JP3009003B2 - 管制データ表示システム - Google Patents

管制データ表示システム

Info

Publication number
JP3009003B2
JP3009003B2 JP3329599A JP32959991A JP3009003B2 JP 3009003 B2 JP3009003 B2 JP 3009003B2 JP 3329599 A JP3329599 A JP 3329599A JP 32959991 A JP32959991 A JP 32959991A JP 3009003 B2 JP3009003 B2 JP 3009003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
aircraft
display device
screen
flight plan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3329599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05143900A (ja
Inventor
康行 笹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3329599A priority Critical patent/JP3009003B2/ja
Publication of JPH05143900A publication Critical patent/JPH05143900A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009003B2 publication Critical patent/JP3009003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーダ電波が適正に到
達しない飛行空域(例えば、洋上の飛行空域)における
管制業務(航空機相互間の衝突および航空機と障害物と
の間の衝突の予防ならびに航空交通の秩序ある流れの維
持および促進を行うための業務)を支援する管制データ
表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、レーダ電波が適正に到達しない飛
行空域の管制業務では、パイロット等から提出される飛
行計画情報(各航空機について、コールサイン(航空機
の識別情報)と、出発地点(飛行場)から目的地点(飛
行場)までのコース(上空から見た場合の2次元的な経
路)と、コースの各地点における高度と、コースの各地
点におけるヘディング(方位)と、出発時刻および到着
時刻ならびにその間の所要時間と、必要燃料に関する情
報とを示す情報等)に基づいて作成された運行票(飛行
計画情報を各区間毎に整理して一定の形式の文書に表現
した票)が使用されて各航空機の運行状況が把握され、
その運行状況の把握に基づいて航空管制官による管制が
行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のレーダ
電波が適正に到達しない飛行空域の管制業務では、運行
票のみに基づく管制が航空管制官によって行われている
ので、管制対象の航空機が増加するにつれて航空管制官
の負担が増大し(航空管制官が管制対象の航空機の運行
状況を正確かつ容易に把握することが困難になり、航空
管制官による判断や管制指示の確実さが減少する)、各
航空機の管制間隔(各航空機の安全なかつ秩序ある流れ
を促進するために他の航空機や障害物(飛行を制限され
た空域を含む)等との間に確保すべき各航空機の周辺の
最小限の空間)の設定や飛行空域の有効利用等に支障が
生じやすくなるという欠点があった。
【0004】本発明の目的は、上述の点に鑑み、航空管
制官による管制対象の航空機の運行状況の正確かつ容易
な把握を可能にし、航空管制官による判断や管制指示の
確実さを向上させるための管制データ表示システム(管
制業務を支援するために各種のデータを表示する情報処
理システム)を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の管制データ表示
システムは、飛行計画情報を受信して入力する通信制御
部と、この通信制御部により入力された飛行計画情報に
基づいて飛行計画データファイルを作成するファイル作
成手段と、このファイル作成手段により作成された前記
飛行計画データファイルと限在の時刻とに基づいて管制
対象の航空機の現在位置および管制間隔を計算するタイ
ムサーチ処理手段と、このタイムサーチ処理手段により
計算された管制対象の航空機の現在位置および管制間隔
を示す情報と現在の時刻とマップ情報とを含む管制デー
タを管制用表示装置上の画面に表示する管制データ表示
手段と、前記飛行計画データファイルの参照に基づいて
航空機同士の異常接近等に起因する管制対象の航空機の
管制間隔の欠如に対する警告を前記管制用表示装置にお
いて出力する異常接近警告機能と、管制対象の航空機の
シミュレーション位置を前記管制用表示装置上の画面に
表示するシミュレーション機能と、前記管制用表示装置
上の画面に航空管制官の指示に基づく自由な図形を描画
する図形描画機能とを有する。
【0006】
【作用】本発明の管制データ表示システムでは、通信制
御部が飛行計画情報を受信して入力し、ファイル作成手
段が通信制御部により入力された飛行計画情報に基づい
て飛行計画データファイルを作成し、タイムサーチ処理
手段がファイル作成手段により作成された飛行計画デー
タファイルと限在の時刻とに基づいて管制対象の航空機
の現在位置および管制間隔を計算し、管制データ表示手
段がタイムサーチ処理手段により計算された管制対象の
航空機の現在位置および管制間隔を示す情報と現在の時
刻とマップ情報とを含む管制データを管制用表示装置上
の画面に表示し、異常接近警告機能が飛行計画データフ
ァイルの参照に基づいて航空機同士の異常接近等に起因
する管制対象の航空機の管制間隔の欠如に対する警告を
管制用表示装置において出力し、シミュレーション機能
が管制対象の航空機のシミュレーション位置を管制用表
示装置上の画面に表示し、図形描画機能が管制用表示装
置上の画面に航空管制官の指示に基づく自由な図形を描
画する。
【0007】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して詳細に
説明する。
【0008】図1は、本発明の管制データ表示システム
の一実施例の構成を示すブロック図である。本実施例の
管制データ表示システムは、CPU(Central
Processing Unit)1と、管制用表示装
置2(一般的には、複数の管制用表示装置2が存在して
いる)と、通信制御部3と、飛行計画データファイル4
とを含んで構成されている。
【0009】CPU1は、ファイル作成手段10と、タ
イムサーチ処理手段11と、管制データ表示手段12
と、異常接近警告機能13と、シミュレーション機能1
4と、図形描画機能15とを含んで構成されている。
【0010】図2〜図5は、管制用表示装置2上の画面
における表示の具体例を示す図である。
【0011】次に、このように構成された本実施例の管
制データ表示システムの動作について説明する。
【0012】通信制御部3は、パイロット等から提出さ
れる飛行計画情報を入力(受信)する。
【0013】CPU1内のファイル作成手段10は、通
信制御部3により入力された飛行計画情報に基づいて飛
行計画データファイル4(飛行計画情報のデータ形式が
CPU1に適合するように変換されたデータファイル)
を作成する。
【0014】CPU1内のタイムサーチ処理手段11
は、飛行計画データファイル4とCPU1の内部の時刻
(現在の時刻を示すタイマが指示する時刻)とに基づい
て、現在の時刻における管制対象の航空機の位置(現在
位置)を計算し(この計算はあくまでも予測計算であ
り、現実にその航空機がその位置を飛行しているとは限
らない)、管制対象の航空機の安全を確保するために最
小限必要な縦間隔および横間隔を持つ管制間隔を計算す
る。
【0015】管制データ表示手段12は、タイムサーチ
処理手段11により求められた計算結果の座標変換(管
制用表示装置2上の画面に表示するための座標変換)を
行い、座標変換された計算結果を含む管制データ(管制
対象の航空機の現在位置および管制間隔(現在位置に関
する管制間隔),現在の時刻,およびマップ情報(航空
路,位置通報点および位置通報点の識別名(図2〜図5
中の「NIPPI」等の名称)等を示す情報)を管制用
表示装置2上の画面に表示する。
【0016】図2は、管制用表示装置2上の画面への管
制データの表示の一例を示す図である。管制対象の航空
機の現在位置は二等辺三角形で表されており、管制対象
の航空機の管制間隔は長方形で表されている。また、現
在の時刻(3時39分を示す「03 39」)や管制の
ために必要なマップ情報も表示されている。
【0017】本実施例、ひいては本発明の管制データ表
示システムは、以上の管制データ表示手段12による画
面の表示を基礎として、各種の航空管制支援機能(異常
接近警告機能13,シミュレーション機能14および図
形描画機能15)を備えている。以下に、これらの航空
管制支援機能による処理について説明する。
【0018】第1に、異常接近警告機能13の処理につ
いて、図3を参照して説明する。
【0019】異常接近警告機能13は、管制対象の航空
機の近傍に存在する航空機(他の航空機)の管制間隔
や、管制対象の航空機に対する障害物(飛行を制限され
た空域を含む)を求める。次に、異常接近警告機能13
は、管制対象の航空機の管制間隔と他の航空機の管制間
隔等との交差判定により、異常接近探査処理(管制対象
の航空機が他の航空機等と異常接近しているか否かを探
査する処理)を行う。さらに、異常接近警告機能13
は、異常接近探査処理によって管制対象の航空機の管制
間隔が欠如している(他の航空機の管制間隔等と交差し
ている)ことを認識した場合には、管制用表示装置2に
おいて所定の警告(管制用表示装置2上の画面における
色の変更やブリンクによる警告および管制用表示装置2
の音声出力機能を利用した音による警告等)を出力す
る。
【0020】なお、異常接近警告機能13は、接近して
いる2つの航空機の進行方向の方位等を加味して両航空
機の管制間隔を適切に変更し、上述の異常接近探査処理
を行うこともできる。
【0021】図3の画面では、異常接近警告機能13に
よって、管制対象の航空機の管制間隔と他の航空機の管
制間隔との交差が警告されている(図3中の「警告」の
文字等は両航空機の現在位置を示す二等辺三角形の色の
変更やブリンクを示している)。
【0022】第2に、シミュレーション機能14の処理
について、図4を参照して説明する。
【0023】シミュレーション機能14は、タイムサー
チ処理手段11を介して未来のある時刻(以下、シミュ
レーション時刻という)における管制対象の航空機の位
置(以下、シミュレーション位置という)を計算し、シ
ミュレーション位置とシミュレーション時刻とを管制用
表示装置2上の画面に表示する。
【0024】図4の画面では、シミュレーション機能1
4によって、シミュレーション位置が「#マーク」によ
って表示され、シミュレーション時刻の「03 51」
(3時51分)が現在の時刻の「03 39」(3時3
9分)とともに表示されている。
【0025】第3に、図形描画機能15の処理につい
て、図5を参照して説明する。
【0026】図形描画機能15は、任意の入力方法(緯
度および経度を指定する入力方法ならびに位置通報点を
指定する入力方法等)で航空管制官によって管制用表示
装置2から位置が指定された自由な図形(例えば、航空
自衛隊の訓練空域を示す図形)を、管制用表示装置2上
の画面に描画する。
【0027】図5の画面では、図形描画機能15によっ
て、「NYTIM」で識別される位置通報点の周辺に自
由な図形が描画されている。
【0028】管制官は、以上のようにして表示される管
制用表示装置2上の画面を参考にして、パイロットと交
信しながら、適切な管制を行う(以上のような表示のみ
に基づいて管制が行われるわけではない)。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、飛行計画
情報に基づいて管制対象の航空機の現在位置や管制間隔
を計算し、管制用表示装置上の画面に管制対象の航空機
に関する管制データを表示し、航空管制支援機能(異常
接近警告機能,シミュレーション機能および図形描画機
能)を利用することにより、航空管制官があたかもレー
ダで捉えたように航空機の運行状況を把握することがで
き(その把握が正しいか否かはパイロットとの交信等に
よって確認される)、航空管制官によって行われる航空
管制における判断や管制指示の確実さを向上させること
ができるという効果がある。この効果によって、航空管
制官の負担を軽減することができ、航空機の管制間隔の
設定が容易になり、飛行空域の有効利用が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】図1中の管制データ表示手段による管制用表示
装置上の画面に対する表示の一例を示す図である。
【図3】図1中の異常接近警告機能による管制用表示装
置上の画面に対する表示の一例を示す図である。
【図4】図1中のシミュレーション機能による管制用表
示装置上の画面に対する表示の一例を示す図である。
【図5】図1中の図形描画機能による管制用表示装置上
の画面に対する表示の一例を示す図である。
【符号の説明】
1 CPU 2 管制用表示装置 3 通信制御部 4 飛行計画データファイル 10 ファイル作成手段 11 タイムサーチ処理手段 12 管制データ表示手段 13 異常接近警告機能 14 シミュレーション機能 15 図形描画機能

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飛行計画情報を受信して入力する通信制
    御部と、 この通信制御部により入力された飛行計画情報に基づい
    て飛行計画データファイルを作成するファイル作成手段
    と、 このファイル作成手段により作成された前記飛行計画デ
    ータファイルと限在の時刻とに基づいて管制対象の航空
    機の現在位置および管制間隔を計算するタイムサーチ処
    理手段と、 このタイムサーチ処理手段により計算された管制対象の
    航空機の現在位置および管制間隔を示す情報と現在の時
    刻とマップ情報とを含む管制データを管制用表示装置上
    の画面に表示する管制データ表示手段と、 前記飛行計画データファイルの参照に基づいて航空機同
    士の異常接近等に起因する管制対象の航空機の管制間隔
    の欠如に対する警告を前記管制用表示装置において出力
    する異常接近警告機能と、 管制対象の航空機のシミュレーション位置を前記管制用
    表示装置上の画面に表示するシミュレーション機能と、 前記管制用表示装置上の画面に航空管制官の指示に基づ
    く自由な図形を描画する図形描画機能とを有することを
    特徴とする管制データ表示システム。
JP3329599A 1991-11-18 1991-11-18 管制データ表示システム Expired - Lifetime JP3009003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3329599A JP3009003B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 管制データ表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3329599A JP3009003B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 管制データ表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05143900A JPH05143900A (ja) 1993-06-11
JP3009003B2 true JP3009003B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=18223152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3329599A Expired - Lifetime JP3009003B2 (ja) 1991-11-18 1991-11-18 管制データ表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009003B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2626529B2 (ja) * 1993-12-16 1997-07-02 日本電気株式会社 対空警報発令装置
JP3579685B2 (ja) 2001-10-24 2004-10-20 独立行政法人電子航法研究所 航空管制用表示装置における航空機位置表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05143900A (ja) 1993-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6816780B2 (en) Flight plan intent alert system and method
US8378852B2 (en) Aircraft-centered ground maneuvering monitoring and alerting system
CN104376744B (zh) 用于提供指示所需到达时间的显示的显示系统和方法
US8373579B2 (en) Aircraft ground maneuvering monitoring system
RU2560220C1 (ru) Способ и устройство для управления наземным движением мобильных объектов на аэродроме
US9719785B2 (en) Methods and systems for route-based display of meteorological forecast information
US6085145A (en) Aircraft control system
EP3125213B1 (en) Onboard aircraft systems and methods to identify moving landing platforms
US5724040A (en) Aircraft wake vortex hazard warning apparatus
EP2830032B1 (en) Aircraft flight deck display, system and method for displaying integrated minimum safe altitude and minimum vectoring altitude information on a display device in an aircraft
CN105448138B (zh) 用于显示间隔信息的航空器系统和方法
EP3321634A1 (en) System and method for displaying runway overrun information
EP3509052A1 (en) Safe speed advisories for flight deck interval management (fim) paired approach (pa) systems
CN103377565A (zh) 利用起飞和着陆性能数据来改进跑道感知的系统和方法
JP2001110000A (ja) 3次元情報処理方法と3次元情報処理システム
JPH09304526A (ja) ターミナル管制用3次元情報表示方法
JP3009003B2 (ja) 管制データ表示システム
JP2937243B2 (ja) 飛行状況表示方法
JPH0861974A (ja) 航空機に搭載するフライトプラン評価生成装置
JP2002312900A (ja) 3次元位置確認システム
EP4358067A1 (en) Methods and systems for aircraft procedure verification using a virtual cursor
EP3751311B1 (en) Three-dimensional weather display systems and methods that provide replay options
EP3965087A1 (en) Systems and methods for identifying a number of feasible target traffic for a paired approach
US20240135827A1 (en) Methods and systems for aircraft procedure verification using a virtual cursor
JP2001266297A (ja) 警報システム及び航行体の危険エリアへの接近検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term