JP3020742B2 - 海底穿孔装置のロッド保持機構 - Google Patents

海底穿孔装置のロッド保持機構

Info

Publication number
JP3020742B2
JP3020742B2 JP4201534A JP20153492A JP3020742B2 JP 3020742 B2 JP3020742 B2 JP 3020742B2 JP 4201534 A JP4201534 A JP 4201534A JP 20153492 A JP20153492 A JP 20153492A JP 3020742 B2 JP3020742 B2 JP 3020742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
seabed
guide
guide pipe
submarine drilling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4201534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0650082A (ja
Inventor
和行 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Co Ltd filed Critical Furukawa Co Ltd
Priority to JP4201534A priority Critical patent/JP3020742B2/ja
Publication of JPH0650082A publication Critical patent/JPH0650082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020742B2 publication Critical patent/JP3020742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、海底の岩盤に穿孔する
海底穿孔装置のロッド保持機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、海底の岩盤を破砕する工事では、
台船に設けた穿孔装置で海底の岩盤に穿孔し、この孔内
に膨張性破砕剤を充填して岩盤を破砕する工法が用いら
れている。この海底穿孔装置は、海上の台船から下端が
海底に接するよう垂下されるマストと、マスト上に設け
たガイドシェルと、ガイドシェルに沿って昇降移動する
さく岩機と、さく岩機に挿着されスリーブで接続されて
海底まで伸びるロッドと、ロッドの先端に取付けられた
ビットと、ロッドを台船から海底まで案内するためのガ
イドパイプとで構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、クローラドリ
ル、ジャンボ等の陸上で使用される穿孔機では、座繰り
穿孔の際、ガイドシェルを直接岩盤に押付け、ガイドシ
ェルの先端部のセントラライザでロッドを保持しながら
穿孔を行うことができる。しかしながら、ロッド支持の
ためのセントラライザの開閉機構が海中では腐食により
作動不良となるので、海底穿孔装置においては、ロッド
はガイドパイプを通して海底まで案内するようになって
いる。ここで、ガイドパイプの内径は、ロッドを接続す
るスリーブが通るようスリーブの外径より大径とする必
要があり、ガイドパイプとロッドとの間にはかなり隙間
がある。しかも、図5に示すように、ガイドパイプの下
端面は海底の岩盤の凹凸に影響されないように或程度海
底面から距離Dだけ離隔して設置されるので、ロッド先
端のビットを海底の岩盤に着岩させ座繰り穿孔する場
合、がたが多く座繰りが困難であるのみならず、中心が
合わせ難いため孔曲がりになるおそれがあった。
【0004】本発明は、海底穿孔装置のロッド保持にお
ける上記問題を解決するものであって、構造が簡単で耐
久性が大であり、ロッド先端部のがたを少なくして座繰
り時にロッドを穿孔位置に確実に保持することができ、
作業性を向上させる海底穿孔装置のロッド保持機構を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、海上の台船か
ら下端が海底に接するよう垂下されるマストと、マスト
上に設けたガイドシェルと、ガイドシェルに沿って昇降
移動するさく岩機と、さく岩機に挿着されスリーブで接
続されて海底まで伸びるロッドと、ロッドの先端に取付
けられたビットと、ロッドを台船から海底まで案内する
ためのガイドパイプとを備えた海底穿孔装置において、
中心にロッドを挿通するロッド保持孔を有し、外端面が
前記ガイドパイプの内周面に沿って摺動するスライドガ
イドを、ガイドパイプの下端部に装着することにより上
記課題を解決している。
【0006】
【作用】穿孔の際、スライドガイドは自重によりガイド
パイプに沿ってビット上端に達するまで下降して、海底
の岩盤に凹凸があってもロッド保持孔に挿通されている
ロッドをガイドパイプの中心に合わせて確実に保持し、
ビットの撥ねを防ぐため、座繰り穿孔が容易に行われ
る。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例であるロッド保持機
構を備えた海底穿孔装置の全体構成の説明図、図2はス
ライドガイドの側面図、図3は図2の3−3線断面図で
ある。この海底穿孔装置1では、台船2から下端が海底
3に接するよう垂下されるマスト4上にガイドシェル5
を設け、このガイドシェル5に沿って昇降移動にさく岩
機6を搭載している。さく岩機6には、スリーブ8で接
続して海底3まで伸長されるロッド7が装着されてい
る。このロッド7の先端には、ビット9が取付けられて
いる。また、マスト4には、ロッド7を台船2から海底
3まで潮流による影響を防止し案内するためのガイドパ
イプ10がブラケット20で固定されている。
【0008】このガイドパイプ10の下端部には、スラ
イドガイド11が装着されている。スライドガイド11
は、図2に示すように、外径がガイドパイプ10の内径
より小径で中心にロッド7を挿通するロッド保持孔12
を備えた円筒体13から放射状に羽根14を突設し、こ
の羽根14の外端面がガイドパイプ10の内周面に沿っ
て摺動するようになっている。摺動距離は、ガイドパイ
プ10の下端面と海底3との間の離隔距離Dより大とな
るように設定されている。
【0009】台船2は、伸長して海底3に固定するため
の支脚21を備えており、海底の岩盤破砕工事を行う場
合には、台船2を作業現場へ曳航し、海底3まで支脚2
1を下ろして海上の所定位置に台船2を設置する。それ
から、マスト4を先端が海底3に接するまで垂下し、さ
く岩機6のロッド7を伸長し、ビット9を海底3の岩盤
に位置決めして穿孔を開始する。このとき、スライドガ
イド11は、自重でビット9上端まで下降し、ロッド7
をガイドパイプ10の中心に保持し、がたを少なくす
る。従って、ロッド7は確実に位置決めされ、座繰りが
容易になり、孔曲がりが防止される。
【0010】図4は、スライドガイドの他の実施例を示
す断面図である。このスライドガイド11は、ガイドパ
イプ10の内周面と摺接する環状の摺動片15を、羽根
14の外端に取付けて羽根14の磨耗を少なくし、スラ
イドガイド11の耐久性を向上させてがたの発生をより
少なくする。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のロッド保
持機構は、金属の腐食が激しくセントラライザの使用不
能な海中において使用可能で、海底穿孔作業を行なう際
確実にロッドを保持でき、位置決めと座繰りが容易とな
り作業性が向上する。また油圧空圧等の操作源は不要で
耐久性があり安価である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるロッド保持機構を備え
た海底穿孔装置の全体構成の説明図である。
【図2】スライドガイドの側面図である。
【図3】図2の3−3線断面図である。
【図4】スライドガイドの他の実施例を示す断面図であ
る。
【図5】従来のガイドパイプの下端部の説明図である。
【符号の説明】
1 海底穿孔装置 2 台船 3 海底 4 マスト 5 ガイドシェル 6 さく岩機 7 ロッド 8 スリーブ 9 ビット 10 ガイドパイプ 11 スライドガイド 12 ロッド保持孔 14 羽根 15 摺動片

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 海上の台船から下端が海底に接するよう
    垂下されるマストと、該マスト上に設けたガイドシェル
    と、該ガイドシェルに沿って昇降移動するさく岩機と、
    該さく岩機に挿着されスリーブで接続されて海底まで伸
    びるロッドと、該ロッドの先端に取付けられたビット
    と、前記ロッドを台船から海底まで案内するためのガイ
    ドパイプとを備えた海底穿孔装置において、中心に前記
    ロッドを挿通するロッド保持孔を有し、外端面が前記ガ
    イドパイプの内周面に沿って摺動するスライドガイドを
    前記ガイドパイプの下端部に装着したことを特徴とする
    海底穿孔装置のロッド保持機構。
JP4201534A 1992-07-28 1992-07-28 海底穿孔装置のロッド保持機構 Expired - Fee Related JP3020742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4201534A JP3020742B2 (ja) 1992-07-28 1992-07-28 海底穿孔装置のロッド保持機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4201534A JP3020742B2 (ja) 1992-07-28 1992-07-28 海底穿孔装置のロッド保持機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0650082A JPH0650082A (ja) 1994-02-22
JP3020742B2 true JP3020742B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=16442647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4201534A Expired - Fee Related JP3020742B2 (ja) 1992-07-28 1992-07-28 海底穿孔装置のロッド保持機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020742B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200489016Y1 (ko) * 2017-05-11 2019-04-17 김형준 파이프 연결구

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101323942B1 (ko) * 2011-06-07 2013-10-31 우도영 수상 지지축 설치방법
FR3033824B1 (fr) * 2015-03-16 2018-05-18 Charier Gc Procede, dispositif et installation de forage pour la realisation d'operation de genie civil, notamment en milieu aquatique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200489016Y1 (ko) * 2017-05-11 2019-04-17 김형준 파이프 연결구

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0650082A (ja) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2205817B1 (en) Anchored riserless mud return systems
US4136996A (en) Directional drilling marine structure
US3199613A (en) Method and apparatus for drilling an underwater well
US4156469A (en) Method of and apparatus for recovery of cores from soft and unconsolidated earth materials
JP3020742B2 (ja) 海底穿孔装置のロッド保持機構
WO2018064156A1 (en) Weathervaning riser joint
US4618285A (en) Buoyant ring gasket installation tool
NO166093B (no) Traadtau med et kjernetau og et ytre kordellag slaatt paa dette.
USRE32267E (en) Process for drilling underground arcuate paths and installing production casings, conduits, or flow pipes therein
US5297638A (en) Drivepipe guide and installation method for wells
ATE48162T1 (de) Verfahren zum setzen eines zug- oder druckankers unterhalb eines wasserspiegels zum verankern einer spundwand oder dergleichen.
CN206860124U (zh) 水上钻探泥浆引流设备
JP3020741B2 (ja) 海底穿孔装置の砂カバー機構
CN214464018U (zh) 一种静压恒速取芯工具
US3459270A (en) Wear bushing for underwater drilling apparatus
US3237694A (en) Submarine drilling method and apparatus
US3051254A (en) Device for recovering pipe from wells
CN201031690Y (zh) 钻井泥浆脉冲随钻测斜仪用的循环套总成
KR102240254B1 (ko) 해상시추용 케이싱이 결합된 롯드 유동방지 및 직진도 유지장치
CN105114000A (zh) 一种钻机钻杆固定装置
CN205168846U (zh) 一种海底沉船打捞导向机构
JP2006194346A (ja) サドル分水栓の交換方法およびサドル分水栓とサドル分水栓交換器との組合体
US4071145A (en) Pivotal and releasable rat hole assembly
CN114382434B (zh) 一种用于深水的表层导管自钻进固井装置及方法
CN210264593U (zh) 一种打钻水辫

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991130

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120114

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees