JP3020628B2 - 火災判別方法及び装置 - Google Patents

火災判別方法及び装置

Info

Publication number
JP3020628B2
JP3020628B2 JP5363291A JP5363291A JP3020628B2 JP 3020628 B2 JP3020628 B2 JP 3020628B2 JP 5363291 A JP5363291 A JP 5363291A JP 5363291 A JP5363291 A JP 5363291A JP 3020628 B2 JP3020628 B2 JP 3020628B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
gas
fire
discriminating
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5363291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04273399A (ja
Inventor
洋巳 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP5363291A priority Critical patent/JP3020628B2/ja
Publication of JPH04273399A publication Critical patent/JPH04273399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020628B2 publication Critical patent/JP3020628B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、火災判別方法及び装置
に関し、特に、空気中のガスの存在を検出することによ
り火災発生を判別する火災判別方法及び装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術及び課題】従来、火災を検知する方法とし
て、監視区域の熱及び煙を監視し、所定の閾値または所
定の上昇率を越えたときに火災と判別するものが一般的
である。それに加え、熱と煙を組み合わせ、あるいは検
出値の経時変化を考慮するものなど、早期に及び正確に
火災を判別する方法が検討されている。
【0003】近年、火災が起こる場合に初期に放出され
るものとして、燃焼ガス、すなわち一酸化炭素やシアン
化水素、その他の臭気に関心が寄せられている。そし
て、それら放出ガスによる半導体素子の抵抗値の変化に
より、火災を検知する方法が検討されつつある。しか
し、半導体素子により臭気等を検出するためには、その
他のガス、例えばアルコールや芳香の検出とを区別する
必要があり、臭気の電気的反応性により充分な選択性を
得ることは困難である。火災の事故は、毒性ガスの中毒
によるものが多く、そのようなガスの発生の存否を判別
することも重要である。
【0004】
【課題を解決するための手段】従って、本発明によれば
上記課題を解決するため、監視区域の空気に赤外線を照
射し、空気中にガスが存在すると分子の振動のうち双極
子モーメントの変化を起こす振動に起因する吸収を示す
ので、そのスペクトルから空気の変化分としてのガス成
分に基づく強度差を検出して火災によるガスの存在を検
知し、また、ガスの毒性を判別するようにしている。
【0005】
【作用】気体中に赤外線を照射すると赤外線の吸収が起
こるが、該赤外線の吸収は、分子の振動に基づくもので
あり、分子内のあらゆる原子の微小変位に関係するか
ら、すべての化合物は各々固有の吸収形状を示し、これ
を用いて化合物の存在の判別を行うことができる。さら
に原子団特有の吸収もあり、分子に関係なく毒性の官能
基の判別、検出も行える。従って、空気中のガスに赤外
線を照射し、その吸収スペクトルを判別すれば、火災に
よるガスの発生量や質を確実に判別することができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図に基づいて説明
する。図1は、本発明の全体構成を示す概略図であり、
1は検出部、2は監視区域の空気の導入管、3は排気
管、4はマイクロプロセッサ等により構成されている信
号処理部である。
【0007】また、図2は、図1における検出部1の内
部構成を示す図であり、図2において、5は、図1に示
した導入管2及び排気管3に接続される測定セル、7
は、同じく導入管2及び排気管3に接続される補償セル
である。測定セル5には導入管2を介して監視区域の空
気が障害なく通過されるが、補償セル7は、導入管2に
微小に通じているだけで監視区域に火災が発生しても直
ぐにはガスが流入して来ないように構成されている。6
は、測定セル5及び補償セル7に赤外線を照射するため
の光源、8は、測定セル5及び補償セル7を通過した赤
外線を交互に遮断して通すセクタ鏡、9はスリット、1
0は、測定セル5及び補償セル7を通過した赤外線を分
光するためのプリズム、11はスリット、12は検出器
である。
【0008】以上の構成において、導入管2を介して検
出部1の測定セル5に送られてきた監視区域の空気は排
気管3を介して排気され、このように常に新しい監視区
域内の空気を取り込んでいるが、補償セル7は導入管2
に微小に通じているだけであるので、補償セル7内の空
気は、測定セル5内の空気に比較して監視区域の環境変
化に対して充分に遅れている。測定セル5及び補償セル
7内の空気には、光源6からの赤外線が反射鏡を介して
照射され、照射されてそれぞれのセルを通過した2つの
光はセクタ鏡8により交互に遮断され、反射鏡によって
スリット9を経てプリズムで分光され、再びスリット1
1を経て検出器12に集光される。
【0009】通常、光源6には炭化ケイ素棒やネルンス
ト灯が用いられ、検出器12には熱電対やボロメータが
用いられている。プリズム10の分光範囲は通常 4000
cm-1まで行えれば充分であるが、火災検出のみを目的と
するならば、さらに特定範囲に絞っても充分である。
【0010】検出器12は、補償セル7と測定セル5の
通過光の強度差を、図1に示した信号処理部4に出力
し、該信号処理部4では、検出部1からの信号の比較処
理を行う。もし監視区域における空気に変化が無けれ
ば、すなわち長時間同じ空気の状態にあれば、補償セル
7と測定セル5との間には強度差は無く、これは何等異
常が無いことを示す。
【0011】もし強度差があれば、これは、空気の変化
分すなわち混入もしくは侵入してきたガス成分に基づく
ものであり、従って、該強度差において特定波長での所
定レベルの吸収があるか否かを判定することにより、特
定のガスが発生したか否かを知ることができる。
【0012】ここで、火災時に発生するガスとその赤外
吸収波長について述べると、火災時に発生されるガス
は、燃焼物の組成と燃えている条件により異なり、種々
のガスが発生する。一般的傾向としてCO、CO2 は必
ず発生し、熱分解や燃焼により材料の化学組成によるガ
スを放出する。例えば、塩化ビニルでは、フォスゲン、
塩素、HCl、ベンゼンやメタン等の炭化水素を放出す
ることが検出されており、アクリロニトリルでは、HC
N、メタン等を放出し、ウレタンフォームでは、HC
N、エチレン等を放出することが検出されていて、C
O、CO2 以外には簡単な炭化水素、NH3、HCN、
アルコール、アルデヒド、ニトリル等が主に発生してい
る。そして、ヘモグロビンとの結合による化学的窒息性
ガスとしては、CO、HCNが、また、目や呼吸器への
刺激性ガスとしては、HCl、NH3、フォスゲン、N
2 等が知られている。
【0013】火災が起こると空気中に火災によるガスが
増加してくるので、赤外線の吸収も増加してくる。例え
ばCOは、2143cm-1 に三重結合による吸収を示し、フ
ォスゲンは、1828cm-1 にC=O結合の伸縮振動による
吸収がある。その他の主なものを示すと、750■700cm-1
にモノクロルのC−C1伸縮振動、2250cm-1 付近にニ
トリルのC≡N伸縮振動、1350cm-1 付近にスルフォン
酸のS=O伸縮振動、3300cm-1 付近に大きく水のH−
OH伸縮振動、1250 cm-1 付近にN→O伸縮振動があ
る。
【0014】従って、目的の赤外線吸収に基づいて火災
を判別することができるし、また、該赤外線吸収と上記
した種々の赤外線吸収との組み合わせに基づいて、火災
やその危険性をも判別することができる。どのガスを検
出するか、もしくはどの波長判別を行うかは、上記赤外
線吸収態様に基づいて、設置環境ごとに決定するのが望
ましい。
【0015】このように信号処理部4には、波長判別を
行うべき特定波長があらかじめ記憶設定されており、比
較処理の結果、補償セル7と測定セル5との通過光の強
度差中に、該記憶設定されている特定波長での所定レベ
ルの吸収が有れば、火災が発生したものと判定すると共
にその火災発生に伴う危険性をも判定してその旨を表す
信号を出力し、該信号に基づいて、図示しない火災警報
ブザーを鳴動させたり、毒性ガスの発生度合いを算出し
て表示したり等の必要な火災動作を行わしめる。毒性ガ
スの発生度合いを知ることができれば、燃えているもの
を経験的に推定することも可能である。
【0016】なお、上記実施例では、測定セル5と補償
セル7とを設け、両者へ照射された通過光の強度差を取
るようにしたものを示したが、測定セル5の通過光を表
す信号を記憶させておき、記憶されている所定時間前と
なる前回の通過光信号と今回の通過光信号とを比較して
強度差が有るか否かを判定し、強度差がある場合には、
前述と同様に、該強度差において特定波長での所定レベ
ルの吸収が有るか否かを判定するようにしても良い。こ
のようにすれば、補償セル7は不要となる。
【0017】また、検出部1において、赤外線吸収の測
定を常時行うのではなく、例えば金属酸化物を利用した
半導体式ガス・センサ等を別に設け、該半導体式ガス・
センサにより或る程度のガス発生量が検知されたときに
初めて、赤外線の吸収測定を開始するようにすることも
できる。
【0018】さらに、上記実施例では、監視区域の空気
を導入管2により検出部1の測定セル5まで導入するよ
うにしたサンプリング方式を示したが、該検出部を開放
式にして監視区域の天井面等に直接設置し、監視区域の
空気に直接赤外線を照射するようにしても良い。このよ
うにすれば、導入管2や排気管3が不要となる。
【0019】なお、本発明により得られる特定波長にお
ける赤外線吸収レベルの値を、マイクロプロセッサを用
いたニューラルネットやファジー関数に波長別に入力し
て処理させるようにすることもできる。このようなニュ
ーラルネットの詳細は、例えば本件出願人による特開平
2−105299号公報に示されており、また、ファジ
ー関数の詳細は、例えば同じく本件出願人による特開平
2−195495号公報に示されている。ニューラルネ
ットやファジー関数を利用するようにすれば、簡便で合
理的かつ一層きめ細かな処理を行うことが可能となる。
【0020】
【発明の効果】以上、本発明によれば、監視区域の空気
に赤外線を照射し、該赤外線の吸収スペクトルから空気
の変化分としてのガス成分に基づく強度差を検出して
気中のガスの存否を検出するようにしたので、火災初期
に放出されるガスを的確に検出することができ、これに
より早期かつ正確な火災検出を可能とし、また、火災に
よる毒性ガスの発生をも確実に検出することができると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による火災判別装置を示す概略構成図で
ある。
【図2】図1における検出部1の内部構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 検出部 4 信号処理部 5 測定セル 6 光源 7 補償セル 8 セクター鏡 10 プリズム 12 検出器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08B 17/02 - 17/12 G01N 21/00 - 21/01 G01N 21/17 - 21/61

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 監視区域の空気に赤外線を照射し、空気
    中にガスが存在すると分子の振動のうち双極子モーメン
    トの変化を起こす振動に起因する吸収を示すので、その
    スペクトルから空気の変化分としてのガス成分に基づく
    強度差を検出して火災によるガスの存在を検知すること
    を特徴とする火災判別方法。
  2. 【請求項2】 監視区域の空気に赤外線を照射し、空気
    中にガスが存在すると分子の振動のうち双極子モーメン
    トの変化を起こす振動に起因する吸収を示すので、その
    スペクトルから空気の変化分としてのガス成分に基づく
    強度差を検出して火災によるガスの毒性を判別すること
    を特徴とする火災判別方法。
  3. 【請求項3】 監視区域の空気に赤外線を照射する発光
    手段と、該空気を通過した光を分光する分光手段と、該
    分光された光の強度を波長別に検出して空気の変化分に
    基づく強度差を検出する検出手段と、該検出手段の情報
    から火災によるガスを判別する判別手段と、を有するこ
    とを特徴とする火災判別装置。
  4. 【請求項4】 監視区域の空気に赤外線を照射する発光
    手段と、該空気を通過した光を分光する分光手段と、該
    分光された光の強度を波長別に検出する検出手段と、該
    検出手段の情報から火災によるガスを判別する判別手段
    と、前記監視区域の空気中に存在するガス量を監視し、
    該ガス量が所定量に達したとき、前記発光手段、前記分
    光手段、前記検出手段及び前記判別手段を起動させる起
    動手段と、を備えたことを特徴とする火災判別装置。
  5. 【請求項5】 前記判別手段には、毒性ガスの発生度合
    いを算出する毒性算出手段を有することを特徴とする請
    求項3または4の火災判別装置。
JP5363291A 1991-02-27 1991-02-27 火災判別方法及び装置 Expired - Fee Related JP3020628B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5363291A JP3020628B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 火災判別方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5363291A JP3020628B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 火災判別方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04273399A JPH04273399A (ja) 1992-09-29
JP3020628B2 true JP3020628B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=12948279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5363291A Expired - Fee Related JP3020628B2 (ja) 1991-02-27 1991-02-27 火災判別方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020628B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101469071B1 (ko) * 2013-04-26 2014-12-11 한국건설기술연구원 적외선 분광기를 이용한 독성 가스 검출 및 경보 장치 및 이를 이용한 독성 가스 검출 및 경보 방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4634689B2 (ja) * 2002-07-31 2011-02-16 アドバンス・デザイン株式会社 フレーム監視システム
CN108732130B (zh) * 2018-03-27 2020-02-21 李贤哲 采用偏振器件增加光程的直接吸收光谱法的气体检测装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6370061U (ja) * 1986-10-27 1988-05-11
JP2552149B2 (ja) * 1987-09-17 1996-11-06 株式会社ジャパンエナジー 火災報知方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101469071B1 (ko) * 2013-04-26 2014-12-11 한국건설기술연구원 적외선 분광기를 이용한 독성 가스 검출 및 경보 장치 및 이를 이용한 독성 가스 검출 및 경보 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04273399A (ja) 1992-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW561431B (en) Automatic calibration mode for carbon dioxide sensor
US5767776A (en) Fire detector
JP4767404B2 (ja) 火災アラーム装置
US5053754A (en) Simple fire detector
AU772018B2 (en) Optoacoustic measuring arrangement and use thereof
US20070017458A1 (en) Gas Sensor Assembly and Measurement Method With Early Warning Means
WO2001054093A1 (en) Fire detector
CA3018315A1 (en) Sensor system for passive in-vehicle breath alcohol estimation and methods therefor
KR940020040A (ko) 라디칼 형성 공정의 특성 결정 방법
US6424267B1 (en) Carbon dioxide rate of change for vehicle trunk safety
US6615646B2 (en) Carbon dioxide sensor for controlling exhaust gas recirculation in diesel engines
US6344798B1 (en) Using carbon dioxide to indicate oxygen depletion
JP3020628B2 (ja) 火災判別方法及び装置
EP1973085B1 (en) A method for detecting a fire condition in a monitored region
KR100432406B1 (ko) 진단형 디젤 광투과식 매연측정기
RU2256228C2 (ru) Способ раннего обнаружения пожара
LU81912A1 (fr) Detecteur
US10969357B2 (en) Method of enhancing judgment of gas detector
Kohl et al. Multisensor system for partial pressure ratios of gas species
WO2022113603A1 (ja) ガス分析装置、ガス分析方法、ガス分析装置用プログラム
GB2155184A (en) Combined sensor device for detecting toxic gases
Serio et al. Fourier Transform Infrared Diagnostics for Improved Fire Detection Systems
WO2021146783A1 (pt) Dispositivo sensor de gases configurado para descontaminação ambiente e emissão simultânea de alerta
JP2964051B2 (ja) 排煙濃度計
Keller et al. Photoacoustic Smoke Detector

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees