JP3007324B2 - Distributed processing system and method - Google Patents

Distributed processing system and method

Info

Publication number
JP3007324B2
JP3007324B2 JP10178723A JP17872398A JP3007324B2 JP 3007324 B2 JP3007324 B2 JP 3007324B2 JP 10178723 A JP10178723 A JP 10178723A JP 17872398 A JP17872398 A JP 17872398A JP 3007324 B2 JP3007324 B2 JP 3007324B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
reference table
remote
information
message transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10178723A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000010935A (en
Inventor
重康 小林
博俊 前川
Original Assignee
株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ filed Critical 株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ
Priority to JP10178723A priority Critical patent/JP3007324B2/en
Publication of JP2000010935A publication Critical patent/JP2000010935A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3007324B2 publication Critical patent/JP3007324B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明が属する技術分野】本発明は、ネットワークを介
して複数のコンピュータノードが接続され、前記複数の
コンピュータノード上で動作する複数のプロセスの相互
間でメッセージ通信を行いながら処理を行う分散処理シ
ステムおよびその方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a distributed processing system in which a plurality of computer nodes are connected via a network, and a plurality of processes operating on the plurality of computer nodes perform processing while performing message communication between the processes. And its method.

【0002】[0002]

【従来の技術】サーバ装置で動作するプロセスを、遠隔
地に配設されたクライアント装置で動作するプロセスが
メッセージを送信して呼び出す分散処理システムがあ
る。このような分散処理システムでは、例えば、サーバ
装置上で動作するプロセスを所定の時刻から交換あるい
は変更したい場合がある。例えば、サーバ装置で動作し
ている消費税3%の処理を行うプロセスAを、4月1日
0時0分0秒に、消費税5%の処理を行うプロセスBに
変更したい場合がある。この場合に、例えば4月1日0
時0分0秒に、サーバ装置を停止させたり、プロセスA
に対してのメッセージ受信を拒否し、その間に、消費税
3%の処理を行うプロセスAを消費税5%の処理を行う
プロセスBに変更する方法がある。
2. Description of the Related Art There is a distributed processing system in which a process that operates on a server device is transmitted and called by a process that operates on a client device disposed at a remote place. In such a distributed processing system, for example, there is a case where it is desired to exchange or change a process operating on a server device from a predetermined time. For example, there may be a case where it is desired to change the process A that operates on the server device and performs the processing of the consumption tax of 3% to the process B that performs the processing of the consumption tax of 5% at 00:00:04 on April 1. In this case, for example, April 1, 0
At 00:00, the server device is stopped or the process A
There is a method of rejecting the reception of the message to the process A, and in the meantime, changing the process A for processing the consumption tax 3% to the process B for processing the consumption tax 5%.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法では、例えば4月1日0時0分0秒の直前にクライア
ント装置から出力され、4月1日0時0分0秒以後に、
サーバ装置で受信された呼び出し要求については、プロ
セスBによる消費税5%の処理が行われてしまう。ま
た、プロセスAからプロセスBに切り換える際に、サー
バ装置を停止させなければならず、混乱が予想される。
However, according to this method, for example, a message is output from the client device immediately before 0:00:00 on April 1, and after 0: 00: 00: 00 on April 1,
For the call request received by the server device, the process B processes the consumption tax of 5%. Further, when switching from the process A to the process B, the server must be stopped, and confusion is expected.

【0004】その他にも、例えば4月1日0時0分0秒
より前の例えば3月31日10時0分0秒に、サーバ装
置を停止させて、プロセスAを、例えば、メッセージに
含まれる当該メッセージの出力時刻に応じて消費税3%
の処理と消費税5%の処理とを選択的に行うプロセスC
に交換する方法がある。この方法によれば、例えば4月
1日0時0分0秒の直前にクライアント装置から出力さ
れ、4月1日0時0分0秒以後に、サーバ装置が受信し
たメッセージに対して正確に消費前3%の処理を行うこ
とができる。しかしながら、この方法によっても、プロ
セスAからプロセスCに切り換える際に、サーバ装置を
停止させなければならず、混乱が予想される。
In addition, the server is stopped at, for example, 10:00:00 on March 31 before 00:00:00 on April 1, and the process A is included in the message, for example. 3% consumption tax according to the output time of the message
C that selectively performs the processing of the consumption tax and the processing of the consumption tax of 5%
There is a way to replace. According to this method, for example, a message that is output from the client device immediately before 00:00:00 on April 1 and that is received by the server device after 00: 00: 00: 00 on April 1 is accurately output. 3% processing before consumption can be performed. However, even with this method, when switching from process A to process C, the server device must be stopped, and confusion is expected.

【0005】なお、通常、サーバ装置で動作するプロセ
スは、社会情勢の変化および新しいサービスの提供など
の要因から、逐次新しいプロセスに切り換えて使用され
るが、その度に、サーバ装置を停止させるのでは不便で
ある。その一方、将来的に必要とされる処理をプロセス
内に予め組み込んでおき、所定の条件に基づいて処理を
切り換えて行う方法は有効であるが、将来的に必要とさ
れる処理を正確に予測することは困難な場合が多い。
[0005] Normally, a process operating on a server device is used by successively switching to a new process due to factors such as a change in social conditions and provision of a new service. This is inconvenient. On the other hand, it is effective to incorporate processing required in the future into the process in advance and switch processing based on predetermined conditions, but it is possible to accurately predict the processing required in the future. It is often difficult to do so.

【0006】本発明は上述した従来技術の問題点に鑑み
てなされ、所定の切り換え条件で、起動中のプロセスを
他のプロセスに切り換える際に、切り換え条件に応じた
適切なプロセスでメッセージを処理できる分散処理シス
テムおよびその方法を提供することを目的とする。ま
た、本発明は、システムの動作を停止させることなく、
起動中のプロセスを他のプロセスに切り換えることがで
きる分散処理システムおよびその方法を提供することを
目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the related art, and when switching a running process to another process under a predetermined switching condition, a message can be processed by an appropriate process according to the switching condition. It is an object to provide a distributed processing system and a method thereof. In addition, the present invention does not stop the operation of the system,
An object of the present invention is to provide a distributed processing system capable of switching a running process to another process and a method thereof.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の分散処理システ
ムは、ネットワークを介して複数のコンピュータノード
が接続され、前記複数のコンピュータノード上で動作す
る複数のプロセスの相互間でメッセージ通信を行いなが
ら処理を行う分散処理システムであって、他のプロセス
の処理を呼び出すために、所定の属性情報を含むメッセ
ージを出力する第1のプロセスと、入力したメッセージ
に応じた処理を行う第2のプロセスと、所定の条件を満
たしたときに前記第2のプロセスを新たなプロセスに入
れ替えることを指示するプロセス入れ替え開始要求に基
づいて、前記新たなプロセスである第3のプロセスを生
成する管理プロセスとを有し、前記第1のプロセスは、
前記第2のプロセス宛に前記メッセージを出力し、前記
第3のプロセスは、前記管理プロセスによって生成され
るとメッセージ転送情報設定要求を前記第2のプロセス
に出力し、入力したメッセージに応じた処理を行い、前
記第2のプロセスは、前記メッセージ転送情報設定要求
に応じてメッセージ転送条件および当該メッセージの転
送先のプロセスである前記第3のプロセスの参照情報を
設定し、入力したメッセージの前記属性情報が前記メッ
セージ転送条件を満たしていないときに当該入力したメ
ッセージに応じた処理を行い、前記メッセージ転送条件
を満たしているときに当該入力したメッセージを前記参
照情報を用いて前記第3のプロセスに転送する。
According to the distributed processing system of the present invention, a plurality of computer nodes are connected via a network, and a plurality of processes operating on the plurality of computer nodes perform message communication between the plurality of processes. A distributed processing system for performing processing, comprising: a first process for outputting a message including predetermined attribute information in order to invoke a process of another process; and a second process for performing a process according to the input message. And a management process for generating the third process, which is the new process, based on a process replacement start request instructing replacement of the second process with a new process when a predetermined condition is satisfied. And the first process comprises:
The message is output to the second process, and the third process, when generated by the management process, outputs a message transfer information setting request to the second process, and performs processing according to the input message. The second process sets a message transfer condition and reference information of the third process which is a transfer destination process of the message in response to the message transfer information setting request, and sets the attribute of the input message. When the information does not satisfy the message transfer condition, a process according to the input message is performed, and when the message transfer condition is satisfied, the input message is sent to the third process using the reference information. Forward.

【0008】本発明の第1の観点の分散処理システムで
は、第1のプロセスおよび第2のプロセスが存在し、こ
れらがメッセージ通信を行いながら処理を行う。そし
て、所定の条件を満たしたときに前記第2のプロセスを
新たなプロセスに入れ替えることを指示するプロセス入
れ替え開始要求に基づいて、管理プロセスによって、前
記新たなプロセスである第3のプロセスが生成される。
そして、前記第3のプロセスから前記第2のプロセス
に、メッセージ転送情報設定要求が出力される。前記第
2のプロセスは、前記メッセージ転送情報設定要求に応
じてメッセージ転送条件および当該メッセージの転送先
のプロセスである前記第3のプロセスを参照する参照情
報を設定する。その後、第2のプロセスは、入力したメ
ッセージの前記属性情報が前記メッセージ転送条件を満
たしていないときに当該入力したメッセージに応じた処
理を行い、前記メッセージ転送条件を満たしているとき
に当該入力したメッセージを前記参照情報を用いて前記
第3のプロセスに転送する。また、第3のプロセスは、
第2のプロセスから転送されたメッセージに応じた処理
を行う。
In the distributed processing system according to the first aspect of the present invention, there are a first process and a second process, which perform processing while performing message communication. Then, based on a process replacement start request instructing replacement of the second process with a new process when a predetermined condition is satisfied, a third process, which is the new process, is generated by the management process. You.
Then, a message transfer information setting request is output from the third process to the second process. The second process sets, in response to the message transfer information setting request, a message transfer condition and reference information for referring to the third process, which is a process to which the message is transferred. Thereafter, the second process performs a process according to the input message when the attribute information of the input message does not satisfy the message transfer condition, and performs the input when the attribute information of the input message satisfies the message transfer condition. A message is forwarded to the third process using the reference information. The third process is
Processing is performed in accordance with the message transferred from the second process.

【0009】また、本発明の分散処理システムは、好ま
しくは、前記管理プロセスは、プログラムモジュールの
所在情報と、前記第2のプロセスを特定する情報と、新
たなプロセスを配置するコンピュータノードの所在情報
とを含むプロセス入れ替え開始要求を入力し、前記プロ
グラムモジュールを前記コンピュータノードに読み込ん
で実行することで前記第3のプロセスを生成する。
In the distributed processing system according to the present invention, preferably, the management process includes location information of a program module, information for specifying the second process, and location information of a computer node for arranging a new process. , The third process is generated by reading the program module into the computer node and executing the same.

【0010】また、本発明の分散処理システムは、好ま
しくは、前記第3のプロセスは、前記管理プロセスによ
って生成されると、当該第3のプロセス内に存在するオ
ブジェクトについて、オブジェクトのリモート識別子
と、プロセス内での当該オブジェクトの識別子であるロ
ーカル識別子と、メッセージ転送条件と、メッセージ転
送先のオブジェクトへの参照との対応を示すローカル参
照表を生成し、当該ローカル参照表のメッセージ転送条
件と、メッセージ転送先のオブジェクトへの参照とを未
設定にするエクスポート処理を行う。
Further, in the distributed processing system according to the present invention, preferably, when the third process is generated by the management process, a remote identifier of an object existing in the third process, Generates a local reference table indicating a correspondence between a local identifier which is an identifier of the object in the process, a message transfer condition, and a reference to a message transfer destination object, and generates a message transfer condition of the local reference table and a message. Perform export processing to unreference the transfer destination object.

【0011】また、本発明の分散処理システムは、好ま
しくは、前記第3のプロセスは、呼び出しを行う他のプ
ロセスのオブジェクトについて、前記ネットワーク上で
の当該オブジェクトの識別子であるリモート識別子と、
当該オブジェクトが属するプロセスのプロセス識別子
と、当該プロセスが存在する前記コンピュータノードの
所在情報との対応を示すリモート参照表を生成するイン
ポート処理を行う。
Further, in the distributed processing system according to the present invention, preferably, the third process is a remote identifier which is an identifier of the object on the network with respect to an object of another process making a call,
Import processing is performed to generate a remote reference table indicating the correspondence between the process identifier of the process to which the object belongs and the location information of the computer node where the process exists.

【0012】また、本発明の分散処理システムは、好ま
しくは、前記管理プロセスは、前記プロセスのプロセス
識別子と、当該プロセスが動作する前記コンピュータノ
ードの所在情報との対応を示すプロセス配置表を有し、
前記第3のプロセスは、前記管理プロセスに問い合わせ
を行って、前記リモート参照表の各オブジェクトについ
ての前記プロセス識別子および前記コンピュータノード
の所在情報を得る。
In the distributed processing system according to the present invention, preferably, the management process has a process arrangement table indicating a correspondence between a process identifier of the process and location information of the computer node on which the process operates. ,
The third process queries the management process to obtain the process identifier and the location information of the computer node for each object in the remote lookup table.

【0013】また、本発明の分散処理システムは、好ま
しくは、前記第3のプロセスは、前記第2のプロセスが
存在する場合に、前記ローカル参照表およびメッセージ
転送条件を含むメッセージ転送情報設定要求を前記第2
のプロセスに出力し、前記第2のプロセスは、入力した
メッセージの前記属性情報が前記所定の条件を満たした
ときに当該メッセージを前記第3のプロセスに転送する
ように、入力した前記メッセージ転送情報設定要求に含
まれる前記第3のプロセスの前記ローカル参照表および
前記メッセージ転送条件を用いて、当該第2のプロセス
のローカル参照表およびリモート参照表を更新する。
In the distributed processing system according to the present invention, preferably, the third process, when the second process exists, sends a message transfer information setting request including the local reference table and a message transfer condition. The second
And the second process transfers the input message to the third process when the attribute information of the input message satisfies the predetermined condition. Using the local reference table and the message transfer condition of the third process included in the setting request, update the local reference table and the remote reference table of the second process.

【0014】また、本発明の分散処理システムは、好ま
しくは、前記第3のプロセスは、前記第2のプロセスか
ら、前記更新したローカル参照表を入力し、当該入力し
た前記第2のプロセスのローカル参照表と、前記メッセ
ージ転送条件とを用いて、当該第3のプロセスのローカ
ル参照表およびリモート参照表を更新する。
Further, in the distributed processing system according to the present invention, preferably, the third process inputs the updated local reference table from the second process, and executes the local process of the input second process. The local reference table and the remote reference table of the third process are updated using the reference table and the message transfer condition.

【0015】また、本発明の分散処理システムは、好ま
しくは、前記第2のプロセスが入力する前記メッセージ
に、前記メッセージ転送条件を満たさない前記メッセー
ジが無くなった時点で、前記第1のプロセス内での前記
第2のプロセスへの参照を持つプロセスのリモート参照
表の並行オブジェクトのエントリのリモート識別子を、
前記第3のプロセスの並行オブジェクトのリモート識別
子に変更する。
In the distributed processing system according to the present invention, preferably, when the message input by the second process does not include any of the messages that do not satisfy the message transfer condition, the message is not included in the first process. The remote identifier of the concurrent object entry of the remote reference table of the process having a reference to said second process,
Change to the remote identifier of the concurrent object of the third process.

【0016】また、本発明の分散処理方法は、ネットワ
ークを介して複数のコンピュータノードが接続され、前
記複数のコンピュータノード上で動作する複数のプロセ
スの相互間でメッセージ通信を行いながら処理を行う分
散処理方法であって、第1のプロセスから第2のプロセ
ス宛にメッセージを出力し、所定の条件を満たしたとき
に前記第2のプロセスを新たなプロセスに入れ替えるこ
とを指示するプロセス入れ替え開始要求に基づいて、前
記新たなプロセスである第3のプロセスを生成し、前記
第3のプロセスは、前記生成されるとメッセージ転送情
報設定要求を前記第2のプロセスに出力し、入力したメ
ッセージに応じた処理を行い、前記第2のプロセスは、
前記メッセージ転送情報設定要求に応じてメッセージ転
送条件および当該メッセージの転送先のプロセスである
前記第3のプロセスの参照情報を設定し、入力したメッ
セージの前記属性情報が前記メッセージ転送条件を満た
していないときに当該入力したメッセージに応じた処理
を行い、前記メッセージ転送条件を満たしているときに
当該入力したメッセージを前記参照情報を用いて前記第
3のプロセスに転送する。
Also, in the distributed processing method according to the present invention, a plurality of computer nodes are connected via a network, and a plurality of processes operating on the plurality of computer nodes perform processing while performing message communication between the plurality of processes. A processing method, wherein a message is output from a first process to a second process, and when a predetermined condition is satisfied, a process replacement start request instructing replacement of the second process with a new process is provided. Generating a third process, which is the new process, based on the input message, and outputs a message transfer information setting request to the second process when the third process is generated. Processing, the second process comprises:
In response to the message transfer information setting request, a message transfer condition and reference information of the third process which is a transfer destination process of the message are set, and the attribute information of the input message does not satisfy the message transfer condition. At this time, processing according to the input message is performed, and when the message transfer condition is satisfied, the input message is transferred to the third process using the reference information.

【0017】また、本発明の分散処理方法は、好ましく
は、前記プロセス入れ替え開始要求は、プログラムモジ
ュールの所在情報と、前記第2のプロセスを特定する情
報と、新たなプロセスを配置するコンピュータノードの
所在情報とを含み、前記プログラムモジュールを前記コ
ンピュータノードに読み込んで実行することで前記第3
のプロセスを生成する。
In the distributed processing method according to the present invention, preferably, the process replacement start request includes a location information of a program module, information for specifying the second process, and a computer node for allocating a new process. Location information, and the program module is read into the computer node and executed to execute the third module.
Spawn a process.

【0018】[0018]

【0019】[0019]

【0020】[0020]

【0021】[0021]

【0022】[0022]

【0023】[0023]

【0024】[0024]

【0025】[0025]

【0026】[0026]

【0027】[0027]

【0028】[0028]

【0029】[0029]

【0030】[0030]

【0031】[0031]

【0032】[0032]

【0033】[0033]

【0034】[0034]

【0035】[0035]

【0036】[0036]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態に係わる
分散処理システムおよびその方法について説明する。図
1は、本実施形態の分散処理システム100の構成図で
ある。図1に示すように、分散処理システム100は、
ネットワーク8を介して、コンピュータノード101
102 ,103 が接続されている。ネットワーク8は、
例えば、ISDN(Integrated Services Digital Netwo
rk) 通信回線、ケーブルテレビジョン(CATV)通信
回線および非同期転送モード(ATM: Asynchronous Trans
fer Mode) 通信回線といったデジタル通信回線である。
なお、ネットワーク8には、通常、コンピュータノード
101 ,102 ,10 3 の他にも多数のコンピュータノ
ードが接続されている。コンピュータノード101 ,1
2 ,103 には、それぞれノード名として、「nod
eA」,「nodeB」,「nodeC」が付されてい
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.
The distributed processing system and its method will be described. Figure
1 is a configuration diagram of the distributed processing system 100 of the present embodiment.
is there. As shown in FIG. 1, the distributed processing system 100
Via the network 8, the computer node 101,
10Two, 10ThreeIs connected. Network 8
For example, ISDN (Integrated Services Digital Network
rk) Communication line, cable television (CATV) communication
Line and Asynchronous Transfer Mode (ATM)
fer Mode) A digital communication line such as a communication line.
The network 8 usually includes a computer node
101, 10Two, 10 ThreeMany other computers
Card is connected. Computer node 101, 1
0Two, 10ThreeHas the node name "node
eA "," nodeB ", and" nodeC "
You.

【0037】コンピュータノード101 では、例えば、
図示しないCPUが内部メモリに記憶されているプログ
ラムモジュールを実行することで、管理プロセス121
およびプロセス161 が動作している。プロセス161
には、プロセス名「XonA」と、プロセス識別子とし
てのプロセスID「10」とが付されている。コンピュ
ータノード102 では、CPUが内部メモリに記憶され
ているプログラムモジュールを実行することで、管理プ
ロセス122 およびプロセス163 が動作している。
[0037] In the computer node 10 1, for example,
By not shown CPU executing a program module stored in the internal memory, the management process 12 1
And process 16 1 is operating. Process 16 1
Has a process name “XonA” and a process ID “10” as a process identifier. In the computer node 10 2, by the CPU executing a program module stored in the internal memory, the management process 12 2 and process 16 3 running.

【0038】ここで、プロセス163 は、例えば、消費
税3%の処理を行うプロセスであり、CPUがプログラ
ムモジュール141 を実行することで生成される。本実
施形態では、CPUがプログラムモジュール142 を実
行することで、消費税5%の処理を行うプロセス164
が将来的に生成され、消費税処理メッセージによる消費
税の処理を、プロセス163 からプロセス164 に入れ
替える。なお、プロセス163 を既存プロセスと呼び、
プロセスID「20」を付す。また、プロセス164
新規プロセスと呼び、プロセスID「21」を付す。既
存プロセス163 および新規プロセス164 には、同一
のプロセス名「YonB」が付される。
[0038] Here, the process 16 3, for example, a process of performing consumption tax 3% processing, is generated by the CPU executing a program module 14 1. In the present embodiment, the CPU 16 executes the program module 14 2 to execute the process 16 4 for processing the consumption tax of 5%.
There is generated in the future, the process of the consumption tax by consumption tax processing message replaces the process 16 3 to process 16 4. It should be noted, called the process 16 3 with the existing process,
A process ID “20” is assigned. In addition, the process 16 4 called the new process, subjecting the process ID "21". The existing process 16 3, and a new process 16 4, the same process name "YonB" is attached.

【0039】コンピュータノード103 では、CPUが
内部メモリに記憶されているプログラムモジュールを実
行することで、管理プロセス123 およびプロセス16
2 が動作している。また、プロセス162 には、プロセ
ス名「XonC」と、プロセスID「30」とが付され
ている。
In the computer node 10 3 , the CPU executes the program modules stored in the internal memory so that the management process 12 3 and the process 16
2 is working. In addition, the process 16 2, process name "XonC", are assigned and the process ID "30".

【0040】以下、図1に示す分散処理システム100
において、ネットワーク8を介してコンピュータノード
102 に入力されたメッセージによって呼び出されるプ
ロセスを、プロセス163 からプロセス164 に切り換
える処理の概要について説明する。先ず、コンピュータ
ノード102 上で、消費税3%の処理を行うプロセス1
3 が動作している。
Hereinafter, the distributed processing system 100 shown in FIG.
At the computer node via the network 8
10TwoIs called by a message entered in
Process, process 16ThreeTo process 16FourSwitch to
The following describes an outline of the obtaining process. First, the computer
Node 10TwoAbove, process 1 to process 3% consumption tax
6 ThreeIs working.

【0041】次に、マスタとなる管理プロセス12
3 が、コンピュータノード102 上で動作する既存プロ
セス163 を新規プロセス164 で入れ替えることを指
示するプロセス入れ替え開始要求70を受け付ける。
Next, the master management process 12
3, accepts a process replacement start request 70 for instructing to replace the existing process 16 3 operating on the computer node 10 2 in the new process 16 4.

【0042】次に、管理プロセス123 から管理プロセ
ス122 に、プロセス生成要求71が出力される。次
に、管理プロセス122 によって、プロセス生成72が
行われ、新規プロセス164 が生成される。
Next, the management process 12 2 from the management process 12 3, the process generation request 71 is output. Next, the management process 12 2, the process generates 72 takes place, the new process 16 4 is generated.

【0043】そして、既存プロセス163 および新規プ
ロセス164 に、メッセージの転送条件および転送先の
アドレスが設定される。このとき、既存プロセス163
には、メッセージ転送条件として「4月1日0時0分0
秒以後」が設定され、転送先のアドレスとして新規プロ
セス164 のアドレスが設定される。また、新規プロセ
ス164 には、メッセージ転送条件として「4月1日0
時0分0秒より前」が設定され、転送先のアドレスとし
て既存プロセス163 のアドレスが設定される。
[0043] Then, the existing processes 16 3 and novel processes 16 4, transfer conditions and transfer destination address of the message is set. At this time, the existing process 16 3
"April 1 0: 00: 00: 00"
Seconds after "is set, the address of the new process 16 4 is set as the destination address. Also, the new process 16 4 has “0 April 1
At 0 minutes before 0 seconds "is set, the address of the existing processes 16 3 is set as the destination address.

【0044】これにより、4月1日0時0分0秒より前
に新規プロセス164 に入力されたメッセージは、新規
プロセス164 から既存プロセス163 に転送されて、
既存プロセス163 で処理される。一方、4月1日0時
0分0秒以降に既存プロセス163 に入力されたメッセ
ージは、既存プロセス163 から新規プロセス164
転送されて、新規プロセス164 で処理される。
[0044] As a result, the messages that are input to the new process 16 4 before than 0 minutes 0 seconds at April 1, 0, is transferred from the new process 16 4 to the existing process 16 3,
It is processed in existing processes 16 3. Meanwhile, the message input to existing processes 16 3 to 1 April 00:00:00 later, are transferred from the existing process 16 3 new process 16 4, are treated with a new process 16 4.

【0045】以下、分散処理システム100の構成要素
について詳細に説明する。コンピュータノード 〔コンピュータノードの概要〕図2は、図1に示す分散
処理システム100のコンピュータノード102 ,10
3 の内部構成の概要を示す図である。なお、図2では、
説明の簡単にするために、図1に示すコンピュータノー
ド101 は省略している。図2に示すように、コンピュ
ータノード102 は、一般プロセスとしてのプロセス1
2 および管理プロセス123 を有する。また、コンピ
ュータノード10 3 は、一般プロセスとしてのプロセス
163 および管理プロセス122 を有する。一般プロセ
スおよび管理プロセスの内部には、アプリケーションプ
ログラムモジュールとしての分散オブジェクト、分散関
数、または大域共有変数が存在し、またそれらアプリケ
ーションプログラムモジュールがメッセージを送信・受
信することを支援するメッセージパッシング機能が存在
する。なお、分数オブジェクト、分散関数、大域共有変
数の3つを総称して並行オブジェクト(Concurrent Obje
cts)と呼ぶ。ここで、オブジェクトとは、独自の内部デ
ータと手続きを持つプログラムである。
Hereinafter, the components of the distributed processing system 100
Will be described in detail.Computer node [Overview of Computer Node] FIG.
Computer node 10 of processing system 100Two, 10
ThreeFIG. 2 is a diagram showing an outline of an internal configuration of the device. In FIG. 2,
For simplicity of explanation, the computer node shown in FIG.
C101Is omitted. As shown in FIG.
Data node 10TwoIs a process 1 as a general process
6TwoAnd management process 12ThreeHaving. Also, compilation
Computer node 10 ThreeIs a process as a general process
16ThreeAnd management process 12TwoHaving. General processing
Application processes within the application and management processes.
Distributed objects and distributed functions as program modules
Number or global shared variables exist and their application
Message module sends and receives messages
There is a message passing function that supports communication
I do. Note that fractional objects, distribution functions, global shared variables
Concurrent object (Concurrent Obje)
cts). Here, an object is its own internal data.
It is a program with data and procedures.

【0046】一つのプロセス内部には複数の並行オブジ
ェクトが存在できるが、メッセージパッシング機能は一
つのプロセスには一つだけ存在する。また、一つのコン
ピュータノードには、複数の一般プロセスが存在できる
が、管理プロセスは一つだけ存在する。分散処理システ
ム100では、複数のプロセスが、メッセージパッシン
グの機能によって連携して処理を行う。
Although a plurality of concurrent objects can exist in one process, only one message passing function exists in one process. Also, one computer node can have a plurality of general processes, but only one management process. In the distributed processing system 100, a plurality of processes cooperate by a message passing function.

【0047】〔一般のプロセスの詳細〕図3は、プロセ
ス162 および163 のメッセージパッシング機能を説
明するための図である。図3に示すように、プロセス1
2 および163 は、メッセージパッシング機能とし
て、アプリケーション・プログラミング機能(Applicati
on Programming Features)252、メッセージ・パッシ
ング・オペレータ(Message Passing Operator)253、
リファレンス・リソルバー(Reference Resolver:参照解
決器) 254、通信メディア・インタフェース(Communi
cation Media Interface) 255、メッセージ評価スケ
ジューラ(Message Evaluation Scheduler)257、メッ
セージディスパッチャー(Message Dispatcher)258、
開発ツール(Development Tools) 260、システム・イ
ニシャライザー(System Initializer)261およびオペ
レーティングシステム・インタフェース(Operating Sys
tem Interface)262を有する。
[0047] [General Process Detail] FIG 3 is a diagram for explaining a message passing function of the process 16 2 and 16 3. As shown in FIG.
6 2 and 16 3, as a message passing function, an application programming function (Applicati
on Programming Features) 252, Message Passing Operator 253,
Reference Resolver 254, Communication Media Interface (Communi
cation Media Interface) 255, Message Evaluation Scheduler 257, Message Dispatcher 258,
Development Tools 260, System Initializer 261 and Operating System Interface (Operating Sys.
tem Interface) 262.

【0048】アプリケーション・プログラミング機能2
52:アプリケーション・プログラミング機能252
は、並行オブジェクトからのメッセージ送信要求を受け
つける機能と、着信したメッセージに従って、例えばメ
ソッドや関数などの並行オブジェクトの機能を呼び出す
機能とを持つ。また、アプリケーション・プログラミン
グ機能252は、並行オブジェクトを実装しているプロ
グラミング言語の処理系に依存した実装形態をとる部分
と、プログラミング言語に依存せず共通の実装形態をと
る部分とから構成されている。アプリケーション・プロ
グラミング機能252は、またメッセージに含まれる引
数データを共通表現と内部表現との間で変換する処理を
行う。すなわち、アプリケーション・プログラミング機
能252は、メッセージ送信および着信に関連したAP
I (Application Programming Interface)を提供する
Application programming function 2
52: Application programming function 252
Has a function of receiving a message transmission request from a concurrent object and a function of calling a function of a concurrent object such as a method or a function according to an incoming message. Further, the application programming function 252 includes a part that takes an implementation form depending on a processing system of a programming language in which a concurrent object is implemented, and a part that takes a common implementation form without depending on the programming language. . The application programming function 252 also performs a process of converting argument data included in the message between a common expression and an internal expression. That is, the application programming function 252 provides the AP associated with message sending and receiving.
Providing I (Application Programming Interface)

【0049】リファレンス・リソルバー(参照解決器)
254:リファレンス・リソルバー254は、ローカル
(同一プロセス内)またはリモート(異なるプロセス
内)に存在する並行オブジェクト、その関数およびメソ
ッドからの参照およびこれらに対しての参照を大域的に
管理する。
Reference resolver (reference resolver)
254: The reference resolver 254 globally manages references from and references to concurrent objects, their functions and methods, which exist locally (in the same process) or remotely (in a different process).

【0050】図4は、リファレンス・リソルバー254
の構成図である。図4に示すように、リファレンス・リ
ソルバー254は、別スレッドで並行動作可能なエクス
ポート処理部31、インポート処理部32、リモートI
D通知部33、転送情報設定部34、送信時参照解決部
35および受信時参照解決部36と、これら各部からア
クセスされる参照表とからなる。参照表は、ローカル参
照表37、リモート参照表38、プロセス参照表39お
よびノード参照表40から構成される。
FIG. 4 shows a reference resolver 254.
FIG. As shown in FIG. 4, the reference resolver 254 includes an export processing unit 31, an import processing unit 32, a remote I
It comprises a D notification unit 33, a transfer information setting unit 34, a transmission reference resolution unit 35, a reception reference resolution unit 36, and a reference table accessed from these units. The reference table includes a local reference table 37, a remote reference table 38, a process reference table 39, and a node reference table 40.

【0051】ローカル参照表37は、例えば図28に示
すように、自プロセス内の並行オブジェクトについての
大域的に有効なリモートID(リモート識別子)と自プ
ロセス内でのみ有効なローカルID(ローカル識別子)
との対応表で、自プロセス内の並行オブジェクトの名
称、リモートIDおよびローカルIDを格納する。ま
た、ローカル参照表37は、他のプロセスの並行オブジ
ェクトに対して転送が必要な並行オブジェクトについて
は、リモート参照表38における転送先の並行オブジェ
クトのエントリへの参照と、、メッセージ転送条件とを
さらに格納する。
For example, as shown in FIG. 28, the local reference table 37 has a globally effective remote ID (remote identifier) for a concurrent object in its own process and a local ID (local identifier) effective only in its own process.
And stores the names of the concurrent objects in the own process, the remote ID, and the local ID. In addition, the local reference table 37 further includes, for a parallel object that needs to be transferred to a parallel object of another process, a reference to the entry of the transfer destination parallel object in the remote reference table 38 and a message transfer condition. Store.

【0052】リモート参照表38は、例えば図28に示
すように、他のプロセスに存在する並行オブジェクトの
名称と、当該並行オブジェクトのリモートIDと、プロ
セス参照表39における当該並行オブジェクトが存在す
るプロセスのエントリへの参照とを格納する。
For example, as shown in FIG. 28, the remote reference table 38 includes the names of the concurrent objects existing in other processes, the remote IDs of the concurrent objects, and the process IDs of the processes in the process reference table 39 in which the concurrent objects exist. Stores a reference to the entry.

【0053】プロセス参照表39は、例えば図28に示
すように、プロセスの名称と、プロセスIDと、ノード
参照表40における当該プロセスが存在するノードのエ
ントリへの参照とを格納する。
The process reference table 39 stores a process name, a process ID, and a reference to an entry of a node where the process exists in the node reference table 40, as shown in FIG. 28, for example.

【0054】ノード参照表40は、例えば図28に示す
ように、ノードの名称と、ノードのネットワークアドレ
スと、通信メディアとを格納する。
The node reference table 40 stores a node name, a node network address, and a communication medium as shown in FIG. 28, for example.

【0055】エクスポート処理部31は、後述するよう
に、エクスポート処理を行ってローカル参照表37を生
成する。これにより、自プロセスの並行オブジェクトを
他プロセスから参照可能となる。エクスポート処理で
は、自プロセスに存在する並行オブジェクトについて、
リモートIDとローカルIDを一意になるよう割り当
て、ローカル参照表37を作成する。なお、エクスポー
ト処理では、ローカル参照表37のメッセージ転送条件
と、リモート参照表38における転送先の並行オブジェ
クトのエントリへの参照は設定せず、空欄にしておく。
なお、エクスポート処理は、図14に示す新規プロセス
164 の初期処理(ステップS31)で行われる。
The export processing unit 31 performs an export process to generate a local reference table 37 as described later. As a result, the concurrent object of the own process can be referenced from another process. In the export process, for the concurrent objects that exist in the own process,
The remote ID and the local ID are assigned to be unique, and the local reference table 37 is created. In the export process, the message transfer condition in the local reference table 37 and the reference to the entry of the transfer destination parallel object in the remote reference table 38 are not set and are left blank.
Incidentally, the export processing is executed by the initial processing of new processes 16 4 shown in FIG. 14 (step S31).

【0056】インポート処理部32は、後述する図20
に示す処理を行って、リモート参照表38を生成および
更新する。
The import processing unit 32 is provided in FIG.
To generate and update the remote reference table 38.

【0057】リモートID通知部33は、他のプロセス
から、リモートIDが必要な並行オブジェクト名の一覧
を含むリモートID通知要求を入力すると、例えば自プ
ロセスのローカル参照表37を参照して、当該要求に含
まれる並行オブジェクト名のリモートIDを得て、当該
リモートIDを、リモートID通知要求を出した他プロ
セスに通知する。リモートID通知部33は、例えば、
後述する図20に示すインポート処理部32におけるイ
ンポート処理のステップS56において、他プロセスか
ら入力した、リモートID通知要求に含まれる並行オブ
ジェクト名に対応するリモートIDをローカル参照表3
7から得て、当該リモートIDを、リモートID通知要
求を出力した他プロセスに出力する。リモートID通知
部33は、ローカル参照表37が作成された後に、動作
可能である。
When a remote ID notification request including a list of concurrent object names requiring a remote ID is input from another process, the remote ID notifying unit 33 refers to the local reference table 37 of the own process, for example. The remote ID of the concurrent object name included in the remote ID is obtained, and the remote ID is notified to the other process that issued the remote ID notification request. The remote ID notifying unit 33 includes, for example,
In step S56 of the import processing in the import processing unit 32 shown in FIG. 20, which will be described later, the local reference table 3 refers to the remote ID corresponding to the concurrent object name included in the remote ID notification request, which is input from another process.
7 and outputs the remote ID to the other process that has output the remote ID notification request. The remote ID notifying unit 33 is operable after the local reference table 37 is created.

【0058】転送情報設定部34は、後述する図27の
処理を行って、異なるプロセスに属する同一名の並行オ
ブジェクト相互間でのメッセージ転送を実現するため
に、ノード参照表40、プロセス参照表39およびリモ
ート参照表38へのエントリの追加と、ローカル参照表
37に存在する転送先の並行オブジェクトのエントリへ
の参照と、メッセージ転送条件とを設定する。
The transfer information setting unit 34 performs the processing shown in FIG. 27, which will be described later, and implements a message transfer between parallel objects having the same name belonging to different processes. Further, an entry is added to the remote reference table 38, a reference is made to the entry of the transfer destination parallel object existing in the local reference table 37, and a message transfer condition is set.

【0059】送信時参照解決部35は、他のプロセスに
存在する並行オジェクトにメッセージを送信する際に、
リモート参照表38、プロセス参照表39およびノード
参照表40を順次に参照し、当該並行オブジェクトのリ
モートID、当該並行オブジェクトが存在しているプロ
セスのプロセスID、当該プロセスが存在しているノー
ドの通信メディアとそのネットワークアドレスを得る。
When transmitting a message to a concurrent object existing in another process, the transmission time reference resolving unit 35
The remote reference table 38, the process reference table 39, and the node reference table 40 are sequentially referred to, the remote ID of the concurrent object, the process ID of the process in which the concurrent object exists, and the communication of the node in which the process exists. Get the media and its network address.

【0060】受信時参照解決部36は、内部の並行オブ
ジェクトが、他のプロセスから呼び出されたときに、ロ
ーカル参照表37を参照して、当該呼び出しのメッセー
ジに含まれるリモートIDからローカルIDを得る。ま
た、受信時参照解決部36は、入力したメッセージが、
他のプロセスの並行オブジェクトに転送されるべきであ
る場合には、当該転送先のリモートIDを得る。なお、
受信時参照解決部36における処理は、後述する図33
に示される。
When the internal concurrent object is called from another process, the reception-time reference resolving unit 36 refers to the local reference table 37 and obtains the local ID from the remote ID included in the message of the call. . In addition, the reception-time reference resolving unit 36 determines that the input message is
If it is to be transferred to a concurrent object of another process, the remote ID of the transfer destination is obtained. In addition,
The processing in the reception reference resolving unit 36 is described later with reference to FIG.
Is shown in

【0061】メッセージ・パッシング・オペレータ25
3:メッセージ・パッシング・オペレータ253は、ア
プリケーション・プログラミング機能252から入力し
たメッセージの送信処理を行なうメッセージセンダー(M
essage Sender)256と、リファレンス・リソルバー2
54の機能を用いて、通信メディア・インタフェース2
55を介してネットワーク8から着信したメッセージに
含まれる宛て先オブジェクトのリモートIDをローカル
IDに変換するなどのアプリケーション・プログラミン
グ機能252における処理の前処理を行なうメッセージ
ディスパッチャー(Message Dispatcher)258とを有す
る。なお、メッセージディスパッチャー258の処理
は、後述する図32に示される。
Message passing operator 25
3: The message passing operator 253 sends a message input from the application programming function 252 to the message sender (M).
essage Sender) 256 and Reference Resolver 2
Communication media interface 2
A message dispatcher (Message Dispatcher) 258 that performs pre-processing of processing in the application programming function 252, such as converting a remote ID of a destination object included in a message received from the network 8 via the network 55 into a local ID. The process of the message dispatcher 258 is shown in FIG. 32 described later.

【0062】メッセージ評価スケジューラ257:メッ
セージ評価スケジューラ257は、通信メディア・イン
タフェース255を介してネットワーク8から複数のメ
ッセージを着信した場合に、これら複数のメッセージの
処理順序を決定する。
Message evaluation scheduler 257: When a plurality of messages arrive from the network 8 via the communication media interface 255, the message evaluation scheduler 257 determines the processing order of the plurality of messages.

【0063】通信メディア・インタフェース255:通
信メディア・インタフェース255は、メッセージセン
ダー256から入力した宛て先情報(リモートIDおよ
びネットワークアドレス)と、共通表現に変換された引
数データとから、ネットワーク8を介して出力するのに
適した形式のパケットなどのバイト列であるメッセージ
を生成し、この生成したメッセージをネットワーク8に
出力する。また、通信メディア・インタフェース255
は、ネットワーク8を介して着信したバイト列からなる
メッセージをメッセージディスパッチャー258に出力
する。
Communication media interface 255: The communication media interface 255 uses the destination information (remote ID and network address) input from the message sender 256 and the argument data converted into a common expression via the network 8 A message which is a byte string such as a packet in a format suitable for output is generated, and the generated message is output to the network 8. Also, the communication media interface 255
Outputs a message consisting of a byte string received via the network 8 to the message dispatcher 258.

【0064】〔管理プロセスの概要〕分散処理システム
100では、1つ以上のコンピュータノードにプロセス
を分散配置するために、予め管理プロセス121 ,12
2 ,123 を起動しておく。管理プロセス121 ,12
2 ,123 は、プロセスの一種であり、固定のプロセス
IDが割り当てられている。各コンピュータノードの管
理プロセスは、与えられたプロセス配置要求に基づき、
相互に連携して前述した一般プロセスの配置および入替
を行う。ここで、図1に示すように、プロセス名「Yo
nB」のプロセス163 を入替えることを示すプロセス
入れ替え開始要求70を与えられる管理プロセス123
をマスタと呼ぶ。また、マスタからプロセス生成要求7
1を受ける管理プロセス122 をスレーブと呼ぶ。以
下、管理プロセス123 をマスタ管理プロセス123
呼び、管理プロセス122 をスレーブ管理プロセス12
2 と呼ぶ。
[Overview of Management Process] In the distributed processing system 100, the management processes 12 1 , 12 1 are set in advance in order to distribute the processes to one or more computer nodes.
2 and 12 3 are activated. Management processes 12 1 , 12
2, 12 3 is a kind of process, the process ID of the fixed assigned. The management process of each computer node is based on the given process allocation request,
The general processes described above are arranged and replaced in cooperation with each other. Here, as shown in FIG.
The management process 12 3 which is given the process replacement start request 70 indicating that the process 16 3 of “nB” is to be replaced.
Is called a master. In addition, the process generation request 7
The management process 12 2 for receiving a 1 is referred to as a slave. Hereinafter, it referred to the management process 12 3 and the master management process 12 3, the management process 12 2 slave management process 12
Call it 2 .

【0065】〔管理プロセスの詳細〕図5は、マスタ管
理プロセス123 の構成図である。なお、管理プロセス
121 およびスレーブ管理プロセス122 は、マスタ管
理プロセス123 と同じ構成をしている。図5に示すよ
うに、マスタ管理プロセス123 は、メッセージパッシ
ング機能51、プロセス配置機能52、プロセス生成機
能53およびプロセス配置表54を有する。
[0065] [Management Process Details] Fig 5 is a block diagram of a master management process 12 3. The management process 12 1 and the slave management process 12 2 has the same configuration as the master management process 12 3. As shown in FIG. 5, the master management process 12 3 has a message passing function 51, the process placement function 52, the process generating function 53 and the process arrangement table 54.

【0066】メッセージパッシング機能51は、基本的
に前述した図3に示す一般プロセスのメッセージパッシ
ング機能と同じである。
The message passing function 51 is basically the same as the message passing function of the general process shown in FIG.

【0067】プロセス配置機能52は、例えば図9に示
すプロセス入れ替え開始要求70を受け取ってプロセス
配置処理を開始し、マスタとなる管理プロセス上で動作
する。プロセス配置機能52は、別スレッドで並行動作
可能なプロセス配置部55、プロセス情報設定部56、
プロセス情報通知部57からなり、プロセス配置表54
にアクセスする。
The process placement function 52 receives the process replacement start request 70 shown in FIG. 9, for example, starts the process placement processing, and operates on the master management process. The process placement function 52 includes a process placement unit 55, a process information setting unit 56,
The process information notification unit 57 includes a process arrangement table 54.
To access.

【0068】プロセス配置部55は、例えば図9に示す
プロセス入れ替え開始要求70を入力し、当該要求70
に含まれるプロセス名およびノード名が、プロセス管理
表58およびノード管理表59に登録されているか否か
を判断し、登録されていない場合に、それらのエントリ
を追加する。なお、プロセス配置部55の処理は、後述
する図10に示される。
The process placement unit 55 inputs, for example, a process replacement start request 70 shown in FIG.
Is determined in the process management table 58 and the node management table 59, and if they are not registered, their entries are added. The process of the process placement unit 55 is shown in FIG. 10 described later.

【0069】プロセス情報設定部56は、例えば、新規
プロセス164 から、図16に示すプロセス情報設定要
求73を入力し、図6に示すプロセス管理表58および
ノード管理表59の、既存プロセス163 のプロセス名
「YonB」に対応するエントリを、新規プロセス16
4 に対応する図19に示す内容に書き換える。また、プ
ロセス情報設定部56は、新規プロセス164 に、図1
8に示す既存プロセス163 のプロセス情報を含むプロ
セス情報設定要求応答74を出力する。なお、プロセス
情報設定部56の処理は、後述する図17に示される。
[0069] process information setting unit 56, for example, from a new process 16 4, enter the process information setting request 73 shown in FIG. 16, the process management table 58 and the node management table 59 shown in FIG. 6, existing processes 16 3 The entry corresponding to the process name “YonB” of the new process 16
4 to rewrite the contents shown in FIG. 19 corresponding. Further, process information setting unit 56, the new process 16 4, FIG. 1
And outputs the process information setting request response 74 including process information for an existing process 16 3 shown in 8. The process of the process information setting unit 56 is shown in FIG. 17 described later.

【0070】プロセス情報通知部57は、例えば、新規
プロセス164 から、プロセス名の一覧を含むプロセス
情報通知要求を入力し、当該要求に含まれるプロセス名
をキーとして、プロセス管理表58およびノード管理表
59を参照して、当該プロセス名に対応するプロセスI
D、ノード名、ネットワークアドレスおよび通信メディ
アからなるプロセス情報を得て、当該プロセス情報を新
規プロセス164 に出力する。なお、プロセス情報通知
部57の処理は、後述する図23に示され、例えば、図
20に示す新規プロセス164 のインポート処理部32
によるインポート処理(ステップS52)で呼び出され
る。
[0070] Process information notification unit 57 is, for example, from a new process 16 4, enter the process information notification request containing a list of process name as a key process name included in the request, the process management table 58 and node management Referring to Table 59, process I corresponding to the process name
D, node name, to obtain process information and a network address and communication media, and outputs the process information in the new process 16 4. The processing process information notifying unit 57 is shown in FIG. 23 to be described later, for example, import processing unit of the new process 16 4 shown in FIG. 20 32
Is called in the import process (step S52).

【0071】プロセス生成機能53は、例えば、スレー
ブ管理プロセス122 上で動作し、マスタ管理プロセス
123 から図11に示すプロセス生成要求71を入力し
て図12に示す処理を行う。
[0071] The process generation function 53, for example, operates on the slave management process 12 2 performs the processing shown in FIG. 12 from the master management process 12 3 enter process generation request 71 shown in FIG. 11.

【0072】プロセス配置表54は、プロセス配置機能
52からアクセスされ、プロセス管理表58およびノー
ド管理表59からなる。図6は、図1に示すマスタ管理
プロセス123 のプロセス管理表58を説明するための
図である。図6に示すように、プロセス管理表58は、
プロセス名、プロセスIDおよび当該プロセスが配置さ
れているコンピュータノード名を管理している。また、
ノード管理表59は、プロセスが動作しているコンピュ
ータノードのノード名、当該コンピュータノードのネッ
トワークアドレスおよび通信メディアからなる。
The process allocation table 54 is accessed from the process allocation function 52 and includes a process management table 58 and a node management table 59. Figure 6 is a diagram for explaining the process management table 58 of the master management process 12 3 shown in FIG. As shown in FIG. 6, the process management table 58
It manages process names, process IDs, and computer node names where the processes are located. Also,
The node management table 59 includes a node name of a computer node on which a process is running, a network address of the computer node, and a communication medium.

【0073】以下、上述した分散処理システム100の
動作について説明する。新規プロセスを生成するまでの動作 ここでは、図1に示す分散処理システム100におい
て、消費税3%の処理を行う既存プロセス163 が動作
しているときに、消費税5%の処理を行う新規プロセス
164 を生成し、4月1日0時0分0秒に既存プロセス
163 を新規プロセス164 に入れ替えることを指示す
るプロセス入れ替え要求を、4月1日0時0分0秒より
前に、マスタ管理プロセス123 が受け付けた場合の動
作について述べる。
Hereinafter, the operation of the distributed processing system 100 will be described. Here operation until generating a new process performed in the distributed processing system 100 shown in FIG. 1, when an existing process 16 3 for sales tax 3% of the processing is in operation, the consumption tax 5% of the treated new The process 16 4 is generated, and a request to replace the existing process 16 3 with the new process 16 4 at 00: 00: 0 on April 1 is sent to the process replacement request before 00:00:04 on April 1. to be described the operation when the master management process 12 3 has accepted.

【0074】図7は、上述した分散処理システム100
の動作における要求および情報の流れを説明するための
図である。図8は、上述した分散処理システム100の
動作を説明するためのフローチャートである。新規プロセスを生成するまでの動作の概要 以下、分散処理システム100の動作の概要を図7およ
び図8を主に参照しながら説明する。 ステップS1:図9に示す情報を含むプロセス入れ替え
開始要求70が、マスタ管理プロセス123 のプロセス
配置機能52のプロセス配置部55に入力される。 ステップS2:プロセス配置部55において、図10に
示す処理が行われ、図11に示す情報を含むプロセス生
成要求71が生成される。 ステップS3:ステップS2で生成されたプロセス生成
要求71が、プロセス配置部55から、スレーブ管理プ
ロセス122 のプロセス生成機能53に出力される。
FIG. 7 shows the distributed processing system 100 described above.
FIG. 7 is a diagram for explaining a request and information flow in the operation of FIG. FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the distributed processing system 100 described above. Outline of Operations Up to Generation of New Process Hereinafter, an outline of operations of the distributed processing system 100 will be described mainly with reference to FIGS. 7 and 8. Step S1: The process replacement start request 70 containing the information shown in FIG. 9 is input to the process placement portion 55 of the process arrangement features 52 of the master management process 12 3. Step S2: The process shown in FIG. 10 is performed in the process placement unit 55, and a process generation request 71 including the information shown in FIG. 11 is generated. Step S3: Process generation request 71 generated in step S2 is a process placement unit 55 is output to the process generating function 53 of the slave management process 12 2.

【0075】ステップS4,S5:スレーブ管理プロセ
ス122 のプロセス生成機能53において、図12に示
す処理が行われ、新規プロセス164 のプロセス生成7
2が実行される。新規プロセス164 には、図13に示
すプロセス情報が与えられる。
[0075] Step S4, S5: In the process generating function 53 of the slave management process 12 2, the processing shown in FIG. 12 is performed, the generation process of the new process 16 4 7
2 is executed. The new process 16 4, a process is provided information shown in FIG. 13.

【0076】ステップS6:新規プロセス164 におい
て、図14に示す初期処理が行われる。
[0076] Step S6: In the novel process 16 4, the initial processing shown in FIG. 14 is performed.

【0077】新規プロセスを生成するまでの動作の詳細 以下、図8に示した各処理について詳細に説明する。 〔マスタ管理プロセス123 のプロセス配置部55の処
理(ステップS2)〕図10は、マスタ管理プロセス1
3 のプロセス配置部55の処理のフローチャートであ
る。 ステップS11:プロセス配置部55は、図9に示すプ
ロセス入れ替え開始要求70を受け取ると、当該要求に
含まれるプロセス配置ノード「nodeB」が、図5お
よび図6に示すノード管理表59に登録済みか否かを判
断する。
Details of Operation Up to Generation of New Process Hereinafter, each process shown in FIG. 8 will be described in detail. [Processing in the master management process 12 3 Process placement section 55 (Step S2)] FIG. 10, the master management process 1
2 is a flowchart of a process of the third process placement portion 55. Step S11: When receiving the process replacement start request 70 shown in FIG. 9, the process placement unit 55 checks whether the process placement node “nodeB” included in the request has been registered in the node management table 59 shown in FIGS. Determine whether or not.

【0078】ステップS12:プロセス配置部55は、
ステップS11で未登録であると判断した場合には、プ
ロセス入れ替え開始要求70に基づいて、ノード管理表
59に、当該要求に含まれるプロセス配置ノード名「n
odeB」のエントリを追加する。本実施形態では、プ
ロセス配置ノード「nodeB」は、図6に示すノード
管理表59に既に登録されているため、ステップS12
の処理は行われない。
Step S12: The process placement unit 55
If it is determined in step S11 that the request has not been registered, based on the process replacement start request 70, the process management node name “n” included in the request is stored in the node management table 59.
odeB ”entry. In the present embodiment, the process placement node “nodeB” is already registered in the node management table 59 shown in FIG.
Is not performed.

【0079】ステップS13:プロセス配置部55は、
プロセス入れ替え開始要求70に含まれるプロセス名
が、プロセス管理表58に登録されているか否かを判断
する。 ステップS14:プロセス配置部55は、ステップS1
3で未登録であると判断した場合は、プロセス入れ替え
開始要求70に含まれるプロセス名のエントリをプロセ
ス管理表58に追加する。この際、当該追加したプロセ
スのエントリのプロセスIDは0に設定する。本実施形
態では、図9に示すプロセス入れ替え開始要求70に含
まれるプロセス名「YonB」は、図6に示すように、
プロセス管理表58に既に登録さているので、エントリ
の追加は行わない。
Step S13: The process placement unit 55
It is determined whether or not the process name included in the process replacement start request 70 is registered in the process management table 58. Step S14: The process placement unit 55 determines in step S1
If it is determined in step 3 that the process has not been registered, an entry of the process name included in the process replacement start request 70 is added to the process management table 58. At this time, the process ID of the entry of the added process is set to 0. In the present embodiment, the process name “YonB” included in the process replacement start request 70 shown in FIG.
No entry is added because it is already registered in the process management table 58.

【0080】ステップS15:プロセス配置部55は、
プロセスを配置するノード名「nodeB」のコンピュ
ータノード102 のスレーブ管理プロセス122 のプロ
セス生成機能53に対して、図11に示す情報を含むプ
ロセス生成要求71を出力する(図8に示すステップS
3)。
Step S15: The process placement section 55
Node name to place the process on the computer node 10 2 of the slave management process 12 second process generating function 53 of "nodeB", and outputs the process generation request 71 containing the information shown in FIG. 11 (step S shown in FIG. 8
3).

【0081】〔スレーブ管理プロセス122 のプロセス
生成機能53の処理(ステップS4)〕図12は、スレ
ーブ管理プロセス122 のプロセス生成機能53の処理
のフローチャートである。 ステップS21:プロセス生成機能53は、図11に示
すプロセス生成要求71を入力すると、プロセス生成要
求71で所在が特定されたプロセスモジュール14
2 「Y−1」をダウンロードする。ダウンロードのプロ
トコルとしては、”ftp”や”http”などが用い
られる。
[0081] [process of the slave management process 12 second process generating function 53 (step S4)] FIG. 12 is a flowchart of a process of process generation function 53 of the slave management process 12 2. Step S21: When the process generation function 53 receives the process generation request 71 shown in FIG. 11, the process module 14 whose location is specified by the process generation request 71
2 Download “Y-1”. As the download protocol, “ftp” or “http” is used.

【0082】ステップS22:プロセス生成機能53
は、これから生成する新規プロセス164 に割り当てる
プロセスIDを決定する。なお、プロセスIDとして
は、0以外の数値をコンピュータノード内で一意になる
ように割り当てる。本実施形態では、新規プロセス16
4 には、プロセスIDとして「21」が割り当てられ
る。
Step S22: Process generation function 53
Determines the process ID to be assigned to the new process 16 4 to be generated. As the process ID, a numerical value other than 0 is assigned so as to be unique within the computer node. In the present embodiment, the new process 16
4 is assigned “21” as a process ID.

【0083】ステップS23:プロセス生成機能53
は、ステップS21でダウンロードしたプログラムモジ
ュール142 を実行して新規プロセス164 を生成する
(図8に示すステップS5)。新規プロセス164
は、図13に示すプロセス情報が与えられる。
Step S23: Process generation function 53
Generates a new process 16 4 executes a program module 14 2 downloaded in step S21 (step S5 shown in FIG. 8). The new process 16 4, a process is provided information shown in FIG. 13.

【0084】〔新規プロセス164 の初期処理(ステッ
プS6)〕新規プロセス164 は、スレーブ管理プロセ
ス122 によって生成されると、以下に示す初期処理を
行う。図14は、新規プロセス164 の初期処理のフロ
ーチャートである。 ステップS31:新規プロセス164 は、初期処理にお
いて、図4に示すリファレンス・リソルバー254のエ
クスポート処理部31を呼出して、自プロセスの並行オ
ブジェクトについて、エクスポート処理を行って、図1
5に示すローカル参照表37を生成する。これにより、
新規プロセス164 の並行オブジェクトを他プロセスか
ら参照可能となる。エクスポート処理では、新規プロセ
ス164 に存在する並行オブジェクトについて、リモー
トIDとローカルIDを一意になるよう割り当て、ロー
カル参照表37を作成する。なお、エクスポート処理で
は、ローカル参照表37のメッセージ転送条件と、リモ
ート参照表38における転送先の並行オブジェクトのエ
ントリへの参照は設定せず、空欄にしておく。また、当
該エクスポート処理を行うことで、図4に示すリモート
ID通知部33が動作可能となる。
[0084] [initial processing of new process 16 4 (step S6)] new process 16 4 Once generated by the slave management process 12 2 performs the initial processing described below. Figure 14 is a flow chart of initial processing of the new process 16 4. Step S31: new process 16 4, in the initialization process, calls the export processing unit 31 of the reference Risoruba 254 shown in FIG. 4, for concurrent object of its own process, performs the export processing, FIG. 1
The local reference table 37 shown in FIG. This allows
The concurrent object New Process 16 4 becomes visible to other processes. In the export processing, the parallel objects existing in a new process 16 4, allocation so that a unique remote ID and the local ID, creates a local reference table 37. In the export process, the message transfer condition in the local reference table 37 and the reference to the entry of the transfer destination parallel object in the remote reference table 38 are not set and are left blank. In addition, by performing the export processing, the remote ID notifying unit 33 illustrated in FIG. 4 can operate.

【0085】ステップS32:新規プロセス164 は、
図16に示す新規プロセス164 のプロセス情報を含む
プロセス情報設定要求73を、マスタ管理プロセス12
3 のプロセス配置機能52のプロセス情報設定部56に
出力する。そして、プロセス情報設定部56において、
図17に示す処理が行われ、既存プロセス163 のプロ
セス情報を含むプロセス情報設定要求応答74が生成さ
れる。また、図17に示す処理が行われることで、マス
タ管理プロセス123 の図5に示すプロセス管理表58
およびノード管理表59は、図6から図19に書き換え
られる。
Step S32: The new process 16 4
Process information setting request 73 which includes process information of the new process 16 4 shown in FIG. 16, the master management process 12
The process output is output to the process information setting unit 56 of the process arrangement function 52 of No. 3 . Then, in the process information setting unit 56,
The process shown in FIG. 17 is performed, the process information setting request response 74 including process information for an existing process 16 3 is produced. Further, by the process shown in FIG. 17 is performed, the process management table 58 shown in FIG. 5 of the master management process 12 3
The node management table 59 is rewritten from FIG. 6 to FIG.

【0086】ステップS33:新規プロセス164 は、
プロセス情報設定部56から、図18に示す既存プロセ
ス163 のプロセス情報を含むプロセス情報設定要求応
答74を入力する。
Step S33: The new process 16 4
From the process information setting unit 56, enter process information setting request response 74 including process information for an existing process 16 3 shown in Figure 18.

【0087】ステップS34:新規プロセス164 は、
ステップS33で入力したプロセス情報設定要求応答7
4に含まれる既存プロセス情報を一時待避する。
Step S34: The new process 16 4
Process information setting request response 7 input in step S33
4 is temporarily saved.

【0088】ステップS35:新規プロセス164 は、
図4に示すリファレンス・リソルバー254のインポー
ト処理部32を呼出して、他プロセスに存在する並行オ
ブジェクトについて図20に示すインポート処理を行
う。図20に示すインポート処理については後に詳細に
説明する。図20に示すインポート処理では、ステップ
S52で、プロセス名の一覧を含むプロセス情報通知要
求75が、マスタ管理プロセス123 のプロセス配置機
能52のプロセス情報通知部57に出力される。そし
て、プロセス情報通知部57において、図23に示す処
理が行われ、プロセス情報通知要求75に含まれるプロ
セス名に対応するプロセスID、ノード名、ネットワー
クアドレスおよび通信メディアからなるプロセス情報が
得られ、当該プロセス情報を含むプロセス情報通知要求
応答76が入力される。
Step S35: The new process 16 4
The import processing unit 32 of the reference resolver 254 shown in FIG. 4 is called, and the import processing shown in FIG. 20 is performed on the parallel object existing in another process. The import processing shown in FIG. 20 will be described later in detail. Import process shown in FIG. 20, in step S52, the process information notification request 75 containing a list of process name is output to the process information notification unit 57 of the process arrangement features 52 of the master management process 12 3. Then, the process shown in FIG. 23 is performed in the process information notification unit 57, and process information including a process ID, a node name, a network address, and a communication medium corresponding to the process name included in the process information notification request 75 is obtained. A process information notification request response 76 including the process information is input.

【0089】図23に示す処理については、後に詳細に
説明する。インポート処理により、新規プロセス164
のリモート参照表38およびプロセス参照表39が、図
21から図22に示すように更新される。当該ステップ
S35の処理が終了した時点で、新規プロセス164
参照表は図24に示すようになり、既存新規プロセス1
3 の参照表は図25に示すようになる。
The processing shown in FIG. 23 will be described later in detail. By import processing, new process 16 4
The remote reference table 38 and the process reference table 39 are updated as shown in FIG. 21 to FIG. When the processing of the step S35 is completed, the reference table of the new process 16 4 is as shown in FIG. 24, the existing new process 1
6 3 lookup table is as shown in FIG. 25.

【0090】ステップS36:新規プロセス164 は、
インポート処理終了後、待避した既存プロセス情報のプ
ロセスIDが0であるか否かを判断する。新規プロセス
164 は、待避した既存プロセス情報のプロセスIDが
0である場合は、既存プロセスが存在しないことを意味
するので、初期処理は終了する。
Step S36: The new process 16 4
After the end of the import process, it is determined whether or not the process ID of the saved existing process information is 0. New Process 16 4, if the process ID shunting the existing process information is 0, it means that existing processes do not exist, the initial process is completed.

【0091】ステップS37:新規プロセス164 は、
待避した既存プロセスのプロセス情報のプロセスIDが
0以外である場合は、既存プロセスが存在するので、既
存プロセスの図4に示すリファレンス・リソルバー25
4の転送情報設定部34に対してメッセージ転送情報設
定要求79を出力する。図1の場合は、図18に示すよ
うに、退避した既存プロセス163 のプロセスのプロセ
スIDは「20」なので、既存プロセス163 に対し
て、図26に示すメッセージ転送情報設定要求79を出
力する。既存プロセス163 は、図26に示すメッセー
ジ転送情報設定要求79を入力すると、図4に示す転送
情報設定部34において図27に示す処理を行い、リモ
ート参照表38、プロセス参照表39およびノード参照
表40にエントリを追加し、ローカル参照表37を更新
する。また、転送情報設定部34は、既存プロセス16
3 の更新した後のローカル参照表37を、メッセージ転
送情報設定要求応答80に含めて新規プロセス164
出力する。
Step S37: The new process 16 4
If the process ID of the saved process information is other than 0, the existing process exists, and the reference resolver 25 shown in FIG.
A message transfer information setting request 79 is output to the transfer information setting unit 34 of FIG. In the case of FIG. 1, as shown in FIG. 18, the process ID of the process of the existing processes 16 3 retracted is because "20", with respect to existing process 16 3, outputs a message transfer information setting request 79 shown in FIG. 26 I do. Existing processes 16 3 inputs the message transfer information setting request 79 shown in FIG. 26 performs the processing shown in FIG. 27 in the transfer information setting section 34 shown in FIG. 4, the remote reference table 38, process reference table 39 and a node reference An entry is added to the table 40 and the local reference table 37 is updated. In addition, the transfer information setting unit 34
3 local reference table 37 after the updating of the outputs to the new process 16 4 included in the message transfer information setting request response 80.

【0092】ステップS38:新規プロセス164 は、
メッセージ転送情報設定要求応答80を入力する。ステ
ップS38が終了した時点で、既存プロセス163 の参
照表は、図28に示すようになっている。
Step S38: The new process 16 4
A message transfer information setting request response 80 is input. When the step S38 is completed, the lookup table is an existing process 16 3, are as shown in FIG. 28.

【0093】ステップS39:新規プロセス164 は、
自プロセスの図4に示すリファレンス・リソルバー25
4の転送情報設定部34に、図29に示す情報を含むメ
ッセージ転送情報設定要求79aを出力する。これによ
り、新規プロセス164 の転送情報設定部34が、図2
7に示す処理を行って、新規プロセス164 の参照表
は、図30に示すよう更新される。
Step S39: The new process 16 4
Reference resolver 25 of own process shown in FIG.
A message transfer information setting request 79a including the information shown in FIG. 29 is output to the transfer information setting unit 34 of FIG. As a result, the transfer information setting unit 34 of the new process 16 4
Performs the processing shown in 7, lookup table New Process 16 4 is updated as shown in FIG. 30.

【0094】〔マスタ管理プロセス123 のプロセス情
報設定部56の処理〕当該プロセス情報設定部56の処
理は、例えば、図14に示す新規プロセス164 の初期
処理において、新規プロセス164 から、図16に示す
プロセス情報設定要求73を入力して行われる。当該プ
ロセス情報設定部56の処理が終了すると、マスタ管理
プロセス123のプロセス管理表58およびノード管理
表59が、図6から図19に示すように更新される。図
17は、マスタ管理プロセス123 のプロセス情報設定
部56の処理のフローチャートである。 ステップS41:プロセス情報設定部56は、新規プロ
セス164 から図16に示すプロセス情報設定要求73
を入力し、当該要求73に含まれるプロセス名「Yon
B」に対応するエントリを、図6に示すプロセス管理表
58およびノード管理表59から検索する。
[0094] processing [master management process of the process 12 3 Process information setting section 56] the process information setting unit 56, for example, in the initialization process of the new process 16 4 shown in FIG. 14, a new process 16 4, FIG. This is performed by inputting the process information setting request 73 shown in FIG. When the process of the process information setting unit 56 is completed, the process management table 58 and the node management table 59 of the master management process 12 3 is updated as shown in FIG. 19 from FIG. Figure 17 is a flowchart of a process of process information setting unit 56 of the master management process 12 3. Step S41: process information setting unit 56, the process information setting indicating a new process 16 4 16 request 73
Is entered, and the process name “Yon
An entry corresponding to "B" is retrieved from the process management table 58 and the node management table 59 shown in FIG.

【0095】ステップS42:プロセス情報設定部56
は、ステップS41で検索したエントリに設定されてい
るプロセス情報を待避する。
Step S42: Process information setting section 56
Saves the process information set in the entry searched in step S41.

【0096】ステップS43:プロセス情報設定部56
は、ステップS41で検索したエントリに、図16に示
すプロセス情報設定要求73に含まれる新規プロセス1
4のプロセス情報を設定する。これにより、プロセス
管理表58およびノード管理表59が、図6から図19
に示すように更新される。
Step S43: Process information setting section 56
Is the new process 1 included in the process information setting request 73 shown in FIG.
6. Set the process information of 4 . As a result, the process management table 58 and the node management table 59 are
Updated as shown in

【0097】ステップS44:プロセス情報設定部56
は、後述する図23に示すステップS63において、マ
スタ管理プロセス123 のプロセス情報通知部57が、
プロセスIDの待ち合わせをしているか否かを判断す
る。そして、プロセス情報設定部56は、プロセスID
の待ち合わせがある場合にはステップS45の処理を実
行し、ない場合にはステップS46の処理を実行する。
Step S44: Process information setting section 56
, In step S63 shown in FIG. 23 to be described later, process information notification unit 57 of the master management process 12 3,
It is determined whether a process ID is waiting. Then, the process information setting unit 56 sets the process ID
If there is a wait, the process of step S45 is executed, and if not, the process of step S46 is executed.

【0098】ステップS45:プロセス情報設定部56
は、プロセスIDの待ち合わせをしているマスタ管理プ
ロセス123 のプロセス情報通知部57に、プロセスI
Dが設定されたことを通知する。
Step S45: Process information setting section 56
Is in the process information notification unit 57 of the master management process 12 3 that the waiting process ID, process I
Notifies that D has been set.

【0099】ステップS46:プロセス情報設定部56
は、ステップS42で待避しておいた図18に示す既存
プロセス163 のプロセス情報を含むプロセス情報設定
要求応答74を、新規プロセス164 に出力する。その
後、新規プロセス164 では、図14に示すステップS
33の処理が行われる。
Step S46: Process information setting section 56
May process information setting request response 74 including process information for an existing process 16 3 shown in FIG. 18 that has been retracted in step S42, and outputs the new process 16 4. Thereafter, in the new process 16 4 , step S shown in FIG.
33 is performed.

【0100】〔新規プロセス164 のリファレンス・リ
ソルバー254のインポート処理部32の処理(図14
に示すステップS35)〕図20は、インポート処理部
32の処理のフローチャートである。
[0100] [Process of import processing unit 32 of the new process 16 4 Reference Risoruba 254 (FIG. 14
FIG. 20 is a flowchart of the processing of the import processing unit 32.

【0101】ステップS51:新規プロセス164 のイ
ンポート処理部32は、自プロセスで必要な他プロセス
の並行オブジェクトに関して、リモート参照表38およ
びプロセス参照表39を作成する。この時、リモート参
照表38のリモートIDおよびプロセス参照表39への
参照と、プロセス参照表39のプロセスIDおよびノー
ド参照表40への参照は空欄にしておく。例えば、ステ
ップS51の処理を終了した時点で、新規プロセス16
4 のリモート参照表38およびプロセス参照表39は、
図21に示すようになっている。
[0102] Step S51: import processing unit 32 of the new process 16 4 with respect concurrent object other processes required in its own process, to create a remote reference table 38 and the process reference table 39. At this time, the reference to the remote ID and the process reference table 39 in the remote reference table 38 and the reference to the process ID and the node reference table 40 in the process reference table 39 are left blank. For example, when the process of step S51 ends, the new process 16
4 of the remote reference table 38 and the process reference table 39,
It is as shown in FIG.

【0102】ステップS52:新規プロセス164 は、
マスタ管理プロセス123 のプロセス情報通知部57
に、必要なプロセス名の一覧を含むプロセス情報通知要
求75を出力する。具体的には、新規プロセス16
4 は、図21に示すプロセス名「XonA」および「X
onC」を含むプロセス情報通知要求75をプロセス情
報通知部57に出力する。
Step S52: The new process 16 4
Process information in the master management process 12 3 notification section 57
, A process information notification request 75 including a list of necessary process names is output. Specifically, the new process 16
4 are the process names “XonA” and “X
A process information notification request 75 including “onC” is output to the process information notification unit 57.

【0103】ステップS53:新規プロセス164 は、
マスタ管理プロセス123 のプロセス情報通知部57か
ら、プロセス情報通知要求75に含まれるプロセス名に
ついてのプロセス情報を含むプロセス情報通知要求応答
76を入力する。具体的には、新規プロセス164 は、
プロセス名「XonA」および「XonC」のプロセス
161 および162 についてのプロセスID、ノード
名、ネットワークアドレスおよび通信メディアからなる
プロセス情報を含むプロセス情報通知要求応答76を入
力する。
Step S53: The new process 16 4
The master management process 12 3 Process information notification unit 57, and inputs the process information notification request response 76 containing process information about the process name included in the process information notification request 75. Specifically, the new process 16 4
A process information notification request response 76 including process information including the process ID, the node name, the network address, and the communication medium for the processes 16 1 and 16 2 having the process names “XonA” and “XonC” is input.

【0104】ステップS54:新規プロセス164 は、
ステップS53で入力したプロセス情報通知要求応答7
6に含まれるプロセス情報を用いて、ノード参照表40
を作成する。
Step S54: The new process 16 4
Process information notification request response 7 input in step S53
6, the node reference table 40 is used.
Create

【0105】ステップS55:新規プロセス164 は、
ステップS53で入力したプロセス情報通知要求応答7
6に含まれるプロセス情報を用いて、プロセス参照表3
9で空欄となっているプロセスIDおよびノード参照表
40への参照の項目を設定する。
Step S55: The new process 16 4
Process information notification request response 7 input in step S53
Process reference table 3 using the process information contained in
The process ID and the item of reference to the node reference table 40 which are blank in 9 are set.

【0106】ステップS56:新規プロセス164 は、
他プロセス内のリファレンス・リソルバー254のリモ
ートID通知部33に対して、リモートIDが必要な並
行オブジェクト名の一覧を含むリモートID通知要求7
7を出力する。具体的には、図21に示す並行オブジェ
クト名「objA」を含むリモートID通知要求をプロ
セス161 のリモートID通知部33に対して、また、
図21に示す並行オブジェクト名「objB」を含むリ
モートID通知要求をプロセス162 のリモートID通
知部33に対して出力する。プロセス161 および16
2 のリモートID通知部33は、リモートID通知要求
77を入力すると、ローカル参照表37を参照して、当
該要求に含まれる並行オブジェクト名のリモートIDを
得て、当該リモートIDを、新規プロセス164 に通知
する。 ステップS57:新規プロセス164 は、他プロセス内
のリファレンス・リソルバー254のリモートID通知
部33から、リモートIDを入力する。具体的には、プ
ロセス161 および162 のリモートID通知部33か
ら、「objA」および「objB」のリモートIDを
入力する。
Step S56: The new process 16 4
A remote ID notification request 7 including a list of concurrent object names requiring a remote ID to the remote ID notifying unit 33 of the reference resolver 254 in another process.
7 is output. Specifically, the remote ID notification request process 16 1 Remote ID notification unit 33 including the "objA" Concurrent Object names shown in FIG. 21, also,
Remote ID notification request including concurrent object names shown in FIG. 21 to "objB" outputs to the process 16 2 Remote ID notification unit 33. Process 16 1 and 16
When the remote ID notifying unit 33 receives the remote ID notifying request 77, the remote ID notifying unit 33 obtains the remote ID of the concurrent object name included in the request with reference to the local reference table 37, and transmits the remote ID to the new process 16 Notify 4 . Step S57: new process 16 4, the remote ID notification unit 33 of the reference Risoruba 254 in other processes, inputs the remote ID. Specifically, the remote IDs of “objA” and “objB” are input from the remote ID notifying units 33 of the processes 16 1 and 16 2 .

【0107】ステップS58:新規プロセス164 は、
他プロセスから、リモートIDを入力すると、当該リモ
ートIDを、リモート参照表38に設定する。これによ
り、新規プロセス164 のリファレンス・リソルバー2
54には、ステップS58の処理を終了した時点で、リ
モート参照表38およびプロセス参照表39は、図21
から図22に示すように更新され、図22に示すノード
参照表40が生成される。
Step S58: The new process 16 4
When a remote ID is input from another process, the remote ID is set in the remote reference table 38. Thereby, the reference resolver 2 of the new process 16 4
When the process of step S58 is completed, the remote reference table 38 and the process reference table 39 are stored in FIG.
22 is updated as shown in FIG. 22, and the node reference table 40 shown in FIG. 22 is generated.

【0108】〔マスタ管理プロセス123 のプロセス情
報通知部57の処理〕マスタ管理プロセス123 のプロ
セス情報通知部57の処理は、図20に示すステップS
52で、新規プロセス164 から、マスタ管理プロセス
123 のプロセス情報通知部57に、プロセス情報通知
要求75が出力されたときに実行される。図23は、マ
スタ管理プロセス123 のプロセス情報通知部57の処
理のフローチャートである。
[0108] process of process information notification unit 57 of [the master management process 12 processes the third process information notification unit 57] The master management process 12 3, steps S shown in FIG. 20
In 52, the new process 16 4, the process information notification unit 57 of the master management process 12 3 is executed when the process information notification request 75 is output. Figure 23 is a flowchart of a process of process information notification unit 57 of the master management process 12 3.

【0109】ステップS61:マスタ管理プロセス12
3 のプロセス情報通知部57は、図20に示すステップ
S52で、新規プロセス164 のインポート処理部32
から、プロセス名の一覧を含むプロセス情報通知要求7
5を入力すると、当該要求に含まれるプロセス名に対応
する図19に示すプロセス管理表58のエントリを検索
する。具体的には、プロセス情報通知部57には、前述
した図20に示すステップS52で説明したように、図
21に示すプロセス名「XonA」および「XonC」
を含むプロセス情報通知要求75が入力される。
Step S61: Master management process 12
Process information notification unit 57 of the 3, in step S52 shown in FIG. 20, the import processing unit 32 of the new process 16 4
From process information notification request 7 including a list of process names
When "5" is input, an entry of the process management table 58 shown in FIG. 19 corresponding to the process name included in the request is searched. Specifically, as described in step S52 shown in FIG. 20 described above, the process information notifying unit 57 stores the process names “XonA” and “XonC” shown in FIG.
Is input.

【0110】ステップS62:プロセス情報通知部57
は、ステップS61で検索したプロセス管理表58のエ
ントリのプロセスIDが0が否かを判断し、0であれば
ステップS63の処理を行い、0でなければステップS
64の処理を行う。
Step S62: process information notifying section 57
Determines whether the process ID of the entry in the process management table 58 searched in step S61 is 0, and if 0, performs the process in step S63;
64 is performed.

【0111】ステップS63:ステップS62でプロセ
スIDが0と判断された場合に実行され、プロセスID
が未設定であることから、当該プロセスIDが設定され
るまで、プロセス情報通知部57は待ち状態となる。
Step S63: Executed when the process ID is determined to be 0 in step S62,
Is not set, the process information notification unit 57 is in a waiting state until the process ID is set.

【0112】ステップS64:プロセス情報通知部57
は、ステップS61で検索されたエントリのプロセス情
報を得る。当該プロセス情報は、プロセスID、ノード
名、ネットワークアドレスおよび通信メディアからな
る。
Step S64: process information notifying section 57
Obtains the process information of the entry searched in step S61. The process information includes a process ID, a node name, a network address, and a communication medium.

【0113】ステップS65:プロセス情報通知部57
は、プロセス情報通知要求75に含まれる全てのプロセ
ス名について、プロセス情報を生成したか否かを判断
し、生成したと判断した場合にはステップS66の処理
を実行し、生成していないと判断した場合にはステップ
S61の処理を繰り返す。具体的には、プロセス情報通
知部57は、プロセス名「XonA」および「Xon
C」を持つプロセス161 および162 についてのプロ
セス情報を生成する。
Step S65: process information notifying section 57
Determines whether or not the process information has been generated for all the process names included in the process information notification request 75. If it has, the process of step S66 is executed, and it is determined that the process information has not been generated. If so, the process of step S61 is repeated. Specifically, the process information notifying unit 57 determines that the process names “XonA” and “XonA”
Generate process information for processes 16 1 and 16 2 having "C".

【0114】ステップS66:プロセス情報通知部57
は、ステップS65までに作成したプロセス情報を含む
プロセス情報通知要求応答76を生成し、これを新規プ
ロセス164 に出力する。以後、新規プロセス164
おいて、図20に示すステップS53以降の処理が行わ
れる。
Step S66: process information notifying section 57
Generates process information notification request response 76 containing the process information generated by step S65, and outputs it to the new process 16 4. Thereafter, in the new process 16 4 , the processing after step S53 shown in FIG. 20 is performed.

【0115】〔既存プロセス163 の転送情報設定部3
4の処理〕既存プロセス163 の転送情報設定部34の
処理は、例えば、図14に示すステップS37で、新規
プロセス164 から、既存プロセス163 の転送情報設
定部34に対して図26に示すメッセージ転送情報設定
要求79が出力されたときに実行される。
[Transfer information setting unit 3 of existing process 16 3 ]
4 of Process] process of the transfer information setting unit 34 of the existing process 16 3, for example, in step S37 shown in FIG. 14, a new process 16 4, 26 to the transfer information setting unit 34 of the existing processes 16 3 It is executed when the message transfer information setting request 79 shown is output.

【0116】図27は、転送情報設定部34の処理のフ
ローチャートである。以下、図27を参照しながら、既
存プロセス163 の転送情報設定部34の処理を説明す
る。
FIG. 27 is a flowchart of the processing of the transfer information setting unit 34. Hereinafter, with reference to FIG. 27, illustrating the process of transferring information setting unit 34 of the existing process 16 3.

【0117】ステップS71:既存プロセス163 の転
送情報設定部34は、図14に示すステップS37にお
いて、新規プロセス164 が出力した図26に示すメッ
セージ転送情報設定要求79を入力する。図26に示す
ように、メッセージ転送情報設定要求79には、新規プ
ロセス164 の図15に示すローカル参照表37が含ま
れている。転送情報設定部34は、新規プロセス164
の図15に示すローカル参照表37と、自プロセスであ
る既存プロセス163 の図25に示すローカル参照表3
7とを比較して、同一の並行オブジェクト名が存在する
か否かを判断する。図15と図25とを比較すると、並
行オブジェクト名「Ftax」が同一であるため、転送
情報設定部34は、ステップS72の処理を行う。
[0117] Step S71: transfer information setting unit 34 of the existing process 16 3, in step S37 shown in FIG. 14, to enter the message transfer information setting request 79 shown in FIG. 26 the new process 16 4 is output. As shown in FIG. 26, the message transfer information setting request 79 includes a local reference table 37 shown in FIG. 15 New Process 16 4. The transfer information setting unit 34 sets the new process 16 4
A local reference table 37 shown in FIG. 15, the local reference table 3 shown in existing processes 16 3 in FIG. 25 is a self-process
7 to determine whether the same concurrent object name exists. Comparing FIG. 15 with FIG. 25, since the parallel object name “Ftax” is the same, the transfer information setting unit 34 performs the process of step S72.

【0118】ステップS72:転送情報設定部34は、
図26に示すメッセージ転送情報設定要求79に含まれ
る転送先プロセス情報である新規プロセス164 の図1
6に示すプロセス情報を基に、新規プロセス164 が配
置されているコンピュータノード102 (アドレス「s
2.dvl.co.jp」、通信メディア「Ethernet」、ノード名
「nodeB」)のエントリが、図25に示すノード参
照表40に登録されているか否かを判断する。そして、
登録されていないため、ステップS73の処理を実行す
る。
Step S72: The transfer information setting unit 34
Figure New Process 16 4 is a transfer destination process information contained in the message transfer information setting request 79 shown in FIG. 26 1
Based on the process information shown in 6, a computer node that the new process 16 4 are disposed 10 2 (address "s
It is determined whether an entry of “2.dvl.co.jp”, communication medium “Ethernet”, and node name “nodeB”) is registered in the node reference table 40 shown in FIG. And
Since it has not been registered, the process of step S73 is executed.

【0119】ステップS73:転送情報設定部34は、
新規プロセス164 が配置されているコンピュータノー
ド102 のノード名「nodeB」のエントリを、図2
5に示すノード参照表40に登録する。これにより、ノ
ード参照表40は、図28に示すようになる。
Step S73: The transfer information setting unit 34
New Process 16 4 computer node is located 10 2 of node name entry "nodeB", 2
5 is registered in the node reference table 40 shown in FIG. As a result, the node reference table 40 becomes as shown in FIG.

【0120】ステップS74:転送情報設定部34は、
図16に示す新規プロセス164 のプロセス情報に示さ
れるプロセス名「YonB」のプロセスが、図25に示
すプロセス参照表39に登録されているか否かを判断す
る。そして、登録されていないため、ステップS75の
処理を実行する。
Step S74: The transfer information setting section 34
Process process name "YonB" shown in the process information of the new process 16 4 shown in FIG. 16, it is determined whether or not it is registered in the process reference table 39 shown in FIG. 25. Then, since it is not registered, the process of step S75 is executed.

【0121】ステップS75:転送情報設定部34は、
新規プロセス164 のプロセス情報に示されるプロセス
名「YonB」のエントリを、図25に示すプロセス参
照表39に登録する。これにより、プロセス参照表39
は、図28に示すようになる。
Step S75: The transfer information setting section 34
The entry process name "YonB" shown in the process information of the new process 16 4, registered in the process reference table 39 shown in FIG. 25. Thereby, the process reference table 39
Is as shown in FIG.

【0122】ステップS76:転送情報設定部34は、
ステップS71で同一名であると判断した図15に示す
新規プロセス164 のローカル参照表37の並行オブジ
ェクト名「Ftax」に対応するエントリが、図25に
示す既存プロセス163 のリモート参照表38に登録さ
れているか否かを判断する。そして、登録されていない
ため、ステップS77の処理を実行する。
Step S76: The transfer information setting section 34
Entries in step S71 corresponds to the parallel object name of the new process 16 4 local reference table 37 shown in FIG. 15 it is determined that the same name "Ftax" is the remote reference table 38 of the existing processes 16 3 shown in FIG. 25 It is determined whether or not it has been registered. Then, since it has not been registered, the process of step S77 is executed.

【0123】ステップS77:転送情報設定部34は、
図15に示す新規プロセス164 のローカル参照表37
から、並行オブジェクト名「Ftax」のエントリに登
録されているリモートID「211」を抽出する。
Step S77: The transfer information setting unit 34
The local reference table 37 of the new process 16 4 shown in FIG.
, The remote ID “211” registered in the entry of the concurrent object name “Ftax” is extracted.

【0124】ステップS78:転送情報設定部34は、
ステップS77で抽出したリモートID「211」を用
いて、図25に示す既存プロセス163 のリモート参照
表38に、図28に示すように、並行オブジェクト名
「Ftax」およびリモートID「211」のエントリ
を追加する。
Step S78: The transfer information setting section 34
By using the remote ID "211" extracted in step S77, the in remote reference table 38 of the existing processes 16 3 shown in FIG. 25, as shown in FIG. 28, the entry of concurrent object name "Ftax" and remote ID "211" Add.

【0125】ステップS79:転送情報設定部34は、
メッセージ転送情報設定要求79に含まれる要求元プロ
セス情報が、自プロセスのプロセス情報か否かを判断す
る。そして、他プロセスのプロセス情報であると判断し
て、ステップS81の処理を実行する。
Step S79: The transfer information setting section 34
It is determined whether or not the request source process information included in the message transfer information setting request 79 is the process information of the own process. Then, it is determined that the information is process information of another process, and the process of step S81 is executed.

【0126】ステップS81:転送情報設定部34は、
図25に示すローカル参照表37における、ステップS
71で同一名であると判断した並行オブジェクト名「F
tax」のエントリのメッセージ転送条件に、図26に
示すメッセージ転送情報設定要求79のメッセージ転送
条件を設定し、リモート参照表38のエントリへの参照
に、ステップS78で追加した並行オブジェクト名「F
tax」のエントリへの参照を設定する。これにより、
図25に示すローカル参照表37は、図28に示すよう
に更新される。
Step S81: The transfer information setting section 34
Step S in the local reference table 37 shown in FIG.
71, the parallel object name "F
The message transfer condition of the message transfer information setting request 79 shown in FIG. 26 is set in the message transfer condition of the entry of “tax”, and the parallel object name “F” added in step S78 is added to the reference of the entry of the remote reference table 38.
Set a reference to the "tax" entry. This allows
The local reference table 37 shown in FIG. 25 is updated as shown in FIG.

【0127】ステップS82:転送情報設定部34は、
更新した後の図28に示すローカル参照表37を、メッ
セージ転送情報設定要求応答80に含めて新規プロセス
16 4 に出力する。
Step S82: The transfer information setting section 34
The local reference table 37 shown in FIG.
New process including message transfer information setting request response 80
16 FourOutput to

【0128】〔新規プロセス164 の転送情報設定部3
4の処理〕新規プロセス164 の転送情報設定部34の
処理は、例えば、図14に示すステップS39で、新規
プロセス164 が自プロセスの転送情報設定部34に対
して図29に示すメッセージ転送情報設定要求79a出
力したときに実行される。
[Transfer information setting section 3 of new process 16 4 ]
For 4 treatment] new process 16 fourth transfer information setting unit 34, for example, in step S39 shown in FIG. 14, message transfer a new process 16 4 shown in FIG. 29 with respect to transfer information setting unit 34 of its own process This is executed when the information setting request 79a is output.

【0129】図27は、新規プロセス164 の転送情報
設定部34の処理のフローチャートである。以下、図2
7を参照しながら、新規プロセス164 の転送情報設定
部34の処理を説明する。
[0129] Figure 27 is a flowchart of a process of transferring information setting unit 34 of the new process 16 4. Hereinafter, FIG.
Referring to 7, illustrating a process of transferring information setting unit 34 of the new process 16 4.

【0130】ステップS71:新規プロセス164 の転
送情報設定部34は、図14に示すステップS39にお
いて、自プロセスが出力した図29に示すメッセージ転
送情報設定要求79aを入力する。図29に示すよう
に、メッセージ転送情報設定要求79には、既存プロセ
ス163 の図28に示すローカル参照表37が含まれて
いる。転送情報設定部34は、既存プロセス163 の図
28に示すローカル参照表37と、自プロセスである新
規プロセス164 の図24に示すローカル参照表37と
を比較して、同一の並行オブジェクト名が存在するか否
かを判断する。図28と図24とを比較すると、並行オ
ブジェクト名「Ftax」が同一であるため、転送情報
設定部34は、ステップS72の処理を行う。
[0130] Step S71: transfer information setting unit 34 of the new process 16 4, in step S39 shown in FIG. 14, to enter the message transfer information setting request 79a shown in FIG. 29 by the own process is output. As shown in FIG. 29, the message transfer information setting request 79 includes a local reference table 37 shown in existing processes 16 3 in FIG. 28. Transfer information setting unit 34, as compared to the local reference table 37 shown in existing processes 16 3 of FIG. 28, the local reference table 37 shown in FIG. 24 New Process 16 4 is its own process, the same concurrent object name It is determined whether or not exists. Comparing FIG. 28 with FIG. 24, since the parallel object name “Ftax” is the same, the transfer information setting unit 34 performs the process of step S72.

【0131】ステップS72:転送情報設定部34は、
図29に示すメッセージ転送情報設定要求79aに含ま
れる転送先プロセス情報である既存プロセス163 の図
18に示すプロセス情報を基に、既存プロセス163
配置されているコンピュータノード102 (アドレス
「s2.dvl.co.jp」、通信メディア「Ethernet」、ノード
名「nodeB」)のエントリが、図24に示すノード
参照表40に登録されているか否かを判断する。そし
て、登録されていないため、ステップS73の処理を実
行する。
Step S72: The transfer information setting section 34
Based on the process information shown in FIG. 18 of the existing processes 16 3 message is a transfer destination process information included in the transfer information setting request 79a shown in FIG. 29, the existing process 16 3 computer node is located 10 2 (address " It is determined whether an entry of “s2.dvl.co.jp”, communication medium “Ethernet”, node name “nodeB”) is registered in the node reference table 40 shown in FIG. Then, since it is not registered, the process of step S73 is executed.

【0132】ステップS73:転送情報設定部34は、
図18に示す既存プロセス163 のプロセス情報を基に
コンピュータノード102 のノード名「nodeB」の
エントリを、図24に示すノード参照表40に登録す
る。これにより、ノード参照表40は、図30に示すよ
うになる。
Step S73: The transfer information setting section 34
Computer node 10 2 of node names on the basis of the process information of the existing processes 16 3 shown in FIG. 18 the entry "nodeB", and registers the node reference table 40 shown in FIG. 24. As a result, the node reference table 40 becomes as shown in FIG.

【0133】ステップS74:転送情報設定部34は、
図18に示す既存プロセス163 のプロセス情報に示さ
れるプロセス名「YonB」のプロセスが、図24に示
すプロセス参照表39に登録されているか否かを判断す
る。そして、登録されていないため、ステップS75の
処理を実行する。
Step S74: The transfer information setting section 34
Process process name "YonB" shown in the process information of the existing processes 16 3 shown in FIG. 18, it is determined whether or not it is registered in the process reference table 39 shown in FIG. 24. Then, since it is not registered, the process of step S75 is executed.

【0134】ステップS75:転送情報設定部34は、
図18に示す既存プロセス163 のプロセス情報に示さ
れるプロセス名「YonB」のエントリを、図24に示
すプロセス参照表39に登録する。これにより、プロセ
ス参照表39は、図30に示すようになる。
Step S75: The transfer information setting section 34
Process name indicated in the process information of the existing processes 16 3 shown in FIG. 18 the entry "YonB", registered in the process reference table 39 shown in FIG. 24. As a result, the process reference table 39 becomes as shown in FIG.

【0135】ステップS76:転送情報設定部34は、
ステップS71で同一名であると判断した図28に示す
既存プロセス163 のローカル参照表37の並行オブジ
ェクト名「Ftax」に対応するエントリが、図24に
示す新規プロセス164 のリモート参照表38に登録さ
れているか否かを判断する。そして、登録されていない
ため、ステップS77の処理を実行する。
Step S76: The transfer information setting section 34
Concurrent object name of the local reference table 37 of the existing processes 16 3 shown in Figure 28 it is determined that the same name in step S71 the entry corresponding to "Ftax" is the remote reference table 38 of the new process 16 4 shown in FIG. 24 It is determined whether or not it has been registered. Then, since it has not been registered, the process of step S77 is executed.

【0136】ステップS77:転送情報設定部34は、
図28に示す既存プロセス163 のローカル参照表37
から、並行オブジェクト名「Ftax」のエントリに登
録されているリモートID「201」を抽出する。
Step S77: The transfer information setting unit 34
Local Reference Table existing processes 16 3 shown in FIG. 28 37
, The remote ID “201” registered in the entry of the parallel object name “Ftax” is extracted.

【0137】ステップS78:転送情報設定部34は、
ステップS77で抽出したリモートID「201」を用
いて、図24に示す新規プロセス164 のリモート参照
表38に、図30に示すように、並行オブジェクト名
「Ftax」およびリモートID「210」のエントリ
を追加する。
Step S78: The transfer information setting section 34
By using the remote ID "201" extracted in step S77, the in remote reference table 38 of the new process 16 4 shown in FIG. 24, as shown in FIG. 30, the entry of concurrent object name "Ftax" and remote ID "210" Add.

【0138】ステップS79:転送情報設定部34は、
メッセージ転送情報設定要求79に含まれる要求元プロ
セス情報が、自プロセスのプロセス情報か否かを判断す
る。そして、自プロセスのプロセス情報であると判断し
て、ステップS80の処理を実行する。
Step S79: The transfer information setting section 34
It is determined whether or not the request source process information included in the message transfer information setting request 79 is the process information of the own process. Then, it is determined that the information is the process information of its own process, and the process of step S80 is executed.

【0139】ステップS80:転送情報設定部34は、
図29に示すメッセージ転送情報設定要求79aに含ま
れるメッセージ転送条件を反転する。
Step S80: The transfer information setting section 34
The message transfer condition included in the message transfer information setting request 79a shown in FIG. 29 is inverted.

【0140】ステップS81:転送情報設定部34は、
図24に示すローカル参照表37における、ステップS
71で同一名であると判断した並行オブジェクト名「F
tax」のエントリのメッセージ転送条件に、ステップ
S80で反転したメッセージ転送条件を設定し、リモー
ト参照表38のエントリへの参照に、ステップS78で
追加した並行オブジェクト名「Ftax」のエントリへ
の参照を設定する。これにより、図24に示すローカル
参照表37は、図30に示すように更新される。
Step S81: The transfer information setting section 34
Step S in the local reference table 37 shown in FIG.
71, the parallel object name "F
The message transfer condition of the entry of “tax” is set to the message transfer condition inverted in step S80, and the reference to the entry of the remote reference table 38 is referred to the entry of the parallel object name “Ftax” added in step S78. Set. Thus, the local reference table 37 shown in FIG. 24 is updated as shown in FIG.

【0141】新規プロセス生成による効果 上述した処理を経て、図1に示すコンピュータノード1
2 に、プロセス名「YonB」の新規プロセス164
が生成される。また、コンピュータノード102 には、
プロセス名「YonB」の既存プロセス163 が継続し
て存在する。また、図14に示す新規プロセス164
処理により、新規プロセス164 のリファレンス・リソ
ルバー254の参照表は図30に示すようになり、既存
プロセス163 のリファレンス・リソルバー254の参
照表は図28に示すようになる。なお、図1に示すプロ
セス161 ,162 の参照表は、新規プロセス164
生成前と同じである。
Effect of New Process Generation Through the above processing, the computer node 1 shown in FIG.
0 2, a new process 16 4 of the process name "YonB"
Is generated. Further, the computer node 10 2,
Existing processes 16 3 process name "YonB" exists to continue. Further, the processing of the new process 16 4 shown in FIG. 14, reference tables for reference Risoruba 254 New Process 16 4 is as shown in FIG. 30, reference table of existing processes 16 3 Reference Risoruba 254 28 It becomes as shown in. Incidentally, 16 1, 16 2 of the reference table process shown in Figure 1 is the same as the previous generation of new process 16 4.

【0142】新規プロセス生成後の動作(その1) 以下、4月1日0時0分0秒より前の例えば3月31日
23時50分00秒に、図1に示すコンピュータノード
101 上のプロセス161 の並行オブジェクト「obj
A」が、並行オブジェクト「Ftax」を呼び出す場合
の動作について説明する。図31は、3月31日23時
50分00秒に、図1に示すコンピュータノード101
上のプロセス161 の並行オブジェクト「objA」
が、並行オブジェクト「Ftax」を呼び出す場合の動
作について説明するための図である。
[0142] New processes after generation of the operation (Part 1) below, on April 1, 0:00 for example March 31 23:00 50 minutes 00 seconds earlier than 0 seconds, the computer node 10 1 on shown in FIG. 1 Process 16 1 concurrent object "obj
The operation performed when “A” calls the concurrent object “Ftax” will be described. FIG. 31 shows that at 23:55:00 on March 31, the computer node 10 1 shown in FIG.
Concurrent object "objA" of process 16 1 above
Is a diagram for describing an operation when a concurrent object “Ftax” is called. FIG.

【0143】図31に示すように、プロセス161 にお
いて、呼び出しを行う並行オブジェクト名「Ftax」
と引数とを含むメッセージ送信要求が、並行オブジェク
ト「objA」からアプリケーション・プログラミング
機能252に出力される。そして、アプリケーション・
プログラミング機能252において、当該メッセージ送
信要求に含まれる引数が、内部表現から共通表現に変換
される。
As shown in FIG. 31, in the process 16 1 , the name of the concurrent object to be called “Ftax”
The message transmission request including the message and the argument is output from the concurrent object “objA” to the application programming function 252. And the application
In the programming function 252, the argument included in the message transmission request is converted from the internal expression to the common expression.

【0144】次に、プロセス161 のメッセージセンダ
ー256において、リファレンス・リソルバー254の
送信時参照解決部35が呼び出され、当該メッセージ送
信要求に含まれる並行オブジェクト名「Ftax」をキ
ーとして、図31に示すリモート参照表38が参照さ
れ、メッセージの宛て先情報(リモートID、プロセス
IDおよびネットワークアドレス)が得られる。次に、
プロセス161 の通信メディア・インタフェース255
において、メッセージセンダー256から入力した宛て
先情報と共通表現に変換された引数データとから、ネッ
トワーク8を介して出力するのに適した形式のパケット
などのバイト列であるメッセージが生成され、当該メッ
セージがネットワーク8に出力される。当該メッセージ
には、属性情報として送信時刻「3月31日23時50
分00秒」が付加される。
Next, in the message sender 256 of the process 16 1 , the transmission reference resolution unit 35 of the reference resolver 254 is called, and the parallel object name “Ftax” included in the message transmission request is used as a key in FIG. The remote reference table 38 shown is referred to, and the destination information (remote ID, process ID, and network address) of the message is obtained. next,
Communication media interface 255 for process 16 1
, A message which is a byte sequence such as a packet in a format suitable for output via the network 8 is generated from the destination information input from the message sender 256 and the argument data converted into the common expression, Is output to the network 8. The message has a transmission time “23:50 on March 31” as attribute information.
Minutes 00 seconds "is added.

【0145】当該メッセージは、ネットワーク8を介し
て、コンピュータノード102 の既存プロセス163
通信メディア・インタフェース255に受信され、メッ
セージディスパッチャー258において、後述する図3
2の処理が行われる。図32に示す処理では、図28に
示すローカル参照表37が参照され、受信したメッセー
ジに含まれる属性情報(送信時刻)が並行オブジェクト
「Ftax」のエントリのメッセージ転送条件を満たす
か否かが判断され、当該メッセージ転送条件を満たさな
いため、並行オブジェクト「Ftax」の実行が、アプ
リケーション・プログラミング機能252に指示され
る。このとき、リファレンス・リソルバー254によっ
て、ローカル参照表37が参照され、メッセージに含ま
れるリモートIDからローカルIDが得られる。
[0145] The message over the network 8, are received in the communication media interface 255 existing processes 16 third computer node 10 2, 3 of the message dispatcher 258 will be described later
Step 2 is performed. In the processing shown in FIG. 32, the local reference table 37 shown in FIG. 28 is referred to determine whether or not the attribute information (transmission time) included in the received message satisfies the message transfer condition of the entry of the concurrent object “Ftax”. Since the message transfer condition is not satisfied, the application programming function 252 is instructed to execute the concurrent object “Ftax”. At this time, the reference resolver 254 refers to the local reference table 37, and obtains the local ID from the remote ID included in the message.

【0146】そして、既存プロセス163 のアプリケー
ション・プログラミング機能252において、メッセー
ジに含まれる引数データが共通表現から内部表現に変換
され、当該変換された引数と、リファレンス・リソルバ
ー254で得られたローカルIDから求められた実行ア
ドレスとを用いて、消費税3%の処理を行う並行オブジ
ェクト「Ftax」が実行される。そして、当該並行オ
ブジェクト「Ftax」の実行結果は、既存プロセス1
3 のアプリケーション・プログラミング機能252、
メッセージセンダー256および通信メディア・インタ
フェース255による処理を経て、メッセージとしてプ
ロセス161 に送信される。
The existing process 16ThreeApplication
Message programming function 252
Argument data included in a page is converted from a common expression to an internal expression
And the converted argument and the reference resolver
-The execution account obtained from the local ID obtained in 254
A parallel object that processes 3% of the consumption tax using a dress
The project “Ftax” is executed. Then, the parallel
The execution result of the object "Ftax" is the existing process 1.
6 ThreeApplication programming function 252,
Message Sender 256 and Communication Media Interface
After processing by face 255,
Roses 161Sent to.

【0147】以下、上述した動作(その1)における既
存プロセス163 のメッセージディスパッチャー258
のメッセージ受信時の処理について詳細に説明する。図
32は、メッセージディスパッチャー258のメッセー
ジ受信時の処理のフローチャートである。
[0147] Hereinafter, a message dispatcher 258 existing processes 16 3 in the above-described operation (Part 1)
Will be described in detail. FIG. 32 is a flowchart of a process when the message dispatcher 258 receives a message.

【0148】ステップS91:既存プロセス163 のメ
ッセージディスパッチャー258は、通信メディア・イ
ンタフェース255がプロセス161 から受信したメッ
セージに含まれるリモートID「201」および属性情
報(送信時刻「3月31日23時50分00秒」)を含
む参照解決要求を、リファレンス・リソルバー254の
受信時参照解決部36に出力して参照解決を行う。リフ
ァレンス・リソルバー254の受信時参照解決部36
は、参照解決要求を入力すると、図33に示す処理を行
い、図28に示すローカル参照表37を参照し、メッセ
ージ転送条件を満たさないため、リモートID「20
1」に対応するローカルID「20201」を含む、自
プロセス内の並行オブジェクトへのローカル参照を参照
結果としてメッセージディスパッチャー258に出力す
る。
[0148] Step S91: Message Dispatcher 258 existing processes 16 3 o'clock communication media remote ID "201" as the interface 255 is included in the message received from the process 16 1 and attribute information (transmission time "March 31, 23 50:00 "), and outputs the reference resolution request to the reference resolution unit 36 at the reception of the reference resolver 254 to perform reference resolution. Reference resolver at the time of reception of reference resolver 254
Performs a process shown in FIG. 33 upon input of the reference resolution request, refers to the local reference table 37 shown in FIG. 28, and does not satisfy the message transfer condition.
The local reference to the concurrent object in the process including the local ID “20201” corresponding to “1” is output to the message dispatcher 258 as a reference result.

【0149】ステップS92:メッセージディスパッチ
ャー258は、リファレンス・リソルバー254の受信
時参照解決部36から参照結果を入力する。
Step S92: The message dispatcher 258 inputs a reference result from the reception reference resolving unit 36 of the reference resolver 254.

【0150】ステップS93:メッセージディスパッチ
ャー258は、ステップS92で入力した参照結果が、
自プロセス内の並行オブジェクトへのローカル参照であ
ると判断し、ステップS94の処理を実行する。
Step S93: The message dispatcher 258 determines that the reference result input in step S92 is
It is determined that the reference is a local reference to a concurrent object in its own process, and the process of step S94 is executed.

【0151】ステップS94:メッセージディスパッチ
ャー258は、ステップS92で入力したローカル参照
に含まれるローカルIDと、メッセージに含まれる引数
とをアプリケーション・プログラミング機能252に出
力する。
Step S94: The message dispatcher 258 outputs the local ID included in the local reference input in step S92 and the argument included in the message to the application programming function 252.

【0152】以下、上述した動作(その1)における図
32に示すステップS91で、リファレンス・リソルバ
ー254によって呼び出された受信時参照解決部36の
処理について説明する。図33は、受信時参照解決部3
6の処理のフローチャートである。 ステップS101:受信時参照解決部36は、メッセー
ジディスパッチャー258から、リモートIDおよび送
信時刻を含む参照解決要求を入力すると、当該リモート
ID「201」をキーとして図28に示すローカル参照
表37を検索する。
In the following, the processing of the reception time reference resolving unit 36 called by the reference resolver 254 in step S91 shown in FIG. 32 in the above-described operation (part 1) will be described. FIG.
6 is a flowchart of a process of No. 6; Step S101: When receiving a reference resolution request including a remote ID and a transmission time from the message dispatcher 258, the reception-time reference resolution unit 36 searches the local reference table 37 shown in FIG. 28 using the remote ID "201" as a key. .

【0153】ステップS102:受信時参照解決部36
は、ステップS101で検索した図28に示すローカル
参照表37のリモートID「201」のエントリの転送
先のリモート参照が設定されていると判断し、ステップ
S103の処理を実行する。
Step S102: Reception reference resolution section 36
Determines that the remote reference of the transfer destination of the entry of the remote ID “201” of the local reference table 37 shown in FIG. 28 retrieved in step S101 is set, and executes the processing of step S103.

【0154】ステップS103:受信時参照解決部36
は、図28に示すローカル参照表37のリモートID
「201」のエントリのメッセージ転送条件「4月1日
0時0分0秒以後」と、参照解決要求に含まれる送信時
刻「3月31日23時50分00秒」とを比較して、メ
ッセージ転送条件を満たしていないと判断し、ステップ
S105の処理を実行する。
Step S103: Reception-time reference solving section 36
Is the remote ID in the local reference table 37 shown in FIG.
The message transfer condition “after 00:00:04 on April 1” of the entry of “201” is compared with the transmission time “23:55:00 on March 31” included in the reference resolution request. It is determined that the message transfer condition is not satisfied, and the process of step S105 is executed.

【0155】ステップS105:受信時参照解決部36
は、メッセージディスパッチャー258に対して、図2
8に示すローカル参照表37のリモートID「201」
のエントリのローカルID「20201」をメッセージ
ディスパッチャー258に出力する。これにより、図3
2に示すステップS92の処理が行われる。
Step S105: Reception Reference Resolution Unit 36
Responds to the message dispatcher 258 in FIG.
Remote ID "201" in the local reference table 37 shown in FIG.
Is output to the message dispatcher 258. As a result, FIG.
Step S92 shown in FIG. 2 is performed.

【0156】新規プロセス生成後の動作(その2) 以下、4月1日0時0分0秒以後の例えば4月1日0時
10分00秒に、図1に示すコンピュータノード101
上のプロセス161 の並行オブジェクト「objA」
が、並行オブジェクト「Ftax」を呼び出す場合の動
作について説明する。図34は、4月1日0時10分0
0秒に、図1に示すコンピュータノード10 1 上のプロ
セス161 の並行オブジェクト「objA」が、並行オ
ブジェクト「Ftax」を呼び出す場合の動作について
説明するための図である。
[0156]Operation after creating a new process (part 2) Hereinafter, for example, 0:00 on April 1 after 0:00:00 on April 1
At 10:00, the computer node 10 shown in FIG.1
Process 16 above1Concurrent object "objA"
When the concurrent object "Ftax" is called
The work will be described. Fig. 34 shows April 1 at 0: 10: 0
At 0 seconds, the computer node 10 shown in FIG. 1Top professional
Seth 161Of the concurrent object “objA”
Operation when calling the object "Ftax"
It is a figure for explaining.

【0157】図34に示すように、プロセス161 にお
いて、呼び出しを行う並行オブジェクト名「Ftax」
と引数とを含むメッセージ送信要求が、並行オブジェク
ト「objA」からアプリケーション・プログラミング
機能252に出力される。そして、アプリケーション・
プログラミング機能252において、当該メッセージ送
信要求に含まれる引数が、内部表現から共通表現に変換
される。
As shown in FIG. 34, in process 16 1 , the name of the concurrent object to be called “Ftax”
The message transmission request including the message and the argument is output from the concurrent object “objA” to the application programming function 252. And the application
In the programming function 252, the argument included in the message transmission request is converted from the internal expression to the common expression.

【0158】次に、プロセス161 のメッセージセンダ
ー256において、リファレンス・リソルバー254の
送信時参照解決部35が呼び出され、当該メッセージ送
信要求に含まれる並行オブジェクト名「Ftax」をキ
ーとして、図31に示すリモート参照表38が参照さ
れ、メッセージの宛て先情報(リモートID、プロセス
IDおよびネットワークアドレス)が得られる。次に、
プロセス161 の通信メディア・インタフェース255
において、メッセージセンダー256から入力した宛て
先情報と共通表現に変換された引数データとから、ネッ
トワーク8を介して出力するのに適した形式のパケット
などのバイト列であるメッセージが生成され、当該メッ
セージがネットワーク8に出力される。当該メッセージ
には、属性情報として送信時刻「4月1日0時10分0
0秒」が付加される。
Next, in the message sender 256 of the process 16 1 , the transmission reference resolving unit 35 of the reference resolver 254 is called, and the parallel object name “Ftax” included in the message transmission request is used as a key in FIG. The remote reference table 38 shown is referred to, and the destination information (remote ID, process ID, and network address) of the message is obtained. next,
Communication media interface 255 for process 16 1
, A message which is a byte sequence such as a packet in a format suitable for output via the network 8 is generated from the destination information input from the message sender 256 and the argument data converted into the common expression, Is output to the network 8. In the message, the transmission time “April 1, 0: 10: 0” as attribute information
0 second "is added.

【0159】当該メッセージは、ネットワーク8を介し
て、コンピュータノード102 の既存プロセス163
通信メディア・インタフェース255に受信され、メッ
セージディスパッチャー258において、後述する図3
2の処理が行われる。図32に示す処理では、図28に
示すローカル参照表37が参照され、受信したメッセー
ジに含まれる属性情報(送信時刻)が並行オブジェクト
「Ftax」のエントリのメッセージ転送条件を満たす
か否かが判断され、当該メッセージ転送条件を満たすた
め、メッセージ送信要求がメッセージセンダー256に
出力される。このとき、リファレンス・リソルバー25
4によって、図28のローカル参照表37、リモート参
照表38、プロセス参照表39およびノード参照表40
が参照され、メッセージの転送先のリモート参照が得ら
れる。当該リモート参照には、例えば、消費税5%の処
理を行う並行オブジェクト「Ftax」のリモートID
「211」、プロセスID「21」、ネットワークアド
レス「s2.dvl.co.jp」および通信メディア「Ethernet」
が含まれる。
[0159] The message over the network 8, are received in the communication media interface 255 existing processes 16 third computer node 10 2, 3 of the message dispatcher 258 will be described later
Step 2 is performed. In the processing shown in FIG. 32, the local reference table 37 shown in FIG. 28 is referred to determine whether or not the attribute information (transmission time) included in the received message satisfies the message transfer condition of the entry of the concurrent object “Ftax”. Then, a message transmission request is output to the message sender 256 to satisfy the message transfer condition. At this time, the reference resolver 25
4, the local reference table 37, the remote reference table 38, the process reference table 39, and the node reference table 40 in FIG.
Is referenced to obtain a remote reference to the destination of the message. The remote reference includes, for example, a remote ID of a parallel object “Ftax” that performs processing of a consumption tax of 5%.
"211", process ID "21", network address "s2.dvl.co.jp" and communication medium "Ethernet"
Is included.

【0160】そして、メッセージディスパッチャー25
8からメッセージセンダー256に出力されるメッセー
ジ送信要求には、当該得られたリモート参照と、受信し
たメッセージに含まれる引数および属性情報(送信時刻
「4月1日0時10分00秒」)が含められる。
Then, the message dispatcher 25
8 to the message sender 256, the obtained remote reference, and the argument and attribute information (transmission time “April 1, 00:00:00”) included in the received message are included in the message transmission request. Included.

【0161】そして、メッセージセンダー256から、
通信メディア・インタフェース255およびネットワー
ク8を介して、メッセージ送信要求に含まれるリモート
参照に基づいて、当該メッセージ送信要求に含まれる引
数および属性情報が、新規プロセス164 に送信され
る。すなわち、プロセス161 から既存プロセス163
に出力されたメッセージが、既存プロセス163 から新
規プロセス164 に転送される。
Then, from the message sender 256,
Via a communication medium interface 255 and the network 8, based on the remote reference contained in the message transmission request, the arguments, and the attribute information included in the message transmission request is sent to the new process 16 4. That is, from the process 16 1 to the existing process 16 3
Message output is transferred from the existing processes 16 3 new process 16 4.

【0162】新規プロセス164 では、当該メッセージ
を受信すると、メッセージディスパッチャー258およ
びリファレンス・リソルバー254によって、当該メッ
セージに含まれるリモートID「211」をキーとし
て、ローカル参照表37を参照し、消費税5%の処理を
行う並行オブジェクト「Ftax」のローカルID「2
1211」を得る。そして、アプリケーション・プログ
ラミング機能252によって、消費税5%の処理を行う
並行オブジェクト「Ftax」が実行される。そして、
当該並行オブジェクト「Ftax」の実行結果は、新規
プロセス16 4 のアプリケーション・プログラミング機
能252、メッセージセンダー256および通信メディ
ア・インタフェース255による処理を経て、メッセー
ジとしてプロセス161 に送信される。
New process 16FourThen, the message
Received, the message dispatcher 258 and
And the reference resolver 254
Using the remote ID “211” included in the message as a key
And refer to the local reference table 37 to process the 5% consumption tax.
Local ID “2” of the concurrent object “Ftax” to be performed
1211 ". And the application program
The consumption tax 5% is processed by the ramming function 252.
The concurrent object "Ftax" is executed. And
The execution result of the concurrent object “Ftax” is new
Process 16 FourApplication programming machines
No. 252, message sender 256 and communication media
A) After processing by the interface 255, the message
Process 161Sent to.

【0163】以下、上述した動作(その2)における既
存プロセス163 のメッセージディスパッチャー258
のメッセージ受信時の処理について詳細に説明する。図
32は、メッセージディスパッチャー258のメッセー
ジ受信時の処理のフローチャートである。
[0163] Hereinafter, a message dispatcher 258 existing processes 16 3 in the above-described operation (Part 2)
Will be described in detail. FIG. 32 is a flowchart of a process when the message dispatcher 258 receives a message.

【0164】ステップS91:既存プロセス163 のメ
ッセージディスパッチャー258は、通信メディア・イ
ンタフェース255がプロセス161 から受信したメッ
セージに含まれるリモートID「201」および属性情
報(送信時刻「4月1日0時10分00秒」)を含む参
照解決要求を、リファレンス・リソルバー254の受信
時参照解決部36に出力して参照解決を行う。リファレ
ンス・リソルバー254の受信時参照解決部36は、参
照解決要求を入力すると、図33に示す処理を行い、図
28に示すローカル参照表37を参照し、メッセージ転
送条件を満たすため、リモートID「201」に対応す
る転送先並行オブジェクトへのリモート参照を参照結果
としてメッセージディスパッチャー258に出力する。
[0164] Step S91: Message Dispatcher 258 existing processes 16 3 o'clock remote ID "201" and the attribute information (transmission time "April 1 0 contained in the message to the communication media interface 255 has received from the process 16 1 A reference resolution request including “10:00” is output to the reception-time reference resolution unit 36 of the reference resolver 254 to perform reference resolution. Upon receiving the reference resolution request, the reception-time reference resolution unit 36 of the reference resolver 254 performs the processing shown in FIG. 33, refers to the local reference table 37 shown in FIG. 28, and satisfies the message transfer condition. The remote reference to the transfer destination parallel object corresponding to “201” is output to the message dispatcher 258 as a reference result.

【0165】ステップS92:メッセージディスパッチ
ャー258は、リファレンス・リソルバー254の受信
時参照解決部36から参照結果を入力する。
Step S92: The message dispatcher 258 inputs a reference result from the reference resolver at the time of reception of the reference resolver 254.

【0166】ステップS93:メッセージディスパッチ
ャー258は、ステップS92で入力した参照結果が、
リモート参照であると判断し、ステップS95の処理を
実行する。
Step S93: The message dispatcher 258 determines that the reference result input in step S92 is
It is determined that it is a remote reference, and the process of step S95 is executed.

【0167】ステップS95:メッセージディスパッチ
ャー258は、ステップS92で入力したリモート参照
に基づいて、メッセージに含まれる引数と属性情報をメ
ッセージセンダー256に出力する。
Step S95: The message dispatcher 258 outputs arguments and attribute information included in the message to the message sender 256 based on the remote reference input in step S92.

【0168】ステップS94:メッセージディスパッチ
ャー258は、宛先並行オブジェクトに実行要求を出力
する。
Step S94: The message dispatcher 258 outputs an execution request to the destination parallel object.

【0169】以下、上述した動作(その2)における図
32に示すステップS91で、リファレンス・リソルバ
ー254によって呼び出された受信時参照解決部36の
処理について説明する。図33は、受信時参照解決部3
6の処理のフローチャートである。 ステップS101:受信時参照解決部36は、メッセー
ジディスパッチャー258から、リモートIDおよび送
信時刻を含む参照解決要求を入力すると、当該リモート
ID「201」をキーとして図28に示すローカル参照
表37を検索する。
Hereinafter, the processing of the reception time reference resolving unit 36 called by the reference resolver 254 in step S91 shown in FIG. 32 in the above-described operation (No. 2) will be described. FIG.
6 is a flowchart of a process of No. 6; Step S101: When receiving a reference resolution request including a remote ID and a transmission time from the message dispatcher 258, the reception-time reference resolution unit 36 searches the local reference table 37 shown in FIG. 28 using the remote ID "201" as a key. .

【0170】ステップS102:受信時参照解決部36
は、ステップS101で検索した図28に示すローカル
参照表37のリモートID「201」のエントリの転送
先のリモート参照が設定されていると判断し、ステップ
S103の処理を実行する。
Step S102: Receive time reference solution section 36
Determines that the remote reference of the transfer destination of the entry of the remote ID “201” of the local reference table 37 shown in FIG. 28 retrieved in step S101 is set, and executes the processing of step S103.

【0171】ステップS103:受信時参照解決部36
は、図28に示すローカル参照表37のリモートID
「201」のエントリのメッセージ転送条件「4月1日
0時0分0秒以後」と、参照解決要求に含まれる送信時
刻「4月1日0時10分00秒」とを比較して、メッセ
ージ転送条件を満たしていると判断し、ステップS10
4の処理を実行する。
Step S103: Reference resolution unit 36 at the time of reception
Is the remote ID in the local reference table 37 shown in FIG.
By comparing the message transfer condition “after April 1, 00:00:00” of the entry “201” with the transmission time “April 1, 00:00:00” included in the reference resolution request, It is determined that the message transfer condition is satisfied, and step S10
4 is executed.

【0172】ステップS104:受信時参照解決部36
は、メッセージディスパッチャー258に対して、図2
8に示すローカル参照表37のリモート参照をメッセー
ジセンダー256に出力する。これにより、図32に示
すステップS92の処理が行われる。
Step S104: Reception time reference solution section 36
Responds to the message dispatcher 258 in FIG.
The remote reference of the local reference table 37 shown in FIG. Thus, the process of step S92 shown in FIG. 32 is performed.

【0173】以上説明したように、分散処理システム1
00によれば、4月1日0時0分0秒より前の例えば3
月31日23時50分00秒に、プロセス161 から既
存プロセス163 に出力されたメッセージについては、
既存プロセス163 において、消費税3%の処理を行う
並行オブジェクト「Ftax」を実行して、その結果を
プロセス161 に返す。また、4月1日0時0分0秒以
後の例えば4月1日0時10分00秒に、プロセス16
1 から既存プロセス163 に出力されたメッセージにつ
いては、図35に示すように、既存プロセス163 から
新規プロセス164 に転送して、新規プロセス164
おいて、消費税5%の処理を行う並行オブジェクト「F
tax」を実行して、その結果をプロセス161 に返
す。
As described above, the distributed processing system 1
According to 00, for example, before 3:00:00 on April 1, 3
Month 31 days 23 hours 50 minutes 00 seconds, the message output from the process 16 1 to the existing process 16 3,
In the existing process 16 3 , the parallel object “Ftax” for processing the consumption tax of 3% is executed, and the result is returned to the process 16 1 . Also, at 00:00:00 on April 1 after 00:00:04 on April 1, the process 16
The message output from the 1 to the existing process 16 3, as shown in FIG. 35, and transferred from the existing processes 16 3 new process 16 4, performed in the new process 16 4, the consumption tax 5% of the treated concurrently Object "F
Run the tax ", and returns the result to the process 16 1.

【0174】そのため、分散処理システム100によれ
ば、既存プロセス163 を動作させた状態で新規プロセ
ス164 を起動でき、プロセス161 から出力されたメ
ッセージに応じた消費税の処理を、メッセージの送信時
刻に応じて、既存プロセス163 と新規プロセス164
との間で適切に切り換えることができる。また、分散処
理システム100によれば、既存プロセス163 から新
規プロセス164 に切り換える際に、既存プロセス16
3 を停止する必要がないため、プロセス161 からのメ
ッセージを常に受け付けることができる。
[0174] Therefore, according to the distributed processing system 100, can start a new process 16 4 while operating the existing process 16 3, the processing of the consumption tax in accordance with the output message from the process 16 1, the message depending on the transmission time, existing processes 16 3 and new processes 16 4
And can be switched appropriately. Further, according to the distributed processing system 100, when switching from the existing process 16 3 to the new process 16 4 , the existing process 16 3
It is not necessary to stop the 3, it is possible to accept messages from the process 16 1 always.

【0175】ところで、分散処理システム100では、
既存プロセス163 が受信するメッセージに、送信時刻
が4月1日0時0分0秒よりも前のメッセージが無くな
った時点で、プロセス161 を含む、既存プロセス16
3 への参照を持つプロセスのリモート参照表38の並行
オブジェクト「Ftax」のエントリのリモートID
を、新規プロセス164 の並行オブジェクト「Fta
x」のリモートID「211」に書き換える。そして、
既存プロセス163 を停止する。なお、既存プロセス1
3 は、そのまま動作させていてもよい、コンピュータ
ノード102 の負荷を軽減するために、送信時刻が4月
1日0時0分0秒よりも前のメッセージが無くなった時
点で停止することが望ましい。
In the distributed processing system 100,
The messages existing processes 16 3 receives, at the time when the transmission time runs out April 1st 00:00 0 previous message than seconds, including process 16 1, existing processes 16
The remote ID of the entry of the concurrent object "Ftax" in the remote reference table 38 of the process having a reference to 3
To the concurrent object “Fta” of the new process 16 4.
x ”is rewritten to the remote ID“ 211 ”. And
To stop the existing process 16 3. Note that existing process 1
6 3 may be as it is operated, to stop at the point in order to reduce the load of the computer node 10 2, the transmission time runs out even messages older than 0 minutes 0 seconds at 1 April 0 Is desirable.

【0176】また、上述した分散処理システム100に
よれば、図14に示す新規プロセス164 の初期処理に
おいて、新規プロセス164 と既存プロセス163 との
間で通信を行いながら、新規プロセス164 および既存
プロセス163 のローカル参照表37、リモート参照表
38、プロセス参照表39およびノード参照表40を更
新および生成するため、マスタ管理プロセス123 およ
びスレーブ管理プロセス123 の負担を軽減できる。
[0176] Further, according to the distributed processing system 100 described above, in the initialization process of the new process 16 4 shown in FIG. 14, while communicating with the new process 16 4 with the existing process 16 3, new processes 16 4 and local reference table 37 of the existing process 16 3, the remote reference table 38, to update and generate process reference table 39 and a node reference table 40, can reduce the burden of the master management process 12 3 and slave management process 12 3.

【0177】また、分散処理システム100によれば、
ローカル参照表37、リモート参照表38、プロセス参
照表39およびノード参照表40は、未設定の項目があ
っても、既に設定された項目のデータは利用が可能であ
るため、項目が設定される度に、当該設定された項目の
データを順次に用いて処理を行うことで高速処理が可能
になる。
Further, according to the distributed processing system 100,
In the local reference table 37, the remote reference table 38, the process reference table 39, and the node reference table 40, even if there are unset items, the items of the already set items can be used, so the items are set. Each time, the processing is performed by sequentially using the data of the set items, thereby enabling high-speed processing.

【0178】本発明は上述した実施形態には限定されな
い。例えば、上述した分散処理システム100では、既
存プロセス163 が受信するメッセージに、送信時刻が
4月1日0時0分0秒よりも前のメッセージが存在する
間に、プロセス161 を含む、既存プロセス163 への
参照を持つプロセスのリモート参照表38の並行オブジ
ェクト「Ftax」のエントリのリモートIDを、新規
プロセス164 の並行オブジェクト「Ftax」のリモ
ートID「211」に書き換えることも可能である。こ
の場合には、送信時刻が4月1日0時0分0秒よりも前
のメッセージは、図36に示すように、新規プロセス1
4 で受信された後に、既存プロセス163に転送さ
れ、既存プロセス163 で当該メッセージに応じて消費
税3%の処理が行われる。この場合にも、送信時刻が4
月1日0時0分0秒よりも前のメッセージが無くなった
時点で既存プロセス163 の処理を停止することが望ま
しい。
The present invention is not limited to the above embodiment. For example, in the distributed processing system 100 described above, the message existing processes 16 3 receives, while the transmission time is present before the message than 0 minutes 0 seconds at April 1 0, including the process 16 1, remote ID entry of the reference process concurrent object "Ftax" remote reference table 38 with the existing process 16 3, it is also possible to rewrite the remote ID "211" of concurrent object new process 16 4 "Ftax" is there. In this case, a message whose transmission time is earlier than April 1, 00:00:00 is a new process 1 as shown in FIG.
After being received by 6 4, is transferred to an existing process 16 3, consumption tax 3% processing according to the message is performed in the existing process 16 3. Also in this case, the transmission time is 4
It is desirable to stop processing the existing processes 16 3 when the moon day 00:00:00 previous message than is exhausted.

【0179】また、分散処理システム100は、例え
ば、既存プロセス163 と新規プロセス164 との間
で、プロセス161 から入力したメッセージを転送する
のではなく、図37に示すように、プロセス161 から
のメッセージを一括して入力するメッセージ転送プロセ
ス165 を設けてもよい。この場合には、メッセージ転
送プロセス165 は、プロセス161 から入力したメッ
セージに含まれる送信時刻が、4月1日0時0分0秒よ
り前である場合には、当該メッセージを既存プロセス1
3 に転送し、4月1日0時0分0秒以後である場合に
は、当該メッセージを新規プロセス164 に出力する。
The distributed processing system 100 does not transfer the message input from the process 16 1 , for example, between the existing process 16 3 and the new process 16 4 , as shown in FIG. the message transfer process 16 5 to collectively input a message from 1 may be provided. In this case, the message transfer process 16 5, when the transmission time included in the message input from the process 16 1 is earlier than 0 minutes 0 seconds at 1 April 0, existing the message process 1
Transferred to 6 3, if it is 0 minutes 0 seconds after 4:00 January 0 outputs the message to the new process 16 4.

【0180】また、上述した実施形態では、メッセージ
に含まれる属性情報として、当該メッセージの送信時刻
を用いたが、当該属性情報は、その他、例えば当該メッ
セージを送信するプロセスのアドレスなどのその他の情
報であってもよい。
In the above-described embodiment, the transmission time of the message is used as the attribute information included in the message. However, the attribute information may include other information such as the address of the process that transmits the message. It may be.

【0181】また、上述した実施形態では、既存プロセ
ス163 と切り換える新規プロセス164 を、既存プロ
セス163 が動作するコンピュータノード102 に生成
したが、コンピュータノード101 などのその他のコン
ピュータノードに生成してもよい。また、既存プロセス
163 と切り換えるプロセスは、新規に生成されたもの
の他、既に存在するものであってもよい。
[0181] In the embodiment described above, a new process 16 4 to switch an existing process 16 3, but existing processes 16 3 is generated in the computer node 10 2 operating, the other computer nodes, such as the computer node 10 1 May be generated. Further, the process of switching the existing processes 16 3 other but newly generated, may be one that already exists.

【0182】また、新規プロセス164 は、既存プロセ
ス163 から転送されたメッセージを、所定のメッセー
ジ転送条件に基づいて、さらに他のプロセスに転送して
もよい。
[0182] In addition, the new process 16 4, a message transferred from an existing process 16 3, based on the predetermined message transfer condition may be further transferred to other processes.

【0183】[0183]

【発明の効果】以上説明したように、本発明の分散処理
システムおよびその方法によれば、起動中のプロセスを
他のプロセスに切り換える際に、当該切り換え前後にお
いて、切り換え条件に応じた適切なプロセスでメッセー
ジを処理できる。また、本発明の分散処理システムおよ
びその方法によれば、システムの動作を停止させること
なく、起動中のプロセスを他のプロセスに切り換えるこ
とができる。
As described above, according to the distributed processing system and the method thereof of the present invention, when a running process is switched to another process, an appropriate process according to the switching condition before and after the switching is performed. Can handle the message. Further, according to the distributed processing system and method of the present invention, a running process can be switched to another process without stopping the operation of the system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、本発明の実施形態の分散処理システム
の構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of a distributed processing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図2は、図1に示す分散処理システムのコンピ
ュータノードの内部構成の概要を示す図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating an outline of an internal configuration of a computer node of the distributed processing system illustrated in FIG. 1;

【図3】図3は、図1に示すプロセスのメッセージパッ
シング機能を説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a message passing function of the process shown in FIG. 1;

【図4】図4は、図3に示すリファレンス・リソルバー
の構成図である。
FIG. 4 is a configuration diagram of a reference resolver shown in FIG. 3;

【図5】図5は、図1に示すマスタ管理プロセスの構成
図である。
FIG. 5 is a configuration diagram of a master management process shown in FIG. 1;

【図6】図6は、図17に示す処理を行う前の図5に示
すプロセス管理表およびノード管理表を説明するための
図である。
FIG. 6 is a diagram for explaining the process management table and the node management table shown in FIG. 5 before performing the processing shown in FIG. 17;

【図7】図7は、図1に示す分散処理システムの動作に
おける要求および情報の流れを説明するための図であ
る。
FIG. 7 is a diagram for explaining a flow of a request and information in the operation of the distributed processing system shown in FIG. 1;

【図8】図8は、図1に示す分散処理システムの動作を
説明するためのフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart for explaining the operation of the distributed processing system shown in FIG. 1;

【図9】図9は、図7に示すプロセス入れ替え開始要求
を説明するための図である。
FIG. 9 is a diagram for explaining the process replacement start request shown in FIG. 7;

【図10】図10は、図5に示す管理プロセスのプロセ
ス配置部の処理のフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart of a process of a process arrangement unit of the management process shown in FIG. 5;

【図11】図11は、図7に示すプロセス生成要求を説
明するための図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining the process generation request shown in FIG. 7;

【図12】図12は、図5に示す管理プロセスのプロセ
ス生成機能の処理のフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart of a process of a process generation function of the management process shown in FIG. 5;

【図13】図13は、新規(生成)プロセスのプロセス
情報である。
FIG. 13 shows process information of a new (generation) process.

【図14】図14は、新規プロセスの初期処理のフロー
チャートである。
FIG. 14 is a flowchart of an initial process of a new process.

【図15】図15は、図14に示すエクスポート処理を
行った後の新規プロセスのローカル参照表を説明するた
めの図である。
FIG. 15 is a diagram for explaining a local reference table of a new process after performing the export process shown in FIG. 14;

【図16】図16は、図7に示すプロセス情報設定要求
に含まれる新規プロセスのプロセス情報を説明するため
の図である。
FIG. 16 is a diagram for explaining process information of a new process included in the process information setting request shown in FIG. 7;

【図17】図17は、図5に示す管理プロセスのプロセ
ス情報設定部の処理のフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart of a process performed by a process information setting unit of the management process shown in FIG. 5;

【図18】図18は、図7に示すプロセス情報設定要求
応答に含まれる既存プロセスのプロセス情報を説明する
ための図である。
FIG. 18 is a diagram for explaining process information of an existing process included in the process information setting request response shown in FIG. 7;

【図19】図19は、図17に示す処理を行った後の図
5に示すプロセス管理表およびノード管理表を説明する
ための図である。
FIG. 19 is a diagram for explaining the process management table and the node management table shown in FIG. 5 after performing the processing shown in FIG. 17;

【図20】図20は、図4に示すリファレンス・リソル
バーのインポート処理部の処理のフローチャートであ
る。
FIG. 20 is a flowchart of a process of an import processing unit of the reference resolver shown in FIG. 4;

【図21】図21は、図20に示すステップS51の処
理を行った後の新規プロセスのリモート参照表およびプ
ロセス参照表を説明するための図である。
FIG. 21 is a diagram for explaining a remote reference table and a process reference table of a new process after performing the processing in step S51 shown in FIG. 20;

【図22】図22は、図14に示すインポート処理を行
った後の新規プロセスのリモート参照表およびプロセス
参照表を説明するための図である。
FIG. 22 is a diagram for explaining a remote reference table and a process reference table of a new process after performing the import processing shown in FIG. 14;

【図23】図23は、図5に示す管理プロセスのプロセ
ス情報通知部の処理のフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart of a process of a process information notification unit of the management process shown in FIG. 5;

【図24】図24は、図14に示すインポート処理を行
った後の新規プロセスのローカル参照表、リモート参照
表、プロセス参照表およびノード参照表を説明するため
の図である。
FIG. 24 is a diagram for explaining a local reference table, a remote reference table, a process reference table, and a node reference table of a new process after performing the import processing shown in FIG. 14;

【図25】図25は、図14に示すインポート処理を行
った後の既存プロセスのローカル参照表、リモート参照
表、プロセス参照表およびノード参照表を説明するため
の図である。
FIG. 25 is a diagram for explaining a local reference table, a remote reference table, a process reference table, and a node reference table of an existing process after performing the import processing shown in FIG. 14;

【図26】図26は、図7に示すメッセージ転送情報設
定要求を説明するための図である。
FIG. 26 is a diagram for explaining the message transfer information setting request shown in FIG. 7;

【図27】図27は、図4に示す転送情報設定部の処理
のフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart of a process of a transfer information setting unit shown in FIG. 4;

【図28】図28は、図14に示すステップS38の処
理を行った後の既存プロセスのローカル参照表、リモー
ト参照表、プロセス参照表およびノード参照表を説明す
るための図である。
FIG. 28 is a diagram for explaining a local reference table, a remote reference table, a process reference table, and a node reference table of an existing process after performing the process of step S38 shown in FIG. 14;

【図29】図29は、図14に示すステップS39で新
規プロセスが、自プロセスに対して出力されるメッセー
ジ転送情報設定要求を説明するための図である。
FIG. 29 is a diagram for explaining a message transfer information setting request output to the own process by the new process in step S39 shown in FIG. 14;

【図30】図30は、図14に示すステップS39の処
理を行った後の新規プロセスのローカル参照表、リモー
ト参照表、プロセス参照表およびノード参照表を説明す
るための図である。
FIG. 30 is a diagram for explaining a local reference table, a remote reference table, a process reference table, and a node reference table of a new process after performing the process of step S39 shown in FIG. 14;

【図31】図31は、3月31日23時50分00秒
に、図1に示す並行オブジェクト「objA」が、並行
オブジェクト「Ftax」を呼び出す場合の動作につい
て説明するための図である。
FIG. 31 is a diagram for describing an operation when the concurrent object “objA” illustrated in FIG. 1 calls the concurrent object “Ftax” at 23:55:00 on March 31.

【図32】図32は、図3に示すメッセージディスパッ
チャーのメッセージ受信時の処理のフローチャートであ
る。
FIG. 32 is a flowchart of a process when the message dispatcher shown in FIG. 3 receives a message.

【図33】図33は、図4に示すリファレンス・リソル
バーの受信時参照解決部の処理のフローチャートであ
る。
FIG. 33 is a flowchart of a process performed by the reference resolver at the time of reception of the reference resolver shown in FIG. 4;

【図34】図34は、4月1日0時10分00秒に、図
1に示す並行オブジェクト「objA」が、並行オブジ
ェクト「Ftax」を呼び出す場合の動作について説明
するための図である。
FIG. 34 is a diagram for explaining an operation when the concurrent object “objA” illustrated in FIG. 1 calls the concurrent object “Ftax” at 00:00:00 on April 1;

【図35】図35は、図1に示す分散処理システムの作
用の概要を説明するための図である。
FIG. 35 is a diagram for explaining an outline of an operation of the distributed processing system shown in FIG. 1;

【図36】図36は、図1に示す分散処理システムの動
作の変形例を説明するための図である。
FIG. 36 is a diagram illustrating a modification of the operation of the distributed processing system illustrated in FIG. 1;

【図37】図37は、本発明の分散処理システムのその
他の実施形態を説明するための図である。
FIG. 37 is a diagram for explaining another embodiment of the distributed processing system of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…分散処理システム、8…ネットワーク、1
1 ,102 ,103 …コンピュータノード、161
162 …一般プロセス、163 …既存プロセス(Yo
n)、164 …新規プロセス(Yon)、121 ,12
2 ,123 …管理プロセス、31…エクスポート処理
部、32…インポート処理部、33…リモートID通知
部、34…転送情報設定部、35…送信時参照解決部、
36…受信時参照解決部、37…ローカル参照表、38
…リモート参照表、39…プロセス参照表、40…ノー
ド参照表、51…メッセージパッシング機能、52…プ
ロセス配置機能、53…プロセス生成機能、54…プロ
セス配置表、55…プロセス配置部、56…プロセス情
報設定部、57…プロセス情報通知部、252…アプリ
ケーション・プログラミング機能、253…メッセージ
・パッシング・オペレータ、254…リファレンス・リ
ソルバー、255…通信メディア・インタフェース、2
56…メッセージセンダー、257…メッセージ評価ス
ケジューラ、258…メッセージディスパッチャー
100: distributed processing system, 8: network, 1
0 1 , 10 2 , 10 3 ... computer nodes, 16 1 ,
16 2 … General process, 16 3 … Existing process (Yo
n), 16 4 ... new process (Yon), 12 1 , 12
2 , 12 3 ... management process, 31 ... export processing unit, 32 ... import processing unit, 33 ... remote ID notification unit, 34 ... transfer information setting unit, 35 ... transmission reference resolution unit,
36: Reference resolution unit at reception, 37: Local reference table, 38
... Remote reference table, 39 ... Process reference table, 40 ... Node reference table, 51 ... Message passing function, 52 ... Process placement function, 53 ... Process creation function, 54 ... Process placement table, 55 ... Process placement unit, 56 ... Process Information setting unit, 57 Process information notifying unit, 252 Application programming function, 253 Message passing operator, 254 Reference resolver, 255 Communication media interface, 2
56 message sender, 257 message evaluation scheduler, 258 message dispatcher

フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−141204(JP,A) 特開 平1−232432(JP,A) 特表 昭58−502025(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 15/177 676 G06F 9/06 540 G06F 11/20 310 Continuation of the front page (56) References JP-A-7-141204 (JP, A) JP-A-1-232432 (JP, A) Tokuyo Sho 58-502025 (JP, A) (58) Fields investigated (Int) .Cl. 7 , DB name) G06F 15/177 676 G06F 9/06 540 G06F 11/20 310

Claims (10)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】ネットワークを介して複数のコンピュータ
ノードが接続され、前記複数のコンピュータノード上で
動作する複数のプロセスの相互間でメッセージ通信を行
いながら処理を行う分散処理システムにおいて、 他のプロセスの処理を呼び出すために、所定の属性情報
を含むメッセージを出力する第1のプロセスと、 入力したメッセージに応じた処理を行う第2のプロセス
と、 所定の条件を満たしたときに前記第2のプロセスを新た
なプロセスに入れ替えることを指示するプロセス入れ替
え開始要求に基づいて、前記新たなプロセスである第3
のプロセスを生成する管理プロセスとを有し、 前記第1のプロセスは、前記第2のプロセス宛に前記メ
ッセージを出力し、 前記第3のプロセスは、前記管理プロセスによって生成
されるとメッセージ転送情報設定要求を前記第2のプロ
セスに出力し、入力したメッセージに応じた処理を行
い、 前記第2のプロセスは、前記メッセージ転送情報設定要
求に応じてメッセージ転送条件および当該メッセージの
転送先のプロセスである前記第3のプロセスの参照情報
を設定し、入力したメッセージの前記属性情報が前記メ
ッセージ転送条件を満たしていないときに当該入力した
メッセージに応じた処理を行い、前記メッセージ転送条
件を満たしているときに当該入力したメッセージを前記
参照情報を用いて前記第3のプロセスに転送する分散処
理システム。
1. A distributed processing system in which a plurality of computer nodes are connected via a network and perform processing while performing message communication between a plurality of processes operating on the plurality of computer nodes. A first process for outputting a message including predetermined attribute information to invoke a process, a second process for performing a process in accordance with the input message, and a second process when a predetermined condition is satisfied On the basis of the process replacement start request instructing to replace the third process with the new process.
A first process outputs the message to the second process, and the third process outputs message transfer information when the third process is generated by the management process. A setting request is output to the second process, and processing according to the input message is performed. The second process includes a message transfer condition and a message transfer destination process in response to the message transfer information setting request. The reference information of a certain third process is set, and when the attribute information of the input message does not satisfy the message transfer condition, a process according to the input message is performed, and the message transfer condition is satisfied. Distributed processing for transferring the input message to the third process using the reference information Stem.
【請求項2】前記管理プロセスは、プログラムモジュー
ルの所在情報と、前記第2のプロセスを特定する情報
と、新たなプロセスを配置するコンピュータノードの所
在情報とを含むプロセス入れ替え開始要求を入力し、 前記プログラムモジュールを前記コンピュータノードに
読み込んで実行することで前記第3のプロセスを生成す
る請求項1に記載の分散処理システム。
2. The management process inputs a process replacement start request including location information of a program module, information specifying the second process, and location information of a computer node on which a new process is to be arranged. The distributed processing system according to claim 1, wherein the third process is generated by reading the program module into the computer node and executing the program module.
【請求項3】前記第3のプロセスは、前記管理プロセス
によって生成されると、当該第3のプロセス内に存在す
るオブジェクトについて、オブジェクトのリモート識別
子と、プロセス内での当該オブジェクトの識別子である
ローカル識別子と、メッセージ転送条件と、メッセージ
転送先のオブジェクトへの参照との対応を示すローカル
参照表を生成し、 当該ローカル参照表のメッセージ転送条件と、メッセー
ジ転送先のオブジェクトへの参照とを未設定にするエク
スポート処理を行う請求項1に記載の分散処理システ
ム。
3. When the third process is generated by the management process, a remote identifier of an object existing in the third process and a local identifier which is an identifier of the object in the process are generated. Generates a local reference table indicating the correspondence between the identifier, the message transfer condition, and the reference to the message transfer destination object, and does not set the message transfer condition of the local reference table and the reference to the message transfer destination object 2. The distributed processing system according to claim 1, wherein an export process is performed.
【請求項4】前記第3のプロセスは、呼び出しを行う他
のプロセスのオブジェクトについて、前記ネットワーク
上での当該オブジェクトの識別子であるリモート識別子
と、当該オブジェクトが属するプロセスのプロセス識別
子と、当該プロセスが存在する前記コンピュータノード
の所在情報との対応を示すリモート参照表を生成するイ
ンポート処理を行う請求項3に記載の分散処理システ
ム。
4. The process according to claim 3, wherein the third process is a process for an object of another process that makes a call, a remote identifier that is an identifier of the object on the network, a process identifier of a process to which the object belongs, and 4. The distributed processing system according to claim 3, wherein an import process for generating a remote reference table indicating a correspondence with the location information of the existing computer node is performed.
【請求項5】前記管理プロセスは、前記プロセスのプロ
セス識別子と、当該プロセスが動作する前記コンピュー
タノードの所在情報との対応を示すプロセス配置表を有
し、 前記第3のプロセスは、前記管理プロセスに問い合わせ
を行って、前記リモート参照表の各オブジェクトについ
ての前記プロセス識別子および前記コンピュータノード
の所在情報を得る請求項4に記載の分散処理システム。
5. The management process has a process arrangement table indicating a correspondence between a process identifier of the process and location information of the computer node on which the process operates. 5. The distributed processing system according to claim 4, wherein the query is performed to obtain the process identifier and the location information of the computer node for each object of the remote reference table.
【請求項6】前記第3のプロセスは、前記第2のプロセ
スが存在する場合に、前記ローカル参照表およびメッセ
ージ転送条件を含むメッセージ転送情報設定要求を前記
第2のプロセスに出力し、 前記第2のプロセスは、入力したメッセージの前記属性
情報が前記所定の条件を満たしたときに当該メッセージ
を前記第3のプロセスに転送するように、入力した前記
メッセージ転送情報設定要求に含まれる前記第3のプロ
セスの前記ローカル参照表および前記メッセージ転送条
件を用いて、当該第2のプロセスのローカル参照表およ
びリモート参照表を更新する請求項5に記載の分散処理
システム。
6. The third process, when the second process exists, outputs a message transfer information setting request including the local lookup table and a message transfer condition to the second process. The second process includes the third message included in the input message transfer information setting request such that the message is transferred to the third process when the attribute information of the input message satisfies the predetermined condition. The distributed processing system according to claim 5, wherein the local reference table and the remote reference table of the second process are updated using the local reference table and the message transfer condition of the process.
【請求項7】前記第3のプロセスは、前記第2のプロセ
スから、前記更新したローカル参照表を入力し、 当該入力した前記第2のプロセスのローカル参照表と、
前記メッセージ転送条件とを用いて、当該第3のプロセ
スのローカル参照表およびリモート参照表を更新する請
求項6に記載の分散処理システム。
7. The third process inputs the updated local reference table from the second process, and the input local reference table of the second process;
7. The distributed processing system according to claim 6, wherein the local reference table and the remote reference table of the third process are updated using the message transfer condition.
【請求項8】前記第2のプロセスが入力する前記メッセ
ージに、前記メッセージ転送条件を満たさない前記メッ
セージが無くなった時点で、前記第1のプロセス内での
前記第2のプロセスへの参照を持つプロセスのリモート
参照表の並行オブジェクトのエントリのリモート識別子
を、前記第3のプロセスの並行オブジェクトのリモート
識別子に変更する請求項1に記載の分散処理システム。
8. When the message input by the second process no longer has the message that does not satisfy the message transfer condition, the message has a reference to the second process in the first process. 2. The distributed processing system according to claim 1, wherein the remote identifier of the entry of the concurrent object in the remote reference table of the process is changed to the remote identifier of the concurrent object of the third process.
【請求項9】ネットワークを介して複数のコンピュータ
ノードが接続され、前記複数のコンピュータノード上で
動作する複数のプロセスの相互間でメッセージ通信を行
いながら処理を行う分散処理方法において、 第1のプロセスから第2のプロセス宛にメッセージを出
力し、 所定の条件を満たしたときに前記第2のプロセスを新た
なプロセスに入れ替えることを指示するプロセス入れ替
え開始要求に基づいて、前記新たなプロセスである第3
のプロセスを生成し、 前記第3のプロセスは、前記生成されるとメッセージ転
送情報設定要求を前記第2のプロセスに出力し、入力し
たメッセージに応じた処理を行い、 前記第2のプロセスは、前記メッセージ転送情報設定要
求に応じてメッセージ転送条件および当該メッセージの
転送先のプロセスである前記第3のプロセスの参照情報
を設定し、入力したメッセージの前記属性情報が前記メ
ッセージ転送条件を満たしていないときに当該入力した
メッセージに応じた処理を行い、前記メッセージ転送条
件を満たしているときに当該入力したメッセージを前記
参照情報を用いて前記第3のプロセスに転送する分散処
理方法。
9. A distributed processing method in which a plurality of computer nodes are connected via a network and perform processing while performing message communication between a plurality of processes operating on the plurality of computer nodes. And outputs a message to the second process, and when the predetermined condition is satisfied, the second process, which is the new process, is executed based on a process replacement start request instructing replacement of the second process with a new process. 3
The third process outputs a message transfer information setting request to the second process when the third process is generated, and performs processing according to the input message. The second process includes: In response to the message transfer information setting request, a message transfer condition and reference information of the third process which is a transfer destination process of the message are set, and the attribute information of the input message does not satisfy the message transfer condition. A distributed processing method of performing a process according to the input message, and transferring the input message to the third process using the reference information when the message transfer condition is satisfied.
【請求項10】前記プロセス入れ替え開始要求は、プロ
グラムモジュールの所在情報と、前記第2のプロセスを
特定する情報と、新たなプロセスを配置するコンピュー
タノードの所在情報とを含み、 前記プログラムモジュールを前記コンピュータノードに
読み込んで実行することで前記第3のプロセスを生成す
る請求項9に記載の分散処理方法。
10. The process replacement start request includes location information of a program module, information specifying the second process, and location information of a computer node where a new process is arranged. The distributed processing method according to claim 9, wherein the third process is generated by being read into a computer node and executed.
JP10178723A 1998-06-25 1998-06-25 Distributed processing system and method Expired - Lifetime JP3007324B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10178723A JP3007324B2 (en) 1998-06-25 1998-06-25 Distributed processing system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10178723A JP3007324B2 (en) 1998-06-25 1998-06-25 Distributed processing system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000010935A JP2000010935A (en) 2000-01-14
JP3007324B2 true JP3007324B2 (en) 2000-02-07

Family

ID=16053452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10178723A Expired - Lifetime JP3007324B2 (en) 1998-06-25 1998-06-25 Distributed processing system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007324B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112256448A (en) * 2020-09-30 2021-01-22 北京达佳互联信息技术有限公司 Remote control method, device, electronic equipment, system and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000010935A (en) 2000-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6615230B2 (en) Data access right management apparatus in a data-independent computer system
JP3439337B2 (en) Network management system
CN104615489B (en) A kind of implementation method of multinode data interaction
JP2003051056A (en) Automatic vending machine management system
JP4336363B2 (en) Business process execution method, business process execution system, and program
WO2024113996A1 (en) Optimization method and apparatus for host io processing, device, and nonvolatile readable storage medium
JP2001265576A (en) Program replacing system, distributed processing system and program replacing method
JP2516703B2 (en) Logic automatic generation method and logic automatic generation system
JP3007324B2 (en) Distributed processing system and method
JP2003101586A (en) Network management support method
JPH08314872A (en) Cooperative processing method among application programs
US6411702B1 (en) Intelligent network capable of executing a plurality of service control request messages in a single service control point
JP2000253145A (en) Transmission path design system and line task support system
US6032176A (en) Data-independent type computer system: processing machine, data machine and man-machine interface therein
EP0782812B1 (en) A flexible call record mechanism
JP2000056995A (en) Method for moving object and process between nodes connected by network, method for replacing function, and node device having functions thereof
JPH07282012A (en) Distribution operation support method in distributed data processing system
KR100441762B1 (en) System and Method for Managing a Trunk Line Data in TDX Switch
JPH1196054A (en) System for constructing data base integrating application
JP2024002676A (en) Controller, data management system, data management program, and data management method
JP2001256247A (en) Data base system
JPH10510377A (en) Computer controlled system
JPS6378266A (en) Distributed interaction processing device
JP2000250735A (en) Data conversion system and computer readable recording medium recorded with program
JP2001168908A (en) Exchange and translator management system