JP3006261U - 裏表両面で量れる計量スプーン - Google Patents

裏表両面で量れる計量スプーン

Info

Publication number
JP3006261U
JP3006261U JP1994003110U JP311094U JP3006261U JP 3006261 U JP3006261 U JP 3006261U JP 1994003110 U JP1994003110 U JP 1994003110U JP 311094 U JP311094 U JP 311094U JP 3006261 U JP3006261 U JP 3006261U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
measuring spoon
back side
spoon
measure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994003110U
Other languages
English (en)
Inventor
祐二 岡野
Original Assignee
祐二 岡野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 祐二 岡野 filed Critical 祐二 岡野
Priority to JP1994003110U priority Critical patent/JP3006261U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3006261U publication Critical patent/JP3006261U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 計量スプーン1本で量れる量は1通りだけな
ので計量スプーンは数本必要だが,本数が多いとじゃま
になる。そこで少ない本数ですむように裏表両面が使え
るようにした。 【構成】 計量部分(1)の底に裏側からくぼみ(2)
を設ける。そして表側で大さじ(15cc)を計量し,
裏側で大さじ2分の1(7.5cc)を計量する。さら
に柄(3)の反対側にも計量部分(4)及びへこみ
(5)を設け,表側で小さじ(5cc)を計量し,裏側
で小さじ2分の1(2.5cc)を計量する。こうすれ
ば計量スプーン1本で4通りの計量を行える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は,裏表両面で計量ができる計量スプーンに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来,計量スプーンは表側で計量できるだけなので量る量ごとに計量スプーン が1本必要だった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記のように計量スプーン1本で量れる量が1通りだけだと量る量ごとに1本 の計量スプーンが必要となる為,本数が多くなりじゃまになる。 この考案は,そのような欠点を解消して1本で複数の量を量れるようにしたもの である。
【0004】
【課題を解決する為の手段】
1本の計量スプーンで複数の量を量れるようにする為に計量部分(1)の底に 裏側からくぼみ(2)を設ける。そしてこの裏側のくぼみ(2)の部分でも計量 できるようにしたものである。
【0005】
【作用】
本考案は次のようにして使用する。 柄(3)の部分を持って従来の計量スプーンと同じようにして使用する。そし て別の量を量りたい時は,裏返しにしてくぼみ(2)の部分で計量する。 例えば表側では大さじ(15cc)を計量し,裏側のくぼみでは大さじ2分の 1(7.5cc)を計量する。こうすれば計量スプーン1本で2通りの量が量れ る。
【0006】
【実施例】 実施例1 図1は,実施例1を示す斜視図である。 図2は,図1のA−A線断面図である。 図3は,図1を裏返した状態の斜視図である。 実施例1のものは計量部分(1)の裏側にくぼみ(2)を設けたものである。
【0007】 実施例2 図4は,実施例2の斜視図である。 図5は,図4のB−B線断面図である。 図6は,図4を裏返した状態の斜視図である。 実施例1では,計量スプーン1本で量れる量が2通りだけである。 そこで柄(3)の反対側にも計量部分(4)及び裏側のくぼみ(5)を設け,1 本で4通り〔大さじ(15cc),大さじ2分の1(7.5cc),小さじ(5 cc),小さじ2分の1(2.5CC)〕の計量ができるようにしたものである 。こうすれば計量スプーンは1本あればよい。
【0010】
【考案の効果】
本考案品を使用すると計量スプーン1本で2通り又は4通りの計量を行えるた め,計量スプーンの本数が少なくてすみ,じゃまにならない。 また,引き出しにしまっていても探すのに手間がかからない。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の斜視図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1を裏側から見た斜視図である。
【図4】実施例2の斜視図である。
【図5】図4のB−B線断面図である。
【図6】図4を裏側から見た斜視図である。
【符号の説明】
1 計量部分 2 くぼみ 3 柄 4 計量部分 5 くぼみ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 計量スプーンの計量部分(1)の底に裏
    側からくぼみ(2)を設ける。以上を特徴とする計量ス
    プーン。
JP1994003110U 1994-02-21 1994-02-21 裏表両面で量れる計量スプーン Expired - Lifetime JP3006261U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994003110U JP3006261U (ja) 1994-02-21 1994-02-21 裏表両面で量れる計量スプーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994003110U JP3006261U (ja) 1994-02-21 1994-02-21 裏表両面で量れる計量スプーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3006261U true JP3006261U (ja) 1995-01-24

Family

ID=43142132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994003110U Expired - Lifetime JP3006261U (ja) 1994-02-21 1994-02-21 裏表両面で量れる計量スプーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3006261U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3006261U (ja) 裏表両面で量れる計量スプーン
JPH0166022U (ja)
JP3005387U (ja) 参考資料及びスケール付きまないた
KR200173052Y1 (ko) 계량 숟가락
JPS5811328Y2 (ja) 料理用計量お玉杓子
JP3070376U (ja) 重量を計れる計量スプーン
JP2520204Y2 (ja) 定 規
JPS6320001U (ja)
JPS6438501U (ja)
JPS6336253Y2 (ja)
JPS61163901U (ja)
JPS6335376Y2 (ja)
JPH0631636U (ja) 軽量目盛り付おたま
JPH03106098U (ja)
JPH0571701U (ja) 長さと曲りを同時に計測される測定器
JPS6440694U (ja)
JPH10197312A (ja) 微量の計量を容易にする、計量カップ
JPH0738922U (ja) 計量スプーン
JPS58170501U (ja) ダブル巻き尺
JPS5849223U (ja) 計量ワンスプ−ン
JPH0618928U (ja) 計量カップ
JPS60140552U (ja) クツキング計量撹拌容器
JPS619U (ja) 棒状材の曲げ測定装置
JPS5894076U (ja) 販売機の表示装置
JPS63141401U (ja)