JP3040497B2 - Anti-skid brake system for vehicles - Google Patents

Anti-skid brake system for vehicles

Info

Publication number
JP3040497B2
JP3040497B2 JP3014435A JP1443591A JP3040497B2 JP 3040497 B2 JP3040497 B2 JP 3040497B2 JP 3014435 A JP3014435 A JP 3014435A JP 1443591 A JP1443591 A JP 1443591A JP 3040497 B2 JP3040497 B2 JP 3040497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
pressure
brake
brake fluid
fluid pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3014435A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05301567A (en
Inventor
晴樹 岡崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP3014435A priority Critical patent/JP3040497B2/en
Publication of JPH05301567A publication Critical patent/JPH05301567A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3040497B2 publication Critical patent/JP3040497B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ブレーキ液圧を制御す
ることによって駆動輪のスリップ率を制御するアンチス
キッド制御を行う車両のアンチスキッドブレーキ装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an anti-skid brake device for a vehicle which performs anti-skid control for controlling a slip ratio of a drive wheel by controlling a brake fluid pressure.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より制動時において過大制動力によ
って車輪がロック状態あるいはスキッド状態となり制動
性が損なわれるのを防止するため、各車輪のスリップ率
を算出し、該スリップ率を別途設定される目標スリップ
率とすべく各車輪の制動力を制御するアンチスキッド制
御が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in order to prevent a wheel from being locked or skid due to an excessive braking force during braking, a slip ratio of each wheel is calculated and the slip ratio is separately set. There is known an anti-skid control for controlling a braking force of each wheel to obtain a target slip ratio.

【0003】この種のアンチスキッドブレーキ装置は、
たとえば、特公昭56-22736号公報に開示されるように、
車輪の回転速度を検出する車輪速センサと、ブレーキ液
圧を調整する電磁制御弁とを備え、制動時に車輪速セン
サによって検出された車輪速に基づく速度変化率(加速
度または減速度)に応じて当該車両の車体速度を低下さ
せ、車輪のスリップ率が所定値になるようにブレーキ液
圧の保持、減圧あるいはその後増圧などを行うブレーキ
液圧の制御サイクルを繰り返して制動効果を高めるもの
である。
[0003] This kind of anti-skid brake device is
For example, as disclosed in Japanese Patent Publication No. 56-22736,
A wheel speed sensor that detects the rotation speed of the wheel, and an electromagnetic control valve that adjusts the brake fluid pressure, according to a speed change rate (acceleration or deceleration) based on the wheel speed detected by the wheel speed sensor during braking The vehicle body speed of the vehicle is reduced, and the braking effect is enhanced by repeating a control cycle of the brake fluid pressure for maintaining, reducing or subsequently increasing the brake fluid pressure so that the slip ratio of the wheel becomes a predetermined value. .

【0004】また、先のアンチスキッド制御サイクルに
おける車輪にかかる制動圧の上昇量に応じて、急増圧段
階の持続時間を制御するようにし、これによって適正な
制動性を与えるようにしたアンチスキッドブレーキ制御
装置が特公昭57-4544 号公報に開示されている。上記の
特公昭57-4544 号公報に開示されるようなアンチスキッ
ドブレーキ制御装置では、先のアンチスキッド制御サイ
クルにおいて車輪の制動圧の変化に応じて、ブレーキ液
圧制御系に配置されたデューティバルブのデューティ比
を制御して該バルブの2次側すなわち、出力側の圧力を
制御して車輪にかかる圧力を制御するものであって、い
わば、車輪にかかる制動圧の学習制御をおこなって制動
性を改善するようにしたもの、ということができる。
Further, an anti-skid brake in which the duration of the rapid pressure increase stage is controlled in accordance with the amount of increase in the braking pressure applied to the wheels in the previous anti-skid control cycle, thereby providing appropriate braking performance. A control device is disclosed in Japanese Patent Publication No. 57-4544. In the anti-skid brake control device disclosed in the above-mentioned Japanese Patent Publication No. 57-4544, a duty valve arranged in a brake fluid pressure control system in accordance with a change in the braking pressure of the wheels in the previous anti-skid control cycle. To control the pressure applied to the wheels by controlling the pressure on the secondary side of the valve, that is, the output side, to control the pressure applied to the wheels. Can be said to be improved.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】車輪にかかる制動圧
は、デューティバルブの2次側のブレーキ液圧である
が、バルブの2次側の圧力は、バルブの1次側の圧力す
なわち、ブレーキペダルの操作によってマスターシリン
ダにかかるブレーキ液圧の元圧の影響を受ける。元圧が
大きくなると、バルブの2次側の圧力も大きくなる。そ
して、バルブの1次側の圧力は、ブレーキペダルの操作
に応じて変化する。したがって、車輪にかかる制動圧を
正確に制御するためには、バルブの1次側のブレーキ液
圧の変動あるいはブレーキペダルの操作状況を考慮して
バルブをデューティ制御することが必要となる。
The braking pressure applied to the wheels is the brake fluid pressure on the secondary side of the duty valve. The pressure on the secondary side of the valve is the pressure on the primary side of the valve, that is, the brake pedal. Is affected by the original pressure of the brake fluid pressure applied to the master cylinder. As the source pressure increases, the pressure on the secondary side of the valve also increases. Then, the pressure on the primary side of the valve changes according to the operation of the brake pedal. Therefore, in order to accurately control the braking pressure applied to the wheels, it is necessary to control the duty of the valve in consideration of the fluctuation of the brake fluid pressure on the primary side of the valve or the operation state of the brake pedal.

【0006】本発明のこのような観点で構成されたもの
で、アンチスキッドブレーキ制御油圧機構のブレーキ液
圧制御バルブの1次側のブレーキ液圧の変動に関わらず
優れた制動性を与えることができるアンチスキッドブレ
ーキ装置を提供することを目的とする。
According to the present invention, it is possible to provide excellent braking performance irrespective of fluctuations in the brake fluid pressure on the primary side of a brake fluid pressure control valve of an anti-skid brake control hydraulic mechanism. It is an object of the present invention to provide an anti-skid brake device that can be used.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に構成される車両のアンチスキッドブレーキ装置は、ブ
レーキペダルの操作に応じ該ペダルの操作量が大きいほ
ど大きなブレーキ液圧を発生するマスターシリンダと、
前記ブレーキ液圧が供給されることにより車輪に制動力
を与えるホイールシリンダとを連通する液圧回路の途中
に設けられたバルブ部材の開閉制御によって、従動輪ま
たは駆動輪制動用のブレーキ液圧を制御することにより
従動輪または駆動輪のスリップ率を制御するアンチスキ
ッド制御手段と、ブレーキペダル操作に対応して発生す
るブレーキ液圧の大きさに応じて前記アンチスキッド制
御手段による制御サイクルの増圧段階での制御ゲインを
変更するゲイン変更手段とを備え、前記ゲイン変更手段
は、横軸に前記ブレーキ液圧をとり縦軸に前記制御ゲイ
ンをとったときに、該制御ゲインが始端と終端において
小さく中央において大きくなるような山型の線図を示す
マップ特性に従って増圧段階での制御ゲインを変更する
ことを特徴とする。
According to the present invention, there is provided an anti-skid brake device for a vehicle configured to achieve the above object, wherein a master cylinder generates a larger brake fluid pressure as the operation amount of the brake pedal increases in accordance with the operation of the brake pedal. When,
By controlling the opening and closing of a valve member provided in the middle of a hydraulic circuit that communicates with a wheel cylinder that applies a braking force to wheels by the supply of the brake hydraulic pressure, the brake hydraulic pressure for driven wheel or drive wheel braking is increased. An anti-skid control means for controlling a slip ratio of a driven wheel or a drive wheel by controlling the pressure, and a pressure increase of a control cycle by the anti-skid control means according to a magnitude of a brake fluid pressure generated in response to a brake pedal operation. Gain changing means for changing a control gain in a step, wherein the gain changing means is configured such that when the brake fluid pressure is taken on a horizontal axis and the control gain is taken on a vertical axis, the control gain is changed at a start end and an end.
It is characterized in that the control gain in the pressure increasing stage is changed according to a map characteristic showing a mountain-shaped diagram that is small and large at the center .

【0008】ゲイン変更手段は、このましい態様では、
ブレーキペダル操作に対応して生じるブレーキ液圧が高
いとき、前記増圧段階での制御ゲインを減少させるよう
になっている。ゲイン変更手段を、ブレーキペダル操作
に対応して生じるブレーキ液圧が低いときには、前記増
圧段階での制御ゲインを減少させるように構成すること
もできる。ゲイン変更手段は、ブレーキペダル操作に対
応して生じるブレーキ液圧が中間値を取る場合には、増
圧ゲインのブレーキ液圧による変更は行わない。
[0008] In a preferred aspect, the gain changing means includes:
When the brake fluid pressure generated in response to the operation of the brake pedal is high, the control gain in the pressure increasing step is reduced. The gain changing means may be configured to decrease the control gain in the pressure increasing step when the brake fluid pressure generated in response to the operation of the brake pedal is low. The gain changing means does not change the pressure increase gain by the brake fluid pressure when the brake fluid pressure generated in response to the operation of the brake pedal takes an intermediate value.

【0009】ゲイン変更手段は、ブレーキ液圧に関連す
る量であるブレーキペダル踏み込み量または踏力の大き
さに応じて前記増圧段階での制御ゲインを変更するよう
に構成できる。上記のアンチスキッドブレーキ装置は、
ブレーキペダルの操作によって発生するブレーキ液圧を
検出する圧力センサをさらに備えることもできる。
The gain changing means may be configured to change the control gain in the pressure increasing step in accordance with the amount of depression of the brake pedal or the magnitude of the depression force, which is an amount related to the brake fluid pressure. The above anti-skid brake device is
A pressure sensor for detecting a brake hydraulic pressure generated by operating the brake pedal may be further provided.

【0010】[0010]

【作用】本発明によれば、アンチスキッド制御手段によ
って、従動輪または駆動輪制動用のブレーキ液圧を制御
し、これによって従動輪または駆動輪のスリップ率を制
御する。この場合、このアンチスキッド制御手段は、具
体的には、ブレーキ装置の油圧制御機構に設けられるブ
レーキ装置を制御するコントロールユニットと該コント
ロールユニットからの信号によってデューティ制御され
る油圧制御バルブで構成することができる。油圧制御バ
ルブの一次側は、マスターシリンダに連通しており、こ
のマスターシリンダには、ブレーキペダルの操作力が加
わるようになっている。また、油圧制御バルブの二次側
のブレーキ液圧は、車輪にかかる制動力を与える。コン
トロールユニットは、油圧制御バルブのデューティ比を
制御して諸条件を勘案して決定した目標スリップ率を達
成するように油圧制御バルブの二次側のブレーキ液圧を
制御する。この場合、本発明では、上記デューティ比を
決定するにあたって、油圧制御バルブの二次側のブレー
キ液圧が一次側の圧力の影響を受けることを考慮して、
アンチスキッド制御における制御サイクルの増圧段階の
制御ゲインを上記一次側の圧力すなわち、ブレーキペダ
ルの操作に対応した圧力を発生するブレーキ液圧に応じ
て変更する。
According to the present invention, the anti-skid control means controls the brake fluid pressure for braking the driven wheel or the driven wheel, thereby controlling the slip ratio of the driven wheel or the driven wheel. In this case, specifically, the anti-skid control means is constituted by a control unit for controlling the brake device provided in the hydraulic control mechanism of the brake device, and a hydraulic control valve that is duty-controlled by a signal from the control unit. Can be. The primary side of the hydraulic control valve communicates with a master cylinder, and an operation force of a brake pedal is applied to the master cylinder. Further, the brake fluid pressure on the secondary side of the hydraulic control valve gives a braking force to the wheels. The control unit controls the hydraulic pressure on the secondary side of the hydraulic control valve to control the duty ratio of the hydraulic control valve so as to achieve the target slip ratio determined in consideration of various conditions. In this case, in the present invention, in determining the duty ratio, taking into account that the brake fluid pressure on the secondary side of the hydraulic control valve is affected by the pressure on the primary side,
The control gain in the pressure increasing stage of the control cycle in the anti-skid control is changed according to the primary pressure, that is, the brake fluid pressure that generates the pressure corresponding to the operation of the brake pedal.

【0011】一次側のブレーキ液圧が大きいとき、増圧
ゲインを減少する。また、一次側のブレーキ液圧が小さ
いときにも、増圧ゲインを減少する。このようにすると
油圧制御バルブの一次側のブレーキ液圧の変動の影響を
受けずに車輪にかかるブレーキ液圧すなわち制動圧を制
御することができる。
When the brake fluid pressure on the primary side is large, the pressure increasing gain is reduced. Also, when the brake fluid pressure on the primary side is small, the pressure increasing gain is reduced. In this way, the brake fluid pressure applied to the wheels, that is, the braking pressure, can be controlled without being affected by the fluctuation of the brake fluid pressure on the primary side of the hydraulic control valve.

【0012】[0012]

【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて詳細に説明する。車両構成の概略 図1は本発明に係るアンチスキット制御が適用される車
両のエンジンおよび車輪のブレ−キ制御用油圧回路の系
統図である。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Schematic view of a vehicle structure 1 is blurring of the engine and the wheels of a vehicle anti-skid control is applied according to the present invention - is a system diagram of a key control hydraulic circuit.

【0013】図1に示すように、この実施例にかかる車
両は、左右に前輪1、2が従動輪、左右の後輪が駆動輪
であり、エンジン5の出力トルクが自動変速機6からプ
ロペラシャフト7、差動装置8および左右の駆動軸9、
10を介して左右の後輪3、4に伝達されるようになっ
ている。そして、上記各車輪1〜4には、これらの車輪
1〜4と一体的に回転するディスク11a〜14aと制
動圧の供給を受けて、これらのディスク11a〜14a
の回転を制動するキャリパ11b〜14bなどで構成さ
れるブレーキ装置11〜14がそれぞれ設けられている
とともに、これらのブレーキ装置11〜14を制動操作
させるブレーキ制御システム15が設けられている。
As shown in FIG. 1, in the vehicle according to this embodiment, front wheels 1 and 2 are driven wheels on the left and right, driving wheels are left and right, and the output torque of the engine 5 is transmitted from the automatic transmission 6 to the propeller. Shaft 7, differential device 8 and left and right drive shafts 9,
The power is transmitted to the right and left rear wheels 3 and 4 via the transmission 10. Each of the wheels 1 to 4 receives the disks 11a to 14a that rotate integrally with the wheels 1 to 4 and the supply of the braking pressure, and receives these disks 11a to 14a.
Brake devices 11 to 14 each including a caliper 11b to 14b for braking the rotation of the vehicle are provided, and a brake control system 15 for performing a brake operation of these brake devices 11 to 14 is provided.

【0014】このブレーキ制御システム15は、運転者
によるブレーキペダル16の踏力を増大させる倍力装置
17と、この倍力装置17によって増大された踏力に応
じた制動圧を発生させるマスターシリンダ18とを有す
る。そして、このマスターシリンダ18から導かれた前
輪用制動圧供給ライン19が2経路に分岐して、これら
の前輪用分岐制動圧ライン19a、19bが左右の前輪
1、2におけるブレーキ装置11、12のキャリパ11
a、12aにそれぞれ接続されているとともに左前輪1
のブレーキ装置11に通じる一方の前輪用分岐制動圧ラ
イン19aには、電磁式の開閉弁20aと、同じく電磁
式のリリーフ弁20bとからなる第1バルブユニット2
0が設置され、また右前輪2のブレーキ装置12に通じ
る他方の前輪用分岐制動圧ライン19bにも、上記第1
バルブユニット20と同様に、電磁式の開閉弁21a
と、同じく電磁式のリリーフ弁21bとからなる第2バ
ルブユニット21が設置されている。
The brake control system 15 includes a booster 17 for increasing the depression force of the brake pedal 16 by the driver and a master cylinder 18 for generating a braking pressure corresponding to the depression force increased by the booster 17. Have. The front-wheel braking pressure supply line 19 guided from the master cylinder 18 branches into two paths, and these front-wheel branch braking pressure lines 19a and 19b are connected to the brake devices 11 and 12 of the left and right front wheels 1 and 2, respectively. Caliper 11
a, 12a and the left front wheel 1
A first valve unit 2 composed of an electromagnetic open / close valve 20a and an electromagnetic relief valve 20b is connected to one of the front-branch branch braking pressure lines 19a communicating with the brake device 11 of the first embodiment.
0, and the first front wheel branch braking pressure line 19b which communicates with the brake device 12 of the right front wheel 2
Like the valve unit 20, the electromagnetic on-off valve 21a
And a second valve unit 21 which is also comprised of an electromagnetic relief valve 21b.

【0015】一方、上記マスターシリンダ18から導か
れた後輪用制動圧供給ライン22には、上記第1、第2
バルブユニット20、21と同様に、電磁式の開閉弁2
3aと、同じく電磁式のリリーフ弁23bとからなる第
3バルブユニット23が設置されているとともに、この
後輪用制動圧供給ライン22は、上記第3バルブユニッ
ト23の下流側で2経路に分岐されて、これらの後輪用
分岐制動圧ライン22a、22bが左右の後輪3、4に
おけるブレーキ装置13、14のキャリパ13b、14
bにそれぞれ接続されている。
On the other hand, the first and second brake pressure supply lines 22 guided from the master cylinder 18
Like the valve units 20 and 21, the electromagnetic on-off valve 2
A third valve unit 23 comprising a solenoid valve 3a and an electromagnetic relief valve 23b is also installed. The rear wheel braking pressure supply line 22 branches into two paths downstream of the third valve unit 23. Then, these rear wheel branch braking pressure lines 22a, 22b are connected to the calipers 13b, 14 of the brake devices 13, 14 in the left and right rear wheels 3, 4.
b.

【0016】上記ブレーキ制御システム15を制御する
コントロールユニット24が設けられ、このコントロー
ルユニット24はブレーキペダル16をON/OFFを
検出するブレーキスイッチ25からのブレーキ信号と、
各車輪の回転速度をそれぞれ検出する車輪速センサ26
〜29からの車輪速信号とを入力し、これらの信号に応
じた制動圧制御信号を第1〜第3バルブユニット20、
21、23にそれぞれ出力することにより、左右の前輪
1、2および後輪3、4のスリップに対する制動制御、
すなわち、アンチスキッド制御を行うようになってい
る。すなわち、コントロールユニット24は、上記各車
輪速センサ27〜30からの車輪速信号が示す車輪速に
基づいて、上記第1〜第3バルブユニット20、21、
23における開閉弁20a、21a、23aとリリーフ
弁20b、21b、23bとをそれぞれデューティ比制
御によって開閉制御することによって、スリップ状態に
応じた制動圧で前輪1、2および後輪3、4に制動力を
付与するようになっている。なお、第1〜第3バルブユ
ニット20、21、23における各リリーフ弁20b、
21b、23bから排出されたブレーキオイルは、図示
しないドレンラインを介して上記マスターシリンダ18
のリザーバタンク18aに戻されるようになっている。
A control unit 24 for controlling the brake control system 15 is provided. The control unit 24 is provided with a brake signal from a brake switch 25 for detecting ON / OFF of the brake pedal 16,
Wheel speed sensor 26 for detecting the rotation speed of each wheel
And the wheel speed signals from the first to third valve units 20 to 29.
21 and 23, respectively, to control the braking of the left and right front wheels 1 and 2 and the rear wheels 3 and 4 against slipping.
That is, anti-skid control is performed. That is, based on the wheel speed indicated by the wheel speed signals from the wheel speed sensors 27 to 30, the control unit 24 controls the first to third valve units 20, 21,.
By controlling the opening / closing valves 20a, 21a, 23a and the relief valves 20b, 21b, 23b in duty ratio control, the front wheels 1, 2 and the rear wheels 3, 4 are controlled by the braking pressure according to the slip state. Power is provided. In addition, each relief valve 20b in the first to third valve units 20, 21, and 23,
The brake oil discharged from the cylinders 21b and 23b is supplied to the master cylinder 18 via a drain line (not shown).
Is returned to the reservoir tank 18a.

【0017】非アンチスキッド制御状態においては、上
記コントロールユニット24からは制動圧制御信号が出
力されず、したがって図示のように第1〜第3バルブユ
ニット20、21、23におけるリリーフ弁20b、2
1b、23bがそれぞれ閉に保持され、かつ各ユニット
20、21、23の開閉弁20a、21a、23aがそ
れぞれ開に保持されることになって、ブレーキペダル1
6の踏力に応じてマスターシリンダ18で発生した制動
圧が、前輪用制動圧供給ライン19および後輪用制動圧
供給ライン22を介して左右の前輪1、2および後輪
3、4におけるブレーキ装置11〜14に対して供給さ
れ、これらの制動圧に応じた制動力が前輪1、2および
後輪3、4に生じる。
In the non-anti-skid control state, no braking pressure control signal is output from the control unit 24, and therefore, as shown in the drawing, the relief valves 20b, 2b,
1b and 23b are held closed, and the on-off valves 20a, 21a and 23a of the units 20, 21 and 23 are held open, respectively.
The braking pressure generated in the master cylinder 18 in response to the pedaling force of the brake pedal 6 is applied to the left and right front wheels 1 and 2 and the rear wheels 3 and 4 via the front wheel braking pressure supply line 19 and the rear wheel braking pressure supply line 22. A braking force is supplied to the front wheels 1 and 2 and the rear wheels 3 and 4 in accordance with these braking pressures.

【0018】コントロールユニット24は、以下のよう
な手順でブレーキ制御を行う。図2に示すように、コン
トロールユニット24は、上記センサ26〜29からの
信号が示す車輪速に基づいて各車輪ごとの加速度および
減速度をそれぞれ算出する。加速度ないし減速度の算出
するに当たり、コントロールユニット24は、車輪速の
前回検出値に対する今回検出値の差分を所定のサンプリ
ング周期Δt(例えば7ms)で割り、その結果を重力
加速度に換算した値を今回の加速度ないし減速度として
採用する。この減速度は、アンチスキッド制御の開始条
件を設定する際のパラメータの1つとして用いるために
必要となる。
The control unit 24 performs brake control in the following procedure. As shown in FIG. 2, the control unit 24 calculates the acceleration and deceleration of each wheel based on the wheel speed indicated by the signals from the sensors 26 to 29, respectively. In calculating the acceleration or deceleration, the control unit 24 divides the difference between the previous detected value of the wheel speed and the current detected value by a predetermined sampling period Δt (for example, 7 ms), and converts the result into a gravitational acceleration. Is adopted as acceleration or deceleration. This deceleration is necessary to use as one of the parameters when setting the start condition of the anti-skid control.

【0019】さらに、コントロールユニット24は、路
面摩擦係数を推定すると共に、この路面摩擦係数を用い
て当該車両の擬似車体速を算出する。コントロールユニ
ット24は、上記車輪速センサ28、29からの信号か
ら求めた後輪車輪速および上記各車輪速センサ26、2
7からの信号が示す左右の各前輪1、2の車輪速と擬似
車体速とからスリップ率を下記の関係式に基づいてそれ
ぞれ算出する。
Further, the control unit 24 estimates a road surface friction coefficient, and calculates a pseudo vehicle speed of the vehicle using the road surface friction coefficient. The control unit 24 controls the rear wheel speeds obtained from the signals from the wheel speed sensors 28 and 29 and the wheel speed sensors 26 and 2.
The slip ratio is calculated based on the following relational expression from the wheel speeds of the left and right front wheels 1 and 2 indicated by the signal from 7 and the pseudo vehicle body speed.

【0020】 スリップ率=(車輪速/擬似車体速)×100 擬似車体速に対する車輪速の偏差が大きくなるほどスリ
ップ率が小さくなって、当該車輪のスリップ傾向が大き
くなる。コントロールユニット24は、スリップ率が所
定のしきい値を超えた場合、アンチスキッド制御を開始
する。
Slip ratio = (wheel speed / pseudo-vehicle speed) × 100 As the deviation of the wheel speed from the pseudo-vehicle speed increases, the slip rate decreases and the slip tendency of the wheel increases. The control unit 24 starts anti-skid control when the slip ratio exceeds a predetermined threshold.

【0021】さらに、アンチスキッド制御を開始する場
合の開始条件としてのコントロールユニット24は、車
輪減速度あるいはスリップ率などに基づいて各車輪のロ
ック状態を判定し、上記第1〜第3バルブユニット2
0、21、23に対するブレーキ液圧の制御量を決定す
るためのフェーズ決定処理とを行うようになっている。
この場合、コントロールユニット24は、各フェーズに
対応して予め設定されたブレーキ液圧レベルP1 の値を
もっており、したがって、フェーズが決定すると自動的
に対応するブレーキ液圧が定まる。コントロールユニッ
ト24は、車輪加減速度やスリップ率などに応じて、非
アンチスキッド制御状態を示すフェーズ0、アンチスキ
ッド制御時における増圧状態を示すフェーズI 、増圧後
の保持状態を示すフェーズII、減圧状態を示すフェーズ
III 、急減圧状態を示すフェーズIVおよび減圧後の保持
状態を示すフェーズV 選択するようになっている。
Further, the control unit 24 as a start condition for starting the anti-skid control determines the locked state of each wheel based on the wheel deceleration or the slip ratio, and determines whether the first to third valve units 2 are in the locked state.
A phase determination process for determining the control amount of the brake fluid pressure for 0, 21, and 23 is performed.
In this case, the control unit 24 has a value of brake fluid pressure level P 1 that is set in advance corresponding to each phase, therefore, automatically brake fluid pressure is determined corresponding the phase is determined. The control unit 24 includes a phase 0 indicating a non-anti-skid control state, a phase I indicating an increased pressure state during anti-skid control, a phase II indicating a holding state after the increased pressure, Decompression phase
III, a phase IV indicating a rapid decompression state and a phase V indicating a holding state after decompression are selected.

【0022】この場合、減圧にかかるフェーズIII およ
びIVが選択された場合には、ブレーキペダル16の踏み
込み速度に応じて第1〜第3バルブユニット20、21
および23に対するデューティ制御の制御ゲインを変更
するようになっている。そして、コントロールユニット
24は、各車輪に設定されたフェーズ値に応じたブレー
キ液圧レベルP1 を設定した上で、その制御量に従った
制動圧制御信号を第1〜第3バルブユニット20、2
1、23に対してそれぞれ出力する。これにより第1〜
第3バルブユニット20、21、23の下流側における
前輪用分岐制動圧ライン19a、19bおよび後輪用分
岐制動圧ライン22a、22bの制動圧が、増圧あるい
は減圧したり、増圧もしくは減圧後の圧力に保持するな
どの制御サイクルを反復して実行することによってアン
チスキッド制御を行う。
In this case, when the phases III and IV relating to the pressure reduction are selected, the first to third valve units 20 and 21 are selected according to the depressing speed of the brake pedal 16.
The control gains of the duty control for and 23 are changed. Then, the control unit 24, the brake fluid after having set the pressure level P 1, the brake pressure control signal first to third valve units 20 in accordance with the control amount corresponding to the phase value set for each wheel, 2
1 and 23, respectively. As a result,
The braking pressure of the front wheel branch braking pressure lines 19a, 19b and the rear wheel branch braking pressure lines 22a, 22b on the downstream side of the third valve units 20, 21, 23 is increased or decreased, or increased or decreased. The anti-skid control is performed by repeatedly executing a control cycle such as maintaining the pressure.

【0023】上記路面摩擦係数の推定処理は、具体的に
は例えば図2のフローチャートに従って次のように行わ
れる。コントロールユニット24はステップS1で各種デ
ータを読み込んだ上でステップS2でアンチスキッドフラ
グFABS が1にセットされているか否かを判定する。つ
まり、アンチスキッド制御中かどうか判定するのであ
る。このアンチスキッドフラグFABS は、上記のスリッ
プ率、減速度などのパラメータが所定のしきい値をこえ
たときに1にセットされ、またブレーキスイッチ25が
ONからOFF状態に切り変わったときなどには0にリ
セットされるようになっている。そして、コントロール
ユニット24は、アンチスキッドフラグFABS が1にセ
ットされていないと判定したときには、ステップS3に進
んで摩擦係数値MUとして高摩擦路面を示す3をセット
する。
The process of estimating the road surface friction coefficient is specifically performed as follows in accordance with, for example, the flowchart of FIG. The control unit 24 reads various data in step S1, and determines in step S2 whether the anti-skid flag F ABS is set to 1. That is, it is determined whether the anti-skid control is being performed. The anti-skid flag F ABS is set to 1 when the above parameters such as the slip ratio and deceleration exceed predetermined threshold values, and when the brake switch 25 is switched from ON to OFF. Are reset to 0. When the control unit 24 determines that the anti-skid flag F ABS has not been set to 1, the process proceeds to step S3 and sets 3 indicating a high friction road surface as the friction coefficient value MU.

【0024】また、コントロールユニット24は、上記
ステップS2においてアンチスキッドフラグFABS が1に
セットされていると判定したとき、すなわちアンチスキ
ッド制御中と判定したときには、ステップS4に進んで前
サイクル中の減速度DW1 が−20g(gは重力加速度)
より小さいか否かを判定すると共に、YESと判定した
ときにはステップS6に進んで同じく前サイクル中の加速
度AW1 が10gより大きいか否かを判定した上で、N
Oと判定したときにステップS6を実行して摩擦係数値M
1 として低摩擦路面を示す1をセットする。
When the control unit 24 determines in step S2 that the anti-skid flag F ABS is set to 1, that is, when it is determined that the anti-skid control is being performed, the control unit 24 proceeds to step S4 to execute the operation in the previous cycle. deceleration DW 1 is -20g (g is the gravitational acceleration)
Together to determine whether less or not, when it is determined that YES in terms of acceleration AW 1 in same prior cycle proceeds to step S6 determines whether the larger 10 g, N
When it is determined to be O, step S6 is executed and the coefficient of friction M
A value 1 indicating a low friction road surface is set as U1.

【0025】また、コントロールユニット24は、上記
ステップS4において減速度DW1が−20g より小さ
くないと判定したときには、ステップS6をスキップして
ステップS7に移り、加速度AW1 が20g より大きいか
否かを判定し、YESと判定したときにはステップS8を
実行して摩擦係数値MU1 として3をセットする一方、
NOと判定したときにはステップS9を実行して摩擦係数
値MU1 として中摩擦路面を示す2をセットする。
Further, the control unit 24, when the deceleration DW 1 in step S4 is determined to be not smaller than -20g moves to step S7 by skipping step S6, whether the acceleration AW 1 is greater than 20g while the determination, sets 3 as a friction coefficient value MU 1 executes step S8, when the result of determination is YES,
When the result of determination is NO sets 2 showing a middle friction road surface as a friction coefficient value MU 1 executes step S9.

【0026】一方、上記擬似車体速の算出処理は、具体
的には図3のフローチャートに従って次のように行われ
る。すなわち、コントロールユニット24は、ステップ
T1で各種データを読み込んだ上で、ステップT2で上記セ
ンサ26〜29からの信号が示す車輪速W1 〜W4の中
から最高車輪速WMXを決定すると共に、ステップT3で該
車輪速WMXのサンプリング周期Δtあたりの車輪速変化
量ΔWMXを算出する。
On the other hand, the process of calculating the pseudo vehicle speed is specifically performed as follows according to the flowchart of FIG. That is, the control unit 24
On reading the various data T1, in step T2 and determines the highest wheel speed W MX out of the wheel speed W 1 to W-4 indicated by the signal from the sensor 26 to 29, the wheel speed W in step T3 The amount of change in wheel speed ΔW MX per sampling period Δt of MX is calculated.

【0027】次いで、コントロールユニット24は、ス
テップT4を実行して第4図に示すマップから摩擦係数値
MUに対応する車体速補正値CVRを読み出すと共に、ス
テップT5でこの車体速補正値CVRより上記車輪速変化量
ΔWMXが小さいか否かを判定する。そして、車輪速変化
量ΔWMXが上記車体速補正値CVRより小さいと判定した
ときには、ステップT6を実行して擬似車体速VR の前回
値から上記車体速補正値CVRを減算した値を今回値に置
き換える。したがって、擬似車体速VR が上記車体速補
正値CVRに応じた所定の勾配で減少することになる。
[0027] Then, the control unit 24 reads the vehicle speed correction value C VR corresponding to the friction coefficient value MU from the map shown in FIG. 4 executes step T4, the vehicle speed correction value C VR in step T5 Then, it is determined whether or not the wheel speed change amount ΔW MX is small. When it is determined that the wheel speed change amount ΔW MX is smaller than the vehicle speed correction value C VR , step T6 is executed to subtract a value obtained by subtracting the vehicle speed correction value C VR from the previous value of the pseudo vehicle speed V R. This time replace with the value. Therefore, the pseudo vehicle speed V R decreases at a predetermined gradient according to the vehicle speed correction value C VR .

【0028】一方、コントロールユニット24は、上記
ステップT5において車輪速変化量ΔWMXが車体速補正値
VRより大きいと判定したとき、すなわち上記最高車輪
速W MXが過大な変化を示したときには、ステップT7に移
って擬似車体速VR から最高車輪速WMXを減算した値が
所定値VD より大きいか否かを判定する。すなわち、最
高車輪速WMXと擬似車体速VR との間に大きな開きがな
いかどうかを判定するのである。そして、大きな開きが
ないときには、上記ステップT6を実行して擬似車体速V
R の前回値から上記車体速補正値CVRを減算した値を今
回値に置き換える。
On the other hand, the control unit 24
In step T5, the wheel speed change amount ΔWMXIs the vehicle speed correction value
CVRWhen it is judged that it is larger, that is, the above-mentioned highest wheel
Speed W MXIndicates an excessive change, the process proceeds to Step T7.
Is the pseudo vehicle speed VRFrom maximum wheel speed WMXIs the value obtained by subtracting
Predetermined value VDIt is determined whether it is greater than. That is,
High wheel speed WMXAnd pseudo vehicle speed VRThere is a big gap between
It is determined whether it is. And the big difference
If not, the above-described step T6 is executed to execute the pseudo vehicle speed V
RFrom the previous value of the vehicle speed correction value CVRNow subtract the value
Replace with times value.

【0029】また、コントロールユニット24は、最高
車輪速WMXと擬似車体速VR との間に大きな開きが生じ
たときには、ステップT8を実行して最高車輪速WMXを擬
似車体速VR に置き換える。このようにして、当該車両
の擬似車体速VR が各車輪速W1 〜W4 に応じてサンプ
リング周期Δtごとに更新されていく。
Further, the control unit 24, when a large gap occurs between the highest wheel speed W MX and the pseudo vehicle body speed V R is the maximum wheel speed W MX pseudo vehicle body speed V R by performing the step T8 replace. In this way, the estimated vehicle speed V R of the vehicle is gradually updated every sampling period Δt according to the wheel speeds W 1 to W-4.

【0030】次に図5、6を参照して前輪に対するアン
チスキッド制御について説明する。コントロールユニッ
ト24は、アンチスキッド制御に先立って、各種のデー
タを読み込む(ステップQ1)。非アンチスキッド制御状
態において、ブレーキペダル16の踏込操作によって車
輪減速度、スリップ率などがそれぞれのしきい値を超え
ることによって、車輪のロック状態あるいは、スリップ
状態が検出されたときは、アンチスキッド制御が開始さ
れる。たとえば、車輪減速度のしきい値が−3.0gに設
定されている場合には、図7(a) に示すように減速度D
1 が−3.0ggに達すると、アンチスキッド制御の開
始条件の1つを満足する。
Next, the anti-skid control for the front wheels will be described with reference to FIGS. The control unit 24 reads various data prior to the anti-skid control (step Q1). In the non-anti-skid control state, when a wheel lock state or a slip state is detected due to the wheel deceleration, the slip ratio, etc. exceeding respective threshold values due to the depression operation of the brake pedal 16, the anti-skid control is performed. Is started. For example, when the wheel deceleration threshold value is set to -3.0 g, as shown in FIG.
When W 1 reaches -3.0Gg, satisfies one of the conditions for starting the anti-skid control.

【0031】ステップQ2においてコントロールユニット
24は、ブレーキペダル16の踏み込み速度が所定値以
下であるかどうかを判定し、その判定結果に応じた踏み
込み速度フラグFs の値を設定する (ステップQ3、Q4)
。この場合、踏み込み速度が所定値以下の場合は1、
そうでない場合は0に設定する。つぎに、コントロール
ユニット24は、アンチスキッド制御中かどうかを判定
する(ステップQ5) 。アンチスキッド制御になっていな
い場合には、コントロールユニット24は、そのままリ
ターンに進む。また、アンチスキッド制御が開始されて
いると判断した場合には、コントロールユニット24
は、さらにブレーキ液圧の制御サイクルが一回目であっ
て、そのサイクルの減圧工程になっているかどうかを判
定する(ステップQ6) 。アンチスキッド制御開始後のブ
レーキ液圧制御が第1サイクルかどうかを判定し、この
判定がYESすなわち、制御開始直後の第1サイクルに
おいては、上記したように摩擦係数値MU1 は高摩擦路
面を示す3にセットされているので、コントロールユニ
ット24は、高摩擦路面に対応したしきい値を設定す
る。
The control in step Q2 unit 24 depression speed of the brake pedal 16 to determine whether it is less than a predetermined value, sets the value of the depression speed flag F s in accordance with the determination result (step Q3, Q4 )
. In this case, if the stepping speed is equal to or less than a predetermined value, 1 is set.
Otherwise, set to 0. Next, the control unit 24 determines whether or not the anti-skid control is being performed (step Q5). If the anti-skid control is not set, the control unit 24 proceeds to the return as it is. If it is determined that the anti-skid control has been started, the control unit 24
Then, it is determined whether or not the control cycle of the brake fluid pressure is the first cycle and the pressure reducing step of the cycle is performed (step Q6). Brake fluid pressure control after anti-skid control is started, it is determined whether the first cycle, the determination is YES, that is, in the first cycle immediately after start of control, the friction coefficient value MU 1 as described above the high-friction road surface Since it is set to 3 as shown, the control unit 24 sets a threshold value corresponding to a high friction road surface.

【0032】コントロールユニット24は、アンチスキ
ッド制御を開始するに当たって上記車輪速W1 から算出
したスリップ率S1 、減速度DW1 、加速度AW1 とし
きい値とを比較する。この場合、初期スリップ率しきい
値B1 が例えば90%にセットされているとすると、ス
リップ率S1 が96%を示すときには、コントロールユ
ニット24は、図7(b) に示すようにブレーキ液圧のフ
ェーズ値P1 を0から2に変更する。したがって、ブレ
ーキ液圧すなわち、制動圧は、図7(c) に示すように、
増圧直後のレベルで保持されることになる。そして、例
えば上記スリップ率S1 が90%より低下したときに
は、コントロールユニット24はフェーズ値P1 を2か
ら3に変更する。これによって、第1サイクルの減圧工
程が開始される。このように、アンチスキッド制御が開
始されて最初のブレーキ液圧制御サイクルの減圧段階の
判定は、スリップ率の変化を監視することによって検出
することができる。
The control unit 24, the slip ratio S 1 that when starting the anti-skid control is calculated from the wheel speed W 1, deceleration DW 1, it compares the acceleration AW 1 and the threshold. In this case, when the initial slip ratio threshold value B 1 is being set for example to 90%, when the slip ratio S 1 is showing a 96%, the control unit 24, the brake fluid as shown in FIG. 7 (b) The pressure phase value P 1 is changed from 0 to 2. Therefore, the brake fluid pressure, that is, the braking pressure, is as shown in FIG.
It is maintained at the level immediately after the pressure increase. Then, for example, when the slip ratio S 1 is decreased from 90%, the control unit 24 changes the phase value P 1 from 2 to 3. Thus, the first cycle pressure reduction step is started. As described above, the determination of the pressure reduction stage in the first brake fluid pressure control cycle after the start of the anti-skid control can be detected by monitoring the change in the slip ratio.

【0033】次に、第1サイクルの減圧段階であると判
断した場合には、コントロールユニット24は、踏み込
み速度フラグFs の値が1であるか、すなわち、アンチ
スキッド制御を開始するきっかけとなったブレーキペダ
ル16の踏み込み速度が所定値以下であったかどうかを
判断する(ステップQ7) 。この判断がYESすなわち、
踏み込み速度が所定値より遅い場合には、さらに現在ブ
レーキペダル16の踏み込み量がほぼ一定に維持されて
いるかどうか、言い換えれば、ブレーキペダル16のス
トローク変動が所定の範囲内であるかどうかを判定する
(ステップQ8)。ブレーキペダル16の踏み込み量がほ
ぼ一定であると判断された場合には、コントロールユニ
ット24は、ブレーキ液圧の減圧段階における制御ゲイ
ンを決定するマップAを選択する(ステップQ9) 。マッ
プAで与えられる制御ゲインの特性は、図8に示すよう
にブレーキペダル踏み込み速度が0から増大傾向になる
場合は、やや減少傾向になり、その後踏み込み速度の所
定値で極小値をとった後は、踏み込み速度が増大するの
に応じて増大する傾向に転じる。そして、コントロール
ユニット24は、マップAからブレーキペダルの踏み込
み速度に応じた減圧工程における制御ゲインを求める
(ステップQ10)。
Next, when it is determined that the pressure reduction phase of the first cycle, the control unit 24, whether the value of the depression speed flag F s is 1, i.e., a trigger for starting the anti-skid control It is determined whether the depressing speed of the brake pedal 16 is equal to or lower than a predetermined value (step Q7). If this determination is YES,
If the depressing speed is lower than the predetermined value, it is further determined whether or not the current depressing amount of the brake pedal 16 is maintained substantially constant, in other words, whether or not the stroke variation of the brake pedal 16 is within a predetermined range. (Step Q8). If it is determined that the amount of depression of the brake pedal 16 is substantially constant, the control unit 24 selects a map A for determining a control gain in the step of reducing the brake fluid pressure (step Q9). As shown in FIG. 8, the characteristic of the control gain given by the map A tends to decrease slightly when the brake pedal depressing speed increases from 0, and then takes a minimum value at a predetermined value of the depressing speed. Starts to increase as the stepping speed increases. Then, the control unit 24 obtains a control gain in the pressure reduction step corresponding to the depressing speed of the brake pedal from the map A.
(Step Q10).

【0034】そして、この減圧制御ゲインに基づいて第
1バルブユニット20のリリーフ弁20bのデューティ
比を算出する (ステップQ11)。この場合、基本デューテ
ィ比に減圧制御ゲインによる補正を加えて最終的なデュ
ーティ比を求めるようになっているが、この具体的算出
手順自体は公知であり、かつ本発明の特徴部分を構成し
ないのでその詳細説明は省略する。コントロールユニッ
ト24は、ステップQ11 で算出したデューティ比に従っ
てリリーフ弁20bを駆動してデューティ制御を実行す
る(ステップQ12)。このデューティ制御は、アンチスキ
ッド制御によるブレーキ液圧制御の一部を構成する。
Then, the duty ratio of the relief valve 20b of the first valve unit 20 is calculated based on the pressure reduction control gain (step Q11). In this case, the final duty ratio is obtained by adding a correction by the pressure reduction control gain to the basic duty ratio. However, since the specific calculation procedure itself is known and does not constitute a characteristic part of the present invention, The detailed description is omitted. The control unit 24 drives the relief valve 20b in accordance with the duty ratio calculated in step Q11 to execute duty control (step Q12). This duty control constitutes a part of the brake fluid pressure control by the anti-skid control.

【0035】また、ステップQ7の判定がNOすなわち、
ブレーキペダルの踏み込み速度が所定値より大きい場
合、あるいは、ステップQ7の判定はYESであるが、ス
テップQ8の判定がNOすなわち、アンチスキッド制御に
入ってからのブレーキペダルの踏み込み量が変動してい
る場合には、コントロールユニット24は、減圧制御ゲ
インを求めるに当たってマップBを選択する(ステップ
Q13)。マップBの減圧制御ゲインの特性は、図9に示す
ようにブレーキペダルの踏み込み速度が増大するのに応
じて制御ゲイン値が増大するようになっている。そし
て、この場合には、マップBに基づいて減圧制御ゲイン
を設定して上記同様の手順で、リリーフ弁20bのデュ
ーティ比を算出し、リリーフ弁20bをデューティ制御
する(ステップQ11 、Q12)。
If the determination in step Q7 is NO, that is,
If the stepping speed of the brake pedal is higher than the predetermined value, or the determination in step Q7 is YES, but the determination in step Q8 is NO, that is, the amount of stepping on the brake pedal after entering the anti-skid control varies. In this case, the control unit 24 selects the map B when obtaining the pressure reduction control gain (step S1).
Q13). As shown in FIG. 9, the characteristic of the pressure reduction control gain of the map B is such that the control gain value increases as the stepping speed of the brake pedal increases. In this case, the pressure reduction control gain is set based on the map B, the duty ratio of the relief valve 20b is calculated in the same procedure as described above, and the duty of the relief valve 20b is controlled (steps Q11 and Q12).

【0036】さらに、ステップQ6における判定がNOす
なわち、アンチスキッド制御にはいって最初のブレーキ
液圧制御サイクルでない場合には、コントロールユニッ
ト24は、マップAあるいはマップBを参照することな
く、通常の手順で制御ゲインを設定して(ステップQ1
4)、デューティ比を算出してリリーフ弁20bをデュー
ティ制御する(ステップQ11 、Q12)。
Further, when the determination in step Q6 is NO, that is, when the anti-skid control is not the first brake hydraulic pressure control cycle, the control unit 24 executes the normal procedure without referring to the map A or the map B. To set the control gain (Step Q1
4) The duty ratio of the relief valve 20b is controlled by calculating the duty ratio (steps Q11 and Q12).

【0037】このように上記のように踏み込み速度に応
じて決定したデューティ比にしたがってリリーフ弁20
bをON/OFFすることにより、図7(c) に示すよう
に当該時刻tb から所定の勾配で減少してブレーキ液圧
すなわち制動力が徐々に低下すると共に、前輪1の回転
速度が回復し始める。本例では、上記のようにブレーキ
ペダルの踏み込み速度に応じた減圧制御ゲインを求める
ようにしているので、時刻tb からの減圧勾配が踏み込
み速度に応じて変化する。踏み込み速度が大きい場合に
は、減圧制御ゲインの値は、大きくなるので減圧勾配も
大きくなって、早期に制動圧が低下して車輪回転速度が
回復する。したがって、ブレーキペダルの急激な踏み込
みによってブレーキ液圧が急上昇してアンチスキッド制
御が開始されることによって車輪のロックが生じ易くな
るが、このブレーキ液圧急上昇に対応して上記減圧工程
における減圧を速やかにおこなうことによってバランス
させることができるので、車輪ロックを有効に防止する
ことができる。逆に、ブレーキペダルの踏み込み速度が
遅い場合には、ブレーキペダル16の踏み込みによるブ
レーキ液圧の上昇は緩慢なので、制動力も緩やかに発揮
されるため、制動力不足が生じやすい状態となる。した
がって、この場合には、制御ゲインを小さくして、減圧
段階での制動力減少を制限するようにしている。しか
し、ブレーキペダル16の踏み込み速度が遅い場合であ
ってもアンチスキッド制御にはいってからのブレーキペ
ダル16の踏み込み量がほぼ一定に維持されているよう
な場合は別である。このようなブレーキペダルの操作を
行うのは路面摩擦係数が小さい場合が多いと考えられる
が、摩擦係数が小さい路面の走行では、減圧段階でのブ
レーキ液圧低下が不十分な場合には、車輪速が十分に回
復するまえに生じるロック、いわゆるカスケードロック
を生じることがある。本例の制御では、ブレーキペダル
の踏み込み速度が遅く、その後アンチスキッド制御に移
行した場合にブレーキペダルの踏み込み量の変動が少な
いような操作をが行われる場合には、上記のようなカス
ケードロックが生じやすいと判断して、減圧制御ゲイン
を大きく設定する。これによって、減圧段階でのブレー
キ液圧の低下を促進して車輪速の回復を早めることがで
き、この結果、カスケードロックの発生を有効に抑える
ことができる。
As described above, the relief valve 20 is operated in accordance with the duty ratio determined according to the stepping speed as described above.
By ON / OFF of b, with Wachi braking force Do push brake fluid decreases at a predetermined gradient from the time t b, as shown in FIG. 7 (c) is gradually decreased, the rotational speed of the front wheel 1 is recovered Begin to. In this example, since the to obtain the pressure reduction control gain according to depression speed of the brake pedal as described above, it varies according to the pressure gradient is depression speed from the time t b. When the stepping speed is high, the value of the pressure reduction control gain increases, so that the pressure reduction gradient also increases, so that the braking pressure decreases early and the wheel rotation speed recovers. Therefore, the brake fluid pressure rises sharply due to the sudden depression of the brake pedal, and the anti-skid control is started, so that the wheels are likely to be locked. Thus, the wheel lock can be effectively prevented. Conversely, when the depression speed of the brake pedal is low, the brake fluid pressure is slowly increased by the depression of the brake pedal 16, and the braking force is also moderately exerted. Therefore, in this case, the control gain is reduced to limit the reduction of the braking force in the pressure reduction stage. However, even if the stepping speed of the brake pedal 16 is low, the case where the stepping amount of the brake pedal 16 after entering the anti-skid control is maintained substantially constant is another case. It is considered that such a brake pedal operation is often performed when the road surface friction coefficient is small.However, when traveling on a road surface where the friction coefficient is small, if the brake fluid pressure drop during the pressure reduction stage is insufficient, the wheel Locks that occur before the speed has fully recovered may cause so-called cascade locks. In the control of the present example, the cascade lock as described above is activated when the operation speed of the brake pedal is small so that the brake pedal depressing speed is slow and then the anti-skid control is performed. Judging that the pressure is likely to occur, the pressure reduction control gain is set to a large value. As a result, it is possible to accelerate the reduction of the brake fluid pressure in the pressure reduction stage and to speed up the recovery of the wheel speed. As a result, it is possible to effectively suppress the occurrence of the cascade lock.

【0038】以上のようなブレーキ液圧の減圧制御を行
った場合であって、さらに制動圧の減圧が続いて前輪1
の車輪速W1から求めた減速度DW1 および加速度AW
1 がそれぞれ0になったときには、コントロールユニッ
ト24はフェーズ値P1 を3から5に変更する。したが
って、図7(c) に示すように、当該時刻ta から制動圧
が減圧後のレベルで維持されることになる。
In the case where the above-described brake fluid pressure reduction control is performed, the braking pressure is further reduced and the front wheel 1
Deceleration DW 1 and acceleration AW calculated from the wheel speed W1
When 1 becomes 0, the control unit 24 changes the phase value P 1 from 3 to 5. Accordingly, as shown in FIG. 7 (c), so that the brake pressure from the time t a is maintained at the level of post-vacuum.

【0039】フェーズVの状態が続いてスリップ率S1
が90%を超えたときには、コントロールユニット24
は、アンチスキッド制御は、当該時刻td から第2サイ
クルに移行する。その場合に、コントロールユニット2
4は、フェーズ値P1 を強制的に1に変更するようにな
っている。フェーズ値P1 が1になると第7(c) に示す
ようにアンチスキッド制御は、増圧段階に入る。コント
ロールユニット24は、デューティ制御によって開閉弁
20aを開き、リリーフ弁20bを閉じることによって
車輪にかかるブレーキ液圧が所定の割合で増大するよう
に制御する。
The state of phase V continues and the slip ratio S 1
Exceeds 90%, the control unit 24
The anti-skid control passes from the time t d in the second cycle. In that case, control unit 2
No. 4 forcibly changes the phase value P 1 to 1. In the anti-skid control as phase value P 1 is shown in As the 1 second. 7 (c), into the pressure increase phase. The control unit 24 controls the brake fluid pressure applied to the wheels to increase at a predetermined rate by opening the on-off valve 20a and closing the relief valve 20b by duty control.

【0040】第2サイクル以降においては、図2のフロ
ーチャートに示すように、前サイクルにおける減速度D
1や加速度AW1などに応じて適切な摩擦係数値MU1
が決定されると共に、これらの摩擦係数値MU1に応じ
た制御しきい値が選択されることになるので、走行状態
に応じた緻密な制動圧の制御が行われる。図10を参照
すると、本例の増圧制御の例を示すフローチャートであ
る。コントロールユニット24は、図5の減圧段階での
フローチャートと同様に車輪速、ブレーキペダル踏み込
み量、開閉弁20aの一次側のブレーキ液圧(図示しな
い圧力センサ(公知)により検出される)などのデータ
を読み込み(ステップR1)、アンチスキッド制御中かど
うかを判定する(ステップR2)。アンチスキッド制御中
である場合には、アンチスキッド制御サイクルの増圧段
階になっているかどうかを判定して(ステップR3)、増
圧段階である場合には、図11のマップCから開閉弁2
0aの一次側のブレーキ液圧との関係で与えられ、開閉
弁のデューティ比を算出するためのアンチスキッド制御
における増圧ゲインを求める(ステップR4)。図11
示すように、増圧ゲインは、ブレーキ液圧が低い場合お
よび高い場合には小さい値をとり、ブレーキ液圧の中間
の値をとる場合には、通常の値に設定される。一次側の
ブレーキ液圧が大きい場合は、開閉弁20aの二次側の
ブレーキ液圧は高くなりがちであるので、一次側のブレ
ーキ液圧を考慮しないで増圧ゲインを設定すると、二次
側ブレーキ液圧の増圧勾配は通常よりも高くなる傾向と
なり、車輪のロック傾向を助長する。したがって、一次
側のブレーキ液圧が高い場合には、通常よりも小さく設
定する。
After the second cycle, as shown in the flow chart of FIG.
An appropriate friction coefficient value MU 1 according to W 1 , acceleration AW 1, etc.
There together is determined, the control thresholds corresponding to these friction coefficient values MU 1 is to be selected, the control of dense braking pressure according to the running condition is performed. FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of the pressure increase control of the present example. The control unit 24 stores data such as the wheel speed, the amount of depression of the brake pedal, and the brake fluid pressure on the primary side of the opening / closing valve 20a (detected by a pressure sensor (not shown) (not shown), not shown) in the same manner as in the flow chart at the pressure reduction stage in FIG. Is read (step R1), and it is determined whether or not the anti-skid control is being performed (step R2). If it is the anti-skid control in, it is determined whether become pressure increase phase of the anti-skid control cycle (step R3), in the case of pressure increase step-off valve 2 from the map C in FIG. 11
The pressure increase gain in the anti-skid control for calculating the duty ratio of the on-off valve, which is given in relation to the primary side brake fluid pressure of 0a, is obtained (step R4). As shown in FIG. 11 , the pressure increase gain takes a small value when the brake fluid pressure is low and high, and is set to a normal value when it takes an intermediate value of the brake fluid pressure. If the brake fluid pressure on the primary side is large, the brake fluid pressure on the secondary side of the on-off valve 20a tends to be high. Therefore, if the pressure increase gain is set without considering the brake fluid pressure on the primary side, the secondary side The pressure increase gradient of the brake fluid pressure tends to be higher than usual, which promotes the locking tendency of the wheels. Therefore, when the brake fluid pressure on the primary side is high, it is set smaller than usual.

【0041】また、一次側のブレーキ液圧が小さい場合
は、ブレーキペダル16の踏み込み量が小さい場合であ
り、このような状態でアンチスキッド制御が行われるの
は、路面摩擦係数が小さいことを示す。このような状態
ででは、通常の増圧ゲインを設定すると、制動圧の上昇
勾配が必要以上に高くなってロックが生じやすくなるの
で、増圧ゲインを小さく設定するようにしている。
When the brake fluid pressure on the primary side is small, the depression amount of the brake pedal 16 is small. The anti-skid control performed in such a state indicates that the coefficient of road surface friction is small. . In such a state, if the normal pressure increasing gain is set, the increasing gradient of the braking pressure becomes unnecessarily high and locking tends to occur. Therefore, the pressure increasing gain is set to be small.

【0042】このように、コントロールユニット24
は、増圧ゲインを調整して開閉弁20aのデューティ比
を算出し (ステップR5) 、このデューティ比に応じて開
閉弁20aをデューティ制御して、開閉弁20aの二次
側のブレーキ液圧すなわち、車輪にかかる制動圧を制御
する (ステップR6) 。この場合、フェーズ1への移行直
後には、第1バルブユニット20の開閉弁20bが、第
1サイクルにおけるフェーズVの持続時間に基づいて設
定された初期急増圧時間TPZ中は、比較的大きなデュー
ティ比が設定され、図6(c) に示すように、制動圧が急
勾配で増圧される。また、初期急増圧時間TPZが終了し
てからは、上記開閉弁20aが所定のデューティ比に従
ってON/OFFされて、制動圧が上記勾配よりも緩か
な勾配に従って徐々に上昇する。
As described above, the control unit 24
Calculates the duty ratio of the on-off valve 20a by adjusting the pressure increasing gain (step R5), and controls the duty of the on-off valve 20a in accordance with the duty ratio to thereby control the brake fluid pressure on the secondary side of the on-off valve 20a. Then, the braking pressure applied to the wheels is controlled (step R6). In this case, immediately after the shift to the phase 1, the on-off valve 20b of the first valve unit 20 is relatively large during the initial rapid pressure increase time T PZ set based on the duration of the phase V in the first cycle. The duty ratio is set, and the braking pressure is increased at a steep gradient as shown in FIG. After the initial rapid pressure increase time T PZ ends, the on-off valve 20a is turned on / off according to a predetermined duty ratio, and the braking pressure gradually increases according to a gradient that is gentler than the gradient.

【0043】本例によれば、上記時間TPZ中の急増圧段
階、その後の緩増圧段階のいずれのデューティ比を算出
する場合においても、開閉弁20aの一次側のブレーキ
液圧に応じて開閉弁20aの制御のための増圧ゲインが
設定される。上記制御は、他の車輪W2 〜W4 について
も同様に行われる。また、上記制御では、開閉弁20a
の一次側のブレーキ液圧を圧力センサによって検出し、
この検出値に応じて増圧ゲインを決定するようにしてい
るが、かならずしも、上記一次側のブレーキ液圧を直接
検出する必要はない。上記したように、開閉弁20aの
一次側のブレーキ液圧は、ブレーキペダル16の踏み込
み状態に応じて変動するので、ブレーキペダル16の踏
み込み量を検出してこれに基づいて、増圧ゲインを設定
してもよい。また、ブレーキペダル16にかかる踏み込
みの圧力すなわち、踏力を検出し、踏力に応じて増圧ゲ
インを設定するように構成することもできる。
According to the present embodiment, regardless of the duty ratio of the rapid pressure increase stage during the time T PZ and the subsequent gentle pressure increase stage, the duty ratio is calculated according to the brake fluid pressure on the primary side of the on-off valve 20a. A pressure increase gain for controlling the on-off valve 20a is set. The control is also performed for the other wheel W 2 to W-4. In the above control, the on-off valve 20a
The primary side brake fluid pressure is detected by a pressure sensor,
Although the pressure increase gain is determined in accordance with the detected value, it is not always necessary to directly detect the primary side brake fluid pressure. As described above, the brake fluid pressure on the primary side of the on-off valve 20a fluctuates according to the depressed state of the brake pedal 16, so that the depressed amount of the brake pedal 16 is detected and the pressure increase gain is set based on the detected amount. May be. Further, a configuration may be adopted in which the pressure applied to the brake pedal 16, that is, the pedaling force is detected, and the pressure increasing gain is set according to the pedaling force.

【0044】なお、アンチスキッド制御サイクルの減圧
段階では、上記開閉弁20aの一次側のブレーキ液圧に
応じて制御ゲインを変更する必要性は少ない。減圧段階
では開閉弁20aは閉じており、リリーフ弁20bをデ
ューティ制御して制動圧を制御するようになっている。
したがって、減圧段階では開閉弁20aの一次側のブレ
ーキ液圧の変動の影響を受けない。
In the pressure reduction stage of the anti-skid control cycle, there is little need to change the control gain in accordance with the brake fluid pressure on the primary side of the on-off valve 20a. In the pressure reduction stage, the on-off valve 20a is closed, and the relief pressure 20b is duty-controlled to control the braking pressure.
Therefore, in the pressure reduction stage, there is no influence of the fluctuation of the brake fluid pressure on the primary side of the on-off valve 20a.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上のように本発明によれば、ブレーキ
ペダルの操作に応じて発生するブレーキ液圧に応じてア
ンチスキッド制御サイクルにおける増圧段階での制御ゲ
インを決定するようにしているので、ブレーキペダルの
操作による影響を与えることなく車輪にかかる制動圧を
正確に制御することができる。したがって、本発明によ
って適正なアンチスキッド制御を行うことができる。た
とえば、ブレーキペダルの急激な踏み込みによって一次
側のブレーキ液圧が急上昇してアンチスキッド制御が開
始されると、2次側の車輪にかかるブレーキ液圧にこの
影響がでて、車輪のロックが生じ易くなるが、このブレ
ーキ液圧急上昇に対応して上記増圧段階における増圧ゲ
インを減少させることによってバランスさせることがで
きるので、車輪ロックを有効に防止することができる。
As described above, according to the present invention, the control gain at the pressure increasing stage in the anti-skid control cycle is determined according to the brake fluid pressure generated in response to the operation of the brake pedal. Thus, the braking pressure applied to the wheels can be accurately controlled without affecting the operation of the brake pedal. Therefore, appropriate anti-skid control can be performed according to the present invention. For example, when the brake fluid pressure on the primary side suddenly rises due to sudden depression of the brake pedal and the anti-skid control is started, this influence is exerted on the brake fluid pressure applied to the secondary side wheels, and the wheels are locked. Although it becomes easier, the balance can be achieved by reducing the pressure increasing gain in the pressure increasing step in response to the sudden increase in the brake fluid pressure, so that the wheel lock can be effectively prevented.

【0046】また、一次側のブレーキ液圧が小さい場合
は、ブレーキペダル16の踏み込み量が小さい場合であ
り、このような状態でアンチスキッド制御が行われるの
は、路面摩擦係数が小さいことを示す。このような状態
ででは、通常の増圧ゲインを設定すると、制動圧の上昇
勾配が必要以上に高くなってロックが生じやすくなるの
で、増圧ゲインを小さく設定するようにしている。これ
によって、路面摩擦係数が小さい場合にもロック傾向を
有効に防止することができる。
When the brake pressure on the primary side is small, the depression amount of the brake pedal 16 is small. The anti-skid control performed in such a state indicates that the coefficient of road surface friction is small. . In such a state, if the normal pressure increasing gain is set, the increasing gradient of the braking pressure becomes unnecessarily high and locking tends to occur. Therefore, the pressure increasing gain is set to be small. Thereby, even when the road surface friction coefficient is small, the tendency to lock can be effectively prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るアンチスキッドブレーキ装置が装
備された車両の全体概略構成図
FIG. 1 is an overall schematic configuration diagram of a vehicle equipped with an anti-skid brake device according to the present invention.

【図2】路面摩擦係数の推定処理を示すフローチャート
図、
FIG. 2 is a flowchart showing a process of estimating a road surface friction coefficient;

【図3】擬似車体速の算出処理を示すフローチャート
図、
FIG. 3 is a flowchart showing a process of calculating a pseudo vehicle body speed;

【図4】該算出処理で用いるマップの説明図、FIG. 4 is an explanatory diagram of a map used in the calculation processing;

【図5】アンチスキッド制御の内容を示すフローチャー
ト図、
FIG. 5 is a flowchart showing the contents of anti-skid control;

【図6】アンチスキッド制御の内容を示すフローチャー
ト図、
FIG. 6 is a flowchart showing the contents of anti-skid control;

【図7】本実施例のアンチスキッド制御にかかる各種変
数の変化を示すタイムチャート図、
FIG. 7 is a time chart showing changes of various variables related to the anti-skid control of the embodiment.

【図8】アンチスキッド制御における初期の減圧制御ゲ
インとブレーキペダル踏み込み速度との関係を示すグラ
フ、
FIG. 8 is a graph showing a relationship between an initial pressure reduction control gain and a brake pedal depressing speed in anti-skid control;

【図9】アンチスキッド制御における初期の減圧制御ゲ
インとブレーキペダル踏み込み速度との関係を示すグラ
フである。
FIG. 9 is a graph showing a relationship between an initial pressure reduction control gain and a brake pedal depression speed in anti-skid control.

【図10】アンチスキッド制御サイクルにおける増圧段
階でのゲイン設定手順を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a gain setting procedure in a pressure increasing stage in an anti-skid control cycle.

【図11】アンチスキッド制御における増圧ゲインとブ
レーキ液圧との関係を示すグラフである。
FIG. 11 is a graph showing a relationship between a pressure increase gain and a brake fluid pressure in anti-skid control.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2 前輪 3、4 後輪 20、21、23 バルブユニット 24 コントロールユニット 26〜39 車輪速センサ。 1, 2, front wheel 3, 4 rear wheel 20, 21, 23 valve unit 24 control unit 26-39 wheel speed sensor.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−136962(JP,A) 特開 平3−136963(JP,A) 特開 平4−135958(JP,A) 特開 昭62−74756(JP,A) 特開 昭62−149546(JP,A) 特開 平2−141356(JP,A) 特開 昭64−63448(JP,A) 特開 平3−287440(JP,A) 特開 平4−121260(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60T 8/32 - 8/58 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-3-136962 (JP, A) JP-A-3-136693 (JP, A) JP-A-4-135958 (JP, A) JP-A-62-162 74756 (JP, A) JP-A-62-149546 (JP, A) JP-A-2-141356 (JP, A) JP-A 64-63448 (JP, A) JP-A-3-287440 (JP, A) JP-A-4-121260 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) B60T 8/32-8/58

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ブレーキペダルの操作に応じ該ペダルの
操作量が大きいほど大きなブレーキ液圧を発生するマス
ターシリンダと、前記ブレーキ液圧が供給されることに
より車輪に制動力を与えるホイールシリンダとを連通す
る液圧回路の途中に設けられたバルブ部材の開閉制御に
よって、従動輪または駆動輪制動用のブレーキ液圧を制
御することにより従動輪または駆動輪のスリップ率を制
御するアンチスキッド制御手段と、 ブレーキペダル操作に対応して発生するブレーキ液圧の
大きさに応じて前記アンチスキッド制御手段による制御
サイクルの増圧段階での制御ゲインを変更するゲイン変
更手段とを備え、 前記ゲイン変更手段は、横軸に前記ブレーキ液圧をとり
縦軸に前記制御ゲインをとったときに、該制御ゲインが
始端と終端において小さく中央において大きくなるよう
な山型の線図を示すマップ特性に従って増圧段階での制
御ゲインを変更することを特徴とする車両のアンチスキ
ッドブレーキ装置。
1. A master cylinder which generates a larger brake fluid pressure as the operation amount of the brake pedal is larger, and a wheel cylinder which applies a braking force to a wheel by supplying the brake fluid pressure. Anti-skid control means for controlling the slip ratio of the driven wheel or the drive wheel by controlling the brake fluid pressure for braking the driven wheel or the drive wheel by opening and closing control of a valve member provided in the middle of the communicating hydraulic circuit; and A gain changing means for changing a control gain in a pressure increasing stage of a control cycle by the anti-skid control means in accordance with a magnitude of a brake fluid pressure generated in response to a brake pedal operation; When the horizontal axis represents the brake fluid pressure and the vertical axis represents the control gain , the control gain is
Small at the beginning and end, large at the center
An anti-skid brake device for a vehicle, wherein a control gain in a pressure increasing stage is changed according to a map characteristic showing a simple mountain-shaped diagram.
【請求項2】 前記ブレーキ液圧を検出する圧力センサ
をさらに備えた請求項1に記載のアンチスキッドブレー
キ装置。
2. The anti-skid brake device according to claim 1, further comprising a pressure sensor for detecting the brake fluid pressure.
JP3014435A 1991-02-05 1991-02-05 Anti-skid brake system for vehicles Expired - Lifetime JP3040497B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3014435A JP3040497B2 (en) 1991-02-05 1991-02-05 Anti-skid brake system for vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3014435A JP3040497B2 (en) 1991-02-05 1991-02-05 Anti-skid brake system for vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05301567A JPH05301567A (en) 1993-11-16
JP3040497B2 true JP3040497B2 (en) 2000-05-15

Family

ID=11860941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3014435A Expired - Lifetime JP3040497B2 (en) 1991-02-05 1991-02-05 Anti-skid brake system for vehicles

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040497B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4413172C1 (en) 1994-04-15 1995-03-30 Daimler Benz Ag Method for determining the triggering sensitivity of an automatic braking sequence in a motor vehicle according to the driving situation
JP4470867B2 (en) 2005-11-18 2010-06-02 トヨタ自動車株式会社 Brake control device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05301567A (en) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0624912B2 (en) Vehicle anti-lock control method
JP3715105B2 (en) Brake control device for vehicle
JP3353846B2 (en) Anti-skid brake system for vehicles
JP3040497B2 (en) Anti-skid brake system for vehicles
JP3001651B2 (en) Anti-skid brake system for vehicles
JP3235751B2 (en) Anti-skid brake system for vehicles
JPH05262219A (en) Anti-skid brake device for vehicle
JPH04293654A (en) Antiskid braking device for vehicle
JPH05162630A (en) Slip controller for vehicle
JP3271776B2 (en) Vehicle slip control device
JP3157191B2 (en) Vehicle slip control device
JP3153545B2 (en) Anti-skid brake system for vehicles
JP3238482B2 (en) Anti-skid brake system for vehicles
JP3486060B2 (en) Anti-lock brake control device for vehicles
JPH058713A (en) Slip control device for vehicle
JP3255459B2 (en) Anti-skid brake system for vehicles
JP3157192B2 (en) Vehicle slip control device
JP4364444B2 (en) Method for judging friction coefficient of road surface for motorcycle
JP3913993B2 (en) Anti-lock brake control method for motorcycles
JP3153546B2 (en) Anti-skid brake system for vehicles
JPH10329690A (en) Antilock brake device
JP3655756B2 (en) Anti-skid control device
JP3378870B2 (en) Anti-skid brake system for vehicles
JP3913994B2 (en) Anti-lock brake control method for motorcycles
JP2775433B2 (en) Vehicle traction control method