JP3029050B2 - Electronic organizer - Google Patents

Electronic organizer

Info

Publication number
JP3029050B2
JP3029050B2 JP2405359A JP40535990A JP3029050B2 JP 3029050 B2 JP3029050 B2 JP 3029050B2 JP 2405359 A JP2405359 A JP 2405359A JP 40535990 A JP40535990 A JP 40535990A JP 3029050 B2 JP3029050 B2 JP 3029050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
circuit
function
telephone number
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2405359A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04212553A (en
Inventor
悟 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2405359A priority Critical patent/JP3029050B2/en
Publication of JPH04212553A publication Critical patent/JPH04212553A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3029050B2 publication Critical patent/JP3029050B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は無線電話機能を有する
電子手帳に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic organizer having a radio telephone function.

【0002】[0002]

【従来の技術】無線電話システムとして、自動車電話あ
るいは携帯電話が普及しつつある。この無線電話システ
ムにおいては、子機は、通話しながらある基地局のサー
ビスエリア(基地局エリア)から別の基地局のサービス
エリアに移動することができる。あるいは、高速で移動
する車から発呼や着呼を行うこともできる。
2. Description of the Related Art As a wireless telephone system, an automobile telephone or a portable telephone is becoming widespread. In this wireless telephone system, the slave unit can move from a service area of one base station (base station area) to a service area of another base station while talking. Alternatively, a call or an incoming call can be made from a car moving at high speed.

【0003】しかし、そのような機能を実現するために
は、基地局は、各子機の現在の場所を常に管理ないし把
握していなければならい。このため、基地局はコンピュ
ータにより互いにネットしておく必要があり、基地局の
システムが複雑で大規模になってしまう。
However, in order to realize such a function, the base station must always manage or know the current location of each slave unit. For this reason, the base stations need to be connected to each other by a computer, and the base station system becomes complicated and large-scale.

【0004】また、基地局が子機を管理しているので、
1つの基地局あたりの子機の数が制限されてしまう。さ
らに、上述の機能を確実に実現するため、子機の送信出
力を例えば0.5 〜1Wと比較的大きくしなければなら
ず、電池の寿命が短くなったり、子機が大型化・重量化
したりしてしまう。
[0004] Also, since the base station manages the slave unit,
The number of slave units per base station is limited. Furthermore, in order to reliably realize the above-described functions, the transmission output of the slave unit must be relatively large, for example, 0.5 to 1 W, so that the battery life is shortened, and the slave unit is increased in size and weight. Would.

【0005】そこで、そのような無線電話システムに対
し、次世代の無線電話システムとして、テレポイントシ
ステムがある。これは、国によってPHP(日本)、C
T−2(ヨーロッパ)、DECT(ヨーロッパ)などと
呼ばれている。
Therefore, there is a telepoint system as a next-generation wireless telephone system in contrast to such a wireless telephone system. This depends on the country, PHP (Japan), C
It is called T-2 (Europe), DECT ( Europe ) or the like.

【0006】このテレポイントシステムにおいては、基
地局(テレポイントベースステーション)原則として
子機を管理しないものもあるが、そのようなシステムに
おいては、子機からの発呼はできるが、子機への着呼は
できない。着呼を必要とするときには、所定のキー操作
を行うことにより、あらかじめ子機から基地局へ現在の
場所を通知しておく。
[0006] In the telepoint system, also is intended to base station (telepoint base station) does not manage the handset in principle, in such a system
In this case , a call can be made from the slave, but cannot be received. When an incoming call is required, a predetermined key operation is performed so that the current location is notified from the slave unit to the base station in advance.

【0007】また、基地局が子機を管理していないの
で、子機は、通話しながらある基地局のサービスエリア
から別の基地局のサービスエリアに移動することはでき
ず、通話時には1つのサービスエリア内においてのみ移
動できる。
[0007] Further, since the base station does not manage the slave unit, the slave unit cannot move from the service area of one base station to the service area of another base station during a call. You can only move within the service area.

【0008】つまり、テレポイントシステムは、無線式
の公衆電話、あるいは携帯できる範囲の広いコードレス
電話に近いものである。
That is, the telepoint system is similar to a wireless public telephone or a cordless telephone having a wide portable range.

【0009】そして、上記のように着信機能のない場合
テレポイントシステムにおいては、子機の使用に制約
を生じるが、基地局は原則として子機を管理する必要が
ないので、送受信機及び交換機だけで構成することがで
き、基地局を大幅に簡略化することができる。
[0009] When there is no incoming call function as described above,
In the telepoint system, there is a restriction on the use of slave units. However, since the base station does not need to manage the slave units in principle, the base station can be configured with only a transceiver and a switch, greatly simplifying the base station. Can be

【0010】また、子機は基地局の近辺で使用し、異な
るサービスエリアの間を移動しながら使用しないので、
子機の送信出力を例えば0.1 Wと小さくすることがで
き、したがって、電池の寿命を長くすることができる。
あるいは子機を手帳程度に小型化・軽量化することがで
きる。
[0010] Further, since the slave unit is used near the base station and is not used while moving between different service areas,
The transmission output of the slave unit can be reduced to, for example, 0.1 W, so that the life of the battery can be prolonged.
Alternatively, the slave unit can be made smaller and lighter than a notebook.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】ところで、テレポイン
トシステムにおける子機は、上述のように小型で軽量に
することができるので、その子機と電子手帳とを複合化
することが考えられる。
By the way, since the slave unit in the telepoint system can be reduced in size and weight as described above, it is conceivable to combine the slave unit and the electronic organizer.

【0012】すなわち、そのようにすれば、電話をかけ
るとき、電子手帳の電話帳機能(住所録機能)により相
手の電話番号を検索し、その電話番号が表示されたら所
定のキーを操作すると、その表示されている電話番号が
自動的にダイヤルされ、相手が電話に出たら、以後、通
常の通話をできる。
That is, in this case, when making a call, the telephone number of the other party is searched by the telephone directory function (address book function) of the electronic organizer, and when the telephone number is displayed, a predetermined key is operated. The displayed telephone number is automatically dialed, and when the other party answers the telephone, a normal call can be made thereafter.

【0013】したがって、電子手帳の利用範囲が広がる
だけでなく、電話を簡単に間違いなくかけることがで
き、便利に使用することができる。
[0013] Therefore, not only can the range of use of the electronic organizer be expanded, but also it is possible to easily make a telephone call without fail and use it conveniently.

【0014】ところが、子機と電子手帳とを単に複合化
しただけでは、子機の電話機能を使用していないときに
も、子機によって電池が無駄に消費されてしまい、電池
の寿命が短くなってしまう。
[0014] However, simply combining the handset with the electronic organizer simply wastes the battery by the handset even when the telephone function of the handset is not used, thereby shortening the life of the battery. turn into.

【0015】この発明は、このような問題点を解決しよ
うとするものである。
The present invention is intended to solve such a problem.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】この発明においては、各
部の参照符号を後述の実施例に対応させると、無線電話
システムの子機の送信回路61に、電話番号のデータを
供給するための第1のコネクタ接点31A〜31Nと、
送信回路61及び無線電話システムの子機の受信回路6
2に動作電圧を供給するための第2のコネクタ接点3
3、34と、スイッチ回路25とを有し、電話帳機能に
よりディスプレイ16に電話番号が表示されているとき
に、キーボード14の所定のキーを操作したとき、表示
されている電話番号のデータが第1のコネクタ接点31
A〜31Nに出力されるとともに、電池21の電圧がス
イッチ回路25を通じて第2のコネクタ接点33、34
に出力されるようにしたものである。
According to the present invention, when the reference numerals of the respective parts correspond to the embodiments described later, a second method for supplying telephone number data to the transmitting circuit 61 of the slave unit of the wireless telephone system. 1 connector contacts 31A to 31N;
The transmitting circuit 61 and the receiving circuit 6 of the slave unit of the wireless telephone system
2 a second connector contact 3 for supplying an operating voltage to 2
3 and 34, and a switch circuit 25. When a telephone number is displayed on the display 16 by the telephone directory function, when a predetermined key of the keyboard 14 is operated, data of the displayed telephone number is changed. First connector contact 31
A to 31N, and the voltage of the battery 21 is supplied to the second connector contacts 33 and 34 through the switch circuit 25.
Output.

【0017】[0017]

【0018】[0018]

【実施例】図1〜図4において、10は電子手帳の手帳
本体を示し、これはマイクロコンピュータにより構成さ
れているもので、11はそのCPU、12はROM、1
3はデータ用及びワークエリア用のRAMである。そし
て、ROM12には、例えば図4に示す処理ルーチン5
0、すなわち、電話帳機能など電子手帳の基本機能を実
現するためのプログラム及びテレポイントシステムを実
現するためのプログラムが書き込まれている。そして、
ROM12及びRAM13はシステムバス19を通じて
CPU11に接続されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In FIGS. 1 to 4, reference numeral 10 denotes a notebook body of an electronic notebook, which is constituted by a microcomputer, 11 is its CPU, 12 is a ROM,
Reference numeral 3 denotes a RAM for data and a work area. Then, for example, the processing routine 5 shown in FIG.
0, that is, a program for realizing a basic function of an electronic organizer such as a telephone directory function and a program for realizing a telepoint system. And
The ROM 12 and the RAM 13 are connected to the CPU 11 through the system bus 19.

【0019】また、14は各種のキー入力を行うための
キーボード、16は電話番号などを表示するためのLC
Dである。そして、キーボード14を操作すると、その
キー出力がインターフェイス15及びバス19を通じて
CPU11に取り込まれ、CPU11によりROM12
のプログラムにしたがった所定の処理が行われる。そし
て、この処理にしたがって表示データが形成され、この
表示データがCPU11からバス19及びディスプレイ
コントローラ17を通じてLCD16に供給され、その
表示データにしたがった文字などがLCD16に表示さ
れる。
Reference numeral 14 denotes a keyboard for inputting various keys, and 16 denotes an LC for displaying telephone numbers and the like.
D. Then, when the keyboard 14 is operated, the key output is taken into the CPU 11 through the interface 15 and the bus 19, and
A predetermined process is performed according to the program. Then, display data is formed according to this processing, and this display data is supplied from the CPU 11 to the LCD 16 through the bus 19 and the display controller 17, and characters and the like according to the display data are displayed on the LCD 16.

【0020】さらに、21は電源用の電池、22は電源
スイッチで、このスイッチ21をオンにしたとき、電池
21の電圧が、スイッチ22を通じて上述の各回路にそ
れらの動作電圧としてそれぞれ供給される。
Reference numeral 21 denotes a battery for power supply, and reference numeral 22 denotes a power switch. When the switch 21 is turned on, the voltage of the battery 21 is supplied to the above-described circuits through the switch 22 as their operating voltages. .

【0021】また、30は外部アダプタ用のコネクタジ
ャックで、これは、信号接点31A〜31N及び電源接
点32〜34を有する。そして、接点31A〜31N
は、バッファ24を通じてバス19に接続され、接点3
2はスイッチ22の出力側に接続され、接点33はスイ
ッチ回路25を通じてスイッチ22の出力側に接続さ
れ、接点34は接地されている。
Reference numeral 30 denotes a connector jack for an external adapter, which has signal contacts 31A to 31N and power contacts 32 to 34. And the contacts 31A to 31N
Is connected to the bus 19 through the buffer 24,
2 is connected to the output side of the switch 22, the contact point 33 is connected to the output side of the switch 22 through the switch circuit 25, and the contact point 34 is grounded.

【0022】さらに、バス19にインターフェイス26
が接続され、CPU11からの所定の出力がインターフ
ェイス26を通じてスイッチ回路25にその制御信号と
して供給される。なお、スイッチ回路25は常オフと
される。
Further, an interface 26 is connected to the bus 19.
Is connected, and a predetermined output from the CPU 11 is supplied to the switch circuit 25 through the interface 26 as a control signal. The switch circuit 25 is turned off at all times.

【0023】また、40はICカードを示す。このIC
カード40は手帳本体10に接続されて手帳本体10の
機能を拡大するためのものであり、その拡大される機能
のプログラム、例えば国語辞典のプログラム及びデータ
が書き込まれているROM41と、コネクタプラグ50
とを有する。そして、プラグ50は、信号接点51A〜
51N及び電源接点52、54を有し、ICカード30
を手帳本体10にセットしてプラグ50をジャック30
に差し込むと、接点51A〜51N、52、54が接点
31A〜31N、32、34に接続される。なお、53
はダミー接点である。
Reference numeral 40 denotes an IC card. This IC
The card 40 is connected to the notebook main body 10 to expand the functions of the notebook main body 10. The program for the expanded function, for example, a ROM 41 in which a program and data of a Japanese dictionary are written, and a connector plug 50
And The plug 50 is connected to the signal contacts 51A to 51A.
51N and power contacts 52, 54, and the IC card 30
Is set in the notebook main body 10 and the plug 50 is connected to the jack 30.
, The contacts 51A to 51N, 52, 54 are connected to the contacts 31A to 31N, 32, 34. Note that 53
Is a dummy contact.

【0024】さらに、60は電話ブロックを示す。この
電話ブロック60は、手帳本体10と共同してテレポイ
ントシステムにおける子機を構成するものである。
Reference numeral 60 denotes a telephone block. The telephone block 60 constitutes a slave unit in the telepoint system in cooperation with the notebook main body 10.

【0025】すなわち、ブロック60において、61は
送信回路、62は受信回路、63は送話器、64は受話
器、65は送受信アンテナである。また、70はコネク
タプラグで、このプラグ70は、信号接点71A〜71
N及び電源接点73、74を有し、接点71A〜71N
はインターフェイス66を通じて送信回路61及び受信
回路62の信号系に接続され、接点73、74は送信回
路61、受信回路62及びインターフェイス66の電源
ラインに接続されている。そして、ブロック60を手帳
本体10にセットしてプラグ70をジャック30に差し
込むと、接点71A〜71N、73、74が接点31A
〜31N、33、34に接続される。なお、72はダミ
ー接点である。
That is, in block 60, 61 is a transmitting circuit, 62 is a receiving circuit, 63 is a transmitter, 64 is a receiver, and 65 is a transmitting / receiving antenna. Reference numeral 70 denotes a connector plug. The plug 70 has signal contacts 71A to 71A.
N and power contacts 73 and 74, and contacts 71A to 71N
Is connected to a signal system of a transmission circuit 61 and a reception circuit 62 through an interface 66, and contacts 73 and 74 are connected to power supply lines of the transmission circuit 61, the reception circuit 62, and the interface 66. Then, when the block 60 is set on the notebook main body 10 and the plug 70 is inserted into the jack 30, the contacts 71A to 71N, 73 and 74 become the contacts 31A.
To 31N, 33, 34. In addition, 72 is a dummy contact.

【0026】このような構成によれば、電源スイッチ2
2をオンにすると、CPU11の処理がルーチン80の
ステップ81からスタートし、次にステップ82におい
て、各部のイニシャライズが行われ、続いてステップ8
3において、キーボード14のキー入力待ちとなる。
According to such a configuration, the power switch 2
2 is turned on, the processing of the CPU 11 starts from step 81 of the routine 80. Next, in step 82, initialization of each unit is performed.
At 3, the process waits for a key input from the keyboard 14.

【0027】そして、キー入力が行われると、処理はス
テップ83からステップ84に進み、このステップ84
において、そのキー入力が電話帳の機能を要求するもの
であるかどうかがチェックされ、電話帳の機能を要求し
ているときには、処理はステップ84からステップ94
に進み、このステップ94において、電話帳のための処
理が実行される。すなわち、相手の氏名をキーボード1
4から入力すると、その人の電話番号(及び住所など)
の表示データが検索されてRAM13から取り出され、
この表示データがLCD16に供給されて相手の氏名及
び電話番号(及び住所など)が表示される。
Then, when a key input is performed, the process proceeds from step 83 to step 84, and this step 84
Is checked to see if the key input requests a function of the telephone directory. If the key input requires a function of the telephone directory, the process proceeds from step 84 to step 94.
In this step 94, processing for the telephone directory is executed. In other words, the name of the other party is
Enter from 4 to enter the person's phone number (and address, etc.)
Is retrieved and taken out of the RAM 13,
The display data is supplied to the LCD 16, and the name and telephone number (and address, etc.) of the other party are displayed.

【0028】そして、このステップ94における処理が
終了すると、CPU11の処理はステップ83に戻り、
再びキー入力待ちとなる。
When the process in step 94 is completed, the process of the CPU 11 returns to step 83,
It waits for key input again.

【0029】また、ステップ84においてキー入力が電
話帳の機能を要求していないときには、処理はステップ
84からステップ85に進み、このステップ85におい
て、ステップ83のキー入力が電話機能の実行を要求し
ているかどうかがチェックされ、電話機能の実行を要求
していないときには、処理はステップ85からステップ
95に進み、このステップ95において、ステップ83
のキー入力により要求された機能の処理、例えばメモ帳
の機能が実行される。
If the key input does not request the telephone directory function in step 84, the process proceeds from step 84 to step 85, where the key input in step 83 requests the execution of the telephone function. Is checked, and when the execution of the telephone function is not requested, the process proceeds from step 85 to step 95, in which step 83
The processing of the function requested by the key input of, for example, the function of the memo pad is executed.

【0030】さらに、ステップ95が実行される場合、
手帳本体10にICカード40がセットされているとき
には、そのICカード40の機能も実行可能となる。
Further, if step 95 is performed,
When the IC card 40 is set in the notebook main body 10, the function of the IC card 40 can also be executed.

【0031】すなわち、ICカード40が手帳本体10
にセットされたときには、電池21の電圧が、接点3
2、34及び52、54を通じてROM41にその動作
電圧として供給されるとともに、ROM41が、接点5
1A〜51N→31A〜31N→バッファ24の信号ラ
インを通じてバス19に接続される。
That is, the IC card 40 is
Is set to the contact 3
2, 34 and 52, 54 to the ROM 41 as its operating voltage.
1A to 51N → 31A to 31N → Connected to the bus 19 through the signal line of the buffer 24.

【0032】したがって、ICカード40が手帳本体1
0にセットされているときには、このICカード40の
ROM41のプログラム及びデータにしたがった機能、
例えば国語辞典の機能が実現される。
Therefore, the IC card 40 is stored in the notebook body 1
When set to 0, the function according to the program and data in the ROM 41 of the IC card 40;
For example, a function of a Japanese language dictionary is realized.

【0033】そして、ステップ95における処理が終了
すると、CPU11の処理はステップ83に戻り、再び
キー入力待ちとなる。
When the processing in step 95 is completed, the processing of the CPU 11 returns to step 83 and waits for a key input again.

【0034】さらに、電話ブロック60を手帳本体10
にセットしておくとともに、ステップ83のキー入力で
電話機能を要求した場合には、ステップ86〜89によ
り電話機能が実現される。
Further, the telephone block 60 is connected to the notebook main body 10.
When the telephone function is requested by the key input in step 83, the telephone function is realized in steps 86 to 89.

【0035】すなわち、この場合には、ステップ94に
おける電話帳の機能により電話をかけたい相手の氏名及
び電話番号をLCD16にあらかじめ表示しておく。そ
して、次にステップ83において、キーボード14のキ
ーのうち、電話機能の実行キーを操作する。
That is, in this case, the name and telephone number of the party to be called are displayed on the LCD 16 in advance by the function of the telephone directory in step 94. Then, in step 83, the operation key of the telephone function among the keys of the keyboard 14 is operated.

【0036】すると、処理はステップ83からステップ
84を通じてステップ85に進むが、ステップ83のキ
ー入力が電話機能の実行を示しているので、処理はステ
ップ85からステップ86に進む。そして、このステッ
プ86において、CPU11の出力がインターフェイス
26を通じてスイッチ回路25にその制御信号として供
給され、スイッチ回路25はオンとされる。
Then, the process proceeds from step 83 to step 85 through step 84. Since the key input in step 83 indicates the execution of the telephone function, the process proceeds from step 85 to step 86. Then, in this step 86, the output of the CPU 11 is supplied as a control signal to the switch circuit 25 through the interface 26, and the switch circuit 25 is turned on.

【0037】したがって、電池21の電圧が、スイッチ
22→スイッチ回路25→接点33→接点73を通じて
送信回路61、受信回路62及びインターフェイス66
にその動作電圧として供給され、これら送信回路61及
び受信回路62は動作状態となる。また、このとき、バ
ス19が、バッファ24→接点31A〜31N→接点7
1A〜71N→インターフェイス66の信号ラインを通
じて送信回路61及び受信回路62に接続されている。
Accordingly, the voltage of the battery 21 is changed by the switch 22 → the switch circuit 25 → the contact 33 → the contact 73 through the transmitting circuit 61, the receiving circuit 62 and the interface 66.
And the transmitting circuit 61 and the receiving circuit 62 are activated. At this time, the bus 19 is connected to the buffer 24 → the contacts 31A to 31N → the contact 7
1A to 71N → Connected to the transmission circuit 61 and the reception circuit 62 through the signal line of the interface 66.

【0038】続いてCPU11の処理はステップ87に
進み、このステップ87において、通話のための処理が
基地局との間で行われる。
Subsequently, the processing of the CPU 11 proceeds to step 87, in which processing for a call is performed with the base station.

【0039】すなわち、CPU11の出力により送信回
路61の送信及び受信回路62の受信が許可される。そ
して、CPU11からのコマンド信号は、CPU11か
ら送信回路61に供給され、上りチャンネルを通じて基
地局へと送信され、基地局からのコマンド信号は、下り
チャンネルを通じて受信回路62により受信され、CP
U11に供給される。こうして、電話ブロック60(及
び手帳本体10)と、基地局との間で所定のコマンド信
号がアクセスされて発呼のプロトコルが実行され、電話
ブロック60と基地局との間に通話チャンネルが開かれ
る。
That is, the output of the CPU 11 permits the transmission of the transmission circuit 61 and the reception of the reception circuit 62. Then, the command signal from the CPU 11 is supplied from the CPU 11 to the transmission circuit 61 and transmitted to the base station through the uplink channel, and the command signal from the base station is received by the reception circuit 62 through the downlink channel,
It is supplied to U11. In this way, a predetermined command signal is accessed between the telephone block 60 (and the notebook main body 10) and the base station to execute a calling protocol, and a communication channel is opened between the telephone block 60 and the base station. .

【0040】さらに、このときLCD16に表示されて
いる相手の電話番号のデータが、RAM13から送信回
路61に供給され、その電話番号の例えばDTMF信号
が基地局へと送信される。
Further, at this time, data of the telephone number of the other party displayed on the LCD 16 is supplied from the RAM 13 to the transmitting circuit 61, and a DTMF signal of the telephone number, for example, is transmitted to the base station.

【0041】そして、この発呼により相手が呼び出さ
れ、相手が電話に出ると、相手の音声信号が受信回路6
2により受信されて受話器64に供給され、また、送話
器63からの自分の音声信号が送信回路61に供給され
て送信される。こうして、相手との通話が行われる。
When the call is called and the other party answers the telephone, the other party's voice signal is sent to the receiving circuit 6.
2 and supplied to the receiver 64, and the own voice signal from the transmitter 63 is supplied to the transmission circuit 61 and transmitted. Thus, the call with the other party is performed.

【0042】そして、この通話が行われている間にCP
U11の処理はステップ87からステップ88に進み、
キーボード14のキーのうちの終話用のキーが押された
かどうかがチェックされ、押されていないとき、すなわ
ち、通話が行われているときには、ステップ88が繰り
返される。
While the call is being made, the CP
The process at U11 proceeds from step 87 to step 88,
It is checked whether the key for ending the call among the keys of the keyboard 14 has been pressed, and when it has not been pressed, that is, when a call is being made, step 88 is repeated.

【0043】しかし、通話を終了し、終話用のキーを押
すと、これがステップ88において検出され、CPU1
1の処理はステップ88からステップ89に進み、スイ
ッチ回路25がオフとされ、電話ブロック60には電源
が供給されなくなる。
However, when the call is terminated and the end key is pressed, this is detected in step 88 and the CPU 1
The process 1 proceeds from step 88 to step 89, the switch circuit 25 is turned off, and power is not supplied to the telephone block 60.

【0044】続いてCPU11の処理はステップ83に
戻り、次のキー入力待ちとなる。
Subsequently, the processing of the CPU 11 returns to step 83, and waits for the next key input.

【0045】こうして、この発明によれば、手帳本体1
0に電話ブロック60を合体させることにより無線電話
システムの子機としても使用することができる。そし
て、この場合、特にこの発明によれば、電話番号を検索
したときだけスイッチ回路25がオンとなって電話ブロ
ック60に電源が供給され、通話の終了と同時にその電
源はオフとされるので、電池21の消費を最小に抑える
ことができる。
Thus, according to the present invention, the notebook body 1
By combining the telephone block 60 with 0, the telephone block 60 can be used as a slave unit of a wireless telephone system. In this case, in particular, according to the present invention, the switch circuit 25 is turned on only when the telephone number is searched to supply power to the telephone block 60, and the power is turned off at the same time as the end of the call. The consumption of the battery 21 can be minimized.

【0046】図5は電話ブロック60の他の例を示し、
この例においては、電話ブロック60をインテリジェン
トタイプとした場合である。
FIG. 5 shows another example of the telephone block 60.
In this example, the telephone block 60 is an intelligent type.

【0047】すなわち、図5において、101はCP
U、102はROM、103はワークエリア用のRAM
を示し、ROM102にはテレポイントシステムを実現
するためとしてルーチン80のステップ87と同様のル
ーチンが書き込まれている。そして、これらROM10
2及びRAM103はシステムバス109を通じてCP
U101に接続されている。
That is, in FIG.
U and 102 are ROM, 103 is RAM for work area
A routine similar to step 87 of the routine 80 is written in the ROM 102 to realize the telepoint system. And these ROM10
2 and the RAM 103 are connected via the system bus 109 to the CP.
It is connected to U101.

【0048】また、コネクタプラグ70の信号接点71
A〜71Nはバッファ124を通じてバス109に接続
され、接点73、74は送信回路61及び受信回路62
を始めとする各回路の電源ラインに接続されている。
The signal contact 71 of the connector plug 70
A to 71N are connected to a bus 109 through a buffer 124, and the contacts 73 and 74 are connected to a transmission circuit 61 and a reception circuit 62.
And other power supply lines.

【0049】そして、電話機能を使用する場合には、上
述のように電話帳機能により相手の電話番号を検索して
LCD16に表示し、その後、キーボード14のキーの
うち、電話機能の実行キーを操作する。
When the telephone function is used, the telephone number of the other party is searched by the telephone directory function and displayed on the LCD 16 as described above. Manipulate.

【0050】すると、CPU11の出力がインターフェ
イス26を通じてスイッチ回路25にその制御信号とし
て供給され、スイッチ回路25はオンとされ、電池21
の電圧が、電話ブロック60にその動作電圧として供給
され、電話ブロック60の各回路は動作状態となる。
Then, the output of the CPU 11 is supplied as a control signal to the switch circuit 25 through the interface 26, the switch circuit 25 is turned on, and the battery 21 is turned on.
Is supplied to the telephone block 60 as its operating voltage, and each circuit of the telephone block 60 is activated.

【0051】次に、CPU11とCPU101との間で
所定のデータがアクセスされるとともに、CPU101
により発呼処理が実行され、電話ブロック60と基地局
との間に通話チャンネルが開かれる。
Next, while predetermined data is accessed between the CPU 11 and the CPU 101, the CPU 101
, A call channel is opened between the telephone block 60 and the base station.

【0052】続いて、このときLCD16に表示されて
いる相手の電話番号のデータが、RAM13からCPU
11、101を通じて送信回路61に供給され、その電
話番号の例えばDTMF信号が基地局へと送信される。
Subsequently, the data of the telephone number of the other party displayed on the LCD 16 at this time is read from the RAM 13 by the CPU.
The transmission circuit 61 is supplied to the transmission circuit 61 through 11 and 101, and the DTMF signal of the telephone number is transmitted to the base station.

【0053】したがって、この発呼により相手が呼び出
され、相手が電話に出れば、通話を行うことができる。
Therefore, when the call is called, the other party is called, and if the other party answers the telephone, the call can be made.

【0054】そして、通話が終了したとき、キーボード
14のキーのうちの終話用のキーを押すと、CPU11
によりスイッチ回路25がオフとされ、電話ブロック6
0には電源が供給されなくなり、すなわち、終話とな
る。
When the call is ended, when the end key of the keys of the keyboard 14 is pressed, the CPU 11
The switch circuit 25 is turned off by the
No power is supplied to 0, that is, the call ends.

【0055】そして、この例においても、電話番号を検
索したときだけスイッチ回路25がオンとなって電話ブ
ロック60に電源が供給され、通話の終了と同時にその
電源はオフとされるので、電池21の消費を最小に抑え
ることができる。
Also in this example, the switch circuit 25 is turned on only when the telephone number is searched, and the power is supplied to the telephone block 60, and the power is turned off at the same time as the end of the call. Consumption can be minimized.

【0056】なお、発呼だけでなく着呼もできるように
する場合には、電話ブロック60の電源系を、着呼の検
出に必要な回路と、着呼の検出に必要ない回路とに分割
し、着呼の検出に必要な回路の電源系を接点32に接続
される接点72に接続し、着呼の検出に必要ない回路の
電源系を接点73に接続すればよい。また、電話帳機能
によりLCD16に複数の電話番号が表示されていると
きには、そのうちの1つにカーソルを合わせ、その後、
電話機能の実行キーを押したとき、ステップ86以降が
実行されるようにすればよい。
In order to enable not only outgoing calls but also incoming calls, the power supply system of the telephone block 60 is divided into a circuit required for detecting incoming calls and a circuit not required for detecting incoming calls. Then, the power supply system of a circuit necessary for detecting an incoming call may be connected to the contact 72 connected to the contact 32, and the power supply system of a circuit not required for detecting the incoming call may be connected to the contact 73. When a plurality of telephone numbers are displayed on the LCD 16 by the telephone directory function, the cursor is moved to one of them, and thereafter,
When the execution key of the telephone function is pressed, the steps after step 86 may be executed.

【0057】さらに、電話ブロック60が手帳本体10
に接続されているかどうかをマイクロスイッチなどによ
り検出し、接続されているときのみ、CPU11の処理
がステップ86以降に進むようにすることもできる。ま
た、上述においては、本体10が電子手帳の場合である
が、ノートサイズなどのポータブルタイプのパーソナル
コンピュータにもこの発明を適用できる。
Further, the telephone block 60 is connected to the notebook main body 10.
It is also possible to detect by a microswitch or the like whether or not the CPU 11 is connected, and the processing of the CPU 11 proceeds to step 86 and thereafter only when the connection is made. In the above description, the main body 10 is an electronic organizer, but the present invention can be applied to a portable personal computer such as a notebook.

【0058】[0058]

【発明の効果】この発明によれば、手帳本体10に電話
ブロック60を合体させることにより無線電話システム
の子機としても使用することができる。そして、この場
合、特にこの発明によれば、電話番号を検索したときだ
けスイッチ回路25がオンとなって電話ブロック60に
電源が供給され、通話の終了と同時にその電源はオフと
されるので、電池21の消費を最小に抑えることができ
る。
According to the present invention, by combining the telephone block 60 with the notebook main body 10, it can be used as a slave unit of a wireless telephone system. In this case, in particular, according to the present invention, only when the telephone number is searched, the switch circuit 25 is turned on and the power is supplied to the telephone block 60, and the power is turned off simultaneously with the end of the call. The consumption of the battery 21 can be minimized.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一例の系統図である。FIG. 1 is a system diagram of an example of the present invention.

【図2】ICカードの一例の系統図である。FIG. 2 is a system diagram of an example of an IC card.

【図3】電話ブロックの一例の系統図である。FIG. 3 is a system diagram of an example of a telephone block.

【図4】電話機能を実現するための流れ図である。FIG. 4 is a flowchart for realizing a telephone function.

【図5】電話ブロックの他の例の系統図である。FIG. 5 is a system diagram of another example of a telephone block.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 手帳本体 11 CPU 12 ROM 13 RAM 14 キーボード 16 LCD 21 電池 30 コネクタジャック 31A〜31N、32〜34 接点 60 電話ブロック 61 送信回路 62 受信回路 63 送話器 64 受話器 70 コネクタプラグ 71A〜71N、73、74 接点 10 notebook main body 11 CPU 12 ROM 13 RAM 14 keyboard 16 LCD 21 battery 30 connector jack 31A-31N, 32-34 contacts 60 telephone block 61 transmission circuit 62 reception circuit 63 transmitter 64 receiver 70 connector plug 71A-71N, 73, 74 contacts

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04Q 7/38 H04B 7/26 109 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04M 1/26 - 1/57 H04M 1/00 H04M 1/725 G06F 15/02 H04B 7/26 Continuation of the front page (51) Int.Cl. 7 identification code FI H04Q 7/38 H04B 7/26 109 (58) Investigated field (Int.Cl. 7 , DB name) H04M 1/26-1/57 H04M 1 / 00 H04M 1/725 G06F 15/02 H04B 7/26

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】キーボードと、ディスプレイとを有し、上
記キーボードから氏名を入力したとき、この入力された
氏名の人の電話番号が検索されて上記ディスプレイに表
示される電話帳機能を有する電子手帳において、 無線電話システムの子機の送信回路に、上記電話番号の
データを供給するための第1のコネクタ接点と、 上記送信回路及び上記無線電話システムの子機の受信回
路に動作電圧を供給するための第2のコネクタ接点と、 スイッチ回路とを有し、 上記電話帳機能により上記ディスプレイに上記電話番号
が表示されているときに、上記キーボードの所定のキー
を操作したとき、上記表示されている電話番号のデータ
が上記第1のコネクタ接点に出力されるとともに、電池
の電圧が上記スイッチ回路を通じて上記第2のコネクタ
接点に出力されるようにした電子手帳。
An electronic organizer having a telephone directory function having a keyboard and a display, wherein when a name is input from the keyboard, a telephone number of a person having the input name is retrieved and displayed on the display. In the above, a first connector contact for supplying the data of the telephone number to a transmission circuit of the slave unit of the wireless telephone system, and an operating voltage is supplied to the transmission circuit and a reception circuit of the slave unit of the wireless telephone system And a switch circuit. The phone book function displays the telephone number on the display, and when a predetermined key on the keyboard is operated, displays the telephone number. The telephone number data is output to the first connector contact, and the voltage of the battery is supplied to the second connector contact through the switch circuit. Electronic organizer to be output to.
JP2405359A 1990-12-06 1990-12-06 Electronic organizer Expired - Lifetime JP3029050B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2405359A JP3029050B2 (en) 1990-12-06 1990-12-06 Electronic organizer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2405359A JP3029050B2 (en) 1990-12-06 1990-12-06 Electronic organizer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04212553A JPH04212553A (en) 1992-08-04
JP3029050B2 true JP3029050B2 (en) 2000-04-04

Family

ID=18514965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2405359A Expired - Lifetime JP3029050B2 (en) 1990-12-06 1990-12-06 Electronic organizer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029050B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7064749B1 (en) 1992-11-09 2006-06-20 Adc Technology Inc. Portable communicator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04212553A (en) 1992-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3454959B2 (en) Mobile phone equipment
US6996422B2 (en) Mobile telephone
CN101635766A (en) Vehicle bluetooth communication terminal device and implementation method thereof
KR100309381B1 (en) Method for multi-transferring a short message in portable radio telephone
JP3029050B2 (en) Electronic organizer
JP3307320B2 (en) Portable data storage device for individually selected call receiver
JPS59104850A (en) Telephone set
JPH01314462A (en) Portable terminal equipment
CN102045433A (en) Vehicle-mounted hand-free telephone system and vehicle-mounted machine
CN201438716U (en) Vehicle Bluetooth communication terminal device
KR100365778B1 (en) System and method of automatically ringing up using bluetooth communication
KR940011754B1 (en) Method of taking a memo to phone
KR100661562B1 (en) mobile communication terminal having a call history automatic storing function and controlling method therefore
JPH1169435A (en) Communication terminal equipment
KR100675158B1 (en) Mobile communication terminal having an internet banking function and controlling method therefore
JPH10282990A (en) Method of text input and device therefor
JP2002158764A (en) Automobile phone system
KR100549421B1 (en) Method for making a phone call in carnavigation
JP3049686B2 (en) Telephone equipment
KR101032645B1 (en) Apparatus and method for receiving call in complex wireless terminal
JPH04259130A (en) Portable telephone set, slave set of portable telephone system and terminal equipment of pager system
JPH10257557A (en) Communication terminal equipment
KR20020068838A (en) Message transmission device and method in a mobile phone having short message service
KR20060088186A (en) Mobile communication terminal having a received sms processing function and controlling method therefore
JPH09284380A (en) Telephone terminal, information service device, destination information registration system and destination information registration method

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term