JP3009260B2 - 再生アスファルト舗装材 - Google Patents

再生アスファルト舗装材

Info

Publication number
JP3009260B2
JP3009260B2 JP3222406A JP22240691A JP3009260B2 JP 3009260 B2 JP3009260 B2 JP 3009260B2 JP 3222406 A JP3222406 A JP 3222406A JP 22240691 A JP22240691 A JP 22240691A JP 3009260 B2 JP3009260 B2 JP 3009260B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
asphalt
pavement
fibers
asphalt pavement
petroleum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3222406A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543289A (ja
Inventor
謙太郎 塩尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOA ROAD CORPORATION
Original Assignee
TOA ROAD CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOA ROAD CORPORATION filed Critical TOA ROAD CORPORATION
Priority to JP3222406A priority Critical patent/JP3009260B2/ja
Publication of JPH0543289A publication Critical patent/JPH0543289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009260B2 publication Critical patent/JP3009260B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高級舗装、簡易舗装、
橋面舗装および空港舗装等を対象とする再生アスファル
ト舗装材に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、劣化したり不要となったアスファ
ルト舗装廃材は、省資源化および省エネルギ−化に伴っ
てリサイクリング化が行われている。このようなアスフ
ァルト舗装廃材をリサイクリングするには、大きく分け
て中央プラント方式と路上方式とがある。中央プラント
方式は、従来形式のプラントで再生する方法であって、
ストックヤ−ドに廃材を集積してから、破砕設備で破砕
や熱解砕によりほぐして分級し、新しい骨材、ストレ−
トアスファルトおよび再生添加剤等の補足材料を添加し
て混合するものである。また、路上方式は現場において
既設舗装のアスファルト混合物の一部または全部を切削
し、この切削廃材中に不足している骨材、ストレ−トア
スファルトおよび再生添加物等の補足材料を加えて混合
したもので、それを現場で直ちに敷ならし、転圧してい
る。しかし、いずれの方法にせよこのようにしてストレ
−トアスファルトや再生添加剤等を添加した再生アスフ
ァルト混合物を舗装用アスファルト混合物として使用し
た場合、車両等の交通荷重の繰り返しをうけると、元の
アスファルト混合物より耐久性が劣り、流動変形現象や
摩耗現象を起こしやすいために路面が変形し、平坦な路
面状態を長期間維持することが難しいものである。その
理由としては、既設舗装廃材であるアスファルト混合物
のアスファルトにおいて、そのアスファルト中のマルテ
ン留分(n−ペンタン可溶分の極性留分、芳香留分およ
び飽和留分からなるものを指す。)が酸化あるいは重合
されてアスファルテン(n−ペンタン不溶分を指す。)
に移行することにより、化学組成的に原ストレ−トアス
ファルトと比較して相対的にマルテン留分が不足するた
めであり、老化した廃材アスファルト混合物中のアスフ
ァルトの物理的性質は、原ストレ−トアスファルトと比
較して針入度、伸度の低下および軟化点、60℃粘度の
上昇が観察される。このような物性を有する老化したア
スファルト混合物を再生するために、マルテン留分が主
体である低粘度の再生添加剤を添加すると、新しいアス
ファルト混合物と比較して高温時に流動変形現象が、ま
た低温時に摩耗現象が起こり易くなる。また、再生する
ためにストレ−トアスファルトを添加することは、原ス
トレ−トアスファルトの物理的性質に復元させるために
多量に添加する必要があり、その結果再生アスファルト
混合物中のアスファルトが過剰になるのに伴ってフラッ
シュ現象や流動現象が起こり易くなる問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、再生アスファルト舗装材は高温時に流動変形現象
が、また低温時に摩耗現象が起こり易くなり、再生する
ために再生添加剤やストレ−トアスファルトが過剰にな
るとフラッシュ現象や流動現象が起こり易くなる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、石油系軟化剤
100重量部に対して繊維を0.1〜100重量部を有
する再生添加剤をアスファルト舗装廃材に添加すること
により、舗装アスファルト混合物にマルテン留分を補充
して劣化したアスファルトをもとの化学組成成分に近く
復元し、しかも繊維によって流動抵抗性をもたせること
ができた。
【0005】
【実施例】以下に本発明の一実施例を説明する。再生ア
スファルト混合物の再生添加剤として、以下の石油系軟
化剤および繊維の2成分からなる。 (1)石油系軟化剤は、原油から常温蒸留塔により低沸
点留分を分離させ、常温蒸留塔の底に残る重質原油を減
圧蒸留した留出油であり、さらにこの留出油は原油の種
類、処理工程および配合によりパラフィン系石油系軟化
剤、ナフテン系石油系軟化剤および芳香族系石油系軟化
剤に分類されるが、本発明はこれら全部が使用できる。
このような石油系軟化剤は、アスファルト中のマルテン
留分に近い化学組成成分を有する。 (2)繊維は、有機系繊維と無機系繊維に分類される。
有機系天然繊維としてはセルロ−ズ繊維、麻、綿等で有
機系人工繊維としては汎用樹脂系はアクリル、ポリエス
テル、ビニロン、ポリプロピレン、ポリエチレン等でエ
ンジニヤリング樹脂系はアラミド、ノボロイド等があ
る。無機系天然繊維としてはセピオライト、ロックウ−
ル、アスベスト等で無機系人工繊維としては金属(アル
ミニュウム、ステンレス、鋼等)、ガラス、セラミック
ス(チラノ、アルミナ等)およびカ−ボン等(ピッチ
系、PAN系等)である。
【0006】そこで、加熱溶解した所定量の石油系軟化
剤100重量部に対し繊維0.1〜100重量部を徐々
に添加し、混練りして再生添加剤を得る。このようにし
て得られた再生添加剤を中央プラント再生工法や路上再
生工法等によって使用することにより、耐久性および耐
流動性を有する再生アスファルト舗装材となる。
【0007】
【発明の効果】以上詳細に説明した本発明によると、石
油系軟化剤100重量部に対して繊維0.1〜100重
量部を有する繊維状の再生添加剤をアスファルト舗装廃
材に添加することにより、アスファルト舗装廃材にマル
テン留分を充分に加えることになり、劣化したアスファ
ルトをもとの化学組成成分に復元することができる効果
を有する。また、繊維の添加によりアスファルト混合物
の粘性の増加および繊維と繊維絡みにより骨材の把握力
が増加し、流動、脆化および磨耗に対し極めて大きい抵
抗力を示し、耐久性のあるアスファルト舗装を形成する
ことができる効果を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C04B 20:00)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石油系軟化剤100重量部に対して繊維
    を0.1〜100重量部を有する再生添加剤をアスファ
    ルト舗装廃材に添加したことを特徴とする再生アスファ
    ルト舗装材。
JP3222406A 1991-08-08 1991-08-08 再生アスファルト舗装材 Expired - Lifetime JP3009260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3222406A JP3009260B2 (ja) 1991-08-08 1991-08-08 再生アスファルト舗装材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3222406A JP3009260B2 (ja) 1991-08-08 1991-08-08 再生アスファルト舗装材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0543289A JPH0543289A (ja) 1993-02-23
JP3009260B2 true JP3009260B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=16781883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3222406A Expired - Lifetime JP3009260B2 (ja) 1991-08-08 1991-08-08 再生アスファルト舗装材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009260B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103774517A (zh) * 2012-10-25 2014-05-07 中国石油化工股份有限公司 一种添加再生剂的沥青路面再生方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101484463B1 (ko) * 2013-10-02 2015-01-28 김종대 개질 유화 아스팔트를 이용한 상온 아스팔트 표면처리제 및 이를 이용한 공용중인 포장체의 아스팔트 수명연장 표면처리 공법
CN105236831B (zh) * 2015-10-23 2017-12-12 湖北交投科技发展有限公司 一种老化沥青再生剂、再生沥青混合料及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103774517A (zh) * 2012-10-25 2014-05-07 中国石油化工股份有限公司 一种添加再生剂的沥青路面再生方法
CN103774517B (zh) * 2012-10-25 2015-10-21 中国石油化工股份有限公司 一种添加再生剂的沥青路面再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543289A (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gawande et al. An overview on waste plastic utilization in asphalting of roads
CN101768914B (zh) 用于半刚性基层沥青路面结构转换与性能恢复的路面结构
FI66892B (fi) Foerfarande foer framstaellning av asfaltkomposition foer vaegytor
CN106147258A (zh) 沥青再生剂及其制备方法
CN105801006A (zh) 用于重交通道路的沥青混合料及其制备方法
JP3009260B2 (ja) 再生アスファルト舗装材
CN107815131A (zh) 一种热再生沥青混合料及其制备方法
JPS6344886B2 (ja)
Bolander Chemical additives for dust control: What we have used and what we have learned
CN114853389A (zh) 一种低温再生沥青及混合料的制备方法
JP3805000B2 (ja) 再生アスファルト用添加剤
EP1140725B1 (de) Verfahren zur umweltschonenden verwertung und/oder verarbeitung von porösem granulat
KR100212910B1 (ko) 폐아스콘 재생용 첨가제 및 폐아스콘의 재 포장방법
JPS58204203A (ja) 舗装用再生添加組成物の製造方法
JPS58204205A (ja) 舗装用再生添加組成物の製造方法
Mir et al. Self-Healing Technology of Asphalt Pavements
KR102238220B1 (ko) 폐유를 활용한 아스팔트 콘크리트용 재생첨가제 및 이를 이용한 재생 아스팔트 콘크리트 조성물
Khurshid et al. Study on replacement of bitumen partially with waste cooking oil and engine oil in bituminous concrete–Review
Krayushkina et al. Usage of new materials during rehabilitation of road structure using cold recycling technology
JPH05112724A (ja) 再生加熱アスフアルト混合物
Malathi et al. Performance Study on Partial Replacement of Bitumen using Waste Polypropylene Cement Bags for Pavement Construction
McBee et al. Recycling old Asphaltic pavement with sulfur
Capayova et al. ENVIRONMENTAL WAY TO RECYCLING AND REUSE OF ASPHALT MIXTURES
AU2021293216A1 (en) Strain tolerant recycled bituminous pavement composition
Ali et al. Performance evaluation of hot mix asphalt using textile waste

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12