JP2996292B2 - Electronic cash register - Google Patents

Electronic cash register

Info

Publication number
JP2996292B2
JP2996292B2 JP8138935A JP13893596A JP2996292B2 JP 2996292 B2 JP2996292 B2 JP 2996292B2 JP 8138935 A JP8138935 A JP 8138935A JP 13893596 A JP13893596 A JP 13893596A JP 2996292 B2 JP2996292 B2 JP 2996292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
journal
data
mode
time
settlement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8138935A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09319968A (en
Inventor
紳治 西岡
茂 山澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Cash Machine Co Ltd
Original Assignee
Japan Cash Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Cash Machine Co Ltd filed Critical Japan Cash Machine Co Ltd
Priority to JP8138935A priority Critical patent/JP2996292B2/en
Publication of JPH09319968A publication Critical patent/JPH09319968A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2996292B2 publication Critical patent/JP2996292B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、共通のプリンター
を用いてレシートとジャーナルの双方を出力するように
した電子式レジスターに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic register which outputs both a receipt and a journal using a common printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、レジスターは、売上時に発行す
るレシートを出力するのに加え、この売上時に登録され
た売上データをその登録順に表示するジャーナルを出力
する役割を担う。上記レシートは、売上に応じて印字さ
れる度に短片として切り取られ、顧客に手渡されるのに
対し、上記ジャーナルは、営業時間中は途中で切り取ら
れることなく連続印字され、営業時間後に巻取り状態で
取り出され、営業売上記録として保存される。
2. Description of the Related Art Generally, in addition to outputting a receipt issued at the time of sales, a register plays a role of outputting a journal displaying sales data registered at the time of sales in the order of registration. Each time the receipt is printed according to sales, it is cut off as a short piece and handed to the customer, whereas the journal is printed continuously without being cut off during business hours and rolled up after business hours. And stored as a sales record.

【0003】ところで、従来のレジスターは、レシート
印字専用のプリンターとジャーナル印字専用のプリンタ
ーとを併有するものが一般的である。この種のレジスタ
ーでは、売上の度に上記レシートの印字とジャーナルの
印字とが同時に行われ、このうちレシートのみが切り取
られることとなる。
Incidentally, a conventional register generally has both a printer dedicated to receipt printing and a printer dedicated to journal printing. In this type of register, the printing of the receipt and the printing of the journal are performed simultaneously with each sales, and only the receipt is cut out of the printing.

【0004】しかし、このように複数のプリンターを搭
載したレジスターでは、そのレジスター本体が大型化
し、またコスト高となる不都合が生じる。さらに、2つ
のプリンターが同時作動するため、騒音が大きく、顧客
に不快感を与えるおそれもある。
[0004] However, such a register equipped with a plurality of printers has disadvantages in that the register body becomes large and the cost increases. Further, since the two printers operate at the same time, there is a possibility that loud noise is generated and the customer may feel uncomfortable.

【0005】そこで、特公昭60−30000号公報に
は、上記不都合を解消すべく、単一のプリンターのみを
搭載し、このプリンターによってレシートとジャーナル
の双方を印字するようにした電子式レジスターが開示さ
れている。この電子式レジスターは、登録モードをはじ
めとする複数種のモードを有し、かつ、これらの中から
適当なモードを選択するためのモードスイッチを備えて
いる。そして、例えば営業時間中は、上記登録モードを
選択することにより、売上データが登録されると同時
に、この売上データに対応するレシートが上記プリンタ
ーにより印字され、その後、上記営業時間が過ぎた段階
で、上記登録モード以外の所定モード(上記後方では点
検モード)を選択し、かつこのモードにおいて特定のジ
ャーナルキーを操作することにより、上記営業時間中に
登録した売上データに基づくジャーナルが連続印字され
るようになっている。
In order to solve the above-mentioned inconvenience, Japanese Patent Publication No. Sho 60-30000 discloses an electronic register in which only a single printer is mounted and both the receipt and the journal are printed by this printer. Have been. The electronic register has a plurality of modes including a registration mode, and includes a mode switch for selecting an appropriate mode from these modes. During the business hours, for example, by selecting the registration mode, the sales data is registered, and at the same time, a receipt corresponding to the sales data is printed by the printer. By selecting a predetermined mode other than the registration mode (inspection mode in the rear) and operating a specific journal key in this mode, journals based on sales data registered during the business hours are continuously printed. It has become.

【0006】すなわち、このレジスターでは、売上デー
タ登録時にはレシートのみを印字し、売上データ登録後
にまとめてジャーナルを印字することによって、プリン
ターの単一化が実現されている。
That is, in this register, only the receipt is printed at the time of registering the sales data, and the journal is printed collectively after the registration of the sales data, thereby realizing the unification of the printer.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上記レジスターにおい
て、売上登録終了後、プリンターにジャーナルを印字さ
せるためには、まずモードスイッチを操作して処理モー
ドをそれまでの登録モードから他のモードに切換え、さ
らにジャーナルキーを操作するという、二段階の操作が
要求される。このジャーナルの印字は、精算のために原
則として毎日行わなければならない業務であり、この業
務のために上記のような二段階の操作を毎回繰り返すこ
とは、使用者にとって非常に煩わしく、使い勝手が悪
い。
In the above register, in order to print a journal on the printer after the end of sales registration, first, a mode switch is operated to switch the processing mode from the previous registration mode to another mode. Further, a two-step operation of operating the journal key is required. Printing this journal is a task that must be performed every day in principle for settlement, and repeating this two-step operation each time for this task is very cumbersome and inconvenient for the user. .

【0008】このような煩雑な操作を避ける手段とし
て、上記登録モードから他の特定モードに切換えられた
時点で直ちに(すなわち他のキーの操作を待つことな
く)ジャーナル印字を開始することが考えられるが、こ
の場合、例えば営業時間中に誤ってモード切換操作がさ
れると、使用者の意に反してジャーナル印字が開始され
てしまい、その終了までレシートの印字すなわち発行が
できなくなるトラブルが生じる。しかも、上記ジャーナ
ルはレシートに比べて内容が著しく多く、その印字が一
旦開始されると、印字終了までにかなりの時間がかかる
ので、その間プリンターによるレシート印字ができなく
なる損失はきわめて大きい。
As a means for avoiding such complicated operations, it is conceivable to start journal printing immediately (ie, without waiting for operation of other keys) at the time of switching from the above-mentioned registration mode to another specific mode. However, in this case, for example, if the mode switching operation is performed erroneously during business hours, journal printing is started against the user's will, and there is a problem that the receipt cannot be printed or issued until the end. Moreover, the journal has much more contents than the receipt, and once the printing is started, it takes a considerable amount of time until the printing is completed. Therefore, the loss that the printer cannot print the receipt during that time is extremely large.

【0009】また、上記ジャーナルは、その日の営業記
録として保存されるものであるため、一日分のジャーナ
ルは単一の紙片に連続印字した状態で保存するのが好ま
しいが、上記のように営業時間の途中でジャーナル印字
が行われてしまうと、このジャーナル印字後のレシート
発行時に上記ジャーナルをロール紙から一旦切り離さな
ければならず、この切り離したジャーナルと、上記レシ
ート発行後に印字されるジャーナルとが前後に分断され
てしまう不都合も生じる。
Further, since the journal is stored as a business record for the day, it is preferable that the journal for one day be stored in a state of being continuously printed on a single piece of paper. If journal printing is performed in the middle of the time, the journal must be separated from the roll paper at the time of receipt issuance after this journal printing, and the separated journal and the journal printed after the receipt is issued The inconvenience of being divided before and after also occurs.

【0010】本発明は、このような事情に鑑み、煩わし
い操作を伴うことなく、レシートとジャーナルの双方を
共通のプリンターによってトラブルなく良好に印字する
ことができる電子式レジスターを提供することを目的と
する。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide an electronic register capable of printing both receipts and journals with a common printer without trouble and without troublesome operations. I do.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の手段として、本発明は、売上時に発行するレシートと
売上時に登録される売上データをその登録順に並べて表
示するジャーナルとを共通のプリンターによって出力す
るように構成された電子式レジスターにおいて、上記売
上データを入力するための売上データ入力手段と、上記
ジャーナルの内容に相当するジャーナルデータを記憶す
るジャーナルデータ記憶手段と、少なくとも登録モード
及び精算モードを含む複数の処理モードの中から適当な
モードを選択するためのモード選択手段と、上記登録モ
ードにおいて上記売上データ入力手段により入力された
売上データを上記ジャーナルデータ記憶手段に登録する
とともに上記売上データに基づくレシートを上記プリン
ターに出力させる登録モード制御手段と、時刻を計測す
る計時手段と、上記精算モードが選択された時点で上記
計時手段により計測された時刻が予め設定されたジャー
ナル出力許容時間外にある場合には、上記プリンターに
よるジャーナルデータの出力を禁止し、上記精算モード
が選択された時点で上記計時手段により計測された時刻
が上記ジャーナル出力許容時間内にある場合には、他の
操作を待つことなく直ちに上記プリンターにジャーナル
データの出力を開始させる精算モード制御手段とを備え
たものである。
As a means for solving the above-mentioned problems, the present invention provides a common printer for receiving a receipt issued at the time of sale and a journal displaying sales data registered at the time of sale in the order of registration. An electronic register configured to output the sales data; a sales data input unit for inputting the sales data; a journal data storage unit for storing journal data corresponding to the contents of the journal; and at least a registration mode and a settlement mode Mode selection means for selecting an appropriate mode from among a plurality of processing modes, including: the sales data input by the sales data input means in the registration mode in the journal data storage means; Output the receipt based on the above to the printer Recording mode control means, time measuring means for measuring time, and when the time measured by the time measuring means at the time when the settlement mode is selected is outside the preset journal output allowable time, the printer If output of journal data is prohibited, and the time measured by the timing means is within the permissible journal output time when the settlement mode is selected, another
A settlement mode control means for causing the printer to immediately start outputting journal data without waiting for an operation .

【0012】この構成によれば、例えば営業終了後の時
間を上記ジャーナル出力許容時間に設定しておくことに
より、次のような好適な使用ができる。
According to this configuration, for example, by setting the time after the end of business as the journal output allowable time, the following suitable use can be performed.

【0013】まず、上記営業時間中は、処理モードを登
録モードに切換えることにより、売上データの入力がで
きると同時に、この売上データに対応するレシートをプ
リンターに出力させることができ、かつ、上記売上デー
タをジャーナルデータ登録手段に登録することができ
る。また、この営業時間途中(すなわちジャーナル出力
許容時間外)に誤って処理モードが上記登録モードから
精算モードに切換えられたとしても、上記プリンターに
よるジャーナル出力は行われず、このジャーナル出力の
割込みによってレシート発行が不能になることが防がれ
る。
First, during the business hours, by switching the processing mode to the registration mode, sales data can be input, and at the same time, a receipt corresponding to the sales data can be output to the printer. Data can be registered in the journal data registration means. Even if the processing mode is erroneously switched from the registration mode to the settlement mode during the business hours (that is, outside the journal output allowable time), the journal output by the printer is not performed, and the receipt is issued by the interruption of the journal output. Is prevented from being disabled.

【0014】これに対し、営業終了後、現在時刻が上記
ジャーナル出力許容時間内に入ると、処理モードを上記
登録モードから精算モードに切換えるだけで、他の操作
を要することなく、上記ジャーナル登録手段に登録され
ているジャーナルを上記プリンターに直ちに出力させる
ことができる。
On the other hand, if the current time is within the journal output allowable time after the business is over, the processing mode is switched from the registration mode to the settlement mode, and no other operation is required. Can be immediately output to the printer.

【0015】なお、精算用のデータとしては、上記ジャ
ーナルデータに限らず、例えば売上を部門別に集計した
部門別データや、担当者別に集計した担当別データを加
えるようにしてもよい。すなわち、上記売上データを上
記ジャーナルとは異なる形式で整理した精算データを記
憶する精算データ記憶手段を備え、上記登録モードにお
いて上記売上データ入力手段により入力された売上デー
タを上記精算データとして上記精算データ記憶手段に登
録するように登録モード制御手段を構成してもよい。た
だし、この場合も、前記ジャーナルデータは精算時に必
ず出力すべきものであるのに対し、その他の精算データ
は場合に応じて任意に出力すればよいものであるので、
上記精算モードが選択された時点で上記計時手段により
計測された時刻が上記ジャーナル出力許容時間内にある
場合には、まず上記プリンターにジャーナルデータの出
力を開始させ、その後に上記精算データを出力可能とす
るように上記精算モード制御手段を構成するのが、より
合理的である。
The data for settlement is not limited to the above-mentioned journal data. For example, data for each department in which sales are totaled for each department, and data for each department which is totaled for each person in charge may be added. In other words, the system further comprises adjustment data storage means for storing adjustment data in which the sales data is arranged in a format different from that of the journal, and the sales data input by the sales data input means in the registration mode is used as the adjustment data as the adjustment data. The registration mode control means may be configured to register in the storage means. However, in this case as well, the journal data should always be output at the time of settlement, while the other settlement data may be arbitrarily output according to circumstances.
If the time measured by the timing means at the time when the settlement mode is selected is within the permissible journal output time, first, the printer starts outputting the journal data, and then the settlement data can be output. It is more reasonable to configure the settlement mode control means as follows.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施の形態の一
例を図面に基づいて説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An example of a preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0017】図2及び図3に示す電子式レジスター10
は、表示部12、単一のプリンター14、ドロアー(金
庫)16、制御装置18、及び操作部20を備え、プリ
ンター14には印字用のロール紙Pがセットされてい
る。
The electronic register 10 shown in FIGS. 2 and 3
The printer 14 includes a display unit 12, a single printer 14, a drawer (safe) 16, a control device 18, and an operation unit 20, and a roll paper P for printing is set on the printer 14.

【0018】図4にも示すように、上記操作部20は、
テンキー22と、その他の入力操作用キー24と、キー
挿入部を構成するモードスイッチ(モード選択手段)2
6とを備えている。モードスイッチ26の「切」位置に
は、登録用鍵と、管理者が管理する設定用鍵及び精算用
鍵とが挿入可能であり、上記登録用鍵を挿入した場合に
は、その挿入後の回転操作により、登録モードが選択可
能である一方、上記精算用鍵を挿入した場合には、この
鍵の回転操作により、登録モード、点検モード、及び精
算モードの3つのモードが選択可能であり、また、設定
用鍵を挿入した場合には、その回転操作により設定モー
ドが選択可能とされている。
As shown in FIG. 4, the operation unit 20 includes:
Numeric keys 22, other input operation keys 24, and a mode switch (mode selection means) 2 constituting a key insertion unit
6 is provided. At the "OFF" position of the mode switch 26, a registration key and a setting key and an adjustment key managed by the administrator can be inserted. When the registration key is inserted, the key after the insertion is inserted. While the registration mode can be selected by the rotation operation, when the settlement key is inserted, three modes of the registration mode, the inspection mode, and the settlement mode can be selected by the rotation operation of the key, When the setting key is inserted, the setting mode can be selected by rotating the key.

【0019】上記制御装置18は、マイクロコンピュー
タからなり、図3に示すようなCPU30、RAM4
0、及びプリンタードライバー50を備えている。CP
U30は、上記操作部20の操作により入力される信号
や、RAM40に記憶されたデータに基づき、表示部1
2に制御信号を出力して適当な表示を行わせ、ドロワー
16に制御信号を出力してその作動制御を行い、プリン
タードライバー50に制御信号を出力してプリンター1
4の駆動制御を行い、また、RAM40に必要なデータ
を書き込む役割を果たす。
The control unit 18 comprises a microcomputer, and includes a CPU 30 and a RAM 4 as shown in FIG.
0, and a printer driver 50. CP
U30 displays the display unit 1 based on a signal input by the operation of the operation unit 20 and data stored in the RAM 40.
2 to output an appropriate display, output a control signal to the drawer 16 to control its operation, output a control signal to the printer driver 50, and
4 and controls the writing of necessary data into the RAM 40.

【0020】このCPU30及びRAM40の機能構成
を図1に示す。同図のように、上記CPU30は、モー
ド判別手段31、設定モード制御手段32、登録モード
制御手段33、点検モード制御手段34、精算モード制
御手段35、及びタイマー36を備えている。また、R
AM40は、条件データ記憶手段41、ジャーナルデー
タ記憶手段42、全精算データ記憶手段43、部門別デ
ータ記憶手段44、担当別データ記憶手段45等を備え
ている。
FIG. 1 shows the functional configuration of the CPU 30 and the RAM 40. As shown in the figure, the CPU 30 includes a mode determination unit 31, a setting mode control unit 32, a registration mode control unit 33, an inspection mode control unit 34, a settlement mode control unit 35, and a timer 36. Also, R
The AM 40 includes a condition data storage unit 41, a journal data storage unit 42, a total adjustment data storage unit 43, a divisional data storage unit 44, a charge-specific data storage unit 45, and the like.

【0021】モード判別手段31は、前記モードスイッ
チ26の操作により選択された処理モードを判別するも
のであり、各モード制御手段32〜35のうち選択され
たモードに対応する制御手段に指令信号を出力するもの
である。また、タイマー36は現在の時刻を計測する計
時手段であり、その役割については後に詳述する。
The mode discriminating means 31 discriminates the processing mode selected by operating the mode switch 26, and sends a command signal to the control means corresponding to the selected one of the mode control means 32-35. Output. The timer 36 is a time measuring means for measuring the current time, and its role will be described later in detail.

【0022】次に、上記各モード制御手段32〜35に
より各処理モードにおいて行われる制御動作を説明す
る。
Next, control operations performed in each processing mode by the mode control means 32 to 35 will be described.

【0023】1)設定モード:このモードでは、操作部
20の操作により、電子式レジスター10を使用するた
めの条件データが入力可能とされ、この条件データは条
件データ記憶手段41に登録される。当該条件データと
しては、部門(「コーヒー」等の品目)、担当者コー
ド、消費税率等の条件データが入力される。
1) Setting mode: In this mode, condition data for using the electronic register 10 can be input by operating the operation unit 20, and this condition data is registered in the condition data storage means 41. As the condition data, condition data such as a department (an item such as “coffee”), a person in charge code, and a consumption tax rate are input.

【0024】ただし、本発明の特徴となる条件データで
あるジャーナル出力許容時間(すなわちジャーナル出力
許容時刻の範囲)は、設定モードで設定可能とされてい
る。このジャーナル出力許容時間には、売上登録動作を
行う時間以外の時間、すなわち営業終了後の時間や昼間
の休憩時間等を設定すればよく、テンキー22等を用い
て例えば「20:00〜23:55」のように設定すれ
ばよい。
However, the permissible journal output time (that is, the range of permissible journal output times), which is the condition data characteristic of the present invention, can be set in the setting mode. The journal output allowable time may be set to a time other than the time for performing the sales registration operation, that is, a time after the end of business, a break time in the daytime, or the like. 55 ".

【0025】なお、本発明は、上記のようにユーザー側
で自由にジャーナル出力許容時間が設定されるものに限
らず、予めメーカー側でジャーナル出力許容時間がプロ
グラム設定されるものであってもよい。また、ジャーナ
ル出力許容時間の終了時刻(例えば午前0時)のみを固
定的にプログラム設定しておき、ユーザ側ではジャーナ
ル出力許容時間の開始時刻(例えば20:00)のみを
入力するようにしてもよい。
The present invention is not limited to the above-described one in which the journal output allowable time is freely set on the user side, and the journal output allowable time may be programmed in advance in the manufacturer. . Alternatively, only the end time (for example, midnight) of the journal output allowable time is fixedly set in the program, and the user can input only the start time (for example, 20:00) of the journal output allowable time. Good.

【0026】2)登録モード:このモードが選択された
場合には、図5のフローチャートに示されるような制御
動作が行われる。すなわち、テンキー22等を用いて売
上データ(一般には部門とその価格並びに担当者コー
ド)が入力される度に(ステップS11でYES)、こ
の入力された売上データに基づいてロール紙Pへのレシ
ートの印字がプリンター14により行われ(ステップS
12)、このレシートは顧客に手渡される。さらに、こ
のレシート発行と同時に、この売上データが各データ記
憶手段42〜45にそれぞれ異なる形式で格納される
(ステップS13)。
2) Registration mode: When this mode is selected, a control operation as shown in the flowchart of FIG. 5 is performed. That is, every time sales data (generally, a department, its price, and a person-in-charge code) is input using the numeric keypad 22 or the like (YES in step S11), a receipt for the roll paper P is generated based on the input sales data. Is printed by the printer 14 (step S
12), this receipt is handed to the customer. Further, at the same time when the receipt is issued, the sales data is stored in a different format in each of the data storage units 42 to 45 (step S13).

【0027】具体的に、ジャーナルデータ記憶手段42
には、上記売上データがその入力順(すなわち売上順)
に整理された形で格納される。すなわち、このジャーナ
ル記憶手段42には、上記売上データをその登録順に並
べて表示するジャーナルの内容に相当するジャーナルデ
ータが記憶される。
More specifically, the journal data storage means 42
In the above, the sales data is in the input order (that is, sales order)
It is stored in an organized form. That is, the journal storage unit 42 stores journal data corresponding to the contents of a journal in which the sales data are arranged and displayed in the order of registration.

【0028】一方、全精算データ記憶手段43には、上
記売上データが入力される度にその価格の総計が更新登
録される。また、部門別データ記憶手段44では、各部
門の個数及び価格の累計が部門ごとに整理された形で更
新登録され、同様に担当別データ記憶手段45では、各
担当者が処理した個数及び価格の累計が担当者ごとに整
理された状態で更新登録される。
On the other hand, every time the sales data is input, the total of the prices is updated and registered in the all settlement data storage means 43. In addition, in the section-specific data storage means 44, the cumulative number and price of each section are updated and registered in a form arranged for each section. Similarly, in the section-specific data storage section 45, the number and price processed by each person in charge are processed. Is updated and registered in a state where the total number is arranged for each person in charge.

【0029】すなわち、売上データが入力される度に、
このデータが互いに異なる複数種の形式で整理された形
で精算データとして各データ記憶手段42〜45に分
配、格納されるのであり、上記精算データのうちジャー
ナルデータはジャーナルデータ記憶手段42に登録さ
れ、その他の精算データは他のデータ記憶手段43〜4
5に各々登録される。
That is, every time sales data is input,
This data is distributed and stored in each of the data storage means 42 to 45 as payment data in a form arranged in a plurality of different formats. Journal data of the payment data is registered in the journal data storage means 42. And other settlement data are stored in other data storage means 43-4.
5 are registered.

【0030】3)点検モード:このモードが選択される
と、その時点でRAM40に登録されている精算データ
が表示部12に表示され、その確認が可能となる。すな
わち、この点検モードでは、既登録データの点検のみが
行われる。
3) Inspection mode: When this mode is selected, the adjustment data registered in the RAM 40 at that time is displayed on the display unit 12 so that it can be confirmed. That is, in the inspection mode, only the registered data is inspected.

【0031】4)精算モード:このモードは、営業時間
終了後にその日の精算業務を遂行するためのモードであ
り、精算用鍵の所持者(一般には管理者)のみが選択可
能なモードである。すなわち、この精算モードは、モー
ドスイッチ26に挿入されている登録用鍵を「切」位置
に戻してこの位置で抜き取り、次いで同位置に上記精算
用鍵を挿入し、かつこれを精算モードの位置まで回すこ
とによりはじめて選択できる。
4) Settlement Mode: This mode is for performing the settlement operation of the day after the end of business hours, and can be selected only by the holder of the settlement key (generally, an administrator). That is, in the settlement mode, the registration key inserted in the mode switch 26 is returned to the "OFF" position, extracted at this position, and then the settlement key is inserted at the same position, and is inserted into the position of the settlement mode. You can only select by turning to.

【0032】この精算モードでは、図6のフローチャー
トに示すような制御動作が実行される。
In the settlement mode, a control operation as shown in the flowchart of FIG. 6 is executed.

【0033】まず、この精算モードが選択された時点
で、タイマー36により計測されている現在時刻がジャ
ーナル出力許容時間内にあるか否かが判定される(ステ
ップS21)。枠内にある場合には(ステップS21で
YES)、他のキーの操作を待つことなく、無条件で直
ちにジャーナル印字動作が開始される。具体的には、ジ
ャーナルデータ記憶手段42にジャーナルデータが登録
されているか否かが確認され(ステップS22)、登録
されている場合には、その登録ジャーナルデータの印字
と、印字したデータの消去(登録の抹消)とが1ライン
ずつ順を追って行われる(ステップS23,S24)。
First, when this settlement mode is selected, it is determined whether or not the current time measured by the timer 36 is within the journal output allowable time (step S21). If it is within the frame (YES in step S21), the journal printing operation is immediately started without any condition without waiting for the operation of another key. Specifically, it is confirmed whether or not journal data is registered in the journal data storage unit 42 (step S22). If registered, print the registered journal data and erase the printed data (step S22). (Deletion of registration) is performed in order one line at a time (steps S23, S24).

【0034】このようにしてロール紙Pに印字されるジ
ャーナルの一例を図7に示す。図示のように、このジャ
ーナルでは、売上の度に発行される各レシートと同等の
内容をもつブロックBがその登録順に並べて表示されて
いる。すなわち、各ブロックBには、部門(品目)とそ
の価格、一括取消や領収書発行の有無、レシート発行時
刻、担当者コード等が掲載され、これらのブロックBが
登録順に連続印字されており、1日の営業成果が一目で
分かるようにデータが整理されている。
FIG. 7 shows an example of the journal printed on the roll paper P in this manner. As shown in the figure, in this journal, blocks B having the same content as each receipt issued at each sales are displayed in the registration order. That is, in each block B, the department (item) and its price, whether or not batch cancellation or receipt issuance, receipt issuance time, person in charge code, etc. are posted, and these blocks B are continuously printed in the registration order. The data is organized so that the daily sales results can be understood at a glance.

【0035】上記のようにして登録ジャーナルデータが
全て印字された時点で(すなわち登録ジャーナルデータ
が全て抹消された時点で;ステップS22でNO)、こ
のジャーナルデータ印字以外の精算処理が実行可能な状
態になる(ステップS25)。この段階で、各キー2
2,24の操作により例えば部門別データの出力指令が
入力された場合には、精算モード制御手段35により部
門別データ記憶手段44に登録されているデータが呼出
され、当該データがプリンター14によって印字され
る。
At the time when all the registered journal data is printed as described above (ie, when all the registered journal data is deleted; NO in step S22), a state in which the settlement process other than the journal data printing can be executed. (Step S25). At this stage, each key 2
When, for example, an instruction to output section-specific data is input by the operations of steps 2 and 24, the data registered in the section-specific data storage section 44 is called by the settlement mode control section 35, and the data is printed by the printer 14. Is done.

【0036】これに対し、精算データが選択された時点
でまだジャーナル出力許容時間内に入っていない場合場
合には(ステップS21でNO)、たとえ精算モードが
選択されてもジャーナル印字は行われない。
On the other hand, if the adjustment data is not yet within the journal output allowable time at the time of selection (NO in step S21), journal printing is not performed even if the adjustment mode is selected. .

【0037】すなわち、この電子式レジスター10は、
現在時刻がジャーナル出力許容時間内にあるか否かを判
別する機能を備え、ジャーナル出力許容時間外は精算モ
ードの選択にかかわらずプリンター14によるジャーナ
ル出力を行わせない構成とされているので、このジャー
ナル出力によるトラブル、すなわち、プリンター14に
よるレシート発行が長時間にわたりできなくなるトラブ
ルや、ジャーナルが分断されてしまうトラブルを確実に
避けながら、単一のプリンター14をレシート印字とジ
ャーナル印字とに良好に兼用することができる。
That is, this electronic register 10
A function is provided for determining whether the current time is within the journal output allowable time. If the current time is outside the journal output allowable time, the journal is not output by the printer 14 regardless of the selection of the settlement mode. A single printer 14 can be used for both receipt printing and journal printing while reliably avoiding the troubles caused by journal output, that is, the trouble that the printer 14 cannot issue a receipt for a long time or the trouble that the journal is divided. can do.

【0038】しかも、ジャーナル出力許容時間に入る
と、上記精算モードが選択された時点で、他の操作を待
つことなく直ちにジャーナル出力を開始するので、従来
のように二段階の操作を行う手間がなくなり、精算処理
者にとって使い勝手の非常によいものとなっている。
Further, when the journal output allowable time is entered, the journal output is started immediately without waiting for another operation when the above-mentioned settlement mode is selected. It is very convenient for the settlement processor.

【0039】なお、この実施の形態では、ジャーナルデ
ータの他、全精算データ等の各種精算データを登録及び
出力するものを示したが、本発明は、精算データとして
ジャーナルデータのみを記憶するものであってもよい
し、上記実施形態で例示した精算データと異なる種類の
データ(例えば時間帯別精算データや取引別精算デー
タ)を登録及び出力するようにしてもよい。ただし、後
者の場合も、ジャーナルデータは原則として精算の度に
出力する必要があるデータであるのに対し、その他の精
算データは必要に応じて適宜出力されるものであるの
で、前記実施形態と同様、精算データが選択された時点
でまずジャーナルデータを出力し、その後に他の精算デ
ータが出力可能な状態にすることが、より好ましい。
In this embodiment, the registration and output of various settlement data such as total settlement data in addition to the journal data is described. However, the present invention stores only journal data as settlement data. Alternatively, data of a type different from the settlement data exemplified in the above-described embodiment (for example, settlement data by time zone or settlement data by transaction) may be registered and output. However, in the latter case as well, journal data is basically data that needs to be output each time a payment is made, while other payment data is output as needed as needed. Similarly, it is more preferable that the journal data is output first when the adjustment data is selected, and thereafter, the other adjustment data can be output.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上のように本発明は、少なくとも登録
モード及び精算モードを選択可能とし、登録モードでは
入力される売上データをジャーナルデータ記憶手段に登
録するとともにプリンターにレシートを出力させ、上記
精算モードが選択された場合にはその時刻が予め設定さ
れたジャーナル出力許容時間内にあるか否かを判別し、
その枠内にある場合にのみ直ちに上記プリンターにジャ
ーナルデータの出力を開始させるようにしたものである
ので、プリンターを単一化し、かつ、レシート発行が必
要な営業時間中等に誤ってジャーナル出力されてしまう
トラブルを確実に防止しながら、ジャーナル出力のため
の操作を簡略化して使い勝手を向上させることができる
効果がある。
As described above, according to the present invention, at least the registration mode and the settlement mode can be selected. In the registration mode, the input sales data is registered in the journal data storage means and the receipt is output to the printer. If the mode is selected, determine whether the time is within a preset journal output allowable time,
Since the printer starts the journal data output immediately only when it is within the frame, the printer is unified and the journal output is mistaken during business hours when receipts are required. There is an effect that the operation for journal output can be simplified and usability can be improved while reliably preventing troubles.

【0041】また、上記売上データを上記ジャーナルと
は異なる形式で整理した精算データを記憶する精算デー
タ記憶手段を備え、上記登録モードにおいて上記売上デ
ータ入力手段により入力された売上データを上記精算デ
ータとして上記精算データ記憶手段に登録するように登
録モード制御手段を構成するとともに、上記精算モード
が選択された時点で上記計時手段により計測された時刻
が上記ジャーナル出力許容時間内にある場合には、まず
上記プリンターにジャーナルデータの出力を開始させ、
その後に上記精算データを出力可能とするように上記精
算モード制御手段を構成したものによれば、前記と同様
にジャーナルデータ出力のための操作を簡略化しなが
ら、他の精算データの出力もできる効果が得られる。
In addition, there is provided adjustment data storage means for storing adjustment data in which the sales data is arranged in a format different from that of the journal, and the sales data input by the sales data input means in the registration mode is used as the adjustment data. The registration mode control means is configured to register in the settlement data storage means, and when the time measured by the clock means at the time when the settlement mode is selected is within the journal output allowable time, first, Make the above printer start outputting journal data,
According to the above-described arrangement of the settlement mode control means so that the settlement data can be output thereafter, it is possible to output the other settlement data while simplifying the operation for outputting the journal data as described above. Is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明にかかる電子式レジスターに設けられる
CPU及びRAMの機能構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a functional configuration of a CPU and a RAM provided in an electronic register according to the present invention.

【図2】上記電子式レジスターの全体斜視図である。FIG. 2 is an overall perspective view of the electronic register.

【図3】上記電子式レジスターのハード構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a hardware configuration of the electronic register.

【図4】上記電子式レジスターの操作部を示す正面図で
ある。
FIG. 4 is a front view showing an operation unit of the electronic register.

【図5】上記電子式レジスターの登録モードにおいて行
われる制御動作を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a control operation performed in a registration mode of the electronic register.

【図6】上記電子式レジスターの精算モードにおいて行
われる制御動作を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a control operation performed in the settlement mode of the electronic register.

【図7】上記精算モードにおいて出力されるジャーナル
の一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an example of a journal output in the settlement mode.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 電子式レジスター 14 プリンター 18 制御装置 20 操作部(売上データ入力手段) 26 モードスイッチ(モード選択手段) 30 CPU 31 モード判別手段 33 登録モード制御手段 35 精算モード制御手段 36 タイマー(計時手段) 40 RAM 42 ジャーナルデータ記憶手段 43 全精算データ記憶手段(精算データ記憶手段) 44 部門別データ記憶手段(精算データ記憶手段) 45 担当別データ記憶手段(精算データ記憶手段) DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Electronic register 14 Printer 18 Control device 20 Operation part (Sales data input means) 26 Mode switch (Mode selection means) 30 CPU 31 Mode discrimination means 33 Registration mode control means 35 Settlement mode control means 36 Timer (Time measuring means) 40 RAM 42 Journal data storage means 43 Total payment data storage means (payment data storage means) 44 Departmental data storage means (payment data storage means) 45 Assigned data storage means (payment data storage means)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G07G 1/06 G07G 1/12 301 G07G 1/12 321 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) G07G 1/06 G07G 1/12 301 G07G 1/12 321

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 売上時に発行するレシートと売上時に登
録される売上データをその登録順に並べて表示するジャ
ーナルとを共通のプリンターによって出力するように構
成された電子式レジスターにおいて、上記売上データを
入力するための売上データ入力手段と、上記ジャーナル
の内容に相当するジャーナルデータを記憶するジャーナ
ルデータ記憶手段と、少なくとも登録モード及び精算モ
ードを含む複数の処理モードの中から適当なモードを選
択するためのモード選択手段と、上記登録モードにおい
て上記売上データ入力手段により入力された売上データ
を上記ジャーナルデータ記憶手段に登録するとともに上
記売上データに基づくレシートを上記プリンターに出力
させる登録モード制御手段と、時刻を計測する計時手段
と、上記精算モードが選択された時点で上記計時手段に
より計測された時刻が予め設定されたジャーナル出力許
容時間外にある場合には、上記プリンターによるジャー
ナルデータの出力を禁止し、上記精算モードが選択され
た時点で上記計時手段により計測された時刻が上記ジャ
ーナル出力許容時間内にある場合には、他の操作を待つ
ことなく直ちに上記プリンターにジャーナルデータの出
力を開始させる精算モード制御手段とを備えたことを特
徴とする電子式レジスター。
An electronic register configured to output, by a common printer, a receipt issued at the time of sales and a journal displaying sales data registered at the time of sales in the order of registration, and input the sales data. Data input means, journal data storage means for storing journal data corresponding to the contents of the journal, and a mode for selecting an appropriate mode from a plurality of processing modes including at least a registration mode and a settlement mode Selection means, registration mode control means for registering the sales data input by the sales data input means in the registration mode in the journal data storage means and outputting a receipt based on the sales data to the printer, and measuring time Timekeeping means and the settlement mode If the time measured by the timing means at the time when is selected is outside the preset journal output allowable time, the output of journal data by the printer is prohibited, and at the time when the settlement mode is selected. If the time measured by the clock means is within the journal output allowable time, wait for another operation.
An electronic register, comprising: a settlement mode control means for causing the printer to immediately start outputting journal data without the need for the printer.
【請求項2】 請求項1記載の電子式レジスターにおい
て、上記売上データを上記ジャーナルとは異なる形式で
整理した精算データを記憶する精算データ記憶手段を備
え、上記登録モードにおいて上記売上データ入力手段に
より入力された売上データを上記精算データとして上記
精算データ記憶手段に登録するように登録モード制御手
段を構成するとともに、上記精算モードが選択された時
点で上記計時手段により計測された時刻が上記ジャーナ
ル出力許容時間内にある場合には、まず上記プリンター
にジャーナルデータの出力を開始させ、その後に上記精
算データを出力可能とするように上記精算モード制御手
段を構成したことを特徴とする電子式レジスター。
2. The electronic cash register according to claim 1, further comprising a settlement data storage means for storing settlement data in which said sales data is arranged in a format different from that of said journal, and wherein said sales data input means in said registration mode. The registration mode control means is configured to register the input sales data as the payment data in the payment data storage means, and the time measured by the timing means when the payment mode is selected is output to the journal output. An electronic register, wherein the settlement mode control means is configured to first cause the printer to start outputting journal data when the time is within the allowable time, and thereafter allow the settlement data to be output.
JP8138935A 1996-05-31 1996-05-31 Electronic cash register Expired - Fee Related JP2996292B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8138935A JP2996292B2 (en) 1996-05-31 1996-05-31 Electronic cash register

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8138935A JP2996292B2 (en) 1996-05-31 1996-05-31 Electronic cash register

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09319968A JPH09319968A (en) 1997-12-12
JP2996292B2 true JP2996292B2 (en) 1999-12-27

Family

ID=15233591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8138935A Expired - Fee Related JP2996292B2 (en) 1996-05-31 1996-05-31 Electronic cash register

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2996292B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4616560B2 (en) 2004-01-19 2011-01-19 富士通フロンテック株式会社 POS terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09319968A (en) 1997-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2996292B2 (en) Electronic cash register
JP3770528B2 (en) Product sales registration data processing device
JPH0554258A (en) Electronic cash register
JP3777531B2 (en) Sales data processing apparatus and program recording medium thereof
JP3272176B2 (en) Product sales registration data processing device
JPS5826586B2 (en) electronic cash register
JP2516778B2 (en) Ticket issuing device
JP3747632B2 (en) Sales data processing apparatus and program recording medium thereof
JP3472501B2 (en) Electronic cash register
JP2660941B2 (en) Electronic cash register
JPS592587Y2 (en) electronic cash register
JP3636258B2 (en) Product sales registration data processing device
JPH0546150Y2 (en)
JP3292546B2 (en) Electronic cash register
JPH0676165A (en) Commodity sales registration data processor
JPH06301860A (en) Commodity sales data processor
JP2516801B2 (en) Ticket issuing device
JPS6352292A (en) Electronic type cash register
JPH04101295A (en) Electronic cash register
JPH08115471A (en) Electronic cash register
JP2000182153A (en) Commodity sales register data processor
JPS60221896A (en) Merchandize selling data processing system
JPH04250594A (en) Electronic cash register
JPH04337895A (en) Card type vending machine
JPH06290201A (en) Cash register

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees