JP3016516U - ガス放出防止装置 - Google Patents

ガス放出防止装置

Info

Publication number
JP3016516U
JP3016516U JP1995003889U JP388995U JP3016516U JP 3016516 U JP3016516 U JP 3016516U JP 1995003889 U JP1995003889 U JP 1995003889U JP 388995 U JP388995 U JP 388995U JP 3016516 U JP3016516 U JP 3016516U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve body
gas
actuating
push rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995003889U
Other languages
English (en)
Inventor
賢一 新谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyairi Valve Mfg Co Ltd
Original Assignee
Miyairi Valve Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyairi Valve Mfg Co Ltd filed Critical Miyairi Valve Mfg Co Ltd
Priority to JP1995003889U priority Critical patent/JP3016516U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016516U publication Critical patent/JP3016516U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 LPガス、その他の高圧ガスを収容するガス
容器に装着してガス放出を防止するガス放出防止装置で
ある。 【構成】 ガス容器に取付ける容器用弁接続用の連結部
を一側に有し、他側に配管接続用の連結受部を有したバ
ルブ本体の内部に設けた通路の下部に形成する小径の弁
口を介して弁室を設ける。この弁口を開閉する弁部を有
した弁体と案内部を弁杆で一体に形成し、一定以上のガ
ス流量により弁口を閉じるように弁室内に上下動可能に
弁体を配する。この弁室の下方に設けた空間内に作動体
を収容し、バルブ本体が傾斜すると作動体が作動して弁
体で弁口を閉じる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、LPガス、その他の高圧ガスを収容するガス容器に装着してガス漏 れを防止するガス放出防止装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
可燃性ガスや支燃性ガスおよび毒性ガス等の高圧ガスは、大気中に大量に放出 されると火災や爆発の恐れがあって非常に危険であった。そのため、図1に示す ようにガス容器1に装着して上部にハンドル2を有した容器弁3には、圧力調整 器やガス放出防止器4を介して配管5に接続することにより安全を図っている。 特に、LPガス容器1に取付けるガス放出防止器4、例えば実開昭59−273 71号等のガス放出防止器4は、容器弁3に一体型に形成してあるため構造が複 雑になり容器用弁としてコスト高となって不経済であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記したように、ガス容器1に取付けた容器弁3に一体型に形成したガス放出 防止器4は、地震や外部からの衝撃等による外因によって配管5が破損するとガ ス容器1からの高圧ガスが異常流出して弁口を閉じることによりガス漏れを遮断 する。しかし、地震などが発生した場合にガスを消し忘れたまま避難すると、ガ ス容器1が転倒したり倒れたりしても配管5に異常がなければガスは放出状態の ままであるから、火災や二次災害の原因となって極めて危険であった。 本考案は、地震または外部衝撃等によって配管部分が損傷したり、ガス容器が 一定角度以上傾斜した場合にガス放出を防止することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、ガス容器に取付ける容器用弁接続用の連結部を一側に有し、他側に 配管接続用の連結受部を有したバルブ本体の内部に設けた通路の下部に形成する 小径の弁口を介して弁室を設け、この弁口を開閉する弁体と該弁体を案内する案 内部を通路内に配して弁杆で一体に形成し、一定以上のガス流量により弁口を閉 じる弁体を弁室内に上下動可能に配し、この弁室の下部に取付けた下部蓋内に、 作動体の垂直荷重よりやや弱い強さのバネで下方から弾発させた作動体を収容し て該作動体と弁体の下端との間に間隙部を設けてなり、バルブ本体が一定角度以 上傾斜すると作動する作動体により弁体を上昇させて弁口を閉じることを特徴と する。また本考案は、前記バルブ本体の下部に形成した弁室の下方に大径の空間 を設け、該空間の下部に取付けた下部蓋の凹窪の周囲に斜面部を設け、該凹窪内 に作動体の垂直荷重より弱い強さのバネを収容して球状の作動体を収容し、バル ブ本体の傾動により該作動体が前記斜面部を移動して弁体を上方に押し上げて前 記弁口を閉じることを特徴とする。さらに本発明は、バルブ本体の上部に取付け た蓋体の中心に設けた孔に挿通させた押下杆の下端を前記バルブ本体の通路内に 上下動可能に収容した案内部の上方に配し、該バルブ本体の上部に上下動可能に 装着させた押釦の下部に前記押下杆の上端を固着し、該押下杆と案内部との間に スプリングを弾発させたことを特徴とする。さらにまた本発明は、前記バルブ本 体に壁面に窓部を設けると共に、該バルブ本体の上部に装着してある押釦に上端 を固着した押下杆の下端を、弁室内の弁体と一体で通路内に位置する案内部の外 面または前記押下杆の下部外面に着色部を設け、前記着色部を前記窓部から確認 できるようにしたことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】
ガス容器の容器用弁にガス放出防止装置を介して接続した配管の破損、切断等 によりガスが放出すると、該防止装置の弁室に設けた弁口を通過するガスの流量 が増加して該弁口に生じる負圧によって弁体を押し上げることにより弁口を閉じ てガスの放出を遮断するガス過流防止機能を有している。この作動体と弁体との 間には間隙部を設てあるのでガス容器が多少傾斜して設置しても、該作動体が直 ちに弁体を押し上げて過流防止弁の性質に影響を与えることがない。また、ガス 容器が一定角度(30〜45度)以上傾斜すると弁室の下方に配した作動体が作 動して該弁体を上昇させて弁口を閉じ、ガス放出を遮断することができる。この ように弁口を閉じることによってガスの放出を遮断した弁体は、ハンドルを回転 して容器用弁を閉弁しても弁室内のガス圧によって閉弁状態のままであるから、 バルブ本体の押釦を下方に押して弁体を押し下げて弁口を開いてガス放出防止装 置を復旧させることができる。
【0006】
【実施例】
図2〜4により本考案の第1実施例を説明すると、ガス放出防止装置7は図2 に示す如く、ガス容器1の開口部に取付けた容器用弁6の一側に取付け、このガ ス放出防止装置7を介して配管5に接続してある。このガス放出防止装置7は筒 状に形成したバルブ本体10の内部に垂直方向に設けた通孔11の下部に段部1 2を介してやや小径の流路13を形成してある。この流路13の下端に設けたや や小径の弁口14の下方に前記通孔と略同径の弁室15を形成し、該弁室の下方 に大径の空間16を設けてあり、該空間の下端内面に設けたねじ溝17に下部蓋 19を螺着し、該ねじ溝17と下部蓋19との間にオ−リングを装着して密封し てある。この下部蓋19の上面中央に設けた凹窪20内に、後記する作動体の垂 直荷重に対してやや弱い強さのバネ21を弾発させて可動筒22を上下動可能に 収容し、該可動筒の上方に球状の作動体23を収容し、該凹窪20の上端内面に 斜面部20aを形成してある。
【0007】 25は前記通孔11内に上下動可能に収容した案内部で、前記弁室15内に上 下動可能に収容した弁体27と前記案内部25を一体に連結した弁杆26は小径 で前記弁口14を緩貫通し、この弁体27の上部には前記弁口14を閉鎖するた め周囲にオ−リングを装着した弁部28を設けてある。バルブ本体10の上部に は、前記通孔11の上方に係止部29を介して設けた凹室30内に夫々中心に孔 を有したプレ−ト31とオ−リングを装着させて中心に孔を有した軸受32を装 着し、さらに下端にオ−リングを装着させた蓋体33を該凹室30に螺着し、各 孔に挿通した押下杆35の下端に押片36を取付けてある。該バルブ本体10の 上部に押釦38を上下動可能に装着し、該押釦の底面中心に前記押下杆35の上 端を固定し、且つ、押釦38の下面と蓋体33との間に押釦復帰用のスプリング 39を弾発させてある。バルブ本体10の一側に設けた容器用弁接続用の連結筒 41に連結させた挿入筒42の外周に、締付部43を具えて先端に雄ねじ部44 を有した連結部45を回転可能に装着し、先端周囲にオ−リング46を装着して なる挿入筒42を、前記容器用弁6の一側に設けた受筒部6aに接続する。さら に、該バルブ本体10の他側には配管接続用のやや大径の連結受部47を設け、 内面に配管接続用の雌ねじ部48を有している。また、挿入筒42の中心に設け た流通孔49は弁口14の下側に位置する弁室15に連通し、連結受部47の内 部に設けた流出口50は弁口14の上側に位置する流路13に連通してある。
【0008】 配管5又は配管に接続したホ−ス(図示せず)等が切断すると、弁口14を通 過するガスの流量が増加し、それによって弁部28の上側に生じる負圧によって 上方に移動して弁口14を閉じガスを弁室15内で遮断する。さらに図4に示す 如く、ガス容器1が転倒又は一定角度(30〜45度)以上傾いてバルブ本体1 0が傾斜すると、下部蓋19に設けた凹窪20内にバネ21で上方に弾発してい る可動筒22上に載置した作動体23が斜面部20aに沿って移動し、バネ21 に加わる作動体23の垂直荷重が軽減し、バネ21により押し上げられた作動体 23を介して弁体27を押上げて弁口14を閉弁する。この場合、作動体23と 弁体27との間に間隙部27aを設けて弁体の過流防止機能に影響を与えないよ うにしてあるので、ガス容器を設置する場合に、若干傾斜しても作動体23と弁 体27とが係合してないため、直ちに弁体27を作動させることはない。この通 孔11内に上下動可能に収容されている案内部25は、弁体27と一体に上方に 移動しても押下杆35の押片36とは当接しないようになっている。しかし、弁 口14が弁部28によって閉鎖するとガス容器からのガス圧により弁体27は弁 口14を閉じたままとなる。即ち、バルブ本体10を正常な位置に復旧させても 弁体27は自重では降下せず、弁口14が閉じているため容器用弁6のハンドル 2aを回転させて容器用弁6を一旦閉じてガス容器からのガスの流出を停止する 。ついで、バルブ本体10の上部に装着した押釦38をスプリング39に抗して 押し下げ、案内部25及び弁体27を押し下げて弁口14を開き、通常に使用す ることができる。
【0009】 図5に示す第2実施例について説明する。前記した符号と同じ符号は同じもの を示している。下部蓋19の内部中央に設けた収容部54内に合成樹脂材等から なり且つ円柱状に形成した第2の作動体23aを上下動可能に収容し、この作動 体の上下中央部分に夫々上凹部55と下凹部56を形成し、下凹部56内にばね 57を弾発収容してある。この作動体23aと弁体27との間には、バルブ本体 10が多少傾斜しても直ちに作動しないように間隙部27aを設けてあり、作動 体23aの上凹部55内に弁体27を遊嵌させて前記弁室15の下方に位置して いる。バルブ本体10が正常に位置し、配管等が破断するとガス流量が増加し、 弁部28の上方に生じる負圧によって弁体27を上昇させて弁口14を閉じる。
【0010】 ガス容器1が転倒又は一定角度(30〜45度)以上傾くと弁体27及び作動 体23aの重心が移動し、下部蓋19の収容部54内に遊嵌した作動体23aも バルブ本体10と共に傾斜して垂直荷重が分散して軽減し、軽減された垂直荷重 に打ち勝つ強さのバネ57の弾発力により作動体23aは弁体27と共に上昇し て弁体に設けた弁部28が前記弁口14を閉じて流通孔49を通って供給される ガスを弁室15内で遮断する。この場合、バネ57の弾発力は作動体23aの垂 直荷重より弱く設定してあるので、バルブ本体10が正常に樹立している時は、 該作動体の自重によりバネ57は圧縮され下部蓋の底面に位置している。この弁 口14を閉じた弁体27はガス容器1からのガス圧により上方に押されているの で自重では降下せず、スプリング39に抗して押釦38を押下げて押下杆35の 下端に設けた押片36により、弁体27と一体の案内部25を押し下げ、それに よって弁口14を開くものである。
【0011】 図6に示した第3実施例について説明する。前記した符号と同じ符号は同じも のを示している。バルブ本体10の下部に設けた弁室15の下方に設けた空間1 6の下端に固着させた下部蓋19の底部に擂鉢状の斜面部20aを形成し、この 斜面部内に球状の第3の作動体23を収容してある。該バルブ本体10の内部に 設けた通孔11の上部に係止部29を介して上方に凹部30を設け、該凹部に取 付けた蓋体33aの中心に設けた孔に押下杆35を上下動可能に挿通し、該押下 杆の上端を押釦38に取付け、この押下杆35の中間に設けたストッパ35aは 下方からスプリング39aで弾発して蓋体の下端に係止している。この通孔内に 中間に底部を有した案内部25を上下動可能に収容し、該案内部の上方凹部25 c内に前記押下杆35の下端が挿入できるようになっており、該案内部25の外 周面または押下杆35の下部周囲には着色部25aを形成してある。案内部の下 部に取付けた弁杆26を前記弁口14に挿通し、この弁杆26の内部に設けた連 通穴26aの上下に上小口26c及び下小口26dを形成し、該弁杆26の下部 にはシ−ルリングを装着させた弁部28を設けた弁体27の下端を間隙部27a を存して前記作動体23に位置させてある。この間隙部27aを設けたことによ りバルブ本体10が多少傾いても直ちに作動体23aが作動しない。
【0012】 配管などが破損すると、前記した第1及び第2実施例の場合と同様に作動し、 弁体27が上昇した弁口14を閉鎖する。またガス容器が転倒又は一定角度(3 0〜45度)以上傾いてバルブ本体10が傾斜すると、下部蓋19に収容した作 動体23が斜面部20aに沿って移動して弁体27を押し上げて弁口14を閉じ 、ガス容器からのガスを弁室15内で遮断する。閉鎖した弁口14を開弁させる には、ガス容器からのガス圧により弁体27は押し上げられたままのため、作動 体23が元の位置に戻っても弁体27は自重では下がらない。そのため、スプリ ング39aに抗して押釦38を押し下げて案内部25を押し下げ、案内部25と 一体の弁体27を押下げて弁口14を開弁する。
【0013】 図7に示した第4実施例について説明する。前記した符号と同じ符号は同じも のを示している。バルブ本体10の下部に設けた弁室15の下部に取付けた下部 蓋19に設けた擂鉢状の斜面部20a内に、下部を球状に形成し上部に軸部23 cを有した第4の作動体23bを収容してある。配管などが破損すると、前記し た第1及び2実施例の場合と同様に作動し、弁体27が上昇した弁口14を閉じ る。さらに、ガス容器1が転倒又は一定角度(30〜45度)以上傾いてバルブ 本体10が傾斜すると、作動体23bは斜面部20aの斜面に沿って移動し、該 作動体の軸部23cが弁体27に当接して押し上げて弁口14を閉じる。一度閉 口した弁口14は、ガス容器からのガス圧により弁体27が上方に押し上げられ ているため自重では下がらず、押釦38を押下げて押下杆35により案内部25 を介して弁体27を押下げて弁口14を開口する。
【0014】 図8Aおよび8Bにおいて、バルブ本体10の側壁に内部が見えるように設け た窓部10aに透明体60を装着し、該バルブ本体10の通孔11内に収容した 案内部25の外周面に目立つ着色部25aを設ける。この案内部25と押釦の下 部に押下杆を有した押釦38と蓋体との間または案内部と押釦の下部に取付けた 押下杆のストッパ35aとの間にスプリング39aを弾発させて該押釦を常に上 方に押上げている。弁口14が開弁してガスが正常に供給されている場合は窓部 10aに着色部25aが位置しないようにしてある。しかし、配管等が破断した 場合には弁体が上昇して、また、ガス容器が一定角度以上に傾斜した場合は安全 のため作動体の作動により弁体27を押上げて弁口14を閉じることによりガス の供給を遮断する。この弁体27が上昇すると案内部25も同時に上昇し、該案 内部の外面または押下杆の下部外面に設けた着色部25aが窓部10aに位置す るため、バルブ本体10の外部から内部の弁体が閉弁状態であるかまたは開弁状 態であるかが容易に判別できるようにしてある。この窓部10aから案内部の着 色部25aの確認は第1〜4実施例の全てに施されているため、使い勝手が良い ガス過流防止装置である。尚、着色部25aは案内部25の外周または押下杆の 下部外周に形成してもなんら作用効果は相違しない。この間隙部27aを設けた ことによりバルブ本体10が多少傾いても直ちに作動体23aは作動しない。
【0015】
【考案の効果】
本考案は以下のような効果を有するものである。 請求項1にかかる考案は、配管の破損等により弁室内にガス過流が生じると弁 体が作動して弁口を閉じてガスを遮断し、またガス容器が転倒又は一定角度(3 0〜45度)以上傾斜すると、弁室内に設置した作動体が作動して弁体を作動さ せてガスを遮断できるので、ガスの放出を確実に防止できる。その上、弁体と作 動体との間に間隙部を設けたためバルブ本体が多少傾いた位では弁体が直ちに作 動することはない。 請求項2にかかる考案は、弁室の下部に取付けた下部蓋に斜面部を設け、バル ブ本体を一定角度以上傾斜すると前記作動体の垂直荷重が分散するためバネによ り前記作動体を作動して弁体を上昇させて確実に弁口を遮断することができる。 請求項3にかかる考案は、弁口を閉じた弁体を復帰させる押釦は、スプリング により上方に押し上げているので、弁口を開弁するには該スプリングに抗して押 釦を押し下げて弁体を降下させれば簡単に弁口を開くことができ、押釦から手を 離せばこのスプリングにより上昇復帰できる。 請求項4にかかる考案は、バルブ本体の側壁に内部を観察できる窓部を設け、 該バルブ本体に設けた通孔内に上下々可能に収容させた弁体と一体の案内部また は前記押釦に設けた押下杆の下部外周に形成した着色部を確認することにより弁 体の作動状態を容易に判別でき、使い勝手の良いガス放出防止装置を提供するこ とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のガス放出防止器を容器用弁に取付けたガ
ス過流防止装置の一部破断した正面図である。
【図2】本考案に係るガス放出装置を容器用弁に装着さ
せた状態の一部破断した正面図である。
【図3】本考案の第1実施例において、弁を開いた状態
の縦断面図である。
【図4】第1実施例において、弁を閉じた状態の一部省
略した縦断面図である。
【図5】第2実施例において、弁を開いた状態の一部省
略した縦断面図である。
【図6】第3実施例において、弁を開いた状態の一部省
略した縦断面図である。
【図7】第4実施例において、弁を開いた状態の一部省
略した縦断面図である。
【図8】バルブ本体に設けた弁作動確認装置を示すもの
で、図8Aは開弁状態で窓部に着色部に現れない状態を
しめし、図8Bは閉弁状態で窓部に着色部に現れた状態
を示した要部拡大断面図である。
【符号の説明】
10 バルブ本体 11 通路 12 流露 14 弁口 15 弁室 16 空間 19 下部蓋 20 凹窪 20 斜面部 21 バネ 23 作動体 25 案内部 25a 着色部 26 弁杆 27 弁体 27a 間隙部 35 押下杆 35a ストッパ 39 スプリング 45 連結部 47 連結受部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス容器に取付ける容器用弁接続用の連
    結部を一側に有し、他側に配管接続用の連結受部を有し
    たバルブ本体の内部に設けた通路の下部に形成する小径
    の弁口を介して弁室を設け、この弁口を開閉する弁体と
    該弁体を案内する案内部を通路内に配して弁杆で一体に
    形成し、一定以上のガス流量により弁口を閉じる弁体を
    弁室内に上下動可能に配し、この弁室の下部に取付けた
    下部蓋内に、作動体の垂直荷重よりやや弱い強さのバネ
    で下方から弾発させた作動体を収容して該作動体と弁体
    の下端との間に間隙部を設けてなり、バルブ本体が一定
    角度以上傾斜すると作動する作動体により弁体を上昇さ
    せて弁口を閉じることを特徴とするガス放出防止装置。
  2. 【請求項2】 前記バルブ本体の下部に形成した弁室の
    下方に大径の空間を設け、該空間の下部に取付けた下部
    蓋の凹窪の周囲に斜面部を設け、該凹窪内に作動体の垂
    直荷重より弱い強さのバネを収容して球状の作動体を収
    容し、バルブ本体の傾動により該作動体が前記斜面部を
    移動して弁体を上方に押し上げて前記弁口を閉じること
    を特徴とする請求項1記載のガス放出防止装置。
  3. 【請求項3】 バルブ本体の上部に取付けた蓋体の中心
    に設けた孔に挿通させた押下杆の下端を前記バルブ本体
    の通路内に上下動可能に収容した案内部の上方に配し、
    該バルブ本体の上部に上下動可能に装着させた押釦の下
    部に前記押下杆の上端を固着し、該押下杆と案内部との
    間にスプリングを弾発させたことを特徴とする請求項1
    または2記載のガス放出防止装置。
  4. 【請求項4】 前記バルブ本体に壁面に窓部を設けると
    共に、該バルブ本体の上部に装着してある押釦に上端を
    固着した押下杆の下端を、弁室内の弁体と一体で通路内
    に位置する案内部の外面または前記押下杆の下部外面に
    着色部を設け、前記着色部を前記窓部から確認できるよ
    うにしたことを特徴とする請求項1、2、3の何れか一
    つに記載のガス放出防止装置。
JP1995003889U 1995-04-04 1995-04-04 ガス放出防止装置 Expired - Lifetime JP3016516U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995003889U JP3016516U (ja) 1995-04-04 1995-04-04 ガス放出防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995003889U JP3016516U (ja) 1995-04-04 1995-04-04 ガス放出防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3016516U true JP3016516U (ja) 1995-10-03

Family

ID=43152039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995003889U Expired - Lifetime JP3016516U (ja) 1995-04-04 1995-04-04 ガス放出防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016516U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004183685A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Mitsuwa Gas Kiki Kk ガス栓

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004183685A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Mitsuwa Gas Kiki Kk ガス栓

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU663405B2 (en) Valve assembly for gas cylinder
AU765243B2 (en) A fire extinguisher
KR101403189B1 (ko) 압력 유체 실린더
EP0511444A2 (en) Regulating shut off valve
EP0598640B1 (en) Refill-preventing valve for non-refillable containers
US7967025B2 (en) Overfill protection device (OPD)
CA1245946A (en) Pressure regulator for a fuel gas
EP0954492B1 (en) Aerosol valve reset mechanism to restore flow through valve
US20080060701A1 (en) Earthquake safety valve for shutting off overflowing gas
JP3016516U (ja) ガス放出防止装置
EP0780612B1 (en) LP gas container valve against disasters
US5063976A (en) Attachment of gas charger for gas container
GB2212884A (en) Gas pressure regulator
AU680859B2 (en) Seismic valve
KR101912704B1 (ko) 휴대용 가스용기의 유로차단식 안전밸브
JP3016987U (ja) ガス放出防止装置
JP2005510679A (ja) 感温安全弁アセンブリ
JP3016988U (ja) 張力形ガス放出防止装置
US4058134A (en) Interceptor actuated by seismic vibrations
US3547147A (en) Aerosol valve with pressure relief
JPS6128938Y2 (ja)
US6186774B1 (en) Modular butane lighter
JPS6123976Y2 (ja)
KR102320996B1 (ko) 휴대용 가스용기의 압력감지식 안전밸브
US7246633B2 (en) Shock absorber