission / reception unit 262. Next, the computer unit 251 is connected to the wireless transmission / reception unit 262.
The channel (N = N + 1) is set to (2). Next, the reset control signal 279 is set to “LOW”, and then the reset control line 275 is set to “HIGH” (4). As a result, the flip-flop 270 is reset, the output Q becomes “LOW”, and the relay driving circuit 2
73 is turned off, and the power supply of the computer unit 251 is turned off. Therefore, 275 and 279 become “LOW”.

【0074】次いで、カウンタ259がリップルキャリ
アウトを出力するまでの所定時間が経過するのを待機す
る(5)。例えば30msec経過後カウンタ259が
リップルキャリアウトを出力したら、フリップフロップ
270のQ出力が「HIGH」状態となり、リレー駆動
回路273は「ON」状態となり、コンピュータユニッ
ト251はパワーONとなる。ただし、リセット制御信
号線275、279はコンピュータユニット251がパ
ワーONしても、コンピュータユニット251からは、
なにも出力しないため、269、278の抵抗により、
「LOW」状態のままである。
Next, it waits until a predetermined time elapses until the counter 259 outputs the ripple carry out (5). For example, when the counter 259 outputs the ripple carry out after the elapse of 30 msec, the Q output of the flip-flop 270 becomes “HIGH”, the relay drive circuit 273 becomes “ON”, and the computer unit 251 is turned on. However, even if the computer unit 251 is powered on, the reset control signal lines 275 and 279
Because nothing is output, the resistance of 269 and 278
It remains in the “LOW” state.

【0075】次いで、コンピュータユニット251は、
バックアップされているRAM281を参照に行き、キ
ャリアセンス値がラッチデータライン276にセットさ
れていることを認知する(6)。(RAM281のフラ
グ状態により、キャリアセンス処理のため電源オフとな
り、リセットライン255によりリセットされ、起動さ
れた事を知る)次いで、ラッチ回路260にラッチされ
たラッチデータをラッチデータライン276を介して読
み取り、受信中のチャンネルの電界強度を認知する
(7)。次いで、すべてのチャンネルの信号強度を読み
込んだかどうかN=10(例えばチャンネル数Nが1〜
10の場合)を判定し(8)、YESならばリターン
し、NOならばステップ(2)に戻り上記処理を繰り返
す。
Next, the computer unit 251
Referring to the backed up RAM 281, it recognizes that the carrier sense value is set on the latch data line 276 (6). (It turns out that the power is turned off for the carrier sensing process according to the flag state of the RAM 281, and it is reset and activated by the reset line 255.) Then, the latch data latched by the latch circuit 260 is read via the latch data line 276. , The electric field strength of the receiving channel is recognized (7). Next, whether or not the signal intensities of all the channels have been read is N = 10 (for example, the number of channels N is 1 to 1).
10) is determined (8), and if YES, the process returns. If NO, the process returns to the step (2) to repeat the above process.

【0076】(実施例4)図13は本発明の他の実施例
を示すフローチャートである。なお、ブロック図及びメ
インフローチャートは実施例3の図7、図8と同様であ
る。
(Embodiment 4) FIG. 13 is a flowchart showing another embodiment of the present invention. The block diagram and the main flowchart are the same as in FIGS. 7 and 8 of the third embodiment.

【0077】以下、図13に示すフローチャートを参照
しながら図2に示したキャリアセンス処理動作について
説明する。
Hereinafter, the carrier sense processing operation shown in FIG. 2 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0078】図13は、図8に示したキャリアセンス処
理の詳細手順の一例を示すフローチャートである。な
お、(1)〜(9)は各ステップを示す。
FIG. 13 is a flowchart showing an example of a detailed procedure of the carrier sensing process shown in FIG. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0079】先ず、送受信チャンネルの設定を「0」と
する(1)。この段階では無線送受信ユニット203に
はチャンネル設定はなされない。次いで、コンピュータ
ユニット201はサブCPU202を介して無線送受信
ユニット203にチャンネル(N=N+1)を設定する
(2)。次いで、カウンタ216のリセットライン22
3を解除する(3)。ホルト命令を実行し、ホルト状態
にはいる(4)。次いで、カウンタ216がリップルキ
ャリアウト220を出力するまで所定の時間が経過する
のを待機し(5)、リップルキャリアウト220が出力
されたら、割り込みライン227でコンピュータユニッ
ト201がホルト状態より解除する(6)。次いで、上
記ステップ(5)の待機時間中になされた処理により、
すなわちカウンタ216の入力(1周期2msec)を
カウントし、例えば15回カウントしたら、リップルキ
ャリアウト信号220が出力され、A/Dコンバータ2
18の値がラッチ回路217にラッチされる処理によ
り、ラッチ回路217にラッチされたラッチデータをラ
ッチデータ出力ライン222を介してサブCPU202
が読み取り、制御線208を介してコンピュータユニッ
ト201へ伝える(7)。
First, the transmission / reception channel setting is set to "0" (1). At this stage, no channel setting is performed on the wireless transmitting / receiving unit 203. Next, the computer unit 201 sets a channel (N = N + 1) in the wireless transmission / reception unit 203 via the sub CPU 202 (2). Next, the reset line 22 of the counter 216
Release 3 (3). Execute the halt instruction and enter the halt state (4). Next, it waits until a predetermined time elapses until the counter 216 outputs the ripple carry out 220 (5), and when the ripple carry out 220 is output, the computer unit 201 is released from the halt state by the interrupt line 227 ( 6). Next, by the processing performed during the standby time in step (5),
That is, the input of the counter 216 (one cycle of 2 msec) is counted. For example, after counting 15 times, the ripple carrier out signal 220 is output, and the A / D converter 2
The latch data latched by the latch circuit 217 is transferred to the sub CPU 202 via the latch data output line 222 by the process of latching the value of 18 into the latch circuit 217.
Is read and transmitted to the computer unit 201 via the control line 208 (7).

【0080】次いで、リセットライン223をリセット
状態とし(8)、すべてのチャンネルの信号強度を読み
込んだかどうか(N=10例えばチャンネル数Nが1〜
10の場合)を判定し(9)、YESならばリターン
し、NOならばステップ(2)に戻り上記の処理を繰り
返す。
Next, the reset line 223 is reset (8), and whether or not the signal intensities of all the channels have been read (N = 10, for example, when the number of channels N is 1 to 1)
10) is determined (9), and if YES, the process returns. If NO, the process returns to the step (2) to repeat the above processing.

【0081】上記実施例では無線送受信ユニット203
の電界強度出力データを保持するまでの一定時間コンピ
ュータユニット201をホルトすることにより、コンピ
ュータユニット201による処理実行に伴って発生する
ノイズの影響を無線送受信ユニット203に与えないよ
うにする場合について説明したものである。
In the above embodiment, the wireless transmission / reception unit 203
The case where the computer unit 201 is halted for a certain period of time until the electric field intensity output data is held so as to prevent the influence of noise generated due to the execution of processing by the computer unit 201 from being applied to the wireless transmission / reception unit 203 has been described. Things.

【0082】(実施例5)図14は、本発明の実施例4
を示すフローチャートである。なお、ブロック図及びメ
インフローチャートは実施例1の図7、図8と同様であ
る。
(Embodiment 5) FIG. 14 shows Embodiment 4 of the present invention.
It is a flowchart which shows. The block diagram and the main flowchart are the same as those in FIGS. 7 and 8 of the first embodiment.

【0083】以下、図14に示すフローチャートを参照
しながら図2に示したキャリアセンス処理動作について
説明する。
Hereinafter, the carrier sense processing operation shown in FIG. 2 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0084】図14は、図8に示したキャリアセンス処
理の詳細手順の一例を示すフローチャートである。な
お、(1)〜(11)は各ステップを示す。
FIG. 14 is a flowchart showing an example of the detailed procedure of the carrier sense process shown in FIG. Note that (1) to (11) indicate each step.

【0085】先ず、送受信チャンネルの設定を「0」と
する(1)。この段階では無線送受信ユニット203に
は、チャンネル設定はなされない。次いで、コンピュー
タユニット201は、サブCPU202を介して、無線
送受信ユニット203にチャンネル(N=N+1)を設
定する(2)。次いで、コンピュータユニット201は
サブCPU202をホルト状態にし(3)、カウンタ2
16のリセットライン223を解除し(4)、コンピュ
ータユニット201自身を、ホルト状態とする(5)。
次いで、カウンタ216がリップルキャリアウト220
を出力するまで、所定の時間が経過するのを待機し
(6)、リップルキャリアウト220が出力されたら、
割り込みライン227でコンピュータユニット201
は、自身のホルト状態を解除する(7)。次いで、コン
ピュータユニット201は、サブCPU202をホルト
状態から解除する(8)。次に上記ステップ(6)の待
機時間中になされた、処理により、すなわちカウンタ2
16の入力(1周期2msec)をカウントし、例えば
15回カウントしたら、リップルキャリアウト信号22
0が出力され、A/Dコンバータ218の値が、ラッチ
回路217にラッチされる処理により、ラッチ回路21
7にラッチされたラッチデータを、ラッチデータ出力ラ
イン222を介してサブCPU202が読み取り、制御
線208を介してコンピュータユニット201へ伝える
(9)。
First, the transmission / reception channel is set to “0” (1). At this stage, no channel setting is performed on the wireless transmitting / receiving unit 203. Next, the computer unit 201 sets a channel (N = N + 1) in the wireless transmission / reception unit 203 via the sub CPU 202 (2). Next, the computer unit 201 puts the sub CPU 202 in the halt state (3),
The 16 reset lines 223 are released (4), and the computer unit 201 is put in a halt state (5).
Next, the counter 216 sets the ripple carrier out 220
(6) until the predetermined time has passed until the ripple carrier out 220 is output.
Computer unit 201 at interrupt line 227
Releases its own halt state (7). Next, the computer unit 201 releases the sub CPU 202 from the halt state (8). Next, according to the processing performed during the standby time of the above step (6), that is, the counter 2
After counting 16 inputs (one cycle of 2 msec), for example, counting 15 times, the ripple carrier out signal 22
0 is output, and the value of the A / D converter 218 is latched by the latch circuit 217.
The sub-CPU 202 reads the latch data latched by 7 through the latch data output line 222 and transmits it to the computer unit 201 through the control line 208 (9).

【0086】次いで、リセットライン223をリセット
状態とし(10)、すべてのチャンネルの信号強度を読
み込んだかどうか(N=10 例えばチャンネル数Nが
1〜10の場合)を判定し(11)、YESならばリタ
ーンし、NOならばステップ(2)に戻り、上記の処理
を繰り返す。
Next, the reset line 223 is reset (10), and it is determined whether or not the signal intensities of all the channels have been read (N = 10, for example, when the number of channels N is 1 to 10) (11). If NO, return to step (2) and repeat the above processing.

【0087】上記実施例では、無線送受信ユニット20
3の電界強度出力データを保持するまでの一定時間コン
ピュータユニット201とサブCPU202をホルトす
ることにより、コンピュータユニット201とサブCP
U202による処理実行に伴って発生するノイズの影響
を無線送受信ユニット203に与えないようにする場合
について、説明したものである。
In the above embodiment, the wireless transmission / reception unit 20
3 by holding the computer unit 201 and the sub CPU 202 for a certain period of time until the electric field strength output data of FIG.
This is a description of a case in which the influence of noise generated as a result of the processing performed by U202 is not applied to the wireless transmission / reception unit 203.

【0088】(実施例6)図15は本発明の一実施例を
示す携帯電子装置の構成を説明するブロック図である。
(Embodiment 6) FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of a portable electronic device according to an embodiment of the present invention.

【0089】図において、301はコンピュータユニッ
トで、情報、命令などを入力するキーボード、入力情
報、処理結果などを表示する表示装置、データ及び後述
するフローチャートに示す処理手順等を記憶したメモ
リ、メモリに記憶された処理手順に従ってデータを処理
する処理手段、処理手順で処理された情報を外部に通信
する通信インタフェース等を有する。かかるコンピュー
タユニット301は制御線308を介してサブCPU3
02と接続され、かかるサブCPU302は、データ及
び後述するフローチャートに示す処理手順を実行するプ
ログラムを記憶したメモリ、メモリに記憶されたプログ
ラムに従ってデータを処理する処理手段、処理手順で処
理された情報を外部に通信する通信インタフェース等を
有する。コンピュータユニット301と通信し、情報の
伝達を行う。コンピュータユニット301はリセット信
号307が解除されて、かつ発振回路314からクロッ
クライン312を介して供給されるクロックにより起動
される。発振回路314からクロックライン312を介
して供給されるクロックは分周回路315により分周さ
れ、ローパスフィルタ319を介して、例えば周期2m
secの分周後の出力313がカウンタ316に出力さ
れる。
In the figure, reference numeral 301 denotes a computer unit, which is a keyboard for inputting information, instructions, etc., a display device for displaying input information, processing results, etc., a memory for storing data, processing procedures shown in flowcharts to be described later, and the like. It has processing means for processing data according to the stored processing procedure, a communication interface for communicating information processed in the processing procedure to the outside, and the like. The computer unit 301 is connected to the sub CPU 3 via a control line 308.
02, the sub CPU 302 stores data and a program for executing a processing procedure shown in a flowchart described later, processing means for processing data according to the program stored in the memory, and information processed by the processing procedure. It has a communication interface for external communication. It communicates with the computer unit 301 to transmit information. The computer unit 301 is activated by the clock supplied from the oscillation circuit 314 via the clock line 312 when the reset signal 307 is released. The clock supplied from the oscillation circuit 314 via the clock line 312 is frequency-divided by the frequency-dividing circuit 315 and, for example, at a period of 2 m via the low-pass filter 319.
The output 313 after the frequency division of sec is output to the counter 316.

【0090】303は無線送受信ユニットで、アンテナ
304を介して図示しない外部機器と通信する。無線送
受信ユニット303により検出された受信電界強度はA
/Dコンバータ318でA/D変換された後、A/Dコ
ンバータ出力ライン325を介してラッチ回路317に
ラッチされる。かかるラッチ回路317は、複数チャネ
ルの受信電界強度を記憶する場合、ラッチ回路がファス
トインファストアウト形式のメモリでも、アドレス指定
方式のラッチ回路でも良い。305はバッテリで、電源
スイッチ311の入切状態に対応して電源電圧を供給す
る。
Reference numeral 303 denotes a wireless transmission / reception unit which communicates with an external device (not shown) via an antenna 304. The reception electric field strength detected by the wireless transmission / reception unit 303 is A
After being A / D converted by the / D converter 318, the signal is latched by the latch circuit 317 via the A / D converter output line 325. When storing the received electric field strength of a plurality of channels, the latch circuit 317 may be a fast-in / fast-out type memory or an addressing type latch circuit. A battery 305 supplies a power supply voltage corresponding to the on / off state of the power switch 311.

【0091】306は、電源監視ICでバッテリ305
からの電源電圧状態を監視し、コンピュータリセットラ
イン307を介してリセット信号をコンピュータユニッ
ト301及びアンドゲート324に送出する。アンドゲ
ート324はリセット信号とコンピュータユニット30
1からの出力状態に基づいてサブCPUリセットライン
310を介してサブCPU302に対してリセット信号
を送出する。320は前記カウンタ316のリップルキ
ャリアウト、321は信号強度検出ライン、322はラ
ッチデータ出力ラインで、ラッチ回路317にラッチさ
れた電界強度データをサブCPU302に出力する。3
23はリセットラインで、コンピュータユニット301
からのカウンタ制御信号をカウンタ316に転送する。
なお、309は制御線で、326はコンピュータユニッ
ト301からのサブCPU302へのリセット信号、3
27は割り込み信号である。
Reference numeral 306 denotes a power supply monitoring IC which is a battery 305.
, And sends a reset signal to the computer unit 301 and the AND gate 324 via the computer reset line 307. The AND gate 324 outputs the reset signal and the computer unit 30.
A reset signal is sent to the sub CPU 302 via the sub CPU reset line 310 based on the output state from the sub CPU 302. 320 is a ripple carry out of the counter 316, 321 is a signal strength detection line, 322 is a latch data output line, and outputs the electric field strength data latched by the latch circuit 317 to the sub CPU 302. 3
23 is a reset line, which is a computer unit 301.
Is transferred to the counter 316.
309 is a control line, 326 is a reset signal from the computer unit 301 to the sub CPU 302, 3
27 is an interrupt signal.

【0092】このように構成された携帯電子装置におい
て、無線送受信ユニット303による通信処理要求が発
生すると、コンピュータユニット301は制御線323
のリセット状態を解除し、サブCPU302を制御線3
26によりリセット状態とする。計時時(カウンタ31
6)が制御線323がリセット状態を解除されたことに
より、計時を開始し、保持手段(ラッチ回路317)が
タイマ手段(カウンタ316)の計時終了時に(カウン
タ316からのリップルキャリアウト信号320によ
り)無線送受信ユニット303が受信したキャリアの電
界強度情報を保持する。そして、制御手段(コンピュー
タユニット301)がタイマ手段(カウンタ316)の
計時終了時(カウンタ316からの割り込み信号327
の発生時)に基づいて休止中のコンピュータユニット
(サブCPU302)のシステム起動状態を制御線32
6をリセット状態から解除し、起動を再開させることに
より、コンピュータユニット(本実施例ではサブCPU
302)の動作に伴って発生する高周波ノイズの影響を
受けずに無線送受信ユニット303が安定して使用可能
な規定された電界強度以下のチャンネルを探し、そのチ
ャンネルで通信を実行可能とする。
In the portable electronic device configured as described above, when a request for communication processing by the wireless transmission / reception unit 303 occurs, the computer unit 301 controls the control line 323.
Is released and the sub CPU 302 is connected to the control line 3
26 sets the reset state. Timekeeping (counter 31
6) Timing is started when the control line 323 is released from the reset state, and the holding means (latch circuit 317) is turned on by the ripple carrier out signal 320 from the counter 316 when the counting of the timer means (counter 316) is completed. ) The wireless transmission / reception unit 303 holds the electric field strength information of the carrier received. Then, when the control means (computer unit 301) finishes measuring the time of the timer means (counter 316) (the interrupt signal 327 from the counter 316).
The system startup state of the suspended computer unit (sub CPU 302) is
6 is released from the reset state and restarted, the computer unit (in this embodiment, the sub CPU
The wireless transmission / reception unit 303 searches for a channel that is less than or equal to a specified electric field strength that can be stably used without being affected by high-frequency noise generated by the operation 302), and enables communication to be performed on that channel.

【0093】図16は本発明に関わる携帯電子装置にお
ける第1の無線通信処理手順の一例を示すフローチャー
トである。なお、(1)〜(9)は各ステップを示す。
FIG. 16 is a flowchart showing an example of a first wireless communication processing procedure in the portable electronic device according to the present invention. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0094】先ず、電源スイッチ311がONされる
と、電源監視IC306よりコンピュータユニットリセ
ットライン307を介して送出されるリセット信号によ
りコンピュータユニット301をリセットするととも
に、サブCPU302のリセットライン310を介して
送出されるリセット信号によりサブCPU302をリセ
ットする(1)。次いで、コンピュータユニット301
が無線通信開始かどうかを判定し(2)、NOならばコ
ンピュータユニット301はその他の処理を実行し
(3)、ステップ2に戻る。
First, when the power switch 311 is turned on, the computer unit 301 is reset by a reset signal sent from the power monitoring IC 306 via the computer unit reset line 307, and also sent via the reset line 310 of the sub CPU 302. The sub CPU 302 is reset by the reset signal (1). Next, the computer unit 301
Determines whether wireless communication has started (2), and if NO, the computer unit 301 performs other processing (3) and returns to step 2.

【0095】一方、ステップ(2)の判定でYESの場
合は、無線送受信ユニット303ですべてのチャンネル
を1つ1つ受信し、所定の電界強度以下のチャンネルを
検索するキャリアセンス処理(詳細手順は後述する)を
実行する(4)。次いで、空きチャンネルがあるかどう
かを判定し(5)、NOならばコンピュータユニット3
01は「空きチャンネルはありませんでしたので通信で
きません」を図示しない表示部に表示し(6)、ステッ
プ(2)に戻る。
On the other hand, if the determination in step (2) is YES, the radio transmission / reception unit 303 receives all the channels one by one and searches for a channel having a predetermined electric field strength or less. (To be described later) (4). Next, it is determined whether there is an empty channel (5).
In the case of 01, "No communication is possible because there is no available channel" is displayed on the display (not shown) (6), and the process returns to step (2).

【0096】一方、ステップ(5)の判定でYESの場
合は、任意の空きチャンネル、例えば空きチャンネルの
中でチャンネル番号が一番小さい数字を持つチャンネル
を選択する(7)。次いで、選択したチャンネルで通
信、すなわちコンピュータユニット301はサブCPU
302とデータのやり取りし、サブCPU302は無線
送受信ユニット303とのデータをやり取りする通信を
行い(8)、データ通信終了かどうかを判定し(9)、
YESならばステップ(2)に戻り、NOならばステッ
プ(8)に戻る。
On the other hand, if the determination in step (5) is YES, an arbitrary empty channel, for example, a channel having the smallest channel number among the empty channels is selected (7). Next, communication is performed on the selected channel, that is, the computer unit 301
The sub CPU 302 performs communication for exchanging data with the wireless transmission / reception unit 303 (8), and determines whether data communication is completed (9),
If YES, return to step (2); if NO, return to step (8).

【0097】以下、図17に示すフローチャートを参照
しながら図16に示したキャリアセンス処理動作につい
て説明する。
Hereinafter, the carrier sense processing operation shown in FIG. 16 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0098】図17は、図16に示したキャリアセンス
処理の詳細手順の一例を示すフローチャートである。な
お、(1)〜(9)は各ステップを示す。
FIG. 17 is a flowchart showing an example of the detailed procedure of the carrier sense process shown in FIG. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0099】先ず、送受信チャンネルの設定を「0」と
する(1)。この段階では無線送受信ユニット303に
はチャンネル設定はなされない。次いで、コンピュータ
ユニット301はサブCPU302を介して無線送受信
ユニット303にチャンネル(N=N+1)を設定する
(2)。次いで、サブCPU302をリセット状態とし
(3)、カウンタ316のリセットライン323を解除
する(4)。次いで、カウンタ316がリップルキャリ
アウト320を出力するまで所定の時間が経過するのを
待機し(5)、リップルキャリアウト320が出力され
たら、割り込みライン327でコンピュータユニット3
01が検知し、サブCPU302をリセット信号326
によりリセット状態から解除する(6)。次いで、上記
ステップ(5)の待機時間中になされた処理により、す
なわちカウンタ316の入力(1周期2msec)をカ
ウントし、例えば15回カウントしたら、リップルキャ
リアウト信号320が出力され、A/Dコンバータ31
8の値がラッチ回路317にラッチされる処理により、
ラッチ回路317にラッチされたラッチデータをラッチ
データ出力ライン322を介してサブCPU302が読
み取り、制御線308を介してコンピュータユニット3
01へ伝える(7)。
First, the transmission / reception channel setting is set to "0" (1). At this stage, no channel setting is performed on the wireless transmission / reception unit 303. Next, the computer unit 301 sets a channel (N = N + 1) in the wireless transmission / reception unit 303 via the sub CPU 302 (2). Next, the sub CPU 302 is reset (3), and the reset line 323 of the counter 316 is released (4). Then, it waits until a predetermined time elapses until the counter 316 outputs the ripple carry out 320 (5), and when the ripple carry out 320 is output, the computer unit 3 is output via the interrupt line 327.
01 is detected, and the sub CPU 302 is reset
To release from the reset state (6). Next, by the processing performed during the standby time in step (5), that is, when the input of the counter 316 (2 msec per cycle) is counted, for example, 15 times, the ripple carry-out signal 320 is output, and the A / D converter is output. 31
By the process in which the value of 8 is latched by the latch circuit 317,
The sub CPU 302 reads the latch data latched by the latch circuit 317 via the latch data output line 322 and the computer unit 3 via the control line 308.
Tell 01 (7).

【0100】次いで、リセットライン323をリセット
状態とし(8)、すべてのチャンネルの信号強度を読み
込んだかどうか(N=10 例えばチャンネル数Nが1
〜10の場合)を判定し(9)、YESならばリターン
し、NOならばステップ(2)に戻り上記の処理を繰り
返す。
Next, the reset line 323 is reset (8), and whether or not the signal intensities of all the channels have been read (N = 10, for example, when the number of channels N is 1)
Is determined (9), and if YES, the process returns. If NO, the process returns to the step (2) to repeat the above processing.

【0101】上記実施例では無線送受信ユニット303
の電界強度出力データを保持するまでの一定時間サブC
PU302をリセットすることにより、サブCPU30
2による処理実行に伴って発生するノイズの影響を無線
送受信ユニット303に与えないようにする場合につい
て説明した。
In the above embodiment, the wireless transmission / reception unit 303
For a certain period of time until the electric field strength output data of
By resetting the PU 302, the sub CPU 30
The case has been described in which the influence of noise generated due to the execution of the process 2 is not given to the wireless transmission / reception unit 303.

【0102】(実施例7)図18は本発明の他の実施例
を示す携帯電子装置の構成を示すブロック図である。
(Embodiment 7) FIG. 18 is a block diagram showing a configuration of a portable electronic apparatus according to another embodiment of the present invention.

【0103】図において、351はコンピュータユニッ
トで、RAM381を内蔵し、RAM381の内容はバ
ックアップ電池380(リチュウム電池で構成される)
により保持されている。コンピュータユニット351は
リセットライン355のリセットが解除され、コンピュ
ータユニット351の内部で発信するクロックにより起
動される。
In the figure, reference numeral 351 denotes a computer unit which has a built-in RAM 381, and the contents of the RAM 381 are a backup battery 380 (made up of a lithium battery).
Is held by The reset of the reset line 355 of the computer unit 351 is released, and the computer unit 351 is activated by a clock transmitted inside the computer unit 351.

【0104】354はバッテリで、電源スイッチ352
の入切状態に応じ定電源電圧を回路に供給する。353
は電源監視用ICで、コンピュータユニット351に印
加される電圧状態を監視し、リセットライン355を介
してリセット信号をコンピュータユニット351に送出
する。356はリレースイッチで、リレー駆動回路37
3によりそのON/OFFが制御される。360はラッ
チ回路で、無線送受信ユニット362により検出された
受信電界強度をA/Dコンバータ361でA/D変換し
た後、A/Dコンバータ出力ライン364を介して受信
電界強度としてラッチする。363はアンテナ、365
はオープンコレクタインバータで、一端が接地される抵
抗器378が接続されるリセット制御信号線375を介
して入力されるリセット制御信号の状態によりフリップ
フロップ370にリセット信号を送出する。374はリ
セットラインで、オープンコレクタインバータ365か
ら出力されるリセット信号をフリップフロップ370に
出力する。リセットライン374は抵抗器366により
プルアップされている。
Reference numeral 354 denotes a battery, and a power switch 352
A constant power supply voltage is supplied to the circuit according to the ON / OFF state of the power supply. 353
A power supply monitoring IC monitors the voltage applied to the computer unit 351 and sends a reset signal to the computer unit 351 via a reset line 355. Reference numeral 356 denotes a relay switch.
3 controls the ON / OFF. Reference numeral 360 denotes a latch circuit, which performs A / D conversion on the received electric field intensity detected by the wireless transmission / reception unit 362 by the A / D converter 361, and latches the received electric field intensity via the A / D converter output line 364 as the received electric field intensity. 363 is an antenna, 365
Is an open collector inverter which sends out a reset signal to the flip-flop 370 according to the state of a reset control signal input via a reset control signal line 375 to which a resistor 378 having one end grounded. A reset line 374 outputs a reset signal output from the open collector inverter 365 to the flip-flop 370. The reset line 374 is pulled up by a resistor 366.

【0105】367はオープンコレクタインバータで、
一端が接地される抵抗器369が接続されるリセット制
御信号線379を介して入力される制御信号の状態によ
りリセット信号をカウンタ359に送出する。368は
抵抗器で、カウンタ入力ラインの電位をプルアップす
る。382は基板で、電源ライン371からの電源V
DDにより実装されるチップ部品が駆動される。372
はグランドラインで、一端が基板382のグランドライ
ンGNDに接続される。376はラッチデータライン
で、ラッチ回路360にラッチされた受信電界強度をコ
ンピュータユニット351に転送入力する。なお、37
7はコミュニケーションラインである。
Reference numeral 367 denotes an open collector inverter.
A reset signal is transmitted to the counter 359 according to the state of a control signal input via a reset control signal line 379 to which a resistor 369 having one end grounded is connected. A resistor 368 pulls up the potential of the counter input line. Reference numeral 382 denotes a substrate, which is a power supply V from a power supply line 371.
The chip component mounted by the DD is driven. 372
Is a ground line, one end of which is connected to the ground line GND of the substrate 382. Reference numeral 376 denotes a latch data line which transfers the received electric field strength latched by the latch circuit 360 to the computer unit 351. Note that 37
7 is a communication line.

【0106】図19は本発明に係わる携帯電子装置にお
ける第2の無線通信処理手段の一例を示すフローチャー
トである。なお、(1)〜(9)は各ステップを示す。
FIG. 19 is a flowchart showing an example of the second wireless communication processing means in the portable electronic device according to the present invention. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0107】先ず、電源スイッチ352がONされる
と、リセット制御信号線379、375は初期状態が
「LOW」なので、カウンタ359が、例えば30ms
ec経過後、キャリアウトし、フリップフロップ370
は出力Qを「HIGH」としてリレー駆動回路373が
リレースイッチ356をONとするとともに、コンピュ
ータユニット351はリセットライン355によりリセ
ットされた後、リセット制御信号379を「HIGH」
とし、続いてイニシャライズ処理を行う(1)。
First, when the power switch 352 is turned on, since the reset control signal lines 379 and 375 are initially in the "LOW" state, the counter 359 is set to, for example, 30 ms.
After the elapse of ec, the carrier is out, and the flip-flop 370
After the output Q is set to “HIGH”, the relay drive circuit 373 turns on the relay switch 356, and the computer unit 351 resets the reset control signal 379 to “HIGH” after being reset by the reset line 355.
Then, an initialization process is performed (1).

【0108】次いで、コンピュータユニット351が無
線通信開始かどうかを判断し(2)、NOならばコンピ
ュータユニット351はその他の処理を実行し(3)、
ステップ(2)に戻る。
Next, it is determined whether or not the computer unit 351 has started wireless communication (2). If NO, the computer unit 351 executes other processing (3),
Return to step (2).

【0109】一方、ステップ(2)の判定でYESの場
合は、無線送受信ユニット362ですべてのチャンネル
を1つ1つ受信し、所定の電界強度以下のチャンネルを
検索するキャリアセンス処理(詳細は後述する)を実行
する(4)。次いで、空きチャンネルがあるかどうかを
判断し(5)、NOならばコンピュータユニット351
は「空きチャンネルがありませんでしたので通信できま
せんでした」を図示しない表示部に表示し(6)、ステ
ップ(2)に戻る。
On the other hand, if the determination in step (2) is YES, the radio transmission / reception unit 362 receives all the channels one by one and searches for a channel having a predetermined electric field strength or less (the details will be described later). (4). Next, it is determined whether or not there is an empty channel (5).
Displays "Could not communicate because there was no available channel" on a display unit (not shown) (6), and returns to step (2).

【0110】一方、ステップ(5)の判定でYESの場
合は、任意の空きチャンネル、例えば空きチャンネルの
中で番号が一番小さい数字を持つチャンネルを選択する
(7)。次いで、選択したチャンネルで、通信、すなわ
ちコンピュータユニット351はコミュニケーションラ
イン377を介して無線送受信ユニット362とのデー
タのやり取りをするデータ変換を伴う通信を行い
(8)、データ通信終了かどうかを判定し(9)、YE
Sならばステップ(2)に戻り、NOならばステップ
(8)に戻る。
On the other hand, if the determination in step (5) is YES, an arbitrary empty channel, for example, a channel having the smallest number among the empty channels is selected (7). Next, on the selected channel, communication, that is, the computer unit 351 performs communication involving data conversion for exchanging data with the wireless transmission / reception unit 362 via the communication line 377 (8), and determines whether or not data communication is completed. (9), YE
If S, return to step (2); if NO, return to step (8).

【0111】以下、図20に示すフローチャートを参照
しながら図19に示したキャリアセンス処理動作につい
て説明する。
Hereinafter, the carrier sense processing operation shown in FIG. 19 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0112】図20は、図19に示したキャリアセンス
処理の詳細手順の一例を示すフローチャートである。な
お、(1)〜(8)は各ステップを示す。
FIG. 20 is a flowchart showing an example of the detailed procedure of the carrier sense process shown in FIG. (1) to (8) indicate each step.

【0113】先ず、送受信チャンネルの設定用データを
「0」とする(1)。この段階では無線送受信ユニット
362にはチャンネル設定はされていない。次いで、コ
ンピュータユニット351は無線送受信ユニット362
にチャンネル(N=N+1)を設定する(2)。次い
で、リセット制御信号379を「LOW」とし、続いて
リセット制御ライン375を「HIGH」とする
(4)。これにより、フリップフロップ370はリセッ
トされ、出力Qが「LOW」となり、リレー駆動回路3
73はオフ状態となり、コンピュータユニット351の
電源はオフ状態となる。このため、375、379は
「LOW」になる。
First, the transmission / reception channel setting data is set to "0" (1). At this stage, a channel has not been set in the wireless transmission / reception unit 362. Next, the computer unit 351 is connected to the wireless transmission / reception unit 362.
The channel (N = N + 1) is set to (2). Next, the reset control signal 379 is set to “LOW”, and then the reset control line 375 is set to “HIGH” (4). As a result, the flip-flop 370 is reset, the output Q becomes “LOW”, and the relay drive circuit 3
73 is turned off, and the power supply of the computer unit 351 is turned off. Therefore, 375 and 379 become “LOW”.

【0114】次いで、カウンタ359がリップルキャリ
アウトを出力するまでの所定時間が経過するのを待機す
る(5)。例えば30msec経過後カウンタ359が
リップルキャリアウトを出力したら、フリップフロップ
370のQ出力が「HIGH」状態となり、リレー駆動
回路373は「ON」状態となり、コンピュータユニッ
ト351はパワーONとなる。ただし、リセット制御信
号線375、379はコンピュータユニット351がパ
ワーONしても、コンピュータユニット351からは、
なにも出力しないため、369、378の抵抗により、
「LOW」状態のままである。
Next, it waits until a predetermined time elapses until the counter 359 outputs the ripple carry out (5). For example, when the counter 359 outputs the ripple carry out after the elapse of 30 msec, the Q output of the flip-flop 370 becomes “HIGH”, the relay drive circuit 373 becomes “ON”, and the computer unit 351 turns on. However, even if the computer unit 351 is powered on, the reset control signal lines 375 and 379
Because nothing is output, the resistance of 369 and 378
It remains in the “LOW” state.

【0115】次いで、コンピュータユニット351は、
バックアップされているRAM381を参照に行き、キ
ャリアセンス値がラッチデータライン376にセットさ
れていることを認知する(6)。(RAM381のフラ
グ状態により、キャリアセンス処理のため電源オフとな
り、リセットライン355によりリセットされ、起動さ
れた事を知る)次いで、ラッチ回路360にラッチされ
たラッチデータをラッチデータライン376を介して読
み取り、受信中のチャンネルの電界強度を認知する
(7)。次いで、すべてのチャンネルの信号強度を読み
込んだかどうかN=10(例えばチャンネル数Nが1〜
10の場合)を判定し(8)、YESならばリターン
し、NOならばステップ(2)に戻り上記処理を繰り返
す。
Next, the computer unit 351
Referring to the backed up RAM 381, it recognizes that the carrier sense value is set on the latch data line 376 (6). (It is known that the power is turned off for the carrier sensing process according to the flag state of the RAM 381, the reset is performed by the reset line 355, and the power is turned on.) Then, the latch data latched by the latch circuit 360 is read via the latch data line 376. , The electric field strength of the receiving channel is recognized (7). Next, whether or not the signal intensities of all the channels have been read is N = 10 (for example, the number of channels N is 1 to 1).
10) is determined (8), and if YES, the process returns. If NO, the process returns to the step (2) to repeat the above process.

【0116】(実施例8)図21は本発明の実施例を示
すフローチャートである。なお、ブロック図及びメイン
フローチャートは実施例1の図15、図16と同様であ
る。
(Embodiment 8) FIG. 21 is a flowchart showing an embodiment of the present invention. The block diagram and the main flowchart are the same as those in FIGS. 15 and 16 of the first embodiment.

【0117】以下、図21に示すフローチャートを参照
しながら図16に示したキャリアセンス処理動作につい
て説明する。
Hereinafter, the carrier sense processing operation shown in FIG. 16 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0118】図21は、図16に示したキャリアセンス
処理の詳細手順の一例を示すフローチャートである。な
お、(1)〜(9)は各ステップを示す。
FIG. 21 is a flowchart showing an example of the detailed procedure of the carrier sense process shown in FIG. Note that (1) to (9) indicate each step.

【0119】先ず、送受信チャンネルの設定を「0」と
する(1)。この段階では無線送受信ユニット303に
はチャンネル設定はなされない。次いで、コンピュータ
ユニット301はサブCPU302を介して無線送受信
ユニット303にチャンネル(N=N+1)を設定する
(2)。次いで、カウンタ316のリセットライン32
3を解除する(3)。ホルト命令を実行し、ホルト状態
にはいる(4)。次いで、カウンタ316がリップルキ
ャリアウト320を出力するまで所定の時間が経過する
のを待機し(5)、リップルキャリアウト320が出力
されたら、割り込みライン327でコンピュータユニッ
ト301がホルト状態より解除する(6)。次いで、上
記ステップ(5)の待機時間中になされた処理により、
すなわちカウンタ316の入力(1周期2msec)を
カウントし、例えば15回カウントしたら、リップルキ
ャリアウト信号320が出力され、A/Dコンバータ3
18の値がラッチ回路317にラッチされる処理によ
り、ラッチ回路317にラッチされたラッチデータをラ
ッチデータ出力ライン322を介してサブCPU302
が読み取り、制御線308を介してコンピュータユニッ
ト301へ伝える(7)。
First, the transmission / reception channel is set to “0” (1). At this stage, no channel setting is performed on the wireless transmission / reception unit 303. Next, the computer unit 301 sets a channel (N = N + 1) in the wireless transmission / reception unit 303 via the sub CPU 302 (2). Next, the reset line 32 of the counter 316
Release 3 (3). Execute the halt instruction and enter the halt state (4). Next, it waits until a predetermined time elapses until the counter 316 outputs the ripple carry out 320 (5), and when the ripple carry out 320 is output, the computer unit 301 is released from the halt state by the interrupt line 327 ( 6). Next, by the processing performed during the standby time in step (5),
That is, the input of the counter 316 (one cycle of 2 msec) is counted, and for example, after counting 15 times, the ripple carrier out signal 320 is output, and the A / D converter 3
The latch data latched by the latch circuit 317 is transferred to the sub CPU 302 via the latch data output line 322 by the process of latching the value of 18 into the latch circuit 317.
Is read and transmitted to the computer unit 301 via the control line 308 (7).

【0120】次いで、リセットライン323をリセット
状態とし(8)、すべてのチャンネルの信号強度を読み
込んだかどうか(N=10 例えばチャンネル数Nが1
〜10の場合)を判定し(9)、YESならばリターン
し、NOならばステップ(2)に戻り上記の処理を繰り
返す。
Next, the reset line 323 is reset (8), and the signal intensities of all the channels are read (N = 10, for example, when the number of channels N is 1).
Is determined (9), and if YES, the process returns. If NO, the process returns to the step (2) to repeat the above processing.

【0121】上記実施例では無線送受信ユニット303
の電界強度出力データを保持するまでの一定時間コンピ
ュータユニット301をホルトすることにより、コンピ
ュータユニット301による処理実行に伴って発生する
ノイズの影響を無線送受信ユニット303に与えないよ
うにする場合について説明したものである。
In the above embodiment, the wireless transmission / reception unit 303
The case where the computer unit 301 is halted for a certain period of time until the electric field intensity output data is held so that the influence of noise generated due to the execution of the process by the computer unit 301 is not given to the wireless transmission / reception unit 303 has been described. Things.

【0122】(実施例9)図22は、本発明の実施例を
示すフローチャートである。なお、ブロック図及びメイ
ンフローチャートは実施例1の図15、図16と同様で
ある。
(Embodiment 9) FIG. 22 is a flowchart showing an embodiment of the present invention. The block diagram and the main flowchart are the same as those in FIGS. 15 and 16 of the first embodiment.

【0123】以下、図22に示すフローチャートを参照
しながら図16に示したキャリアセンス処理動作につい
て説明する。
Hereinafter, the carrier sense processing operation shown in FIG. 16 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

【0124】図22は、図16に示したキャリアセンス
処理の詳細手順の一例を示すフローチャートである。な
お、(1)〜(11)は各ステップを示す。
FIG. 22 is a flowchart showing an example of a detailed procedure of the carrier sense processing shown in FIG. Note that (1) to (11) indicate each step.

【0125】先ず、送受信チャンネルの設定を「0」と
する(1)。この段階では無線送受信ユニット303に
は、チャンネル設定はなされない。次いで、コンピュー
タユニット301は、サブCPU302を介して、無線
送受信ユニット303にチャンネル(N=N+1)を設
定する(2)。次いで、コンピュータユニット301は
サブCPU302をホルト状態にし(3)、カウンタ3
16のリセットライン323を解除し(4)、コンピュ
ータユニット301も自身を、ホルト状態とする
(5)。次いで、カウンタ316がリップルキャリアウ
ト320を出力するまで、所定の時間が経過するのを待
機し(6)、リップルキャリアウト320が出力された
ら、割り込みライン327でコンピュータユニット30
1は、自身のホルト状態を解除する(7)。次いで、コ
ンピュータユニット301は、サブCPU302をホル
ト状態から解除する(8)。次に上記ステップ(6)の
待機時間中になされた、処理により、すなわちカウンタ
316の入力(1周期2msec)をカウントし、例え
ば15回カウントしたら、リップルキャリアウト信号3
20が出力され、A/Dコンバータ318の値が、ラッ
チ回路317にラッチされる処理により、ラッチ回路3
17にラッチされたラッチデータを、ラッチデータ出力
ライン322を介してサブCPU302が読み取り、制
御線308を介してコンピュータユニット301へ伝え
る(9)。
First, the transmission / reception channel is set to “0” (1). At this stage, no channel setting is performed on the wireless transmitting / receiving unit 303. Next, the computer unit 301 sets a channel (N = N + 1) in the wireless transmission / reception unit 303 via the sub CPU 302 (2). Next, the computer unit 301 puts the sub CPU 302 into the halt state (3),
The 16 reset lines 323 are released (4), and the computer unit 301 also puts itself in the halt state (5). Then, it waits until a predetermined time elapses until the counter 316 outputs the ripple carry out 320 (6), and when the ripple carry out 320 is output, the computer unit 30 is output via the interrupt line 327.
1 releases its own halt state (7). Next, the computer unit 301 releases the sub CPU 302 from the halt state (8). Next, by the processing performed during the standby time in the above step (6), that is, by counting the input (one cycle of 2 msec) of the counter 316, for example, after counting 15 times, the ripple carrier out signal 3
20 is output, and the value of the A / D converter 318 is latched by the latch circuit 317.
The sub CPU 302 reads the latch data latched by the CPU 17 via the latch data output line 322 and transmits it to the computer unit 301 via the control line 308 (9).

【0126】次いで、リセットライン323をリセット
状態とし(10)、すべてのチャンネルの信号強度を読
み込んだかどうか(N=10 例えばチャンネル数Nが
1〜10の場合)を判定し(11)、YESならばリタ
ーンし、NOならば、ステップ(2)に戻り、上記の処
理を繰り返す。
Next, the reset line 323 is reset (10), and it is determined whether or not the signal intensities of all the channels have been read (N = 10, for example, when the number of channels N is 1 to 10) (11). If NO, return to step (2) and repeat the above processing.

【0127】上記実施例では、無線送受信ユニット30
3の電界強度出力データを保持するまでの一定時間コン
ピュータユニット301とサブCPU302をホルトす
ることにより、コンピュータユニット301とサブCP
U302による処理実行に伴って発生するノイズの影響
を無線送受信ユニット303に与えないようにする場合
について、説明したものである。
In the above embodiment, the wireless transmission / reception unit 30
3 by holding the computer unit 301 and the sub CPU 302 for a certain period of time until the electric field strength output data of FIG.
This is a description of a case where the influence of noise generated during the processing performed by U302 is not given to the wireless transmission / reception unit 303.

【0128】[0128]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は無線送受
信ユニットにより電界強度出力データをラッチする必要
が生じると、制御手段が起動中のコンピュータユニット
のシステム状態を休止状態に設定し、計時手段がコンピ
ュータユニットのシステム状態が休止状態時に無線送受
信ユニットのキャリア出力安定までの計時を開始し、保
持手段がタイマ手段の計時終了時に無線送受信ユニット
が受信したキャリアの電界強度情報を保持する。そし
て、制御手段がタイマ手段の計時終了状態に基づいて休
止中のコンピュータユニットのシステム状態を起動状態
に切り換え設定してコンピュータユニットの起動を再開
させることにより、コンピュータユニットの動作に伴っ
て発生する高周波ノイズの影響を受けずに無線送受信ユ
ニットが安定して前記使用できるチャンネルを探し、そ
のチャンネルを使って通信処理を実行する事ができる。
As described above, according to the present invention, when it becomes necessary to latch the electric field strength output data by the wireless transmission / reception unit, the control means sets the system state of the activated computer unit to the sleep state, and the timekeeping means Starts time counting until the carrier output of the wireless transmission / reception unit becomes stable when the system state of the computer unit is in a halt state, and the holding unit holds the electric field strength information of the carrier received by the wireless transmission / reception unit when the timer unit ends the time measurement. The control means switches the system state of the inactive computer unit to the active state based on the time-out state of the timer means, sets the system state to the active state, and restarts the computer unit. The wireless transmission / reception unit can stably search for an available channel without being affected by noise, and execute communication processing using that channel.

【0129】また、制御手段は、コンピュータユニット
への電源供給を遮断してシステム状態を休止状態に設定
するように構成し、コンピュータユニットへの高周波ノ
イズの発生を一時的に停止させる事により、コンピュー
タユニットの動作に伴って発生する高周波ノイズの影響
を受けずに無線送受信ユニットが安定して前記使用でき
るチャンネルを探し、そのチャンネルを使って通信処理
を実行できる。
Further, the control means is configured to shut off the power supply to the computer unit and set the system state to the hibernate state, and to temporarily stop the generation of high-frequency noise to the computer unit. The wireless transmission / reception unit can stably search for the usable channel without being affected by high-frequency noise generated by the operation of the unit, and execute communication processing using the channel.

【0130】さらに、制御手段は、コンピュータユニッ
トをリセットしてシステム状態を休止状態に設定するよ
うに構成し、コンピュータユニットの高周波ノイズの発
生を一時的に抑制させる事により、コンピュータユニッ
トのシステム起動に伴って発生する高周波ノイズの影響
を緩和して無線送受信ユニットが安定して前記使用でき
るチャンネルを探し、そのチャンネルを使って通信処理
を実行する。
Further, the control means is configured to reset the computer unit to set the system state to the sleep state, and to temporarily suppress the occurrence of high-frequency noise in the computer unit, thereby starting the system of the computer unit. The radio transmission / reception unit stably searches for the usable channel by alleviating the influence of the accompanying high frequency noise, and executes communication processing using the channel.

【0131】さらに、制御手段は、コンピュータユニッ
トをホルト状態にしてシステム状態を休止状態に設定す
るように構成し、コンピュータユニットの高周波ノイズ
の発生を一時的に抑制させる事により、コンピュータユ
ニットのシステム起動に伴って発生する高周波ノイズの
影響を緩和して無線送受信ユニットが安定して前記使用
できるチャンネルを探し、そのチャンネルを使って通信
処理を実行する。
Further, the control means is configured to set the computer unit in the halt state and set the system state to the sleep state, and to temporarily suppress the occurrence of high frequency noise in the computer unit, thereby starting the system of the computer unit. The wireless transmission / reception unit stably searches for an available channel by alleviating the influence of high-frequency noise generated with the above, and executes communication processing using that channel.

【0132】従って、コンピュータユニットと無線送受
信ユニットとの配置関係の制限も緩和され、かつコンピ
ュータユニットのシールド対策負担も軽減され、安価、
かつ小型の装置を提供できる等の効果を奏する。
Therefore, the restriction on the arrangement relationship between the computer unit and the wireless transmission / reception unit is relaxed, and the burden on the computer unit for shielding is reduced.
In addition, there is an effect that a small device can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例を示す携帯型電子装置の構成
を説明するブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a portable electronic device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明に係る携帯型電子装置における第1の無
線通信処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating an example of a first wireless communication processing procedure in the portable electronic device according to the present invention.

【図3】図2に示したキャリアセンス処理の詳細手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of a detailed procedure of a carrier sense process illustrated in FIG. 2;

【図4】本発明の他の実施例を示す携帯型電子装置の構
成を説明するブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a portable electronic device according to another embodiment of the present invention.

【図5】本発明に係る携帯型電子装置における第2の無
線通信処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a second wireless communication processing procedure in the portable electronic device according to the present invention.

【図6】図5に示したキャリアセンス処理の詳細手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of a detailed procedure of a carrier sense process illustrated in FIG. 5;

【図7】本発明の他の実施例を示す携帯型電子装置の構
成を説明するブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a portable electronic device according to another embodiment of the present invention.

【図8】本発明に係わる携帯型電子装置における第1の
無線通信処理手段の一例を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating an example of first wireless communication processing means in the portable electronic device according to the present invention.

【図9】図8に示したキャリアセンス処理の詳細手順の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a detailed procedure of a carrier sense process illustrated in FIG. 8;

【図10】本発明の他の実施例を示す携帯型電子装置の
構成を説明するブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram illustrating a configuration of a portable electronic device according to another embodiment of the present invention.

【図11】本発明に係わる携帯型電子装置における第2
の無線通信処理手段の一例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 11 shows a second example of the portable electronic device according to the present invention.
6 is a flowchart illustrating an example of a wireless communication processing unit.

【図12】図11に示したキャリアセンス処理の詳細手
順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an example of a detailed procedure of a carrier sense process illustrated in FIG. 11;

【図13】図8に示したキャリアセンス処理の詳細手順
の他の例を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating another example of the detailed procedure of the carrier sense process illustrated in FIG. 8;

【図14】図8に示したキャリアセンス処理の詳細手順
で、他の実施例を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating another example of the detailed procedure of the carrier sensing process illustrated in FIG. 8;

【図15】本発明の他の実施例を示す携帯型電子装置の
構成を説明するブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of a portable electronic device according to another embodiment of the present invention.

【図16】本発明に係わる携帯型電子装置における第1
の無線通信処理手段の一例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 16 shows a first example of the portable electronic device according to the present invention.
6 is a flowchart illustrating an example of a wireless communication processing unit.

【図17】図16に示したキャリアセンス処理の詳細手
順の一例を示すフローチャートである。
17 is a flowchart illustrating an example of a detailed procedure of a carrier sense process illustrated in FIG. 16;

【図18】本発明の他の実施例を示す携帯型電子装置の
構成を説明するブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram illustrating a configuration of a portable electronic device according to another embodiment of the present invention.

【図19】本発明に係わる携帯型電子装置における第2
の無線通信処理手段の一例を示すフローチャートであ
る。
FIG. 19 is a second view of the portable electronic device according to the present invention.
6 is a flowchart illustrating an example of a wireless communication processing unit.

【図20】図19に示したキャリアセンス処理の詳細手
順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart illustrating an example of a detailed procedure of a carrier sense process illustrated in FIG. 19;

【図21】図16に示したキャリアセンス処理の詳細手
順の他の例を示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart illustrating another example of the detailed procedure of the carrier sense process illustrated in FIG. 16;

【図22】図16に示したキャリアセンス処理の詳細手
順で、他の例を示すフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart showing another example of the detailed procedure of the carrier sense process shown in FIG. 16;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、201、301 コンピュータユニット 2、202、302 サブCPU 3、203、303 無線送受信ユニット 4、204、304 アンテナ 5、205、305 バッテリ 14、214、314 発振回路 16、216、316 カウンタ 17、217、317 ラッチ回路 1, 201, 301 Computer unit 2, 202, 302 Sub CPU 3, 203, 303 Wireless transmission / reception unit 4, 204, 304 Antenna 5, 205, 305 Battery 14, 214, 314 Oscillation circuit 16, 216, 316 Counter 17, 217 317 latch circuit

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 1/26 G06F 11/00 H04B 1/10 H04B 7/26 Continuation of the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 1/26 G06F 11/00 H04B 1/10 H04B 7/26

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 アンテナを介して外部機器と無線通信処
理を行う無線送受信ユニットと、所望の情報を基準クロ
ックに同期しながら処理するコンピュータユニットとを
有する電子機器において、 前記コンピュータユニットを休止状態にセットするセッ
ト制御手段と、 前記セット手段の作動に応じて、前記無線送受信ユニッ
トの信号受信時間を計時するタイマ手段と、 前記無線送受信ユニットが受信したキャリアの電界強度
情報を保持する保持手段と、 前記タイマ手段の計時終了状態に基づいて前記コンピュ
ータユニットの休止状態を起動状態に切り換え設定する
再起動制御手段と、 を有する事を特徴とする電子装置。
1. An electronic device comprising: a wireless transmission / reception unit that performs wireless communication processing with an external device via an antenna; and a computer unit that processes desired information while synchronizing with a reference clock. Set control means for setting, timer means for measuring a signal reception time of the wireless transmission / reception unit according to the operation of the setting means, holding means for holding electric field strength information of the carrier received by the wireless transmission / reception unit, An electronic device, comprising: restart control means for switching and setting a halt state of the computer unit to a start state based on a time-out state of the timer means.
【請求項2】 前記セット制御手段は、コンピュータユ
ニットへの電源供給を遮断してシステム状態を休止状態
に設定する事を特徴とする請求項1記載の電子装置。
2. The electronic apparatus according to claim 1, wherein the set control unit cuts off power supply to the computer unit and sets a system state to a sleep state.
【請求項3】 前記セット制御手段は、コンピュータユ
ニットをリセットしてシステム状態を休止状態に設定す
る事を特徴とする請求項1記載の電子装置。
3. The electronic device according to claim 1, wherein said set control means resets a computer unit to set a system state to a sleep state.
【請求項4】 前記セット制御手段は、コンピュータユ
ニット自身がホルトをかけ、システム状態を休止状態に
設定する事を特徴とする請求項1記載の電子装置。
4. The electronic apparatus according to claim 1, wherein the set control means sets the system state to a sleep state by causing the computer unit itself to halt.
【請求項5】 アンテナを介して外部機器と無線通信処
理を行う無線送受信ユニットと、所望の情報を基準クロ
ックに同期しながら処理するコンピュータユニットとを
有する電子機器において、 前記コンピュータユニットをホルト状態にセットするセ
ット制御手段と、 前記セット手段の作動に応じて、前記無線送受信ユニッ
トの信号受信時間を計時するタイマ手段と、 前記無線送受信ユニットが受信したキャリアの電界強度
情報を保持する保持手段と、 前記タイマ手段の計時終了状態に基づいて前記コンピュ
ータユニットのホルト状態を起動状態に切り換え設定す
る再起動制御手段と、 を有する事を特徴とする電子装置。
5. An electronic device comprising: a wireless transmitting / receiving unit for performing wireless communication processing with an external device via an antenna; and a computer unit for processing desired information while synchronizing with a reference clock, wherein the computer unit is in a halt state. Set control means for setting, timer means for measuring a signal reception time of the wireless transmission / reception unit according to the operation of the setting means, holding means for holding electric field strength information of the carrier received by the wireless transmission / reception unit, An electronic device, comprising: restart control means for switching and setting a halt state of the computer unit to a start state based on a time end state of the timer means.
【請求項6】 アンテナを介して外部機器と無線通信処
理を行う無線送受信ユニットと、所望の情報を基準クロ
ックに同期しながら処理するコンピュータユニットとを
有する電子機器において、 前記無線送受信ユニットと通信を行う第1のコンピュー
タユニットと、 前記第1のコンピュータユニットを休止状態にセットす
るセット制御手段と、 前記セット制御手段の作動に応じて、前記無線送受信ユ
ニットの信号受信時間を計時するタイマ手段と、 前記無線送受信ユニットが受信したキャリアの電界強度
情報を保持する保持手段と、 前記タイマ手段の計時終了状態に基づいて前記第1のコ
ンピュータユニットの休止状態を起動状態に切り換え
て、前記第1のコンピュータユニットにより前記記憶手
段に記憶されている前記電界強度情報を前記コンピュー
タユニットに設定する再起動制御手段と、 を有する事を特徴とする電子装置。
6. An electronic device having a wireless transmission / reception unit for performing wireless communication processing with an external device via an antenna and a computer unit for processing desired information while synchronizing with a reference clock, wherein communication with the wireless transmission / reception unit is performed. A first computer unit that performs the operation, a set control unit that sets the first computer unit to a sleep state, a timer unit that measures a signal reception time of the wireless transmission / reception unit according to an operation of the set control unit, Holding means for holding the electric field strength information of the carrier received by the wireless transmission / reception unit; and switching the hibernation state of the first computer unit to an active state based on a time-out state of the timer means, thereby changing the first computer The electric field strength information stored in the storage means by the unit Electronic device characterized in that it has a re-start control means for setting the computer unit.
【請求項7】 アンテナを介して外部機器と無線通信処
理を行う無線送受信ユニットと、所望の情報を基準クロ
ックに同期しながら処理するコンピュータユニットとを
有する電子機器において、 前記無線送受信ユニットと通信を行う第1のコンピュー
タユニットと、 前記コンピュータユニットと前記第1のコンピュータユ
ニットを休止状態にセットするセット制御手段と、 前記セット制御手段の作動に応じて、前記無線送受信ユ
ニットの信号受信時間を計時するタイマ手段と、 前記無線送受信ユニットが受信したキャリアの電界強度
情報を保持する保持手段と、 前記タイマ手段の計時終了状態に基づいて前記コンピュ
ータユニットと前記第1のコンピュータユニットとの休
止状態を起動状態に切り換えて、前記第1のコンピュー
タユニットにより前記記憶手段に記憶されている前記電
界強度情報を前記コンピュータユニットに設定する再起
動制御手段と、 を有する事を特徴とする電子装置。
7. An electronic device comprising: a wireless transmitting / receiving unit for performing wireless communication processing with an external device via an antenna; and a computer unit for processing desired information while synchronizing with a reference clock. A first computer unit to be executed; a set control unit for setting the computer unit and the first computer unit to a sleep state; and a signal reception time of the wireless transmission / reception unit is measured according to an operation of the set control unit. Timer means; holding means for holding the electric field strength information of the carrier received by the wireless transmission / reception unit; activation state of the halt state of the computer unit and the first computer unit based on the time-out state of the timer means And the first computer unit is switched to Electronic device characterized in that it has a, a restart control means for setting the field strength information stored in the more said storage means to said computer unit.
JP5007761A 1992-01-31 1993-01-20 Portable electronic devices Expired - Fee Related JP3049679B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5007761A JP3049679B2 (en) 1993-01-20 1993-01-20 Portable electronic devices
DE69331165T DE69331165T2 (en) 1992-01-31 1993-01-29 Portable electronic device with radio transceiver and computer unit
EP93101423A EP0553862B1 (en) 1992-01-31 1993-01-29 Portable electronic device having a radio transmit-receive unit and a computer unit
US08/460,716 US5604928A (en) 1992-01-31 1995-06-02 Portable electronic device with radio communication and controlled computer status

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5007761A JP3049679B2 (en) 1993-01-20 1993-01-20 Portable electronic devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06214682A JPH06214682A (en) 1994-08-05
JP3049679B2 true JP3049679B2 (en) 2000-06-05

Family

ID=11674676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5007761A Expired - Fee Related JP3049679B2 (en) 1992-01-31 1993-01-20 Portable electronic devices

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3049679B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8213652B2 (en) 2007-07-02 2012-07-03 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Multi-component hearing aid system and a method for its operation
DE102007030745A1 (en) * 2007-07-02 2009-01-08 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Multi-component hearing aid system and a method for its operation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06214682A (en) 1994-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5604928A (en) Portable electronic device with radio communication and controlled computer status
JP2762670B2 (en) Data processing device
JP3406594B2 (en) Computer power management system
JP5479556B2 (en) Debugging JTAG power collapse
US11463955B2 (en) Method for implementing low power consumption on standby for bluetooth security device and bluetooth security device
KR20000069495A (en) Method and apparatus for supporting power conservation operation modes
JPH08314587A (en) Power saving power source circuit
KR960015202A (en) Integrated processor system suitable for portable personal information equipment
CN100561434C (en) A kind of Windows process system of hand-hold equipment
US8271770B2 (en) Computer motherboard with automatically adjusted hardware parameter value
EP0939495A1 (en) Power saving for a electronic devices
JPH11312026A (en) Clock signal switching method and system therefor
WO2022135060A1 (en) Terminal device, nfc clock control method, nfc module, and medium
JP2003076952A (en) Sd memory card host controller and method for controlling clock
JP3049679B2 (en) Portable electronic devices
US7225346B2 (en) Information processor, program, storage medium, and control method
CN101281416A (en) Method for ensuring system closedown completion
JP2001092566A (en) Method and device for saving power in battery-driven electronic equipment
JPH05210602A (en) Portable electronic device
KR100781831B1 (en) Polarity independent power supply control methods and systems using the same
JP3135718B2 (en) Electronic equipment system and CPU clock switching control method
JP2002091606A (en) Device for supplying clock signal and method for controlling the same
JP2003256091A (en) Information processor
US20110099399A1 (en) Integrated circuit device and electronic apparatus
JPS6333806B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000229

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120331

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees