JP3029154B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP3029154B2
JP3029154B2 JP28775091A JP28775091A JP3029154B2 JP 3029154 B2 JP3029154 B2 JP 3029154B2 JP 28775091 A JP28775091 A JP 28775091A JP 28775091 A JP28775091 A JP 28775091A JP 3029154 B2 JP3029154 B2 JP 3029154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
area
memory
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28775091A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05124295A (en
Inventor
英人 甲谷
健人 宇都宮
雅紀 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28775091A priority Critical patent/JP3029154B2/en
Priority to US07/967,388 priority patent/US5872636A/en
Priority to EP92309933A priority patent/EP0540338B1/en
Priority to DE69224263T priority patent/DE69224263T2/en
Publication of JPH05124295A publication Critical patent/JPH05124295A/en
Priority to JP10310565A priority patent/JPH11225267A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3029154B2 publication Critical patent/JP3029154B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、ページ・プリンタ等の
画像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus such as a page printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ページ・プリンタはさほど大きな
サイズの画像を生成する機能を有していない場合が多か
った。また画像生成用の記憶手段の容量は、出力可能な
最大の画像サイズ1頁分しか有していなかった。またこ
のようなページ・プリンタは、画像サイズを変更可能で
あったとしても、出力可能な最大の画像サイズが比較的
小さいため、多くの場合、最大の画像サイズか、それに
近いサイズの画像を出力するために使用されていた。
2. Description of the Related Art Hitherto, page printers have often not been provided with a function for generating an image of a very large size. In addition, the capacity of the storage unit for generating an image has only the maximum outputable image size of one page. In addition, even if the page size of such a page printer can be changed, the maximum image size that can be output is relatively small. Used to be.

【0003】[0003]

【発明が解決しよとしている問題点】しかしながら、画
像1頁分の記憶容量しか有していないと、画像の出力が
終了するまでは、次頁の画像展開処理が不可能であり、
複写機とページ・プリンタの複合機などのプリント速度
の高いものでは、そのプリント速度を充分に生かせない
状態が多い。またかかる複合機は、出力可能な最大の画
像サイズが比較的大きい場合が多い。一方、ユーザーが
頻繁に出力する画像サイズはその半分以下であることが
多く、その様な場合にメモリの使用効率が悪くなってし
まうという問題がある。
However, if the image has only the storage capacity for one page of the image, the image expansion processing of the next page cannot be performed until the output of the image is completed.
In a high-speed printing machine such as a multifunction machine of a copying machine and a page printer, the printing speed cannot be sufficiently utilized in many cases. In addition, such a multifunction peripheral often has a relatively large maximum output image size. On the other hand, the size of an image frequently output by a user is often less than half of the size, and in such a case, there is a problem that the memory use efficiency is reduced.

【0004】本発明の目的は、メモリコントローラの構
成を複雑化することなく、かつ容易な制御で、メモリコ
ントローラによる読み出し動作と、ページ記述言語デー
タの展開処理等の画像データの処理を並行処理すること
を可能として全体のスルー・プットを向上させる事が可
能となる画像形成装置を提供することである。 また、本
発明の他の目的は、さらに、大きなサイズの画像を生成
出力可能な画像形成装置において、所定のサイズよりも
小さい画像を生成出力する場合に、画像メモリを分割し
て、片方の領域が出力待機中の場合他方に展開する事
で、全体のスルー・プットを向上させる事が可能となる
画像形成装置を提供することである。
[0004] It is an object of the present invention to provide a memory controller.
Memory control with simple control without complicating the configuration.
Controller read operation and page description language data
Parallel processing of image data processing such as data expansion processing
To improve overall throughput
It is another object of the present invention to provide a functional image forming apparatus. Also book
Another object of the invention is to further generate large size images
For image forming devices that can output,
When generating and outputting small images, split the image memory
If one area is waiting for output, expand it to the other.
It is possible to improve the overall through put
An object of the present invention is to provide an image forming apparatus.

【問題を解決するための手段及び作用】上記目的を達成
するために、本発明に従う画像形成装置は、所定サイズ
の画像データを記憶可能なメモリと、前記メモリに記憶
される画像データを処理する処理手段と、前記メモリの
所定領域毎に対応して設けられ、各領域の画像データを
読み出すためのアドレス信号を発生する少なくとも2つ
のメモリコントローラとを有し、前記各領域のいずれか
1つを選択的に前記処理手段とのバスから切り離して、
切り離された領域の画像データの、その領域に対応する
メモリコントローラによる読み出し動作に並行して、前
記処理手段は他の領域の画像データの処理を実行可能と
したことを特徴とする。好適には、所定の大きさより小
さい複数ページの画像を形成する場合、前記各領域のい
ずれか1つを選択的に前記処理手段とのバスから切り離
して、切り離された領域のページの画像データの、その
領域に対応するメモリコントローラにより読み出すと同
時に、前記処理手段は、次のページの画像データの処理
を他の領域を使用して実行することを特徴とする。ま
た、好適には、前記処理手段は、上位装置から出力され
るページ記述データを画像データに展開して前記メモリ
に格納する。 本発明によれば、少なくとも2つのメモリ
コントローラを、メモリの所定領域毎に対応して設け、
前記各領域のいずれか1つを選択的に前記処理手段との
バス から切り離して、切り離された領域の画像データ
の、その領域に対応するメモリコントローラによる読み
出し動作に並行して、前記処理手段は他の領域の画像デ
ータの処理を実行可能としたので、メモリコントローラ
の構成を複雑化することなく、かつ容易な制御で、メモ
リコントローラによる読み出し動作と、ページ記述言語
データの展開処理等の画像データの処理を並行処理する
ことが可能となる。 また、比較的大きなサイズの出力が
可能な画像形成装置において、画像生成用の記憶容量を
大きくとり、生成する画像の大きさによっては記憶手段
を分割して生成用と出力用に振り分けて使用する事によ
り、以上述べた問題点を解決することができる。
[Means and actions for solving the problems] Achieving the above object
The image forming apparatus according to the present invention has a predetermined size.
Memory capable of storing image data of
Processing means for processing image data to be processed; and
The image data of each area is provided corresponding to each predetermined area.
At least two for generating an address signal for reading
And a memory controller of any of the above areas
Selectively disconnecting one from the bus with the processing means,
The image data of the separated area corresponds to that area
In parallel with the read operation by the memory controller,
The processing means can execute processing of image data in other areas.
It is characterized by having done. Preferably, it is smaller than a predetermined size.
When forming images of multiple pages,
Selectively disconnect one from the bus with the processing means
Then, the image data of the page in the separated area
Read by the memory controller corresponding to the area
Sometimes, the processing means processes the image data of the next page.
Is performed using another area. Ma
Preferably, the processing means is output from a higher-level device.
The page description data into image data
To be stored. According to the invention, at least two memories
A controller is provided for each predetermined area of the memory,
Any one of the regions can be selectively used with the processing means.
Image data of the separated area separated from the bus
Read by the memory controller corresponding to the area
In parallel with the outputting operation, the processing means outputs image data of another area.
Data processing can be executed.
With simple control without complicating the configuration of
Read operation by recontroller and page description language
Parallel processing of image data processing such as data expansion processing
It becomes possible. Further, in an image forming apparatus capable of outputting a relatively large size, a large storage capacity for generating an image is used, and depending on the size of an image to be generated, a storage unit is divided and used for generation and output. Thus, the problems described above can be solved.

【0005】[0005]

【実施例】図1は本発明の一実施例が適用されるデジタ
ル式複写機1000の全体図である。通常、デジタル式
複写機1000はイメージリーダー部31で読み取った
画像を高品位で出力するために、各画素ごとに濃度デー
タを多値で表現することが可能な構成になっており、こ
の機能を利用して多値のプリンタとして実現した例を説
明する。なお、本実施例では複写機1000をプリンタ
として使用するために外部機器23が接続されている。
FIG. 1 is an overall view of a digital copying machine 1000 to which an embodiment of the present invention is applied. Normally, the digital copying machine 1000 has a configuration in which density data can be expressed in multiple values for each pixel in order to output an image read by the image reader section 31 with high quality. An example in which the present invention is implemented as a multi-valued printer by using this will be described. In this embodiment, an external device 23 is connected to use the copier 1000 as a printer.

【0006】原稿給送装置1上に積載された原稿は、1
枚づつ順次原稿台2ガラス面上に搬送される。原稿が搬
送されると、スキャナのランプ3が点灯、かつスキャナ
・ユニット4が移動して原稿を照射・走査する。原稿の
反射光は、ミラー5、6、7を介してレンズ8を通過、
その後イメージ・センサー部9に入力される。上述各部
はイメージリーダー部31を構成している。
Documents loaded on the document feeder 1 are 1
The sheets are sequentially conveyed onto the glass surface of the document table 2. When the document is conveyed, the lamp 3 of the scanner is turned on, and the scanner unit 4 moves to irradiate and scan the document. The reflected light of the original passes through a lens 8 via mirrors 5, 6, and 7,
After that, it is input to the image sensor unit 9. Each of the above components constitutes the image reader unit 31.

【0007】図2に示すように、イメージリーダー部3
1からの出力画像信号は、CPU30により制御される
画像信号制御回路32によって処理を施されてプリンタ
部33に至る。プリンタ部33に入力された信号は、露
光制御部10(図1)にてレーザー・ビームを制御して
光信号として感光体11を照射する。照射光によって感
光体上に作られた潜像は現像器13によって現像され
る。上記潜像の形成タイミングを合わせて被転写紙積載
部14、15より転写紙が搬送され、転写部16に於
て、上記現像された像が転写される。転写された像は定
着部17にて被転写紙に定着された後、排紙部18より
装置外部に排出される。なお20は、両面印刷の際に使
用される中間トレイであり、19は排紙又は中間トレイ
20への用紙搬送を切り換えるための切換フラッパであ
る。
[0007] As shown in FIG.
The output image signal from 1 is processed by an image signal control circuit 32 controlled by the CPU 30 and reaches the printer unit 33. The signal input to the printer unit 33 controls the laser beam by the exposure control unit 10 (FIG. 1) and irradiates the photoconductor 11 as an optical signal. The latent image formed on the photoreceptor by the irradiation light is developed by the developing device 13. The transfer paper is conveyed from the transfer paper stacking units 14 and 15 in synchronization with the formation timing of the latent image, and the developed image is transferred in the transfer unit 16. The transferred image is fixed on the transfer sheet by the fixing unit 17, and then discharged from the sheet discharging unit 18 to the outside of the apparatus. Reference numeral 20 denotes an intermediate tray used for double-sided printing, and reference numeral 19 denotes a switching flapper for switching between sheet discharge and sheet conveyance to the intermediate tray 20.

【0008】次に、本複写機のプリンタ部33が多値の
濃度データを出力する構成を説明する。本実施例におけ
る複写機は、1ラインごとに操作する露光手段として使
用するレーザー・ビームを制御する信号を変調して感光
体上の照射面積を換えることで、各画素ごとに面積階調
を行ない濃度を振れるようにしている。
Next, a configuration in which the printer unit 33 of the copying machine outputs multi-value density data will be described. The copying machine according to the present embodiment modulates a signal for controlling a laser beam used as an exposure unit for operating one line at a time to change an irradiation area on a photoconductor, thereby performing area gradation for each pixel. The density can be changed.

【0009】図3はプリンタ部に入力される画像信号か
ら、レーザー・ビームを変調する信号を作り出す部分の
説明である。プリンタ部33に入力される画像の濃度デ
ータはデジタルの値である。この値を画素ごとにD/A
変換器41に入力するとアナログ値に変換されて、比較
器42に入力される。また三角波発生器40からは、画
像信号との比較に使用する三角波が比較器42に入力さ
れる。比較器42に入力される2つの信号と、露光制御
信号として比較器42から出力される信号の関係を図4
に示す。露光信号は、画像信号のレベルに対応したパル
ス幅変調信号(PWM)となって出力される。1走査ラ
イン中における各画素ごとのレーザー・ビームの照射時
間を、この露光信号にしたがって制御すれば、画素ごと
の照射面積を変更できるので面積階調を実現できる。
FIG. 3 is a view for explaining a portion for generating a signal for modulating a laser beam from an image signal input to the printer section. The density data of the image input to the printer unit 33 is a digital value. This value is calculated as D / A for each pixel.
When input to the converter 41, it is converted to an analog value and input to the comparator 42. From the triangular wave generator 40, a triangular wave used for comparison with an image signal is input to a comparator 42. FIG. 4 shows a relationship between two signals input to the comparator 42 and a signal output from the comparator 42 as an exposure control signal.
Shown in The exposure signal is output as a pulse width modulation signal (PWM) corresponding to the level of the image signal. If the irradiation time of the laser beam for each pixel in one scanning line is controlled in accordance with this exposure signal, the irradiation area for each pixel can be changed, so that area gradation can be realized.

【0010】次に図2の2値画像生成・記憶装置34に
ついて説明する。図5に示す2値画像生成・記憶装置3
4は、外部機器23の匡体内に収納され、コンピュータ
から送られてきたページ記述言語に従ったデータに基づ
き、画像データを展開するものである。ここでいうペー
ジ記述言語とは、ページ・プリンタなどで出力する1画
面ごとの画像データをコマンド形式で表現するための言
語体系のことである。インターフェース53はコンピュ
ータとの入出力に使用される。これを通じて送られたペ
ージ記述言語データをCPU50が受け取ると、CPU
50はその内容を解釈して、メモリー・コントローラ5
1を介して画像メモリー52上に2値画像データを展開
する。
Next, the binary image generation / storage device 34 shown in FIG. 2 will be described. Binary image generation / storage device 3 shown in FIG.
Reference numeral 4 denotes image data that is stored in the housing of the external device 23 and expands image data based on data according to a page description language sent from a computer. The page description language here is a language system for expressing image data for each screen output by a page printer or the like in a command format. The interface 53 is used for input / output with a computer. When the CPU 50 receives the page description language data transmitted through this, the CPU 50
The memory controller 5 interprets the contents and
The binary image data is developed on the image memory 52 via the line 1.

【0011】このようにして展開された画像やイメージ
リーダー部31で読み取られた画像はディスク装置24
に記憶したり、ディスプレイ装置22に表示したりする
こともできるが、通常はプリンタ部33により出力され
る。すなわち画像データの展開が終ると、CPU50は
通信線54を介して複写機1000のCPU30と通信
して画像データを画像バス55を介して送信する準備を
する。画像データを複写機1000に送信する際には、
図中の2値多値変換器56、拡大・縮小回路57を通し
て画像データの変換が行なわれる。2値多値変換器56
では、画像メモリ52上に展開された画像データの2値
を多値データの最大値、最小値に割当てて、多値データ
で出力する。なお画像メモリ52上に多値データを展開
する機能を有している場合には、2値多値変換器56は
省略される。拡大・縮小回路57では受け取った前記多
値データを主走査方向、副走査方向に以下のアルゴリズ
ムで変換する。
The image thus developed and the image read by the image reader section 31 are stored in the disk drive 24.
, Or can be displayed on the display device 22, but is normally output by the printer unit 33. That is, when the development of the image data is completed, the CPU 50 communicates with the CPU 30 of the copying machine 1000 via the communication line 54 and prepares to transmit the image data via the image bus 55. When transmitting image data to the copier 1000,
Image data is converted through a binary / multi-value converter 56 and an enlargement / reduction circuit 57 in the figure. Binary to multi-level converter 56
Then, the binary of the image data expanded on the image memory 52 is assigned to the maximum value and the minimum value of the multi-value data, and the multi-value data is output. If the image memory 52 has a function of expanding multi-value data, the binary / multi-value converter 56 is omitted. The enlargement / reduction circuit 57 converts the received multi-value data in the main scanning direction and the sub scanning direction by the following algorithm.

【0012】図6を用いて、主走査の画素をx/(xー
y)%に拡大する場合を説明する。等倍の場合には、図
6の実際の出力位置と原画像データの実際の画素位置が
対応しているので問題無いが、拡大するときには仮想の
画素位置で画像信号が入力されたものと考える。この位
置の画像データを実際の出力位置に出力すれば画像は拡
大されるので、実際の読み込み位置で入力された画像信
号の濃度値から仮想画素位置の画像濃度を次の式に基づ
いて補間・予測する。
Referring to FIG. 6, a case will be described in which the main scanning pixels are enlarged to x / (xy)%. In the case of the same magnification, there is no problem because the actual output position in FIG. 6 and the actual pixel position of the original image data correspond to each other. However, when enlarging, it is considered that an image signal is input at a virtual pixel position. . If the image data at this position is output to the actual output position, the image is enlarged, so the image density at the virtual pixel position is interpolated from the density value of the image signal input at the actual reading position based on the following formula. Predict.

【0013】 T2={R1・y+R2・(xーy)}/x 副走査の場合には、各走査ライン間に対して本アルゴリ
ズムを適用すれば良い。
T2 = {R1 · y + R2 · (xy)} / x In the case of sub-scanning, the present algorithm may be applied to each scanning line.

【0014】通常、ページ記述言語で記述されている画
像の内容は専用のページ・プリンタに対応した解像度を
対象としている。例として、本複写機は1インチあたり
400ドットの画素を出力可能とし、1インチあたりに
240ドットの画素を出力するページ・プリンタ対応の
ページ記述言語に従ったデータが、前記2値画像生成・
記憶装置34に送られてきたとする。CPU50は画像
メモリ52に240dpi相当の画像データを展開す
る。展開データを複写機1000のプリンタ部33に転
送する際には、前記拡大・縮小回路57に
Normally, the content of an image described in a page description language targets a resolution corresponding to a dedicated page printer. As an example, the copier can output 400 dots of pixels per inch, and outputs data of 240 dots per inch according to a page description language compatible with a page printer.
It is assumed that the data has been sent to the storage device 34. The CPU 50 develops image data corresponding to 240 dpi in the image memory 52. When transferring the expanded data to the printer unit 33 of the copying machine 1000, the expansion / reduction circuit 57

【0015】[0015]

【外1】 の倍率で拡大するようにデータを設定する。画像データ
は上述したように、2値多値変換器56で多値データに
変換されて、その後、拡大・縮小回路で設定した倍率で
拡大されて、複写機1000に転送される。複写機10
00が転送された画像データを4000dpiで出力す
る。
[Outside 1] Set the data to enlarge at the magnification of. As described above, the image data is converted into multi-value data by the binary / multi-value converter 56, and thereafter, is enlarged at the magnification set by the enlargement / reduction circuit and transferred to the copying machine 1000. Copier 10
00 outputs the transferred image data at 4000 dpi.

【0016】次に、上述したページ記述言語が解像度に
依存しない場合の例について説明する。解像度に依存し
ないということは、2値画像生成・記憶装置34が指定
された解像度に対応して、送られてきたページ記述言語
データを展開することが可能であるということである。
特に、ページ記述言語で記述された画像データがベクト
ル形式のデータである場合、解像度に依存する定数に従
って展開すればいかなる解像度にも対応することが可能
である。ただし、本実施例のようにCPU50で画像メ
モリー52に展開する構成では、解像度が高くなるほ
ど、展開にかかる時間が増えることになる。しかしなが
ら、2値多値変換、変倍はすべて実時間処理が可能なの
で、画像品位には余り影響を与えない範囲で低めの解像
度に展開しておけば、複写機1000から実際の画像デ
ータが出力されるまでの時間をかなり短縮することが可
能である。面積比で展開時間の比較をすると、400d
piと240dpiでは、
Next, an example in which the above-described page description language does not depend on the resolution will be described. Being independent of the resolution means that the binary image generation / storage device 34 can expand the transmitted page description language data in accordance with the specified resolution.
In particular, when the image data described in the page description language is data in a vector format, it is possible to cope with any resolution by expanding the data according to a constant depending on the resolution. However, in the configuration in which the CPU 50 develops the image in the image memory 52 as in the present embodiment, the higher the resolution, the longer the time required for the development. However, since binary / multi-value conversion and scaling can all be performed in real time, if the image is developed at a lower resolution within a range that does not significantly affect image quality, actual image data is output from the copying machine 1000. It is possible to considerably shorten the time until the completion. Comparing the development time with the area ratio, 400d
At pi and 240 dpi,

【0017】[0017]

【外2】 と3倍近くの差があるので、その効果は絶大である。[Outside 2] The effect is enormous because there is a difference of nearly three times.

【0018】図7にインターフェース53に接続された
コンピュータから、低解像度展開を選択させた場合のフ
ロー・チャート例を示す。
FIG. 7 shows an example of a flow chart when a low-resolution development is selected from a computer connected to the interface 53.

【0019】以上のべた構成について、本発明に特徴的
な動作を図8のフローチャートを参照して説明する。本
実施例の複写機1000は、最大A3サイズの用紙まで
出力可能である。このため、画像メモリー52は容量と
して240dpiでは最低限、 (297mmx240dpi/25.4mm/inch) x(420mmx240dpi/25.4mm/inch)/8 =1.4MByte が必要である。本実施例ではコンピュータからページ記
述言語データを受信し、(ステップs1、s2)生成す
べき画像サイズの大きさを判断する(ステップs3)。
サイズの画像を形成して出力する場合は、この半分
の0.7MByte有れば十分なので、画像メモリー5
2を二つのエリア52a,52bに分割して使用する
(ステップs4)。展開した画像の出力順は変更しない
として、分割した画像メモリー上に展開が終了したなら
ば出力するが、一方(例えば52a)が出力中の場合に
は、ステツプs5からステップs7に移ってシステム全
体としては待ち状態になるので、この時間を利用して5
2bにその次のページの画像を展開開始する(ステップ
s8)。52aの画像を出力し終ったら52bの画像展
開終了後(ステップs9)の出力待機時間に、52aに
その次のページの画像データを展開する。また、B4や
A3サイズの画像を展開する場合には画像メモリー52
全体を一つの画像に対して占有する事になる。この様な
処理を施すためには、図5のメモリー・コントローラ5
1を同等のコントローラ2つで構成しておく事が、制御
のやり易さとしては望ましい。画像メモリー52を二つ
に分割して使用する際に、メモリー・コントローラを分
割した各メモリー領域52a,52bに二つのコントロ
ーラをそれぞれ割り当てられるからである。
With respect to the above configuration, an operation characteristic of the present invention will be described with reference to a flowchart of FIG. The copying machine 1000 of this embodiment can output up to A3 size paper. For this reason, the capacity of the image memory 52 is required to be at least (297 mm × 240 dpi / 25.4 mm / inch) × (420 mm × 240 dpi / 25.4 mm / inch) /8=1.4 MByte as the capacity at 240 dpi. In this embodiment, page description language data is received from a computer (steps s1, s2), and the size of an image to be generated is determined (step s3).
When outputting to an image of A 4 size, so sufficient 0.7MByte half this, the image memory 5
2 is divided into two areas 52a and 52b for use (step s4). Assuming that the output order of the developed image is not changed, the image is output when the development is completed on the divided image memory, but if one (for example, 52a) is being output, the process proceeds from step s5 to step s7, where the entire system is output. Because it is in a waiting state, use this time for 5
The development of the image of the next page is started in step 2b (step s8). After the output of the image of 52a is completed, the image data of the next page is developed on 52a during the output standby time after the image development of 52b is completed (step s9). Further, when developing an image of B4 or A3 size, the image memory 52 is used.
The whole is occupied by one image. In order to perform such processing, the memory controller 5 shown in FIG.
It is desirable that the controller 1 be composed of two equivalent controllers in order to facilitate control. This is because, when the image memory 52 is divided into two and used, two controllers are assigned to each of the memory areas 52a and 52b obtained by dividing the memory controller.

【0020】つまり、メモリー・コントローラ52は例
えばRAM52の画像データを出力する際のアドレス信
号を発生するが、予め定めたメモリエリアに対応するも
のとすれば、ゲートアレイ等で容易に構成することがで
きる。そして、予めCPU50が例えばエリア52aに
対応するメモリー・コントローラに指示することによ
り、エリア52aに接続されるバスはCPU50から切
り離され、この後エリア52aに対応するメモリー・コ
ントローラとCPU50とは並行して全く異なる動作を
行うことが可能となる。
That is, the memory controller 52 generates, for example, an address signal when outputting image data from the RAM 52. If the memory controller 52 corresponds to a predetermined memory area, the memory controller 52 can be easily constituted by a gate array or the like. it can. When the CPU 50 instructs the memory controller corresponding to the area 52a in advance, the bus connected to the area 52a is disconnected from the CPU 50, and thereafter, the memory controller corresponding to the area 52a and the CPU 50 are connected in parallel. A completely different operation can be performed.

【0021】以上の説明のように、本実施例によれば、
前頁の画像信号の出力中(一方のメモリー・コントロー
ラの動作中)であっても、CPU50による画像展開を
開始することができ(ステップs6、s8)、前頁の出
力終了後(ステップs10)、変倍等の処理を行いつつ
(ステップs11)、画像の出力(他方のメモリー・コ
ントローラを動作)を行う(ステップs12)ことがで
きる。
As described above, according to this embodiment,
Even during output of the image signal of the previous page (during operation of one of the memory controllers), image development by the CPU 50 can be started (steps s6 and s8), and after output of the previous page is completed (step s10). The output of the image (the operation of the other memory controller) can be performed (step s12) while performing processing such as zooming (step s11).

【0022】本発明の他の実施例として、メモリー・コ
ントローラや画像メモリーを制御するCPUを複数にし
てもよい。
As another embodiment of the present invention, a plurality of memory controllers and CPUs for controlling the image memory may be provided.

【0023】この場合の構成としては図5のCPUC5
0を二つ組み入れた形になる。フローチャートも図8と
同等だが、分割した各画像メモリー上に展開する作業を
平行して実施できるために、第1の実施例に比べて展
開、出力を速くする事ができる。
In this case, the configuration of the CPU C5 shown in FIG.
It becomes a form that incorporates two 0s. The flowchart is the same as that in FIG. 8, but the development and output can be made faster than in the first embodiment because the development on the divided image memories can be performed in parallel.

【0024】また、画像メモリー全体を使用して画像を
展開する場合には片方のCPUに展開を禁止させる事
で、適当な展開を行わせることができる。
When an image is developed using the entire image memory, an appropriate development can be performed by prohibiting the development by one of the CPUs.

【0025】[0025]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
少なくとも2つのメモリコントローラを、メモリの所定
領域毎に対応して設け、前記各領域のいずれか1つを選
択的に前記処理手段とのバスから切り離して、切り離さ
れた領域の画像データの、その領域に対応するメモリコ
ントローラによる読み出し動作に並行して、前記処理手
段は他の領域の画像データの処理を実行可能としたの
で、メモリコントローラの構成を複雑化することなく、
かつ容易な制御で、メモリコントローラによる読み出し
動作と、ページ記述言語データの展開処理等の画像デー
タの処理を並行処理することが可能となり、全体のスル
ー・プットを向上させる事が可能となる。また、大きな
サイズの画像を生成出力可能な画像形成装置において、
所定のサイズよりも小さい画像を生成出力する場合に、
画像メモリを分割して、片方の領域が出力待機中の場合
他方に展開する事で、全体のスルー・プットを向上させ
る事が可能となる。
As described above , according to the present invention,
At least two memory controllers are configured
Provided corresponding to each area, select one of the above areas
Alternatively, disconnect from the bus with the processing means and disconnect
Of the image data of the specified area
In parallel with the read operation by the controller,
The column enabled processing of image data in other areas.
So, without complicating the configuration of the memory controller,
Read by memory controller with easy control
Operation and image data such as page description language data expansion processing
Data processing can be performed in parallel,
-It is possible to improve the put. In an image forming apparatus capable of generating and outputting a large-sized image,
When generating and outputting an image smaller than the predetermined size,
By dividing the image memory and expanding one area when the other area is in the output standby state to the other, it is possible to improve the overall throughput.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に適用される画像形成装置の
全体図である。
FIG. 1 is an overall view of an image forming apparatus applied to an embodiment of the present invention.

【図2】画像形成装置内部のブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating the inside of the image forming apparatus.

【図3】露光信号生成回路を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating an exposure signal generation circuit.

【図4】露光信号生成時の各信号波形関係図である。FIG. 4 is a diagram illustrating signal waveforms when an exposure signal is generated.

【図5】2値画像生成・記憶装置のブロック図である。FIG. 5 is a block diagram of a binary image generation / storage device.

【図6】拡大アルゴリズムの説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of an enlarging algorithm.

【図7】解像度選択のフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart of resolution selection.

【図8】画像メモリーを分割して使用するフロー・チャ
ートである。
FIG. 8 is a flow chart in which an image memory is divided and used.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

23 外部装置 30 CPU 31 イメージ・リーダー部 32 画像信号制御回路 33 プリンタ部 34 2値画像生成・記憶装置 40 三角波発生器 41 D/A変換器 42 比較器 50 CPU 51 メモリー・コントローラ 52 画像メモリー 53 インターフェース 54 通信線 55 画像バス 56 2値多値変換器 57 拡大・縮小回路 1000 画像形成装置本体 Reference Signs List 23 external device 30 CPU 31 image reader unit 32 image signal control circuit 33 printer unit 34 binary image generation / storage device 40 triangular wave generator 41 D / A converter 42 comparator 50 CPU 51 memory controller 52 image memory 53 interface 54 Communication Line 55 Image Bus 56 Binary / Multi-Valued Converter 57 Magnification / Reduction Circuit 1000 Image Forming Apparatus Main Body

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−254516(JP,A) 特開 平2−194977(JP,A) 特開 昭60−220771(JP,A) 特開 昭63−173120(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 5/30 B41J 21/00 G06F 3/12 H04N 1/21 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (56) References JP-A-63-254516 (JP, A) JP-A-2-194977 (JP, A) JP-A-60-220771 (JP, A) JP-A-63-254 173120 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) B41J 5/30 B41J 21/00 G06F 3/12 H04N 1/21

Claims (3)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 所定サイズの画像データを記憶可能なメ
モリと、 前記メモリに記憶され画像データを処理する処理手段
と、 前記メモリの所定領域毎に対応して設けられ、各領域の
画像データを読み出すためのアドレス信号を発生する少
なくとも2つのメモリコントローラとを有し、 前記各領域のいずれか1つを選択的に前記処理手段との
バスから切離して、切り離された領域の画像データ
の、その領域に対応するメモリコントローラによ読み
し動作に並行して、前記処理手段は他の領域の画像デ
ータの処理を実行可能としたことを特徴とする画像形成
装置。
And 1. A capable of storing image data of a predetermined size memory, a processing means for processing the image data that is stored in the memory, provided for each predetermined area of the memory, image data of each area and at least two memory controllers for generating an address signal for reading, said disconnect from the bus and selectively the processing means any one of the areas, the disconnected region image data of, in parallel with the operation Shi read out that by the memory controller <br/> corresponding to the area, the processing means the image forming apparatus is characterized in that a can execute the processing of image data in the other region .
【請求項2】 所定の大きさより小さい複数ページの画2. An image of a plurality of pages smaller than a predetermined size.
像を形成する場合、前記各領域のいずれか1つを選択的When forming an image, selectively use any one of the above regions.
に前記処理手段とのバスから切り離して、切り離されたAnd separated from the bus with the processing means.
領域のページの画像データの、その領域に対応するメモThe memo corresponding to the area in the image data of the page of the area
リコントローラによる読み出し動作に並行して、前記処In parallel with the read operation by the recontroller,
理手段は次のページの画像データの処理を他の領域を使The processing means uses the other area to process the next page of image data.
用して実行することを特徴とする請求項1に記載の画像2. The image according to claim 1, wherein the image is executed by using
形成装置。Forming equipment.
【請求項3】 前記処理手段は、上位装置から出力され3. The processing means outputs from a higher-level device.
るページ記述データを画像データに展開して前記メモリThe page description data into image data
に格納することを特徴とする請求項1又は2に記載の画3. The image according to claim 1, wherein the image is stored in
像形成装置。Image forming device.
JP28775091A 1991-11-01 1991-11-01 Image forming device Expired - Fee Related JP3029154B2 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28775091A JP3029154B2 (en) 1991-11-01 1991-11-01 Image forming device
US07/967,388 US5872636A (en) 1991-11-01 1992-10-28 Flexible resolution control and matching in image processing
EP92309933A EP0540338B1 (en) 1991-11-01 1992-10-29 Image processing apparatus
DE69224263T DE69224263T2 (en) 1991-11-01 1992-10-29 Image processing device
JP10310565A JPH11225267A (en) 1991-11-01 1998-10-30 Image data processor and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28775091A JP3029154B2 (en) 1991-11-01 1991-11-01 Image forming device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10310565A Division JPH11225267A (en) 1991-11-01 1998-10-30 Image data processor and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05124295A JPH05124295A (en) 1993-05-21
JP3029154B2 true JP3029154B2 (en) 2000-04-04

Family

ID=17721280

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28775091A Expired - Fee Related JP3029154B2 (en) 1991-11-01 1991-11-01 Image forming device
JP10310565A Pending JPH11225267A (en) 1991-11-01 1998-10-30 Image data processor and method

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10310565A Pending JPH11225267A (en) 1991-11-01 1998-10-30 Image data processor and method

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP3029154B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001301266A (en) 2000-04-25 2001-10-30 Murata Mach Ltd Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05124295A (en) 1993-05-21
JPH11225267A (en) 1999-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11175710A (en) Picture forming device
US4905095A (en) Image processing apparatus
US6449064B1 (en) Method and apparatus for image formation that can handle simultaneously input data without causing a delay
EP0540338B1 (en) Image processing apparatus
JP4248633B2 (en) Image reading apparatus and digital copying machine
JP3029154B2 (en) Image forming device
US5680226A (en) Image recording apparatus
JP2001075431A (en) Image forming device
US5959743A (en) Image processing apparatus with image overlaying function
JP2006261942A (en) Image processing device, tilt difference detection/notification method, tilt difference detection/notification program, and storage medium
JP2922699B2 (en) Image forming apparatus and method
US5257115A (en) Image recording apparatus using pseudo tone generated images
JP2000332987A (en) Image forming device
JP2004056252A (en) Copying device and copying method
JP3735583B2 (en) Digital color copier
JP2001134026A (en) Device and method for image processing and storing medium that can be read by computer
JPH09247425A (en) Image forming device
JP3332593B2 (en) Image forming apparatus and method
JP2001069286A (en) Connection image formation system
JPH0911561A (en) Image processor
JPH0591260A (en) Picture reader
JP2006093898A (en) Image forming method and apparatus
JPH0771182B2 (en) Image processing device
JP2003127509A (en) Imaging apparatus, its controlling method, storage medium readable by computer storing its control program, and host unit
JP2001186355A (en) Picture processor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

FPAY Renewal fee payment

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

FPAY Renewal fee payment

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees