JP3044756B2 - Phase compensation method - Google Patents

Phase compensation method

Info

Publication number
JP3044756B2
JP3044756B2 JP2184594A JP18459490A JP3044756B2 JP 3044756 B2 JP3044756 B2 JP 3044756B2 JP 2184594 A JP2184594 A JP 2184594A JP 18459490 A JP18459490 A JP 18459490A JP 3044756 B2 JP3044756 B2 JP 3044756B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
peak
register
phase
external clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2184594A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0478068A (en
Inventor
進 千秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2184594A priority Critical patent/JP3044756B2/en
Priority to US07/630,330 priority patent/US5237554A/en
Priority to EP90125525A priority patent/EP0438784B1/en
Priority to DE69025309T priority patent/DE69025309T2/en
Publication of JPH0478068A publication Critical patent/JPH0478068A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3044756B2 publication Critical patent/JP3044756B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、サンプルサーボ方式の光磁気ディスク再
生装置に用いて好適な位相補償方法に関する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a phase compensation method suitable for use in a sample servo type magneto-optical disk reproducing apparatus.

〔発明の概要〕[Summary of the Invention]

この発明は、記録媒体に参照クロックを記録してお
き、この参照クロックの再生信号を用いて外部クロック
の位相補償を行うようにしたデータ再生装置において、
外部クロックの位相を順次一方に進め、この外部クロッ
クで参照クロックの再生信号をサンプリングし、このサ
ンプリング値の差分値を求め、今回の差分値と前回の差
分値又はこれまでの差分値のピーク値とを比較していく
ことにより、差分値のピーク値を検出し、差分値のピー
ク値が検出されたら、ピーク値となる外部クロックの位
相を出力とすると共に、外部クロックの位相を反対方向
に進め、同様な制御により差分値のピーク値を検出し、
ピーク値が検出されたら、ピーク値となる外部クロック
の位相を出力とすると共に、外部クロックの位相を反対
方向に進め、以下、同様な制御を繰り返して差分値のピ
ーク値を検出し、これら複数回の制御で得られたピーク
値となる外部クロックの位相を用いて最適な外部クロッ
クの位相を検出することにより、短時間で高い精度の外
部クロックの位相補償が行なえるようにしたものであ
る。
The present invention relates to a data reproducing apparatus in which a reference clock is recorded on a recording medium, and the phase of an external clock is compensated using a reproduced signal of the reference clock.
The phase of the external clock is sequentially advanced to one side, the reproduced signal of the reference clock is sampled with this external clock, the difference value of this sampling value is obtained, and the difference value of the present difference value and the previous difference value or the peak value of the difference value so far is obtained. The peak value of the difference value is detected, and when the peak value of the difference value is detected, the phase of the external clock that becomes the peak value is output, and the phase of the external clock is changed in the opposite direction. Proceed and detect the peak value of the difference value by the same control,
When the peak value is detected, the phase of the external clock that becomes the peak value is output, and the phase of the external clock is advanced in the opposite direction. Thereafter, the same control is repeated to detect the peak value of the difference value. By detecting the optimal phase of the external clock using the phase of the external clock that becomes the peak value obtained in the first control, it is possible to perform highly accurate external clock phase compensation in a short time. .

〔従来の技術〕[Conventional technology]

サンプルサーボ方式の光磁気ディスク記録/再生装置
では、サーボ領域にあるクロック再生用のピットの再生
信号を基に外部クロックを形成し、この外部クロックを
用いてデータの再生を行うようにしている。このよう
に、外部クロックを用いてデータの再生を行う光磁気デ
ィスク記録/再生装置では、外周部と内周部とのピット
間の距離の相違や温度特性等により、再生データの位相
と外部クロックの位相との位相誤差が生じることがあ
る。そこで、データ記録時に各セクターのヘッダーの所
定領域に最高繰り返し周波数の参照クロックを記録して
おき、再生時にこの参照クロックの再生信号を用いて外
部クロックの位相誤差を補償するようにしたものが提案
されている。
In the sample servo type magneto-optical disk recording / reproducing apparatus, an external clock is formed based on a reproduction signal of a pit for clock reproduction in a servo area, and data is reproduced using the external clock. As described above, in the magneto-optical disk recording / reproducing apparatus that reproduces data using an external clock, the phase of the reproduced data and the external clock are determined by the difference in the distance between the pits between the outer peripheral portion and the inner peripheral portion and the temperature characteristics. Phase error may occur. Therefore, a proposal has been made in which a reference clock having the highest repetition frequency is recorded in a predetermined area of the header of each sector during data recording, and a phase error of an external clock is compensated for using a reproduction signal of this reference clock during reproduction. Have been.

つまり、最高繰り返し周波数の参照クロックを用いた
場合には、第13図に示すように、互いに位相の異なる外
部クロックφ,φ,φ,…(第13図B)で再生参
照クロック(第13図A)をサンプリングすると、参照ク
ロックと外部クロックとの位相関係が最適な時には、連
続するサンプリング値の差分値が最大となる。第13図で
は、外部クロックφでサンプリングした時の差分値d
21が最大となる。したがって、互いに位相の異なる複数
の外部クロックφ,φ,φ,…で再生参照クロッ
クを順次サンプリングし、各外部クロックφ,φ
φ,…でのサンプリング値の差分値を求め、差分値の
ピーク値を検出し、差分値がピークとなる位相の外部ク
ロックを用いてデータの再生を行うようにすれば、外部
クロックの位相補償が行なえる。
In other words, when the reference clock having the highest repetition frequency is used, as shown in FIG. 13, the external reference clocks φ 0 , φ 1 , φ 2 ,... When FIG. 13A) is sampled, when the phase relationship between the reference clock and the external clock is optimal, the difference value between successive sampling values becomes maximum. In the FIG. 13, the difference value d at the time of sampling by the external clock phi 1
21 is the largest. Therefore, a plurality of external clock phi 0 phases different from each other, phi 1, phi 2, and sequentially samples the reproduction reference clock in ..., each external clock phi 0, phi 1,
If the difference value of the sampling values at φ 2 ,... is obtained, the peak value of the difference value is detected, and data is reproduced using an external clock having a phase at which the difference value has a peak, the phase of the external clock Compensation can be made.

ピーク値の検出制御は、外部クロックの位相を外部ク
ロックφ,φ,φ,…の順に一方に進め、各外部
クロックφ,φ,φ,…での差分値d20,d21,d22
…を順次比較していき、大きい方の差分値をピークレジ
スタに保持していくと共に、今回の差分値がピークレジ
スタに蓄えられているピーク値より小さくなったかどう
かを判断していくような制御により実現できる。つま
り、外部クロックの位相がピーク値となる位相に近づい
ている時には、今回の差分値がピークレジスタに蓄えら
れる前回までの差分値のピーク値より大きくなる。ピー
ク値を越えると、今回の差分値が前回までの差分値のピ
ーク値より小さくなる。したがって、今回の差分値がピ
ークレジスタに蓄えられる前回までの差分値のピーク値
より小さくなったかどうかを検出することで、ピーク値
に達したかどうかが判断できる。
Detection control of the peak value, the external clock phi 0 the phase of the external clock, phi 1, phi 2, one to proceed to the ... order, each external clock φ 0, φ 1, φ 2 , ... difference value d 20 in, d 21 , d 22
.. Are sequentially compared to hold the larger difference value in the peak register and determine whether the current difference value is smaller than the peak value stored in the peak register. Can be realized by: That is, when the phase of the external clock is approaching the phase at which the peak value is reached, the current difference value is larger than the previous peak value of the difference value stored in the peak register up to the previous time. When the peak value is exceeded, the current difference value becomes smaller than the peak value of the previous difference value. Therefore, by detecting whether the current difference value has become smaller than the peak value of the difference value stored in the peak register up to the previous time, it is possible to determine whether the peak value has been reached.

ところで、ディスクに欠陥が生じていると、再生参照
クロックが大きく変動する。また、再生参照クロックに
ノイズが混入していると、再生参照クロックに乱れが生
じる。したがって、一回の再生参照クロックのサンプリ
ング値のピーク値を検出する制御だけでは信頼性の高い
外部クロックの位相補償は行えない。信頼性の高い外部
クロックの位相補償を行うためには、再生参照クロック
のサンプリング値のピーク値を検出する制御を複数回行
い、複数回の制御で得られたピーク値となる位相を用い
て、外部クロックの最適位相を決定する必要がある。
By the way, if the disk has a defect, the reproduction reference clock fluctuates greatly. If noise is mixed in the reproduction reference clock, the reproduction reference clock is disturbed. Therefore, highly reliable external clock phase compensation cannot be performed only by controlling the peak value of the sampling value of the reproduced reference clock once. In order to perform highly reliable phase compensation of the external clock, control for detecting the peak value of the sampling value of the reproduction reference clock is performed a plurality of times, and by using the phase having the peak value obtained by the control multiple times, It is necessary to determine the optimal phase of the external clock.

そこで、従来では、外部クロックの位相を外部クロッ
クφ,φ,φ,…の順に一方に進め、各外部クロ
ックでの差分値を順次比較し、大きい方の差分値をピー
クレジスタに保持していくと共に、今回の差分値がピー
クレジスタに蓄えられているピーク値より小さくなった
かどうかを判断して、差分値のピーク値を検出する制御
を複数回行い、これら複数回の制御の夫々において得ら
れたピーク値となる外部クロックの位相の例えば平均値
を求めて、最適な外部クロックの位相を求めるようにし
ている。
Therefore, conventionally, the phase of the external clock is advanced to one in the order of the external clocks φ 0 , φ 1 , φ 2 ,..., The difference values of the respective external clocks are sequentially compared, and the larger difference value is held in the peak register. The control to detect the peak value of the difference value is performed a plurality of times while determining whether the current difference value is smaller than the peak value stored in the peak register. For example, an average value of the phase of the external clock which becomes the peak value obtained in the step (1) is obtained, and the optimum phase of the external clock is obtained.

このように、複数回のピーク値検出制御を行う場合、
従来では各制御毎に外部クロックを進める方向を常に同
一方向とするようにしている。すなわち、外部クロック
の位相を外部クロックφ,φ,φ,…の順に一方
に進め、差分値のピーク値を検出する制御を行い、差分
値のピーク値が検出されたら、再び外部クロックの位相
を外部クロックφ,φ,φ,…の順に前回の制御
を同一方向に進め、差分値のピーク値を検出する制御を
繰り返すようにしている。
Thus, when performing the peak value detection control a plurality of times,
Conventionally, the direction in which the external clock is advanced is always the same for each control. That is, the phase of the external clock is advanced to one of the external clocks φ 0 , φ 1 , φ 2 ,... In order, and control for detecting the peak value of the difference value is performed. Are advanced in the same direction in the order of the external clocks φ 0 , φ 1 , φ 2 ,..., And the control for detecting the peak value of the difference value is repeated.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

ところが、このように複数回のピーク値検出制御を行
う場合に、各制御毎に外部クロックを進める方向を常に
同一方向とすると、最適な外部クロックの位相を検出す
るまでの処理時間が長く必要になる。
However, when performing the peak value detection control a plurality of times as described above, if the direction in which the external clock advances is always the same direction for each control, a long processing time is required until the optimum external clock phase is detected. Become.

つまり、従来では、サンプリング値のピーク値が検出
されると、外部クロックの位相が初期値位相に戻され、
外部クロックの初期値位相からピーク値検出制御が繰り
返される。この場合、前回のサンプリング値のピーク値
となる外部クロックの位相が初期値位相から離れている
と、外部クロックの位相を初期値位相に戻すために、外
部クロックの位相を大きく動かす必要がある。外部クロ
ックの位相を大きく動かした場合には、セットアップ時
間が必要になる。
That is, conventionally, when the peak value of the sampling value is detected, the phase of the external clock is returned to the initial value phase,
The peak value detection control is repeated from the initial value phase of the external clock. In this case, if the phase of the external clock, which is the peak value of the previous sampling value, is different from the initial value phase, it is necessary to greatly move the external clock phase in order to return the external clock phase to the initial value phase. If the phase of the external clock is largely changed, a setup time is required.

また、今回の制御でのピーク値となる外部クロックの
位相は、前回の制御でのピーク値となる外部クロックの
位相の近傍にある可能性が高い。したがって、今回のピ
ーク値検出制御を前回の制御でのピーク値となる外部ク
ロックの位相の近傍から開始させれば、制御時間が短縮
できる。ところが、従来では、今回のピーク値検出制御
が初期値位相から始められるため、制御時間が長く必要
になる。
Further, it is highly possible that the phase of the external clock which becomes the peak value in the current control is near the phase of the external clock which becomes the peak value in the previous control. Therefore, if the current peak value detection control is started near the phase of the external clock that becomes the peak value in the previous control, the control time can be reduced. However, conventionally, since the current peak value detection control is started from the initial value phase, a long control time is required.

したがって、この発明の目的は、参照クロックのサン
プリング値がピークとなる外部クロックの位相を検出し
て最適な外部クロックの位相を検出する場合に、処理時
間の短縮化がはかれる位相補償方法を提供することにあ
る。
Therefore, an object of the present invention is to provide a phase compensation method capable of shortening the processing time when detecting the phase of the external clock at which the sampling value of the reference clock has a peak and detecting the optimal phase of the external clock. It is in.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

この発明は、記録媒体に参照クロックを記録してお
き、参照クロックの再生信号を用いて外部クロックの位
相補償を行なう位相補償方法 外部クロックの位相を順次一方に進め、この位相が順
次一方に進められる外部クロックで参照クロックの再生
信号を順次サンプリングし、このサンプリング値の差分
値を求め、今回の差分値と前回の差分値又はこれまでの
差分値のピーク値とを順次比較して差分値のピーク値を
検出し、 差分値のピーク値が検出されたら、ピーク値となる外
部クロックの位相を出力とすると共に、外部クロックの
位相を順次反対方向に進め、同様な制御により差分値の
ピーク値を検出し、ピーク値が検出されたら、ピーク値
となる外部クロックの位相を出力すると共に、外部クロ
ックの位相を順次反対方向に進め、 以下、同様な制御を繰り返して差分値のピーク値を検
出し、ピーク値となる外部クロックの位相を出力し、 これら複数回の制御で得られたピーク値となる外部ク
ロックの位相を用いて最適な外部クロックの位相を検出
するようにした位相補償方法である。
According to the present invention, a reference clock is recorded on a recording medium, and a phase compensation method for compensating a phase of an external clock using a reproduction signal of the reference clock is sequentially advanced to one side, and the phase is sequentially advanced to one side. The reproduced signal of the reference clock is sequentially sampled by the external clock to be obtained, a difference value of the sampled value is obtained, and the difference value of the current value is sequentially compared with the previous difference value or the peak value of the difference value so far. When the peak value is detected and the peak value of the difference value is detected, the phase of the external clock that becomes the peak value is output, and the phase of the external clock is sequentially advanced in the opposite direction. Is detected, and when the peak value is detected, the phase of the external clock that becomes the peak value is output, and the phase of the external clock is sequentially advanced in the opposite direction. By repeating the above control, the peak value of the difference value is detected, the phase of the external clock that becomes the peak value is output, and the phase of the external clock that becomes the peak value obtained by these multiple controls is used to determine the optimal external clock. This is a phase compensation method for detecting the phase of a clock.

〔作用〕[Action]

複数回のピーク検出制御を行う場合に、各制御毎に外
部クロックの位相を進める方向を反転しているので、次
の制御に移るまでのセットアップ時間が不要になると共
に、次の制御でもピーク値が素早く検出でき、制御時間
の短縮化がはかれる。
When performing peak detection control multiple times, the direction in which the phase of the external clock is advanced is reversed for each control, so setup time is not required before the next control, and the peak value is also used for the next control. Can be detected quickly, and the control time can be reduced.

〔実施例〕〔Example〕

この発明の実施例について、以下の順序で説明する。 Embodiments of the present invention will be described in the following order.

a.光磁気ディスクについて b.一実施例の構成 c.一実施例のフローチャートの説明 d.一実施例の動作説明 e.再生参照クロックにエラーがある場合の動作説明 f.他の実施例 g.他の実施例のフローチャートの説明 h.最適位相検出回路 i.最適位相検出回路のフローチャートの説明 a.光磁気ディスクについて この発明は、サンプルサーボ方式の光磁気ディスク記
録/再生装置において、参照クロックを用いて外部クロ
ックの位相補償を行うのに適用される。先ず、このよう
な参照クロックを記録するサンプルサーボ方式の光磁気
ディスクについて説明する。
a. Regarding magneto-optical disk b. Configuration of one embodiment c. Description of flowchart of one embodiment d. Operation of one embodiment e. Operation when there is an error in reproduction reference clock f. Other embodiments g .Explanation of flowcharts of other embodiments h. Optimal phase detection circuit i.Explanation of flowchart of optimal phase detection circuit a. Magneto-optical disk The present invention relates to a sample servo type magneto-optical disk recording / reproducing apparatus which uses a reference clock. Is applied to perform phase compensation of the external clock. First, a sample servo type magneto-optical disk for recording such a reference clock will be described.

第2図は、光磁気ディスク1の外観を示すものであ
る。光磁気ディスク1には、例えばスパイラル状のトラ
ックTが形成される。各トラックTは複数のセクターS
0,S1,S2,…に分割され、各セクターS0,S1,S2,…毎にデ
ータの記録/再生が行われる。
FIG. 2 shows the appearance of the magneto-optical disk 1. On the magneto-optical disk 1, for example, a spiral track T is formed. Each track T has multiple sectors S
, And data is recorded / reproduced for each of the sectors S0, S1, S2,.

各セクターS0,S1,S2,…は、第3図に示すように、更
に、複数のセグメントに分割される。各セグメントはサ
ーボエリアとデータエリアから構成される。
Each of the sectors S0, S1, S2,... Is further divided into a plurality of segments as shown in FIG. Each segment is composed of a servo area and a data area.

サーボエリアには、第4図に示すように、トラッキン
グエラー信号を得るための一対のウォブルピットP1及び
P2がトラックセンターを中心として互いに同量のオフセ
ットをもって配設されると共に、外部クロックを再生さ
せるためのクロック再生ピットP3が配設される。このウ
ォブルピットP1及びP2の再生信号を基に、トラッキング
サーボ制御が行われる。また、クロック再生ピットP3の
再生信号を基に、PLLで外部クロックが形成される。
In the servo area, as shown in FIG. 4, a pair of wobble pits P1 for obtaining a tracking error signal and
P2 is provided with the same amount of offset around the track center, and a clock reproduction pit P3 for reproducing an external clock is provided. Tracking servo control is performed based on the reproduced signals of the wobble pits P1 and P2. Further, an external clock is formed by the PLL based on the reproduction signal of the clock reproduction pit P3.

第3図に示すように、各セクタの先頭のセグメント
は、各セクターの制御情報を記録するヘッダーH1とされ
る。このヘッダーH1には、アドレス、セクターマーク等
の情報が記録される。
As shown in FIG. 3, the head segment of each sector is a header H1 for recording control information of each sector. Information such as an address and a sector mark is recorded in the header H1.

これに続くセグメントは、ヘッダーH2とされる。この
ヘッダーH2には、データ記録時に参照クロックが記録さ
れる。
The subsequent segment is a header H2. In the header H2, a reference clock is recorded at the time of data recording.

参照クロックとしては、最高繰り返し周波数に等しい
周波数のクロックが用いられる。このヘッダーH2に記録
される参照クロックを用いて、外部クロックの位相補償
がなされる。
As the reference clock, a clock having a frequency equal to the highest repetition frequency is used. The external clock is phase-compensated using the reference clock recorded in the header H2.

b.一実施例の構成 第1図は、この発明の一実施例の構成を示すものであ
る。
b. Configuration of One Embodiment FIG. 1 shows a configuration of one embodiment of the present invention.

第1図において、入力端子11には、光磁気ディスク1
のヘッダーH2(第3図参照)から再生された参照クロッ
クが供給される。この入力端子11からの参照クロックの
再生信号がA/Dコンバータ12に供給される。A/Dコンバー
タ12には、セレクタ15で選択された外部クロックが供給
される。入力端子11からの参照クロックの再生信号は、
このセレクタ15で選択された外部クロックによりサンプ
リングされる。
In FIG. 1, an input terminal 11 is connected to the magneto-optical disk 1.
The reference clock reproduced from the header H2 (see FIG. 3) is supplied. The reproduction signal of the reference clock from the input terminal 11 is supplied to the A / D converter 12. The external clock selected by the selector 15 is supplied to the A / D converter 12. The reproduction signal of the reference clock from the input terminal 11 is
It is sampled by the external clock selected by the selector 15.

入力端子13には、外部クロックが供給される。この外
部クロックは、前述のサーボエリアのクロック再生ピッ
トP3(第4図参照)の再生信号を基にして、PLLで形成
される。入力端子13からの外部クロックは、複数の遅延
回路(この例では、6段の遅延回路14A〜14F)の縦続接
続を介され、遅延回路14A〜14Fの段間の出力がセレクタ
15に供給される。セレクタ15には、カウンタ16からセレ
クト信号が供給される。セレクタ15の出力がサンプリン
グクロックとしてA/Dコンバータ12に供給される。
The input terminal 13 is supplied with an external clock. This external clock is formed by a PLL based on the reproduction signal of the clock reproduction pit P3 (see FIG. 4) in the servo area. An external clock from the input terminal 13 is passed through a cascade connection of a plurality of delay circuits (in this example, six stages of delay circuits 14A to 14F), and an output between the stages of the delay circuits 14A to 14F is selected by a selector.
Supplied to 15. The selector 15 is supplied with a select signal from the counter 16. The output of the selector 15 is supplied to the A / D converter 12 as a sampling clock.

遅延回路14A〜14Fの段間から、互いに位相の異なる複
数の外部クロックφ〜φが出力される。コントロー
ラ17からの出力に応じてカウンタ16の値が設定される。
このカウンタ16の値により、セレクタ15のセレクト状態
が設定される。外部クロックφ〜φのうち、セレク
タ15で選択された外部クロックがセレクタ15からA/Dコ
ンバータ12に供給される。
A plurality of external clocks φ 0 to φ 6 having different phases are output from between the stages of the delay circuits 14A to 14F. The value of the counter 16 is set according to the output from the controller 17.
The value of the counter 16 sets the selected state of the selector 15. The external clock selected by the selector 15 among the external clocks φ 0 to φ 6 is supplied from the selector 15 to the A / D converter 12.

なお、この例では、遅延回路14A〜14Fにより、互いに
位相の異なる7つの外部クロックφ〜φを形成する
ようにしているが、遅延回路を多数段縦続接続し、より
多数の位相の外部クロックを形成することで精度の向上
がはかれる。
In this example, seven external clocks φ 0 to φ 6 having different phases are formed by the delay circuits 14A to 14F. However, a large number of delay circuits are connected in cascade, and the external clocks having a larger number of phases are connected. The accuracy is improved by forming a clock.

カウンタ16の値は、ピーク値位相レジスタ18に供給さ
れる。ピーク値位相レジスタ18は、コントローラ17から
の出力に応じて制御される。ピーク値位相レジスタ18か
ら出力端子24が導出される。
The value of the counter 16 is supplied to the peak value phase register 18. The peak value phase register 18 is controlled according to the output from the controller 17. An output terminal 24 is derived from the peak value phase register 18.

A/Dコンバータ12の出力が減算回路19に供給されると
共に、レジスタ20を介して減算回路19に供給される。減
算回路19及びレジスタ20は、A/Dコンバータ12から出力
されるサンプリング値の差分値を求めるものである。
The output of the A / D converter 12 is supplied to the subtraction circuit 19 via the register 20 while being supplied to the subtraction circuit 19. The subtraction circuit 19 and the register 20 determine a difference value between the sampling values output from the A / D converter 12.

減算回路19の出力が比較回路21の一方の入力端に供給
されると共に、ピークレジスタ22に供給される。ピーク
レジスタ22は、コントローラ17の出力により、状態が設
定される。ピークレジスタ22の出力が比較回路21の他方
の入力端に供給される。
The output of the subtraction circuit 19 is supplied to one input terminal of the comparison circuit 21 and is also supplied to the peak register 22. The state of the peak register 22 is set by the output of the controller 17. The output of the peak register 22 is supplied to the other input terminal of the comparison circuit 21.

比較回路21の出力がカウンタ23に供給される。カウン
タ23の出力がコントローラ17に供給される。
The output of the comparison circuit 21 is supplied to the counter 23. The output of the counter 23 is supplied to the controller 17.

c.一実施例のフローチャートの説明 第5図は、この発明の一実施例のフローチャートを示
すものである。なお、各変数及び定数は以下のようにさ
れる。
c. Description of Flowchart of One Embodiment FIG. 5 shows a flowchart of one embodiment of the present invention. Each variable and constant are set as follows.

DO:減算回路19から出力される差分値を示す変数 DP:ピークレジスタ22に蓄えられるピーク値を示す変数 PP:ピーク値位相レジスタ18に蓄えられる位相値を示す
変数 M:ピーク値位相検出後の保護回数を示す定数 m:カウンタ23のカウント値を示す変数 先ず、ピークレジスタ22のピーク値DPが“0"に初期値
設定される(ステップ101)。
D O : Variable indicating the difference value output from the subtraction circuit 19 D P : Variable indicating the peak value stored in the peak register 22 P P : Variable indicating the phase value stored in the peak value phase register 18 M: Peak value phase constant indicating the number of protections after detecting m: variable indicates the count value of the counter 23 first, the peak value D P of the peak register 22 is the initial value set to "0" (step 101).

そして、カウンタ16が例えば正方向に歩進されるよう
に、カウンタ16のカウント方向が設定される(ステップ
102)。
Then, the counting direction of the counter 16 is set so that the counter 16 advances, for example, in the forward direction (step
102).

カウンタ16からは、先ず、“0"が出力され、セレクタ
15で外部クロックφが選択される。この外部クロック
φがA/Dコンバータ12に供給され、再生参照クロック
が外部クロックφでサンプリングされる。
First, “0” is output from the counter 16 and the selector
15 external clock φ 0 is selected in. The external clock phi 0 is supplied to the A / D converter 12, the reproduction reference clock is sampled by an external clock phi 0.

減算回路19で、外部クロックφでサンプリングした
時のサンプリング値の差分値DOが求められる(ステップ
103)。
In the subtraction circuit 19, the difference value D O of the sampling value when sampled by an external clock phi 0 is determined (step
103).

比較回路21でこの差分値DOがピークレジスタ22のピー
ク値DPより大きいかどうかが判断される(ステップ10
4)。
Whether this difference value D O is larger than the peak value D P of the peak register 22 is determined by the comparator circuit 21 (Step 10
Four).

初期値状態では、ステップ101でピークレジスタ22の
ピーク値DPが“0"とされているので、差分値DOの方がピ
ークレジスタ22のピーク値DPより大きくなる。差分値DO
がピーク値DPより大きい場合には、カウンタ23のカウン
ト値mが“0"にリセットされる(ステップ105)。
The initial setting state, so there is a peak value D P of the peak register 22 is "0" at step 101, towards the difference value D O is greater than the peak value D P of the peak register 22. Difference value D O
There is greater than the peak value D P, the count value m of the counter 23 is reset to "0" (step 105).

そして、この時のカウンタ16の値がピーク値位相レジ
スタ18に蓄えられる(ステップ106)。この時のカウン
タ16の値は“0"なので、ピーク値位相レジスタ18に蓄え
られる位相値PPは“0"となる。そして、ピークレジスタ
22にこの時の差分値DOが蓄えられ(ステップ107)、ス
テップ103に戻される。
Then, the value of the counter 16 at this time is stored in the peak value phase register 18 (step 106). The value of the counter 16 at this time because "0", the phase value P P stored in the peak value phase register 18 becomes "0". And the peak register
22 difference values D O when this is stored (step 107), returns to step 103.

次に、カウンタ16が“1"に歩進され、セレクタ15で外
部クロックφが選択される。この外部クロックφ
A/Dコンバータ12に供給され、再生参照クロックが外部
クロックφでサンプリングされる。
Then, the counter 16 is incremented to "1", the external clock phi 1 is selected by the selector 15. This external clock φ 1
Is supplied to the A / D converter 12, the reproduction reference clock is sampled by an external clock phi 1.

減算回路19で、外部クロックφでサンプリングした
時のサンプリング値の差分値DOが求められる(ステップ
103)。
In the subtraction circuit 19, the difference value D O of the sampling value when sampled by an external clock phi 1 is determined (step
103).

比較回路21でこの差分値DOがピークレジスタ22のピー
ク値DPより大きいかどうかが判断される(ステップ10
4)。
Whether this difference value D O is larger than the peak value D P of the peak register 22 is determined by the comparator circuit 21 (Step 10
Four).

差分値のピーク値を越えていなければ、差分値DOの方
がピークレジスタ22のピーク値DPより大きくなる。差分
値DOがピーク値DPより大きい場合には、カウンタ23のカ
ウント値mが“0"にリセットされる(ステップ105)。
If not exceed the peak value of the difference value, towards the difference value D O is greater than the peak value D P of the peak register 22. When the difference value D O is larger than the peak value D P, the count value m of the counter 23 is reset to "0" (step 105).

そして、この時のカウンタ16の値がピーク値位相レジ
スタ18に蓄えられる(ステップ106)。この時のカウン
タ16の値は“1"なので、ピーク値位相レジスタ18に蓄え
られる位相値PPは“1"となる。
Then, the value of the counter 16 at this time is stored in the peak value phase register 18 (step 106). The value of the counter 16 at this time since "1", the phase value P P stored in the peak value phase register 18 becomes "1".

そして、ピークレジスタ22にこの時の差分値DOが蓄え
られ、ステップ103に戻される。
Then, the difference value D O when this is stored in the peak register 22, it is returned to step 103.

以下、カウンタ16が“2",“3",…に歩進され、セレク
タ15で外部クロックφ,φ,…が順次選択され、こ
の外部クロックφ,φ,…がA/Dコンバータ12に順
次供給され、再生参照クロックが外部クロックφ,φ
,…でサンプリングされる。
Hereinafter, the counter 16 is "2", "3", is incremented ... to the external clock phi 2 at the selector 15, phi 3, ... are sequentially selected, the external clock phi 2, phi 3, ... it is A / D Are sequentially supplied to the converter 12 and the reproduction reference clock is supplied to the external clock φ 2 , φ
3 , ... are sampled.

減算回路19で、外部クロックφ,φ,…でサンプ
リングした時のサンプリング値の差分値DOが順次求めら
れ(ステップ103)、比較回路21でこの差分値DOがピー
ク値DPより大きいかどうかが順次判断される(ステップ
104)。
The subtraction circuit 19 sequentially obtains a difference value D O of the sampling values when sampling is performed with the external clocks φ 2 , φ 3 ,... (Step 103), and the comparison circuit 21 calculates the difference value D O from the peak value D P. It is determined sequentially whether they are larger (step
104).

差分値のピーク値を越えると、差分値DOがピークレジ
スタ22のピーク値DPより小さくなる。
Exceeding the peak value of the difference value, the difference value D O is smaller than the peak value D P of the peak register 22.

差分値DOがピーク値DPより小さくなったら、カウンタ
23がインクリメントされる(ステップ108)。
When the difference value D O becomes smaller than the peak value D P , the counter
23 is incremented (step 108).

カウンタ23のカウント値が所定の保護回数M(例えば
M=3)に達したかどうかが判断される(ステップ10
9)。
It is determined whether the count value of the counter 23 has reached a predetermined number of protections M (for example, M = 3) (step 10).
9).

カウンタ23のカウント値が所定の保護回数Mに達して
いなければ、ステップ103に戻される。
If the count value of the counter 23 has not reached the predetermined number of protections M, the process returns to step 103.

そして、次の外部クロックでサンプリングした時のサ
ンプリング値DOが求められ(ステップ103)、差分値DO
とピーク値DPとが比較される(ステップ104)。
Then, a sampling value D O at the time of sampling with the next external clock is obtained (step 103), and the difference value D O is obtained.
It is compared with the peak value D P (step 104).

ピーク値を越えていれば、再び差分値DOがピーク値DP
より小さくなるので、カウンタ23が更にインクリメント
される(ステップ108)。
If the peak value is exceeded, the difference value D O is again changed to the peak value D P
Since it is smaller, the counter 23 is further incremented (step 108).

カウンタ23のカウント値が所定の保護回数Mに達した
ら、ピーク値位相レジスタ18に蓄えられている位相値PP
が出力端子24から出力される(ステップ110)。
When the count value of the counter 23 reaches a predetermined number of protections M, the phase value P P stored in the peak value phase register 18
Is output from the output terminal 24 (step 110).

そして、カウンタ16のカウント方向が反転される(ス
テップ111)。
Then, the counting direction of the counter 16 is reversed (step 111).

そして、この時の差分値DOがピークレジスタ22に蓄え
られ(ステップ112)、ステップ103に戻され、外部クロ
ックの位相方向が反転されて、上述と同様な制御がなさ
れる。
Then, the difference value D O when this is stored in the peak register 22 (step 112), returns to step 103, is reversed phase direction of the external clock, same control as described above is performed.

以上のような制御が複数回繰り返される。 The above control is repeated a plurality of times.

d.一実施例の動作説明 この発明の一実施例の動作について説明する。d. Description of Operation of One Embodiment The operation of one embodiment of the present invention will be described.

前述したように、入力端子11からの再生参照クロック
信号は、セレクタ15により順次選択された外部クロック
φ〜φで順次サンプリングされる。参照クロックと
して最高繰り返し周波数のクロックを用いた場合には、
参照クロックの位相と外部クロックの位相との関係が最
適になる時に、サンプリング値の差分値がピーク値とな
る。したがって、サンプリング値の差分値がピーク値と
なる時の外部クロック位相を検出すれば、外部クロック
の位相補償が行なえる。
As described above, the reproduction reference clock signal from the input terminal 11 is sequentially sampled by the external clocks φ 0 to φ 6 sequentially selected by the selector 15. When the clock with the highest repetition frequency is used as the reference clock,
When the relationship between the phase of the reference clock and the phase of the external clock becomes optimal, the difference between the sampling values becomes the peak value. Therefore, if the external clock phase at which the difference between the sampling values reaches the peak value is detected, the external clock phase can be compensated.

外部クロックの位相を一方に順次変化させていった
時、差分値がピーク値に近づく時には、前回までの差分
値より今回の差分値の方が大きくなり、差分値がピーク
値を越えると、前回までの差分値より今回の差分値の方
が小さくなる。
When the phase of the external clock is sequentially changed to one side, when the difference value approaches the peak value, the current difference value is larger than the previous difference value, and when the difference value exceeds the peak value, The current difference value is smaller than the difference value up to.

したがって、前回までの差分値のピーク値をピークレ
ジスタ22に蓄えておき、今回の差分値とピークレジスタ
22に蓄えられている前回までのピーク値とを比較し、今
回の差分値の方がピークレジスタ22に蓄えられている前
回までのピーク値より大きい場合には今回の差分値をピ
ークレジスタ22に蓄え、今回の差分値がピークレジスタ
22に蓄えられている前回までのピーク値より小さくなっ
たら、差分値がピーク値に達したと判断するようにすれ
ば、差分値のピーク値を検出できる。
Therefore, the peak value of the difference value up to the previous time is stored in the peak register 22, and the current difference value and the peak register are stored.
The current difference value is compared with the previous peak value stored in the peak register 22. If the current difference value is larger than the previous peak value stored in the peak register 22, the current difference value is stored in the peak register 22. Store, the difference value of this time is a peak register
If it is determined that the difference value has reached the peak value when it becomes smaller than the previous peak value stored in 22, the peak value of the difference value can be detected.

ところが、光磁気ディスク1のヘッダーH2に欠陥があ
ったり、再生参照クロックにノイズが含まれていること
があるので、1回のピーク値検出制御で得られた差分値
のピーク値は、信頼性が低い。このため、上述のような
差分値のピーク値を検出する制御を、複数回繰り返して
行う必要がある。しかしながら、外部クロックの位相を
一方に順次変化させて差分値のピーク値を検出する処理
を複数回繰り返して行うようにすると、処理時間が長く
必要になる。
However, since the header H2 of the magneto-optical disk 1 may be defective or the reproduction reference clock may contain noise, the peak value of the difference value obtained by one peak value detection control is not reliable. Is low. Therefore, it is necessary to repeat the control for detecting the peak value of the difference value as described above a plurality of times. However, if the process of detecting the peak value of the difference value by sequentially changing the phase of the external clock to one is repeatedly performed a plurality of times, a long processing time is required.

そこで、この発明の一実施例では、差分値のピーク値
が検出されたら、外部クロックの位相を反対方向に進め
て、差分値のピーク値を検出する制御を複数回繰り返す
ようにしている。差分値のピーク値が検出されたら外部
クロックの位相を反対方向に進めるようにした場合、次
の差分値のピーク値検出制御に移る際に外部クロックの
位相を大きく動かす必要がないので、セットアップ時間
が不要である。また、次の差分値のピーク値も前回の差
分値のピーク値と略同じ位相となる可能性が高いので、
大きく位相が動かされずに、差分値のピーク値が検出で
きる。
Therefore, in one embodiment of the present invention, when the peak value of the difference value is detected, the phase of the external clock is advanced in the opposite direction, and the control of detecting the peak value of the difference value is repeated a plurality of times. If the phase of the external clock is advanced in the opposite direction when the peak value of the difference value is detected, it is not necessary to greatly shift the phase of the external clock when moving to the next peak value detection control of the difference value. Is unnecessary. Also, since the peak value of the next difference value is likely to have substantially the same phase as the peak value of the previous difference value,
The peak value of the difference value can be detected without a large phase shift.

つまり、第6図Aに示すように、カウンタ16が正方向
(0、1、2、3…)の順に進められる。カウンタ16が
正方向に進められるセレクタ15からは、第6図Cに示す
ように、遅延量が順次大きくなるように、外部クロック
φ,φ,φ,…が順次出力される。なお、第6図
Bは、入力端子13に供給される外部クロックを示してい
る。
That is, as shown in FIG. 6A, the counter 16 is advanced in the forward direction (0, 1, 2, 3,...). The external clocks φ 0 , φ 1 , φ 2 ,... Are sequentially output from the selector 15 in which the counter 16 advances in the forward direction so that the delay amount increases sequentially as shown in FIG. 6C. FIG. 6B shows an external clock supplied to the input terminal 13.

セレクタ15で選択された外部クロックφ,φ,φ
,…が順次A/Dコンバータ12に供給される。A/Dコンバ
ータ12で第6図Dに示すように、この外部クロック
φ,φ,φ,…で参照クロックの再生信号が順次
サンプリングされる。これにより、各外部クロック
φ,φ,φ,…でのサンプリング値が順次得られ
る。
The external clock φ 0 , φ 1 , φ selected by the selector 15
2, ... are sequentially supplied to the A / D converter 12. As shown in FIG. 6D, the reproduced signals of the reference clocks are sequentially sampled by the A / D converter 12 using the external clocks φ 0 , φ 1 , φ 2 ,. As a result, sampling values at each of the external clocks φ 0 , φ 1 , φ 2 ,... Are sequentially obtained.

減算回路19及びレジスタ20で、第6図Eに示すよう
に、このサンプリング値の差分値d0,d1,d2,…が順次求
められる。
As shown in FIG. 6E, the difference values d 0 , d 1 , d 2 ,... Of the sampling values are sequentially obtained by the subtraction circuit 19 and the register 20.

ピークレジスタ22には、前回までの差分値のピーク値
が蓄えられている。比較回路21で、ピークレジスタ22に
蓄えられている前回までの差分値のピーク値と、今回の
サンプリング値の差分値とが比較される。
The peak register 22 stores the peak value of the difference value up to the previous time. The comparison circuit 21 compares the peak value of the difference value up to the previous time stored in the peak register 22 with the difference value of the current sampling value.

ここで、外部クロックの位相変化方向が差分値のピー
ク値に近づく方向であれば、今回のサンプリング値の差
分値は、ピークレジスタ22に蓄えられている前回までの
差分値のピーク値より大きくなる。差分値のピーク値を
越えると、今回のサンプリング値の差分値がピークレジ
スタ22に蓄えられている前回までの差分値のピーク値に
より小さくなり、ピーク値に達したことが検出される。
Here, if the phase change direction of the external clock approaches the peak value of the difference value, the difference value of the current sampling value becomes larger than the peak value of the difference value stored in the peak register 22 up to the previous time. . When the difference value exceeds the peak value, the difference value of the current sampling value becomes smaller than the previous difference value stored in the peak register 22, and it is detected that the peak value has been reached.

今回のサンプリング値の差分値が前回までの差分値の
ピーク値より大きい時には、ピークレジスタ22の値が今
回のサンプリング値の差分値に改められると共に、この
時のカウンタ16の値がピーク値位相レジスタ18に蓄えら
れる。この時には、カウンタ16は同じ方向にカウントを
続ける。
When the difference value of the current sampling value is larger than the peak value of the difference value up to the previous time, the value of the peak register 22 is updated to the difference value of the current sampling value, and the value of the counter 16 at this time is changed to the peak value phase register. Stored in 18. At this time, the counter 16 continues counting in the same direction.

すなわち、第6図の例では、カウンタ16が“0"〜“3"
までカウントされるまでは、今回のサンプリング値の差
分値d0,d1,d2,d3が前回までの差分値のピーク値より大
きい。この時には、第6図Fに示すように、ピークレジ
スタ22の値がd0,d1,d2,d3に順次更新される。これと共
に、第6図Hに示すように、この時のカウンタ16の値
“1",“2",“3"(第6図A)がピーク値位相レジスタ18
に順次蓄えられる。
That is, in the example of FIG. 6, the counter 16 is "0" to "3".
Until is counted, the difference values d 0 , d 1 , d 2 , and d 3 of the current sampling value are larger than the peak values of the difference values up to the previous time. At this time, as shown in FIG. 6F, the value of the peak register 22 is sequentially updated to d 0 , d 1 , d 2 , and d 3 . At the same time, as shown in FIG. 6H, the values "1", "2", and "3" of the counter 16 at this time (FIG.
Are sequentially stored.

今回のサンプリング値の差分値が前回までの差分値の
ピーク値より小さくなったら、この時のピーク値位相レ
ジスタ18の内容がピーク値位相として出力されると共
に、カウンタ16のカウント方向が反転される。そして、
ピークレジスタ22の値が今回のサンプリング値の差分値
に改められる。
When the difference value of the current sampling value becomes smaller than the previous peak value of the difference value, the contents of the peak value phase register 18 at this time are output as the peak value phase, and the counting direction of the counter 16 is reversed. . And
The value of the peak register 22 is updated to a difference value of the current sampling value.

すなわち、第6図の例では、カウンタ16の値(第6図
A)が“3"から“4"にカウントされる時には、今回のサ
ンプリング値の差分値d4が前回までの差分値のピーク値
(この場合には差分値d3となる)より小さくなる。この
時には、第6図Iに示すように、ピーク値位相レジスタ
18に蓄えられていた値“3"がピーク値位相として出力端
子24から出力されると共に、第6図Gに示すように、カ
ウンタ16のカウント方向が逆転される。これにより、ピ
ーク値d3となる位相φが検出される。そして、第6図
Fに示すように、ピークレジスタ22の値が今回のサンプ
リング値の差分値d4に改められる。
That is, in the example of FIG. 6, when the value of the counter 16 (FIG. 6A) is counted from “3” to “4”, the difference value d 4 of the current sampling value is equal to the peak value of the difference value up to the previous time. smaller than the value (the difference value d 3 in this case). At this time, as shown in FIG.
The value "3" stored in 18 is output from the output terminal 24 as the peak value phase, and the counting direction of the counter 16 is reversed as shown in FIG. 6G. Thus, the phase phi 3 as a peak value d 3 is detected. Then, as shown in FIG. 6 F, the value of the peak register 22 is changed to the difference value d 4 of the current sampling value.

カウンタ16のカウント方向が逆転されて、同様な制御
が繰り返される。
The counting direction of the counter 16 is reversed, and the same control is repeated.

すなわち、第6図の例では、カウンタ16のカウント方
向が逆転され、次のカウンタ値が“3"となる。そして、
ピークレジスタ22に蓄えられているピーク値と今回のサ
ンプリング値の差分値とが比較される。第6図Eに示す
ように、この時のピークレジスタ22の値はd4であり、今
回のサンプリング値の差分値はd5であり、今回のサンプ
リング値の差分値のd5の方がピークレジスタ22の値d4
り大きい。したがって、第6図Fに示すように、ピーク
レジスタ22の値がd4からd5に改められると共に、この時
のカウンタ5の値“3"がピーク値位相レジスタ18に蓄え
られる。
That is, in the example of FIG. 6, the counting direction of the counter 16 is reversed, and the next counter value becomes “3”. And
The difference between the peak value stored in the peak register 22 and the current sampling value is compared. As shown in FIG. 6 E, the value of the peak register 22 at this time is d 4, the difference value of the current sampling value is d 5, peaks towards the d 5 of the difference value of the current sampling values greater than the value d 4 of the register 22. Accordingly, as shown in FIG. 6 F, together with the value of the peak register 22 is changed to d 5 from d 4, the value "3" of the counter 5 at this time is stored in the peak value phase register 18.

そして、カウンタ16の値が“2"となる。第6図Fに示
すように、この時のピークレジスタ22の値はd5であり、
今回のサンプリング値の差分値d6の方がピークレジスタ
22の値d5より小さい。したがって、第6図Iに示すよう
に、この時ピーク値位相レジスタ18に蓄えられていた値
“3"がピーク値位相として出力端子24から出力されると
共に、第6図Gに示すように、カウンタ5のカウント方
向が逆転される。
Then, the value of the counter 16 becomes “2”. As shown in FIG. 6 F, the value of the peak register 22 at this time was d 5,
The difference value d 6 of the current sampling value is the peak register
22 value d 5 less than the. Accordingly, as shown in FIG. 6I, the value “3” stored in the peak value phase register 18 at this time is output from the output terminal 24 as the peak value phase, and as shown in FIG. The counting direction of the counter 5 is reversed.

以下、同様な制御が繰り返される。これにより、第6
図Iに示すように、出力端子24から検出されたピーク値
位相“3",“3",“3",…が順次出力される。
Hereinafter, similar control is repeated. As a result, the sixth
As shown in FIG. I, the peak value phases “3”, “3”, “3”,... Detected from the output terminal 24 are sequentially output.

e.再生参照クロックにエラーがある場合の動作説明 第6図の例は、ディスクに欠陥がない場合を示してい
る。この場合には、各ピーク値検出制御で検出されるピ
ーク値となる位相は常にφであり、出力端子24からは
ピーク値位相“3"が常に出力されることになる。
e. Operation when there is an error in the reproduction reference clock The example of FIG. 6 shows a case where the disc has no defect. In this case, phase a peak value detected by the peak value detection control is always phi 3, so that the peak value phase "3" is always outputted from the output terminal 24.

ディスクに欠陥が生じていると、参照クロックがエラ
ーになる。この実施例では、参照クロックがエラーとな
る場合でも、ピーク値位相に大きな誤差が生じないよう
にされている。
If the disk is defective, the reference clock will fail. In this embodiment, a large error is not caused in the peak value phase even when the reference clock has an error.

第7図では、E1で示す部分(第7図D)の参照クロッ
クがエラーとなっている。E1で示す部分の参照クロック
がエラーの場合には、第7図Eに示すように、差分値d
15が非常に小さくなる。この差分値d15は、外部クロッ
クφで参照クロックをサンプリングした時の差分値
で、本来ピーク値となるものである。
In FIG. 7, the reference clock in the portion indicated by E1 (FIG. 7D) has an error. When the reference clock of the portion indicated by E1 is in error, as shown in FIG.
15 becomes very small. The difference value d 15 is the difference value when the sampled reference clock with an external clock phi 3, and serves as a original peak value.

第7図は、このような場合の差分値のピーク値検出制
御を示すものである。
FIG. 7 shows the peak value detection control of the difference value in such a case.

カウンタ16の値(第7図A)が“0"〜“3"までカウン
トされるまでは、今回のサンプリング値の差分値がd10,
d11,d12,d13が順次大きくなるので、第7図Fに示すよ
うに、ピークレジスタ22の値がd10,d11,d12,d13に順次
更新されると共に、第7図Hに示すように、この時のカ
ウンタ16の値“1",“2",“3"がピーク値位相レジスタ18
に順次蓄えられる。
Until the value of the counter 16 (FIG. 7A) is counted from “0” to “3”, the difference value of the current sampling value is d 10 ,
Since d 11 , d 12 , and d 13 increase in order, the values of the peak register 22 are sequentially updated to d 10 , d 11 , d 12 , and d 13 as shown in FIG. As shown at H, the values “1”, “2”, and “3” of the counter 16 at this time are stored in the peak value phase register 18.
Are sequentially stored.

カウンタ16が“3"から“4"にカウントされる時には、
今回のサンプリング値の差分値d14が前回までの差分値
のピーク値(この場合には差分値d13となる)より小さ
くなるので、第7図Iに示すように、ピーク値位相レジ
スタ18に蓄えられていた値“3"がピーク値位相として出
力端子24から出力されると共に、第7図Gに示すよう
に、カウンタ16のカウント方向が逆転される。そして、
第7図Fに示すように、ピークレジスタ22の値が今回の
サンプリング値の差分値d14に改められる。
When the counter 16 is counted from “3” to “4”,
Since the difference value d 14 of the current sampling value is smaller than (the difference value d 13 in this case) the peak value of the difference value to the last, as shown in FIG. 7 I, the peak value phase register 18 The stored value "3" is output from the output terminal 24 as the peak value phase, and the counting direction of the counter 16 is reversed as shown in FIG. 7G. And
As shown in FIG. 7 F, the value of the peak register 22 is changed to the difference value d 14 of the current sampling value.

カウンタ16のカウント値が逆転されるので、次のカウ
ンタ16のカウント値は“3"となる。第7図Eに示すよう
に、この時のピークレジスタ22の値はd14であり、今回
のサンプリング値の差分値はd15である。この差分値d15
は、エラーであるため、その値が非常に小さい。このた
め、今回のサンプリング値の差分値d15は前回までの差
分値のピーク値d14より小さくなる。このため、第7図
Iに示すように、ピーク値位相レジスタ18に蓄えられて
いた値“3"がピーク値位相として出力端子24から出力さ
れると共に、第7図Gに示すように、カウンタ16のカウ
ント方向が逆転される。そして、第7図Fに示すよう
に、ピークレジスタ22の値が今回のサンプリング値の差
分値d15に改められる。
Since the count value of the counter 16 is reversed, the count value of the next counter 16 becomes “3”. As shown in FIG. 7 E, the value of the peak register 22 at this time was d 14, the difference value of the current sampling value is d 15. This difference value d 15
Is an error and its value is very small. Therefore, the difference value d 15 of the current sampling value is smaller than the peak value d 14 of the differential value up to the previous. For this reason, as shown in FIG. 7I, the value "3" stored in the peak value phase register 18 is output from the output terminal 24 as the peak value phase, and as shown in FIG. The 16 count directions are reversed. Then, as shown in FIG. 7 F, the value of the peak register 22 is changed to the difference value d 15 of the current sampling value.

カウンタ16のカウント値は逆転されるので、次のカウ
ンタ16のカウント値は“4"となる。そして、ピークレジ
スタ22に蓄えられているピーク値と今回のサンプリング
値の差分値とが比較される。第7図Eに示すように、こ
の時のピークレジスタ22の値はd15であり、今回のサン
プリング値の差分値はd16であり、今回のサンプリング
値の差分値d16の方がピークレジスタ22の値d15より大き
い。したがって、第7図Fに示すように、ピークレジス
タ22の値がd15からd16に改められると共に、第7図Hに
示すようにこの時のカウンタ16の値“4"がピーク値位相
レジスタ18に蓄えられる。
Since the count value of the counter 16 is reversed, the count value of the next counter 16 becomes “4”. Then, the difference between the peak value stored in the peak register 22 and the current sampling value is compared. As shown in FIG. 7 E, the value of the peak register 22 at this time was d 15, the difference value of the current sampling value is d 16, the peak register towards the difference value d 16 of the current sampling values 22 greater than the value d 15 of. Accordingly, as shown in FIG. 7 F, peak with the value of the register 22 is amended from d 15 to d 16, a seventh value "4" is the peak value phase register of the counter 16 at this time as shown in FIG. H Stored in 18.

次にカウンタ16の値が“5"となる。第6図Eに示すよ
うに、この時のピークレジスタ22の値はd16であり、今
回のサンプリング値の差分値d17の方がピークレジスタ2
2の値d16より小さい。したがって、第7図Iに示すよう
に、この時ピーク値位相レジスタ18に蓄えられていた値
“4"がピーク値位相として出力端子24から出力されると
共に、第7図Gに示すように、カウンタ16のカウント方
向が逆転される。
Next, the value of the counter 16 becomes “5”. Sixth, as shown in FIG E, the value of the peak register 22 at this time was d 16, the peak register 2 is more difference values d 17 of the current sampling values
Less than a value of 2 d 16. Accordingly, as shown in FIG. 7I, the value "4" stored in the peak value phase register 18 at this time is output from the output terminal 24 as the peak value phase, and as shown in FIG. The counting direction of the counter 16 is reversed.

以下、同様な制御が繰り返される。これにより、第7
図Iに示すように、検出されたピーク値位相“3",“3",
“4",“3"…が順次出力される。これらのピーク値位相
を平均化すれば、最適なピーク値位相φが得られる。
Hereinafter, similar control is repeated. As a result, the seventh
As shown in FIG. I, the detected peak value phases “3”, “3”,
"4", "3" ... are sequentially output. If average these peak values phase, the optimum peak phase phi 3 is obtained.

なお、上述の説明では、説明を簡単化するため、今回
のサンプリング値の差分値が前回までのピーク値より小
さくなったら、即座に、ピーク値を越えたと判断し、ピ
ーク値の外部クロックの位相を出力させると共に、外部
クロックの位相可変方向を反転している。しかしなが
ら、ノイズの影響があるため、今回のサンプリング値が
前回までのピーク値より小さくなったら即座にピーク値
を越えたと判断したのでは、誤検出となりやすい。そこ
で、第1図に示すように、比較回路21の出力をカウント
するカウンタ23が設けられており、今回のサンプリング
値の差分値が前回までのピーク値より連続してM回(例
えば3回)小さくなったら、ピーク値を越えたと判断
し、ピーク値の外部クロックの位相を出力させると共
に、外部クロックの位相を反転させるようにしている。
なお、この制御は、第5図に示すフローチャートで、ス
テップ108、ステップ109の処理で実現される。
In the above description, in order to simplify the explanation, when the difference value of the current sampling value becomes smaller than the previous peak value, it is immediately determined that the difference has exceeded the peak value, and the phase of the external clock of the peak value is determined. And the direction in which the phase of the external clock is variable is inverted. However, because of the influence of noise, if it is determined that the current sampling value exceeds the peak value immediately after the current sampling value becomes smaller than the previous peak value, erroneous detection is likely. Therefore, as shown in FIG. 1, a counter 23 that counts the output of the comparison circuit 21 is provided, and the difference value of the current sampling value is M times (for example, three times) continuously from the previous peak value. If it becomes smaller, it is determined that the peak value has been exceeded, and the phase of the external clock having the peak value is output, and the phase of the external clock is inverted.
This control is realized by the processing of steps 108 and 109 in the flowchart shown in FIG.

f.他の実施例 第8図は、この発明の他の実施例を示すものである。f. Another embodiment FIG. 8 shows another embodiment of the present invention.

第8図において、入力端子31には光磁気ディスク1の
ヘッダーH2から再生された参照クロックが供給される。
この入力端子31からの参照クロックの再生信号がA/Dコ
ンバータ32に供給される。A/Dコンバータ32には、セレ
クタ35で選択された外部クロックが供給される。入力端
子31からの参照クロックの再生信号は、このセレクタ35
で選択された外部クロックによりサンプリングされる。
In FIG. 8, a reference clock reproduced from the header H2 of the magneto-optical disk 1 is supplied to an input terminal 31.
The reproduction signal of the reference clock from the input terminal 31 is supplied to the A / D converter 32. The external clock selected by the selector 35 is supplied to the A / D converter 32. The reproduction signal of the reference clock from the input terminal 31
Is sampled by the external clock selected in step (1).

入力端子33には、外部クロックが供給される。この外
部クロックは、サーボエリアのクロック再生ピットP3の
再生信号を基にして、PLLで形成される。入力端子33か
らの外部クロックは、複数の遅延回路(この例では6段
の遅延回路34A〜34F)の縦続接続を介され、遅延回路34
A〜34Fの段間の出力がセレクタ35に供給される。セレク
タ35には、カウンタ36からセレクト信号が供給される。
セレクタ35の出力がサンプリングクロックとしてA/Dコ
ンバータ32に供給される。
The input terminal 33 is supplied with an external clock. This external clock is formed by a PLL based on a reproduction signal of the clock reproduction pit P3 in the servo area. An external clock from the input terminal 33 is passed through a cascade connection of a plurality of delay circuits (in this example, six-stage delay circuits 34A to 34F), and the delay circuit 34
Outputs between the stages A to 34F are supplied to the selector 35. The selector 35 is supplied with a select signal from the counter 36.
The output of the selector 35 is supplied to the A / D converter 32 as a sampling clock.

カウンタ36の値は、ピーク値位相レジスタ38に供給さ
れる。ピーク値位相レジスタ38は、コントローラ37から
の出力に応じて制御される。ピーク値位相レジスタ38か
らピーク値位相の出力端子45が導出される。
The value of the counter 36 is supplied to a peak value phase register 38. The peak value phase register 38 is controlled according to the output from the controller 37. An output terminal 45 of the peak value phase is derived from the peak value phase register 38.

A/Dコンバータ32の出力が減算回路39に供給されると
共に、レジスタ40を介して減算回路39に供給される。減
算回路39及びレジスタ40は、A/Dコンバータ32から出力
されるサンプリング値の差分値を求めるものである。
The output of the A / D converter 32 is supplied to the subtraction circuit 39 and also to the subtraction circuit 39 via the register 40. The subtraction circuit 39 and the register 40 calculate the difference between the sampling values output from the A / D converter 32.

減算回路39の出力が比較回路40の一方の入力端及び比
較回路41の一方の入力端に供給されると共に、前値レジ
スタ42及びピークレジスタ43に供給される。前値レジス
タ42の出力が比較回路40の他方の入力端に供給される。
ピークレジスタ43の出力が比較回路41の他方の入力端に
供給される。
The output of the subtraction circuit 39 is supplied to one input terminal of the comparison circuit 40 and one input terminal of the comparison circuit 41, and is also supplied to the previous value register 42 and the peak register 43. The output of the previous value register 42 is supplied to the other input terminal of the comparison circuit 40.
The output of the peak register 43 is supplied to the other input terminal of the comparison circuit 41.

比較回路40の出力がカウンタ44に供給される。カウン
タ44の出力がコントローラ37に供給される。比較回路41
の出力がコントローラ37に供給される。
The output of the comparison circuit 40 is supplied to the counter 44. The output of the counter 44 is supplied to the controller 37. Comparison circuit 41
Is supplied to the controller 37.

g.他の実施例のフローチャートの説明 第9図は、この発明の他の実施例のフローチャートを
示すものである。なお、各変数及び定数は、以下のよう
にされる。
g. Description of Flowchart of Another Embodiment FIG. 9 shows a flowchart of another embodiment of the present invention. Each variable and constant are set as follows.

DaO:減算回路39から出力される差分値を示す変数 DaP:ピークレジスタ43に蓄えられるピーク値を示す変
数 Da-1:前値レジスタ42に蓄えられる前回の差分値を示す
変数 PaP:ピーク値位相レジスタ38に蓄えられる位相値を示
す変数 Ma:ピーク値位相検出後の保護回数を示す定数 ma:カウンタ44のカウント値を示す変数 先ず、前値レジスタ42の前回の差分値Da-1が“0"に初
期設定される(ステップ201)。
D aO : Variable indicating difference value output from subtraction circuit 39 D aP : Variable indicating peak value stored in peak register 43 D a-1 : Variable indicating previous difference value stored in previous value register 42 P aP : peak value phase register 38 to a variable indicating the phase value stored M a: constant indicating the number of protections after the peak value phase detecting m a: variable indicates the count value of the counter 44 is first, last differential value before value register 42 Da-1 is initialized to "0" (step 201).

ピークレジスタ43のピーク値DaPが“0"に初期設定さ
れる(ステップ202)。
The peak value DaP of the peak register 43 is initialized to “0” (Step 202).

そして、カウンタ36が例えば正方向に歩進されるよう
に、カウンタ36のカウント方向が設定される(ステップ
203)。
Then, the counting direction of the counter 36 is set so that the counter 36 advances, for example, in the forward direction (step
203).

カウンタ36からは、先ず、“0"が出力され、セレクタ
35で外部クロックφが選択される。この外部クロック
φがA/Dコンバータ32に供給され、再生参照クロック
が外部クロックφでサンプリングされる。
First, “0” is output from the counter 36 and the selector
External clock φ 0 is selected at 35. The external clock phi 0 is supplied to the A / D converter 32, the reproduction reference clock is sampled by an external clock phi 0.

減算回路39で、外部クロックφでサンプリングした
時のサンプリング値の差分値DaOが求められる(ステッ
プ204)。
In the subtraction circuit 39, the difference value D aO-sampling value when sampled by an external clock phi 0 is determined (step 204).

比較回路40でこの差分値DaOが前値レジスタ42の前回
の差分値Da-1より大きいかどうかが判断される(ステッ
プ205)。
The comparison circuit 40 determines whether or not the difference value DaO is larger than the previous difference value Da -1 of the previous value register 42 (step 205).

初期状態では、ステップ201で前値レジスタ42の前回
の差分値Da-1が“0"とされているので、今回の差分値D
aOの方が前値レジスタ42の前回の差分値Da-1より大きく
なる。差分値DaOが前回の差分値Da-1より大きい場合に
は、カウンタ44のカウント値maが“0"にリセットされる
(ステップ206)。
In the initial state, since the previous difference value Da-1 of the previous value register 42 is set to "0" in step 201, the difference value D
aO is larger than the previous difference value Da -1 of the previous value register 42. Difference value D aO-is when the last is greater than the difference value D a-1, the count value m a counter 44 is reset to "0" (step 206).

そして、差分値DaOがピークレジスタ43に蓄えられて
いるピーク値DaPより大きいかどうかが判断される(ス
テップ207)。
Then, the difference value D aO-whether greater than the peak value D aP are stored in the peak register 43 is determined (step 207).

初期状態では、ステップ202でピークレジスタ43のピ
ーク値DaPが“0"とされているので、差分値DaOの方がピ
ーク値DaPより大きくなる。差分値DaOがピーク値DaP
り大きい場合には、カウンタ36の値がピーク値位相レジ
スタ38に蓄えられる。この時のカウンタ36の値は“0"な
ので、ピーク値位相レジスタ38に蓄えられる位相値PaP
は“0"となる(ステップ208)。
In the initial state, since the peak value D aP peak register 43 at step 202 is "0", towards the difference value D aO-is greater than the peak value D aP. When the difference value D aO-is greater than the peak value D aP, the value of the counter 36 is stored in peak value phase register 38. Since the value of the counter 36 at this time is “0”, the phase value PaP stored in the peak value phase register 38
Becomes "0" (step 208).

そして、この時の差分値DaOがピークレジスタ43に蓄
えられる(ステップ209)。
Then, the difference value DaO at this time is stored in the peak register 43 (step 209).

そして、差分値DaOが前値レジスタ42に蓄えられる
(ステップ210)。
Then, the difference value DaO is stored in the previous value register 42 (step 210).

そして、ステップ204に戻される。 Then, the process returns to step 204.

次に、カウンタ36が“1"に歩進され、セレクタ35で外
部クロックφが選択される。この外部クロックφ
A/Dコンバータ32に供給され、再生参照クロックが外部
クロックφでサンプリングされる。
Then, the counter 36 is incremented to "1", the external clock phi 1 is selected by the selector 35. This external clock φ 1
Is supplied to the A / D converter 32, the reproduction reference clock is sampled by an external clock phi 1.

減算回路39で、外部クロックφでサンプリングした
時のサンプリング値の差分値DaOが求められる(ステッ
プ204)。
In the subtraction circuit 39, the difference value D aO-sampling value when sampled by an external clock phi 1 is determined (step 204).

比較回路40で、この差分値DaOが前値レジスタ42の前
回の差分値Da-1より大きいかどうかが判断される(ステ
ップ205)。
The comparison circuit 40 determines whether or not the difference value DaO is larger than the previous difference value Da -1 of the previous value register 42 (step 205).

差分値のピーク値を越えていなければ、差分値DaO
方が前回の差分値Da-1より大きくなる。
If the difference value does not exceed the peak value, the difference value DaO is larger than the previous difference value Da -1 .

差分値DaOが前回の差分値Da-1より大きい場合には、
カウンタ44のカウント値maが“0"にリセットされる(ス
テップ206)。
If the difference value D aO is larger than the previous difference value D a-1 ,
Count value m a counter 44 is reset to "0" (step 206).

そして、差分値DaOがピークレジスタ43に蓄えられて
いるピーク値DaPより大きいかどうかが判断される(ス
テップ207)。
Then, the difference value D aO-whether greater than the peak value D aP are stored in the peak register 43 is determined (step 207).

差分値のピーク値を越えていなければ、差分値DaO
方がピーク値DaPより大きくなる。差分値DaOがピーク値
DaPより大きい場合には、カウンタ36の値がピーク値位
相レジスタ38に蓄えられる。この時のカウンタ36の値は
“1"なので、ピーク値位相レジスタ38に蓄えられる位相
値PPは“1"となる(ステップ208)。
If not exceed the peak value of the difference value, towards the difference value D aO-is greater than the peak value D aP. Difference value D aO is peak value
If it is larger than DaP , the value of the counter 36 is stored in the peak value phase register 38. The value of the counter 36 at this time since "1", the phase value P P stored in the peak value phase register 38 becomes "1" (step 208).

そして、この時の差分値DaOがピークレジスタ43に蓄
えられる(ステップ209)。
Then, the difference value DaO at this time is stored in the peak register 43 (step 209).

そして、差分値DaOが前値レジスタ42に蓄えられる
(ステップ210)。
Then, the difference value DaO is stored in the previous value register 42 (step 210).

そして、ステップ204に戻される。 Then, the process returns to step 204.

なお、ステップ207で差分値DaOがピークレジスタ43に
蓄えられているピーク値DaPより大きい場合には、ステ
ップ210に行き、差分値DaOが前値レジスタ42に蓄えられ
る。
Note that when a larger peak value D aP the difference value D aO-is stored in the peak register 43 in step 207, proceeds to step 210, the difference value D aO-is stored in the previous value register 42.

以下、カウンタ36が“2",“3",…に歩進され、セレク
タ35で外部クロックφ,φ,…が順次選択され、こ
の外部クロックφ,φ,…がA/Dコンバータ32に供
給され、再生参照クロックが外部クロックφ,φ
…でサンプリングされる。
Hereinafter, the counter 36 is "2", "3", is incremented ... to the external clock phi 2 at the selector 35, phi 3, ... are sequentially selected, the external clock phi 2, phi 3, ... it is A / D is supplied to the converter 32, the reproduction reference clock is an external clock phi 2, phi 3,
Sampled by ...

減算回路39で、外部クロックφ,φ,…でサンプ
リングした時のサンプリング値の差分値DaOが順次求め
られ(ステップ204)、比較回路40でこの差分値DOが前
回の差分値Da-1より大きいかどうかが順次判断される
(ステップ205)。
In the subtraction circuit 39, the external clock phi 2, phi 3, ... difference value D aO-sampled values when the sampling is sequentially calculated by (step 204), the difference value D O is the previous difference value D in the comparison circuit 40 It is sequentially determined whether the value is larger than a-1 (step 205).

差分値のピーク値を越えると、差分値DaOが前回の差
分値Da-1より小さくなる。
When the difference value exceeds the peak value, the difference value DaO becomes smaller than the previous difference value Da -1 .

差分値DaOが前回の差分値Da-1より小さくなったら、
カウンタ44がインクリメントされる(ステップ211)。
If the difference value DaO becomes smaller than the previous difference value Da -1 ,
The counter 44 is incremented (step 211).

カウンタ44のカウント値が所定の保護回数Ma(例えば
Ma=3)に達したかどうかが判断される(ステップ21
2)。
When the count value of the counter 44 is equal to a predetermined protection number M a (for example,
It is determined whether or not M a = 3) has been reached (step 21).
2).

カウンタ44のカウント値が所定の保護回数Maに達して
いなければ、差分値Daが前値レジスタ42に蓄えられ、ス
テップ204に戻される。
If the count value of the counter 44 has not reached the predetermined number of protections M a, the difference value D a is stored in the previous value register 42, it is returned to step 204.

そして、次の外部クロックでサンプリングした時のサ
ンプリング値DaOが求められ(ステップ204)、差分値D
aOと前回の差分値Da-1とが比較される(ステップ20
5)。
Then, a sampling value DaO at the time of sampling with the next external clock is obtained (step 204), and the difference value DaO is obtained.
aO is compared with the previous difference value Da -1 (step 20).
Five).

ピーク値を越えていれば、再び差分値DaOが前回の差
分値Da-1より小さくなるので、カウンタ44が更にインク
リメントされる(ステップ211)。
If it exceeds the peak value, the difference value DaO becomes smaller again than the previous difference value Da -1 , so the counter 44 is further incremented (step 211).

カウンタ44のカウント値が所定の保護回数Maに達した
ら、単調減少が続くのでピークを越えたと判断され、ピ
ーク値位相レジスタ38に蓄えられている位相値PaPが出
力端子45から出力される(ステップ214)。
When the count value of the counter 44 reaches a predetermined number of protections M a, it is determined that monotonic decrease exceeds a peak since the proceeding, the phase value P aP are stored in the peak value phase register 38 is output from the output terminal 45 (Step 214).

そして、差分値DaOがピークレジスタ43に蓄えられる
(ステップ215)。
Then, the difference value DaO is stored in the peak register 43 (Step 215).

そして、カウンタ36のカウント方向が反転される(ス
テップ216)。
Then, the counting direction of the counter 36 is reversed (step 216).

そして、この時の差分値DaOが前値レジスタ42に蓄え
られる(ステップ217)。
Then, the difference value DaO at this time is stored in the previous value register 42 (step 217).

そして、ステップ204に戻される。 Then, the process returns to step 204.

以上のような制御が複数回繰り返される。 The above control is repeated a plurality of times.

外部クロックの位相変化に対するサンプリング値の差
分値の変化が第10図に示すようになる場合、本来ならば
nP回目の位相で差分値のピークが検出されるはずであ
る。ところが、n0回目の差分値がノイズにより大きく、
n+1回目、n+2回目、n+3回目の差分値がn0回目の差分値
より小さい場合、前述の一実施例の制御では、保護回数
mが3の場合、n0回目の差分値がピーク値であると判断
される。これに対して、この実施例では、n+1回目の差
分値が得られた時、単調減少でないと判断されるので、
n0回目の差分値をピーク値と誤検出しない。
If the change of the difference value of the sampling value with respect to the phase change of the external clock becomes as shown in FIG.
The peak of the difference value should be detected at the n P- th phase. However, the difference value of the n 0th time is larger due to noise,
n +1 th, when n +2 th, n +3 th difference value is smaller than n 0 th difference value, in the control of an embodiment described above, when the number of protections m is 3, n 0-th difference The value is determined to be the peak value. In contrast, in this embodiment, when the (n + 1) th difference value is obtained, it is determined that the difference is not monotonically decreasing.
n Does not erroneously detect the 0th difference value as a peak value.

h.最適位相検出回路 第11図は、複数回繰り返し制御で得られるピーク検出
位相値を用いて、最適な外部クロックの位相を決定する
最適位相検出回路の一例である。
h. Optimal phase detection circuit FIG. 11 is an example of an optimal phase detection circuit that determines an optimal phase of an external clock using a peak detection phase value obtained by a plurality of repetitive controls.

第11図において、入力端子50には、複数回の制御で得
られるピーク検出位相値が供給される。このピーク検出
位相値は、第1図における出力端子24又は第8図におけ
る出力端子45から出力される。入力端子50からのピーク
検出位相値がレジスタ51,52,53に供給されると共に、比
較回路55,56,57の一方の入力端に供給される。
In FIG. 11, a peak detection phase value obtained by a plurality of controls is supplied to an input terminal 50. This peak detection phase value is output from the output terminal 24 in FIG. 1 or the output terminal 45 in FIG. The peak detection phase value from the input terminal 50 is supplied to the registers 51, 52, 53, and also to one input terminal of the comparison circuits 55, 56, 57.

レジスタ51,52,53は、コントローラ58により入/出力
が制御される。レジスタ51は、最大の値を蓄えるもので
あり、レジスタ52は、次に大きい値を蓄えるものであ
り、レジスタ53は、最小の値を蓄えるものである。レジ
スタ51の値は、レジスタ52に転送可能とされ、レジスタ
52の値は、レジスタ53に転送可能とされる。また、レジ
スタ53の値は、レジスタ52に転送可能とされ、レジスタ
52の値はレジスタ51に転送可能とされる。
The input / output of the registers 51, 52, 53 is controlled by the controller 58. The register 51 stores the maximum value, the register 52 stores the next largest value, and the register 53 stores the minimum value. The value of register 51 can be transferred to register 52,
The value of 52 can be transferred to the register 53. The value of the register 53 can be transferred to the register 52,
The value of 52 can be transferred to the register 51.

レジスタ51の出力が比較回路55の他方の入力端に供給
されると共に、平均化回路59に供給される。比較回路55
で、入力ピーク検出位相値とレジスタ51の値とが比較さ
れる。レジスタ52の出力が比較回路56に供給されると共
に、平均化回路59に供給される。比較回路56で、入力ピ
ーク検出位相値とレジスタ52の値とが比較される。レジ
スタ53の出力が比較回路57に供給されると共に、平均化
回路59に供給される。比較回路57で入力ピーク検出位相
値とレジスタ53の値とが比較される。また、レジスタ51
の出力とレジスタ53の出力が比較回路60に供給される。
比較回路60で、レジスタ51の値とレジスタ53の値とが所
定値内かどうかが検出される。
The output of the register 51 is supplied to the other input terminal of the comparison circuit 55, and is also supplied to an averaging circuit 59. Comparison circuit 55
Then, the input peak detection phase value is compared with the value of the register 51. The output of the register 52 is supplied to a comparison circuit 56 and also to an averaging circuit 59. The comparison circuit 56 compares the input peak detection phase value with the value of the register 52. The output of the register 53 is supplied to a comparison circuit 57 and also to an averaging circuit 59. The comparison circuit 57 compares the input peak detection phase value with the value of the register 53. Also, register 51
And the output of the register 53 are supplied to the comparison circuit 60.
The comparison circuit 60 detects whether the value of the register 51 and the value of the register 53 are within a predetermined value.

比較回路55の出力、比較回路56の出力、比較回路57の
出力がコントローラ58に供給される。比較回路60の出力
がコントローラ58に供給される。
The output of the comparison circuit 55, the output of the comparison circuit 56, and the output of the comparison circuit 57 are supplied to the controller 58. The output of the comparison circuit 60 is supplied to the controller 58.

平均化回路59は、コントローラ58の出力により状態が
制御される。平均化回路59でレジスタ51〜53の出力が平
均化され、最適な位相が求められる。この平均化回路59
の出力が出力端子61から取り出される。
The state of the averaging circuit 59 is controlled by the output of the controller 58. The outputs of the registers 51 to 53 are averaged by the averaging circuit 59, and an optimum phase is obtained. This averaging circuit 59
Is output from the output terminal 61.

i.最適位相検出回路のフローチャートの説明 第12図は、上述の最適位相検出回路のフローチャート
を示すものである。なお、各変数は以下のように定義さ
れる。
i. Description of Flowchart of Optimal Phase Detection Circuit FIG. 12 shows a flowchart of the above-described optimal phase detection circuit. Note that each variable is defined as follows.

φR0:入力端子50からのピーク検出位相値 φR1:最大の値を蓄えるレジスタ51の値 φR2:次に大きい値を蓄えるレジスタ52の値 φR3:最小の値を蓄えるレジスタ53の値 n:データ取り込み回数 先ず、データ取り込み回数nが“0"に初期設定される
(ステップ301)。
φR 0 : peak detection phase value from input terminal 50 φR 1 : value of register 51 storing the largest value φR 2 : value of register 52 storing the next largest value φR 3 : value n of register 53 storing the smallest value : Number of Data Acquisitions First, the number n of data acquisitions is initialized to “0” (step 301).

入力端子50からピーク検出位相値φR0が入力される
(ステップ302)。
The peak detection phase value φR 0 is input from the input terminal 50 (step 302).

データ取り込み回数nがインクリメントされる(ステ
ップ303)。
The number n of times of data acquisition is incremented (step 303).

データ取り込み回数nが“3"以下かどうかが判断され
る(ステップ304)。
It is determined whether the number n of times of data acquisition is “3” or less (step 304).

データ取り込み回数nが“3"以下なら、データ取り込
み回数nが“1"かどうかが判断される(ステップ30
5)。
If the number n of data acquisitions is equal to or less than "3", it is determined whether the number n of data acquisitions is "1" (step 30).
Five).

データ取り込み回数nが“1"ならば、入力ピーク検出
位相値φR0がレジスタ51の値φR1とされ(ステップ30
6)、ステップ302に戻される。
If the number n of times of data acquisition is “1”, the input peak detection phase value φR 0 is set to the value φR 1 of the register 51 (step 30).
6) Return to step 302.

データ取り込み回数nが“1"でなければ、データ取り
込み回数nが“2"かどうかが判断される(ステップ30
7)。
If the number of data acquisitions n is not "1", it is determined whether the number of data acquisitions n is "2" (step 30).
7).

データ取り込み回数nが“2"なら、入力ピーク検出位
相値φR0とレジスタ51の値φR1とが比較される(ステッ
プ308)。
If the number n of times of data acquisition is “2”, the input peak detection phase value φR 0 is compared with the value φR 1 of the register 51 (step 308).

ステップ308で、入力ピーク検出位相値φR0がレジス
タ51の値φR1より大きければ、レジスタ51の値φR1がレ
ジスタ52の値φR2とされ(ステップ309)、入力ピーク
検出位相値φR0がレジスタ52の値φR1とされ(ステップ
310)、ステップ302に戻される。
In step 308, if the input peak detection phase value φR 0 is larger than the value φR 1 of the register 51, the value φR 1 of the register 51 is set to the value φR 2 of the register 52 (step 309), and the input peak detection phase value φR 0 is The value φR of register 52 is set to 1 (step
310), returning to step 302.

ステップ308で、入力ピーク検出位相値φR0がレジス
タ51の値φR1より小さければ、入力ピーク検出位相値φ
R0がレジスタ52の値φR2とされ(ステップ311)、ステ
ップ302に戻される。
In step 308, if the input peak detection phase value φR 0 is smaller than the value φR 1 of the register 51, the input peak detection phase value φR
R 0 is the value .phi.R 2 of the register 52 (step 311), returns to step 302.

ステップ307で、nが“2"でなければ、データ取り込
み回数nが“3"であると判断される(ステップ312)。
データ取り込み回数nが“3"の場合には、入力ピーク検
出位相値φR0とレジスタ51の値φR1とが比較される(ス
テップ313)。
If n is not "2" in step 307, it is determined that the number n of times of data acquisition is "3" (step 312).
If the number n of data acquisitions is "3", the input peak detection phase value φR 0 is compared with the value φR 1 of the register 51 (step 313).

入力ピーク検出位相値φR0がレジスタ51の値φR1より
大きければ、レジスタ52の値φR2がレジスタ53の値φR3
とされ(ステップ314)、レジスタ51の値φR1がレジス
タ52の値φR2とされ(ステップ315)、入力ピーク検出
位相値φR0がレジスタ51の値φR1とされ(ステップ31
6)、ステップ302に戻される。
If the input peak detection phase value φR 0 is larger than the value φR 1 of the register 51, the value φR 2 of the register 52 is changed to the value φR 3 of the register 53.
Is (step 314), the value .phi.R 1 of the register 51 is set to the value .phi.R 2 of the register 52 (step 315), the input peak detection phase value .phi.R 0 is a value .phi.R 1 of the register 51 (Step 31
6) Return to step 302.

ステップ313で、入力ピーク検出位相値φR0がレジス
タ51の値φR1より小さければ、入力ピーク検出位相値φ
R0がレジスタ51の値φR1とレジスタ52の値φR2との間に
あるかどうかが判断される(ステップ317)。
In step 313, if the input peak detection phase value φR 0 is smaller than the value φR 1 of the register 51, the input peak detection phase value φR 0
Whether R 0 is between the values .phi.R 2 values .phi.R 1 and the register 52 of the register 51 is determined (step 317).

ステップ317で、入力ピーク検出位相値φR0がレジス
タ51の値φR1とレジスタ52の値φR2との間の値であれ
ば、レジスタ52の値φR2がレジスタ53の値φR3とされ
(ステップ318)、入力ピーク検出位相値φR0がレジス
タ52の値φR2とされ(ステップ319)、ステップ302に戻
される。
At step 317, if the input peak detection phase value φR 0 is a value between the value φR 1 of the register 51 and the value φR 2 of the register 52, the value φR 2 of the register 52 is set to the value φR 3 of the register 53 ( (Step 318), the input peak detection phase value φR 0 is set to the value φR 2 of the register 52 (Step 319), and the process returns to Step 302.

入力ピーク検出位相値φR0がレジスタ51の値φR1とレ
ジスタ52の値φR2との間になければ入力ピーク検出位相
値φR0はレジスタ52の値φR2以下と判断され(ステップ
320)、入力ピーク検出位相値φR0がレジスタ53の値φR
3とされ(ステップ321)、ステップ302に戻される。
If the input peak detection phase value φR 0 is not between the value φR 1 of the register 51 and the value φR 2 of the register 52, it is determined that the input peak detection phase value φR 0 is equal to or less than the value φR 2 of the register 52 (step
320), the input peak detection phase value φR 0 is
It is set to 3 (step 321), and the process returns to step 302.

以上のステップ301〜321により、初期状態から3つの
入力ピーク検出位相値を取り込んだ時に、このうち最も
大きな値がレジスタ51の値φR1に設定され、次に大きな
値がレジスタ52の値φR2に設定され、最小の値がレジス
タ53の値φR3に設定される。
Through the above steps 301 to 321, when three input peak detection phase values are fetched from the initial state, the largest value among them is set to the value φR 1 of the register 51, and the next largest value is set to the value φR 2 of the register 52. It is set to the minimum value is set to a value .phi.R 3 of register 53.

ステップ304でデータ取り込み回数nが“3"以上にな
ったら、入力ピーク検出位相値φR0がレジスタ51の値φ
R1より大きいかどうかが判断される(ステップ322)。
If the number of data acquisitions n becomes equal to or more than "3" in step 304, the input peak detection phase value φR 0 is set to the value φ of the register 51.
Whether greater than R 1 is judged (step 322).

入力ピーク検出位相値φR0が最大の値を蓄えるレジス
タ51の値φR1より大きい場合には、レジスタ51、レジス
タ52のこれまでの値が下方のレジスタ52、53に夫々順に
シフトされ、最大の値を蓄えるレジスタ51に入力ピーク
検出位相値が蓄えられ、最小の値を蓄えるレジスタ53の
これまでの値が弾かれる。すなわち、入力ピーク検出位
相値がレジスタ51の値φR1より大きい場合には、レジス
タ52の値φR2がレジスタ53の値φR53とされ、(ステッ
プ323)、レジスタ51の値φR1がレジスタ52の値φR52
され、(ステップ324)、入力ピーク検出位相値φR0
レジスタ51の値φR51とされる(ステップ325)。レジス
タ54に今まで蓄えられていた値φR3は捨てられる。そし
てステップ336に行く。
If the input peak detection phase value φR 0 is larger than the value φR 1 of the register 51 storing the maximum value, the previous values of the register 51 and the register 52 are sequentially shifted to the lower registers 52 and 53, respectively. The input peak detection phase value is stored in the register 51 for storing the value, and the previous value of the register 53 for storing the minimum value is played. That is, when the input peak detection phase value is greater than the value .phi.R 1 of the register 51, the value .phi.R 2 of register 52 is set to the value .phi.R 53 of the register 53, (step 323), the value .phi.R 1 of the register 51 is a register 52 is a value .phi.R 52, are (step 324), the value .phi.R 51 of the input peak detection phase value .phi.R 0 registers 51 (step 325). The value φR 3 previously stored in the register 54 is discarded. Then go to step 336.

ステップ322で入力ピーク検出位相値φR0がレジスタ5
1の値φR1より小さければ、入力ピーク検出位相値φR0
が最大の値を蓄えるレジスタ51の値φR1と次に大きい値
を蓄えるレジスタ52の値φR2との間にあるかどうかが判
断される(ステップ326)。
In step 322, the input peak detection phase value φR 0 is
If the value of 1 is smaller than φR 1 , the input peak detection phase value φR 0
There whether between values .phi.R 2 of register 52 for storing the next largest value as the value .phi.R 1 of the register 51 for storing the maximum value is determined (step 326).

入力ピーク検出位相値φR0がレジスタ51の値φR1とレ
ジスタ52の値φR2との間にある場合には、レジスタ52の
値がレジスタ53にシフトされ、レジスタ52に入力ピーク
検出位相値が蓄えられ、レジスタ53のこれまでの値が弾
かれる。すなわち、入力ピーク検出位相値φR0がレジス
タ51の値φR1とレジスタ52の値φR2との間にある場合に
は、レジスタ52の値φR2がレジスタ53の値φR3とされ
(ステップ327)、入力ピーク検出位相値φR0がレジス
タ52の値φR2とされる(ステップ328)。レジスタ53に
今まで蓄えられていた値φR3は捨てられる。そしてステ
ップ336に行く。
When the input peak detection phase value φR 0 is between the value φR 1 of the register 51 and the value φR 2 of the register 52, the value of the register 52 is shifted to the register 53, and the input peak detection phase value is stored in the register 52. The value stored in the register 53 is played back. That is, when the input peak detection phase value φR 0 is between the value φR 1 of the register 51 and the value φR 2 of the register 52, the value φR 2 of the register 52 is set to the value φR 3 of the register 53 (step 327). ), The input peak detection phase value φR 0 is set to the value φR 2 of the register 52 (step 328). The value φR 3 previously stored in the register 53 is discarded. Then go to step 336.

ステップ326で、入力ピーク検出位相値φR0がレジス
タ51の値φR1とレジスタ52の値φR2との間になければ、
入力ピーク検出位相値φR0が次に大きな値を蓄えるレジ
スタ52の値φR2と最小の値を蓄えるレジスタ53の値φR3
との間にあるかどうかが判断される(ステップ329)。
In step 326, if the input peak detection phase value φR 0 is not between the value φR 1 of the register 51 and the value φR 2 of the register 52,
The value φR 2 of the register 52 for storing the next largest input phase detection phase value φR 0 and the value φR 3 of the register 53 for storing the minimum value
Is determined (step 329).

入力ピーク検出位相値φR0がレジスタ52の値φR2とレ
ジスタ53の値φR3との間にある場合には、レジスタ52の
値φR2がレジスタ51にシフトされ、レジスタ52に入力ピ
ーク検出位相値が蓄えられ、レジスタ51のこれまでの値
が弾かれる。すなわち、入力ピーク検出位相値φR0がレ
ジスタ52の値φR2とレジスタ53の値φR3との間にある場
合には、レジスタ52の値φR2がレジスタ51の値φR1とさ
れ(ステップ330)、入力ピーク検出位相値φR0がレジ
スタ52の値φR2とされる(ステップ331)。レジスタ51
に今まで蓄えられていた値φR1は捨てられる。そしてス
テップ336に行く。
When the input peak detection phase value φR 0 is between the value φR 2 of the register 52 and the value φR 3 of the register 53, the value φR 2 of the register 52 is shifted to the register 51, and the input peak detection phase The value is stored, and the previous value of the register 51 is played. That is, when the input peak detection phase value φR 0 is between the value φR 2 of the register 52 and the value φR 3 of the register 53, the value φR 2 of the register 52 is set to the value φR 1 of the register 51 (step 330). ), The input peak detection phase value φR 0 is set to the value φR 2 of the register 52 (step 331). Register 51
The value φR 1 stored so far is discarded. Then go to step 336.

ステップ329で、入力ピーク検出位相値φR0がレジス
タ52の値φR2とレジスタ53の値φR3との間になければ、
入力ピーク検出位相値φR0は、最小の値を蓄えるレジス
タ53の値φR3以下であると判断される(ステップ33
2)。
In step 329, if the input peak detection phase value φR 0 is not between the value φR 2 of the register 52 and the value φR 3 of the register 53,
It is determined that the input peak detection phase value φR 0 is equal to or smaller than the value φR 3 of the register 53 storing the minimum value (step 33).
2).

入力ピーク検出位相値φR0がレジスタ53の値φR3以下
の場合には、レジスタ52、レジスタ53のこれまでの値が
上方のレジスタ51、52に夫々順にシフトされ、最小の値
を蓄えるレジスタ53に入力ピーク検出位相値が蓄えら
れ、最大の値を蓄えるレジスタ51のこれまでの値が弾か
れる。すなわち、入力ピーク検出位相値φR0がレジスタ
53の値φR3以下の場合には、レジスタ52の値φR2がレジ
スタ51の値φR1とされ(ステップ333)、レジスタ53の
値φR3がレジスタ52の値φR2とされ(ステップ334)、
入力ピーク検出位相値φR0がレジスタ53の値φR3とされ
る(ステップ335)。レジスタ52に今まで蓄えられてい
た値φR1は捨てられる。そしてステップ336に行く。
If the input peak detection phase value φR 0 is equal to or smaller than the value φR 3 of the register 53, the previous values of the registers 52 and 53 are sequentially shifted to the upper registers 51 and 52, respectively, to store the minimum value. The input peak detection phase value is stored in the register 51, and the previous value of the register 51 storing the maximum value is played back. That is, the input peak detection phase value φR 0 is
In the case of 53 values .phi.R 3 or less, the value .phi.R 2 of register 52 is set to the value .phi.R 1 of the register 51 (step 333), the value .phi.R 3 of register 53 is set to the value .phi.R 2 of the register 52 (step 334) ,
The input peak detection phase value φR 0 is set to the value φR 3 of the register 53 (step 335). The value φR 1 previously stored in the register 52 is discarded. Then go to step 336.

ステップ332〜ステップ335により、入力ピーク検出位
相値の内大きく外れた値ものが除かれていき、レジスタ
51には最も大きいピーク検出位相値が蓄えられ、レジス
タ52には次に大きいピーク検出位相値が蓄えられ、レジ
スタ53には最も小さいピーク検出位相値が蓄えられる。
Steps 332 to 335 remove the input peak detection phase value that is greatly deviated from the input peak detection phase value.
51 stores the largest peak detection phase value, register 52 stores the next largest peak detection phase value, and register 53 stores the smallest peak detection phase value.

ステップ336で、レジスタ51の値φR1とレジスタ53の
値φR3との差が所定量以内かどうかが判断される。レジ
スタ51の値φR1とレジスタ53の値φR3との差が所定量
(H)になっていなければステップ302に戻される。レ
ジスタ51の値φR1とレジスタ53の値φR3との差が所定量
以内になったら、レジスタ51の値φR1とレジスタ52の値
φR2とレジスタ53の値φR3との平均が求められる(ステ
ップ337)。
In step 336, the difference between the value .phi.R 1 and value .phi.R 3 of register 53 in register 51 whether within a predetermined amount is determined. If the difference between the value φR 1 of the register 51 and the value φR 3 of the register 53 is not the predetermined amount (H), the process returns to the step 302. When the difference between the value φR 1 of the register 51 and the value φR 3 of the register 53 is within a predetermined amount, the average of the value φR 1 of the register 51, the value φR 2 of the register 52, and the value φR 3 of the register 53 is obtained. (Step 337).

このように、この最適位相検出回路では、複数回の制
御で得られたピーク検出位相値の内、大きく外れた値の
ものが除外され、最大の値と最小の値との差が所定値以
内になったら、ピーク検出位相値が平均化される。この
ため、ピーク検出位相値誤差を少なくすることができ
る。
As described above, in this optimum phase detection circuit, a peak detection phase value obtained by a plurality of control operations that has a greatly deviated value is excluded, and the difference between the maximum value and the minimum value is within a predetermined value. , The peak detection phase values are averaged. For this reason, the peak detection phase value error can be reduced.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

この発明によれば、複数回のピーク検出制御を行う場
合に、各制御毎に外部クロックの位相を進める方向を反
転している。各制御毎に外部クロックの位相を進める方
向を反転するようにすると、サンプリング値のピーク値
が検出されてから次の制御に移る際、外部クロックの位
相を1ステップだけ反対方向に進めるだけで次の制御に
移れるので、セットアップ時間が不要になる。
According to the present invention, when performing the peak detection control a plurality of times, the direction in which the phase of the external clock is advanced is reversed for each control. By inverting the direction in which the phase of the external clock is advanced for each control, when the next control is performed after the peak value of the sampling value is detected, the phase of the external clock must be advanced by one step in the opposite direction. , So setup time is not required.

また、今回の制御でのピーク値となる外部クロックの
位相は、前回の制御でのピーク値となる外部クロックの
位相の近傍にある可能性が高いので、各制御毎に外部ク
ロックの位相を進める方向を反転するようにすると、ピ
ーク値が短時間で検出できる。
Also, since the phase of the external clock that becomes the peak value in the current control is likely to be near the phase of the external clock that becomes the peak value in the previous control, the phase of the external clock is advanced for each control. If the direction is reversed, the peak value can be detected in a short time.

このため、処理時間の短縮化をはかることができる。 Therefore, the processing time can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図はこ
の発明が適用できる光ディスクの概要を示す平面図、第
3図はこの発明が適用できる光ディスクの説明に用いる
略線図、第4図はこの発明が適用できる光ディスクのサ
ーボエリアの説明に用いる略線図、第5図はこの発明の
一実施例の説明に用いるフローチャート、第6図及び第
7図はこの発明の一実施例の説明に用いるタイミングチ
ャート、第8図はこの発明の他の実施例にブロック図、
第9図はこの発明の他の実施例の説明に用いるフローチ
ャート、第10図はこの発明の他の実施例の説明に用いる
グラフ、第11図は最適位相検出回路の一例のブロック
図、第12図は最適位相検出回路の説明に用いるフローチ
ャート、第13図は従来のデータ再生装置の説明に用いる
タイミングチャートである。 図面における主要な符号の説明 11,31:再生信号の入力端子、13,33:外部クロックの入力
端子、15,35:セレクタ、12,32:A/Dコンバータ、16,36:
カウンタ、19,39:減算回路、22,43:ピークレジスタ、2
1,40,41:比較回路、18,38:ピーク値位相レジスタ、42:
前値レジスタ。
FIG. 1 is a block diagram of one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a plan view showing an outline of an optical disk to which the present invention can be applied, FIG. 3 is a schematic diagram used for describing an optical disk to which the present invention can be applied, and FIG. FIG. 4 is a schematic diagram used for explaining a servo area of an optical disk to which the present invention can be applied, FIG. 5 is a flowchart used for explaining one embodiment of the present invention, and FIGS. 6 and 7 are one embodiment of the present invention. FIG. 8 is a block diagram showing another embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a flowchart used for explaining another embodiment of the present invention, FIG. 10 is a graph used for explaining another embodiment of the present invention, FIG. 11 is a block diagram showing an example of an optimum phase detecting circuit, and FIG. FIG. 13 is a flowchart used to explain an optimum phase detection circuit, and FIG. 13 is a timing chart used to explain a conventional data reproducing apparatus. Description of main reference numerals in the drawings 11, 31: input terminal of reproduction signal, 13, 33: input terminal of external clock, 15, 35: selector, 12, 32: A / D converter, 16, 36:
Counter, 19, 39: Subtraction circuit, 22, 43: Peak register, 2
1,40,41: Comparator circuit, 18,38: Peak value phase register, 42:
Previous value register.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】記録媒体に参照クロックを記録しておき、
上記参照クロックの再生信号を用いて外部クロックの位
相補償を行う位相補償方法において、 上記外部クロックの位相を順次一方に進め、この位相が
順次一方に進められる外部クロックで上記参照クロック
の再生信号を順次サンプリングし、このサンプリング値
の差分値を求め、今回の差分値と前回の差分値又はこれ
までの差分値のピーク値とを順次比較して差分値のピー
ク値を検出し、 上記差分値のピーク値が検出されたら、ピーク値となる
外部クロックの位相を出力すると共に、上記外部クロッ
クの位相を順次反対方向に進め、同様な制御により差分
値のピーク値を検出し、ピーク値が検出されたら、ピー
ク値となる外部クロックの位相を出力すると共に、上記
外部クロックの位相を順次反対方向に進め、 以下、同様な制御を繰り返して差分値のピーク値を検出
し、ピーク値となる外部クロックの位相を出力し、 これら複数回の制御で得られたピーク値となる外部クロ
ックの位相を用いて最適な外部クロックの位相を検出す
るようにした位相補償方法。
A reference clock is recorded on a recording medium,
In the phase compensation method of performing phase compensation of an external clock using the reproduction signal of the reference clock, the external clock phase is sequentially advanced to one side, and the external clock whose phase is sequentially advanced to one side is used to reproduce the reference clock reproduction signal. Sampling is sequentially performed, a difference value of the sampled value is obtained, and a difference value of the difference value is detected by sequentially comparing the current difference value with the previous difference value or the peak value of the difference value so far. When the peak value is detected, the phase of the external clock that becomes the peak value is output, and the phase of the external clock is sequentially advanced in the opposite direction. Then, the phase of the external clock which becomes the peak value is output, and the phase of the external clock is sequentially advanced in the opposite direction. Thereafter, the same control is repeated. Detect the peak value of the difference value, output the phase of the external clock that becomes the peak value, and detect the optimal external clock phase using the phase of the external clock that becomes the peak value obtained through these multiple controls. Phase compensation method.
JP2184594A 1989-12-27 1990-07-12 Phase compensation method Expired - Fee Related JP3044756B2 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2184594A JP3044756B2 (en) 1990-07-12 1990-07-12 Phase compensation method
US07/630,330 US5237554A (en) 1989-12-27 1990-12-19 Apparatus for generating clock signals for data reproduction
EP90125525A EP0438784B1 (en) 1989-12-27 1990-12-27 Apparatus for generating clock signals for data reproduction
DE69025309T DE69025309T2 (en) 1989-12-27 1990-12-27 Device for generating clock signals for data reproduction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2184594A JP3044756B2 (en) 1990-07-12 1990-07-12 Phase compensation method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0478068A JPH0478068A (en) 1992-03-12
JP3044756B2 true JP3044756B2 (en) 2000-05-22

Family

ID=16155942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2184594A Expired - Fee Related JP3044756B2 (en) 1989-12-27 1990-07-12 Phase compensation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044756B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2872877B1 (en) * 2004-07-07 2006-09-22 Bosch Gmbh Robert PARKING BRAKE HYDRAULIC ACTUATING DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING SUCH A DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478068A (en) 1992-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2826252B2 (en) Optical disk drive and signal calibration method thereof
US5963518A (en) Apparatus for reproducing digital signal
JP3744944B2 (en) Optical disc, tracking error signal generation device, and tracking control device
US5253243A (en) Recording and reproducing timing generating apparatus
US5432762A (en) Detection apparatus for detecting sector marks of optical disk and optical disk access apparatus
JP3044756B2 (en) Phase compensation method
US6934229B2 (en) Phase correction circuit for a disk reproduction device
US6377522B1 (en) Optical disc apparatus and kand/groove detecting circuit
JP2000243041A (en) Clock adjustment device in data recovery system
JP3158302B2 (en) Data reproduction method and apparatus
US6934099B2 (en) Digital data reproducing apparatus
JP2943578B2 (en) Optical disc playback device
JPH10208250A (en) Optical disk and optical disk recording / reproducing device
JP2821629B2 (en) Clock detection method for optical disk
JP3157927B2 (en) Optical disk and tracking error signal generator
US6704258B2 (en) Tracking error signal detector
US6421309B1 (en) Apparatus and method for detecting maximum mark lengths
KR100192984B1 (en) Compact disk player
JP2852751B2 (en) Data reproduction method and apparatus
JP2897823B2 (en) Data playback device
JP3701758B2 (en) Counting device
JP2633865B2 (en) Tracking method
KR100408398B1 (en) Apparatus and method for detecting address mark
JP4012482B2 (en) Spindle control circuit
JP2001052341A (en) Data-reproducing apparatus of optical disk-reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees