JP3041518B2 - Printing device - Google Patents
Printing deviceInfo
- Publication number
- JP3041518B2 JP3041518B2 JP9363663A JP36366397A JP3041518B2 JP 3041518 B2 JP3041518 B2 JP 3041518B2 JP 9363663 A JP9363663 A JP 9363663A JP 36366397 A JP36366397 A JP 36366397A JP 3041518 B2 JP3041518 B2 JP 3041518B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tape
- cartridge
- printing
- platen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、印字が行なわれる
長尺状の印字シートを収納した印字シートカートリッジ
およびその印字シートカートリッジを着脱自在に装着し
て印字を実行する印字装置に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a print sheet cartridge containing a long print sheet on which printing is to be performed, and to a printing apparatus which detachably mounts the print sheet cartridge to execute printing.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来より、テープなどの長尺状の印字シ
ートに所望の文字列を印字する印字装置では、印字シー
トは、カートリッジ形式にて印字装置に脱着可能とさ
れ、その交換作業を容易としている。この種の印字シー
トカートリッジは、長尺状の印字シートをコンパクトに
収納し、また印字装置への供給を円滑とするために、円
筒状のシートコアに印字シートを巻取収納し、印字に際
して必要な量だけ繰り出して使用する構成が一般的であ
る。また、巻取収納された印字シートがばらけないよう
に、シートコアにフランジ部を設け、その内面に両面シ
ートを貼り、印字シートの小口が両面シートに付着する
構成を採ることも知られている。2. Description of the Related Art Conventionally, in a printing apparatus for printing a desired character string on a long printing sheet such as a tape, the printing sheet can be detachably attached to the printing apparatus in a cartridge format, thereby facilitating replacement work. And This type of print sheet cartridge stores a long print sheet in a compact form, and in order to smoothly supply the print sheet to the printing device, winds and stores the print sheet in a cylindrical sheet core, which is necessary for printing. In general, a configuration is used in which a small amount is used. In addition, it is also known to adopt a configuration in which a flange portion is provided on the sheet core, a double-sided sheet is adhered to the inner surface thereof, and a small edge of the print sheet adheres to the double-sided sheet so that the printed sheet stored by winding is not separated. I have.
【0003】一方、こうした印字シートカートリッジを
使用する印字装置は、長尺状の印字シートを裁断する機
構を備えるのが一般的である。裁断機構は、印字シート
の排出口の近傍に設けられ、裁断レバーの操作などによ
り、印字シートを所望の位置で裁断する。On the other hand, a printing apparatus using such a print sheet cartridge is generally provided with a mechanism for cutting a long print sheet. The cutting mechanism is provided in the vicinity of the print sheet discharge port, and cuts the print sheet at a desired position by operating a cutting lever or the like.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、印字シ
ートカートリッジを単体で取り扱っているとき、シート
コアが振動などで回転して、印字シートの先端がカート
リッジケースの中に入り込んでしまうという問題があっ
た。印字シートがカートリッジケースの中に入り込んで
しまうと、取り出すのは容易なことではなかった。However, when the print sheet cartridge is handled by itself, there is a problem that the sheet core rotates due to vibration or the like, and the leading end of the print sheet enters the cartridge case. . Once the print sheet has entered the cartridge case, it has not been easy to remove it.
【0005】カートリッジケースの中に入り込んだ印字
シートを取り出そうとすると、カートリッジケースを開
かなければならないが、通常印字シートカートリッジに
は、印字用のインクリボンなども一緒に収納されてお
り、カートリッジケースの蓋体を無理に開くと、インク
リボンなどが緩んだり、正規の収納位置から逸脱したり
して、場合によってはカートリッジ自体を損なってしま
うことも考えられた。In order to take out the print sheet that has entered the cartridge case, it is necessary to open the cartridge case. Usually, the print sheet cartridge also contains an ink ribbon for printing and the like. If the lid is forcibly opened, the ink ribbon may be loosened or deviate from the proper storage position, possibly damaging the cartridge itself.
【0006】また、こうした印字シートの先端がカート
リッジケース内に入り込んでしまった印字シートカート
リッジを知らずに印字装置に装着して印字を行なおうと
すると、プラテンと印字ヘッドとの間に挟持・搬送され
る印字シートが、カートリッジ内で詰まり、印字装置の
故障を誘発する可能性も指摘されていた。Further, if the print sheet cartridge in which the leading end of such a print sheet has entered the cartridge case is to be mounted on a printing apparatus without knowing the print sheet cartridge and printing is to be performed, the print sheet cartridge is nipped and transported between the platen and the print head. It has been pointed out that the print sheet may become jammed in the cartridge and cause a failure of the printing apparatus.
【0007】一方、こうした印字シートカートリッジが
装着される印字装置では、印字中に裁断機構を使用する
と、印字シートの搬送が阻害され、場合によっては、印
字シートが詰まってしまうという問題があった。On the other hand, in a printing apparatus in which such a print sheet cartridge is mounted, if a cutting mechanism is used during printing, the conveyance of the print sheet is hindered, and in some cases, the print sheet is jammed.
【0008】本発明の印字シートカートリッジおよび印
字装置は、こうした問題点を解決し、印字シートの不慮
のケース内への入り込みや詰まりという問題を解消し、
印字シートカートリッジを装着する印字装置の使用上の
問題を解消することを目的としてなされた。The print sheet cartridge and the printing apparatus according to the present invention solve such problems and solve the problem of the print sheet accidentally entering or clogging the case.
The purpose of the present invention is to solve the problem of the use of a printing apparatus in which a printing sheet cartridge is mounted.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段およびその作用・効果】本
発明の印字装置は、長尺状の印字シートとインクリボン
が収納された印字シートカートリッジを装着し、該印字
シートカートリッジの印字シートに前記インクリボンを
用いて印字を行なう印字装置であって、該印字装置の本
体ケースに、印字に用いられる情報を記憶する記憶媒体
を交換可能に装着する第1の装着部と前記印字シートカ
ートリッジを交換可能に装着する第2の装着部を設け、
該第1および第2の装着部を覆うように、前記本体ケー
スに回動可能に取り付けられた本体カバーと、該本体カ
バーが開けられた時、印字装置内への電源供給を停止す
る停止手段とを備える。Means for Solving the Problems and Actions and Effects Thereof A printing apparatus according to the present invention comprises a long printing sheet and an ink ribbon.
There is mounted a housing has been printed sheet cartridge, the ink ribbon to the printing sheet of indicia shaped sheet cartridge
A printing device for performing printing by using a first mounting portion in which a storage medium for storing information used for printing is replaceably mounted on a main body case of the printing device, and the print sheet cartridge is replaceably mounted. To provide a second mounting portion,
A main body cover rotatably attached to the main body case so as to cover the first and second mounting portions; and a stopping means for stopping power supply to the printing device when the main body cover is opened. And
【0010】ここで、印字シートは、紙、合成樹脂のシ
ートなど、通常印字に用いられる種々のものが採用可能
である。また、印字シートは、カートリッジケースの中
に巻回して収納することも可能であるし、折り畳むよう
に収納することも可能である。Here, as the print sheet, various kinds of sheets usually used for printing, such as paper and synthetic resin sheets, can be adopted. Further, the print sheet can be wound and stored in a cartridge case, or can be stored in a folded state.
【0011】一方、こうした印字シートカートリッジを
カートリッジ装着部に着脱自在に装着し、印字時には、
該印字シートカートリッジに巻取収納されている印字シ
ートに印字を行なう印字装置の発明は、前記印字シート
カートリッジに組み付けられたプラテンに係合し、該プ
ラテンを回転して前記印字シートを搬送するプラテン駆
動軸と、該プラテン駆動軸の回転により前記印字シート
カートリッジから排出された印字シートを、裁断する裁
断機構と、前記プラテン駆動軸の回動中における前記裁
断機構の動作を検出する検出手段と、該検出手段が該裁
断機構の動作を検出したとき、該プラテン駆動軸の駆動
を中断する中断手段とを備えることを要旨とする。On the other hand, such a print sheet cartridge is detachably mounted on the cartridge mounting portion, and at the time of printing,
The invention of a printing apparatus that prints on a print sheet wound up and stored in the print sheet cartridge is provided on a platen that engages with a platen attached to the print sheet cartridge, rotates the platen, and conveys the print sheet. A drive shaft, a cutting mechanism that cuts the print sheet discharged from the print sheet cartridge by rotation of the platen drive shaft, and a detection unit that detects an operation of the cutting mechanism during rotation of the platen drive shaft, The invention further comprises a suspending means for suspending the driving of the platen drive shaft when the detecting means detects the operation of the cutting mechanism.
【0012】上記構成を有する本発明の印字装置では、
印字装置の本体ケースに設けられた、印字に用いられる
情報を記憶する記憶媒体を装着する第1の装着部と印字
シートカートリッジを装着する第2の装着部を、本体ケ
ースに回動可能に取り付けられた本体カバーが覆ってい
る。この本体カバーが開けられると、印字装置内への電
源供給が停止され、記憶媒体および印字シートカートリ
ッジが交換可能な状態となる。この記憶媒体としては、
特に交換頻度の多い、文字フォントや図形、記号、印字
文字列のファイル等を記憶する記憶素子が考えられる。In the printing apparatus of the present invention having the above configuration,
A first mounting portion for mounting a storage medium for storing information used for printing and a second mounting portion for mounting a print sheet cartridge, which are provided on a main body case of the printing apparatus, are rotatably mounted on the main body case. The main body cover is covered. When the main body cover is opened, power supply to the printing apparatus is stopped, and the storage medium and the print sheet cartridge are in a replaceable state. As this storage medium,
In particular, a storage element that stores a file of a character font, a figure, a symbol, a print character string, and the like, which is frequently exchanged, can be considered.
【0013】本発明の印字装置では、本体ケースの第1
の装着部に装着された印字に用いられる情報を記憶する
記憶媒体を覆う本体カバーを有し、本体カバーが開けら
れた時、印字装置内への電源供給を停止する構成を採
る。従って、使用者は、安全な状態で記憶媒体を交換す
ることができる。また、本体カバーは、記憶媒体ととも
に第2の装着部に装着された印字シートカートリッジを
も覆っているので、本体カバーとは別の独立したカバー
を設けることによって、本体カバーの構造を複雑にする
こともない。In the printing apparatus according to the present invention, the first case of the main body case is provided.
Has a main body cover that covers a storage medium that stores information used for printing mounted on the mounting portion, and when the main body cover is opened, power supply to the printing apparatus is stopped. Therefore, the user can exchange the storage medium in a safe state. In addition, since the main body cover also covers the print sheet cartridge mounted on the second mounting portion together with the storage medium, the structure of the main body cover is complicated by providing an independent cover separate from the main body cover. Not even.
【0014】[0014]
【0015】さらに、本体カバーに、印字シートカート
リッジを視認可能な窓を設けることも好適である。こう
すれば、印字装置の本体ケースに装着された印字シート
カートリッジの状態を確認することができる。Further, it is preferable to provide a window on the main body cover so that the print sheet cartridge can be visually recognized. In this case, the state of the print sheet cartridge mounted on the main body case of the printing apparatus can be confirmed.
【0016】本発明の印字シートカートリッジでは、カ
ートリッジケース内の印字シートは、印字ヘッドとプラ
テンとの間に挟持され、印字装置による印字に際して
は、この印字シートはカートリッジケースの外部へと搬
送される。印字シートカートリッジが単体で扱われてい
る場合でも、防止機構によって、印字シート先端のカー
トリッジケース内への後退は防止される。In the print sheet cartridge of the present invention, the print sheet in the cartridge case is sandwiched between the print head and the platen, and when printing is performed by the printing device, the print sheet is transported to the outside of the cartridge case. . Even when the print sheet cartridge is handled alone, the prevention mechanism prevents the leading end of the print sheet from retreating into the cartridge case.
【0017】印字シートをカートリッジケース内に巻回
して収納する場合には、カートリッジケースに印字シー
トを巻回するシートコアを備え、このシートコアの前記
印字シートの小口が接するフランジ部内面を接着面とす
れば、印字シートの小口が接着面に付着することによ
り、印字シートの緩みを防止することができる。When the printing sheet is wound and stored in the cartridge case, the cartridge case is provided with a sheet core for winding the printing sheet, and the inner surface of the flange portion of the sheet core where the edge of the printing sheet comes into contact is bonded. If this is the case, looseness of the print sheet can be prevented by attaching the small edge of the print sheet to the adhesive surface.
【0018】更に、前記シートコアには、前記印字シー
トの印字時搬送方向とは逆方向への回動を妨げる逆止機
構を設けることで、シートコアの回転による印字シート
先端のカートリッジケース内への後退は防止される。Further, the sheet core is provided with a check mechanism for preventing rotation of the print sheet in a direction opposite to the conveying direction at the time of printing, so that the tip of the print sheet due to the rotation of the sheet core can be inserted into the cartridge case. Retreat is prevented.
【0019】また、この逆止機構を、シートコアフラン
ジ外面に立設された係合部と、シートコアを収納するカ
ートリッジケースの係合部に対向する内面に設けられた
係止部とから構成するものとすれば、逆止機構を容易に
構成することができる。The check mechanism comprises an engaging portion provided upright on the outer surface of the seat core flange, and a locking portion provided on the inner surface of the cartridge case which accommodates the sheet core and opposed to the engaging portion. In this case, the check mechanism can be easily configured.
【0020】更に、印字シートのカートリッジケース内
への後退を防止する構成として、印字シートを印字ヘッ
ドとの間に挟持するプラテンを、印字シートを収納した
カートリッジケースに組み付け、前記カートリッジケー
スに、前記プラテンの軸体が遊嵌される長円形状の嵌合
孔を、該長円の長軸が前記印字シートの搬送方向に沿う
よう設け、該嵌合孔に遊嵌された前記プラテンの移動方
向に、該プラテンとの間に前記印字シートを挟持する固
定壁を設けることもできる。この場合、印字シートに、
その先端をカートリッジケース内に押し込もうとする力
が作用すると、この力によりプラテンは搬送方向に沿っ
て移動し、プラテンと固定壁との間に印字シートを挟持
して、それ以上の印字シートの移動を防止する。Further, as a configuration for preventing the print sheet from retreating into the cartridge case, a platen for sandwiching the print sheet between the print sheet and the print head is assembled to the cartridge case containing the print sheet. An oblong fitting hole into which the shaft of the platen is loosely fitted is provided so that the major axis of the ellipse is along the conveying direction of the print sheet, and the moving direction of the platen loosely fitted into the fitting hole is provided. Further, a fixed wall for holding the printing sheet between the platen and the platen may be provided. In this case, the print sheet
When a force is applied to push the leading end of the print sheet into the cartridge case, the platen moves in the transport direction by this force, and the print sheet is sandwiched between the platen and the fixed wall, and the print sheet is further moved. To prevent movement.
【0021】この他、印字シートを収納するカートリッ
ジケースの該印字シートの排出口に、この印字シートの
搬送路に沿って、所定長のガイド部を備えれば、印字シ
ート先端がカートリッジケースの外に例え位置しなくと
も、印字シートカートリッジを印字装置に装着して使用
すれば、印字シートは、このガイド部に沿って搬出され
る。In addition, if a guide portion of a predetermined length is provided at the discharge port of the print sheet of the cartridge case for storing the print sheet along the conveyance path of the print sheet, the leading end of the print sheet is outside the cartridge case. Even if the print sheet cartridge is not positioned, if the print sheet cartridge is mounted on the printing apparatus and used, the print sheet is carried out along the guide portion.
【0022】本発明の印字シートカートリッジによれ
ば、テープTがカートリッジケース内に入り込んでしま
うという問題を解消できるという優れた効果を奏する。
従って、印字シートカートリッジを印字装置に対して脱
着使用する場合、印字シートカートリッジの保管や取扱
いが簡便なものとなる。こうした利点は、印字シートカ
ートリッジの交換を前提とする印字装置では、特に大き
なものである。According to the print sheet cartridge of the present invention, there is an excellent effect that the problem that the tape T enters the cartridge case can be solved.
Therefore, when the print sheet cartridge is detachably used in the printing apparatus, storage and handling of the print sheet cartridge become simple. Such an advantage is particularly significant in a printing apparatus that is premised on replacement of a print sheet cartridge.
【0023】こうした印字シートカートリッジをカート
リッジ装着部に着脱自在に装着し、印字時には、該印字
シートカートリッジに巻取収納されている印字シートに
印字を行なう印字装置では、プラテン駆動軸が、印字シ
ートカートリッジに組み付けられたプラテンに係合し、
該プラテンを回転して印字シートを搬送する。一方、こ
の印字装置には、裁断機構が設けられており、印字シー
トカートリッジから排出された印字シートを、裁断可能
であり、検出手段が、裁断機構の動作を検出したとき、
中断手段が、プラテン駆動軸の駆動を中断する。In a printing apparatus in which such a print sheet cartridge is removably mounted on a cartridge mounting portion and prints on a print sheet wound up and stored in the print sheet cartridge during printing, the platen drive shaft is provided with a print sheet cartridge. Engage with the platen attached to the
The printing sheet is conveyed by rotating the platen. On the other hand, this printing apparatus is provided with a cutting mechanism, and can cut the print sheet discharged from the print sheet cartridge, and when the detecting means detects the operation of the cutting mechanism,
The suspending means suspends driving of the platen drive shaft.
【0024】本発明の印字装置では、印字シートカート
リッジから排出された印字シートを裁断する機構を印字
シートの搬送中に動作させようとすると、印字プラテン
駆動軸の駆動を中断して印字シートの排出を中断するか
ら、裁断機構の不慮の使用による印字シートの詰まりと
いった問題を解消することができる。従って、印字シー
トの裁断を前提とする印字装置の使い勝手を向上し、印
字装置のメンテナンスなどの労力を軽減することができ
る。る。In the printing apparatus of the present invention, when the mechanism for cutting the print sheet discharged from the print sheet cartridge is operated during the conveyance of the print sheet, the drive of the print platen drive shaft is interrupted to discharge the print sheet. Is interrupted, it is possible to solve the problem of clogging of the print sheet due to accidental use of the cutting mechanism. Therefore, it is possible to improve the usability of the printing apparatus on the premise that the printing sheet is cut, and to reduce labor such as maintenance of the printing apparatus. You.
【0025】ここで、裁断機構には、裁断刃の動作に先
だって、印字シートを抑えるシート抑え部材を設け、検
出手段として、シート抑え部材の動作に基づいて、裁断
機構の動作の検出を行なう検出スイッチを採用すれば、
この検出スイッチにより、プラテン駆動軸の駆動を止め
ることは容易である。この結果、印字中の裁断機構の動
作による印字シートの詰まりといった問題は解消する。Here, prior to the operation of the cutting blade, the cutting mechanism is provided with a sheet holding member for holding down the print sheet, and a detecting means for detecting the operation of the cutting mechanism based on the operation of the sheet holding member as detecting means. If you adopt a switch,
It is easy to stop driving the platen drive shaft by this detection switch. As a result, the problem that the printing sheet is jammed due to the operation of the cutting mechanism during printing is solved.
【0026】[0026]
【発明の実施の形態】以上説明した本発明の構成・作用
を一層明らかにするために、以下本発明の好適な実施例
であるテープカートリッジとこのテープカートリッジを
着脱可能に内蔵しテープに印字を行なうテープライタに
ついて説明する。図1はテープライタ1の外観を示す平
面図、図2は同じくその右側面図である。また、図3
は、このテープライタ1に装着されるテープカートリッ
ジ10の組立状態を示す平面図であり、図4は、同じく
その底面図である。本実施例では、インクリボンとこの
インクリボンを用いて印字されるテープとを同一のカー
トリッジに収納しているので、印字シートカートリッジ
に相当するこのカートリッジを、以下、テープカートリ
ッジと呼ぶ。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In order to further clarify the construction and operation of the present invention described above, a tape cartridge according to a preferred embodiment of the present invention and a tape cartridge which is detachably incorporated therein and print on a tape will be described. A tape writer to be performed will be described. FIG. 1 is a plan view showing an appearance of the tape writer 1, and FIG. 2 is a right side view thereof. FIG.
FIG. 4 is a plan view showing an assembled state of the tape cartridge 10 mounted on the tape writer 1, and FIG. 4 is a bottom view of the same. In this embodiment, since the ink ribbon and the tape to be printed using the ink ribbon are housed in the same cartridge, the cartridge corresponding to the print sheet cartridge is hereinafter referred to as a tape cartridge.
【0027】テープライタ1は、図示するように、各種
部品を収納する本体ケース50H、63個の入力用キー
を備えた入力部50C、開閉自在な本体カバー50K、
本体カバー50Kの下に視認可能に設けられ文字列やそ
の他の情報を表示する表示部50D、本体カバー50K
を開いた本体左上部に設けられたテープカートリッジ1
0が着脱自在に装着されるカートリッジ装着部50A
(図1には図示せず)、を備える。本体カバー50Kに
は、テープカートリッジ10の装着を確認する窓50L
と表示部50Dを直視可能な窓50Mとが設けられてお
り、両窓50L,50Mには、透明なプラスチックの板
材がはめ込まれている。As shown, the tape writer 1 has a main body case 50H for accommodating various components, an input section 50C having 63 input keys, a main body cover 50K that can be opened and closed,
A display unit 50D that is provided under the main body cover 50K so as to be visible and displays a character string and other information;
Tape cartridge 1 provided at the upper left of the main body
0 is a cartridge mounting section 50A that is removably mounted.
(Not shown in FIG. 1). A window 50L for confirming the mounting of the tape cartridge 10 is provided on the main body cover 50K.
And a window 50M that allows direct viewing of the display unit 50D, and a transparent plastic plate is fitted into both windows 50L and 50M.
【0028】このテープライタ1を使用する場合には、
まず、本体カバー50Kを開いてカートリッジ装着部5
0Aにテープカートリッジ10を装着し、本体カバー5
0Kを閉じる。その上で、本体右側部に設けられた電源
スイッチ50Jを操作して電源を投入し、入力部50C
から印字しようとする文字を入力する。必要に応じて入
力した文字列を仮名漢字変換などし、所定のキーを操作
して印刷を指示すると、テープカートリッジ10にて供
給されるテープTに、熱転写方式のプリンタ部50Bに
より印字が行なわれる。印字されたテープTは、テープ
ライタ1の左側面に設けられたテープ排出口10Aから
排出される。本実施例で用いたテープTは、印字面が熱
転写によるインクの載りを良好にするために加工された
ものであり、粘着性を備えた裏面には剥離可能な剥離テ
ープが張り合わされている。従って、印字されたテープ
を内蔵のカッターにより切断し、裏面の剥離テープを剥
がせは、文字や記号の印刷されたテープTを、好きな場
所に貼付することができる。When this tape writer 1 is used,
First, open the main body cover 50K and open the cartridge mounting section 5
0A with the tape cartridge 10 attached, and the main body cover 5
Close 0K. Then, the power is turned on by operating the power switch 50J provided on the right side of the main body, and the input unit 50C is turned on.
Enter the character to be printed from. When a character string input as necessary is converted to a kana-kanji character or the like and a predetermined key is operated to instruct printing, printing is performed on the tape T supplied by the tape cartridge 10 by the printer unit 50B of the thermal transfer system. . The printed tape T is discharged from a tape discharge port 10A provided on the left side surface of the tape writer 1. The tape T used in the present embodiment has a printing surface processed in order to improve the placement of the ink by thermal transfer, and a peelable peeling tape is adhered to the adhesive back surface. Therefore, by cutting the printed tape with a built-in cutter and peeling off the release tape on the back surface, the tape T on which characters and symbols are printed can be attached to a desired place.
【0029】次に、図3,図4を中心に、テープカート
リッジ10の構造と機能について説明する。なお、図5
はそのA−A断面図である。このテープカートリッジ1
0は、同様の組立構成により、異なる幅のテープを収納
可能となっている。実施例では、収納しているテープの
幅が6mm、9mm、12mm、18mm、24mmの
5種類のテープカートリッジを提供している。図6は、
この5種類のテープカートリッジのうちテープ幅が6m
mのものを、インクリボンコア22,リボン巻取コア2
4およびプラテン12の中心を通る位置で破断して示す
断面図である。また、図7は、同様にテープ幅が24m
mのものを示す断面図である。なお、図面を簡略化する
ため、図7における各部材の符号の表示は省略した。ま
た、図6,図7において、テープライタ1への取り付け
状態を説明するため、テープカートリッジ断面図に印字
ヘッド60の一部を描いている。Next, the structure and function of the tape cartridge 10 will be described with reference to FIGS. FIG.
Is a sectional view taken along the line A-A. This tape cartridge 1
No. 0 is capable of storing tapes of different widths by a similar assembling configuration. In the embodiment, five types of tape cartridges are provided in which the width of the stored tape is 6 mm, 9 mm, 12 mm, 18 mm, and 24 mm. FIG.
The tape width is 6m among the five types of tape cartridges.
m, the ink ribbon core 22, the ribbon winding core 2
FIG. 4 is a cross-sectional view cut away at a position passing through the center of the platen 4 and the platen 12. FIG. 7 also shows a tape width of 24 m
It is sectional drawing which shows m thing. In order to simplify the drawing, the reference numerals of the respective members in FIG. 7 are omitted. 6 and 7, a part of the print head 60 is illustrated in a sectional view of the tape cartridge in order to explain the state of attachment to the tape writer 1.
【0030】印字に際して用いられるプラテン12は中
空円筒状の部材であり、5種類の幅の異なるそれぞれの
テープTおよびインクリボンRと印字ヘッドとの密着性
を良好なものとして良質な印字を可能とするため、その
外周面にはテープ幅に応じたプラテンゴム14が巻装さ
れている。本実施例では、6mm、9mm、12mmの
テープ用として12mm幅のプラテンゴム(図6参
照)、18mm、24mmのテープ用として18mm幅
のプラテンゴム(図7参照)、計2種のプラテンゴムを
用いる。The platen 12 used at the time of printing is a hollow cylindrical member, and good adhesion can be obtained between the five types of tapes T and ink ribbons R having different widths and the print head to enable high quality printing. Therefore, a platen rubber 14 according to the tape width is wound around the outer peripheral surface. In this embodiment, a total of two types of platen rubber are used: a platen rubber having a width of 12 mm for tapes of 6 mm, 9 mm and 12 mm (see FIG. 6), and a platen rubber having a width of 18 mm for tapes of 18 mm and 24 mm (see FIG. 7).
【0031】また、プラテン12の上下両端部外周は、
プラテン12の軸径に対して僅かに小径に形成され、こ
の小径部分をテープカートリッジ10の天壁16および
底壁18に形成された嵌合孔16A、18Aに回動可能
に遊嵌することで、プラテン12は回動自在とされてい
る。なお、この嵌合孔16A,18Aは、図3,図4に
示すように、略長円形状をなしている。この様にしてテ
ープカートリッジ10に立設されるプラテン12は、テ
ープライタ1に設けられた後述するプラテン駆動軸に対
して着脱自在であり、かつプラテン駆動軸に係合した状
態では同駆動軸から回転駆動力が伝達可能でなければな
らない。このため、プラテン12の中空部内周面には、
図4および図6に示すように、回転軸方向に6つの係合
条12Aが等間隔に形成されている。The outer peripheries of the upper and lower ends of the platen 12 are:
The tapen portion is formed to have a slightly smaller diameter than the shaft diameter of the platen 12, and the small diameter portion is rotatably loosely fitted into fitting holes 16A and 18A formed in the top wall 16 and the bottom wall 18 of the tape cartridge 10. , Platen 12 is rotatable. The fitting holes 16A and 18A have a substantially elliptical shape as shown in FIGS. The platen 12 erected on the tape cartridge 10 in this manner is detachable from a platen drive shaft, which will be described later, provided on the tape writer 1, and when engaged with the platen drive shaft, the platen 12 The rotational driving force must be able to be transmitted. For this reason, the inner peripheral surface of the hollow portion of the platen 12
As shown in FIGS. 4 and 6, six engaging strips 12A are formed at equal intervals in the rotation axis direction.
【0032】テープカートリッジ10にはその他に、長
尺状のテープTおよびインクリボンRをコンパクトに巻
取り収納するためにテープコア20、インクリボンコア
22およびリボン巻取コア24が立設されている。ま
た、テープカートリッジ10には、後述する印字ヘッド
が侵入する進入孔32が設けられている。この進入孔3
2の外周28、ガイド壁34が形成されている。In addition, the tape cartridge 10 is provided with a tape core 20, an ink ribbon core 22, and a ribbon take-up core 24 for taking up and storing the long tape T and the ink ribbon R in a compact manner. Further, the tape cartridge 10 is provided with an entrance hole 32 into which a print head described later enters. This entry hole 3
The outer periphery 28 and the guide wall 34 are formed.
【0033】テープコア20は大径の中空円筒状のリー
ルで、長いテープTを肉薄に巻取収納できるように配慮
される。従って、最外周に位置するテープT(図3中の
符号イ)を引き出す際のテープコア20の回転角速度と
最内周に位置するテープT(図3中の符号ロ)を同速度
で引き出す際のテープコア20の回転角速度とはあまり
相違しない構成となっている。また、巻取収納の際の曲
率が小さく曲げ応力に弱い材質のテープTを用いたとし
ても、無理なく収納することができる。The tape core 20 is a large-diameter hollow cylindrical reel, and is designed to take up and store the long tape T thinly. Therefore, the rotational angular velocity of the tape core 20 at the time of pulling out the tape T located at the outermost periphery (reference numeral A in FIG. 3) and the tape T at the same speed at the time of extracting the tape T located at the innermost periphery (reference numeral B in FIG. 3). The configuration is not so different from the rotational angular velocity of the tape core 20. Further, even when the tape T of a material having a small curvature at the time of winding storage and weak in bending stress is used, it can be stored without difficulty.
【0034】図5に示すように、テープコア20には、
その中心に軸孔20Bが形成され、テープカートリッジ
10の底壁18から立設された軸体18Bに回転自由に
嵌め込まれている。テープコア20の軸方向上下端に
は、円形の薄いフィルム20Aが貼付されており、その
テープT側の面は接着剤層となっている。このフィルム
20Aは、テープTに対してフランジ部として働くが、
テープT側の面に接着剤層が設けられていることから、
テープTの小口はこのフィルム20Aに軽く付着する。
従って、プラテン12の回転によりテープTが引き出さ
れ、テープコア20が従動回転しても、テープTがばら
けることはない。なお、テープカートリッジ10の天壁
16を構成する蓋体とテープコア20の上面のフィルム
20Aとの間には、湾曲された薄板状の座金23が介装
されており、座金23の変形によってテープコア20を
底壁18方向に押圧することにより、テープコア20の
自由な回転を規制している。As shown in FIG. 5, the tape core 20 includes
A shaft hole 20B is formed at the center thereof, and is rotatably fitted into a shaft body 18B which is erected from the bottom wall 18 of the tape cartridge 10. A circular thin film 20A is attached to the upper and lower ends in the axial direction of the tape core 20, and the surface on the tape T side is an adhesive layer. This film 20A functions as a flange portion for the tape T,
Since the adhesive layer is provided on the surface on the tape T side,
The edge of the tape T is lightly attached to the film 20A.
Therefore, even if the tape T is pulled out by the rotation of the platen 12 and the tape core 20 is driven to rotate, the tape T is not separated. A curved thin plate-shaped washer 23 is interposed between the lid constituting the top wall 16 of the tape cartridge 10 and the film 20A on the upper surface of the tape core 20, and the tape core 20 is deformed by the deformation of the washer 23. Is pressed in the direction of the bottom wall 18 to restrict the free rotation of the tape core 20.
【0035】テープコア20に巻取収納されるテープT
は、テープカートリッジ10の底壁18から立設された
テープガイドピン26を経由してプラテン12へ至り、
テープカートリッジ10のテープ排出口10Aから外部
に引き出されている。テープ排出口10Aの部分は、テ
ープTの搬送方向に沿って、所定の長さにガイド部10
Bが形成されている。テープカートリッジ10をテープ
カートリッジ装着部50Aに装着した状態では、進入孔
32に印字ヘッド60が位置する。この状態で、印字ヘ
ッド60とプラテン12とによりテープTは挟持され、
プラテン12の回転により、テープTは搬送されるので
ある。The tape T wound and stored in the tape core 20
Reaches the platen 12 via a tape guide pin 26 erected from the bottom wall 18 of the tape cartridge 10,
The tape cartridge 10 is drawn out from the tape outlet 10A of the tape cartridge 10. The portion of the tape outlet 10A has a predetermined length along the transport direction of the tape T, and has a predetermined length.
B is formed. When the tape cartridge 10 is mounted on the tape cartridge mounting portion 50A, the print head 60 is located in the entrance hole 32. In this state, the tape T is sandwiched between the print head 60 and the platen 12,
The rotation of the platen 12 conveys the tape T.
【0036】長いテープTをテープコア20に巻取収納
するために、長いテープTの終端は、弱い粘着力の両面
テープによってテープコア20に固定されている。テー
プカートリッジ10が、テープカートリッジ装着部50
Aに装着され、テープTが印字に供されて終了に近づく
と、プラテン12と印字ヘッド60とによる搬送力によ
り、テープTはテープコア20から引きはがされる。テ
ープTは、そのままプラテン12まで搬送され、テープ
排出口10Aから排出される。この結果、特にテープT
の終了を検出する機構やエンドマークがなくとも、テー
プTがなくなったことが、使用者に認識可能となる。イ
ンクリボンRの長さは、テープTの全長より長くされて
いるので、テープTが終了してもインクリボンRはまだ
残っている。従って、テープTの終了後、印字が継続さ
れた場合でも、インクリボンRは走行しており、蓄熱に
よる印字ヘッド60の破壊を防止している。In order to take up and store the long tape T in the tape core 20, the end of the long tape T is fixed to the tape core 20 by a double-sided tape having a weak adhesive force. The tape cartridge 10 is mounted in the tape cartridge mounting section 50.
A, when the tape T is used for printing and approaches the end, the tape T is peeled off from the tape core 20 by the transport force of the platen 12 and the print head 60. The tape T is directly conveyed to the platen 12, and is discharged from the tape discharge port 10A. As a result, the tape T
The user can recognize that the tape T has run out without a mechanism or an end mark for detecting the end of the tape T. Since the length of the ink ribbon R is longer than the entire length of the tape T, the ink ribbon R is still left even after the end of the tape T. Therefore, even when printing is continued after the end of the tape T, the ink ribbon R is running, thereby preventing damage to the print head 60 due to heat accumulation.
【0037】プラテン12の上下の端部が嵌め込まれた
嵌合孔16A,18Aは、既述したように、長円形状を
しているので、テープカートリッジ10単体の状態で
は、プラテン12は、嵌合孔16A,18Aの長軸に沿
って移動可能である。従って、テープカートリッジ10
の外からテープTをテープカートリッジ10内部に押し
込もうとすると、このテープTの動きによりプラテン1
2は、テープTの搬送路に沿って移動する。プラテン1
2が移動するとプラテン12のプラテンゴム14はテー
プガイドピン26の外周に当接し、テープガイドピン2
6との間でテープTを挟持する。この結果、テープTは
それ以上移動不能となり、テープTがテープカートリッ
ジ10の内部に押し込まれることはない。As described above, since the fitting holes 16A and 18A into which the upper and lower ends of the platen 12 are fitted have an oval shape, the platen 12 does not fit in the tape cartridge 10 alone. It is movable along the long axis of the holes 16A, 18A. Therefore, the tape cartridge 10
When the user tries to push the tape T into the tape cartridge 10 from outside, the movement of the tape T causes the platen 1 to move.
2 moves along the transport path of the tape T. Platen 1
2 moves, the platen rubber 14 of the platen 12 comes into contact with the outer periphery of the tape guide pin 26, and the tape guide pin 2
6, the tape T is sandwiched. As a result, the tape T cannot move any more, and the tape T is not pushed into the tape cartridge 10.
【0038】インクリボンコア22は、図6,図7に示
すように、小径の中空円筒状部材により構成されるが、
その上下両端部の外周は僅かに小径に形成されている。
この小径とされた下端部分の端面には、図3,図4に示
すように、等間隔に6箇所の溝がその軸方向に形成さ
れ、係合部22Aをなしている。この下端側の小径部分
は、テープカートリッジ10の底壁18に形成された円
形の嵌合孔部18Cに遊嵌されている。また、インクリ
ボンコア22の上端中空部分は、テープカートリッジ1
0の天壁16に突設された円筒状のガイド突部16Cに
遊嵌されている。従って、この状態では、インクリボン
コア22は、インクリボンRの引き出しに連れて従動回
転自在に保持される。As shown in FIGS. 6 and 7, the ink ribbon core 22 is formed of a hollow cylindrical member having a small diameter.
The outer peripheries of the upper and lower ends are slightly smaller in diameter.
As shown in FIGS. 3 and 4, six grooves are formed at equal intervals in the axial direction on the end surface of the small-diameter lower end portion to form an engaging portion 22A. The small diameter portion on the lower end side is loosely fitted in a circular fitting hole 18C formed in the bottom wall 18 of the tape cartridge 10. The hollow portion at the upper end of the ink ribbon core 22 is the tape cartridge 1.
It is loosely fitted to a cylindrical guide projection 16C protruding from the top wall 16 of the 0. Accordingly, in this state, the ink ribbon core 22 is rotatably held as the ink ribbon R is pulled out.
【0039】また、図3,図4に示すように、テープカ
ートリッジ10の底壁18であって、インクリボンコア
22と後述するリボン巻取コア24との底部近傍には、
細い略L字状の係合片18Dが形成されている。係合片
18Dは、テープカートリッジ10の底壁18の一部分
(図3中のハッチ部分X)をくり抜くことで、形成され
ている。従ってこの係合片18Dの先端部は、底壁18
を構成している部材の弾性により、底壁18に連続して
いる基端部18Eを支点として、底壁18の平面方向に
沿って移動自在となる。この係合片18Dに何等の力が
作用していない状態にあっては、その移動自在の端部は
嵌合孔部18Cの外周内側に位置するため、前述のごと
く嵌合孔部18Cに遊嵌されたインクリボンコア22の
端部に形成された6個の係合部22Aの何れかと係合
し、インクリボンコア22の回転を阻止する。As shown in FIGS. 3 and 4, on the bottom wall 18 of the tape cartridge 10, near the bottom of the ink ribbon core 22 and a ribbon take-up core 24 described later,
A thin substantially L-shaped engagement piece 18D is formed. The engagement piece 18D is formed by hollowing out a part (a hatched portion X in FIG. 3) of the bottom wall 18 of the tape cartridge 10. Therefore, the tip of the engagement piece 18D is
Is movable along the plane direction of the bottom wall 18 with the base end portion 18E connected to the bottom wall 18 as a fulcrum. When no force is applied to the engaging piece 18D, the movable end thereof is located inside the outer periphery of the fitting hole 18C, so that the movable end is loosely fitted to the fitting hole 18C as described above. Engage with any one of the six engagement portions 22A formed at the end of the fitted ink ribbon core 22 to prevent the rotation of the ink ribbon core 22.
【0040】インクリボンコア22に巻取収納して供給
されるインクリボンRは、リボンガイドローラ30にガ
イドされて前述したテープTと重合状態となってプラテ
ン12にまで至り、更に印字ヘッドが進入する進入孔3
2の周面に形成されたガイド壁34を介してリボン巻取
コア24に至る。テープカートリッジ10が未使用状態
にあるとき、すなわちインクリボンRの始端のみがリボ
ン巻取コア24に着設されている時のインクリボンRの
引き回し状態を図3中の符号ハに、またインクリボンR
の総てがリボン巻取コア24に巻取られたときの同状態
を符号ニに示している。The ink ribbon R supplied by being wound and stored in the ink ribbon core 22 is guided by the ribbon guide roller 30 to be superposed with the above-described tape T, reaches the platen 12, and further enters the print head. Entry hole 3
2 to the ribbon winding core 24 via a guide wall 34 formed on the peripheral surface of the ribbon winding core 24. When the tape cartridge 10 is in an unused state, that is, when only the starting end of the ink ribbon R is attached to the ribbon take-up core 24, the drawing state of the ink ribbon R is indicated by reference character C in FIG. R
The same state when all of the above are wound on the ribbon winding core 24 is indicated by reference numeral d.
【0041】リボン巻取コア24は、図示するごとくイ
ンクリボンコア22と略同型の中空円筒状部材により構
成される。そして、その上下両端部の外周もインクリボ
ンコア22と同様に、僅かに小径に形成されている。そ
の小径とされた下端部端面には、等間隔毎に6個の係合
部24Aが凹設される。一方、このリボン巻取コア24
は、プラテン12同様にテープライタ1に設けられる後
述するリボン巻取コア駆動軸に係合して回転駆動可能と
するため、その中空部内周面には軸方向に6つの係合条
24Bが等間隔に形成されている。この様に構成される
リボン巻取コア24は、上下端に形成された小径部分を
テープカートリッジ10の底壁18および天壁16に形
成された円形の嵌合孔部16G、18Gに遊嵌され回動
自在に立設される。The ribbon take-up core 24 is formed of a hollow cylindrical member having substantially the same shape as the ink ribbon core 22, as shown. The outer peripheries of the upper and lower ends are formed to have a slightly smaller diameter, similarly to the ink ribbon core 22. Six engagement portions 24A are recessed at regular intervals on the end surface of the small diameter lower end. On the other hand, this ribbon winding core 24
Is engaged with a ribbon take-up core drive shaft, which will be described later, provided on the tape writer 1 similarly to the platen 12 so as to be rotatable. It is formed at intervals. The small-diameter portions formed at the upper and lower ends of the ribbon winding core 24 thus configured are loosely fitted into the circular fitting holes 16G, 18G formed in the bottom wall 18 and the top wall 16 of the tape cartridge 10. It is installed to be rotatable.
【0042】また、リボン巻取コア24の不測の回転を
防止するため、テープカートリッジ10の底壁18に
は、前述と同じく嵌合孔部18Gの外周内側にその端部
を位置する細い略L字状の係合片18Hが形成されてい
る。即ち、テープカートリッジ10の底壁18の一部分
(図3中のハッチ部分Y)がくり抜かれて、係合片18
Hとされている。カートリッジ10が単体の状態では、
この係合片18Hの端部が、リボン巻取コア24の端部
に形成された6個の係合部24Aの何れかと係合してお
り、リボン巻取コア24の回転は阻止されている。な
お、係合片18D,18Hの先端が係合部22A,24
Aに対して直角ではなく、斜めに対峙していることか
ら、インクリボンコア22およびリボン巻取コア24
は、反時計回り回転することは可能である。In order to prevent unexpected rotation of the ribbon take-up core 24, the bottom wall 18 of the tape cartridge 10 has a thin L-shaped portion whose inner end is located inside the outer periphery of the fitting hole 18G as described above. A letter-shaped engagement piece 18H is formed. That is, a portion of the bottom wall 18 of the tape cartridge 10 (hatched portion Y in FIG. 3) is hollowed out, and
H. When the cartridge 10 is in a single state,
The end of the engagement piece 18H is engaged with one of the six engagement portions 24A formed at the end of the ribbon winding core 24, and the rotation of the ribbon winding core 24 is prevented. . The tips of the engaging pieces 18D, 18H are connected to the engaging portions 22A, 24A.
A, rather than at a right angle, the ink ribbon core 22 and the ribbon winding core 24
It is possible to rotate counterclockwise.
【0043】この様なインクリボンコア22の係合部2
2Aと係合片18Dとの係合およびリボン巻取コア24
の係合部24Aと係合片18Hとの係合は、共に、カー
トリッジ10をカートリッジ装着部50Aに装着するこ
とにより解除されるが、その構成は、カートリッジ装着
部50Aの構造と合わせて、後述する。The engaging portion 2 of such an ink ribbon core 22
2A and engagement piece 18D and ribbon winding core 24
The engagement between the engagement portion 24A and the engagement piece 18H is released by attaching the cartridge 10 to the cartridge attachment portion 50A, and the configuration thereof will be described later together with the structure of the cartridge attachment portion 50A. I do.
【0044】この様なリボン巻取コア24に巻取られる
インクリボンRは、熱転写型のリボンであり、その幅は
印字される側のテープTの幅に応じて複数種用意され
る。本実施例では、図6に示したように、テープ幅6,
9,12mm用として12mm幅のインクリボンと、図
示しないがテープ幅18mm用として18mm幅のイン
クリボンと、図7に示したように、テープ幅24mm用
として同幅の24mm幅のインクリボンと、計3種のイ
ンクリボンRを用意している。The ink ribbon R wound around the ribbon winding core 24 is a thermal transfer type ribbon, and a plurality of widths are prepared according to the width of the tape T on which printing is performed. In this embodiment, as shown in FIG.
A 12 mm wide ink ribbon for a 9,12 mm tape, an 18 mm wide ink ribbon for a tape width of 18 mm (not shown), and a 24 mm wide ink ribbon for a tape width of 24 mm as shown in FIG. A total of three types of ink ribbons R are prepared.
【0045】インクリボンRは、リボン幅がテープカー
トリッジ10の高さと等しいものの場合には(図7参
照)、インクリボンRは天壁16およぴ底壁18にガイ
ドされるので、リボン巻取コア24の外周にはフランジ
部は形成されていないが、リボン幅が狭いテープカート
リッジ10の場合には、インクリボンRを安定してプラ
テン12に供給できるように、リボン巻取コア24の外
周には、巻取収納しているインクリボンRの幅に適合し
たフランジ部24Cが形成され、このフランジ部24C
にてインクリボンRを案内している(図6参照)。When the width of the ink ribbon R is equal to the height of the tape cartridge 10 (see FIG. 7), the ink ribbon R is guided by the top wall 16 and the bottom wall 18, so that the ribbon is wound up. Although a flange portion is not formed on the outer periphery of the core 24, in the case of the tape cartridge 10 having a small ribbon width, the outer periphery of the ribbon take-up core 24 is provided so that the ink ribbon R can be stably supplied to the platen 12. Is formed with a flange portion 24C adapted to the width of the ink ribbon R wound and stored.
Guides the ink ribbon R (see FIG. 6).
【0046】本実施例のテープカートリッジ10は、上
述のごとく、収納したテープTの幅により5種類が存在
する。テープTの幅により、印字できる領域等も異なる
から、テープカートリッジ10の種類を検出する必要が
生じる。実施例のテープカートリッジ10では、図4に
示したように、カートリッジの底壁18に3つの検出孔
18Ka,18Kb,18Kcを設け、テープカートリ
ッジ10の種類を判別可能としている。即ち、この検出
孔18Ka,18Kb,18Kcを、巻取収納している
テープTの幅に応じて、異なる深さに形成しているので
ある。As described above, there are five types of tape cartridges 10 according to the present embodiment, depending on the width of the tape T stored therein. Since the printable area and the like differ depending on the width of the tape T, it is necessary to detect the type of the tape cartridge 10. In the tape cartridge 10 of the embodiment, as shown in FIG. 4, three detection holes 18Ka, 18Kb, and 18Kc are provided on the bottom wall 18 of the cartridge so that the type of the tape cartridge 10 can be determined. That is, the detection holes 18Ka, 18Kb, and 18Kc are formed at different depths in accordance with the width of the tape T wound and stored.
【0047】テープカートリッジ10の種類と検出孔1
8Ka,Kb,Kcとの関係を図8に示す。図示するよ
うに、テープ幅6mmを収納しているテープカートリッ
ジ10の3つの検出孔18Ka,18Kb,18Kc
は、総て浅く穿設されている。また、テープ幅9mmの
テープカートリッジ10では検出孔18Ka、テープ幅
12mmでは検出孔18Kb、テープ幅18mmでは検
出孔18Kcの1つのみが深く穿設されている。そし
て、テープ幅24mmでは2つの検出孔18Ka,18
Kbが深く穿設されている。Type of Tape Cartridge 10 and Detection Hole 1
FIG. 8 shows the relationship with 8Ka, Kb, and Kc. As shown, three detection holes 18Ka, 18Kb, and 18Kc of the tape cartridge 10 accommodating a tape width of 6 mm.
Are all shallowly drilled. Also, in the tape cartridge 10 having a tape width of 9 mm, only the detection hole 18Ka is formed in the tape cartridge 12mm, the detection hole 18Kb is formed in the tape width of 12mm, and only one detection hole 18Kc is formed in the tape width of 18mm. When the tape width is 24 mm, the two detection holes 18Ka and 18Ka are provided.
Kb is deeply drilled.
【0048】以上詳細に説明したテープカートリッジ1
0は、テープライタ1のテープカートリッジ装着部50
Aに装着される。このテープライタ1の内部には、図1
におけるAA−AA端面図である図9に示すように、外
部記憶素子としてオプション供給される各種パックを接
続するための拡張部50E、入力部50C,表示部50
Dやプリンタ部50B等の制御を司る制御回路部50F
を備える。The tape cartridge 1 described in detail above
0 is the tape cartridge mounting unit 50 of the tape writer 1
A is attached. FIG. 1 shows the inside of the tape writer 1.
As shown in FIG. 9, which is an end view of the AA-AA in FIG.
D, a control circuit section 50F for controlling the printer section 50B, etc.
Is provided.
【0049】テープライタ1の裏面には電池収納部50
Iが設けられており、装置全体の電源となる6個の単三
電池が装着可能となっている。本体右側面部には、電源
スイッチ50Jが設けられている。なお、電源は、図示
しないACアダプターから、本体右側部に設けられたプ
ラグ50Nからも供給され可能である。On the back side of the tape writer 1, a battery housing 50 is provided.
I is provided, and six AA batteries serving as power sources for the entire apparatus can be mounted. A power switch 50J is provided on the right side of the main body. The power can also be supplied from an AC adapter (not shown) from a plug 50N provided on the right side of the main body.
【0050】以下、テープライタ1の機械的な構成部の
各々について、順次説明する。図10は、テープカート
リッジ装着部50Aの構成を平面的に示す説明図、図1
1はステッピングモータ80の動力によりプラテン12
等を駆動する駆動機構50Pの要部構成を示す斜視図、
である。Hereinafter, each of the mechanical components of the tape writer 1 will be sequentially described. FIG. 10 is a plan view of the configuration of the tape cartridge mounting section 50A, and FIG.
1 is a platen 12 driven by the power of the stepping motor 80.
FIG. 4 is a perspective view illustrating a main configuration of a driving mechanism 50P that drives the like.
It is.
【0051】カートリッジ装着部50Aは、テープライ
タ1本体の左後側に配置され、図10に示すように、前
述したテープカートリッジ10の形状に合致した装着空
間として形成されている。この装着空間には、図11に
示すように、リボン巻取コア24およびプラテン12の
各中空部分に係合する軸および印字ヘッド60が立設さ
れている。また、テープカートリッジ装着部50Aの下
部には、ステッピングモータ80の回転をプラテン12
等に伝達する駆動機構50Pが設けられているが、テー
プカートリッジ装着部50Aのケースに仕切られている
ので、本体カバー50Kを開いただけでは、駆動機構5
0Pを直接視認することはできない。図11は、このケ
ースを外した状態を示すものである。なお、この装着空
間は、テープカートリッジ10を装着した状態では、通
常は本体カバー50Kにて覆われている。The cartridge mounting portion 50A is arranged on the left rear side of the main body of the tape writer 1, and is formed as a mounting space conforming to the shape of the tape cartridge 10 as shown in FIG. As shown in FIG. 11, a shaft and a print head 60 that engage with the hollow portions of the ribbon take-up core 24 and the platen 12 are provided upright in the mounting space. Further, the rotation of the stepping motor 80 is controlled by the platen 12 below the tape cartridge mounting portion 50A.
The drive mechanism 50P for transmitting the drive mechanism 50P is provided, but is separated by the case of the tape cartridge mounting portion 50A.
0P cannot be seen directly. FIG. 11 shows a state in which this case is removed. The mounting space is usually covered with the main body cover 50K when the tape cartridge 10 is mounted.
【0052】このカートリッジ装着部50Aへのテープ
カートリッジ10の装着あるいは交換は、本体カバー5
0Kを開けて行なわれる。カートリッジ装着部50Aの
手前に設けられるスライドボタン52を右にスライドさ
せると本体カバー50Kと本体との係合が解除され、本
体カバー50Kが本体後部のカバーヒンジ54を支点と
して回転し、これを開けることができる。なお、スライ
ドボタン52は、一体に設けられたバネアーム52Aが
本体側の係止部に係止されることにより、常時図示左向
きの付勢力を受けている。The mounting or replacement of the tape cartridge 10 in the cartridge mounting portion 50A is performed by the
This is done with 0K open. When the slide button 52 provided in front of the cartridge mounting portion 50A is slid to the right, the engagement between the main body cover 50K and the main body is released, and the main body cover 50K rotates with the cover hinge 54 at the rear portion of the main body as a fulcrum and opens it. be able to. Note that the slide button 52 is constantly receiving a leftward biasing force in the figure by locking a spring arm 52A provided integrally with a locking portion on the main body side.
【0053】スライドボタン52の操作により本体カバ
ー50Kを開けると、テープカートリッジ10のテープ
Tに印字を行なう印字ヘッド60がテープカートリッジ
10を着脱することが可能となる。この動作について、
説明する。印字ヘッド60は、図11に示すように、ベ
ースボード61から立設されたヘッド回転軸64に回転
自在にマウントされており、複数の発熱体を配列したヘ
ッド本体65を絶縁体65aを介して装着する放熱板6
5bと、この放熱板65bを連結板67aにより支持す
る枠体67と、印字ヘッド60を初期位置に向けて付勢
するコイルばね66と、ヘッド本体65への電気的な配
線であるフレキシブルケーブル68とを備える。なお、
枠体67と連結板67aとの連結は連結板67aの開口
にピン67bを打ち込むことでなされており、ヘッド本
体65を装着した放熱板65bは、このピン67bを中
心に回転自在とされている。この結果、印字ヘッド60
をプラテン12側に押しだしたとき、ヘッド本体65
は、プラテン12との間に挟持されるテープTに均一に
当たることになる。When the main body cover 50K is opened by operating the slide button 52, the print head 60 that prints on the tape T of the tape cartridge 10 can attach and detach the tape cartridge 10. About this behavior,
explain. As shown in FIG. 11, the print head 60 is rotatably mounted on a head rotating shaft 64 erected from a base board 61, and a head main body 65 in which a plurality of heating elements are arranged via an insulator 65a. Heat sink 6 to be attached
5b, a frame 67 supporting the heat radiating plate 65b by the connecting plate 67a, a coil spring 66 for urging the print head 60 toward the initial position, and a flexible cable 68 as an electric wiring to the head main body 65. And In addition,
The connection between the frame 67 and the connecting plate 67a is made by driving a pin 67b into an opening of the connecting plate 67a, and the radiating plate 65b to which the head body 65 is mounted is rotatable about the pin 67b. . As a result, the print head 60
Is pushed out to the platen 12 side, the head body 65
Will uniformly hit the tape T sandwiched between the platen 12.
【0054】枠体67の下端部は、大きく延出されてリ
ンク板62として形成されている。このリンク板62
は、後述するギヤトレインの間を縫って配置され、その
端部は、表示部50Dとの境界近傍に位置する(図10
参照)。リンク板62の端部には、コイルばね69が引
っかけられており、駆動部材63とリンク板62とを連
結している。この駆動部材63は、略三角形状をしてお
り、コイルばね69が結合された端部63aと反対側の
端部63bは、図10に示すように、本体カバー50K
に対向した位置に配置される。本体カバー50Kの端部
63bに対向する位置には、下方に向けて、操作アーム
50Sが延出・形成されており、本体カバー50Kを閉
める操作により、端部63bを押し下げる。The lower end of the frame 67 is largely extended and formed as a link plate 62. This link plate 62
Are sewn and arranged between gear trains to be described later, and the ends thereof are located near the boundary with the display unit 50D (FIG. 10).
reference). A coil spring 69 is hooked on an end of the link plate 62, and connects the drive member 63 and the link plate 62. The drive member 63 has a substantially triangular shape, and an end 63b opposite to the end 63a to which the coil spring 69 is coupled has a body cover 50K as shown in FIG.
It is arranged at the position facing to. An operation arm 50S extends downward and is formed at a position facing the end 63b of the main body cover 50K, and the operation of closing the main body cover 50K pushes down the end 63b.
【0055】この動きを模式的に示したのが、図10の
B−B矢視端面図である図12である。図示するよう
に、本体カバー50Kが押し下げられるに従って、操作
アーム50Sが駆動部材63の端部63bを押し下げ、
これにつれて、コイルばね69を介してリンク板62
が、図12右方向に回転移動する。リンク板62のこの
動きは、印字ヘッド60を、コイルばね66の付勢力に
抗して回転させる。これにより、印字ヘッド60は、退
避位置から、装着されていたテープカートリッジ10の
プラテン12に対向した印字位置まで移動する。すなわ
ち、本体カバー50Kを閉じるという操作を行なった場
合、印字ヘッド60は印字可能な位置にセットされるこ
とになる。逆に、本体カバー50Kを開けるという操作
を行なった場合には、その次に通常実行される行為であ
るテープカートリッジ10の取り外しあるいは装着に際
して必要となる印字ヘッド60の退避位置への移動操作
が同時に実現されることになる。一旦退避位置まで移動
した印字ヘッド60は、コイルばね66により、本体カ
バー50Kを開いている間、その位置にとどまり、本体
カバー50Kを閉じると、印字ヘッド60がプラテン1
2を押圧する位置に復帰する。FIG. 12 is a sectional view taken along the line BB of FIG. 10 schematically showing this movement. As shown, as the main body cover 50K is pushed down, the operation arm 50S pushes down the end 63b of the drive member 63,
At the same time, the link plate 62 is
Rotates rightward in FIG. This movement of the link plate 62 causes the print head 60 to rotate against the biasing force of the coil spring 66. As a result, the print head 60 moves from the retracted position to a print position facing the platen 12 of the mounted tape cartridge 10. That is, when the operation of closing the main body cover 50K is performed, the print head 60 is set to a printable position. Conversely, when the operation of opening the main body cover 50K is performed, the operation of moving the print head 60 to the retracted position, which is necessary when the tape cartridge 10 is removed or mounted, which is the next normally performed operation, is performed simultaneously. Will be realized. The print head 60 once moved to the retracted position remains at the position while the main body cover 50K is opened by the coil spring 66, and when the main body cover 50K is closed, the print head 60
2 returns to the position where it is pressed.
【0056】この様にしてカートリッジ装着部50Aに
装着されるテープカートリッジ10の底壁18には、イ
ンクリボンコア22およびリボン巻取コア24の回り止
めのためにその係合部22A,24Aに係合する係合片
18D,18Hが設けられていることは既述した。係合
片18D,18Hは、底壁18の一部(図3,図4、ハ
ッチ部XおよびY)をくり抜くことで形成されており、
このハッチ部X,ハッチ部分Yの中ほどの位置に対応す
るカートリッジ装着部50Aの部位には、図10に示す
ように、円錐形の2つの当接突起70A、70Bが立設
されている。従って、テープカートリッジ10をテープ
カートリッジ装着部50Aに装着すると、この当接突起
70A,70Bがハッチ部分X,ハッチ部分Yに嵌ま
り、係合片18D,18Hをインクリボンコア22およ
びリボン巻取コア24の係合部22A,24Aから遠ざ
ける方向に押し分ける。これにより、係合片18D,1
8Hによる係合は解除され、インクリボンコア22およ
びリボン巻取コア24は回転可能な状態となる。In this manner, the bottom wall 18 of the tape cartridge 10 mounted on the cartridge mounting portion 50A is engaged with the engaging portions 22A, 24A for preventing the rotation of the ink ribbon core 22 and the ribbon winding core 24. As described above, the engaging pieces 18D and 18H are provided. The engagement pieces 18D, 18H are formed by hollowing out a part of the bottom wall 18 (FIGS. 3, 4 and hatch portions X and Y).
As shown in FIG. 10, two conical abutting projections 70A and 70B are provided upright at a portion of the cartridge mounting portion 50A corresponding to a middle position between the hatch portion X and the hatch portion Y. Therefore, when the tape cartridge 10 is mounted on the tape cartridge mounting portion 50A, the contact projections 70A and 70B are fitted into the hatch portions X and Y, and the engaging pieces 18D and 18H are connected to the ink ribbon core 22 and the ribbon winding core. 24 are pressed apart in a direction away from the engagement portions 22A, 24A. Thereby, the engagement pieces 18D, 1
The engagement by 8H is released, and the ink ribbon core 22 and the ribbon take-up core 24 become rotatable.
【0057】次に、ステッピングモータ80の回転をプ
ラテン12のプラテン駆動軸72等に伝達する伝達機構
について説明する。図11に示したように、ステッピン
グモータ80の回転軸80Aには、第1のギヤ81が取
り付けられており、更に、クラッチアーム80Bが回転
軸80Aに所定の摩擦を持って嵌合されている。このク
ラッチアーム80Bは、第2のギヤ82,第3のギヤ8
3と共に、ワンウェイクラッチを構成している。即ち、
ステッピングモータ80が図示矢印C方向に回転する
と、回転軸80Aとクラッチアーム80Bとの摩擦によ
り、クラッチアーム80Bは、第2のギヤ82と共に矢
印C方向に回転し、第3のギヤ83に係合する。この結
果、ステッピングモータ80の回転は第3のギヤ83ま
で伝達される。ワンウェイクラッチの働きについては、
後述する。Next, a transmission mechanism for transmitting the rotation of the stepping motor 80 to the platen drive shaft 72 of the platen 12 will be described. As shown in FIG. 11, a first gear 81 is attached to a rotating shaft 80A of a stepping motor 80, and a clutch arm 80B is fitted to the rotating shaft 80A with a predetermined friction. . The clutch arm 80B includes a second gear 82, a third gear 8
3 together with a three-way clutch. That is,
When the stepping motor 80 rotates in the direction of arrow C shown in the figure, the clutch arm 80B rotates in the direction of arrow C together with the second gear 82 due to friction between the rotating shaft 80A and the clutch arm 80B, and engages with the third gear 83. I do. As a result, the rotation of the stepping motor 80 is transmitted to the third gear 83. About the function of the one-way clutch,
It will be described later.
【0058】第3のギヤ83の回転は、更にギヤダウン
を繰り返しつつ、第4のギヤ84を介して、第5のギヤ
85および第6のギヤ86に伝達される。第5のギヤ8
5は、その回転軸が巻取コア駆動軸74に結合されてお
り、ステッピングモータ80の回転によりインクリボン
Rを巻き取ってゆく。なお、実際にリボン巻取コア24
を駆動するリム74Aは、巻取コア駆動軸74に対して
所定の摩擦を持って取り付けられており、通常の状態で
は、ステッピングモータ80による巻取コア駆動軸74
の回転に従って回転するが、リボン巻取コア24がイン
クリボンRの終端に至った等の理由で回転不能となった
場合には、巻取コア駆動軸74の回転に対してスリップ
するものとされている。The rotation of the third gear 83 is transmitted to the fifth gear 85 and the sixth gear 86 via the fourth gear 84 while repeating gear down. Fifth gear 8
Reference numeral 5 has its rotating shaft connected to the take-up core drive shaft 74, and takes up the ink ribbon R by the rotation of the stepping motor 80. Note that the ribbon winding core 24 is actually
Is mounted with a predetermined friction on the take-up core drive shaft 74, and in a normal state, the rim 74A is driven by the stepping motor 80.
However, if the ribbon take-up core 24 cannot rotate due to the end of the ink ribbon R or the like, it is determined that the ribbon take-up core 24 slips with respect to the rotation of the take-up core drive shaft 74. ing.
【0059】第6のギヤ86の回転は、更に第7のギヤ
87に伝達され、プラテン駆動軸72を回転する。プラ
テン駆動軸72の下部には、プラテン12の内周面の凹
凸と嵌合してこれを駆動するリム72Aが設けられてい
る。従って、ステッピングモータ80が回転し、ワンウ
ェイクラッチによりその回転が第3のギヤ83に伝達さ
れると、最終的には、プラテン駆動軸72と巻取コア駆
動軸74とが回転し、プラテン12の外周に設けられた
プラテンゴム14と印字ヘッド60のヘッド本体65と
の間に挟持されてたテープTを、印字に合わせて搬送す
ると共に、このテープTの搬送に同期してインクリボン
Rを巻き取ってゆく。The rotation of the sixth gear 86 is further transmitted to the seventh gear 87 to rotate the platen drive shaft 72. A rim 72 </ b> A is provided below the platen drive shaft 72 to engage with and drive the unevenness of the inner peripheral surface of the platen 12. Therefore, when the stepping motor 80 rotates and its rotation is transmitted to the third gear 83 by the one-way clutch, the platen drive shaft 72 and the take-up core drive shaft 74 eventually rotate, and the platen 12 The tape T sandwiched between the platen rubber 14 provided on the outer periphery and the head body 65 of the print head 60 is transported in accordance with printing, and the ink ribbon R is wound up in synchronization with the transport of the tape T. Go on.
【0060】プラテン駆動軸72および巻取コア駆動軸
74の軸外周には、プラテン12やリボン巻取コア24
の中空内周面に形成されている係合条12A,24Bと
係合する突条72B,74Bが等間隔に3つ形成されて
いる。このプラテン駆動軸72および巻取コア駆動軸7
4をステッピングモータ80により所定回転速度で回転
駆動すれば、テープTおよびインクリボンRをテープコ
ア20およびインクリボンコア22から所定量ずつ引き
出して互いに重合状態とし、プラテンゴム14と印字ヘ
ッド60との間を通過させる。この時、印字ヘッド60
に通電してドット単位での発熱量を制御すれば、インク
リボンRのインクをテープTに熱転写し、テープTへ印
字することができる。印字の後、テープカートリッジ1
0からは印字の完了したテープTのみが排出され、印字
に使用されたインクリボンRはリボン巻取コア24に巻
取回収される。The platen drive shaft 72 and the take-up core drive shaft 74
The protrusions 72B and 74B that engage with the engagement ridges 12A and 24B formed on the inner peripheral surface of the hollow are formed at equal intervals. The platen drive shaft 72 and the take-up core drive shaft 7
4 is driven at a predetermined rotation speed by the stepping motor 80, the tape T and the ink ribbon R are pulled out from the tape core 20 and the ink ribbon core 22 by a predetermined amount to be superposed on each other, and the gap between the platen rubber 14 and the print head 60 is formed. Let it pass. At this time, the print head 60
, And the amount of heat generated in units of dots is controlled to thermally transfer the ink of the ink ribbon R to the tape T and print on the tape T. After printing, tape cartridge 1
From 0, only the tape T on which printing is completed is discharged, and the ink ribbon R used for printing is wound up and collected by the ribbon winding core 24.
【0061】このように印字と共にテープTが搬送され
ると、テープTは、本体左側面のテープ排出口10Aか
ら送り出されてくる。このテープTは、後述する切断機
構により切断するのが本来であるが、使用者によって
は、テープTを切断前に引き出そうとすることがある。
本体カバー50Kを閉めた状態では、印字ヘッド60は
プラテン12のプラテンゴム14にテープTを押圧して
いるから、テープTを無理に引き出そうとすると、プラ
テン駆動軸72も回転しようとする。しかし、ギヤダウ
ンしていることとステッピングモータ80の保持トルク
がある程度あることから、通常の駆動機構では、プラテ
ン駆動軸72を回転することはできない。当然巻取コア
駆動軸74も回転しない。従って、テープTを引き出す
と、テープTと共にインクリボンRが引き出されてしま
う。この状態で切断機構を使用してテープTを切断する
とインクリボンRも切断してしまうから、こうした事態
は起きてはならない。When the tape T is conveyed together with the printing as described above, the tape T is sent out from the tape outlet 10A on the left side of the main body. The tape T is originally cut by a cutting mechanism described later, but some users may try to pull out the tape T before cutting.
In a state where the main body cover 50K is closed, the print head 60 presses the tape T against the platen rubber 14 of the platen 12, so that when the tape T is forcibly pulled out, the platen drive shaft 72 also tries to rotate. However, since the gear is down and there is a certain amount of holding torque of the stepping motor 80, the platen drive shaft 72 cannot be rotated by a normal drive mechanism. Naturally, the winding core drive shaft 74 does not rotate either. Therefore, when the tape T is pulled out, the ink ribbon R is pulled out together with the tape T. When the tape T is cut using the cutting mechanism in this state, the ink ribbon R is also cut, so such a situation should not occur.
【0062】本実施例では、記述したクラッチアーム8
0Bと第2,第3のギヤ82,83とにより構成された
ワンウェイクラッチにより、この問題を回避している。
即ち、テープTを引き出そうとすると、プラテン12と
共にプラテン駆動軸72が回転する。このプラテン駆動
軸72の回転は、ギヤトレインを介して第3のギヤ83
まで伝達され、これを時計回りに回転する。この時、第
2のギヤ82を回転しようとするが、ステッピングモー
タ80の回転軸80Aが回転しないため、第3のギヤ8
3の回転力は第2のギヤ82を軸支するクラッチアーム
80Bを押し退け、第2のギヤ82と第3のギヤ83と
の係合を解消する。この結果、第3のギヤ83から第7
のギヤ87までは、ステッピングモータ80から切り放
された形となり、テープTの引き出しに伴うプラテン駆
動軸72の回転により、巻取コア駆動軸74も回転する
ことになる。従って、テープTの引き出しに伴ってイン
クリボンRも巻き取られることになり、テープTと共に
外部に引き出されてしまうということがない。なお、ス
テッピングモータ80が回転すれば、その回転によりク
ラッチアーム80Bは、再び第3のギヤ83側に移動
し、第2のギヤ82と第3のギヤ83とは係合する。こ
うしたクラッチアーム80Bの動きは、ベース61に設
けられ、クラッチアーム80Bの先端が嵌められた開口
80Cにより、一応規制されている。In this embodiment, the clutch arm 8 described
This problem is avoided by a one-way clutch constituted by OB and the second and third gears 82 and 83.
That is, when trying to pull out the tape T, the platen drive shaft 72 rotates together with the platen 12. The rotation of the platen drive shaft 72 is transmitted to a third gear 83 via a gear train.
And rotate it clockwise. At this time, the second gear 82 tries to rotate, but the rotation shaft 80A of the stepping motor 80 does not rotate.
The rotation force of 3 pushes back the clutch arm 80B that supports the second gear 82, and releases the engagement between the second gear 82 and the third gear 83. As a result, the third gear 83 to the seventh gear
The gear 87 is cut off from the stepping motor 80, and the take-up core drive shaft 74 is also rotated by the rotation of the platen drive shaft 72 accompanying withdrawal of the tape T. Accordingly, the ink ribbon R is also wound up with the pulling out of the tape T, so that the ink ribbon R is not drawn out together with the tape T. When the stepping motor 80 rotates, the clutch arm 80B moves to the third gear 83 again by the rotation, and the second gear 82 and the third gear 83 are engaged. The movement of the clutch arm 80B is temporarily restricted by the opening 80C provided on the base 61 and fitted with the tip of the clutch arm 80B.
【0063】上記印字動作によりテープカートリッジ1
0から左方へと排出される印字済みのテープTは、図1
0および図13に詳しい構成が示されている切断機構を
用い、次のよう簡単に切り取ることができる。なお、図
13は図10におけるC−C端面図である。カートリッ
ジ装着部50Aの底部より突出されるカッター支持軸9
2には回動自在の略「L」字状をしたテープカッター9
0およびばね94が嵌合されており、そのばね94の弾
発力によりテープカッター90は図13に実線で示す状
態、すなわち図示時計方向への回転力が加えられた状態
で維持される。この回転力により、テープカッター90
の左端部90Aは、カッターボタン96をその裏面より
押し上げている。テープカッター90の左端部90A
は、二股状に形成され、ここにカッターボタン96の裏
面に設けられたピン96Aが挿入されている。従って、
カッターボタン96を下方に押し込むと、テープカッタ
ー90の左端部90Aはこれに連れて、下方向に移動さ
れる。By the above printing operation, the tape cartridge 1
The printed tape T discharged from 0 to the left is shown in FIG.
Using the cutting mechanism whose detailed configuration is shown in FIG. 0 and FIG. 13, the cutting can be easily performed as follows. FIG. 13 is a sectional view taken along the line CC in FIG. Cutter support shaft 9 protruding from the bottom of cartridge mounting portion 50A
2 is a rotatable substantially "L" shaped tape cutter 9;
The tape cutter 90 is maintained in a state shown by a solid line in FIG. 13, that is, a state in which a clockwise rotating force is applied by the elastic force of the spring 94. This rotational force causes the tape cutter 90
90A pushes the cutter button 96 upward from its back surface. Left end 90A of tape cutter 90
Is formed in a forked shape, into which a pin 96A provided on the back surface of the cutter button 96 is inserted. Therefore,
When the cutter button 96 is pressed down, the left end 90A of the tape cutter 90 is moved downward accordingly.
【0064】また、テープカッター90の右端部90B
には、テープTを切断するための移動刃98が形成され
ており、カートリッジ装着部50Aの側面に取り付けら
れた固定刃91に対して一定の角度で離隔している。こ
の右端部90Bの背面には、テープ抑え93の肩部93
Aが当接している(図10参照)。このテープ抑え93
は、図10に示すように、ばね95により、テープTの
走行路方向に付勢されており、テープカッター90が回
転して移動刃98が固定刃91方向に移動すると、これ
にともなってテープTの走行路方向に移動する。テープ
Tの走行路を挟んだ反対側には、固定壁97が設けられ
ているので、テープ抑え93は、移動刃98と固定刃9
1によるテープTの切断に先だって、テープTを固定壁
97との間で固定する。なお、このテープ抑え93の移
動は、検出スイッチ99により検出される。この検出ス
イッチ99は、後述するように、テープTの切断中に
は、印字を行なわないようにするためのものである。The right end 90B of the tape cutter 90
Is formed with a moving blade 98 for cutting the tape T, and is separated from the fixed blade 91 attached to the side surface of the cartridge mounting portion 50A at a fixed angle. The shoulder 93 of the tape holder 93 is provided on the back of the right end 90B.
A is in contact (see FIG. 10). This tape holder 93
As shown in FIG. 10, the tape 95 is urged in the direction of the running path of the tape T by a spring 95. When the tape cutter 90 rotates and the movable blade 98 moves in the direction of the fixed blade 91, the tape It moves in the direction of the travel path of T. Since the fixed wall 97 is provided on the opposite side of the running path of the tape T, the tape holder 93 is provided with the moving blade 98 and the fixed blade 9.
Prior to cutting of the tape T by 1, the tape T is fixed to the fixing wall 97. The movement of the tape holder 93 is detected by the detection switch 99. As will be described later, this detection switch 99 is for preventing printing from being performed while the tape T is being cut.
【0065】テープTの切断は、カッターボタン96を
ばね94の弾発力に抗して押し下げることで達成され
る。カッターボタン96を押し下げてテープカッター9
0を、図13、反時計方向に回転させると、右端部90
Bに形成されている移動刃98も同方向に回転する。こ
の結果、まずテープ抑え93が固定壁97との間でテー
プTを抑え、続いて移動刃98が、その下部から次第に
固定刃91と重なり合い、印字ヘッド60を通過して印
字ヘッド60の外側に位置したテープTを切断するので
ある。The cutting of the tape T is achieved by pressing down the cutter button 96 against the elastic force of the spring 94. Press down the cutter button 96 and press the tape cutter 9
0 is rotated counterclockwise in FIG.
The moving blade 98 formed in B also rotates in the same direction. As a result, first, the tape holder 93 holds down the tape T between the fixed wall 97 and the moving blade 98. Then, the moving blade 98 gradually overlaps with the fixed blade 91 from the lower part thereof, passes through the print head 60, and moves to the outside of the print head 60. The tape T located is cut.
【0066】次に、テープライタ1に組み込まれた入力
部50C,表示部50D,プリンタ部50B等の詳細に
ついて説明するが、全体の理解の便を図って、先に制御
回路部50Fを中心とする各部の電気的な構成につい
て、その概略を説明する。本体カバー50Kの直下に
は、プリント基板に組み立てられた制御回路部50F
が、プリンタ部50B等と共に組み込まれている。全体
の電気的な概略構成を、図14に示す。即ち、このテー
プライタ1の制御回路部50Fには、ROM,RAM,
入出力ポートを一体に組み込んだ1チップマイクロコン
ピュータ(以下、CPUと呼ぶ)110およびマスクR
OM118の他、CPU110と入力部50C,表示部
50D,プリンタ部50B等とのインタフェースを行な
う各種回路が組み込まれている。CPU110は、イン
タフェース回路を介してあるいは直接に入力部50Cや
表示部50D等に接続され、これらを制御する。Next, details of the input unit 50C, the display unit 50D, the printer unit 50B, and the like incorporated in the tape writer 1 will be described. For the sake of easy understanding of the whole, the control circuit unit 50F will be described first. An outline of the electrical configuration of each unit to be performed will be described. Immediately below the main body cover 50K, a control circuit unit 50F assembled on a printed circuit board is provided.
Is incorporated together with the printer unit 50B and the like. FIG. 14 shows the overall electrical schematic configuration. That is, the control circuit unit 50F of the tape writer 1 includes ROM, RAM,
A one-chip microcomputer (hereinafter referred to as CPU) 110 and a mask R in which an input / output port is integrated.
In addition to the OM 118, various circuits for interfacing the CPU 110 with the input unit 50C, the display unit 50D, the printer unit 50B, and the like are incorporated. The CPU 110 is connected to the input unit 50C, the display unit 50D, and the like via the interface circuit or directly, and controls them.
【0067】入力部50Cは、図15に示すように、4
8個の文字入力キーおよび15個の機能キーの計63キ
ーが備えられている。文字入力キーはJIS配列に基づ
いた、いわゆるフルキー構成であり、操作するキーの数
の増加を抑えるために公知のシフトキーを備えるなど一
般のワードプロセッサと同様である。機能キーとは、文
字入力や編集、印刷など頻繁に使用される機能をワンタ
ッチで実行可能にするためのもので、テープライタ1の
機能性を高めている。As shown in FIG. 15, the input unit 50C
Eight character input keys and 15 function keys are provided for a total of 63 keys. The character input keys have a so-called full key configuration based on the JIS arrangement, and are the same as general word processors, such as having a well-known shift key in order to suppress an increase in the number of keys to be operated. The function keys enable frequently-used functions such as character input, editing, and printing to be executed with a single touch, and enhance the functionality of the tape writer 1.
【0068】これらの各キーは、8×8のマトリックス
に割り当てられている。即ち、CPU110から見る
と、図14に示すように、入力ポートPA1ないし8お
よびPC1ないし8の16ポートは、図示するごとくグ
ループ化され、その各交点に入力部50Cの63種のキ
ーが配置されている。電源スイッチ50Jは、このマト
リックスキーとは独立に設けられ、CPU110のノン
マスカブルインターラプトNMIに接続されている。C
PU110は、電源スイッチ50Jが操作されると、マ
スクできない割込を起動し、電源の投入もしくは電源断
の各処理を行なう。Each of these keys is assigned to an 8 × 8 matrix. That is, as viewed from the CPU 110, as shown in FIG. 14, the 16 input ports PA1 to PA8 and the PC1 to PC8 are grouped as shown in the drawing, and 63 types of keys of the input unit 50C are arranged at their intersections. ing. The power switch 50J is provided independently of the matrix key, and is connected to the non-maskable interrupt NMI of the CPU 110. C
When the power switch 50J is operated, the PU 110 activates an interrupt that cannot be masked, and performs various processes such as power-on or power-off.
【0069】本体カバー50Kの開閉を検出する開閉検
出スイッチ55からの検出出力はポートPB5に入力さ
れ、CPU110により本体カバー50Kの開閉状態が
割り込みにより監視される。開閉検出スイッチ55は、
本体カバー50Kの端部に設けられた開閉検出スイッチ
係合突起55L(図12参照)の動きにより、本体カバ
ー50Kの動作を検出する。印字ヘッド60の駆動中に
本体カバー50Kの開状態が検出された場合には、主表
示部50Daに所定のエラー表示を行なうと共に、プリ
ンタ部50Bへの電源供給をオフする。The detection output from the open / close detection switch 55 for detecting the open / close of the main body cover 50K is input to the port PB5, and the CPU 110 monitors the open / close state of the main body cover 50K by interruption. The open / close detection switch 55 is
The movement of the body cover 50K is detected by the movement of the open / close detection switch engagement protrusion 55L (see FIG. 12) provided at the end of the body cover 50K. When the open state of the main body cover 50K is detected while the print head 60 is being driven, a predetermined error is displayed on the main display unit 50Da, and the power supply to the printer unit 50B is turned off.
【0070】CPU110のポートPH,PM,PL
は、ヘッドランク判別部112に接続さている。ヘッド
ランク判別部112とは、製造工程によるばらつきの大
きい印字ヘッド60の抵抗値の測定結果からこれを幾つ
かのランクに分け、その測定結果に応じてヘッドランク
判別部112の3つのジャンパー部112A,112
B,112Cを設定するものである。従ってCPU11
0は、このヘッドランク判別部112の状態を読み取
り、その入力結果に応じて印字ヘッド60の駆動時間、
即ち発熱量を補正し、印字の濃さのバラツキを防止して
いる。Ports PH, PM, PL of CPU 110
Are connected to the head rank determination unit 112. The head rank determination unit 112 divides the resistance value of the print head 60 having a large variation due to the manufacturing process into several ranks based on the measurement result, and three jumper units 112A of the head rank determination unit 112 according to the measurement result. , 112
B, 112C. Therefore, the CPU 11
0 reads the state of the head rank determining unit 112, and determines the driving time of the print head 60 according to the input result;
That is, the calorific value is corrected to prevent variations in print density.
【0071】プリンタ部50Bによる印字は熱転写によ
り行なわれるから、印字の濃さは、サーマルヘッドであ
る印字ヘッド60の通電時間のみならず、外気温,駆動
電圧によっても変動する。これらを検出するのが、温度
検出回路60A,電圧検出回路60Bである。これらの
回路60A,60Bは、印字ヘッド60に一体に組み込
まれており、その出力は、CPU110の2チャンネル
のアナログ−ディジタル変換入力ポートAD1,AD2
に接続されている。CPU110は、このポートAD
1,2の電圧をディジタル信号に変換して読み取ること
により、印字ヘッド60の通電時間を補正している。Since printing by the printer unit 50B is performed by thermal transfer, the density of printing varies not only with the energizing time of the print head 60, which is a thermal head, but also with the outside air temperature and drive voltage. These are detected by the temperature detection circuit 60A and the voltage detection circuit 60B. These circuits 60A and 60B are integrated into the print head 60, and output from the CPU 110 is a two-channel analog-to-digital conversion input port AD1, AD2.
It is connected to the. The CPU 110 uses this port AD
The power supply time of the print head 60 is corrected by converting the voltages 1 and 2 into digital signals and reading them.
【0072】CPU110のポートPB1ないし3に
は、判別スイッチ102が接続されている。判別スイッ
チ102は、図10に図示するように、カートリッジ装
着部50A右下隅に設けられている。この判別スイッチ
102は、テープカートリッジ10に穿設された3つの
検出孔18Kにそれぞれ入り込む3つのカートリッジ判
別スイッチ102A,102B,102Cを一体形成し
たものである。このカートリッジ判別スイッチ102
A,102B,102Cの突出長は、前述したテープカ
ートリッジ10に穿設される検出孔18Kの深さに合わ
せて設計されており、浅い検出孔18Kに入り込んだカ
ートリッジ判別スイッチ102はその検出孔18Kに当
接して押圧され、スイッチがオン状態となる。また、深
く穿設された検出孔18Kに入り込んだカートリッジ判
別スイッチ102は、検出孔18Kにそのまま緩やかに
嵌合し、スイッチはオフ状態となる。従って、この判別
スイッチ102の3つのカートリッジ判別スイッチ10
2A,102B,102Cの状態を検出することで、現
在カートリッジ装着部50Aに装着されているテープカ
ートリッジ10の種類、すなわちテープカートリッジ1
0に収納されているテープTの幅を判別することができ
る。テープTの幅の情報は、印字する文字の大きさの制
御等の他、後述するプリンタ部50Bの制御にも用いら
れている。The discrimination switch 102 is connected to the ports PB1 to PB3 of the CPU 110. The discrimination switch 102 is provided at the lower right corner of the cartridge mounting section 50A as shown in FIG. The discrimination switch 102 is formed by integrally forming three cartridge discrimination switches 102A, 102B, and 102C that enter the three detection holes 18K formed in the tape cartridge 10, respectively. This cartridge discriminating switch 102
The protrusion lengths of A, 102B, and 102C are designed in accordance with the depth of the detection hole 18K formed in the tape cartridge 10 described above. And the switch is turned on. Further, the cartridge discriminating switch 102 that has entered the deeply formed detection hole 18K is loosely fitted into the detection hole 18K as it is, and the switch is turned off. Therefore, the three cartridge discrimination switches 10 of this discrimination switch 102
By detecting the states of the tape cartridges 2A, 102B, and 102C, the type of the tape cartridge 10 currently mounted in the cartridge mounting section 50A, that is, the tape cartridge 1
It is possible to determine the width of the tape T stored in 0. The information on the width of the tape T is used not only for controlling the size of characters to be printed, but also for controlling the printer unit 50B described later.
【0073】CPU110のポートPB7には、プラグ
50Nの接点からの信号が入力されている。プラグ50
Nは、ACアダプタ113からの直流電源をジャック1
15が差し込まれることにより受け入れるが、この時、
ブレイク接点の働きによりバッテリBTから電源部11
4への電源供給は遮断され、バッテリBTの電力消費は
回避される構成となっている。同時に、プラグ50Nに
設けられたいま一つの接点の信号は、CPU110のポ
ートPB7に入力される。従って、CPU110は、こ
の信号を判別することにより、テープライタ1の主電源
がACアダプタ113によるものかバッテリBTによる
ものかを判断して、異なる制御を行なうことが可能であ
る。本実施例では、ACアダプタ113から電源供給を
受けている場合には、プリンタ部50Bによる印字速度
を最大としており、一方バッテリBTから電源供給を受
けている場合には、プリンタ部50Bによる印字速度を
低下させ、印字ヘッド60に通電する電流のピークを抑
え、バッテリBTの電力消費を低減している。The signal from the contact point of the plug 50N is input to the port PB7 of the CPU 110. Plug 50
N is the DC power from the AC adapter 113 to the jack 1
15 is accepted by being inserted, but at this time,
By the function of the break contact, the power supply 11
4, the power supply to the battery 4 is cut off, and the power consumption of the battery BT is avoided. At the same time, a signal of another contact provided on the plug 50N is input to the port PB7 of the CPU 110. Therefore, by determining this signal, the CPU 110 can determine whether the main power supply of the tape writer 1 is based on the AC adapter 113 or the battery BT, and perform different control. In this embodiment, when power is supplied from the AC adapter 113, the printing speed by the printer unit 50B is maximized, while when power is supplied from the battery BT, the printing speed by the printer unit 50B is , The peak of the current flowing through the print head 60 is suppressed, and the power consumption of the battery BT is reduced.
【0074】CPU110のアドレスバス,データバス
に接続されるマスクROM118は、明朝体で16×1
5、24×24、32×32、48×48の4種類の書
体の仮名、漢字、特殊文字のセットを記憶する16メガ
ビットのマスクROMである。その24ビットのアドレ
スバスAD、8ビットのデータバスDA、チップセレク
ト信号CS、出力イネーブル信号OEは、CPU110
のポートPD0ないしPD33に接続されている。これ
らの信号は、そのまま外部入出力コネクタ50Eaにも
接続されているから、外部入出力コネクタ50Eaに装
着された拡張部50Eも、マスクROM118と同様ア
クセスすることができる。The mask ROM 118 connected to the address bus and data bus of the CPU 110 is a 16 × 1
It is a 16-megabit mask ROM that stores a set of four types of kana, kanji, and special characters of 5, 24 × 24, 32 × 32, and 48 × 48. The 24-bit address bus AD, the 8-bit data bus DA, the chip select signal CS, and the output enable signal OE
Ports PD0 to PD33. These signals are also directly connected to the external input / output connector 50Ea, so that the extension unit 50E attached to the external input / output connector 50Ea can access the same as the mask ROM 118.
【0075】制御回路部50Fに直接接続可能に設けら
れた拡張部50Eは、外部記憶素子としてオプション供
給されるROMパックあるいはRAMパックの挿入部位
となる。この挿入口にROMパックあるいはRAMパッ
クを挿入することで、制御回路部50Fの外部入出力コ
ネクタ50Eaとの電気的接続が完了し、CPU110
との情報の授受が可能となる。この構成により、各種製
図、地図、化学、数学のための特殊文字や記号あるいは
日本語以外の言語フォント、ゴシック、明朝、活字体等
の文字フォントを記憶するROMパックを拡張部に装着
し、所望の文字列を編集することが可能となる。同様
に、情報の書き込みが自由なRAMパックを拡張部に装
着し、テープライタ本体内部のRAMエリアに記憶可能
な情報量以上の情報を記憶させ、印字文字列のライブラ
リーを作成したり、他のテープライタ1との情報交換に
利用できる。The expansion unit 50E provided so as to be directly connectable to the control circuit unit 50F serves as an insertion portion of a ROM pack or a RAM pack which is optionally supplied as an external storage element. By inserting a ROM pack or a RAM pack into this insertion slot, electrical connection with the external input / output connector 50Ea of the control circuit unit 50F is completed, and the CPU 110
Information can be transmitted and received. With this configuration, a ROM pack that stores special characters and symbols for various drafting, maps, chemistry, and mathematics or character fonts other than Japanese, such as Gothic, Mincho, and print fonts, is attached to the extension unit. A desired character string can be edited. Similarly, a RAM pack in which information can be freely written is attached to the expansion unit, and information larger than the amount of information that can be stored is stored in the RAM area inside the tape writer body, and a library of print character strings is created. Can be used for exchanging information with the tape writer 1.
【0076】マスクROM118もしくは拡張部50E
から読み出された文字のドットデータは、CPU110
と共に表示部制御回路116のLCDコントローラ11
6Aにも入力されている。Mask ROM 118 or extension unit 50E
The dot data of the character read from the
And the LCD controller 11 of the display control circuit 116.
6A is also input.
【0077】表示部制御回路116を介してCPU11
0により制御される表示部50Dは、対応する部分が透
明である本体カバー50Kの下に配置されており、使用
者は、本体カバー50K越しにこれを視認することにな
る。表示部50Dは、液晶パネル上に2種類の電極パタ
ーンが形成されており、図16に示すように、そのひと
つは、高さ32×幅96のドットマトリックスパターン
であり、もうひとつは、このドットマトリクスの領域の
周りを囲むように配置された28個の五角形の電極パタ
ーンである。ドットマトリクスパターンの電極が形成さ
れた領域は、印字イメージを表示する主表示部50Da
と呼び、五角形の電極パターンが形成された領域は、イ
ンジケータ部50Dbと呼ぶ。The CPU 11 via the display control circuit 116
The display unit 50D controlled by 0 is disposed under the main body cover 50K whose corresponding part is transparent, and the user can visually recognize the display unit 50D through the main body cover 50K. In the display unit 50D, two types of electrode patterns are formed on a liquid crystal panel. As shown in FIG. 16, one of them is a dot matrix pattern having a height of 32 × 96 and a second is a dot matrix pattern. 28 are pentagonal electrode patterns arranged so as to surround the area of the matrix. The area where the electrodes of the dot matrix pattern are formed is a main display section 50Da for displaying a print image.
And the area where the pentagonal electrode pattern is formed is referred to as the indicator section 50Db.
【0078】主表示部50Daは、高さ32ドット×幅
96ドットの表示が可能な液晶表示パネルとして用いら
れる。本実施例においては、文字入力および編集に際し
ての各文字を幅16×高さ15ドットのキャラクターフ
ォントを使用して主表示部に表示するため、6文字×2
行の表示が可能である。また、各キャラクターの表示に
際しては、編集状態に応じてポジ表示、ネガ表示あるい
は点滅表示などを使い分けることでテープライタ1の処
理状態を視覚的に表示することができる。The main display section 50Da is used as a liquid crystal display panel capable of displaying 32 dots high by 96 dots wide. In the present embodiment, since each character at the time of character input and editing is displayed on the main display using a character font having a width of 16 and a height of 15 dots, 6 characters × 2
Line display is possible. In displaying each character, the processing state of the tape writer 1 can be visually displayed by using a positive display, a negative display, a blinking display, or the like according to the editing state.
【0079】更に、主表示部50Daをドットマトリッ
クス形式としその表示内容を自由に制御できることか
ら、所定のキー入力がなされた際には現在の印字イメー
ジのレイアウトを表示することも可能である。レイアウ
ト表示が指示されると、図17に示すように、印字の際
の4×4ドットが主表示部の1ドットに対応され、テー
プ幅がネガ表示され、その中に白抜きで印字文字列が表
示される。その際には、印字イメージを補助する情報と
して、テープの全長が数値表示される。また、印字イメ
ージのレイアウトが主表示部50Daに一度に表示でき
ない大きさであるときは、カーソルキーにより上下左右
にスクロールすることで、印字レイアウト全体を確認す
ることができる。Further, since the display content of the main display section 50Da can be freely controlled in a dot matrix format, the layout of the current print image can be displayed when a predetermined key input is made. When the layout display is instructed, as shown in FIG. 17, 4 × 4 dots at the time of printing correspond to one dot of the main display portion, the tape width is displayed in a negative manner, and a print character string is outlined in white. Is displayed. At this time, the total length of the tape is numerically displayed as information to assist the print image. When the layout of the print image is too large to be displayed on the main display unit 50Da at a time, the entire print layout can be confirmed by scrolling up, down, left, and right using the cursor keys.
【0080】インジケータ部50Dbは、現段階におい
てテープライタ1にて実行されている機能を表示するた
めのものであり、主表示部50Daの周囲に配置され
る。このインジケータ部50Dbにおける五角形の電極
パターンに対応して得られる各表示体tは、表示部50
Dの周囲に印刷された機能を表わす文字に対応して設け
られている。「ローマ字入力」や「小文字入力」などの
文字入力モード状態、印字編集する「行数」や「囲み
罫」などのスタイル指定状態、「均等割付」や「前寄
せ」などの書式指定状態など、状態設定が実行されたと
きあるいは選択されたとき、その状態を示す文字の箇所
の表示体tが視認可能な状態とされる。The indicator section 50Db is for displaying the function currently being executed in the tape writer 1 at the present stage, and is arranged around the main display section 50Da. Each display body t obtained corresponding to the pentagonal electrode pattern in the indicator section 50Db is
It is provided corresponding to a character representing a function printed around D. Character input mode status such as "Romaji input" and "lower case input", style specification status such as "number of lines" and "enclosing rule" to be printed and edited, and format specification status such as "equal layout" and "adjustment" When the state setting is executed or selected, the display body t at the position of the character indicating the state is made visible.
【0081】本テープライタ1のプリンタ部50Bは、
機械的な構成要素としては、印字ヘッド60およびステ
ッピングモータ80を備え、電気的な構成要素として
は、これを制御するプリンタコントローラ120,モー
タドライバ122を備える。印字ヘッド60は、96個
の加熱点を1/180インチのピッチで縦1列に配列し
たサーマルヘッドであり、先に説明した外気温を検出す
る温度検出回路60Aおよび供給電圧を検出する電圧検
出回路60Bを内蔵している。ステッピングモータ80
は、4相の駆動信号の位相を適宜制御することで回転角
度を制御する公知の構成である。ステッピングモータ8
0の1ステップのテープ送り量は、減速機構であるギヤ
トレインの構成により1/360インチに設計されてい
る。また、印字ヘッド60が実行する1ドット毎の印字
に同期してステッピングモータ80へは2ステップの回
転信号が出力される。この結果、プリンタ部50Bは、
テープの幅方向のみならず、その長さ方向にも180ド
ット/インチの印字を実行する。The printer unit 50B of the tape writer 1
The mechanical components include a print head 60 and a stepping motor 80, and the electrical components include a printer controller 120 and a motor driver 122 for controlling the same. The print head 60 is a thermal head in which 96 heating points are arranged in one vertical line at a pitch of 1/180 inch. The temperature detection circuit 60A for detecting the outside air temperature and the voltage detection for detecting the supply voltage described above. The circuit 60B is built in. Stepping motor 80
Is a known configuration that controls the rotation angle by appropriately controlling the phases of the four-phase drive signals. Stepping motor 8
The tape feed amount in one step of 0 is designed to be 1/360 inch by the configuration of the gear train which is a reduction mechanism. Further, a two-step rotation signal is output to the stepping motor 80 in synchronization with the printing of each dot performed by the print head 60. As a result, the printer unit 50B
Printing is performed at 180 dots / inch not only in the width direction of the tape but also in the length direction thereof.
【0082】なお、既述した検出スイッチ99は、プリ
ンタコントローラ120とモータドライバ122にCP
U110から接続されたコモンラインに介装されてい
る。この検出スイッチ99は、切断機構の使用状態を検
出するものであることから、印字の実行中に切断機構が
使用されそうになった場合には、この検出スイッチ99
が作動し、直ちにプリンタ部50Bの動作は停止され
る。この場合、CPU110からプリンタコントローラ
120,モータドライバ122への信号は送られ続ける
ので、切断機構の使用を中止すれば、印字は継続され
る。The detection switch 99 described above is connected to the printer controller 120 and the motor driver 122 by the CP.
It is interposed in the common line connected from U110. Since the detection switch 99 detects the use state of the cutting mechanism, when the cutting mechanism is about to be used during printing, the detection switch 99 is used.
Is activated, and the operation of the printer unit 50B is immediately stopped. In this case, since signals from the CPU 110 to the printer controller 120 and the motor driver 122 continue to be sent, if the use of the cutting mechanism is stopped, printing is continued.
【0083】本実施例では、印字中の切断機構の使用
は、テープTの搬送を妨害することから、印字動作(特
にテープ送りの動作)を直ちに停止するため、検出スイ
ッチ99を直接モータドライバ122のコモンラインに
入れて、強制的に電源をカットているが、検出スイッチ
99の出力を一旦CPU110に取り込み、本体カバー
50Kを開いた場合と同様の処理を行なっても差し支え
ない。また、検出スイッチ99に代えて、機械的な構成
として、移動刃98の動きにより、クラッチアーム80
Bを押しやり、ステッピングモータ80の回転をプラテ
ン駆動軸72に伝達しない構成とすることも可能であ
る。In this embodiment, since the use of the cutting mechanism during printing hinders the transport of the tape T, the printing operation (especially the tape feeding operation) is immediately stopped. , The power is forcibly cut off, but the output of the detection switch 99 is once taken into the CPU 110 and the same processing as when the main body cover 50K is opened may be performed. In addition, instead of the detection switch 99, as a mechanical configuration, the movement of the movable blade 98 causes the clutch arm 80 to move.
B may be pushed to prevent the rotation of the stepping motor 80 from being transmitted to the platen drive shaft 72.
【0084】以上説明した各構成部材の他、テープライ
タ1には、電源部114が組み込まれており、ICおよ
びトランスを使用したRCC方式により、バッテリBT
から、安定したバックアップ用およびロジック回路用の
5V電源を得ている。CPU110には、その電圧制御
のためにポートPVが当てられる。In addition to the components described above, the tape writer 1 has a power supply unit 114 incorporated therein. The battery BT is formed by an RCC method using an IC and a transformer.
As a result, a stable 5 V power supply for backup and logic circuits is obtained. A port PV is assigned to the CPU 110 for controlling its voltage.
【0085】なお、本実施例のテープライタ1は、図1
8に示すように、印字する文字列の前後に指定された距
離だけテープ余白を確保する余白機能を有している。こ
の余白機能は、上記のような96ビットのシリアル印字
データを送信する以前に出力される前余白分のテープ送
り位相制御信号と、総てのシリアル印字データを送信し
た後に出力される後余白分のテープ送り位相制御信号と
によって実現される。一方、そのような余白の指定距離
が印刷位置とテープカット位置との離間距離より小さい
場合(本実施例では8mm未満)、指定された前余白が
実現できないことになる。この場合には、印字完了後に
後余白分だけテープTを送り出すと共に、印字ヘッド6
0が次回の印字位置よりも指定された前余白分だけ前の
テープ位置にあるときに一筋のカットマークPCMを印
字することで対応する。排出されるテープTを、このカ
ットマークPCMの位置で切断すれば、必要とする分だ
けの前余白が得られた印字テープを簡単に得ることがで
きる。The tape writer 1 of this embodiment is similar to the tape writer 1 shown in FIG.
As shown in FIG. 8, there is a margin function for securing a tape margin by a specified distance before and after a character string to be printed. The margin function includes a tape feed phase control signal for the front margin outputted before transmitting the 96-bit serial print data as described above, and a rear margin output signal outputted after transmitting all the serial print data. And a tape feed phase control signal. On the other hand, if the designated distance of such a margin is smaller than the separation distance between the printing position and the tape cutting position (less than 8 mm in this embodiment), the designated front margin cannot be realized. In this case, after the printing is completed, the tape T is fed by the amount of the trailing margin, and the print head 6
This is done by printing a single cut mark PCM when 0 is at the tape position before the next print position by the specified front margin. If the discharged tape T is cut at the position of the cut mark PCM, it is possible to easily obtain a print tape having a necessary amount of front margin.
【0086】以上のような周辺回路を制御するCPU1
10の内部ROMには、上記した動作を実行するための
各種プログラムが記憶されている。また、その内部RA
Mは、その一部が、内部ROMに記憶された各種プログ
ラムを実行する際に使用するシステム予約領域としてさ
れ、その他は文字編集を行うためのテキストエリアやそ
のテキストの内容を保存するファイルエリアなどのユー
ザー使用領域として解放されている。CPU 1 for controlling peripheral circuits as described above
Various programs for executing the above-described operations are stored in the internal ROM 10. Also, its internal RA
M is partly used as a system reserved area used when executing various programs stored in the internal ROM, and is used as a text area for editing characters and a file area for storing the contents of the text. It has been released as a space used by users.
【0087】テキストエリアは、最大125文字の確定
入力を受け付ける領域が割り当てられており、文字コー
ドの他にその文字を編集するためのスタイルデータやモ
ードデータ等を格納する。従って、入力部からの文字入
力や編集操作により、その記憶内容は適宜追加あるいは
更新される。The text area is assigned an area for accepting a confirmed input of up to 125 characters, and stores, in addition to the character code, style data and mode data for editing the character. Therefore, the stored contents are appropriately added or updated by a character input or an editing operation from the input unit.
【0088】ファイルエリアは、内部RAM内に150
0文字、オプション供給されるRAMパックに2000
文字が登録できる領域が割り当てられる。また、内部R
OMに記憶されるファイル管理プログラムにより、この
ファイルエリアには1ないし99の可変長ファイルを記
憶、管理することができ、ファイルの登録や呼び出し消
去などの基本操作環境が提供される。The file area has 150 areas in the internal RAM.
0 characters, 2000 for optional RAM pack
An area where characters can be registered is allocated. Also, the internal R
By the file management program stored in the OM, 1 to 99 variable length files can be stored and managed in this file area, and a basic operation environment such as file registration and call deletion is provided.
【0089】次に、以上のように構成される制御回路部
にて達成される機能の中で、特に特徴的な複数行印字の
制御につき説明する。本実施例のテープライタ1は、図
19に示すように16×16から48×48ドットまで
の4つのフォントデータを基本フォントとしてマスクR
OM118に用意しており、各フォントのうち重複する
ドット数とならないものについては、縦を2倍まで、横
を4倍まで拡大可能である。従って、最大フォントは9
6×192ドットであり、印字可能なドット数の組み合
わせは、図19に示すように、10種類となっている。
従って、複数行にわたって印字文字列を編集する場合、
各行に印字する文字列を入力する通常の文字入力操作に
加えて、各行に印字する文字列の印字フォントを指定す
る必要がある。Next, among the functions achieved by the control circuit section configured as described above, a particularly characteristic control of multi-line printing will be described. As shown in FIG. 19, the tape writer 1 of this embodiment uses four font data from 16.times.16 to
The fonts which are prepared in the OM 118 and which do not have the number of overlapping dots among the fonts can be enlarged up to twice in length and up to four times in width. Therefore, the maximum font is 9
As shown in FIG. 19, the number of printable dot combinations is 6.times.192 dots.
Therefore, when editing the print character string over multiple lines,
In addition to the normal character input operation of inputting a character string to be printed on each line, it is necessary to specify a print font of the character string to be printed on each line.
【0090】そこで、本実施例では、この文字フォント
の指定に代えて各行に印字したい文字列の相対的な大小
関係(例えば、3行印字の場合は、1行目は大、2行目
は大、3行目は小)を入力部のキー操作により入力する
ものとしている。更に、このキー操作を一層簡便なもの
とするため、図20に3行印字の場合を例示するように
予め選択肢を用意し(本実施例では、同×3、小・小・
大、小・大・大、大・小・小、大・大・小の5つ)、こ
れを選択することでその入力に代えている。なお、これ
は簡易な設定モードとして実現されており、各行毎にド
ット数を設定するモードも用意されている。この場合に
は、複数行での縦方向のドット数の総和が96を越えな
いように設定しなければならない。Therefore, in this embodiment, in place of the designation of the character font, the relative magnitude relation of the character strings to be printed on each line (for example, in the case of three-line printing, the first line is large and the second line is large) (Large on the third line) is input by key operation of the input unit. Further, in order to further simplify the key operation, options are prepared in advance as shown in FIG. 20 to exemplify a case of three-line printing (in this embodiment, the same × 3, small, small,
Large, small / large / large, large / small / small, large / large / small), and selecting this replaces the input. Note that this is realized as a simple setting mode, and a mode for setting the number of dots for each line is also provided. In this case, the total number of dots in the vertical direction in a plurality of rows must be set so as not to exceed 96.
【0091】総ての入力を完了した後に、入力部50C
の機能キーのうち、「印刷」を指示するキーを操作する
と、図21にそのフローチャートを示す複数行印字処理
プログラムが起動され、CPU110は、以下の処理を
行なう。複数行印字処理プログラムの処理が開始される
とまず、CPU110は、この印字指令に先立って選択
されている各行文字列の大小関係およびカートリッジ判
別スイッチ102の検出信号を読み込み(ステップ10
0、110)、印字に関する情報を確認する。そして、
カートリッジ判別スイッチ102の検出結果から現在装
着されているテープTの幅を判断し、その判断結果と各
行文字列の大小関係とから、内部ROMに予め記憶され
るフォントマップを参照して各行の文字フォントを決定
する(ステップ120)。After completing all the inputs, the input unit 50C
When a key instructing "print" among the function keys is operated, a multi-line print processing program whose flowchart is shown in FIG. 21 is started, and the CPU 110 performs the following processing. When the processing of the multi-line print processing program is started, first, the CPU 110 reads the magnitude relation between the selected character strings of the lines and the detection signal of the cartridge discrimination switch 102 prior to the print command (step 10).
0, 110), and confirms information related to printing. And
The width of the currently mounted tape T is determined from the detection result of the cartridge determination switch 102, and from the determination result and the magnitude relationship between the character strings of each line, the character of each line is referred to with reference to a font map stored in advance in the internal ROM. The font is determined (step 120).
【0092】このフォントマップの一例として、3行印
字に際して用いられるフォントマップを図20に示して
いる。図示するようにフォントマップは、各行文字列の
大小関係およびテープ幅が決定されると、各行の印字に
使用する印字フォントが一義的に決定されるように作成
されたものであり、例えばテープ幅が12mmで各行文
字列の大小関係が「大小小」であるとき、各行の印字に
使用する印字フォントは1行目がフォントS字、2行目
がフォントP字、3行目がフォントP字に決定される。
なお、印字行が2行の場合も、同様に決定されるが、こ
こでは説明を省略する。As an example of the font map, FIG. 20 shows a font map used for printing three lines. As shown in the figure, the font map is created such that when the size relationship of each line character string and the tape width are determined, the print font used for printing each line is uniquely determined. Is 12 mm and the size of the character strings on each line is “large and small”, the print font used for printing each line is font S in the first line, font P in the second line, and font P in the third line. Is determined.
In the case where the number of print lines is two, the determination is made in the same manner, but the description is omitted here.
【0093】こうして、各行の印字に使用する印字フォ
ントが決定されると、印字すべき文字列の文字コードに
対応す印字フォントをマスクROM118から順次読み
だし(ステップ130)、印字すべきドットパターンに
展開し(ステップ140)、そのドットパターンを縦1
列毎に切り出して96ビットのシリアルデータを作成
し、前述したようにプリンタ部へ転送する印字制御(ス
テップ150)を実行する。When the print font to be used for printing each line is determined in this way, the print font corresponding to the character code of the character string to be printed is sequentially read from the mask ROM 118 (step 130), and the dot font to be printed is obtained. (Step 140), and the dot pattern is
The print control (step 150) for cutting out the data for each column to create 96-bit serial data and transferring the data to the printer unit as described above is executed.
【0094】以上のように構成されるテープカートリッ
ジ10は、テープライタ1に装着されていない単体状態
にあるとき、テープコア20は座金23により底壁18
に押圧されており、テープコア20が回転してテープT
が緩むということがない。しかも、テープコア20の上
下端に貼付されたフィルム20AのテープT側の面に
は、接着剤層が設けられているので、テープTの小口は
このフィルム20Aに付着し、テープTがばらける心配
もない。When the tape cartridge 10 configured as described above is in a single state not mounted on the tape writer 1, the tape core 20 is secured to the bottom wall 18 by the washer 23.
, The tape core 20 rotates and the tape T
There is no loosening. Moreover, since the adhesive layer is provided on the surface of the film 20A affixed to the upper and lower ends of the tape core 20 on the tape T side, the small edge of the tape T adheres to the film 20A, and the tape T may be dislodged. Nor.
【0095】また、本実施例では、プラテン12は天壁
16,底壁18に設けられた長円形状の嵌合孔16A,
18Aに遊嵌されているので、テープTをテープカート
リッジ10の外部がテープカートリッジ10の内部に押
し込もうとすると、プラテン12がテープガイドピン2
6方向に移動し、テープガイドピン26との間でテープ
Tを挟持する。従って、テープTのそれ以上の移動は阻
害され、テープTがテープカートリッジ10内部に入っ
てしまうということがない。また、テープカートリッジ
10のテープ排出口10A近辺は、ガイド部10Bが設
けられているので、テープTの先端がテープ排出口10
Aの内部に僅かに入っても、印字ヘッド60とプラテン
12によるテープTの搬出には何等差し支えない。In the present embodiment, the platen 12 is provided with the oblong fitting holes 16A provided on the top wall 16 and the bottom wall 18, and
Since the tape T is pushed into the inside of the tape cartridge 10 by the outside of the tape cartridge 10, the platen 12 is
The tape T is moved in six directions, and the tape T is held between the tape T and the tape guide pin 26. Therefore, further movement of the tape T is hindered, and the tape T does not enter the inside of the tape cartridge 10. Further, since a guide portion 10B is provided near the tape discharge port 10A of the tape cartridge 10, the leading end of the tape T is
Even if the tape T slightly enters the inside of A, there is no problem in carrying out the tape T by the print head 60 and the platen 12.
【0096】更に、本実施例では、印字中にテープカッ
ター90を使用しようとすると、検出スイッチ99によ
りテープカッター90の使用を検出し、直ちにステッピ
ングモータ80の回転と印字ヘッド60のヘッド本体6
5への通電とを停止する。従って、印字に際してテープ
Tを搬送している状態でテープカッター90を使用し
て、テープTを、テープカートリッジ10内で詰まらせ
てしまうといったことがない。この結果、テープライタ
1の使い勝手は向上し、メンテナンスの手間も軽減され
る。Furthermore, in this embodiment, when the tape cutter 90 is used during printing, the use of the tape cutter 90 is detected by the detection switch 99, and the rotation of the stepping motor 80 and the head body 6 of the print head 60 are immediately performed.
The power supply to 5 is stopped. Therefore, the tape T is not clogged in the tape cartridge 10 by using the tape cutter 90 while the tape T is being conveyed during printing. As a result, the usability of the tape writer 1 is improved, and the labor for maintenance is reduced.
【0097】上記実施例では、テープコア20の回転の
防止は、座金23によりテープコア20を底壁18に押
しつけているだけであるが、テープコア20の回転防止
には種々の構成が可能である。例えば、図22に示すよ
うに、テープコア20の上端に貼付されたフィルム20
Aの一部を切り起こし、この切り起こし部20Cが、蓋
体である天壁16の内面に設けられた突起16Dと一方
の回転方向に関してのみ係合するものとして、テープT
が緩む方向へのテープコア20の回転を防止することも
差し支えない。In the above embodiment, the rotation of the tape core 20 is prevented only by pressing the tape core 20 against the bottom wall 18 by the washer 23. However, various structures can be used to prevent the rotation of the tape core 20. For example, as shown in FIG. 22, a film 20 affixed to the upper end of the tape core 20
A is cut and raised, and the cut and raised portion 20C is engaged with the projection 16D provided on the inner surface of the top wall 16 as the lid only in one rotation direction, and the tape T
The rotation of the tape core 20 in the direction in which the tape core becomes loose may be prevented.
【0098】本実施例では、テープTがテープコア20
に巻回収納されたテープカートリッジ10およびそのテ
ープTに印字を実行するテープライタ1に本発明を適用
した例を示しているが、本発明はこの様な実施例に何等
限定されるものではなく、例えば、テープTが折り畳ん
だ形態で収納されたテープカートリッジ10の構成、テ
ープコア20の底面に回転防止の係合部を設けた構成な
ど、種々の態様により具現化されることは勿論である。In this embodiment, the tape T is
An example in which the present invention is applied to a tape cartridge 10 wound and accommodated in a tape writer 1 for executing printing on the tape T is shown, but the present invention is not limited to such an embodiment at all. For example, it is needless to say that the tape cartridge 10 may be embodied in various modes such as a configuration of the tape cartridge 10 in which the tape T is stored in a folded form, and a configuration in which a rotation preventing engagement portion is provided on the bottom surface of the tape core 20.
【図1】本発明の実施例であるテープライタ1の平面図
である。FIG. 1 is a plan view of a tape writer 1 according to an embodiment of the present invention.
【図2】同じくテープライタ1の右の側面図である。FIG. 2 is a right side view of the tape writer 1;
【図3】実施例におけるテープカートリッジ10の組立
構成を示す平面図である。FIG. 3 is a plan view showing an assembly configuration of the tape cartridge 10 in the embodiment.
【図4】同じくその底面図である。FIG. 4 is a bottom view of the same.
【図5】テープカートリッジ10における図3、A−A
矢視端面図である。FIG. 5 shows the tape cartridge 10 in FIG.
It is an arrow end view.
【図6】5種類のテープカートリッジのうち、テープ幅
6ミリのものの内部構成を示す端面図である。FIG. 6 is an end view showing the internal structure of a tape cartridge having a tape width of 6 mm among five types of tape cartridges.
【図7】同じく、テープ幅24ミリのものの内部構成を
示す端面図である。FIG. 7 is an end view showing the internal structure of the tape having a width of 24 mm.
【図8】テープカートリッジ10に収納されたテープT
の幅と3つの検出孔18Kの深さとの関係を示す説明図
である。FIG. 8 shows a tape T stored in a tape cartridge 10.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a relationship between the width of the detection hole and the depth of three detection holes 18K.
【図9】テープライタ1における図1、AA−AA矢視
端面図である。FIG. 9 is an end view of the tape writer 1 as viewed in the direction of arrows AA-AA in FIG. 1;
【図10】テープカートリッジ装着部50Aの構成を示
す平面図である。FIG. 10 is a plan view showing a configuration of a tape cartridge mounting section 50A.
【図11】ギヤトレインの構成と、印字ヘッド60を退
避位置および印字位置の間で移動する機構とを説明する
斜視図である。FIG. 11 is a perspective view illustrating a configuration of a gear train and a mechanism for moving a print head 60 between a retracted position and a print position.
【図12】印字ヘッド60を移動する機構を説明する図
10、B−B端面図である。12 is a sectional view taken along the line BB of FIG. 10, illustrating a mechanism for moving the print head 60. FIG.
【図13】切断機構を説明する図10、C−C端面図で
ある。FIG. 13 is an end view taken along the line CC of FIG. 10 for explaining the cutting mechanism.
【図14】CPU110を中心とした構成を示すブロッ
ク図である。FIG. 14 is a block diagram showing a configuration centering on a CPU 110;
【図15】入力部50Cのキー配列の説明図である。FIG. 15 is an explanatory diagram of a key arrangement of an input unit 50C.
【図16】表示部50Dの構成を説明する説明図であ
る。FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a display unit 50D.
【図17】表示部50Dにて行われるレイアウト表示の
説明図である。FIG. 17 is an explanatory diagram of a layout display performed on the display unit 50D.
【図18】余白への印刷状況を説明する説明図である。FIG. 18 is an explanatory diagram illustrating a printing state on a margin.
【図19】マスクROM118にて用意している印字フ
ォントの説明図である。FIG. 19 is an explanatory diagram of print fonts prepared in a mask ROM 118.
【図20】3行印字に際して用いられるフォントマップ
の説明図である。FIG. 20 is an explanatory diagram of a font map used for three-line printing.
【図21】複数行印字処理プログラムのフローチャート
である。FIG. 21 is a flowchart of a multi-line print processing program.
【図22】テープコア20の回り止めの他の構成例を示
す斜視図である。FIG. 22 is a perspective view showing another configuration example of the rotation stop of the tape core 20.
1…テープライタ 10…テープカートリッジ 10A…テープ排出口 10B…ガイド部 12…プラテン 12A,24B…係合条 14…プラテンゴム 16…天壁 16A,18A…嵌合孔 16C…ガイド突部 16D…突起 16G…嵌合孔部 18…底壁 18B…軸体 18C…嵌合孔部 18D…係合片 18E…基端部 18G…嵌合孔部 18H…係合片 18K…検出孔 18Ka,18Kb,18Kc…検出孔 20…テープコア 20A…フィルム 20B…軸孔 20C…係合部 22…インクリボンコア 22A…係合部 23…座金 24…リボン巻取コア 24A…係合部 24B…係合条 24C…フランジ部 26…テープガイドピン 28…外周 30…リボンガイドローラ 32…進入孔 34…ガイド壁 50A…テープカートリッジ装着部 50B…プリンタ部 50C…入力部 50D…表示部 50Da…主表示部 50Db…インジケータ部 50E…拡張部 50Ea…外部入出力コネクタ 50F…制御回路部 50H…本体ケース 50I…電池収納部 50J…電源スイッチ 50K…本体カバー 50L…窓 50M…窓 50N…プラグ 50P…駆動機構 50S…操作アーム 52…スライドボタン 52A…バネアーム 54…カバーヒンジ 55…開閉検出スイッチ 60…印字ヘッド 60A…温度検出回路 60B…電圧検出回路 61…ベースボード 62…リンク板 63…駆動部材 63a…端部 63b…端部 64…ヘッド回転軸 65…ヘッド本体 65a…絶縁体 65b…放熱板 66…コイルばね 67…枠体 67a…連結板 67b…ピン 68…フレキシブルケーブル 69…コイルばね 70A,70B…当接突起 72…プラテン駆動軸 72A…リム 72B,74B…突条 74…巻取コア駆動軸 74A…リム 80…ステッピングモータ 80A…回転軸 80B…クラッチアーム 80C…開口 81…第1のギヤ 82,83…第3のギヤ 82…第2のギヤ 83…第3のギヤ 84…第4のギヤ 85…第5のギヤ 86…第6のギヤ 87…第7のギヤ 90…テープカッター 90A…左端部 90B…右端部 91…固定刃 92…カッター支持軸 93A…肩部 94…ばね 95…ばね 96…カッターボタン 96A…ピン 97…固定壁 98…移動刃 99…検出スイッチ 102…カートリッジ判別スイッチ 102A,102B,102C…カートリッジ判別スイ
ッチ 110…CPU 112…ヘッドランク判別部 112A,112B,112C…ジャンパー部 113…ACアダプタ 114…電源部 115…ジャック 116…表示部制御回路 116A…LCDコントローラ 118…マスクROM 120…プリンタコントローラ 122…モータドライバ R…インクリボンDESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Tape writer 10 ... Tape cartridge 10A ... Tape discharge opening 10B ... Guide part 12 ... Platen 12A, 24B ... Engaging strip 14 ... Platen rubber 16 ... Top wall 16A, 18A ... Mating hole 16C ... Guide protrusion 16D ... Protrusion 16G ... fitting hole 18 ... bottom wall 18B ... shaft 18C ... fitting hole 18D ... engagement piece 18E ... base end 18G ... fitting hole 18H ... engagement piece 18K ... detection hole 18Ka, 18Kb, 18Kc ... Detecting hole 20: Tape core 20A: Film 20B: Shaft hole 20C: Engaging part 22: Ink ribbon core 22A: Engaging part 23: Washer 24: Ribbon winding core 24A: Engaging part 24B: Engaging strip 24C: Flange part 26: Tape guide pin 28: Outer circumference 30: Ribbon guide roller 32: Entry hole 34: Guide wall 50A: Tape cartridge mounting part 5 B ... Printer unit 50C ... Input unit 50D ... Display unit 50Da ... Main display unit 50Db ... Indicator unit 50E ... Extension unit 50Ea ... External input / output connector 50F ... Control circuit unit 50H ... Body case 50I ... Battery storage unit 50J ... Power switch 50K ... body cover 50L ... window 50M ... window 50N ... plug 50P ... drive mechanism 50S ... operation arm 52 ... slide button 52A ... spring arm 54 ... cover hinge 55 ... open / close detection switch 60 ... print head 60A ... temperature detection circuit 60B ... voltage detection circuit Reference Signs List 61 base board 62 link plate 63 driving member 63a end 63b end 64 head rotating shaft 65 head body 65a insulator 65b heat radiating plate 66 coil spring 67 frame 67a connecting plate 67b ... Pin 68 ... Flexible cable 69 ... Carp Spring 70A, 70B ... Contact projection 72 ... Platen drive shaft 72A ... Rim 72B, 74B ... Protrusion 74 ... Winding core drive shaft 74A ... Rim 80 ... Stepping motor 80A ... Rotating shaft 80B ... Clutch arm 80C ... Opening 81 ... First 1 gear 82, 83 ... third gear 82 ... second gear 83 ... third gear 84 ... fourth gear 85 ... fifth gear 86 ... sixth gear 87 ... seventh gear 90 ... tape Cutter 90A: Left end 90B: Right end 91: Fixed blade 92: Cutter support shaft 93A: Shoulder 94: Spring 95: Spring 96: Cutter button 96A: Pin 97: Fixed wall 98: Moving blade 99: Detection switch 102: Cartridge Discrimination switches 102A, 102B, 102C ... Cartridge discrimination switch 110 ... CPU 112 ... Head rank discrimination unit 112A, 12B, 112C ... jumper section 113 ... AC adapter 114 ... power supply unit 115 ... jack 116 ... display unit control circuit 116A ... LCD controller 118 ... mask ROM 120 ... printer controller 122 ... motor driver R ... ink ribbon
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−192970(JP,A) 特開 平3−76677(JP,A) 特開 平4−82767(JP,A) 特開 平3−178470(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 3/36 B41J 17/32 B41J 17/36 B41J 29/13 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-2-192970 (JP, A) JP-A-3-76677 (JP, A) JP-A-4-82767 (JP, A) 178470 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) B41J 3/36 B41J 17/32 B41J 17/36 B41J 29/13
Claims (3)
納された印字シートカートリッジを装着し、該印字シー
トカートリッジの印字シートに前記インクリボンを用い
て印字を行なう印字装置であって、 該印字装置の本体ケースに、印字に用いられる情報を記
憶する記憶媒体を交換可能に装着する第1の装着部と前
記印字シートカートリッジを交換可能に装着する第2の
装着部を設け、 該第1および第2の装着部を覆うように、前記本体ケー
スに回動可能に取り付けられた本体カバーと、 該本体カバーが開けられた時、印字装置内への電源供給
を停止する停止手段とを備えた印字装置。 A print sheet cartridge containing a long print sheet and an ink ribbon is mounted, and the ink ribbon is used as a print sheet of the print sheet cartridge.
A printing unit that exchangeably mounts a storage medium for storing information used for printing and a print sheet cartridge in a main body case of the printer in a replaceable manner. A main body cover rotatably attached to the main body case so as to cover the first and second mounting parts; and a main body cover which is opened when the main body cover is opened. And a stopping means for stopping power supply to the printer.
フォントや図形、記号、印字文字列のファイル等を記憶
する記憶素子である印字装置。2. The printing apparatus according to claim 1, wherein the storage medium for storing the information used for printing is a storage element for storing a character font, a graphic, a symbol, a file of a print character string, and the like. Printing device.
トリッジを視認可能な窓を備えた請求項1または2に記
載の印字装置。 3. The printing sheet car on the body cover.
The window according to claim 1 or 2, further comprising a window through which the cartridge can be viewed.
Printing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9363663A JP3041518B2 (en) | 1997-12-15 | 1997-12-15 | Printing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9363663A JP3041518B2 (en) | 1997-12-15 | 1997-12-15 | Printing device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4300302A Division JP2879636B2 (en) | 1992-10-13 | 1992-10-13 | Printing sheet cartridge and printing equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10157237A JPH10157237A (en) | 1998-06-16 |
JP3041518B2 true JP3041518B2 (en) | 2000-05-15 |
Family
ID=18479878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9363663A Expired - Lifetime JP3041518B2 (en) | 1997-12-15 | 1997-12-15 | Printing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3041518B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5263685B2 (en) * | 2009-09-30 | 2013-08-14 | ブラザー工業株式会社 | Label making device |
JP6277028B2 (en) | 2014-03-24 | 2018-02-07 | セイコーエプソン株式会社 | Tape cartridge |
-
1997
- 1997-12-15 JP JP9363663A patent/JP3041518B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10157237A (en) | 1998-06-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2736950B2 (en) | Printing equipment | |
JP2879636B2 (en) | Printing sheet cartridge and printing equipment | |
JP3041516B2 (en) | Print sheet cartridge | |
JP3008345B2 (en) | Printing device | |
JP2995555B2 (en) | Printing device | |
JP3041518B2 (en) | Printing device | |
JP2893499B2 (en) | Tape cartridge and tape writer | |
JP3041517B2 (en) | Print sheet cartridge | |
JP3002815B2 (en) | Print sheet cartridge | |
JP3129546B2 (en) | Ink ribbon cartridge and printing equipment | |
JP2916912B2 (en) | Printing equipment | |
JP3041521B2 (en) | Print sheet cartridge | |
JP2002137475A (en) | Tape printer | |
JP3002817B2 (en) | Tape printer | |
JP3864066B2 (en) | Tape printer | |
JP2822120B2 (en) | Printing device | |
JP3731749B2 (en) | Tape printer | |
JP2995655B2 (en) | Printing equipment | |
JP3041519B2 (en) | Tape cartridge | |
JP3091175B2 (en) | Tape printer | |
JP2000127538A (en) | Tape cartridge | |
JP2000296646A (en) | Tape printer | |
JP3041381U (en) | Tape cartridge | |
JP3753573B2 (en) | Printing device and printing control method | |
JP3481827B2 (en) | Tape cartridge |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310 Year of fee payment: 11 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310 Year of fee payment: 11 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310 Year of fee payment: 13 |