JP3041661U - 家紋付六角型吊り灯籠。 - Google Patents

家紋付六角型吊り灯籠。

Info

Publication number
JP3041661U
JP3041661U JP1997003202U JP320297U JP3041661U JP 3041661 U JP3041661 U JP 3041661U JP 1997003202 U JP1997003202 U JP 1997003202U JP 320297 U JP320297 U JP 320297U JP 3041661 U JP3041661 U JP 3041661U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoji
pedestal
frame
groove
lantern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997003202U
Other languages
English (en)
Inventor
幸子 内藤
Original Assignee
有限会社匠木工
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社匠木工 filed Critical 有限会社匠木工
Priority to JP1997003202U priority Critical patent/JP3041661U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3041661U publication Critical patent/JP3041661U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) (課題)従来の灯籠は、竹と紙を材料としているので購
入後一部分が損傷しても修理が出来ず、使用できないま
ま放置されているので不経済である。その上製品は外観
上もよくない形となっていてまんねりずむとなって新規
性がない。本考案はこのような問題点を解決するのがそ
の目的であり、この点を解決するのが本考案の課題であ
る。 (解決の手段)本考案は課題解決のためにつぎの手段を
講じた。本考案は、基本的には台座と屋根枠、障子の三
者の組立構造の吊り灯籠となっており、台座の上面に障
子を挿嵌する溝を並列する二本の枠で構成し、屋根枠の
内側に前記の台座の溝と対抗する等形の溝を形成して、
障子の上部と下部の体部分を挿嵌着し接着剤で固定す
る。障子面の内面又は外面に家紋を印刷した透明体シー
ルを台紙から剥がして貼着する。

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は家紋を付着した六角型吊り灯籠に関するものである。
(従来の技術) 従来の灯籠は、丸型又は四角筒型等が市販周知であり、提灯の如く上下に折畳式 のものであって美的形体でなく灯籠としての価値感に乏しい存在である。
(考案が解決しようとする課題) 従来の技術で述べたように竹と紙を材料としているので購入後一部分が損傷して も修理が出来ないまま放置されて使用されないので不経済である。更には外観上 も何等新規的な美観を感ずることもなく、製品としての品位がないという問題点 がある。本考案はこのような問題点を解決するのがその目的であり、この点を解 決することが本考案のもつ課題である。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本考案に係る吊り灯籠は、台座と、屋根枠、障子の 三者の組立式構造となっていて三者を組合せて一体形の吊り灯籠を形成するもの である。本考案は以上の構成によって、問題解決の手段とする。更には灯籠の障 子面に家紋を貼着すると一段と品位が高まることにもなる。家紋の代りに花模様 か他の任意の図柄を表示してもよい。
(作用) 本考案に係る灯籠は、皿を伏せた格好の台座と、傘型の屋根体を基本体として両 者を上下にしてその間に障子を介して組立てて構成した六角型のものであって、 上部には吊紐を下部には飾り房を装着して吊り型とする。
(実施例) 実施例については、図面を参照して説明する。台座と屋根枠と、家紋を貼着した 障子の組合わせに係る本考案は、上面を平板体として皿形を伏せた形ちにした六 角型の台座1の上部に六角型の障子支持外枠2と内枠2′を一定間隔を置いて二 列に平行せしめて上向障子嵌着用溝3を固定し、台座1の板面中央部には電球挿 立用筒体4を立設する。他方六角型屋根体枠5に多数本の補強用連結腕6を放射 線状にして連結し、各腕の下部には中央部を開口して屋根地7を張着し、枠体5 の内側には台座に設けた障子支持枠2、2′と等形の六角型支持外枠8と内枠9 を固着して台座1の上向溝3と対向せしめて屋根枠5の下向溝10を形成して障 子を介して組立てるが、側面障子の四枚は二枚一組にしで折畳式に連結し、残り 前後部の二枚は両側面に設けた挿入起体11を両側の障子の対接側面部に設けた 欠溝13内に挿嵌固着して障子を安定せしめる。更に別して、透明体の家紋シー ル20は障子に貼着するものであって、台紙19の表面は滑りのよいのを条件と するシール20の表面に家紋21を印刷し、裏面には接着剤22を適宜の方法で 密着せしめたものを台紙19に重合すると一枚の家紋シール20が出来る。使用 時には図17に示す如く台紙19からシール20を剥がして障子11の表か裏何 れかに貼着すればよい。
尚材料に使用する木材は腐蝕防止加工をした強度のものであることが基礎条件で ある。
(考案の効果) 本考案は上述の通り構成されているので次に記載する効果を奏する。(1)基本 的には腐蝕防止加工した木材を使用するので軽量であり経済的である。
(2)組立作業が簡単容易である。
(3)家紋が障子面に貼着表示されるので外観上美麗で上品である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、台座の平面図 第2図は、台座の正面図 第3図は、屋根体の平面図 第4図は、屋根体の正面図 第5図は、屋根体の底面図で内側を表し、第6図は、障
子挿嵌支持枠を形状を表し、第7図は、家紋を内側に貼
着した両側部の障子の正面図 第8図は、その側面図 第9図は、前後部障子の正面図 第10図は、その側面図 第11図は、台座に障子を装着する状態を表し、第12
図は、吊り灯籠の完成図である。第13図は、家紋シー
ルを接着する台紙の平面図 第14図は、家紋シールの平面図 第15図は、台紙に家紋シールを貼着した平面図 第16図は、その正面図で構成を表し、第17図は、使
用時、シールを台紙から剥がす状態を表し、第18図
は、障子にシールを貼着した正面図である。
【符号の説明】
1−−−−−六角型台座 2−−−−−障子支持外枠 2′−−−−障子支持内枠 3−−−−−障子挿着用溝 4−−−−−電球挿着用筒体 5−−−−−六角型屋根体 6−−−−−屋根枠連結腕 7−−−−−屋根地 8−−−−−障子支持外枠 9−−−−−障子支持内枠 10−−−−障子挿着用溝 11−−−−障子 12−−−−障子の上部 13−−−−障子の下部 14−−−−前障子 15−−−−両側障子 16−−−−障子の上部 17−−−−障子の下部 18−−−−障子の取手 19−−−−家紋の台紙 20−−−−家紋シール 21−−−−家紋 22−−−−接着剤 23−−−−吊り紐 24−−−−吊り房

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】六角型の平板を有する台座1上に障子11
    を支持する同じく六角型の外枠2と内枠2′を一定間隔
    を置いて溝3を形成した枠に平行して固定し、上板中央
    部には電球挿立用筒体4を立設し、他方には六角型屋根
    体5に補強用連結腕6を連結し、各腕の下部全面に屋根
    地7を張着して傘形を形成し屋根体5の内側には、台座
    1の障子支持枠2、2′と等形の支持外枠8と内枠9を
    並列固定して台座の上向溝3と対向せしめて屋根枠5の
    下向溝10を形成して両側部の障子は台座と屋根体の溝
    内に挿嵌して接着剤で上下に固着し、他の前後部の障子
    は挿着式として上下開閉自在として台座と屋根体と障子
    との組合せに成る六角型吊り灯籠の構造。
  2. 【請求項2】透明体の合成樹脂財による台座19の表面
    に家紋21を印刷したシール20の裏面に接着剤22を
    塗布又は吹付けて付着し、台座19上にシール20を重
    合して一体形とした台紙よりシールを剥がして灯籠の障
    子面に貼着し灯籠内の点灯をした際家紋21が照写判明
    されることを特徴として成る請求項1記載の吊り灯籠。
JP1997003202U 1997-03-19 1997-03-19 家紋付六角型吊り灯籠。 Expired - Lifetime JP3041661U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003202U JP3041661U (ja) 1997-03-19 1997-03-19 家紋付六角型吊り灯籠。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997003202U JP3041661U (ja) 1997-03-19 1997-03-19 家紋付六角型吊り灯籠。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3041661U true JP3041661U (ja) 1997-09-22

Family

ID=43176182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997003202U Expired - Lifetime JP3041661U (ja) 1997-03-19 1997-03-19 家紋付六角型吊り灯籠。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3041661U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5852283B1 (ja) * 2015-06-05 2016-02-03 智 齋藤 行灯

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5852283B1 (ja) * 2015-06-05 2016-02-03 智 齋藤 行灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD482423S1 (en) Tent with pneumatically inflatable support frame
US6079855A (en) Detachable decorative system for lamp shades
JP3041661U (ja) 家紋付六角型吊り灯籠。
CN210511501U (zh) 一种灯罩
CN206752770U (zh) 立面饰板定位龙骨及其立面集成系统
CN206331760U (zh) 一种广告看板灯饰
CN209750587U (zh) 装饰栅格
CN220228855U (zh) 一种镂空型的水晶吊灯装饰件
CN206647854U (zh) Led面板灯
CN220453505U (zh) 灯笼
KR200339525Y1 (ko) 폐백용 장식판
CN203249125U (zh) 一种花朵状吊灯
CN219976220U (zh) 一种可内置灯珠的吊灯水晶挂件
KR200163759Y1 (ko) 폐목재를이용한탁자받침대
KR200206228Y1 (ko) 장식무늬의 교체가 자유로운 문짝
CN117242013A (zh) 幕布式花篮提手
GB2314917A (en) Decorative lighting set
JPS6416006U (ja)
KR200393949Y1 (ko) 칼라 유리 테이블
JPH0355752Y2 (ja)
KR200298338Y1 (ko) 조명등 받침대
KR20080003814U (ko) 장식물을 내장한 유리를 갖는 수족관
KR200173664Y1 (ko) 전시·광고물 부착용 프레임
CN205402423U (zh) 多功能嵌入式旋转壁灯
JP3049478U (ja) 果物花環