JP3039347U - 飲み物用カップ - Google Patents

飲み物用カップ

Info

Publication number
JP3039347U
JP3039347U JP1997000021U JP2197U JP3039347U JP 3039347 U JP3039347 U JP 3039347U JP 1997000021 U JP1997000021 U JP 1997000021U JP 2197 U JP2197 U JP 2197U JP 3039347 U JP3039347 U JP 3039347U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cup body
cup
side hole
ornament
drink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997000021U
Other languages
English (en)
Inventor
▲ぼん▼基 金
Original Assignee
▲ぼん▼基 金
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲ぼん▼基 金 filed Critical ▲ぼん▼基 金
Priority to JP1997000021U priority Critical patent/JP3039347U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039347U publication Critical patent/JP3039347U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Table Equipment (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内容物をこぼすことなく容易に飲むことがで
きる飲み物用カップを提供する。 【解決手段】 カップ本体100に管1を一体的に形成
し、管1の端部に装飾物10を取付けて、その出口側孔
11に口を当てて飲料を飲む。カップ本体100内の飲
料を飲むとき、カップ本体100を傾けたりまたはつか
み101をつかんで飲むのではなく、カップ本体100
を卓の上に置いた状態で装飾物10の出口側孔11に唇
を軽く当てて飲むことができる。子供が使用するときに
も、内容物をこぼしたり、カップを落とすことがなく、
力をまったく使わずに、きわめて容易且つ便利に、また
興味深くカップ内の飲料を飲むことができて安全であ
る。そして、装飾物10の形状は、動物の頭、花のつぼ
み、果物等の任意のもので構成する。また、ストロー2
0を別の飲料用瓶に挿して使用することもできる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、飲み物用カップに関し、特に、カップ本体100に管を一体的に 形成し、管の上端には装飾物を取付けて、装飾物の出口側孔に口を当てて飲料を 飲むようにした飲み物用カップに関する。
【0002】
【従来の技術と考案が解決しようとする課題】
通常のカップは、つかみをつかんでカップの上縁に唇を当ててカップを傾けな がらカップの内容物を飲むようになっている。
【0003】 しかし、子供はカップの使用に慣れていないので、カップの内容物をこぼす場 合が多く、また、一度に多量を飲むことができず、使用に不便である。そのため に、ストローをカップ内に挿入して内容物を飲むこともあるが、子供はストロー の使用にはやはり慣れておらず、同様に不便であった。
【0004】 そこで、この考案は、成人はもちろん、特に子供による使用に便利であり、カ ップ内の飲料をこぼさずに楽しく飲むことができる飲み物用カップを提供するも のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1に記載の飲み物用カップは、ガラスを材質とし、カップ本体(100 )の一側につかみが取付けられた通常のカップにおいて、つかみの両側または反 対側に管(1)を一体的に形成し、管(1)の上端がカップ本体(100)の外 方に少し傾くようになし、管(1)の高さはカップ本体(100)より2〜3c m位高くなし、出口側孔(11)と入口側孔(11a)とが貫通連結され、入口 側孔(11a)の側にみぞ(12)を有し、動物の頭、花のつぼみ、果物等の形 状に構成された装飾物(10)のみぞ(12)に、管(1)の端部を挿入してな り、カップ本体(100)内の飲料を飲むときには、カップ本体(100)を傾 けたりつかみ(101)をつかんで飲むのではなく、カップ本体(100)を卓 の上に置いた状態で装飾物(10)の出口側孔(11)に唇を当てて簡単に飲む ことができるようにしたことを特徴とするものである。
【0006】 請求項2に記載の飲み物用カップは、カップ本体(100)の一側につかみが 取付けられたカップにおいて、上下に延びるとともに、その下端がカップ本体( 100)の内部と連通した管(1)を設け、前記管(1)の上端がカップ本体( 100)の外方に少し傾くようになし、管(1)の高さはカップ本体(100) より少し高くなし、互いに連通した出口側孔(11)と入口側孔(11a)とを 有し、動物の頭、花のつぼみ、果物等の形状に構成された装飾物(10)が前記 管(1)の上端に着脱自在に嵌着され、カップ本体(100)内の飲料を飲むと きには、カップ本体(100)を卓などの上に置いた状態で装飾物(10)の出 口側孔(11)に唇を当てて簡単に飲むことができるようにしたことを特徴とす るものである。
【0007】 請求項3に記載の飲み物用カップは、上下に延びるとともに、その下端がカッ プ本体(100)の内部と連通した管(1)を設け、互いに連通した出口側孔( 11)と入口側孔(11a)とを有し、動物の頭、花のつぼみ、果物等の形状に 構成された装飾物(10)が前記管(1)の上端に着脱自在に嵌着され、カップ 本体(100)内の飲料を飲むときには、カップ本体(100)を卓などの上に 置いた状態で装飾物(10)の出口側孔(11)に唇を当てて簡単に飲むことが できるようにしたことを特徴とするものである。
【0008】 請求項4に記載の飲み物用カップは、ガラスを材質とし、カップ本体(100 )の一側につかみが取付けられた通常のカップにおいて、つかみの両側または反 対側に管(1)を一体的に形成し、管(1)の上端がカップ本体(100)の外 方に少し傾くようになし、管(1)の高さはカップ本体(100)より2〜3c m位高くなし、出口側孔(11)と入口側孔(11a)とが貫通連結され、入口 側孔(11a)の側にみぞ(12)を有し、動物の頭、花のつぼみ、果物等の形 状に構成された装飾物(10)の入口側孔(11a)の中にストロー(20)を 挿し、みぞ(12)に管(1)の端部を挿入してなり、カップ本体(100)内 の飲料を飲むときには、カップ本体(100)を傾けたりつかみ(101)をつ かんで飲むのではなく、カップ本体(100)を卓の上に置いた状態で装飾物( 10)の出口側孔(11)に唇を当てて簡単に飲むか、または、装飾物(10) とストロー(20)との組合せ体を管(1)から取外してストロー(20)を飲 料用瓶またはカップ本体(100)の中に挿して装飾物(10)の出口側孔(1 1)に唇を当てて飲むことができるようにしたことを特徴とするものである。
【0009】 請求項5に記載の飲み物用カップは、カップ本体(100)の一側につかみが 取付けられたカップにおいて、上下に延びるとともに、その下端がカップ本体( 100)の内部と連通した管(1)を設け、前記管(1)の上端がカップ本体( 100)の外方に少し傾くようになし、管(1)の高さはカップ本体(100) より少し高くなし、互いに連通した出口側孔(11)と入口側孔(11a)とを 有し、動物の頭、花のつぼみ、果物等の形状に構成された装飾物(10)が前記 管(1)の上端に着脱自在に嵌着され、前記装飾物(10)の入口側孔(11a )の中にストロー(20)を挿着し、カップ本体(100)内の飲料を、カップ 本体(100)を卓などの上に置いた状態で装飾物(10)の出口側孔(11) に唇を当てて簡単に飲むか、または、装飾物(10)とストロー(20)との組 合せ体を管(1)から取外してストロー(20)を飲料用瓶またはカップ本体( 100)の中に挿して装飾物(10)の出口側孔(11)に唇を当てて飲むこと ができるようにしたことを特徴とするものである。
【0010】 請求項6に記載の飲み物用カップは、上下に延びるとともに、その下端がカッ プ本体(100)の内部と連通した管(1)を設け、互いに連通した出口側孔( 11)と入口側孔(11a)とを有し、動物の頭、花のつぼみ、果物等の形状に 構成された装飾物(10)が前記管(1)の上端に着脱自在に嵌着され、前記装 飾物(10)の入口側孔(11a)の中にストロー(20)を挿着し、カップ本 体(100)内の飲料を、カップ本体(100)を卓などの上に置いた状態で装 飾物(10)の出口側孔(11)に唇を当てて簡単に飲むか、または、装飾物( 10)とストロー(20)との組合せ体を管(1)から取外してストロー(20 )を飲料用瓶またはカップ本体(100)の中に挿して装飾物(10)の出口側 孔(11)に唇を当てて飲むことができるようにしたことを特徴とするものであ る。
【0011】
【考案の実施の形態】
図示のカップはガラスを材質とし、カップ本体100の一側にはつかみが取付 けらている。
【0012】 つかみの両側または反対側には、管1を一体的に形成している。管1はその他 の個所に設けてもよい。管1の上端は、カップ本体100の外方に少し傾いてい る。管1の下端はカップ本体100の内部と連通している。管1の高さはカップ 本体100より2〜3cm位高い。
【0013】 10は、動物の頭、花のつぼみ、果物等の形状に構成された装飾物である。
【0014】 装飾物10の出口側孔11と入口側孔11aとは貫通連結されている。装飾物1 0の入口側孔11aの側の端面には、みぞ12が設けられている。このみぞ12 に管1の上端が挿入されている。
【0015】 カップ本体100内の飲料を飲むときには、カップ本体100を傾けたりつか み101をつかんで飲むのではなく、カップ本体100を卓の上に置いた状態で 装飾物10の出口側孔11に唇を当てて簡単に飲むことができる。
【0016】 この考案は、上記のように、カップ本体100の中の飲料(コーヒー、ジュー ス、水など)を飲むとき、カップ本体100を傾けたり、つかみをつかんで飲む のではなく、カップ本体100を卓の上に置いた状態で装飾物10の出口側孔1 1に唇を軽く当てて飲むことができるものであり、子供や幼児が使用するときに は、内容物をこぼしたりカップを落とすことがなく、力をいれなくても、きわめ て簡単且つ便利にカップ内の飲料を飲むことができて安全である。
【0017】 また、一度に多量の飲料が口に入らず、少しづつ緩やかに飲むことができて好 ましく、特に、子供が好む形状の装飾物10の出口側孔11に唇を当てて飲むこ とに子供が興味を引かれやすく商品性が高い。
【0018】 また、管1の上端が前記のように、カップ本体より高く、外方に傾いているの で、飲みやすい。
【0019】 装飾物10は管1から容易に着脱が可能であるので、簡便に洗浄することがで きるものであり、また、種々の形状の装飾物10を購入して、その時々の気分に より取替えて使用することができるので、子供にとって一層興味が大きい。
【0020】 図4,5はこの考案の変更例とその使用法を示したものである。これは、装飾 物10の入口側孔11aの中にストロー20を挿して、装飾物10とストロー2 0とが一体化されるようにしたものである。
【0021】 したがって、この場合は、装飾物10とストロー20とを一体化したものを管 1から引抜いて、カップ本体100または飲料用瓶の中にストロー20を挿入し 、装飾物10の出口側孔11に唇を当てて飲料を飲むことができるので、本考案 のカップ以外のものについても、上記のように、きわめて興味深くまた安全に使 用することができる。
【0022】
【考案の効果】
この考案の飲み物用カップによれば、カップの内容物をこぼすことなく、容易 に飲むことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例のカップを示す斜視図。
【図2】前記のカップの側面図。
【図3】前記のカップの断面図。
【図4】この考案の変更例のカップを示す断面図。
【図5】前記のカップの構成部品の使用方法を示す斜視
図。
【符号の説明】
1 管 10 装飾物 11 出口側孔 11a 入口側孔 12 みぞ 20 ストロー 100 カップ本体 101 つかみ

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラスを材質とし、カップ本体(10
    0)の一側につかみが取付けられた通常のカップにおい
    て、 つかみの両側または反対側に管(1)を一体的に形成
    し、管(1)の上端がカップ本体(100)の外方に少
    し傾くようになし、 管(1)の高さはカップ本体(100)より2〜3cm
    位高くなし、 出口側孔(11)と入口側孔(11a)とが貫通連結さ
    れ、入口側孔(11a)の側にみぞ(12)を有し、動
    物の頭、花のつぼみ、果物等の形状に構成された装飾物
    (10)のみぞ(12)に、管(1)の端部を挿入して
    なり、 カップ本体(100)内の飲料を飲むときには、カップ
    本体(100)を傾けたりつかみ(101)をつかんで
    飲むのではなく、カップ本体(100)を卓の上に置い
    た状態で装飾物(10)の出口側孔(11)に唇を当て
    て簡単に飲むことができるようにしたことを特徴とする
    飲み物用カップ。
  2. 【請求項2】 カップ本体(100)の一側につかみが
    取付けられたカップにおいて、 上下に延びるとともに、その下端がカップ本体(10
    0)の内部と連通した管(1)を設け、前記管(1)の
    上端がカップ本体(100)の外方に少し傾くようにな
    し、 管(1)の高さはカップ本体(100)より少し高くな
    し、 互いに連通した出口側孔(11)と入口側孔(11a)
    とを有し、動物の頭、花のつぼみ、果物等の形状に構成
    された装飾物(10)が前記管(1)の上端に着脱自在
    に嵌着され、 カップ本体(100)内の飲料を飲むときには、カップ
    本体(100)を卓などの上に置いた状態で装飾物(1
    0)の出口側孔(11)に唇を当てて簡単に飲むことが
    できるようにしたことを特徴とする飲み物用カップ。
  3. 【請求項3】 上下に延びるとともに、その下端がカッ
    プ本体(100)の内部と連通した管(1)を設け、 互いに連通した出口側孔(11)と入口側孔(11a)
    とを有し、動物の頭、花のつぼみ、果物等の形状に構成
    された装飾物(10)が前記管(1)の上端に着脱自在
    に嵌着され、 カップ本体(100)内の飲料を飲むときには、カップ
    本体(100)を卓などの上に置いた状態で装飾物(1
    0)の出口側孔(11)に唇を当てて簡単に飲むことが
    できるようにしたことを特徴とする飲み物用カップ。
  4. 【請求項4】 ガラスを材質とし、カップ本体(10
    0)の一側につかみが取付けられた通常のカップにおい
    て、 つかみの両側または反対側に管(1)を一体的に形成
    し、管(1)の上端がカップ本体(100)の外方に少
    し傾くようになし、 管(1)の高さはカップ本体(100)より2〜3cm
    位高くなし、 出口側孔(11)と入口側孔(11a)とが貫通連結さ
    れ、入口側孔(11a)の側にみぞ(12)を有し、動
    物の頭、花のつぼみ、果物等の形状に構成された装飾物
    (10)の入口側孔(11a)の中にストロー(20)
    を挿し、みぞ(12)に管(1)の端部を挿入してな
    り、 カップ本体(100)内の飲料を飲むときには、カップ
    本体(100)を傾けたりつかみ(101)をつかんで
    飲むのではなく、カップ本体(100)を卓の上に置い
    た状態で装飾物(10)の出口側孔(11)に唇を当て
    て簡単に飲むか、または、装飾物(10)とストロー
    (20)との組合せ体を管(1)から取外してストロー
    (20)を飲料用瓶またはカップ本体(100)の中に
    挿して装飾物(10)の出口側孔(11)に唇を当てて
    飲むことができるようにしたことを特徴とする飲み物用
    用カップ。
  5. 【請求項5】 カップ本体(100)の一側につかみが
    取付けられたカップにおいて、 上下に延びるとともに、その下端がカップ本体(10
    0)の内部と連通した管(1)を設け、前記管(1)の
    上端がカップ本体(100)の外方に少し傾くようにな
    し、 管(1)の高さはカップ本体(100)より少し高くな
    し、 互いに連通した出口側孔(11)と入口側孔(11a)
    とを有し、動物の頭、花のつぼみ、果物等の形状に構成
    された装飾物(10)が前記管(1)の上端に着脱自在
    に嵌着され、前記装飾物(10)の入口側孔(11a)
    の中にストロー(20)を挿着し、 カップ本体(100)内の飲料を、カップ本体(10
    0)を卓などの上に置いた状態で装飾物(10)の出口
    側孔(11)に唇を当てて簡単に飲むか、または、装飾
    物(10)とストロー(20)との組合せ体を管(1)
    から取外してストロー(20)を飲料用瓶またはカップ
    本体(100)の中に挿して装飾物(10)の出口側孔
    (11)に唇を当てて飲むことができるようにしたこと
    を特徴とする飲み物用用カップ。
  6. 【請求項6】 上下に延びるとともに、その下端がカッ
    プ本体(100)の内部と連通した管(1)を設け、 互いに連通した出口側孔(11)と入口側孔(11a)
    とを有し、動物の頭、花のつぼみ、果物等の形状に構成
    された装飾物(10)が前記管(1)の上端に着脱自在
    に嵌着され、前記装飾物(10)の入口側孔(11a)
    の中にストロー(20)を挿着し、 カップ本体(100)内の飲料を、カップ本体(10
    0)を卓などの上に置いた状態で装飾物(10)の出口
    側孔(11)に唇を当てて簡単に飲むか、または、装飾
    物(10)とストロー(20)との組合せ体を管(1)
    から取外してストロー(20)を飲料用瓶またはカップ
    本体(100)の中に挿して装飾物(10)の出口側孔
    (11)に唇を当てて飲むことができるようにしたこと
    を特徴とする飲み物用用カップ。
JP1997000021U 1997-01-07 1997-01-07 飲み物用カップ Expired - Lifetime JP3039347U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000021U JP3039347U (ja) 1997-01-07 1997-01-07 飲み物用カップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000021U JP3039347U (ja) 1997-01-07 1997-01-07 飲み物用カップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3039347U true JP3039347U (ja) 1997-07-15

Family

ID=43173985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997000021U Expired - Lifetime JP3039347U (ja) 1997-01-07 1997-01-07 飲み物用カップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3039347U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0538071A (ja) * 1991-07-30 1993-02-12 Tamura Seisakusho Co Ltd 充電装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0538071A (ja) * 1991-07-30 1993-02-12 Tamura Seisakusho Co Ltd 充電装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6565899B1 (en) Combination lollipop, drinking straw and beverage cap
US4654274A (en) Reusable cup holder
US8636170B2 (en) Straw for wine
WO2015165362A1 (en) Tableware for specialized persons
WO2000064315A1 (fr) Tasse pour apprendre a boire
US6032825A (en) Lid for holding a frozen confection over a cup
US20150230637A1 (en) Food receptacle
US6527137B1 (en) Drinking mug with integral straw
US4582197A (en) Model packing device for ice cream
USD495558S1 (en) Child's cup and lid with spout
TWM296653U (en) Improved structure of tea maker
JP3039347U (ja) 飲み物用カップ
US5545447A (en) Cup holder
US11406209B2 (en) Drinkware with a novel rim
CN205513806U (zh) 一种便于提拿倾倒的茶壶
JP3068594U (ja) 陶磁器製食器
CN206166510U (zh) 杯子
GB2290699A (en) Feeding aid
CN2395647Y (zh) 茶水杯吮吸器
JP2015077993A (ja) 飲料を飲む器
JP3109343U (ja) 底辺部着脱方式結露防止兼活用コップ
JP3087765U (ja) 飲料容器のキャップカバー
JPH0615572U (ja) 飲料用簡易容器
JP3065015U (ja) 缶カバ―
JP3062011U (ja) ストロ―付き飲用キャップ