JP2983537B2 - 安定化剤を含有するニトロセルロースベースの化粧品バニッシュ組成物 - Google Patents

安定化剤を含有するニトロセルロースベースの化粧品バニッシュ組成物

Info

Publication number
JP2983537B2
JP2983537B2 JP10361511A JP36151198A JP2983537B2 JP 2983537 B2 JP2983537 B2 JP 2983537B2 JP 10361511 A JP10361511 A JP 10361511A JP 36151198 A JP36151198 A JP 36151198A JP 2983537 B2 JP2983537 B2 JP 2983537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
composition according
weight
nitrocellulose
proportion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10361511A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11246358A (ja
Inventor
ローラン・ラマン
クリス・フランクフルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH11246358A publication Critical patent/JPH11246358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2983537B2 publication Critical patent/JP2983537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4913Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having five membered rings, e.g. pyrrolidone carboxylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/731Cellulose; Quaternized cellulose derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有色又は無色であ
り、加えて使用する成分が少なくとも1種のアミン又は
アミド機能を有する不安定な物質とその物質のための安
定化剤を備える新規なニトロセルロース-ベースの化粧
品バニッシュ組成物(cosmetic varnish composition)に
関する。
【0002】
【従来の技術】ニトロセルロース-ベースの化粧品バニ
ッシュ組成物は、ある種の染料及び/又は色素の、又は
爪ケラチンを処理するためのある種の活性物質、特にそ
れらが少なくとも1種のアミン又はアミド機能(functio
n)を所有している場合に、経時的な崩壊を呈することが
観測されている。
【0003】ニトロセルロース-ベースのバニッシュ組
成物中で崩壊に対して感受性のアミノ-又はアミド-機能
染料としては、D&C赤色33号(D&C Red No. 33)、D
&C緑色6号、D&C紫色2号、D&C緑色5号、D&
C赤色33号アルミニウムレーキ、及びグアニン又は2
-アミノ-6-ヒドロキシプリンの有機色素を挙げることが
でき、その後者は、それが高い屈折率のために光沢を付
けるための真珠様の光沢を与えることが知られている。
【0004】爪のケラチンのトリートメントに用いられ
且つニトロセルロース-ベースのバニッシュ組成物中で
の崩壊に感受性のあるアミノ-又はアミド機能活性物質
としては特にD-パンテノール、パントテン酸カルシウ
ム及び2-オレオイルアミノオクタデカン-1,3-ジオ
ールを挙げることができる。
【0005】爪のトリートメント、特に子供のケースに
おいて意図された別の活性物質もまた、崩壊することに
感受性である。これらの物質としては安息香酸N-[2-
[(2,6-ジメチルフェニル)アミノ]-2-オキソエチル]
-N,N-ジエチルベンゼンメタナミニウム(N-[2-[(2,6-
dimethylphenyl)amino]-2-oxoethyl]-N,N-diethylbenze
nemethanaminium benzoate)、またはその非常な苦味に
よって爪かみ癖の治療用剤として知られる、BITRE
Rを挙げることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】次に述べる選択は、あ
る種の化合物が、染料及び/又は色素と上述したような
活性な爪トリートメント物質を安定化すること、さらに
それによってニトロセルロース-ベースの化粧品バニッ
シュ組成物の色の悪化又は活性の損失を防ぐことができ
るということを知見した。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、それ故に、新
規な工業製品として、バニッシュ溶媒系の中に、少なく
とも1種の可塑剤と、少なくとも1種の樹脂と、少なく
とも1種の不安定なアミノ-又はアミド機能物質とを含
んだニトロセルロース-ベースの化粧品バニッシュ組成
物であり、N-クロロスクシンアミドとホウ酸から選択
される少なくとも1種の安定化剤を、上記不安定な物質
を安定化するために有効な量を付加して含有せしめた組
成物を提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明に従い、上記安定化剤のパ
ーセンテージは、ニトロセルロースの重量に対して、一
般的には0.7から5重量%、好ましくは2から4重量
%の間とされる。
【0009】本発明に従う化粧品バニッシュ組成物にお
いて、皮膜形成成分であるニトロセルロースは、該組成
物の全重量に対して、一般的には5から20重量%の
間、好ましくは10から16重量%の間の割合で存在さ
せる。
【0010】特に好適なニトロセルロースとしては、
「RS」又は「SS」タイプのニトロセルロース、特
に、ニトロセルロース タイプ 1/4 second RS、ニトロ
セルロース タイプ1/2 second RS、ニトロセルロース
タイプ 1/2 second SS及びニトロセルロース タイプ3/4
second SSを挙げることができる。
【0011】本発明に従い、可塑剤は、化粧品バニッシ
ュ組成物の全重量に対して2から12重量%の間、好ま
しくは5から10重量%の間の割合においてバニッシュ
組成物中に存在させる。
【0012】可塑剤は、それの物理強度を弱めることな
く皮膜の可撓性を変えることを可能にさせる。
【0013】本発明に従う化粧品バニッシュ組成物にお
いて使用することができる可塑剤としては、リン酸トリ
クレジル、安息香酸ベンジル、リン酸トリブチル、アセ
チルリシノレン酸ブチル、アセチルリシノレン酸グリセ
リル、フタル酸ジブチル、グリコール酸ブチル、フタル
酸ジオクチル、ステアリン酸ブチル、リン酸トリブトキ
シエチル、リン酸トリフェニル、クエン酸トリエチル、
クエン酸トリブチル、アセチルクエン酸トリブチル、ア
セチルクエン酸トリ-2-エチルヘキシル、酒石酸ジブチ
ル、フタル酸ジメトキシエチル、フタル酸ジイソブチ
ル、フタル酸ジアミル、ショウノウ、三酢酸グリセロー
ル、およびそれらの混合物を挙げることができる。
【0014】本発明に従う化粧品バニッシュ組成物に
は、該化粧品バニッシュ組成物の全重量に対して0.5
から15重量%の間、好ましくは5から10重量%の間
において同様に樹脂を含む。
【0015】本発明に従って、好適に使用することがで
きる樹脂としては、アリルスルホンアミド-ホルムアル
デヒド又はアリルスルホンアミド-エポキシ樹脂、特に
「Santolite MHPR」、「Ketjenflex MS 80R」の商号の
下に良く知られる樹脂、又は「Beckosol ODE 230-70R
の名称の下に大日本社によって販売されるそれらのよう
なアルキッド樹脂である。
【0016】これらの樹脂は被膜形成力の増強だけでな
く、光沢と粘着力を増強する。
【0017】本発明に従って、バニッシュ組成物中の溶
媒系は、該バニッシュの全重量に対して55から90重
量%の割合で存在する。
【0018】この溶媒系は、相対的に短い乾燥時間を得
るための観点から、各種の揮発性有機溶媒の混合物を必
須として作製される。
【0019】これらの溶媒としては、酢酸メチル、酢酸
エチル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチル、酢酸アミル、
酢酸2-メトキシメチル、アセトン、メチルエチルケト
ン及びメチルイソブチルケトンを挙げることができる。
【0020】溶媒系はまた、ヘキサン又はオクタンのよ
うな飽和直鎖又は分枝した炭化水素、またはトルエン又
はキシレンのような芳香族炭化水素が好適である、希釈
剤を、化粧品バニッシュ組成物の全重量に対して一般的
には10から35%の比率において包含して良い。
【0021】溶媒系はまた、エタノール、n-プロパノ
ール、イソプロパノール、n-ブタノール又はそれらの
混合物のような他の揮発性溶媒を含めても良い。
【0022】本発明に従う化粧品バニッシュ組成物が有
色である場合、それは付加的に有機又は無機タイプの他
の染料及び/又は色素を含んで良い。
【0023】有機色素としては、D&C赤色10,1
1,12及び13号(D&C Red Nos. 10, 11, 12 and 1
3)、D&C赤色7号、D&C赤色5号と6号及びD&C
赤色34号、同様にD&C黄色5号レーキとD&C赤色
2号レーキのようなレーキを挙げることができる。
【0024】無機色素としては、二酸化チタン、ビスマ
スオキシクロリド、褐色酸化鉄、および赤色酸化鉄を挙
げることができる。
【0025】一般的には、染料及び/又は色素は、バニ
ッシュ組成物の全重量に対して0.01から2重量%の
間の比率において本発明に従う化粧品バニッシュ組成物
中に存在させる。
【0026】色素の沈降化を防ぐために、ある種のチキ
ソトロピー化剤、例えば「Bentone27R」又は「Bentone
38R」のようなものを使用して良い。
【0027】本発明に従う化粧品バニッシュ組成物はま
た、ベンゾフェノン誘導体と2-シアノ-3,3-ジフェニル
アクリル酸エチルであるUVA及び/又はUVBサンス
クリーン剤、分散剤と湿潤剤、希釈剤、粘着剤、拡散
剤、焼成シリカのようなレオロジー剤、保存料、抗酸化
剤、増粘剤及び爪硬化剤のような通常のアジュバントを
含んでいて良い。
【0028】本発明に従うバニッシュ組成物の幾つかの
実施例が説明のためにここに与えられる。
【0029】
【実施例】 実施例1:着色したネイルバニッシュ − ニトロセルロース 20g − アセチルクエン酸トリブチル 6g − トルエンスルホンアミド-ホルムアルデヒド樹脂 4g − N-クロロスクシンイミド 0.4g − D&C赤色33号 0.001g − 他の色素と染料 1g − (酢酸エチル、酢酸ブチル、アセトン 20/60/20) 適量 100g
【0030】このバニッシュは、経時的に良好な着色安
定性を示す。
【0031】N-クロロスクシンイミドの不在におい
て、バニッシュの着色における急激な変化が観測され
た。
【0032】 実施例2:ネイルケアバニッシュ − ニトロセルロース 20g − アセチルクエン酸トリブチル 6g − トルエンスルホンアミド-ホルムアルデヒド樹脂 4g − ホウ酸(10%濃度水溶液) 0.4g − 粘土(Bentone 27R) 1g − イソプロピルアルコール 6g − 有機色素 1g − D-パンテノール 0.5g − (酢酸エチル、酢酸ブチル 50/50) 適量 100g
【0033】ホウ酸の不在においては、このバニッシュ
の分析はD-パンテノールの顕著な崩壊が示された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A61K 7/00 - 7/50

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バニッシュ溶媒系の中に、少なくとも1
    種の可塑剤と、少なくとも1種の樹脂と、少なくとも1
    種の不安定なアミノ-又はアミド機能物質とを含んだニ
    トロセルロース-ベースの化粧品バニッシュ組成物であ
    り、N-クロロスクシンアミドとホウ酸から選択される
    少なくとも1種の安定化剤を、上記不安定な物質を安定
    化するために有効な量を付加して含有せしめたことを特
    徴とする組成物。
  2. 【請求項2】 ニトロセルロースが該組成物の全重量に
    対して5から20重量%の間の割合で存在することを特
    徴とする請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 上記安定化剤が、ニトロセルロースの重
    量に対して0.7から5重量%の割合で存在することを
    特徴とする請求項1又は2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 不安定な物質が、D&C赤色33号、D
    &C緑色6号、D&C紫色2号、D&C緑色5号、D&
    C赤色33号アルミニウムレーキ、及びグアニンからな
    る群から選択される有機色素であることを特徴とする請
    求項1から3のいずれか1項記載の組成物。
  5. 【請求項5】 不安定な物質が、D-パンテノール、パ
    ントテン酸カルシウム及び2-オレオイルアミノオクタ
    デカン-1,3-ジオールからなる群から選択される活性
    トリートメント物質であることを特徴とする請求項1か
    ら3のいずれか1項記載の組成物。
  6. 【請求項6】 不安定な物質が、安息香酸N-[2-
    [(2,6-ジメチルフェニル)アミノ]-2-オキソエチル]
    -N,N-ジエチルベンゼンメタナミニウムであることを
    特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載の組成
    物。
  7. 【請求項7】 溶媒系が、組成物の全重量に対して55
    から90重量%の割合で存在することを特徴とする請求
    項1から6のいずれか1項記載の組成物。
  8. 【請求項8】 樹脂が、組成物の全重量に対して0.5
    から15重量%の割合で存在することを特徴とする請求
    項1から7のいずれか1項記載の組成物。
  9. 【請求項9】 可塑剤が、組成物の全重量に対して2か
    ら12重量%の割合で存在することを特徴とする請求項
    1から6のいずれか1項記載の組成物。
  10. 【請求項10】 チキソトロピー化剤、UVA及び/又
    はUVBサンスクリーン、分散剤と湿潤剤、希釈剤、粘
    着剤、拡散剤、レオロジー剤、保存料、抗酸化剤、増粘
    剤及び爪硬化剤からなる群から選択される少なくとも1
    種の通常のアジュバントを付加して備えることを特徴と
    する請求項1から9のいずれか1項記載の組成物。
  11. 【請求項11】 請求項1から10のいずれか1項記載
    の組成物が爪に適用されることを備える爪の装飾及び/
    又はトリートメント方法。
  12. 【請求項12】 少なくとも1種の不安定なアミノ-又
    はアミド-機能物質のための安定化剤として、N-クロロ
    スクシンイミドとホウ酸から選択される少なくとも1種
    の化合物を、ニトロセルロース-ベースの化粧品バニッ
    シュ化合物に配合することを備える使用。
JP10361511A 1997-12-29 1998-12-18 安定化剤を含有するニトロセルロースベースの化粧品バニッシュ組成物 Expired - Fee Related JP2983537B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9716626 1997-12-29
FR9716626A FR2773067B1 (fr) 1997-12-29 1997-12-29 Composition cosmetique de vernis a base de nitrocellulose contenant un agent stabilisant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11246358A JPH11246358A (ja) 1999-09-14
JP2983537B2 true JP2983537B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=9515234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10361511A Expired - Fee Related JP2983537B2 (ja) 1997-12-29 1998-12-18 安定化剤を含有するニトロセルロースベースの化粧品バニッシュ組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6203806B1 (ja)
EP (1) EP0931538B1 (ja)
JP (1) JP2983537B2 (ja)
KR (1) KR19990063552A (ja)
BR (1) BR9805784A (ja)
CA (1) CA2256062A1 (ja)
DE (1) DE69805950T2 (ja)
ES (1) ES2178131T3 (ja)
FR (1) FR2773067B1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030114562A1 (en) * 2001-06-27 2003-06-19 Pennzoil-Quaker State Company Tinting composition and method of use
US6495149B1 (en) * 2001-08-10 2002-12-17 The Procter & Gamble Company Topical leave-on compositions containing selected pantothenic acid derivatives
US7976827B2 (en) * 2006-04-04 2011-07-12 Kirker Enterprises, Inc. Nail enamel compositions having a decorative color effect
FR2905598B1 (fr) * 2006-09-13 2009-12-04 Oreal Vernis a ongle comprenant une resine
FR2952302B1 (fr) 2009-11-10 2012-07-27 Fiabila Procede d'incorporation d'actifs dans un vernis a ongles et vernis a ongles ainsi prepare
EP2793946B1 (fr) * 2011-12-20 2019-03-06 Urgo Recherche Innovation et Développement Composition topique filmogène et son utilisation pour traiter ou prévenir l'onychophagie
KR101454421B1 (ko) * 2012-10-25 2014-11-03 주식회사 아모그린텍 자가 용융형 나노섬유로 구성된 미용시트 및 그 제조방법
JP6968589B2 (ja) * 2017-06-26 2021-11-17 小林製薬株式会社 皮膜形成性外用製剤
JP7048221B2 (ja) * 2017-06-26 2022-04-05 小林製薬株式会社 皮膜形成性外用製剤
US20210186837A1 (en) * 2017-11-13 2021-06-24 International Lacquers Cosmetically acceptable anhydrous composition for nail varnish
WO2019236807A1 (en) * 2018-06-06 2019-12-12 Tacconelli Mark Method and kit for providing a customizable nail-biting finger-sucking prevention treatment

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5102654A (en) * 1990-04-18 1992-04-07 Revlon, Inc. Nail enamel emulsion lacquer comprising a water phase and a lacquer phase
FR2679445B1 (fr) * 1991-07-26 1995-04-14 Oreal Vernis a ongles, incolore ou colore, contenant en tant qu'agent d'adherence une silicone aminofonctionnelle.
US5254161A (en) * 1991-10-24 1993-10-19 Aqualon Company Thermally stable nitrocellulose emulsions, solutions and coatings
FR2737114B1 (fr) * 1995-07-27 1997-09-12 Oreal Composition cosmetique parfumee

Also Published As

Publication number Publication date
FR2773067A1 (fr) 1999-07-02
DE69805950T2 (de) 2002-09-26
EP0931538B1 (fr) 2002-06-12
US6203806B1 (en) 2001-03-20
ES2178131T3 (es) 2002-12-16
JPH11246358A (ja) 1999-09-14
FR2773067B1 (fr) 2000-03-03
EP0931538A1 (fr) 1999-07-28
KR19990063552A (ko) 1999-07-26
CA2256062A1 (fr) 1999-06-29
DE69805950D1 (de) 2002-07-18
BR9805784A (pt) 2000-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5667768A (en) Care composition to be applied to the nails
JP2983537B2 (ja) 安定化剤を含有するニトロセルロースベースの化粧品バニッシュ組成物
US5807540A (en) Nail varnish composition comprising a crosslinked polyester
US6656483B1 (en) Cosmetic compositions containing polyurethane
US5370866A (en) Colorless or colored nail polish containing aramide fibers
DE3544983A1 (de) Antimykotisch wirksamer nagellack
KR19990077638A (ko) 수성분산폴리우레탄및가소제를포함하는필름형성조성물
JPS6157282B2 (ja)
FR2737407A1 (fr) Utilisation d'acides carboxyliques hydroxyles pour le traitement des matieres keratiniques
US6123931A (en) Polyurethane and polyacryl nail polish compositions
US20100278766A1 (en) Nitrocellulose-free nail polish compositions
US6197316B1 (en) Nail polish kits
US5863523A (en) Nail enamel composition
GB2196978A (en) Nail-strengthening cosmetic compositions
US20080112908A1 (en) Anti-fungal nail lacquer
US5580548A (en) Colorless or colored nail enamel containing an amino-silicone to improve the adherence of the enamel to the nail
US6228349B1 (en) Composition comprising monocarboxylic acid for treatment of keratinous materials
DE19617626C3 (de) Mittel zur Färbung und Tönung von menschlichen Haaren
FR2780276A1 (fr) Composition de vernis pour le maquillage et/ou le soin des ongles contenant un compose fluore volatil
EP1475072A1 (fr) Utilisation de dialdylsulfones dans des compositions cosmetiques de soin des ongles pour favoriser la pousse de l'ongle
US5910313A (en) Use of colloidal silicic acid in a nail varnish composition
WO2018137854A1 (de) Wirkstoffkombinationen aus trans-4-t-butylcyclohexanol und einem oder mehreren alkylamidothiazolen sowie kosmetische oder dermatologische zubereitungen, diese wirkstoffkombinationen enthaltend
US20040247544A1 (en) Use of dialkyl sulphones in cosmetic nailcare compositions for promoting growth of the nails
KR20000075726A (ko) 필름형성 미용 조성물
MXPA98010800A (en) Cosmetic composition of enamel based on nitrocellulose containing a stabilizing agent

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990817

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees