JP3005285B2 - 歯内療法器具セット - Google Patents

歯内療法器具セット

Info

Publication number
JP3005285B2
JP3005285B2 JP2508159A JP50815990A JP3005285B2 JP 3005285 B2 JP3005285 B2 JP 3005285B2 JP 2508159 A JP2508159 A JP 2508159A JP 50815990 A JP50815990 A JP 50815990A JP 3005285 B2 JP3005285 B2 JP 3005285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
elongated
endodontic
cutting instruments
instruments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2508159A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04505118A (ja
Inventor
シルダー,ハーバート
Original Assignee
シルダー,ハーバート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シルダー,ハーバート filed Critical シルダー,ハーバート
Publication of JPH04505118A publication Critical patent/JPH04505118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005285B2 publication Critical patent/JP3005285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C5/00Filling or capping teeth
    • A61C5/40Implements for surgical treatment of the roots or nerves of the teeth; Nerve needles; Methods or instruments for medication of the roots
    • A61C5/42Files for root canals; Handgrips or guiding means therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の主題 本発明は、改良された歯内療法器具セット、特に、改
良されたリーマ、ファイル及びシェーパのセットに関す
るものである。
発明の背景 歯内療法器具の標準化は、かかる歯内療法器具の最適
な選択、一定の利用可能性、便利性が得られ及び互換が
可能になるため、歯内療法医にとって重要であると考え
られている。過去、業界は、歯根管器具、特に、リーマ
及びファイルに対する幾つかの標準を策定した。業界
は、ISO標準3630を使用して、根管を治療するための全
ての標準的器具を規定している。その他、色コードのよ
うなその他のファクタと共に、形、輪郭、長さ、寸法、
許容可能な製造公差、及び最小の機械的応力基準が慎重
に規定されている。ISO標準3630は、国際標準化機構(I
SO)の技術委員会106により規定されたものである。こ
れら標準に基づき、リーマ及びファイルに関する規定さ
れた寸法を識別するための国際発注番号システムが作成
されている。かかる許容された標準は、歯内療法医の治
療の実施に深く浸透しているため、これら標準が基本と
する原理の幾つかを再検討しようとする努力は余り行わ
れなかった。具体的には、歯内療法におけるリーマ及び
ファイルの使用は、従来、最初に小径の器具を使用して
開始していた。歯内療法医が根管を適正に整形し拡大す
るために根管を処理するとき、歯内療法の進行に伴な
い、より大径の器具と交換して使用していく。増大する
寸法を段階的に変化させることは、ISO標準によって定
められた標準化の一部である。具体的には、徐々に大き
くなるリーマ又はファイルの円錐の径は、ISO標準寸法
に基づき、0.05mmの均一な増分寸法に従い0.10mmから0.
60mmまで増大し、そして0.10mmの均一な増分寸法に従い
0.60mmから1.40mmの寸法まで増大する。これら増分寸法
には、±0.02mmの誤差が許容される。従来から利用可能
である標準セットのリーマ、ファイル及びシェーパは全
て、正確に同一の絶対的寸法に従って1つの寸法からそ
の次に大きい寸法に段階的に増大していく。より大きい
器具を使用していくときの増分寸法は一定である。この
ため、除去された物質と根管の径との比は、根管が小さ
いときの治療開始始時の方がリーマ又はファイルによる
処理治療の終了に向けてより大きい工具を使用していく
場合よりもはるかに大きい。従って、歯内療法医に必要
とされる微妙な感覚は、治療の開始時における比較的大
きい増分的寸法の変化によって損なわれ、既存のファイ
ル及びリーマセットを使用しては、とても満足し得る結
果は得られない。この適当な感触が欠けることは、ISO
標準の下で、例えば、リーマが0.10mmから0.15mmまで50
%も増分的に寸法が増大する小径の器具の場合、特に顕
著である。かかる寸法変化は、歯内療法医が歯根の深く
かつ狭い部分を適正に制御するのを不可能にするため、
かかる寸法差はとても満足し得るものではない。
リーマ又はファイルセットの使用に関する文献は、隣
接する器具間に絶対的な寸法差が存在することによる固
有の問題点を考慮していない。例えば、米国特許第4,53
6,159号は、典型的に歯根を治療するために使用される
均一な0.05mmの径の差を有する器具セットの使用を問題
とするに過ぎない。米国特許第4,538,989号、第4,340,3
64号、第4,332,561号、第4,674,979号のようなその他の
関連技術は、同様に、セット中のリーマ又はファイルの
ような歯内療法工具の使用について限られた言及をし、
又は、全く言及さえもしていない。
発明の簡単な説明 本発明は、歯内療法医が歯根を効果的にかつ最高の感
覚及びフレキシビリティをもって治療するのを許容する
方法にて、ファイル又はリーマのような歯内療法器具セ
ットを一セットとして利用する重要性を認識するもので
ある。本発明において、最小寸法から最大寸法まで一定
の均一な増分率にて寸法が増大する一セットの器具が提
供される。このようにして、例えば、リーマ又はファイ
ルの寸法は、その径が均一に0.05mmずつ大きくなるので
はなく、均一な増大率に従って増大する。最小寸法が0.
10mm径である典型的な6本のファイルから成る一セット
の器具において、これら6本のファイルの各々は、正確
に同一の寸法増大率に従って小さい寸法のものから増大
していく。6本以上の器具を含む器具セットの場合に
も、同様の均一な寸法増大が可能である。このように、
本発明において、一セットとして、個々の細長い複数の
歯内療法用切断器具から成るものが一セットとして提供
され、その各々は、切断部分の対応する径の差に従っ
て、1つの器具から次に大きい器具まで一定の増大率に
従って寸法が変化する。
根管が平行でかつ直線状であることは稀である。これ
ら根管は、歯根の頂点に向けてテーパーが付けられ、歯
根の頂部の1/3で略狭小となり、歯根の冠側での1/3で徐
々に広くなる。歯根は、根管の長さに沿った何れの場所
でも湾曲する傾向となり、根管の深いより頂点部分でよ
り一般的でかつより顕著に湾曲する傾向となる。これら
歯根に自然に生じる形状、テーパー及び湾曲状態は極端
となり、より幅が広くかつより直線状となる傾向の歯根
の冠側における操作よりも歯根の頂点部分の治療がより
困難でかつ複雑となる場合がある。
歯根の頂点部分の治療はより可撓性でより精密な段階
的に変化する器具を使用して行ない、これにより、歯医
者はより微妙な感触を得ることが可能となる。
本発明に従って製造される歯根拡張器具は、任意の所
定のセットのより小さい寸法のものに最も必要とされる
(しかも、現在存在しない)精密な増大率に従った段階
的変化を可能にし、より大きい寸法のものには殆んど必
要とされない(現在、存在する)段階的変化を少なくす
るものである。
このように、これら器具の使用により、より少ない数
の器具を使用して、歯根のより迅速でより制御されかつ
より効果的な洗浄及び整形が可能となる。
図面の説明 本発明は、以下の添付図面と共に考えることにより、
より一層良く理解されよう。
第1図は、本発明の構成要素を備えることの出来るフ
ァイルの平面図、 第1図Aは、第1図の一部分の拡大詳細図、 第2図は、本発明を示す6つの歯内療法用ファイルか
ら成る一セットの器具の幾分概略的な図である。
発明の詳細な説明 本発明は、本発明を具体化する相対的寸法の6本のフ
ァイルから成る一セットとして採用されかつ使用される
典型的なファイルを示す添付図面に関して説明する。し
かし、本発明の原理は、手動及びエンジン駆動を問わ
ず、任意の細長い切断、整形又は減磨用歯内療法器具に
も適用することが可能である。図示するように、本発明
において、各器具は、従来の技術を使用して従来通りに
製造される。このため、器具の切刃部分は、周知の技術
に従い、細長い素材を研磨するか、又は多角形の断面を
有する素材をねじり加工することにより製造することが
出来る。図示するように、ファイルの場合、該ファイル
は、ハンドル10、作用部分11、有効長さ12、先端13、円
錐径d1(円錐先端から1mmの距離で1/100mm測定出来るよ
うにした径)、及び作用部分11の端部の径d2を備えてい
る。D1は、器具の寸法、即ち、0.1=10/100又は#10、
0.15=15/100又は#15を見分ける。D2は、ISO標準の
下、先端から16mmのところにあり、d1よりも0.3mm幅が
広い。これにより、器具の傾斜角度が決まる。各器具
は、d1とd2との間に一定のテーパーを有している。例え
ば、d1にて0.45mmの#45はd2にて0.75mmとなる。通常の
標準において、作用部分11の長さは、少なくとも16mmで
ある。又、これら器具において、作用部分の最小長さは
16mmである。先端13の有効長さl3は、常に、第1図Aに
図示するように、先端の円錐径d1に等しいか又はこれ以
下である。リーマ及びファイルの場合、上記の測定値は
常に等しく採用される。ラースプ、バーブ、ブローチの
ようなその他の型式の器具の場合、これら寸法は、装置
の機能の相違及び構造上の特徴いかんによって変えるこ
とが出来る。
ISO標準の下、0.10mm乃至0.60mmのd1寸法を有する器
具は、0.05mmずつ直線的に増大させる。このため、この
寸法範囲をカバーするためには、11本の器具が必要であ
る。これらのISO標準#10乃至#60の器具に代えて使用
することの出来る第2図に図示した本発明の実施例にお
いて、最小径の器具1及び最大径の器具6を含む6つの
歯内療法器具1乃至6から成る一セットの器具が図示さ
れている。上記セット内の各器具の全長は等しい。典型
的なセットの場合、有効長さ12は25mmとすることが出来
る。しかし、何れのセットにおいても、器具は、典型的
にその有効長さが17mmから32mmに変化させるようにして
もよい。図示した実施例における最小径のファイルは、
0.10mm±0.02mmのd1寸法を有する。6本から成る器具セ
ットの各ファイルは、次に小さいファイルよりも43.096
91%だけ増大させたd1寸法を備える。このように、各器
具のd1寸法は、器具2が0.143mm±0.02mm、器具3は0.2
05mm±0.02mm、器具4は0.293mm±0.02mm、器具5は0.4
19mm±0.02mm、及び器具6は0.600mm±0.02mmとなる。
6本及び8本又はそれ以上の器具から成るセットにお
いても、同様に、均一な増大率に従った増分的寸法変化
が可能である。ISO寸法#10乃至#60間の7本の器具か
ら成るセットにおいて、増分的寸法の増大率は34.8%で
ある一方、8本のリーマから成るセットにおける増分的
寸法の増大率は29.17%であり、これによって、d1寸法
が0.10mmの最小の加工工具、及びd1寸法が0.60mmの最大
の加工工具を提供する。これら増分的寸法の変化を次表
に掲げる。
d1径寸法が0.10乃至0.60mmの範囲の器具は、従来から
最も多く使用されているが、これより小さい又は大きい
器具が望ましい場合がある。このように、ISO寸法のd1
径が0.06mm程度の小さいもの、又は1.40mm程度の大きい
ものが望ましい場合がある。これら条件の下、セットは
上記の原理に従って、各径の器具を一定のd1径の率に従
って増大させて設計することが可能となる。かかる状況
下において、8本の器具から成る一セットは、d1径がよ
り小さい器具及びより大きい器具を追加することによ
り、13本から成る器具セットに拡張することが可能であ
る。かかるセットは次表に掲げてある。
上記の原理は、必要に応じて、開始d1径及び最終d1
の器具を備える器具セット内の、任意の妥当な数の器具
に適用することが出来ることは勿論である。
これらセットを使用することにより、器具を使用して
根管を拡張させるときの可撓性、制御及び操作の容易性
が著しく向上することが分かった。これら器具は根管の
頂点部分の1/3に対して、特に、有用である。

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各々、異なる切断径を有する器具から成る
    一セットの細長い歯内療法用切断器具にして、前記径が
    該径の一定の率にて最小径から最大径まで増大すること
    を特徴とする一セットの細長い歯内療法用切断器具。
  2. 【請求項2】請求の範囲第1項に記載の一セットの細長
    い歯内療法用切断器具にして、前記径がISO標準により
    規定されたd1径であることを特徴とする一セットの細長
    い歯内療法用切断器具。
  3. 【請求項3】請求の範囲第1項に記載の一セットの細長
    い歯内療法用切断器具にして、前記径がファイルの径で
    あることを特徴とする一セットの細長い歯内療法用切断
    器具。
  4. 【請求項4】請求の範囲第1項に記載の一セットの細長
    い歯内療法用切断器具にして、前記径がリーマの径であ
    ることを特徴とする一セットの細長い歯内療法用切断器
    具。
  5. 【請求項5】請求の範囲第1項に記載の一セットの細長
    い歯内療法用切断器具にして、前記一定の率が43.1%で
    あることを特徴とする一セットの細長い歯内療法用切断
    器具。
  6. 【請求項6】請求の範囲第5項に記載の一セットの細長
    い歯内療法用切断器具にして、6本の器具を備えている
    ことを特徴とする一セットの細長い歯内療法用切断器
    具。
  7. 【請求項7】請求の範囲第6項に記載の一セットの細長
    い歯内療法用切断器具にして、前記最小径の器具は、0.
    100mmのd1径を備えていることを特徴とする一セットの
    細長い歯内療法用切断器具。
  8. 【請求項8】請求の範囲第1項に記載の一セットの細長
    い歯内療法用切断器具にして、前記一定の率が34.8%で
    あることを特徴とする一セットの細長い歯内療法用切断
    器具。
  9. 【請求項9】請求の範囲第8項に記載の一セットの細長
    い歯内療法用切断器具にして、7本の器具を備えている
    ことを特徴とする一セットの細長い歯内療法用切断器
    具。
  10. 【請求項10】請求の範囲第9項に記載の一セットの細
    長い歯内療法用切断器具にして、前記最小径の器具は、
    0.100mmのd1径を備えていることを特徴とする一セット
    の細長い歯内療法用切断器具。
  11. 【請求項11】請求の範囲第1項に記載の一セットの細
    長い歯内療法用切断器具にして、前記一定の率が29.2%
    であることを特徴とする一セットの細長い歯内療法用切
    断器具。
  12. 【請求項12】請求の範囲第11項に記載の一セットの細
    長い歯内療法用切断器具にして、8本の器具を備えてい
    ることを特徴とする一セットの細長い歯内療法用切断器
    具。
  13. 【請求項13】請求の範囲第12項に記載の一セットの細
    長い歯内療法用切断器具にして、前記最小径の器具は、
    0.100mmのd1径を備えていることを特徴とする一セット
    の細長い歯内療法用切断器具。
  14. 【請求項14】請求の範囲第1項に記載の一セットの細
    長い歯内療法用切断器具にして、前記最大径の器具が約
    0.600mmのd1径を有し、前記最小径の器具が0.100mmのd1
    径を有することを特徴とする一セットの細長い歯内療法
    用切断器具。
JP2508159A 1989-05-05 1990-05-02 歯内療法器具セット Expired - Lifetime JP3005285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US347,714 1989-05-05
US07/347,714 US5017138A (en) 1989-05-05 1989-05-05 Set of endodontic instruments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04505118A JPH04505118A (ja) 1992-09-10
JP3005285B2 true JP3005285B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=23364923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2508159A Expired - Lifetime JP3005285B2 (ja) 1989-05-05 1990-05-02 歯内療法器具セット

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5017138A (ja)
EP (1) EP0471037B1 (ja)
JP (1) JP3005285B2 (ja)
AT (1) ATE129625T1 (ja)
CA (1) CA2054185C (ja)
DE (1) DE69023333T2 (ja)
DK (1) DK0471037T3 (ja)
ES (1) ES2078969T3 (ja)
WO (1) WO1990013267A1 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH685097A5 (fr) * 1991-03-01 1995-03-31 Maillefer Instr Sa Jeu d'instruments pour l'alésage des canaux radiculaires dentaires.
US5380200A (en) * 1993-10-08 1995-01-10 Quality Dental Products, Inc. Endodontic instrument of predetermined flexibility
US5855479A (en) * 1994-02-14 1999-01-05 Wong; Nelson J. Step-back eliminating tapered dental cutting instruments for improved root canal treatment and method
US5498158A (en) * 1994-02-14 1996-03-12 Wong; Nelson J. Color-coded endodontic cutting instruments and color-code system and method
US6206695B1 (en) 1994-02-14 2001-03-27 Nelson J. Wong Step-back eliminating tapered dental cutting instruments for improved root canal treatment and method
US5897316A (en) * 1994-04-28 1999-04-27 Buchanan; Leonard Stephen Endodontic treatment system
SE503066C2 (sv) * 1994-07-06 1996-03-18 Sjoedings Dentalprodukter Ab Sätt för märkning av verktyg, särskilt rotkanalfilar, jämte sålunda märkta verktyg
WO1996022060A1 (en) * 1995-01-17 1996-07-25 Johnson William B An improved method of endodontic preparation of a root canal and a file set for use in the method
CH690538A5 (fr) * 1995-03-24 2000-10-13 Maillefer Instr Sa Jeu d'instruments pour l'alésage des canaux radiculaires dentaires.
US5503554A (en) * 1995-04-11 1996-04-02 Schoeffel; G. John Endodontic files
US5605460A (en) * 1995-04-26 1997-02-25 Tulsa Dental Products, L.L.C. Endodontic instrument and procedure
US5586885A (en) * 1995-05-04 1996-12-24 Kert; Jimmie Dental file/reamer instrument
US6059572A (en) * 1995-06-06 2000-05-09 Ultradent Products, Inc. Endodontic methods for the anatomical, sectional and progressive corono-apical preparation of root canals with three sets of dedicated instruments
US6042375A (en) * 1995-06-06 2000-03-28 Ultradent Products, Inc. Endodontic systems for progressively, sectionally and anatomically preparing root canals with specific instruments for each section having predetermined working lengths
US5653590A (en) * 1995-06-06 1997-08-05 Tulsa Dental Products, L.L.C. Kit of endodontic instruments and method of utilizing same
US6045362A (en) * 1995-06-06 2000-04-04 Ultradent Products, Inc. Endodontic methods for progressively, sectionally and anatomically preparing root canals with specific instruments for each section having predetermined working lengths
US6379155B1 (en) 1996-06-06 2002-04-30 Ultradent Products, Inc. Endodontic systems and methods for the anatomical, sectional and progressive corono-apical preparation of root canals with instruments utilizing stops
US6585513B2 (en) 1995-06-06 2003-07-01 Ultradent Products, Inc. Endodontic systems and methods for preparing apical portions of root canals with a set of files having large tapers
US6558163B2 (en) 1995-06-06 2003-05-06 Ultradent Products, Inc. Endodontic systems and methods for preparing upper portions of root canals with increasingly rigid files
US6390819B2 (en) 1995-06-06 2002-05-21 Ultradent Products, Inc. Endodontic systems and methods for the anatomical, sectional and progressive corono-apical preparation of root canals with dedicated stainless steel instruments and dedicated nickel/titanium instruments
US5575657A (en) * 1995-07-08 1996-11-19 Welch; Sidney E. Hydraulic endodontia device
EP0770362B1 (fr) * 1995-10-23 2001-02-21 Maillefer Instruments S.A. Jeu d'instruments dentaires de taille croissante
CH689997A5 (fr) * 1996-01-17 2000-03-15 Maillefer Instr Sa Jeu de forets pour l'alésage de la partie coronaire des canaux radiculaires dentaires.
US6012921A (en) * 1996-06-06 2000-01-11 Ultradent Products, Inc. Endodontic systems for the anatomical, sectional and progressive corono-apical preparation of root canals with three sets of dedicated instruments
US5882198A (en) * 1997-03-28 1999-03-16 Ormco Corporation Endodontic instrument having enhanced compliance at the tip
US6053735A (en) * 1997-12-31 2000-04-25 Buchanan; L. Stephen Root canal preparation method
US7094055B2 (en) * 2001-05-30 2006-08-22 Steven Senia Endodontic reamer and a method for manufacturing endodontic reamers and files
US20080153055A1 (en) * 2001-05-30 2008-06-26 Discus Dental, Llc Endodontic Reamer and Method for Manufacturing Endodontic Reamer and Files
WO2005032393A2 (en) * 2003-10-02 2005-04-14 Prodex Dental apparatus with ozone irrigation system
WO2005089370A2 (en) 2004-03-16 2005-09-29 Goodis Charles J Endodontic files and obturator devices and methods of manufacturing same
US7198486B2 (en) * 2004-04-30 2007-04-03 Duane Edward Cox Rotary dental file having a safe breakage point
WO2007053761A2 (en) * 2005-11-01 2007-05-10 Discus Dental Impressions, Inc. Endodontic instruments
WO2008091791A2 (en) * 2007-01-22 2008-07-31 Endodontic Educational Seminars, Llc Endodontic rotary instruments for preparing root canal spaces
US11633259B2 (en) * 2019-08-15 2023-04-25 MDT Micro Diamond Technologies Ltd. Handpiece adapter for an endodontic file
US11628042B1 (en) 2022-03-07 2023-04-18 William B. Johnson Endodontic instrument with enlarged chip space and reduced torque strength

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4332561A (en) * 1979-08-03 1982-06-01 Inventive Technology International, Inc. Dental file
US4518356A (en) * 1983-09-30 1985-05-21 Dentsply Research & Development Corp. Utrasonic dental file and method of determining failure resistant lengths thereof
US4836780A (en) * 1986-08-22 1989-06-06 Buchanan L Stephen Anti-curvature dental root canal shaping file

Also Published As

Publication number Publication date
EP0471037A1 (en) 1992-02-19
EP0471037A4 (en) 1993-04-28
JPH04505118A (ja) 1992-09-10
DE69023333T2 (de) 1996-04-11
DE69023333D1 (de) 1995-12-07
ES2078969T3 (es) 1996-01-01
ATE129625T1 (de) 1995-11-15
EP0471037B1 (en) 1995-11-02
CA2054185A1 (en) 1990-11-06
WO1990013267A1 (en) 1990-11-15
US5017138A (en) 1991-05-21
DK0471037T3 (da) 1995-12-04
CA2054185C (en) 1997-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3005285B2 (ja) 歯内療法器具セット
US5762497A (en) Endodontic dental instrument
EP0257961B1 (en) Dental root canal shaping file
US5941760A (en) Endodontic instrument
US5713736A (en) Endodontic dental instrument
EP0118992B2 (en) Endodontic instrument
US6053735A (en) Root canal preparation method
US10420629B2 (en) Endodontic instruments with pilot tips and parabolic cutting flutes
EP0019356A1 (en) An endodontic instrument and a method of making it
US20030068597A1 (en) Endodontic instrument with controlled flexibility and method of manufacturing same
US8393899B2 (en) Endodontic instrument and method
US20050026109A1 (en) Multi-tapered dental files
EP1553888B1 (en) Endodontic instruments with pilot tips and parabolic cutting flutes
EP1357851A2 (en) Multi-tapered dental files
US20050214711A1 (en) Endodontic instruments with pilot tips and parabolic cutting flutes
AU2002242110A1 (en) Multi-tapered dental files

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119

Year of fee payment: 11