JP3015234B2 - Color inkjet recording method - Google Patents

Color inkjet recording method

Info

Publication number
JP3015234B2
JP3015234B2 JP5270591A JP27059193A JP3015234B2 JP 3015234 B2 JP3015234 B2 JP 3015234B2 JP 5270591 A JP5270591 A JP 5270591A JP 27059193 A JP27059193 A JP 27059193A JP 3015234 B2 JP3015234 B2 JP 3015234B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
ink
image
color
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5270591A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07125406A (en
Inventor
利治 乾
次郎 森山
功 海老沢
尚雄 八重樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP5270591A priority Critical patent/JP3015234B2/en
Publication of JPH07125406A publication Critical patent/JPH07125406A/en
Priority to US08/891,723 priority patent/US6116720A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3015234B2 publication Critical patent/JP3015234B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、カラー画像を鮮明且つ
高濃度に記録できるカラーインクジェット記録方法に関
し、詳しくは、イエロー、マゼンタ、シアン等のカラー
性インクと、黒色インクと、を用いたカラーインクジェ
ット記録方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a color ink-jet recording method capable of recording a color image at a clear and high density, and more particularly, to a color ink using a color ink such as yellow, magenta or cyan and a black ink. The present invention relates to an inkjet recording method.

【0002】本発明は紙や布、不織布、さらにはOHP
用紙等の記録媒体を用いる機器すべてに適用でき、具体
的な適用機器は、プリンタ、複写機、ファクシミリなど
事務機器や大量生産機器等を挙げることができる。
[0002] The present invention relates to paper, cloth, nonwoven fabric, and OHP.
The present invention can be applied to all devices using a recording medium such as paper, and specific devices include office equipment such as printers, copiers and facsimiles, and mass production equipment.

【0003】[0003]

【従来の技術】インクジェット記録方法は、低騒音、低
ランニングコスト、装置が小型化し易い、カラー化が容
易、等からプリンタ、複写機ファクシミリ等に利用され
ている。
2. Description of the Related Art Ink jet recording methods are used in printers, copier facsimile machines, and the like because of their low noise, low running cost, easy downsizing of their apparatuses, and easy colorization.

【0004】ところで、インクジェット記録方法をカラ
ー記録装置に適用する場合、インクのにじみのない高発
色のカラー画像を得るためには吸収層を有する「専用
紙」を使用する必要があった。近年、インクの改良によ
って「普通紙」への印字適性を持たせたものが実用化さ
れている。しかしながら、「普通紙」への印字品位はま
だまだ不十分なレベルに留まっているのが現状である。
その最も大きな要因として挙げられるのが、各色間のイ
ンクのにじみと、黒色記録品位(特に黒文字記録品位)
の両立である。
When an ink jet recording method is applied to a color recording apparatus, it is necessary to use "special paper" having an absorption layer in order to obtain a high-color image without bleeding of ink. In recent years, inks having improved printability on “plain paper” by improving ink have been put to practical use. However, at present, the print quality on “plain paper” is still at an insufficient level.
The biggest factors are the bleeding of the ink between the colors and the black recording quality (especially black character recording quality).
It is compatible.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】通常、インクジェット
記録方法によってカラー画像を普通紙に得る場合は、普
通紙への浸透速度が速い速乾性のインクを用いる。この
ため、カラー画像部は色間のインクのにじみのない高品
位な画像となるが、黒画像部は濃度が低く、紙の繊維に
そってインクがにじむ、いわゆるフェザリングが発生し
てしまう。
Generally, when a color image is obtained on plain paper by an ink jet recording method, a quick-drying ink having a high penetration rate into plain paper is used. For this reason, the color image portion becomes a high-quality image with no ink bleeding between colors, but the black image portion has a low density, and so-called feathering, in which ink bleeds along the paper fibers, occurs.

【0006】例えば、カラー画像部を背景としてその中
に黒画像がある場合は、前記した黒画像部の問題点は比
較的目立ちにくく、著しく品位を低下させるものではな
いが、黒画像部がカラー画像部とは独立して存在する場
合には品位が低下してしまう。さらに、黒画像が文字で
あったりする場合には、シャープさが欠けた不鮮明な文
字となるため、その品位は極めて貧弱なものにならざる
を得なかった。
For example, in the case where a black image is present in the background of a color image portion, the above-mentioned problem of the black image portion is relatively inconspicuous and does not significantly lower the quality. If it exists independently of the image part, the quality will be degraded. Further, when the black image is a character, the character becomes indistinct because the image is unclear and lacks sharpness.

【0007】黒画像部の濃度が高く、且つフェザリング
の生じない高品位な画像を得るためには、普通紙への浸
透速度が比較的遅いインクを、ある程度多く打ち込む必
要がある。しかしながらこの場合には、黒画像部とカラ
ー画像部との隣接境界部において、黒インクとカラーイ
ンクのにじみが生じ、著しく品位を損ねてしまう。
In order to obtain a high-quality image in which the density of the black image portion is high and feathering does not occur, it is necessary to eject ink having a relatively low penetration rate into plain paper to some extent. However, in this case, bleeding of the black ink and the color ink occurs at the adjacent boundary between the black image portion and the color image portion, and the quality is significantly deteriorated.

【0008】インクのにじみに関する問題は、画像を複
数回の主走査に分けて形成するいわゆるファインモード
によってある程度は改善されるものの、前記した黒画像
品位の問題点は本質的には解決されていないのが現状で
ある。
Although the problem relating to ink bleeding can be improved to some extent by the so-called fine mode in which an image is formed by dividing the image into a plurality of main scans, the problem of the black image quality has not been essentially solved. is the current situation.

【0009】本発明は、前記した従来技術の問題点を解
決するためになされたもので、少なくともカラー画像部
とは独立して黒画像部が存在する場合には、その黒画像
部の濃度を高く、且つフェザリングの生じない高品位な
ものとすると共に、カラー画像部と黒画像部との隣接境
界部においてはインクのにじみのない鮮明な画像を得る
ことができるカラーインクジェット記録方法を提供する
ことを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems of the prior art. When at least a black image portion exists independently of a color image portion, the density of the black image portion is reduced. Provided is a color ink jet recording method which is high in quality and does not cause feathering, and can obtain a clear image without ink bleeding at an adjacent boundary portion between a color image portion and a black image portion. The purpose is to:

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】上記課題を達成するた
め、本発明のカラーインクジェット記録方法は、被記録
体への浸透速度が相対的に速いイエローインク、マゼン
タインク、シアンインクおよび第1の黒インクと、該第
1の黒インクよりも被記録体への浸透速度が相対的に遅
い第2の黒インクとを用い、黒画像がカラー画像に隣接
するか否かを判別し、この判別結果に応じて、前記黒画
像を前記第1の黒インクで形成するか、あるいは前記第
2の黒インクで形成するかを決定することを特徴とす
る。
In order to achieve the above object, a color ink jet recording method according to the present invention comprises a yellow ink, a magenta ink, a cyan ink and a first black ink which have a relatively high penetration rate into a recording medium. It is determined whether or not a black image is adjacent to a color image by using ink and a second black ink whose penetration speed into a recording medium is relatively slower than that of the first black ink. And determining whether to form the black image with the first black ink or with the second black ink.

【0011】また、黒画像がカラー画像に隣接する場合
には、該黒画像は主として第1の黒インクを使用し、黒
画像がカラー画像に隣接しない場合には、該黒画像は第
2の黒インクのみを使用することを特徴とする。
When the black image is adjacent to the color image, the black image mainly uses the first black ink, and when the black image is not adjacent to the color image, the black image is the second black ink. It is characterized in that only black ink is used.

【0012】また、黒画像がカラー画像に隣接する場合
には、該黒画像を前記第1の黒インクとイエロー、マゼ
ンタ、シアンのインクの少なくとも1つを所定の比率で
使用して形成することを特徴とする。
When a black image is adjacent to a color image, the black image is formed by using the first black ink and at least one of yellow, magenta, and cyan inks in a predetermined ratio. It is characterized by.

【0013】さらには、黒画像がカラー画像に隣接する
場合には、該黒画像を前記第1の黒インクと前記第2の
黒インクを所定の比率で使用して形成することを特徴と
する。
Further, when the black image is adjacent to the color image, the black image is formed by using the first black ink and the second black ink at a predetermined ratio. .

【0014】[0014]

【作用】上記構成によれば、カラー画像を形成する際に
異なる色同志が隣接しても色のにじみが生じず、またカ
ラー画像に非隣接の黒画像を形成する際に使用する第2
の黒インクでは、濃度が高くフェザリングの生じない高
品位な画像を得ることができる。
According to the above construction, even when different colors are adjacent to each other when forming a color image, color bleeding does not occur, and the second image used for forming a non-adjacent black image on a color image is formed.
With black ink, a high-quality image having high density and free from feathering can be obtained.

【0015】[0015]

【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。まず、各実施例の前提について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. First, the premise of each embodiment will be described.

【0016】図7は黒画像とカラー画像とが混在する画
像を示す1例である。画像部AはX、Y、Zの黒色の拡
大文字とアンダーラインで構成されており、ビットイメ
ージデータである。画像部Bは黒文字のコードデータで
ある。画像部Cはイエローの背景部に黒のグラフがある
画像で、ビットイメージデータである。画像部Dはシア
ンの背景部に黒の文字コードデータがある画像である。
画像部Eは黒のビットイメージデータに対してその背景
の一部にマゼンタの画像がある場合を示している。
FIG. 7 is an example showing an image in which a black image and a color image are mixed. The image portion A is composed of black enlarged characters of X, Y, and Z and an underline, and is bit image data. Image portion B is code data of black characters. An image portion C is an image having a black graph on a yellow background portion, and is bit image data. Image portion D is an image having black character code data on a cyan background portion.
The image portion E shows a case where a magenta image is present in a part of the background of the black bit image data.

【0017】本発明は被記録体への浸透速度が速い第1
の黒インクと、該第1の黒インクよりも浸透速度が遅い
第2の黒インクを用い、黒画像に隣接してカラー画像が
存在するか否かを判別して、黒画像を第2の黒インクで
形成するか、或は主として第1の黒インクで形成するか
を決定するものである。
According to the first aspect of the present invention, there is provided a method wherein
And a second black ink having a lower permeation speed than the first black ink is used to determine whether or not a color image exists adjacent to the black image. It is determined whether to form with black ink or mainly with the first black ink.

【0018】従って、図7に示す画像においては画像部
C、D、Eが本発明の対象部となるが、本発明を実際の
プリンタ等に適用する場合、黒の画像部全てについて本
発明を適用するか、あるいは、例えば黒文字のコードデ
ータのみについて本発明を適用するかについては、処理
速度やコスト画像品位等の観点から適宜決定すればよ
い。
Accordingly, in the image shown in FIG. 7, the image portions C, D, and E are the target portions of the present invention. However, when the present invention is applied to an actual printer or the like, the present invention is applied to all the black image portions. Whether to apply the present invention or to apply the present invention only to, for example, code data of black characters may be determined as appropriate from the viewpoint of processing speed, cost image quality, and the like.

【0019】本発明で使用する被記録体への浸透速度の
速いインクは、カラー画像を形成する際に異なる色同志
が隣接しても色のにじみが生じず、またカラー画像に非
隣接の黒画像を形成する際に使用する第2の黒インクで
は、濃度が高くフェザリングの生じない高品位な画像を
得ることができる。
The ink used in the present invention, which has a high penetration rate into a recording medium, does not cause color bleeding even if different colors are adjacent to each other when forming a color image, and black ink which is not adjacent to the color image. With the second black ink used when forming an image, it is possible to obtain a high-quality image having a high density and free from feathering.

【0020】図1は本発明が適用可能なインクジェット
プリンタの斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of an ink jet printer to which the present invention can be applied.

【0021】キャリッジ101は記録ヘッド102aお
よび102bとカートリッジガイド103を搭載し、ガ
イド軸104及びガイド軸105上を走査可能である。
The carriage 101 has recording heads 102a and 102b and a cartridge guide 103 mounted thereon, and can scan on a guide shaft 104 and a guide shaft 105.

【0022】記録用紙106は給紙ローラ107によっ
て本体装置内に送りこまれ紙送りローラ108とピンチ
ローラ(不図示)、紙押さえ板109によってはさまれ
紙送りローラ108の全面へと送られ印字される。イン
クカートリッジは記録紙への浸透速度の速いイエロー、
マゼンタ、シアンおよび第1の黒インクの4色を収納し
たカラーインクカートリッジ110と、第2の黒インク
を収納した黒インクカートリッジ111の2種類でそれ
ぞれ別々にカートリッジ103に挿入され、記録ヘッド
102aおよび102bと連通する。
The recording paper 106 is fed into the main body by a paper feed roller 107, is sandwiched by a paper feed roller 108 and a pinch roller (not shown), and is fed to the entire surface of the paper feed roller 108 by a paper pressing plate 109 to be printed. You. The ink cartridge is yellow, which has a high penetration rate into recording paper,
A color ink cartridge 110 containing four colors of magenta, cyan, and first black ink, and a black ink cartridge 111 containing second black ink are separately inserted into the cartridge 103, and are separately inserted into the recording head 102a and the recording head 102a. Communicates with 102b.

【0023】カラーインクカートリッジ110に収納さ
れるイエロー、マゼンタ、シアンおよび第2の黒のイン
クは、記録紙への浸透速度が速いためにカラー画像を形
成する際に色の境界でインクのにじみが生じない。一
方、黒インクカートリッジ111に収納される第2の黒
インクは、黒画像が高濃度で且つインクのにじみの少な
い高品位なものとなる。
The yellow, magenta, cyan and second black inks contained in the color ink cartridge 110 have a high penetration rate into the recording paper, so that when forming a color image, the ink bleeds at the color boundaries. Does not occur. On the other hand, the second black ink accommodated in the black ink cartridge 111 has a high density of a black image and high quality with little ink bleeding.

【0024】本実施例で使用したインクの成分は以下の
通りである。
The components of the ink used in this embodiment are as follows.

【0025】1.イエロー C.I.ダイレクトイエロー86 3部 ジエチレングリコール 10部 イソプロピルアルコール 2部 尿素 5部 アセチレノール EH(川研ケミカル) 1部 水 残部1. Yellow C.I. I. Direct Yellow 86 3 parts Diethylene glycol 10 parts Isopropyl alcohol 2 parts Urea 5 parts Acetylenol EH (Kawaken Chemical) 1 part Water balance

【0026】2.マゼンタ C.Iアシッドレッド289 3部 ジエチレングリコール 10部 イソプロピルアルコール 2部 尿素 5部 アセチレノール EH(川研ケミカル) 1部 水 残部2. Magenta C. I Acid Red 289 3 parts Diethylene glycol 10 parts Isopropyl alcohol 2 parts Urea 5 parts Acetylenol EH (Kawaken Chemical) 1 part Water balance

【0027】3.シアン C.Iダイレクトブル−199 3部 ジエチレングリコール 10部 イソプロピルアルコール 2部 尿素 5部 アセチレノール EH(川研ケミカル) 1部 水 残部3. Cyan C.I. I Direct Bull-199 3 parts Diethylene glycol 10 parts Isopropyl alcohol 2 parts Urea 5 parts Acetyleneol EH (Kawaken Chemical) 1 part Water balance

【0028】4.第1の黒 C.Iダイレクトブラック154 3部 ジエチレングリコール 10部 イソプロピルアルコール 2部 尿素 5部 アセチレノール EH(川研ケミカル) 1部 水 残部4. First black C.I. I Direct Black 154 3 parts Diethylene glycol 10 parts Isopropyl alcohol 2 parts Urea 5 parts Acetyleneol EH (Kawaken Chemical) 1 part Water balance

【0029】5.第2の黒 C.Iダイレクトブラック154 3部 ジエチレングリコール 10部 イソプロピルアルコール 2部 尿素 5部 水 残部5. Second black C.I. I Direct Black 154 3 parts Diethylene glycol 10 parts Isopropyl alcohol 2 parts Urea 5 parts Water balance

【0030】このように、シアン、マゼンタ、イエロ
ー、第1の黒は、第2の黒に対して、アセチレノールE
Hを1%加えることによって、浸透性を向上させてい
る。付加物は、これ以外にも、他の界面活性剤や、アル
コール等がある。
As described above, cyan, magenta, yellow and the first black are different from the second black in the acetylenol E
By adding 1% of H, the permeability is improved. Other additives include other surfactants and alcohols.

【0031】次に、記録ヘッド102aおよび102b
について、図2を用いて詳しく説明する。
Next, the recording heads 102a and 102b
Will be described in detail with reference to FIG.

【0032】図2(a)は記録ヘッド102aの概略斜
視図を示したものであり、前面部にイエロー、マゼン
タ、シアン、黒インクの吐出口グループを一直線上に配
してある。それぞれのグループはイエロー用、マゼンタ
用、シアン用、黒用が24個ずつの吐出口を有し、色間
はノズルピッチ以上の間隔を有する。本実施例では8ノ
ズル分のスペースが設けられている。
FIG. 2A is a schematic perspective view of the recording head 102a, and ejection port groups for yellow, magenta, cyan, and black inks are arranged in a straight line on the front surface. Each group has 24 discharge ports for yellow, magenta, cyan, and black, and the interval between colors is equal to or greater than the nozzle pitch. In this embodiment, a space for eight nozzles is provided.

【0033】これら吐出口の各々には、吐出口に連通す
るインク液路が設けられており、インク液路が配設され
る部位の後方にはこれら液路にインクを供給するための
共通液室が設けられる。吐出口の各々に対応するインク
液路には、これら吐出口からインク滴を吐出するために
利用される熱エネルギーを発生する電気熱変換体やこれ
に電力を供給するための電極配線が設けられている。こ
れら、電気熱変換体や電極配線は、シリコン等からなる
201基板上に成膜技術によって形成される。さらにこ
の基板上に樹脂、ガラス材よりなる隔壁、天板等を積層
することによって上記吐出口、インク液路、共通液室が
構成される。さらに後方には、上記電気熱変換体を記録
信号に基づいて駆動するための駆動回路がプリント基板
形態で設けられている。
Each of these discharge ports is provided with an ink liquid path communicating with the discharge port, and a common liquid for supplying ink to these liquid paths is provided behind the portion where the ink liquid path is provided. A room is provided. An ink liquid path corresponding to each of the discharge ports is provided with an electrothermal converter that generates thermal energy used for discharging ink droplets from these discharge ports and an electrode wiring for supplying power thereto. ing. These electrothermal transducers and electrode wires are formed by a film forming technique on a 201 substrate made of silicon or the like. Further, the discharge port, the ink liquid path, and the common liquid chamber are formed by laminating a partition wall, a top plate, and the like made of resin or glass material on the substrate. Further behind, a drive circuit for driving the electrothermal transducer based on a recording signal is provided in the form of a printed circuit board.

【0034】シリコン基板201とプリント基板202
およびアルミプレート203は平行になるように構成さ
れており、またシリコン基板と垂直方向にひろがったデ
ィストリビュータと呼ばれるプラスチック部材208か
らはパイプ204〜207が突き出ている。これらのパ
イプは流路と連通しており、該流路は共通液室に連通し
ている。
Silicon substrate 201 and printed circuit board 202
The aluminum plate 203 is configured to be parallel to each other, and pipes 204 to 207 protrude from a plastic member 208 called a distributor extending in a direction perpendicular to the silicon substrate. These pipes communicate with a flow path, which communicates with a common liquid chamber.

【0035】前記ディストリビュータ内の流路はイエロ
ー用、マゼンタ用、シアン用、黒用の4本存在し、それ
ぞれの共通液室とパイプを連結している。
There are four flow paths in the distributor, one for yellow, one for magenta, one for cyan, and one for black, which connect the respective common liquid chambers and pipes.

【0036】記録ヘッド102aに設けられたイエロー
用、マゼンタ用、シアン用、黒用の吐出口からは、約4
0ngのインクが吐出される。
The ejection ports for yellow, magenta, cyan, and black provided in the recording head 102a
0 ng of ink is ejected.

【0037】一方、図2(b)は記録ヘッド102bの
概略図を示したもので、記録ヘッド102aと同じ部材
は図2(a)と同一の番号を記してある。記録ヘッド1
02bの前面部には第2の黒インク用の吐出口が128
個形成されており、記録ヘッド102aと同様に吐出口
の各々には吐出口に連通するインク液路が設けられてお
り、インク液路が配設される部位の後方にはこれら液路
にインクを供給するための共通液室が設けられている。
記録ヘッド102bは第2の黒インクのみを吐出させる
ので、ディストリビュータ208からは1本のパイプの
みが突き出ている。
On the other hand, FIG. 2B is a schematic view of the recording head 102b, and the same members as those of the recording head 102a are denoted by the same reference numerals as in FIG. 2A. Recording head 1
The second black ink ejection port 128 is provided on the front surface of the second 02b.
Each of the discharge ports is provided with an ink liquid path communicating with the discharge port, similarly to the recording head 102a. Is provided with a common liquid chamber.
Since the recording head 102b discharges only the second black ink, only one pipe protrudes from the distributor 208.

【0038】記録ヘッド102bに設けられた黒用の吐
出口からは約80ngのインクが吐出される。
Approximately 80 ng of ink is ejected from a black ejection port provided in the recording head 102b.

【0039】このインクジェットプリンタでは、カラー
画像を形成するための記録ヘッドと高品位な黒画像を形
成するための記録ヘッドが別々に設けられているので、
特に黒画像のみを印字する場合や、黒画像とカラー画像
が混在する画像であっても図7の画像部AおよびBのよ
うに記録紙の送り方向で黒画像が連続する場合には、記
録ヘッド102bの128ノズル全てを用いて高速に印
字することができる。
In this ink jet printer, a recording head for forming a color image and a recording head for forming a high-quality black image are separately provided.
In particular, when printing only a black image, or when an image in which a black image and a color image are mixed, the black image is continuous in the recording paper feed direction as shown in image portions A and B in FIG. High-speed printing can be performed using all 128 nozzles of the head 102b.

【0040】図3は、上述したカラーインクジェットプ
リンタの電気制御ブロック図である。
FIG. 3 is an electric control block diagram of the color ink jet printer described above.

【0041】301は装置全体を制御するためのシステ
ムコントローラで、内部にはマイクロプロセッサをはじ
め制御プログラムが収納されている記憶素子(RO
M)、マイクロプロセッサが処理を行う際に使用する記
憶素子(RAM)等が配置されている。302は主走査
方向に印字ヘッドを駆動させるためのドライバであり、
同様に303は副走査方向の移動するためのドライバで
ある。304、305は該ドライバに対応したモータで
あり、ドライバからの速度、移動距離などの情報を受け
取り動作する。
Reference numeral 301 denotes a system controller for controlling the entire apparatus, and a storage element (RO) containing a microprocessor and a control program therein.
M), a storage element (RAM) used when the microprocessor performs processing, and the like are arranged. 302, a driver for driving the print head in the main scanning direction;
Similarly, reference numeral 303 denotes a driver for moving in the sub-scanning direction. Reference numerals 304 and 305 denote motors corresponding to the driver, which operate by receiving information such as speed and moving distance from the driver.

【0042】306はホストコンピュータであり、本発
明の印字装置に対して印字すべき情報を転送するための
装置である。307は前記ホストコンピュータ306か
らのデータを一時的に格納するための受信バッファであ
り、301のシムテムコントローラからデータが読み込
まれるまでデータを蓄積しておく。308は印字すべき
データをイメージデータに展開するためのフレームメモ
リであり、印字に必要な分のメモリサイズを有してい
る。本実施例では印字用紙1枚分が記憶可能なフレーム
メモリについて説明するが、本発明はフレームメモリの
サイズには限定されない。
Reference numeral 306 denotes a host computer, which transfers information to be printed to the printing apparatus of the present invention. Reference numeral 307 denotes a reception buffer for temporarily storing data from the host computer 306, and accumulates data until data is read from the system controller 301. A frame memory 308 expands data to be printed into image data, and has a memory size necessary for printing. In this embodiment, a frame memory capable of storing one print sheet will be described, but the present invention is not limited to the size of the frame memory.

【0043】309は印字すべきデータを一時的に記憶
するための記憶素子で、記録ヘッドのノズル数により記
憶容量は変化する。310は印字ヘッドをシステムコン
トローラからの指令により適切にコントロールするため
のものであり、吐出速度、印字データ数等を制御するた
めの印字制御部である。311はイエローインクを吐出
させるためのノズル(ヘッド)312Y、マゼンタイン
クを吐出させるためのノズル(ヘッド)312M、シア
ンインクを吐出させるためのノズル(ヘッド)312
C、第1の黒インクを吐出させるためのノズル(ヘッ
ド)312Bk、および第2の黒インクを吐出させるた
めのノズル(ヘッド)313を駆動するためのドライバ
であり、前記310の印字制御部からの信号によりコン
トロールされる。
Reference numeral 309 denotes a storage element for temporarily storing data to be printed, and the storage capacity varies depending on the number of nozzles of the print head. Reference numeral 310 denotes a print control unit for appropriately controlling the print head according to a command from the system controller, and for controlling the ejection speed, the number of print data, and the like. Reference numeral 311 denotes a nozzle (head) 312Y for discharging yellow ink, a nozzle (head) 312M for discharging magenta ink, and a nozzle (head) 312 for discharging cyan ink.
C, a driver for driving a nozzle (head) 312Bk for discharging the first black ink and a nozzle (head) 313 for discharging the second black ink. Is controlled by this signal.

【0044】(実施例1)図4は本発明の実施例1にお
ける動作フローである。
(Embodiment 1) FIG. 4 is an operation flow in Embodiment 1 of the present invention.

【0045】STEP1は、図3の306のホストコン
ピュータからデータが転送され、307の受信バッファ
に格納されているデータを301のシステムコントロー
ラが処理する最初のステップであり、格納されているデ
ータを読み出す。STEP2では、前記読み出したデー
タが黒色データを含むか、黒色以外のデータかを判断す
る。黒色データを含む場合はSTEP3へ、他の場合は
STEP7へ進む。
STEP 1 is the first step in which data is transferred from the host computer 306 in FIG. 3 and the data stored in the reception buffer 307 is processed by the system controller 301, and the stored data is read out. . In STEP 2, it is determined whether the read data includes black data or data other than black data. If black data is included, go to STEP3; otherwise, go to STEP7.

【0046】STEP3では、注目する黒画像記録領域
が文字コードデータであるか、ビットイメージデータで
あるかを判別し、文字コードデータの場合はSTEP4
へ、ビットイメージデータの場合はSTEP5へ進む。
STEP4では、黒色データに着目し、黒画像記録領域
の周囲と隣接する位置の画素にカラー記録データがある
かないかを判断する。黒画像に隣接する位置にカラー画
像が存在する場合はSTEP5へ進み、存在しない場合
はSTEP6へ進む。
In STEP 3, it is determined whether the target black image recording area is character code data or bit image data.
If the image data is bit image data, the process proceeds to STEP5.
At STEP 4, attention is paid to the black data, and it is determined whether or not there is color recording data at a pixel adjacent to the periphery of the black image recording area. If a color image exists at a position adjacent to the black image, the process proceeds to STEP5; otherwise, the process proceeds to STEP6.

【0047】STEP5では、文字コードデータであり
且つ隣接する位置にカラー画像が存在する黒画像情報
と、ビットイメージデータである黒画像情報とが、第1
の黒インク記録用のバッファ309Bk1に展開され
る。STEP6では、黒画像情報は第2の黒インク記録
用のバッファ309Bk2に展開される。
In STEP 5, black image information which is character code data and a color image is present at an adjacent position and black image information which is bit image data are first data.
In the black ink recording buffer 309Bk1. In STEP 6, the black image information is developed in the second black ink recording buffer 309Bk2.

【0048】STEP7では、展開の終了していない
Y,M,Cカラー各色データを、各色用バッファ309
Y、309M、309Cに展開する。
In STEP 7, the color data of each of the Y, M, and C colors that have not been expanded are stored in the buffer 309 for each color.
Y, 309M, and 309C.

【0049】STEP8では、受信バッファからデータ
を読み出し、印字するべきデータが存在するか否か、ま
た1ページ分のデータを受信したかを判断する。判断し
た結果、印字データがない場合と、印字データはあるが
既に1ページ分のデータを受信した場合は、STEP9
へ進む。他の場合はSTEP1へ戻る。STEP9で
は、記録ヘッド102で印字動作をする。
In STEP 8, data is read from the reception buffer, and it is determined whether or not there is data to be printed and whether or not data of one page has been received. As a result of the determination, if there is no print data, or if there is print data but one page of data has already been received, STEP 9
Proceed to. In other cases, the process returns to STEP1. In STEP 9, the printing operation is performed by the recording head 102.

【0050】図5は以上説明した記録装置の動作フロー
に従って、図5(f)示すような黒画像を含むカラー画
像が形成されるプロセスを示すものである。図5(f)
の画像は図中、左側より黒の文字”K”、イエローの背
景の中の黒の文字”B”、マゼンタの文字”M”、シア
ンの文字”C”で構成されている。なおこれらの文字は
キャラクターコードの文字である。
FIG. 5 shows a process of forming a color image including a black image as shown in FIG. 5 (f) in accordance with the operation flow of the printing apparatus described above. FIG. 5 (f)
Is composed of a black character "K" from the left side in the figure, a black character "B" in a yellow background, a magenta character "M", and a cyan character "C". These characters are character code characters.

【0051】まず、図5(a)で示すように記録ヘッド
102aと記録ヘッド102bを用いて黒の文字が印字
される。このとき、黒の文字”K”はカラー画像に隣接
していないので記録ヘッド102bによって、また黒の
文字”B”は背景にイエロー画像が存在するために記録
ヘッド102aによって印字される。そしてそれぞれの
黒の文字の上半分が印字された後、記録紙が24ノズル
分送られる。
First, as shown in FIG. 5A, black characters are printed using the recording head 102a and the recording head 102b. At this time, the black character "K" is printed by the recording head 102b because it is not adjacent to the color image, and the black character "B" is printed by the recording head 102a because the yellow image exists on the background. After the upper half of each black character is printed, the recording paper is fed for 24 nozzles.

【0052】続いて図5(b)に示すようにそれぞれの
黒の文字の下半分が印字され、黒の文字の印字はこの段
階で終了する。またこのとき同時にシアンの文字”C”
の一部が記録ヘッド102aにより印字される。
Subsequently, as shown in FIG. 5B, the lower half of each black character is printed, and printing of the black character ends at this stage. At the same time, the cyan character "C"
Is printed by the recording head 102a.

【0053】さらに記録紙を24ノズル分送り、図5
(c)に示すようにシアンの文字”C”の一部とマゼン
タの文字”M”の一部が印字される。
Further, the recording paper is fed by 24 nozzles, and FIG.
As shown in (c), a part of the cyan character "C" and a part of the magenta character "M" are printed.

【0054】さらに記録紙を24ノズル分送り、図5
(d)に示すようにシアンの文字”C”の残りの部分と
マゼンタの文字”M”の一部が印字される。
Further, the recording paper is fed by 24 nozzles, and FIG.
As shown in (d), the remaining portion of the cyan character "C" and a portion of the magenta character "M" are printed.

【0055】さらに記録紙を24ノズル分送り、図5
(e)に示すようにマゼンタの文字”M”の残りの部分
と、黒の文字”B”の背景部のイエロー画像の上半分が
印字される。
Further, the recording paper is fed by 24 nozzles, and FIG.
As shown in (e), the remaining half of the magenta character "M" and the upper half of the yellow image in the background of the black character "B" are printed.

【0056】さらに記録紙を24ノズル分送り、図5
(f)に示すようにイエロー画像の下半分が印字され、
全ての画像形成が終了する。
Further, the recording paper is fed by 24 nozzles, and FIG.
As shown in (f), the lower half of the yellow image is printed,
All image formation ends.

【0057】その結果得られた画像は、特に黒文字”
K”は高濃度でフェザリングがなく、また黒文字”B”
は背景のイエロー画像との境界でインクのにじみのない
高品位なものであった。
The resulting image is particularly black
K "is high density, no feathering, and black letter" B "
Was of high quality with no ink bleeding at the boundary with the background yellow image.

【0058】以上説明したように本実施例では、キャラ
クターコードの黒文字についてカラー画像に隣接するか
否かを判別し、隣接している場合は黒文字を記録ヘッド
102aで印字するためにカラー画像との境界でインク
のにじみが生じない鮮明な画像を、一方非隣接の場合は
黒文字を記録ヘッド102bで印字するために黒文字が
高品位な画像を得ることができる。
As described above, in this embodiment, it is determined whether or not a black character of a character code is adjacent to a color image, and if so, a black character is printed with the color image in order to print the black character with the recording head 102a. A clear image with no ink bleeding at the boundary, while a non-adjacent black character can be printed by the recording head 102b, so that an image with high quality black characters can be obtained.

【0059】(実施例2)実施例2は実施例1を改良し
たもので、カラー画像に隣接する黒文字の品位を向上さ
せたものである。
(Embodiment 2) Embodiment 2 is an improvement of Embodiment 1, in which the quality of black characters adjacent to a color image is improved.

【0060】すなわちカラー画像に隣接する黒文字を印
字する際に、記録ヘッド102aによる第1の黒インク
に加え、記録ヘッド102bによる第2の黒インクを使
用する。
That is, when printing black characters adjacent to a color image, the second black ink from the recording head 102b is used in addition to the first black ink from the recording head 102a.

【0061】図6はそのときの打ち込み方を示したもの
で、黒く塗りつぶしてある画素には記録ヘッド102b
によって第2の黒インクを打ち込み、ハッチングを施し
てある3つの画素には記録ヘッド102aによって第1
の黒インクを打ち込む。第2の黒インクは記録紙への浸
透速度が低く、また吐出量が80ngと多いので、第1
の黒インクに適当な割合で混合すると濃度が上がり品位
が向上する。
FIG. 6 shows the method of driving at that time. Pixels painted out in black have the recording head 102b.
The second black ink is applied to the three pixels hatched by the recording head 102a.
The black ink. The second black ink has a low penetration rate into the recording paper and has a large ejection amount of 80 ng.
When the black ink is mixed with the black ink at an appropriate ratio, the density increases and the quality is improved.

【0062】本実施例では4つの画素当たり1画素の割
合で第2の黒インクを打ち込んだが、第2の黒インクを
打ち込む比率を大きくすれば黒文字の品位は上がるもの
のカラー画像とのブリーディングが徐々に発生し、全体
的な品位は低下する方向であるため、使用するインクの
特性や駆動条件等を考慮して決定する必要がある。
In the present embodiment, the second black ink is ejected at a rate of one pixel per four pixels. However, if the rate at which the second black ink is ejected is increased, the quality of black characters is improved, but bleeding with a color image is gradually performed. , And the overall quality tends to decrease, so it is necessary to determine the quality in consideration of the characteristics of the ink used, the driving conditions, and the like.

【0063】(実施例3)図8は、本発明が適用可能な
他のカラーインクジェットプリンタの概略図を示したも
ので、1yはイエローインク用記録ヘッド、1mはマゼ
ンタインク用記録ヘッド、1cはシアンインク用記録ヘ
ッド、1bは第1の黒インク用記録ヘッド、1kは第2
の黒インク用記録ヘッド、2は記録ヘッドを搭載したキ
ャリッジ、3はプリンタ本体から電気信号を記録ヘッド
に送るためのフレキシブルケーブル、4は回復手段を有
するキャップユニット、5y、5m、5c、5b、5k
は記録ヘッド1y、1m、1c、1b、1kに対応した
キャップ部材、6はゴム等の部材でできたワイパーブレ
ードである。
(Embodiment 3) FIG. 8 is a schematic view of another color ink jet printer to which the present invention can be applied. 1y is a recording head for yellow ink, 1m is a recording head for magenta ink, and 1c is a recording head for magenta ink. The recording head for cyan ink, 1b is the first recording head for black ink, and 1k is the second recording head for black ink.
Black ink recording head, 2 is a carriage on which the recording head is mounted, 3 is a flexible cable for sending an electric signal from the printer body to the recording head, 4 is a cap unit having recovery means, 5y, 5m, 5c, 5b, 5k
Is a cap member corresponding to the recording heads 1y, 1m, 1c, 1b, and 1k, and 6 is a wiper blade made of a member such as rubber.

【0064】記録ヘッド1y、1m、1c、1bのノズ
ル部の構成は実施例1で示した記録ヘッド102bと基
本的に同じであり、各ヘッドとも128個の吐出口を有
しているが、各ノズルからは約40ngのインクが吐出
される点が実施例1とは異なっている。これらの記録ヘ
ッドには、実施例1の記録ヘッド102aに用いた記録
紙への浸透速度が速いインクが用いられる。また、記録
ヘッド1kは実施例1の記録ヘッド102bと同じ12
8個のノズルを有し、約80ngのインクが吐出され
る。この記録ヘッドには実施例1の記録ヘッド102b
に用いたインクと同じものが用いられる。
The configuration of the nozzles of the print heads 1y, 1m, 1c and 1b is basically the same as that of the print head 102b shown in the first embodiment, and each head has 128 discharge ports. The difference from the first embodiment is that about 40 ng of ink is ejected from each nozzle. For these recording heads, the ink used in the recording head 102a of the first embodiment and having a high penetration rate into the recording paper is used. The recording head 1k has the same structure as the recording head 102b of the first embodiment.
It has eight nozzles and ejects about 80 ng of ink. This recording head includes the recording head 102b of the first embodiment.
The same ink as that used for the above is used.

【0065】本実施例における電気的な制御については
実施例1とほぼ同じであるので説明を省略する。
The electric control in the present embodiment is almost the same as that in the first embodiment, and the description is omitted.

【0066】図9は本実施例の基本的な動作フローを示
したものである。実施例1と異なる点は黒画像とカラー
画像との隣接、非隣接の判断をキャラクターコードだけ
でなくビットイメージデータについても行う点である。
従って、図4の動作フローにおけるSTEP3で黒色デ
ータがキャラクターコードか否かを判断するステップが
図9の動作フローにはない。
FIG. 9 shows a basic operation flow of this embodiment. The difference from the first embodiment is that the determination as to whether the black image and the color image are adjacent or not is performed not only for the character code but also for the bit image data.
Therefore, the operation flow of FIG. 9 does not include a step of determining whether or not the black data is a character code in STEP 3 in the operation flow of FIG.

【0067】本実施例の特徴は、同サイズの記録ヘッド
が並列に並んでいるので記録時間が短くて済むという点
が挙げられる。また、黒画像全てにおいてカラー画像と
隣接するか否かを判別するので、カラー画像と非隣接の
黒のビットイメージデータについても第2の黒インクが
用いられ高品位な画像を得ることができる。
The feature of this embodiment is that the recording time is short because the recording heads of the same size are arranged in parallel. Further, since it is determined whether or not all the black images are adjacent to the color image, the second black ink is used also for the black bit image data that is not adjacent to the color image, and a high-quality image can be obtained.

【0068】(実施例4)図10は本実施例で用いる記
録ヘッドの構成の概略を示したものである。記録ヘッド
21および記録ヘッド22からは、記録紙への浸透速度
が速くそれぞれ異なる2色のインクが吐出される。即
ち、記録ヘッド21からはイエローインクとシアンイン
クが、記録ヘッド22からはマゼンタインクと第1の黒
インクが吐出される。各色のインクを吐出するための吐
出口はそれぞれ32個ずつ有しており、また各色間は8
ノズル分のスペースが設けられている。またそれぞれの
吐出口からは約40ngのインクが吐出するように構成
されている。
(Embodiment 4) FIG. 10 schematically shows the structure of a recording head used in this embodiment. The recording head 21 and the recording head 22 eject two different colors of ink, respectively, which have a high penetration rate into the recording paper. That is, the recording head 21 ejects yellow ink and cyan ink, and the recording head 22 ejects magenta ink and first black ink. There are 32 ejection openings for ejecting ink of each color, and 8
A space for the nozzle is provided. In addition, each discharge port is configured to discharge about 40 ng of ink.

【0069】記録ヘッド23は第2の黒インクを吐出さ
せるためのもので、64個の吐出口を有しそれぞれの吐
出口からは約80ngのインクが吐出するように構成さ
れている。
The recording head 23 is for discharging the second black ink, and has 64 discharge ports, and is configured to discharge about 80 ng of ink from each discharge port.

【0070】図11は、図10に示す構成の記録ヘッド
を用いてカラー画像を形成するプロセスを説明する図で
ある。
FIG. 11 is a diagram for explaining a process of forming a color image using the recording head having the configuration shown in FIG.

【0071】まず、図11(a)に示すように、記録ヘ
ッド23を用いて黒の文字”K”の上半分の印字と、記
録ヘッド22を用いて黒の文字”B”の上半分の印字
と、記録ヘッド21を用いてシアンの文字”C”の上半
分の印字が行われる。
First, as shown in FIG. 11A, the upper half of the black character "K" is printed using the recording head 23 and the upper half of the black character "B" is printed using the recording head 22. Printing and printing of the upper half of the cyan character “C” using the recording head 21 are performed.

【0072】記録紙を32ノズル分送った後、図11
(b)に示すように、記録ヘッド23を用いて黒の文
字”K”の下半分の印字と、記録ヘッド22を用いて黒
の文字”B”の下半分の印字と、記録ヘッド21を用い
てシアンの文字”C”の下半分の印字が行われ、黒の文
字とシアンの文字の印字が終了する。また、このとき記
録ヘッド22によりマゼンタの文字”M”の一部の印字
と、記録ヘッド21により黒の文字”B”の背景部のイ
エロー画像の一部の印字が行われる。
After the recording paper has been fed by 32 nozzles, FIG.
As shown in (b), the lower half of the black character "K" is printed using the recording head 23, the lower half of the black character "B" is printed using the recording head 22, and the recording head 21 is printed. Then, printing of the lower half of the cyan character "C" is performed, and printing of the black character and the cyan character is completed. At this time, a part of the magenta character "M" is printed by the recording head 22 and a part of the yellow image of the background part of the black character "B" is printed by the recording head 21.

【0073】続いて記録紙を32ノズル分送った後、図
11(c)に示すように、記録ヘッド22によりマゼン
タの文字”M”の一部の印字と、記録ヘッド21により
イエロー画像の一部の印字が行われる。
Subsequently, after the recording paper has been fed by 32 nozzles, as shown in FIG. 11C, the recording head 22 prints a part of the magenta character "M" and the recording head 21 prints one yellow image. The print of the copy is performed.

【0074】以下、同様に図11(d)に示すように行
い画像形成を終了する。
Thereafter, the image formation is similarly performed as shown in FIG. 11D, and the image formation is completed.

【0075】本実施例においても実施例3と同様に、全
ての黒画像についてカラー画像に隣接するか否かを判別
する手法をとり、高品位なカラー画像を得ることができ
る。
In this embodiment, as in the third embodiment, a method of determining whether or not all black images are adjacent to a color image can be used to obtain a high-quality color image.

【0076】以上本発明を実施例を用いて説明したが、
本発明はこれらに限定されることはない。例えば、カラ
ー画像に隣接する黒画像は第1の黒インクや第1の黒イ
ンクに第2の黒インクを混在させるだけでなく、第1の
黒インクにカラーインクを適当な割合で混在させてもよ
い。また、記録ヘッドとしては複数に分離している必要
はなく、一つの記録ヘッドから5種類のインクが吐出で
きるような構成としてもよい。
The present invention has been described with reference to the embodiments.
The present invention is not limited to these. For example, in a black image adjacent to a color image, not only the first black ink or the first black ink and the second black ink are mixed, but also the first black ink and the color ink are mixed at an appropriate ratio. Is also good. Further, the recording head does not need to be divided into a plurality of recording heads, and may be configured to be able to discharge five types of ink from one recording head.

【0077】なお、上述の各実施例では、画像の判定・
判断処理、画像の展開処理・置換処理等の制御・処理手
段を、ホストコンピュータから受信したデータに基づい
て、全て記録装置内の制御部で統括処理する場合につい
て説明したが、本発明はこれに限定されるものではな
い。
In each of the above-described embodiments, the determination of the image
A case has been described in which control / processing means such as determination processing, image expansion processing / replacement processing, etc. are all controlled by the control unit in the recording apparatus based on data received from the host computer. It is not limited.

【0078】例えば、上記制御・処理手段全てを、プリ
ンタードライバーなどにより外部装置で実行し、画素の
置換処理が完了した後の実記録データを受け取るシステ
ムに拡張することも可能である。多くの場合、記録装置
に接続される外部装置はホストコンピュータであるが、
上記処理を行うためのCPUの処理能力やRAM容量は
ホストコンピュータの方が優れている。
For example, it is also possible to extend all of the control and processing means to a system in which the external device is executed by a printer driver or the like and the actual recording data after the pixel replacement processing is completed. In many cases, the external device connected to the recording device is a host computer,
The host computer has better processing power and RAM capacity for performing the above processing.

【0079】また、画像の判定処理をホストコンピュー
タが、画像の展開処理をプリンタがそれぞれ分担して行
ってもよい。
The image determination processing may be performed by the host computer, and the image development processing may be performed by the printer.

【0080】尚、実施例では、電気熱変換体によってイ
ンク中に気泡を生成せしめ、該気泡の作用によってイン
クを飛翔させる、いわゆるバブルジェット記録方法を用
いて説明したが、電気機械変換体によってインクを飛翔
させる、いわゆるピエゾ方式のインクジェット記録方式
にも本発明が適用できることはいうまでもない。
Although the embodiment has been described using a so-called bubble jet recording method in which bubbles are generated in ink by an electrothermal transducer and ink is caused to fly by the action of the bubbles, the ink is converted by an electromechanical transducer. It is needless to say that the present invention can also be applied to a so-called piezo-type ink jet recording system in which the image is caused to fly.

【0081】本発明は、特にインクジェット記録方式の
中でも熱エネルギーを利用して飛翔的液的を形成し、記
録を行うインクジェット方式の記録ヘッドを用いた記録
装置において優れた効果をもたらすものである。
The present invention particularly provides an excellent effect in a recording apparatus using an ink jet type recording head for performing recording by forming a flying liquid by utilizing thermal energy among ink jet recording methods.

【0082】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型、
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや液路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギを発生せ
しめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結
果的にこの駆動信号に一体一で対応した液体(インク)
内の気泡を形成出来るので有効である。この気泡の成
長、収縮により吐出用開口を介して液体(インク)を吐
出させて、少なくとも一つの滴を形成する。この駆動信
号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が
行われるので、特に応答性に優れた液体(インク)の吐
出が達成でき、より好ましい。このパルス形状の駆動信
号としては、米国特許第4463359号明細書、同第
4345262号明細書に記載されているようなものが
適している。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する
発明の米国特許第4313124号明細書に記載されて
いる条件を採用すると、更に優れた記録を行うことが出
来る。
The typical configuration and principle are described in, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740.
It is preferable to use the basic principle disclosed in the specification of Japanese Patent No. 796. This method is a so-called on-demand type,
Although it can be applied to any type of continuous type, in particular, in the case of the on-demand type, it can be applied to a sheet holding liquid (ink) or an electrothermal converter arranged corresponding to the liquid path. By applying at least one drive signal corresponding to recording information and giving a rapid temperature rise exceeding nucleate boiling, heat energy is generated in the electrothermal transducer, and film boiling occurs on the heat acting surface of the recording head. Liquid (ink) corresponding to the drive signal
This is effective because air bubbles in the interior can be formed. By discharging the liquid (ink) through the discharge opening by the growth and contraction of the bubble, at least one droplet is formed. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of a liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable. As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. Further, if the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 relating to the temperature rise rate of the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0083】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組合わせ構成(直線状液流路又は直角液流路)の他に
熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示す
る米国特許第4558333号明細書、米国特許第44
59600号明細書を用いた構成も本発明に含まれるも
のである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通
するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示
する特開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧
力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示す
る特開昭59−138461号公報に基いた構成として
も本発明の効果は有効である。すなわち、記録ヘッドの
形態がどのようなものであっても、本発明によれば記録
を確実に効率よく行うことができるようになるからであ
る。
The configuration of the recording head includes a combination of a discharge port, a liquid path, and an electrothermal converter (a linear liquid flow path or a right-angled liquid flow path) as disclosed in the above-mentioned respective specifications. U.S. Pat. No. 4,558,333 and U.S. Pat.
A configuration using the specification of Japanese Patent No. 59600 is also included in the present invention. In addition, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 59-123670 discloses a configuration in which a common slit is used as a discharge portion of an electrothermal converter for a plurality of electrothermal converters, and an aperture for absorbing a pressure wave of thermal energy is provided. The effect of the present invention is effective even if the configuration is based on JP-A-59-138461, which discloses a configuration corresponding to a discharge unit. That is, according to the present invention, recording can be reliably and efficiently performed regardless of the form of the recording head.

【0084】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても本発明は有効に適用できる。そのよう
な記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合せによっ
てその長さを満たす構成や、一体的に形成された1個の
記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。
Further, the present invention can be effectively applied to a full line type recording head having a length corresponding to the maximum width of a recording medium on which a recording apparatus can record. Such a recording head may have a configuration that satisfies the length by a combination of a plurality of recording heads, or a configuration as one integrally formed recording head.

【0085】加えて、上例のようなシリアルタイプのも
のでも、装置本体に固定された記録ヘッド、あるいは装
置本体に装着されることで装置本体との電気的な接続や
装置本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチ
ップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一
体的にインクタンクが設けられたカートリッジタイプの
記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効である。
In addition, even in the case of the serial type as described above, the recording head fixed to the apparatus main body or the electric connection with the apparatus main body or the ink from the apparatus main body is attached to the apparatus main body by being attached to the apparatus main body. The present invention is also effective when a replaceable chip-type recording head that can be supplied or a cartridge-type recording head in which an ink tank is provided integrally with the recording head itself is used.

【0086】また、本発明の記録装置の構成として、記
録ヘッドの吐出回復手段、予備的な補助手段等を付加す
ることは本発明の効果を一層安定できるので、好ましい
ものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッドに
対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧或
は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或
はこれらの組み合わせを用いて加熱を行う予備加熱手
段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出手段を挙げるこ
とができる。
Further, it is preferable to add ejection recovery means for the recording head, preliminary auxiliary means, and the like as the configuration of the recording apparatus of the present invention since the effects of the present invention can be further stabilized. If these are specifically mentioned, the recording head is heated using capping means, cleaning means, pressurizing or suction means, an electrothermal transducer, another heating element or a combination thereof. Pre-heating means for performing the pre-heating and pre-discharging means for performing the discharging other than the recording can be used.

【0087】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、記録色や濃度を異にする複数のインク
に対応して2個以上の個数設けられるものであってもよ
い。すなわち、例えば記録装置の記録モードとしては黒
色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッ
ドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによるかい
ずれでもよいが、異なる色の複色カラー、または混色に
よるフルカラーの各記録モードの少なくとも一つを備え
た装置にも本発明は極めて有効である。
Further, as for the type and number of the recording heads to be mounted, two or more recording heads may be provided corresponding to a plurality of inks having different recording colors and densities. That is, for example, the printing mode of the printing apparatus is not limited to a printing mode of only a mainstream color such as black, but may be any of integrally forming a printing head or a combination of a plurality of printing heads. The present invention is also very effective for an apparatus provided with at least one of the recording modes of full color by color mixture.

【0088】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するものを用いてもよく、あるいはインクジェ
ット方式ではインク自体を30℃以上70℃以下の範囲
内で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあ
るように温度制御するものが一般的であるから、使用記
録信号付加時にインクが液状をなすものを用いてもよ
い。加えて、熱エネルギによる昇温を、インクの固形状
態から液体状態への状態変化のエネルギとして使用せし
めることで積極的に防止するため、またはインクの蒸発
を防止するため、放置状態で固化し加熱によって液化す
るインクを用いてもよい。いずれにしても熱エネルギの
記録信号に応じた付与によってインクが液化し、液状イ
ンクが吐出されるものや、記録媒体に到達する時点では
すでに固化し始めるもの等のような、熱エネルギの付与
によって初めて液化する性質のインクを使用する場合も
本発明は適用可能である。このような場合のインクは、
特開昭54−56847号公報あるいは特開昭60−7
1260号公報に記載されるような、多孔質シート凹部
または貫通孔に液状又は固形物として保持された状態
で、電気熱変換体に対して対向するような形態としても
よい。本発明においては、上述した各インクに対して最
も有効なものは、上述した膜沸騰方式を実行するもので
ある。
In addition, in the embodiments of the present invention described above, the ink is described as a liquid. However, an ink which solidifies at room temperature or lower and which softens or liquefies at room temperature may be used. In general, the ink jet method generally controls the temperature of the ink itself within a range of 30 ° C. or more and 70 ° C. or less to control the temperature so that the viscosity of the ink is in a stable ejection range. Sometimes, the ink may be in a liquid state. In addition, in order to positively prevent temperature rise due to thermal energy by using it as energy for changing the state of the ink from a solid state to a liquid state, or to prevent evaporation of the ink, the ink is solidified in a standing state and heated. May be used. In any case, the application of heat energy causes the ink to be liquefied by the application of the heat energy according to the recording signal and the liquid ink to be ejected, or to start solidifying when it reaches the recording medium. The present invention is also applicable to a case where an ink having a property of liquefying for the first time is used. In such a case, the ink
JP-A-54-56847 or JP-A-60-7
As described in Japanese Patent Publication No. 1260, it is also possible to adopt a form in which the sheet is opposed to the electrothermal converter in a state where it is held as a liquid or solid substance in the concave portion or through hole of the porous sheet. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0089】さらに加えて、本発明インクジェット記録
装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理機器の
画像出力端末として用いられるものの他、リーダ等と組
合せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシ
ミリ装置の形態を採るもの等であってもよい。
Further, the form of the ink jet recording apparatus of the present invention is not limited to those used as image output terminals of information processing equipment such as computers, copying apparatuses combined with readers and the like, and facsimile apparatuses having a transmission / reception function. It may take a form.

【0090】[0090]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば文
字品位を保ちながら黒インクと他のカラーインク(イエ
ロー、マゼンタ、シアン)の色のにじみが軽減すること
ができる。
As described above, according to the present invention, the bleeding of the black ink and the other color inks (yellow, magenta, cyan) can be reduced while maintaining the character quality.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用可能なインクジェット記録装置の
斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of an inkjet recording apparatus to which the present invention can be applied.

【図2】本発明を適用可能なインクジェット記録装置の
ヘッド機構図である。
FIG. 2 is a head mechanism diagram of an ink jet recording apparatus to which the present invention can be applied.

【図3】本発明を適用可能なインクジェット記録装置の
制御回路ブロック図である。
FIG. 3 is a control circuit block diagram of an ink jet recording apparatus to which the present invention can be applied.

【図4】実施例1の動作フローである。FIG. 4 is an operation flow of the first embodiment.

【図5】実施例1における画像形成プロセスを説明する
図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an image forming process according to the first embodiment.

【図6】実施例2における黒画像形成の打ち込みパター
ンを説明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a driving pattern for forming a black image according to the second embodiment.

【図7】本発明を説明する画像の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of an image for explaining the present invention.

【図8】本発明を適用可能な他のインクジェット記録装
置の斜視図である。
FIG. 8 is a perspective view of another inkjet recording apparatus to which the present invention can be applied.

【図9】実施例3の動作フローである。FIG. 9 is an operation flow of the third embodiment.

【図10】実施例4で用いる記録ヘッドの構成を示す図
である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of a recording head used in a fourth embodiment.

【図11】実施例4における画像形成プロセスを説明す
る図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating an image forming process according to a fourth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 キャリッジ 102 印字ヘッド 103 カートリッジ 106 記録用紙 110 カラーインクカートリッジ 111 ブラックインクカートリッジ 301 システムコントローラ 306 ホストコンピュータ 307 受信バッファ 308Y、308M、308C、308Bk 各色のフ
レームメモリ 309Y、309M、309C、309Bk1、309
Bk2 各色のデータバッファ 310 印字制御部 311 印字ドライバ 312Y、312M、312C、312Bk、313
各色の印字ヘッド
Reference Signs List 101 carriage 102 print head 103 cartridge 106 recording paper 110 color ink cartridge 111 black ink cartridge 301 system controller 306 host computer 307 reception buffer 308Y, 308M, 308C, 308Bk Frame memory of each color 309Y, 309M, 309C, 309Bk1, 309
Bk2 Data buffer for each color 310 Print control unit 311 Print driver 312Y, 312M, 312C, 312Bk, 313
Print head of each color

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 八重樫 尚雄 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−276373(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/21 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Nao Yaegashi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Inside Canon Inc. (56) References JP-A-5-276373 (JP, A) (58) Survey Field (Int.Cl. 7 , DB name) B41J 2/21

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 被記録体への浸透速度が相対的に速いイ
エローインク、マゼンタインク、シアンインクおよび第
1の黒インクと、該第1の黒インクよりも被記録体への
浸透速度が相対的に遅い第2の黒インクとを用いて記録
を行うカラーインクジェット記録方法であって、 黒画像がカラー画像に隣接するか否かを判別する工程
と、 判別工程の判別結果に応じて、前記黒画像を前記第1の
黒インクで形成するか、あるいは前記第2の黒インクで
形成するかを決定する工程とを有することを特徴とする
カラーインクジェット記録方法。
1. A recording medium comprising: a yellow ink, a magenta ink, a cyan ink, and a first black ink, each having a relatively high permeation speed into a recording medium; A color ink jet recording method for performing recording using a second black ink which is relatively slow, comprising: a step of determining whether or not a black image is adjacent to a color image; and Deciding whether to form a black image with the first black ink or with the second black ink.
【請求項2】 前記決定工程は、 黒画像がカラー画像に隣接する場合には、該黒画像を主
として前記第1の黒インクで形成し、 黒画像がカラー画像に隣接しない場合には、該黒画像を
前記第2の黒インクのみで形成することを決定すること
特徴とする請求項1記載のカラーインクジェット記録方
法。
2. The method according to claim 1, wherein the determining step includes: when the black image is adjacent to the color image, forming the black image mainly with the first black ink; and when the black image is not adjacent to the color image, 2. The color ink jet recording method according to claim 1, wherein a decision is made to form a black image only with the second black ink.
【請求項3】 前記決定工程は、 黒画像がカラー画像に隣接する場合には、該黒画像を前
記第1の黒インクとイエロー、マゼンタ、シアンのイン
クの少なくとも1つを所定の比率で使用して形成するこ
とを決定することを特徴とする請求項2記載のカラーイ
ンクジェット記録方法。
3. The method according to claim 1, wherein when the black image is adjacent to the color image, the black image uses the first black ink and at least one of yellow, magenta, and cyan inks in a predetermined ratio. 3. The color ink jet recording method according to claim 2, wherein the forming is determined.
【請求項4】 前記決定工程は、 黒画像がカラー画像に隣接する場合には、該黒画像を前
記第1の黒インクと前記第2の黒インクを所定の比率で
使用して形成することを決定することを特徴とする請求
項2記載のカラーインクジェット記録方法。
4. The method according to claim 1, wherein when the black image is adjacent to the color image, the black image is formed by using the first black ink and the second black ink at a predetermined ratio. 3. The color inkjet recording method according to claim 2, wherein:
【請求項5】 前記各インクは、熱エネルギーによって
吐出されることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか
に記載のカラーインクジェット記録方法。
5. The color inkjet recording method according to claim 1, wherein each of the inks is ejected by thermal energy.
JP5270591A 1993-10-28 1993-10-28 Color inkjet recording method Expired - Fee Related JP3015234B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5270591A JP3015234B2 (en) 1993-10-28 1993-10-28 Color inkjet recording method
US08/891,723 US6116720A (en) 1993-10-28 1997-07-14 Ink jet recording method and apparatus for preventing color boundary blur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5270591A JP3015234B2 (en) 1993-10-28 1993-10-28 Color inkjet recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07125406A JPH07125406A (en) 1995-05-16
JP3015234B2 true JP3015234B2 (en) 2000-03-06

Family

ID=17488248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5270591A Expired - Fee Related JP3015234B2 (en) 1993-10-28 1993-10-28 Color inkjet recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3015234B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07137298A (en) * 1993-11-16 1995-05-30 Tec Corp Ink jet printer
IT1278980B1 (en) * 1995-03-07 1997-12-02 Olivetti Canon Ind Spa INK JET COLOR PRINTER
JPH09262993A (en) * 1996-01-25 1997-10-07 Fujitsu Ltd Ink-jet recording method and apparatus
US6178009B1 (en) * 1997-11-17 2001-01-23 Canon Kabushiki Kaisha Printing with multiple different black inks
JP3697932B2 (en) * 1999-04-06 2005-09-21 セイコーエプソン株式会社 Inkjet recording method capable of forming images without blur
JP3409043B2 (en) * 2002-07-26 2003-05-19 東芝テック株式会社 Inkjet printer and print head
WO2013088549A1 (en) 2011-12-15 2013-06-20 キヤノン株式会社 Inkjet printing method
JP6821469B2 (en) 2017-02-27 2021-01-27 キヤノン株式会社 Recording device and recording method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07125406A (en) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3227284B2 (en) Ink jet recording method and ink jet recording head
JP3029174B2 (en) Ink jet recording device
JP3037181B2 (en) Ink jet recording device
JP2002166536A (en) Ink jet recorder
JP3015234B2 (en) Color inkjet recording method
JP2000218772A (en) Ink jet recording device and ink jet recording method
US6116720A (en) Ink jet recording method and apparatus for preventing color boundary blur
JP2994884B2 (en) Inkjet recording method
US20020001098A1 (en) Printing apparatus and printing method
JP3244890B2 (en) Color inkjet recording method
JP3049683B2 (en) Color inkjet recording method
JPH06152902A (en) Color ink-jet recording method
JP3244790B2 (en) Color inkjet recording method and apparatus
JP3253142B2 (en) Color inkjet recording method
JPH06206370A (en) Color ink jet recording method
JPH09277507A (en) Method for ink-jet recording and apparatus for ink-jet recording
JPH106533A (en) Printer and control method for the printer
JPH07125408A (en) Color ink jet recording method
JPH11138866A (en) Ink-jet recording method
JP3058228B2 (en) Color inkjet recording apparatus and method
JP3253143B2 (en) Color inkjet recording method
JPH06305159A (en) Ink jet recording apparatus
JPH09156130A (en) Apparatus for ink jet recording and method therefor
JP2001105633A (en) Recording device and image processing method for recording device
JPH10119320A (en) Recording apparatus, recording method, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111217

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121217

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees