JP3046792U - 苗又は苗木用使い捨て鉢 - Google Patents

苗又は苗木用使い捨て鉢

Info

Publication number
JP3046792U
JP3046792U JP1997008329U JP832997U JP3046792U JP 3046792 U JP3046792 U JP 3046792U JP 1997008329 U JP1997008329 U JP 1997008329U JP 832997 U JP832997 U JP 832997U JP 3046792 U JP3046792 U JP 3046792U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedlings
disposable
side wall
pot
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997008329U
Other languages
English (en)
Inventor
重良 中村
Original Assignee
エヌケー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌケー工業株式会社 filed Critical エヌケー工業株式会社
Priority to JP1997008329U priority Critical patent/JP3046792U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046792U publication Critical patent/JP3046792U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用後に廃棄する際の処理が容易な苗又は苗
木用使い捨て鉢を提供する。 【解決手段】 側壁部2と底部3とから構成され、内部
に土T等を入れ、苗又は苗木Nを植えて用いられ、側壁
部2は紙から形成され、底部3は通水性を有する紙或い
は不織布から形成して、使い捨て鉢1を構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、園芸農家等が苗又は苗木を育てたり、出荷する際に使用する鉢に関 する。
【0002】
【従来の技術】
近年、園芸農家等が苗や苗木等を育てる場合や、出荷して流通させる場合、黒 く着色された再生プラスチックを成形し、一本の苗や苗木を植えられように形成 した鉢が用いられている。この鉢に植えた苗や苗木等は、その状態で3か月程度 育てた後に、苗や苗木等を上記鉢から取り出して植え替えが行われる。プラスチ ック製の鉢自体は使用後に捨ててしまい、いわゆる使い捨て鉢として用いられる 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、苗や苗木等は一つの鉢に一本の苗木が植えられている為、植え 替えをした後でプラスチック製の鉢を捨てる場合、大量の鉢を処理する必要があ り、これらの鉢はプラスチック製であることから産業廃棄物として処理しなけれ ばならない。従って、産業廃棄物を処理する業者等に依頼して捨てなければなら ず、廃棄処理のコストが高くつくと共に、手間がかかるという問題があった。
【0004】 本考案は上記従来技術の欠点を解決するためになされたものであり、使用後に 廃棄する際の処理が容易な苗又は苗木用使い捨て鉢を提供することを目的とする 。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、(1)側壁部が紙からなり、底部が通水性を有する紙或いは不織布 から形成されていることを特徴とする苗又は苗木用使い捨て鉢、(2)側壁部が クラフト紙からなる上記(1)記載の苗又は苗木用使い捨て鉢、(3)底部が貫 通孔を設けたクラフト紙からなる上記(1)又は(2)記載の苗又は苗木用使い 捨て鉢、(4)底部がレーヨン混合パルプ製不織布からなる上記(1)又は(2 )記載の苗又は苗木用使い捨て鉢、(5)鉢の内面に撥水処理が施されている上 記(1)〜(4)のいずれか1に記載の苗又は苗木用使い捨て鉢、(6)鉢の外 面に撥水処理が施されている上記(1)(5)のいずれか1に記載の苗又は苗木 用使い捨て鉢、を要旨とするものである。
【0006】
【考案の実施の形態】
以下本考案の実施例を図面に基づき詳細に説明する。図1に示すように、本考 案の使い捨て鉢1は側壁部2と底部3とから構成され、内部に土T等を入れ、苗 又は苗木Nを植えて用いられ、側壁部2は紙から形成され、底部3は通水性を有 する紙或いは不織布から形成されている。
【0007】 図2に示すように、側壁部2は上部開口面が広がった筒状に形成され、クラフ ト紙等の紙により形成される。側壁部2としてクラフト紙を用いた場合、例えば 図3に示すように扇型に形成した紙21を丸め端部22、23を接着剤で接着し て筒状に形成することができる。
【0008】 側壁部2は内面に撥水加工を施すのが好ましく、具体的には、ポリエチレンコ ート、ワックスコート、シリコンの塗布等である。また、側壁部2はワックスに どぶ漬けして内面及び外面の両面をワックスコートしてもよい。
【0009】 底部3は、紙を用いる場合には、図2及び図4示すように、鉢の内部の土を保 持することができ、耐水性を有し、且つ通水性を有する程度の貫通孔4を設けた ものを用いる。底部3を紙により形成する場合は、前記側壁部と同様に、撥水加 工が施されているのが好ましい。
【0010】 また、底部3に不織布を用いる場合には、通水用の貫通孔を設けてもよいが、 一般に不織布自体が水を通し、土等は通さない為、特に貫通孔は設けなくてもよ い。不織布としてはレーヨン混合パルプを用いたものが耐水性が良好であること から好ましい。また、不織布としてヒートシール可能な材料を用いると、側壁部 との接着作業が容易である。
【0011】 使い捨て鉢1は、側壁部2と底部3とを、それぞれ別体に形成したものを一体 化して得られる。例えば図2に示すように、側壁部2の底部側の内部に嵌合する 皿状に形成した底部3を、接着剤5により側壁部2の下部に接着して一体化する 。接着剤5は粘着テープ等でもよい。
【0012】 また、側壁部2と底部3とを一体化する場合、側壁部2として内面にポリエチ レンコートされている紙を用いた場合には、底部3としてヒートシール可能な材 質を用いれば、両者を加熱・加圧してシールするだけで特に接着剤を使用せず一 体化できる。
【0013】 使い捨て鉢1は、図5に示すように、底部3を側壁部2の外側から嵌合して、 底部3の内側と側壁部の外側とを接着剤5等で接着して一体化して、使い捨て鉢 1を構成してもよい。
【0014】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案使い捨て鉢は、側壁部が紙からなり、底部が通水 性を有する紙或いは不織布から形成したことにより、廃棄処理する際に産業廃棄 物として処理する必要がなく廃棄処理が容易であり、廃棄処理のコスト、及び材 料コスト共に安価であるといった効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案使い捨て鉢の1例の使用例を示す外観斜
視図である。
【図2】本考案使い捨て鉢の1例を示す断面図である。
【図3】側壁部の展開図である。
【図4】底部の外観斜視図である。
【図5】本考案使い捨て鉢の他の例を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
1 使い捨て鉢 2 側壁部 3 底部 4 貫通孔 5 接着剤

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側壁部が紙からなり、底部が通水性を有
    する紙或いは不織布から形成されていることを特徴とす
    る苗又は苗木用使い捨て鉢。
  2. 【請求項2】 側壁部がクラフト紙からなる請求項1記
    載の苗又は苗木用使い捨て鉢。
  3. 【請求項3】 底部が貫通孔を設けたクラフト紙からな
    る請求項1又は請求項2記載の苗又は苗木用使い捨て
    鉢。
  4. 【請求項4】 底部がレーヨン混合パルプ製不織布から
    なる請求項1又は請求項2記載の苗又は苗木用使い捨て
    鉢。
  5. 【請求項5】 鉢の内面に撥水処理が施されている請求
    項1〜請求項4のいずれか1項に記載の苗又は苗木用使
    い捨て鉢。
  6. 【請求項6】 鉢の外面に撥水処理が施されている請求
    項1〜請求項5のいずれか1項に記載の苗又は苗木用使
    い捨て鉢。
JP1997008329U 1997-09-02 1997-09-02 苗又は苗木用使い捨て鉢 Expired - Lifetime JP3046792U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997008329U JP3046792U (ja) 1997-09-02 1997-09-02 苗又は苗木用使い捨て鉢

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997008329U JP3046792U (ja) 1997-09-02 1997-09-02 苗又は苗木用使い捨て鉢

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3046792U true JP3046792U (ja) 1998-03-17

Family

ID=43181116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997008329U Expired - Lifetime JP3046792U (ja) 1997-09-02 1997-09-02 苗又は苗木用使い捨て鉢

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046792U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017018143A (ja) * 2010-12-27 2017-01-26 一子 小林 植栽用具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017018143A (ja) * 2010-12-27 2017-01-26 一子 小林 植栽用具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046792U (ja) 苗又は苗木用使い捨て鉢
KR102626053B1 (ko) 식물재배용 팩 및 그 제조방법
JP2008206509A (ja) 植物観賞セット
CN217850410U (zh) 一种组合式花卉苗盆
JP2000050752A (ja) 給水装置
JP3051923U (ja) 植木鉢
JP4210842B2 (ja) 植物繊維製プランター及びその製造方法
KR100857571B1 (ko) 종이 박스
JPH0669175U (ja) 包装用容器
KR200303993Y1 (ko) 수경화분
JPH06938Y2 (ja) 植木鉢
KR200374053Y1 (ko) 농산물 재배용 수납봉지
JPS646047Y2 (ja)
JPH0633806Y2 (ja) 植栽ポット用排水材
JPS6315758U (ja)
JP2020005611A (ja) パプリカ育苗ポット用カバー、パプリカ栽培具
JPH1052113A (ja) 植栽パック
JPH06319373A (ja) 茸菌栽培袋
JPH0223444U (ja)
GB2406255A (en) Plant Container
JP2003009671A (ja) 植物栽培容器
JPH0647U (ja) 植物栽培袋
JPH0187639U (ja)
JPH08252032A (ja) 植物栽培用容器、植物育成体および植物栽培方法
JPS6323958U (ja)