JP3011286U - 厨房用の生ごみ脱水機 - Google Patents

厨房用の生ごみ脱水機

Info

Publication number
JP3011286U
JP3011286U JP1994006869U JP686994U JP3011286U JP 3011286 U JP3011286 U JP 3011286U JP 1994006869 U JP1994006869 U JP 1994006869U JP 686994 U JP686994 U JP 686994U JP 3011286 U JP3011286 U JP 3011286U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dehydration
dehydrator
container
receiver
garbage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994006869U
Other languages
English (en)
Inventor
保 阿部
Original Assignee
保 阿部
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 保 阿部 filed Critical 保 阿部
Priority to JP1994006869U priority Critical patent/JP3011286U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011286U publication Critical patent/JP3011286U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Refuse Receptacles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 厨房において、生ごみから極簡単に脱水し、
下水に排水できるために、ごみの収集が衛生的となると
ともに、処理のための経費が節減でき、また、使用によ
り下水処理に不都合も生じない厨房用の生ごみ脱水機を
提供する。 【構成】 生ごみを投入する脱水容器13と、脱水容器
を納めてモータ5により回転させる脱水受容器15とか
らなる脱水機3が主体であって、脱水容器には、上端部
近くから底部にかけて多数の脱水孔17を散在して有
し、脱水受容器の底部には、少なくとも一個の排水孔3
1を設けてあり、脱水受容器から脱水容器を取り外し得
るようになっている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、家庭生活や業務等の日常生活において発生する生ごみを手前で処 理するための厨房用の生ごみ脱水機に関する。
【0002】
【従来の技術】
ごみの収集、処理は、主に市町村等の自治体においてなされているが、これに は膨大な経費が掛かるにもかゝわらず、その発生量が生活レベルの向上につれて 急激に上昇していることから、各自治体の財政を著しく圧迫し、結果的には地区 住民に税金として負担が掛かってきている。その対策として、生ごみの引取りを 有料化している自治体も現れている。
【0003】 ごみの収集については、燃えるごみと、燃えないごみとに分けて排出されるよ うに、各自治体においては指導しており、そのうちの燃えるごみの中に、食生活 から出る生ごみが多量に含まれている。これを減量することが収集、処理量を大 幅に減らすことになるので、従来、生ごみを堆肥化するためのポットの購入を補 助している自治体もある。また、主に業務用として、生ごみを粉砕して下水に流 すためにそれを処理する粉砕機も以前から使用されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
自治体における生ごみの処理については、埋め立て地の確保が困難なことから 、多くの場合焼却がなされているが、これによると、生ごみの水分を蒸発させる ために多量の燃料が必要であるばかりでなく、焼却に高熱を要するので高熱で焼 却炉を損傷し、石油の消費と炉の修理のために、多大の経費を要している。上記 のように、ごみを出し方で選別が行われているが、そのうちの生ごみの水分量を 減らすことはできないので、この問題を決定的に解決することはできなかった。
【0005】 各家庭において堆肥を作るポットが使用されると、生ごみの排出量の減少が期 待されるが、適当に広い庭のある家庭にしか必要でなく、また、庭に不足する家 庭では、利用価値もないので却って不都合が生じることになる。粉砕機を使用す る時には、下水管が詰まるトラブルが生じることがあり、また、各家庭で使用さ れると、下水処理場における処理能力を大幅に増やす必要が生じてくる。
【0006】 この考案は、上記のような実情に鑑みて、厨房において、生ごみから極簡単に 脱水し、下水に排水できるために、ごみの収集が衛生的となるとともに、処理の ための経費が節減でき、また、使用により下水処理に不都合も生じない厨房用の 生ごみ脱水機を提供することを目的とした。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、この考案は、生ごみを投入する脱水容器と、脱 水容器を納めてモータにより回転させる脱水受容器とからなる脱水機が主体であ って、脱水容器には、上端部近くから底部にかけて多数の脱水孔を散在して有し 、脱水受容器の底部には、少なくとも一個の排水孔を設けてあり、脱水受容器か ら脱水容器を取り外し得るようになっている厨房用の生ごみ脱水機を構成した。
【0008】
【作用】
生ごみを脱水するときには、それを脱水容器に投入し、脱水容器を脱水受容器 に納めた状態において、脱水容器を回転させると、水分が遠心分離されることに よって、生ごみが半乾きになるので、脱水容器を外してそれを逆さにしてビニー ル袋等のごみ袋に投入することができる。
【0009】
【実施例】
次に、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0010】 図面は、一実施例を示したもので、その厨房用の生ごみ脱水機は、基フレーム 1に脱水機3を着脱可能に装備し、上端にその脱水機3を駆動するモータ5が設 置されている。
【0011】 基フレーム1は、一本の線材を折り曲げることにより形成したもので、前方へ 開口するU字形の座台9を作り、その前端の両側から支柱11,11を折り曲げ 形成し、両支柱11,11の間に脱水機3が納まるようにしてあって、モータ5 が脱水機3の真上になるように両支柱11,11の上端で支持されている。なお 、モータ5は防水ケースに内包される。7がその電源コードであって、その中途 にスイッチが接続されている。
【0012】 脱水機3は、生ごみを入れる脱水容器13と、それが着脱可能に納まる脱水受 容器15とからなり、生ごみの状態が外から見えるように、それぞれ透明プラス チックにより成形されている。そして、脱水受容器15が基フレーム1に固定さ れた状態において、脱水容器13が脱水受容器15の中心軸16を中心に回転す るようになっている。他の実施例としては、モータ5を脱水受容器15に設ける ことも可能である。この場合には、基フレーム1が必ずしも要しなくなる。
【0013】 脱水容器13は、円筒形のカップ状であって、上に蓋14が付いている。また 、上端部近くから底部にかけて多数の脱水孔17,17,・・が散在して設けら れており、また、底部の中心に中心軸16に通す軸受19が取り付けられている 。さらに、上端部には、蓋14を螺着するねじ21が形成される。その蓋14に は、中心に回転軸21が立設され、割りピン23により一体化されている。なお 、モータ5の回転が左回転であるので、蓋14の螺着ねじ21が左ねじとなって いる。
【0014】 モータ5により回転軸21に駆動を掛けるために、モータ5に駆動軸25を垂 設し、駆動軸25の下端に回転軸21の差込み27を上下動可能で回転不能に取 り付けてある。また、差込み27には押すねじ29が螺着され、それにより回転 軸21を止めるようになっている。そこで、基フレーム1から脱水機3を外すと きには、押すねじ29を緩めてから差込み27を上にスライドさせることによっ て、回転軸21から差込み27を抜き取る。
【0015】 駆動軸25に対して差込み27が一体に回転するようにビス28により止めて あるので、差込み27をスライドさせるためには、ビス28を緩める必要がある 。しかし、一体に回転させるためには、ビス28を用いることなく、駆動軸25 と差込み27とを相互に角形において嵌まるようにしても良い。また、駆動軸2 5と差込み27とのいずれかにスライド溝を、他方にそれと係合するスライド突 条を形成する手段もある。
【0016】 脱水受容器15は、脱水容器13との間に空間が保持されるように、それより も一回り大きい円筒形のカップ状であって、底部に排水孔31,31,・・を散 在して設け、中心に立設される中心軸16には、下端部に受け33が形成されて いるために、その受け33により底部においても脱水容器13との間に間隔が保 持されている。また、底面には均等な配置による三箇所において脚座35,35 ,35が取り付けられている。
【0017】 排水孔31は、脱水受容器15の下面に開放されているので、使用するときに は、例えば、流し台の中にコーナごみ容器の代わりとして置いて、脱水された水 が下水に流れるようにしておく。しかし、一個だけ脱水孔17を設け、それに下 水に通じる排水管を接続しておけば、必ずしも流し台を利用することを要しない 。
【0018】 基フレーム1に対する脱水受容器15の固定については、図3に示すように、 基フレーム1の座台9の後端にプラスチック製の基板37をビス止めし、それに 雄形掛止片39とクリップ41を突設し、脱水受容器15の底面には、雄形掛止 片39に差し込む二股状の雌形掛止片40がビス止めされている。38が脱水受 容器15に対する取付基部片、42がそのビスである。
【0019】 クリップ41は、脱水受容器15を半円以上にわたって弾力で挾み付けるルー プ状であって、脱水機3を装着するときには、脱水受容器15をこのクリップ4 1に挾み付けると同時に、雄形掛止片39に雌形掛止片40を差し込む。これで 脱水受容器15が回転不能に固定されるから、モータ5の駆動により脱水容器1 3のみが回転する。
【0020】
【考案の効果】
以上説明したように、この考案の厨房用の生ごみ脱水機によれば、厨房で生じ た生ごみを脱水容器に投入し、それが脱水受容器に納まる状態において、モータ を作動させるという極簡単な操作により生ごみを脱水でき、脱水した生ごみを廃 棄するときには、脱水受容器から脱水容器を外して、それを逆さにすることによ って、都合良くごみ袋に投入することができる。そのため、この厨房用の生ごみ 脱水機の使用により、ごみの排出および収集について悪臭がなくなり衛生的にな るだけでなく、自治体における財政の圧迫要因となっている生ごみの収集および 焼却の量を著しく減量できるという優れた効果がある。
【0021】
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による厨房用の生ごみ脱水機を切欠し
て示す斜視図である。
【図2】同脱水機の要部断面図である。
【図3】基フレームに対する脱水受容器の固定手段を示
す斜視説明図である。
【符号の説明】
3 脱水機 5 モータ 13 脱水容器 15 脱水受容器 17 脱水孔 31 排水孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生ごみを投入する脱水容器と、脱水容器
    を納めてモータにより回転させる脱水受容器とからなる
    脱水機が主体であって、脱水容器には、上端部近くから
    底部にかけて多数の脱水孔を散在して有し、脱水受容器
    の底部には、少なくとも一個の排水孔を設けてあり、脱
    水受容器から脱水容器を取り外し得るようになっている
    ことを特徴とする厨房用の生ごみ脱水機。
JP1994006869U 1994-05-19 1994-05-19 厨房用の生ごみ脱水機 Expired - Lifetime JP3011286U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006869U JP3011286U (ja) 1994-05-19 1994-05-19 厨房用の生ごみ脱水機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006869U JP3011286U (ja) 1994-05-19 1994-05-19 厨房用の生ごみ脱水機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3011286U true JP3011286U (ja) 1995-05-23

Family

ID=43147021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994006869U Expired - Lifetime JP3011286U (ja) 1994-05-19 1994-05-19 厨房用の生ごみ脱水機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3011286U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3445829B2 (ja) 1994-04-27 2003-09-08 リコーエレメックス株式会社 厨芥処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3445829B2 (ja) 1994-04-27 2003-09-08 リコーエレメックス株式会社 厨芥処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100732941B1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
KR100624005B1 (ko) 폐 음식물의 처리장치
KR20120018035A (ko) 음식물쓰레기 처리장치
KR200410006Y1 (ko) 음식물쓰레기 처리장치
JP3011286U (ja) 厨房用の生ごみ脱水機
KR200222231Y1 (ko) 수동식 음식쓰레기 탈수장치
KR20020026143A (ko) 싱크대에 설치되는 음식물 쓰레기 처리 장치
KR200232835Y1 (ko) 음식물쓰레기처리장치
KR200148359Y1 (ko) 주방 음식물쓰레기의 물기제거기
KR0138986Y1 (ko) 음식물 찌꺼기용 탈수장치
KR100624006B1 (ko) 폐 음식물의 처리장치
KR200430383Y1 (ko) 잔반처리용 분쇄부가 구비된 씽크대
KR200196803Y1 (ko) 싱크대용 음식물쓰레기 탈수장치
KR100434120B1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR200200727Y1 (ko) 수분 자동 제거기
KR200231028Y1 (ko) 전동(電動)탈수기
KR200381125Y1 (ko) 폐 음식물의 처리장치
KR200370682Y1 (ko) 음식물 쓰레기 건조통
KR200161925Y1 (ko) 주방용 음식쓰레기 탈수장치
KR200267942Y1 (ko) 음식물 쓰레기 처리장치
KR200215055Y1 (ko) 싱크대에 설치되는 음식물 쓰레기 처리 장치
JP3109908U (ja) ビルトイン型生ごみ処理装置
KR200381124Y1 (ko) 폐 음식물의 처리장치
KR200238195Y1 (ko) 음식물쓰레기함볼을 형성한 씽크대상판
KR200324099Y1 (ko) 가정용 음식물 쓰레기 처리기기