JP3005019U - 器具類 - Google Patents

器具類

Info

Publication number
JP3005019U
JP3005019U JP1994007681U JP768194U JP3005019U JP 3005019 U JP3005019 U JP 3005019U JP 1994007681 U JP1994007681 U JP 1994007681U JP 768194 U JP768194 U JP 768194U JP 3005019 U JP3005019 U JP 3005019U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
instruments
present
copper material
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994007681U
Other languages
English (en)
Inventor
弘 池田
Original Assignee
株式会社イケダ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イケダ filed Critical 株式会社イケダ
Priority to JP1994007681U priority Critical patent/JP3005019U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005019U publication Critical patent/JP3005019U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Table Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、ステンレス鋼の性質の長所に殺菌
効果を加えた材料によって各種器具類を構成し、長期間
にわたり水や食品に関係して使用しても、また医療分野
においても、雑菌類の増殖を防ぐ効果的な器具類を提供
することを目的とする。 【構成】 本考案は、ステンレス鋼を主材としこれに銅
材が少なくとも2.0%以上含有した本体から成る器具
類である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、主として水や食品に関係する調理・飲食・貯蔵・医療用等の器具類 に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、前記器具類においては、長期間にわたり水や食品に関係して使用しても 発錆しにくいステンレス鋼材によって構成される製品が普及しているが、ステン レス鋼自体には殺菌効果はないから、前記器具類に付着した細菌類は長期の使用 中に完全には払拭されず、増殖し、食中毒等の原因となっていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、本考案はステンレス鋼の性質の長所に殺菌効果を加えた材料によって 各種器具類を構成し、長期間にわたり水や食品に関係して使用しても、また医療 分野においても、雑菌類の増殖を防ぐ効果的な器具類を提供することを目的とす るものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、ステンレス鋼を主材としこれに銅材が少なくとも2.0%以上含有 した本体から成る各種の器具類である。
【0005】
【作用】
ステンレス鋼材の中に前記銅材を含有した器具類にあっては、銅イオンの発生 により殺菌性を発揮するばかりでなく、雑菌類の増殖を防ぐことになる。
【0006】
【実施例】
1はステンレス鋼材から成る皿の本体で、この本体はその中に少なくとも2. 0%以上の銅材2を含有せしめて構成している。
【0007】 前記皿の種類には調理,飲食,貯蔵の各用途があるが、その他に包丁を含むナ イフ類や調理用のはさみ類などの器具や医療用の各種器具も同様に構成するもの である。
【0008】
【考案の効果】
本考案は、ステンレス鋼自体のもつ防錆効果と銅自体が発生する銅イオン効果 との相乗的効果によって器具類を安定的に維持し、特に銅イオンの発生によって 殺菌性を発揮させることができるから、殺菌性が必要な調理,飲食,貯蔵,医療 関係の器具類において、きわめて良好な実用的効果をあげることができるもので ある。
【0009】 ここに、財団法人新潟県環境衛生研究所(厚生大臣指定検査機関)が、本考案 にかかるXM−7ステンレス鋼製丸皿(銅3%含有)と従来のSUS304ステ ンレス鋼製丸皿とについて、比較試験した「試験結果証明書」を提出するが、大 腸菌及び黄色ブドウ球菌について12時間経過後と24時間経過後とにおけるそ の発生集落数は、従来の丸皿では大腸菌が230倍にも増殖しているのに対し、 本考案の丸皿ではゼロからゼロであり、また黄色ブドウ球菌は従来の丸皿では若 干減少しているが、本考案の丸皿ではやはりゼロからゼロになっていることが判 明した。
【0010】 したがって、本考案製品の殺菌性は十分に証明されているのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】皿の斜視図
【図2】図1A−A線の拡大断面図
【符号の説明】
1 ステンレス鋼本体 2 銅材

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステンレス鋼を主材としこれに銅材が少
    なくとも2.0%以上含有した本体から成る調理用器
    具。
  2. 【請求項2】 ステンレス鋼を主材としこれに銅材が少
    なくとも2.0%以上含有した本体から成る飲食用器
    具。
  3. 【請求項3】 ステンレス鋼を主材としこれに銅材が少
    なくとも2.0%以上含有した本体から成る貯蔵用器
    具。
  4. 【請求項4】 ステンレス鋼を主材としこれに銅材が少
    なくとも2.0%以上含有した本体から成る医療用器
    具。
JP1994007681U 1994-06-07 1994-06-07 器具類 Expired - Lifetime JP3005019U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007681U JP3005019U (ja) 1994-06-07 1994-06-07 器具類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007681U JP3005019U (ja) 1994-06-07 1994-06-07 器具類

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3005019U true JP3005019U (ja) 1994-12-06

Family

ID=43140929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994007681U Expired - Lifetime JP3005019U (ja) 1994-06-07 1994-06-07 器具類

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005019U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05312301A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Kubota Corp 都市ゴミ焼却装置
JP3471470B2 (ja) 1995-02-24 2003-12-02 日新製鋼株式会社 Cu含有ステンレス鋼の抗菌性改善方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139651A (ja) * 1984-12-10 1986-06-26 Nippon Steel Corp 耐銹性と冷間加工性に優れたオ−ステナイト系ステンレス鋼
JPS6250442A (ja) * 1985-08-29 1987-03-05 Kawasaki Steel Corp 洋食器用ステンレス鋼
JPS62278252A (ja) * 1986-05-28 1987-12-03 Daido Steel Co Ltd オ−ステナイト系ステンレス快削鋼
JPS63169363A (ja) * 1986-12-30 1988-07-13 Aichi Steel Works Ltd オ−ステナイト系快削ステンレス鋼
JPS6452469A (en) * 1987-08-21 1989-02-28 Ijiri Seiji Method for sterilizing, asceptic and antifungal treatment of material or processed product composed of synthetic resin, rubber, synthetic fiber, metal or ceramics

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61139651A (ja) * 1984-12-10 1986-06-26 Nippon Steel Corp 耐銹性と冷間加工性に優れたオ−ステナイト系ステンレス鋼
JPS6250442A (ja) * 1985-08-29 1987-03-05 Kawasaki Steel Corp 洋食器用ステンレス鋼
JPS62278252A (ja) * 1986-05-28 1987-12-03 Daido Steel Co Ltd オ−ステナイト系ステンレス快削鋼
JPS63169363A (ja) * 1986-12-30 1988-07-13 Aichi Steel Works Ltd オ−ステナイト系快削ステンレス鋼
JPS6452469A (en) * 1987-08-21 1989-02-28 Ijiri Seiji Method for sterilizing, asceptic and antifungal treatment of material or processed product composed of synthetic resin, rubber, synthetic fiber, metal or ceramics

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05312301A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Kubota Corp 都市ゴミ焼却装置
JP3471470B2 (ja) 1995-02-24 2003-12-02 日新製鋼株式会社 Cu含有ステンレス鋼の抗菌性改善方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200395B (ja)
WO2012051204A3 (en) Antimicrobial formulations that aid in wound healing
BG100668A (en) Low toxicity microbicidal composition containing quaternary ammonium radical
JP3005019U (ja) 器具類
JP6469396B2 (ja) 食品加工設備又は調理器具の衛生管理方法
Meredith et al. Contributory factors to the spread of contamination in a model kitchen
Lee et al. Evaluation of sanitation management practices and microbiological quality of foods in kindergarten foodservice settings
JP4708132B2 (ja) 殺菌剤
Dwiyanti et al. Lime Soap as Bacteria Reducer
DE3883395D1 (de) Sterilisationskontrolle von lebensmitteln durch einfuehren einer unschaedlichen nicht keimfreien komponente.
WO2016128868A1 (en) Water-based disinfectant
JP3159694U (ja) アルコール製剤充填スプレー
JPH11229091A (ja) ステンレス容器、器具類
KR20140072613A (ko) 주방기구
JP6359392B2 (ja) 食品加工設備又は調理器具用殺菌剤組成物
JP3675868B2 (ja) 抗菌性皮膜を有するステンレス鋼の製造方法
JP4376293B1 (ja) 殺菌剤
AU2017274356B2 (en) Disinfecting composition comprising tartaric acid and lactic acid
Bento Research and evaluation of materials with antimicrobial properties for application in industrial kitchens
Roach How to win at germ warfare.
CN105767039A (zh) 一种用于电子产品表面杀菌的玫瑰杀菌剂及擦拭布
JPH01305007A (ja) 飲食品・調理器具の殺菌用組成物
Powers et al. Towelette sanitation system for mobile kitchen trailers
JP2005206565A (ja) 殺菌・防錆剤組成物
JP3036072U (ja) 調理用マナ板