JP3007207U - 相対的回転部材 - Google Patents

相対的回転部材

Info

Publication number
JP3007207U
JP3007207U JP1994010790U JP1079094U JP3007207U JP 3007207 U JP3007207 U JP 3007207U JP 1994010790 U JP1994010790 U JP 1994010790U JP 1079094 U JP1079094 U JP 1079094U JP 3007207 U JP3007207 U JP 3007207U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
outer ring
rotating member
groove
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994010790U
Other languages
English (en)
Inventor
勇 神谷
Original Assignee
勇 神谷
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勇 神谷 filed Critical 勇 神谷
Priority to JP1994010790U priority Critical patent/JP3007207U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007207U publication Critical patent/JP3007207U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】相対的回転部材の提供。 【構成】間隔筒4とボール3を挾む硬質樹脂の外輪1と
内輪2との間に形成したボールに対して対称形の溝に嵌
合して組合せ、一体化して軽快に二つのリングが回転し
あう。 【効果】相対的回転部材に樹脂とステンレスボールを使
用する事により、錆びず、丸洗いが出来、清潔で美し
い、又手軽に取扱が出来る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は各種回転盤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の回転台は回転盤と下台との間へ、スラストボールベアリング又は ボールを適当な間隔板に入れ重ね合わせたものがおおい。
【0003】
【考案が解決するための課題】
前記従来の回転台では、ボールと間隔板が適合するように精密な加工を 必要とし、製造工程も複雑なため、コスト高となつていた。 本考案は前記従来技術における問題点を解消し、簡単な加工のみで確実に 組立てられる、相対的回転部材を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案者は、色々研究を、積み重ねた結果、 内外二つのリングを重ね会わせ、その間にボールと間隔筒を入れることに より、二つのリングが回転しあうことを知見し、本考案をするに至った。 即ち、前記知見に基づいて成された、本考案は間隔筒4とボール3を挾む 硬質樹脂の外輪1と内輪2との間に形成したボールに対して、対照形の溝 に嵌合して組合せ、一体化してなる相対的回転部材を要旨としている
【0005】
【作用】
本考案の構成と作用を説明する。 本考案は外輪の内側にボールの入る溝、内輪の外側にも溝を入れる、外輪 と内輪の二つ合わせた間にボールと間隔筒を入れる、前記外輪と内輪に形 成した、溝の形状は図2、図3に示す様に、ボールに対し、外輪と内輪と の溝形状が対称となるように、片側はボールの半径よりも大きく反対側は 小さくするものであり、内輪、外輪重ねあわせて、溝の間にボールと間隔 筒を挾み込むと、ボールも間隔筒もはずれない、即ち外輪、内輪の間に形 成されている溝の形状は図3、図4の様にボールが介入されると、間隔筒 をボールルの径より細くすることによりスラスト軸受の用を成す
【0006】
【実施例】
相対的回転部材として、外輪は外径254mm内径219mm厚さ13 mm、内輪は外径225mm内径194mm厚さ13mmの人工大理石を 使う。外輪の内側に溝幅5mm深さ4.5mm片側1mmの溝を切削する 、輪の外径にも溝幅5mm深さ4.5mm片側1mmの溝を切削する。 次に外輪に、溝へ通じる、6mmの穴を明ける、外輪と内輪とを重ねあわ せる、間に5mm径のリング状の間隔筒を6本入れる。次に6mmの穴よ り、ステンレス製の6mmのボールを間隔筒の間になる様にいれ、入り口 を塞ぐ、平にして、相対的回転部材とする、上に円板テーブル、等をのせ ると、回転テーブルになる。
【0007】
【考案の効果】
本考案は以上説明したように構成されているから、手軽に取扱が出来、 ステンレスボールを使用することにより、錆びず、丸洗いが出来、清潔で 、美しい。相対的回転部材が得られる。 ガラスの円板テーブル等を使えば上部より見え、色々飾付け、メニュー等 を入れることが出来、美的効果が抜群である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一部断面平面図である。
【図2】図におけるAA線の断面図である。
【図3】図2の溝部分の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 外輪 2 内輪 3 ボール 4 間隔筒 5 ボール入れ口 6 止栓

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】間隔筒4とボール3を挾む硬質樹脂の外輪
    1と内輪2との間に形成したボールに対して対称形の溝
    に嵌合して組合せ、一体化してなる相対的回転部材。
  2. 【請求項2】リング状をした間隔筒を外輪1と内輪2と
    の間の溝に入れて組合せ、外輪にボールを挿入す穴を一
    ケ所以上明けた、請求項1記載の相対的回転部材。
JP1994010790U 1994-07-26 1994-07-26 相対的回転部材 Expired - Lifetime JP3007207U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994010790U JP3007207U (ja) 1994-07-26 1994-07-26 相対的回転部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994010790U JP3007207U (ja) 1994-07-26 1994-07-26 相対的回転部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3007207U true JP3007207U (ja) 1995-02-14

Family

ID=43143058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994010790U Expired - Lifetime JP3007207U (ja) 1994-07-26 1994-07-26 相対的回転部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007207U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017512653A (ja) * 2014-02-20 2017-05-25 ヘーエーアー プロセス エンジニアリング ナームロゼ フェンノートシャップ タレットを備える回転式タブレットプレス機及び回転式タブレットプレス機の部品の改良された調整を提供する方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017512653A (ja) * 2014-02-20 2017-05-25 ヘーエーアー プロセス エンジニアリング ナームロゼ フェンノートシャップ タレットを備える回転式タブレットプレス機及び回転式タブレットプレス機の部品の改良された調整を提供する方法
US10052836B2 (en) 2014-02-20 2018-08-21 Gea Process Engineering Nv Rotary tablet press comprising a turret and a method of providing improved adjustment of parts of the rotary tablet press

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019178735A (ja) 旋回軸受
DE50111414D1 (de) Rotationsfilter
US7637664B2 (en) Composite roll bearing
JP3007207U (ja) 相対的回転部材
JPH037531U (ja)
CN215673168U (zh) 水平与垂直一体化联动复合轴承
JPS5833301Y2 (ja) ころがり軸受用プラスチック保持器
CN103775492B (zh) 一种法兰微小孔轴承
CN205592287U (zh) 深沟球轴承
JPH02135749U (ja)
CN210727086U (zh) 一种三层结构转盘
JPS62106027U (ja)
JPH03104525U (ja)
KR200397201Y1 (ko) 세라믹 베어링
JPH02134317U (ja)
CN113565869A (zh) 水平与垂直一体化联动复合轴承
JPS60167194U (ja) 水ポンプ軸受
JPS6317049Y2 (ja)
JPH02127860U (ja)
JPS5884420U (ja) スラストベアリング装置
JPS61168326U (ja)
JPH031289U (ja)
JPS6438363U (ja)
JPS6394320U (ja)
JPH0190269U (ja)