JP3028555U - 水彩画用バケツ及びその取付部材 - Google Patents

水彩画用バケツ及びその取付部材

Info

Publication number
JP3028555U
JP3028555U JP1996002137U JP213796U JP3028555U JP 3028555 U JP3028555 U JP 3028555U JP 1996002137 U JP1996002137 U JP 1996002137U JP 213796 U JP213796 U JP 213796U JP 3028555 U JP3028555 U JP 3028555U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paintbrush
bucket
water tank
watercolor
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996002137U
Other languages
English (en)
Inventor
重昭 北村
Original Assignee
株式会社日研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日研 filed Critical 株式会社日研
Priority to JP1996002137U priority Critical patent/JP3028555U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3028555U publication Critical patent/JP3028555U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】絵筆の長さと略等しい大きさの開口部を形成し
てなる水槽部を備えた水彩画用バケツの開口縁部に絵筆
を立て掛けて置いても、ちょっとした衝撃等によっては
絵筆が無闇に該バケツの水槽部内に落ち込んでしまうこ
とのないようにする。 【解決手段】絵筆の長さと略等しい開口部を形成してな
る水槽部(2)の内底面(6)の長手方向中央部部分
に、多数のピン状突起体(7・・・7)よりなる絵筆
(14)のすべり止め防止域を設けることにより水彩画
用バケツ(1)とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本願考案は、絵筆に付いた絵の具を水で洗い落とすために用いてなるバケツに 係り、詳しくは、絵筆の長さと略等しい開口部を形成してなるバケツにおいて、 描画中に該バケツの開口縁部に立て掛けておいた絵筆が、無闇に該バケツ内に滑 り落ちたりしてしまわないようにしてなる水彩画用バケツに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
描画に際しては、太さや筆毫(筆先)形状の異なった数本の絵筆を用いること が一般的であり、一旦使用した絵筆は、筆毫部分に付いた絵の具を洗い落とすた めに水が貯められた容器内ですすぎ、すぐに使わないときはそのまま該容器の開 口縁部に立て掛けて置くことが行われている。この容器としての水彩画用バケツ は、主に絵筆に付いた絵の具を洗い落とすことを目的としたものであるため、そ の水を貯めておく水槽部はさほど大きなものではないが、最近、パレットや絵の 具、もしくは絵筆等も一緒にまとめて収容することが可能なようにした、開口部 の大きな水槽部を有する携帯用容器としての用途をも兼ね備えたものが提案され 好んで用いられている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、携帯用容器としての用途をも兼ね備えた水彩画用バケツにおいては、 パレットや絵の具、もしくは絵筆等も一緒にまとめて収容するという目的から水 槽部の開口部が非常に大きく、描画の際にすぐに使わない絵筆を該バケツの開口 縁部に立て掛けて置くこととすると、該開口縁部が平坦なものであることからち ょっとした衝撃等によって絵筆の位置がすべり落ちるようにずれてしまい、該絵 筆が該バケツの水槽部内に落ち込んでしまうという不都合を有している。
【0004】 また、絵筆が水彩画用バケツの開口縁部から無闇にずれないようにするために 、絵筆の周胴部に該バケツの開口縁部に係止することとなる係止片を設けてなる ことも考えられるが、そうすると該係止片が描画に際して邪魔となり非常に扱い にくいものとなってしまうとともに、絵筆の洗浄や容器内への収納の際において もやはり該係止片が邪魔なものとなってしまい好ましくない。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本願考案は、このような課題に対処しようとするものであり、絵筆の長さと略 等しい大きさの開口部を形成してなる水槽部を備えた水彩画用バケツにおいて、 該水槽部の内底面における任意の個所に、絵筆のすべり落ちに対してその先端部 である筆毫部分が当接し、それ以上のすべり落ちを防止するための障害となるす べり止め域を設けることにより、絵筆が無闇に該バケツの水槽部内に落ち込んで しまうことのないようにしてなるものである。
【0006】 また、水槽部の開口縁部における長手方向の内壁面部に、絵筆のすべり落ちを 促すことの一因となる絵筆の左右の振れを制御し、転がりを防止する区域を設け ることにより、絵筆のすべり落ち防止を一層効果的にしてなるものでもある。こ こで水槽部の開口部は、水彩画用バケツ本体の開口縁部分と、該水彩画用バケツ の収容部を区分けする中仕切りの上端縁部分とにより形成されるものであるので 、上記水槽部の開口縁部とは、該水彩画用いバケツ本体の開口縁部と、該中仕切 りの上端縁部の両方を意味するものである。
【0007】 なお、本願考案における水槽部の開口部の大きさが絵筆の長さと略等しい場合 とは、絵筆と開口部の大きさが同一のものの場合だけに限らず、開口部が絵筆よ り若干小さいものや、もしくは、それとは反対に開口部が絵筆より大きい形成し てなるものも含むものである。すなわち、開口部の大きさが絵筆の長さと等しい か、もしくはそれより大きい場合は、絵筆が水槽内に落ち込んでしまう恐れが十 分にあるため当然好ましくなく、また、開口部の大きさが絵筆の長さより若干小 さいものの場合も、絵筆が殆ど水槽内に落ち込んでしまった状態となってしまう 恐れがあるため、やはり好ましくないからである。
【0008】
【考案の実施の形態】
本願発明は、絵筆の長さと略等しい開口部を形成してなる所定の深さを有する 水槽部を備えた水彩画用バケツにおいて、該水槽部の内底面に絵筆のすべり落ち が防止されるすべり止め防止域を短手方向全幅にわたって設けてなるものである 。
【0009】 絵筆のすべり止め防止域は、水槽部の内底面の任意の個所に設けるようにする ものであるが、水槽部の内底面の長手方向中央部分だけに設けるようにするとよ り好ましい。ここで、長手方向中央部分だけとは、長手方向の両端部分には設け ないようにすることを意味するものであり、詳しくは、長手方向の中央部分であ れば全面的に一体に設けるようにしても良く、また、間隔を設けて、二つもしく はそれ以上に分かれるようにすべり止め防止域を設けるようにしても良いもので ある。
【0010】 また、絵筆のすべり止め防止域は、水槽部の内底面に一体的に形成された多数 のピン状突起体よりなるもの、もしくは、水槽部の内底面に装着自在に設けられ た多数のピン状突起体を有する取付部材よりなるものである。
【0011】 取付部材は、平板状の基体の上面に多数のピン状突起体を有してなり、絵筆の 長さと略等しい開口部を形成してなる水槽部を備えた水彩画用バケツの底面部に 着脱自在に設けられてなるもの、もしくは、上面に多数のピン状突起体を有する 基面部と、該基面部に連続して立ち上がる脚面部と、該脚面部に連続して水平方 向に僅かに伸びる係止面部と、該係止面部に連続して垂下する操作部とからなり 、絵筆の長さと略等しい開口部を形成してなる水槽部を備えた水彩画用バケツの 開口縁部上に該係止面部を載置させ、該基面部が該水槽部の底面部を覆うように 着脱自在に設けられてなるものである。
【0012】 さらに、絵筆のすべり落ち防止を一層効果的に行うようにするために、水槽部 の開口縁部における長手方向の内壁面側に、絵筆の転がり防止域を1または2以 上設けるようにしてなるものでもある。
【0013】 上記のようにそれぞれ構成した水彩画用バケツの水槽部の開口縁部に絵筆を立 て掛けた状態のままとしておくと、ちょっとした衝撃により絵筆の先端部が該水 槽部の内底面をすべることがあっても、その先端部である筆毫部分がすべり止め 防止域にさしかかったところで該筆毫部分が該すべり止め防止域に当接し、引っ かかるように抵抗することとなり、絵筆の必要以上のすべり落ちを防止するよう に働くこととなる。
【0014】 従って、すべり止め防止域は、水槽部の開口部の大きさと絵筆の長さとの兼ね 合いを考慮して、絵筆が該水槽部内に必要以上落ち込まないように、すなわち、 絵筆が扱い辛くならない程度ですべり落ちが防止されることとなる位置に設ける ようにするとともに、絵筆を立て掛ける位置を考慮して、該水槽部内を二分する ようにする場合は、すべり止め防止域を一体的に一つ、または、該水槽部内を三 分するようにする場合は、所定間隔を設けて二つに分けたすべり止め防止域を設 けるようにする。
【0015】 また、水槽部の開口縁部における長手方向の内壁面側に設けた絵筆の転がり防 止域は、該開口縁部に立て掛けた絵筆の筆管部分が該開口縁部に沿って転がるこ とによって絵筆が水槽部内へ落ち込むこととなってしまう場合の絵筆の左右の振 れを制御し、絵筆の転がりすべり落ちを防止するように働く。
【0016】
【実施例】
以下、本願考案の一実施例を図面に基づいて説明する。 本願考案は、全体がポリプロピレン等の硬質の合成樹脂によって形成されてな るものであり、図1乃至3に示すように、絵筆の長さと略等しい開口部を有する 水槽部(2)と、中仕切り(4)によって区分けされた小さな開口部からなる三 つの小水槽部(3a,3b,3c)を備えた、縦300mm×横120mm×深さ1 00mm程度の大きさをした容器体において、該水槽部(2)の内底面(6)の長 手方向中央部部分に、該内底面(6)に一体的に形成された多数のピン状突起体 (7・・・7)よりなる絵筆(14)のすべり止め防止域を短手方向全幅にわた って設けることにより水彩画用バケツ(1)としてなるものである。
【0017】 また、水彩画用バケツ(1)の開口縁部(10)と中仕切り(4)の上端縁部 (11)とからなる水槽部(2)の開口縁部の長手方向に、内壁面(5)をテー パ状にえぐる窪み部(9)により形成されてなる絵筆(14)の転がり防止域を 、それぞれ両端側に設けるようにする。
【0018】 ピン状突起体(7)は、絵筆(14)の先端部である筆毫部分(16)が係止 されるのに十分な大きさをしたものであり、例えば、0号乃至20号サイズの絵 筆であれば、直径が3mmで、高さが4mm程度の大きさの突起体で十分である。こ こで、筆毫部分(16)が係止されるのに十分な大きさとは、突起体が低くて小 さいものであると筆毫部分が係止されずに乗り越えてしまうため好ましく無く、 また、突起体が細く高すぎたりすると、筆毫部分が引っかかりすぎて扱いづらく 、かつ、突起体自身が折れてしまう恐れがあり、さらに、突起体の径が大きすぎ るものであると、筆毫部分が該突起体上に乗り上がってしまったりするためやは り好ましいものとは言えなくなるため、該ピン状突起体(7)は絵筆(14)の 該筆毫部分(16)内に少し突き刺さった状態となるように設けることが好まし い。
【0019】 また、多数のピン状突起体(7・・・7)は、あまり密に設けすぎると、絵筆 (14)の筆毫部分(16)が突起体(7)に突き刺さりづらく、該突起体(7 )上に乗り上がった状態となってしまい係止されなくなる恐れがあり、また、あ まり疎に設けすぎると、絵筆(14)の該筆毫部分(16)が十分に係止されな いこととなってしまうため、例えば、上記例示した大きさの突起体であれば、9 mm平方に一つずつ互い違いの千鳥状となるように設けることとすると良い。なお 、突起体の先端部分は、無用な引っかかりを無くすために丸みを帯びさせるよう にすることが好ましい。
【0020】 ピン状突起体を該水槽部の内底部の長手方向中央部部分に設けるようにするの は、中央部分であれば水槽部の長手方向のどちら側から絵筆がすべり落ちてきて も、該ピン状突起体により途中でそのすべりを停止させることが出来るからであ る。従って、ピン状突起体によるすべり止め防止域は、絵筆の長さや水槽部の開 口部の大きさにより、所定間隔を設けて二個所に設けるようにしても良い。
【0021】 ここで、ピン状突起体によるすべり止め防止域を水槽部の内底部全体に設ける ようにしないのは、水槽部の長手方向の端部にも設けることとした場合、絵筆を 水槽部の開口縁部に立て掛けると該絵筆の筆毫部分はすぐにピン状突起体に係止 されてしまうこととなってしまうため、注意して意識的に絵筆を斜めに立て掛け るようにしなければ、絵筆が安定して立て掛けられる斜め状態とならずに垂直に 近い状態となってしまい、ちょっとした衝撃によってすべる落ちることは無くて も反対側に倒れてしまう恐れがあるためである。
【0022】 さらに、すべり止め防止域をピン状の突起体としたのは、単に、絵筆の筆毫部 分を係止させるためだけであればリブ状体のものでも差し支えないのであるが、 リブ状体のものはその基端部分に絵筆から洗い落とした絵の具等の滓が溜まりや すく、該水槽部の内底部の掃除がしづらいものであると共に、その後の水分の拭 き取り作業も該リブ状体に方向性があるため、すなわち、該リブの方向に沿って 拭かなければならないため、行いづらいという不都合があるためである。従って 、そのような方向性が無いピン状の突起体は、上記各作業において好ましいので ある。
【0023】 水槽部(2)の内壁面(5)をテーパ状にえぐる窪み部(9)は、該水槽部( 2)の開口縁部における絵筆の立て掛け位置、すなわち、開口縁長手方向部分に おいては絵筆の左右の転がりによるすべり落ちを防止することが出来ないので、 この左右の振れを抑制するために筆管部分(15)が二分の一程度係止される深 さのものであれば良く、また、その形状も絵筆一本用の窪み部(図1または図3 参照)でも、絵筆2本または3本用の幅広状の窪み部(図示せず)としても差し 支えない。
【0024】 要するに、ピン状突起体によるすべり止め防止が、絵筆の下端部分におけるす べりを防止するものであるのに対し、窪み部による転がり防止は、絵筆の中間部 分もしくは上端部分の転がりを抑制することにより、絵筆のすべり落ちの防止を 一層効果的に行うようにしてなるものである。
【0025】 以上のように構成した水彩画用バケツ(1)は、開口縁部(10)の短手方向 部分に絵筆(14)を立て掛けるようにした場合は、無造作に絵筆(14)を水 槽部(2)内に差し入れても、その下端部分である筆毫部分(16)が僅かにす べり落ちる(前方にずれる)だけでピン状突起体(7)に当接して係止され、そ れ以上すべり落ちることが無くなり、一方、開口縁部(10)の長手方向部分に 絵筆(14)を立て掛けるようにした場合は、予め設けられた窪み部(9)に絵 筆(14)の筆管(15)を配置するようにすれば、該窪み部(9)から絵筆( 14)が左右にずれることなく、水槽部(2)内にすべり落ちたり、倒れ落ちた りすることが無い(図3参照)。
【0026】 また、ピン状突起体(7)による絵筆(14)のすべり止め防止域は、水槽部 (2)の内底面(6)に一体的に形成するようにしたものに限らず、図4に示す ように、平板状の基体(21)の上面に多数のピン状突起体(27・・・27) を設けた、該水槽部(2)の内底面(6)に着脱自在に設けられてなる取付部材 (20)としても良い。
【0027】 この際、該水槽部(2)の内底面(6)に装着した取付部材(20)が無闇に 位置ずれしないように、該取付部材(20)の裏面側に取付突起(23)を設け るとともに(図4(ロ)参照)、該内底面(6)の上面に該取付突起(23)に 対応することとなる取付窪み(24)を設け、該取付突起(23)と該取付窪み (24)とを互いに嵌め合わせ、その位置が固定されるようにすると良い(図5 参照)。
【0028】 また、着脱自在に設けられてなるすべり止め防止域の他の実施例としては、図 6及び図7に示すように、上面に多数のピン状突起体(37・・・37)を有す る基面部(31)と、該基面部(31)に連続して立ち上がる脚面部(33)と 、該脚面部(33)に連続して水平方向に僅かに伸びる係止面部(34)と、該 係止面部(34)に連続して垂下する操作部(35)とからなり、該脚面部(3 3)の上端部分と該係止面部(34)と該操作部(35)とを、水槽部(2)の 開口縁部(10もしくは11)上に係止させることにより、該基面部(31)が 該水槽部(2)の内底面(6)を覆ってすべり止め防止域を形成するようにして なる着脱自在な取付部材(30)としても良い。
【0029】 このようにした取付部材(30)は、使用開始時に操作部(35)を下方から 摘んで持ち上げるようにすれば、水槽部(2)内にまとめて一緒に収容されたパ レット(P)や絵の具(E)、及び絵筆(14,14)等の取り出しが非常に行 い易くなる。特に、水槽部(2)内の下方に収容されている絵筆(14)を取り 出す時には、水槽部(2)内の下方まで手を突っ込んだり、水彩画用バケツ全体 をひっくり返したりすることなく、効率良く取り出し作業が行えることとなる( 図8(イ)及び(ロ)参照)。
【0030】 なお、取付部材(30)は、脚面部(33)の上端部分と係止面部(34)と 操作部(35)とを、水槽部(2)の開口縁部(10もしくは11)上にぴった りと係止させるようにすれば無闇に位置ずれすることはないが、必要に応じて、 該基面部(31)、及び該係止面部(34)の各裏面部分に、ゴム等のすべり止 め部材(38,39)がそれぞれ設けるようにしても良い。
【0031】
【考案の効果】
以上のように本願考案によれば、絵筆の長さと略等しい開口部を形成してなる 水槽部を備えた水彩画用バケツの該水槽部の内底面の任意の個所に、絵筆のすべ り止め防止域を短手方向全幅にわたって設けるようにすると、該バケツの開口縁 部に立て掛けて置いたすぐには使わない絵筆は、ちょっとした衝撃等によって該 開口縁部からすべり落ちても、その先端部、すなわち、筆毫部分がすべり止め防 止域に達することで途中ですべり落ちが防止され、絵筆全体が該水槽部内に落ち 込んでしまうという不都合がなくなる。しかも、絵筆の洗浄や容器内への収納、 及び描画の際に邪魔なものとなってしまうバケツの開口縁部に係止することが可 能な係止片等を、該絵筆側に設ける必要は一切無いものである。
【0032】 また、絵筆のすべり止め防止域を水槽部の内底面の長手方向中央部分に設ける ようにすると、水槽部の開口縁部の長手方向のどちら側から絵筆を立て掛けても 確実に絵筆を開口縁部に立て掛けておくことができるので、絵筆の立て掛け方向 を気にする必要がない。
【0033】 また、絵筆のすべり止め防止域を水槽部の内底面に一体的に形成された多数の ピン状突起体よりなるものとすると、リブ状突起体のように方向性がないため、 どの方向から絵筆を立て掛けても確実にピン状突起体より絵筆のすべり落ちを防 止することが出来ると共に、その基端部分に絵筆から洗い落とした絵の具等の滓 が溜まりにくく清掃や、かつ、その後の水分の拭き取り作業も行い易くなる。
【0034】 また、絵筆のすべり止め防止域を水槽部の内底面に着脱自在に設けられた多数 のピン状突起体を有する取付部材よりなるものとすると、該水槽部から取り外す ことで該すべり止め防止域の清掃等がとても行い易くなる。しかも、該取付部材 は、従来の水彩画用バケツの水槽部に取り付けるようにすることも可能である。
【0035】 さらに、水槽部の開口縁部における長手方向の内壁面側に、内壁面をテーパ状 にえぐる窪み部により形成されてなる絵筆の転がり防止域を設けるようにすると 、該水槽部の開口縁部の長手方向部分に絵筆を立て掛けた際の絵筆の筆管部分の 左右のずれが転がり防止域により防止され、絵筆の先端部、すなわち、筆毫部分 のすべりを防止する前記すべり止め防止域と併せて、絵筆の水槽部内への落ち込 みを防止することが出来る。この際、該窪み部を絵筆の筆管部分が二分の一程度 係止される深さのものとすると、水槽部の開口縁部への絵筆の立て掛け、及びそ の取り出しに不自由を来すことなく、確実に絵筆の係止が行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本願考案を示す一部破砕斜視図。
【図2】 本願考案の構造を説明する〔図1〕I−I線に
沿う縦断側面図。
【図3】 本願考案の使い方を説明する〔図1〕のII−
II線に沿う縦断正面図。
【図4】 本願考案の取付部材を説明する(イ)表面斜
視図、(ロ)裏面斜視図。
【図5】 〔図4〕に示す取付部材の水槽部への取付状
態を説明する部分縦断側面図。
【図6】 本願考案における取付部材の他の実施例を示
す斜視図。
【図7】 〔図6〕に示す取付部材の水槽部への取り付
け方を説明する斜視図。
【図8】 〔図6〕に示す取付部材の(イ)水槽部への
取り付け状態を示す部分縦断側面図、(ロ)水槽部から
の取り出し状態を示す部分縦断側面図。
【符号の説明】
1・・・水彩画用バケツ 2・・・水槽部 3a,3b,3c・・・小水槽部 4・・・中仕切り 5・・・内壁面 6・・・内底部 7・・・ピン状突起体 9・・・窪み部 10・・・開口縁部 11・・・上端縁部 14・・・絵筆 15・・・筆管部分 16・・・筆毫部分 20,30・・・取付部材 23・・・取付突起 24・・・取付窪み

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絵筆の長さと略等しい開口部を形成して
    なる水槽部を備えた水彩画用バケツにおいて、該水槽部
    の内底面の任意の個所に、絵筆のすべり止め防止域を短
    手方向全幅にわたって設けてなることを特徴とする水彩
    画用バケツ。
  2. 【請求項2】 絵筆のすべり止め防止域は、水槽部の内
    底面の長手方向中央部分に設けられてなるものであるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の水彩画用バケツ。
  3. 【請求項3】 絵筆のすべり止め防止域は、水槽部の内
    底面に一体的に形成された多数のピン状突起体よりなる
    ものであることを特徴とする請求項1または2に記載の
    水彩画用バケツ。
  4. 【請求項4】 絵筆のすべり止め防止域は、水槽部の内
    底面に着脱自在に設けられた多数のピン状突起体を有す
    る取付部材よりなるものであることを特徴とする請求項
    1または2に記載の水彩画用バケツ。
  5. 【請求項5】 水槽部の開口縁部における長手方向の内
    壁面側に、絵筆の転がり防止域を1または2以上設けて
    なることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の
    水彩画用バケツ。
  6. 【請求項6】 絵筆の転がり防止域は、内壁面をテーパ
    状にえぐる窪み部により形成されてなるものであること
    を特徴とする請求項5に記載の水彩画用バケツ。
  7. 【請求項7】 平板状の基体の上面に多数のピン状突起
    体を有してなり、絵筆の長さと略等しい開口部を形成し
    てなる水槽部を備えた水彩画用バケツの底面部に着脱自
    在に設けられてなることを特徴とする水彩画用バケツの
    取付部材。
  8. 【請求項8】 上面に多数のピン状突起体を有する基面
    部と、該基面部に連続して立ち上がる脚面部と、該脚面
    部に連続して水平方向に僅かに伸びる係止面部と、該係
    止面部に連続して垂下する操作部とからなり、該基面部
    が絵筆の長さと略等しい開口部を形成してなる水槽部を
    備えた水彩画用バケツの底面部を覆うように着脱自在に
    設けられてなることを特徴とする水彩画用バケツの取付
    部材。
JP1996002137U 1996-02-29 1996-02-29 水彩画用バケツ及びその取付部材 Expired - Lifetime JP3028555U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996002137U JP3028555U (ja) 1996-02-29 1996-02-29 水彩画用バケツ及びその取付部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996002137U JP3028555U (ja) 1996-02-29 1996-02-29 水彩画用バケツ及びその取付部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3028555U true JP3028555U (ja) 1996-09-03

Family

ID=43163619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996002137U Expired - Lifetime JP3028555U (ja) 1996-02-29 1996-02-29 水彩画用バケツ及びその取付部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3028555U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021074686A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 有限会社井出美装 塗装用内容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021074686A (ja) * 2019-11-12 2021-05-20 有限会社井出美装 塗装用内容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6745424B1 (en) Portable golf ball and club cleaning device
US6619604B1 (en) Holder for supporting a cleaning utensil
US6135310A (en) Combination paint brush holder and paint pourer unit for paint cans
US4821358A (en) Golf club washer
CN100584261C (zh) 用于地板清洁装置的刷子组件
US6240590B1 (en) Grout scrubber
US8567616B2 (en) Dock with plural cleaning heads
US6199240B1 (en) Innovative structure of brush
US8733852B2 (en) Toilet brush caddy
US5414892A (en) Mop bucket cover having wringer and storage device
CA2943757C (en) Vacuum cleaner
WO1993002871A1 (en) Paint brush receptacle
US6260230B1 (en) Floor washing and drying method and apparatus
US5457844A (en) Floor cleaning device
JP3028555U (ja) 水彩画用バケツ及びその取付部材
US10807407B1 (en) Paint container assembly
US6938296B1 (en) Portable golf club washer
JP5086470B1 (ja) 湿式清掃具用受け皿
US7162766B1 (en) Golf club head cleaning device
US6604254B1 (en) Pool cleaning device
KR200320402Y1 (ko) 변기 청소구
CN216124375U (zh) 拖把桶
CN213588197U (zh) 一种多功能清洁工具
US2532209A (en) Clamp paintbrush holder
US6954964B2 (en) Paint brush scrubber