JP2980592B1 - ベッド - Google Patents

ベッド

Info

Publication number
JP2980592B1
JP2980592B1 JP23553198A JP23553198A JP2980592B1 JP 2980592 B1 JP2980592 B1 JP 2980592B1 JP 23553198 A JP23553198 A JP 23553198A JP 23553198 A JP23553198 A JP 23553198A JP 2980592 B1 JP2980592 B1 JP 2980592B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
bed half
base box
base
box base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23553198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000060684A (ja
Inventor
徹 原島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATETSUKUSU KK
Original Assignee
ATETSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATETSUKUSU KK filed Critical ATETSUKUSU KK
Priority to JP23553198A priority Critical patent/JP2980592B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980592B1 publication Critical patent/JP2980592B1/ja
Publication of JP2000060684A publication Critical patent/JP2000060684A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 ベッドの内部に収納部を設けながらも、引出
しを引出す分の余分なスペースを必要とすることなく、
収納等が行えるベッドを提供する。 【解決手段】 底板1を有する上方開口状ベース箱台2
と、このベース箱台2の前端側に枢着される前ベッド半
体と、この前ベッド半体の後端縁に倒立V字型に折畳み
自在に枢結された後ベッド半体と、を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ベッドに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ベッドの内部に収納部を設けるた
めに、図12に示すように、ベッドの下部に引出し39,39
を設けていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ベッドでは、収納時に、引出し39,39を引出す分のスペ
ースが必要となり、狭い部屋では、不便であった。そこ
で、本発明は、ベッドの内部に収納部を設けながらも、
余分なスペースを必要とすることなく、収納等が行える
ベッドを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明に係るベッドは、底板を有する上方開口上
ベース箱台と、該ベース箱台の前端側に枢着される前ベ
ッド半体と、該前ベッド半体の後端縁に、倒立V字型に
折畳み自在に枢結された後ベッド半体と、を備え、上記
後ベッド半体の後端縁を上記ベース箱台の左右上端縁に
摺動しつつ折畳み・展開の往復作動をするように構成さ
、かつ、前ベッド半体と後ベッド半体が相互に枢結さ
れた部位の左右端各々に、支持脚を垂設し、水平展開状
態にて、該支持脚が、ベース箱台の底板の左右端に当接
支持されるように構成されたものである。
【0005】また、底板を有する上方開口上ベース箱台
と、該ベース箱台の前端側に枢着される前ベッド半体
と、該前ベッド半体の後端縁に、倒立V字型に折畳み自
在に枢結された後ベッド半体と、を備え、上記後ベッド
半体の後端縁を上記ベース箱台の左右上端縁に摺動しつ
つ折畳み・展開の往復作動をするように構成され;か
、前ベッド半体と後ベッド半体が相互に枢結された部
位の左右端各々に、支持脚を垂設し、水平展開状態に
て、該支持脚が、ベース箱台の底板の左右端に当接支持
されるように構成され;さらに、前ベッド半体の前縁左
右角部近傍と支持脚とを2本の第1引張ばねにて連結
し、かつ、後ベッド半体の後縁左右角部近傍と支持脚と
を2本の第2引張ばねにて連結し、前ベッド半体と後ベ
ッド半体を倒立V字状に折畳まれる方向に常時弾発付勢
たものである。
【0006】また、ベース箱台の左右上端縁に、断面形
状コの字型の樹脂製スライドフレームが上方から嵌着さ
れ、後ベッド半体の後フレームに、断面形状が上方開口
状のコの字型をした樹脂製のスライド部材本体が下方か
ら嵌着され、このスライド部材本体の下面に一体に一文
字状の樹脂製垂設部が垂設されて上記スライドフレーム
に摺動可能にベッド外方又はベッド内方から当接するよ
うに構成されたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下実施の形態を示す図面に基づ
き、本発明を詳説する。
【0008】図1から図5は、本発明の第1の実施の形
態を示す。図1は、ベッド全体の斜視図を示し、図2
は、このベッドから前マット10及び後マット12を取除い
て描いた説明図である。また、図3は前マット10及び後
マット12を省略して描いたベッドの平面図を、図4はベ
ッドの側面図を、図5はベッドの正面図を、夫々示す。
【0009】このベッドは、底板1を有する上方開口状
ベース箱台2と、該ベース箱台2の前端側に枢着される
前ベッド半体3と、該前ベッド半体3の後端縁に、倒立
V字型に折畳み自在に枢結された後ベッド半体4と、を
備え、上記後ベッド半体4の後端縁を上記ベース箱台2
の左右上端縁に摺動しつつベッド本体の折畳み・展開の
往復作動をするように構成されたものである。このよう
に、「ベッド本体」は、前ベッド半体3と、後ベッド半
体4等とから成っている。
【0010】前ベッド半体3は、平面視コの字型の金属
製前フレーム9と、この前フレーム9に載置状に固着さ
れる板と綿と布製等の前マット10とから成る。また、後
ベッド半体4は、平面視コの字型の金属製後フレーム11
と、この後フレーム11に載置状に固着される板と綿と布
製等の後マット12とから成る。上記前フレーム9と後フ
レーム11は、図2と図3に示すように、中心軸13と溶接
等により固着された枢着部材14,14にピン,ボルト等に
て枢着されることにより、連結されている。
【0011】ベース箱台2の左右上端縁には、図2に示
すように、断面形状コの字型の樹脂製スライドフレーム
15,15が上方から嵌着されている。さらに、このスライ
ドフレーム15,15の外方から、樹脂製のスライド部材1
6,16が(図中矢印方向に)摺動自在に載置状に当接
し、このスライド部材16と後フレーム11とは、嵌着され
ている。
【0012】具体的には、このスライド部材16は、図6
に示すような構成である。すなわち、図6に示すスライ
ド部材16は、断面形状が上方開口状のコの字型をしたス
ライド部材本体17と、このスライド部材本体17の下面か
ら垂設される一文字状の垂設部18とから成り、このスラ
イド部材本体17の長さ寸法L1 は、スライドフレーム15
の幅寸法Wより垂設部18の肉圧分Tだけ長い(L1 =W
+T)。
【0013】上記スライド部材本体17には、上方から後
フレーム11の後端縁の左右各端近傍が嵌着される。上記
垂設部18の内面は、スライドフレーム15と摺動可能に当
接する。つまり、左右一対のスライド部材16、16は、そ
の垂設部18,18が、ともにベッド外方からスライドフレ
ーム15に当接するように設置される。なお、図6とは逆
に、垂設部18を内側に設けて、ベッド内方からスライド
フレーム15に当接させてもよい。
【0014】このような設置方法により、後フレーム11
が左右にずれやがたを生じることなくスムーズにかつ容
易にベース箱台2上を摺動することが可能になる。ま
た、スライド部材16及びスライドフレーム15がともに樹
脂製であるので、滑りが良く、摺動をスムーズに行うこ
とができる。
【0015】スライド部材は、図7に示すような構成等
であるも良い。すなわち、図7に示すスライド部材19
は、断面形状が上方開口状のコの字型をしたスライド部
材本体20と、スライド部材本体20の下面から垂設される
一文字状の垂設部21とから成る。上記スライド部材本体
20の長さ寸法L2 は、スライドフレーム15の幅寸法Wよ
りも大きい(L2 >W)ので、より安定して後フレーム
11を支持することが可能である。
【0016】ベース箱台2の内側空間は、寝具等の収納
スペースを形成する。このベース箱台2は、外部に木目
等が描かれた化粧板から成り、図2に示すように、側壁
内面及び底板1の裏面に複数の補強部材34…(垂木)を
有する。この補強部材34…は、図8に示すように省略可
能である。さらに、ベース箱台2は、底板1の下面に複
数のキャスター等の走行輪5…を有し、ベッドの移動が
容易である。
【0017】前ベッド半体3と後ベッド半体4が相互に
枢結された部位の左右端各々には、支持脚6,6が垂設
される。この支持脚6,6は、ベッド本体の水平展開状
態にて、ベース箱台2の底板1の左右端に当接支持され
るように構成されている。仮に前ベッド半体3と後ベッ
ド半体4との枢結部位の左右端を架橋状に連結する正面
視U字型の支持脚が設けられていると、ベッド本体の展
開時に支持脚が収納スペース内の収納品に干渉するた
め、ベッド本体が上手く展開できない。しかし、本発明
に係るベッドでは、支持脚6は、上述のように構成され
ているので、収納品に干渉することなくベッド本体を完
全に展開することができる。
【0018】前ベッド半体3の前縁左右角部近傍と支持
脚6,6とは2本の第1引張ばね7,7にて連結されて
いる。また、後ベッド半体4の後縁左右角部近傍と支持
脚6,6とは2本の第2引張ばね8,8にて連結されて
いる。前ベッド半体3と後ベッド半体4は倒立V字状に
折畳まれる方向に常時弾発付勢される。この第1引張バ
ネ7,7及び第2引張ばね8,8により、小さな力で容
易にベッド半体を折畳むことができる。
【0019】図9は、第1の実施の形態のベッドの使用
状態を示す。このように、ベッドの上に布団22を載置し
て使用したあと、そのままベッド本体を折畳むこともで
きる。
【0020】図10は、第2の実施の形態を示し、前フレ
ーム9及び後フレーム11と、それに嵌着された畳23,23
を備えている。畳23, 23は、いぐさ等から構成される。
他の部分の構成は、第1の実施の形態と同様であり、言
ってみれば和風ベッドとなる。従って、このベッドは、
和室に設置しても全く違和感がない。
【0021】図11は、第3の実施の形態を示し、ベース
箱台2の左右側壁上端縁にレール部材24,24が付設さ
れ、このレール部材24に前後往復動自在に回転輪25,25
付き走行具26が設けられている。この左右一対の走行具
26,26は、第1連結棒27にて相互に連結されている。一
方、後フレーム11の左右側縁の後端寄りは、第2連結棒
28にて相互に連結されている。そして、第1連結棒27と
第2連結棒28は、相互に連結具29,29にて枢結されてい
る。つまり、左右一対の走行具26,26が左右一対のレー
ル部材24,24上を走行することにより、第1連結棒27、
連結具29,29、第2連結棒28を介して後フレーム11が前
後往復動可能となる。
【0022】言い換えると、後ベッド半体4の後端縁は
走行具26,26に連結されており、レール部材24に沿って
後ベッド半体4の後端縁を往復動させて、ベッド本体の
折畳み・展開の往復作動をするように構成されている。
【0023】また、ベース箱台2の前端縁左右端には、
固定具30,30が上方突出状に固着されており、左右一対
の固定具30,30は、第3連結棒31にて相互に連結されて
いる。一方、前フレーム9の前端寄り左右側縁は、第4
連結棒32にて相互に連結されている。
【0024】そして、第3連結棒31と第4連結棒32は、
相互に連結具33,33にて枢結されている。上述の機構に
より、ベッド本体の折畳み・展開時に前フレーム9のベ
ース箱台2の上端縁に対する角度が変化することが可能
になる。
【0025】次に、図13は別の実施の形態を示し、前ベ
ッド半体3(前フレーム9)を常時上方へ弾発付勢する
ガススプリング36を、ベース箱台2の内部に設けたもの
であり、布団等の収納物の邪魔とならない位置に配設さ
れる。
【0026】具体的には、前フレーム9に横杆9aをそ
の前縁近傍に配設し、かつ、左右一対のガススプリング
36,36を、ベース箱台2の左右側壁の内面の前端寄りに
枢着して、布団等の収納物と干渉しないように配置し
た。なお、ガススプリング36と前述のばね7,8とを併
用する等も自由であり、また、ばね7,8として、トー
ションバーを用いることもできる(図示省略)。
【0027】なお、ベース箱台2は、木製、金属製、又
は、樹脂製等いずれでも良い。また、本発明は、設計変
更可能であって、例えば、摺動機構は、他のものであっ
ても構わない。
【0028】
【発明の効果】本発明は、上述の如く構成されるので、
次に記載するような効果を奏する。
【0029】(請求項1によれば)ベッド本体の折畳み
・展開時に、余分なスペースを必要とすることなく、収
納等を行うことができるので、狭い部屋内等にて設置・
移動するには特に便利である。また、(従来公知のU字
型フレームを使用しないので)支持脚6,6により収納
スペースが仕切られることがなく、収納スペース内の収
納品(布団等)と干渉することがない。
【0030】(請求項2によれば)小さな力でベッド本
体を折畳むことができる。また、第1引張ばね7及び第
2引張ばね8がベッド側縁付近に位置するため、収納品
(布 団等)と干渉することがなく、ベッドを完全に展開
することができる。
【0031】(請求項3によれば)後フレーム11が左右
にずれやがたを生じることなくスムーズにかつ容易にベ
ース箱台2上を摺動することが可能になる。また、スラ
イド部材本体17・垂設部18及びスライドフレーム15がと
もに樹脂製であるので、滑りが良く、摺動をスムーズに
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態を示す斜視図である。
【図2】その説明図である。
【図3】前マット及び後マットを省略して描いたベッド
の平面図である。
【図4】ベッドの側面図である。
【図5】ベッドの正面図である。
【図6】スライド部材を示す説明図である。
【図7】他のスライド部材を示す説明図である。
【図8】補強部材を省略した場合を示す斜視図である。
【図9】使用状態を示す斜視図である。
【図10】第2の実施の形態を示す斜視図である。
【図11】第3の実施の形態を示す説明図である。
【図12】従来例を示す斜視図である。
【図13】第4の実施の形態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 底板 2 ベース箱台 3 前ベッド半体 4 後ベッド半体 5 走行輪 6 支持脚 7 第1引張ばね 8 第2引張ばね 24 レール部材 26 走行具 36 ガススプリング

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底板1を有する上方開口上ベース箱台2
    と、該ベース箱台2の前端側に枢着される前ベッド半体
    3と、該前ベッド半体3の後端縁に、倒立V字型に折畳
    み自在に枢結された後ベッド半体4と、を備え、上記後
    ベッド半体4の後端縁を上記ベース箱台2の左右上端縁
    に摺動しつつ折畳み・展開の往復作動をするように構成
    され、かつ、前ベッド半体3と後ベッド半体4が相互に
    枢結された部位の左右端各々に、支持脚6,6を垂設
    し、水平展開状態にて、該支持脚6,6が、ベース箱台
    2の底板1の左右端に当接支持されるように構成され
    ことを特徴とするベッド。
  2. 【請求項2】 底板1を有する上方開口上ベース箱台2
    と、該ベース箱台2の前端側に枢着される前ベッド半体
    3と、該前ベッド半体3の後端縁に、倒立V字型に折畳
    み自在に枢結された後ベッド半体4と、を備え、上記後
    ベッド半体4の後端縁を上記ベース箱台2の左右上端縁
    に摺動しつつ折畳み・展開の往復作動をするように構成
    され、 かつ、前ベッド半体3と後ベッド半体4が相互に枢結さ
    れた部位の左右端各々に、支持脚6,6を垂設し、水平
    展開状態にて、該支持脚6,6が、ベース箱台2の底板
    1の左右端に当接支持されるように構成され、 さらに、前ベッド半体3の前縁左右角部近傍と支持脚
    6,6とを2本の第1引張ばね7,7にて連結し、か
    つ、後ベッド半体4の後縁左右角部近傍と支持脚6,6
    とを2本の第2引張ばね8,8にて連結し、前ベッド半
    体3と後ベッド半体4を倒立V字状に折畳まれる方向に
    常時弾発付勢し たことを特徴とするベッド。
  3. 【請求項3】 ベース箱台2の左右上端縁に、断面形状
    コの字型の樹脂製スライドフレーム15,15が上方から嵌
    着され、後ベッド半体4の後フレーム11に、断面形状が
    上方開口状のコの字型をした樹脂製のスライド部材本体
    17が下方から嵌着され、このスライド部材本体17の下面
    に一体に一文字状の樹脂製垂設部18が垂設されて上記ス
    ライドフレーム5に摺動可能にベッド外方又はベッド内
    方から当接するように構成された請求項1又は2記載の
    ベッド。
JP23553198A 1998-08-21 1998-08-21 ベッド Expired - Fee Related JP2980592B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23553198A JP2980592B1 (ja) 1998-08-21 1998-08-21 ベッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23553198A JP2980592B1 (ja) 1998-08-21 1998-08-21 ベッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2980592B1 true JP2980592B1 (ja) 1999-11-22
JP2000060684A JP2000060684A (ja) 2000-02-29

Family

ID=16987364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23553198A Expired - Fee Related JP2980592B1 (ja) 1998-08-21 1998-08-21 ベッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2980592B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112012346A (zh) * 2020-08-28 2020-12-01 常州工学院 一种两侧开闭式机械折叠阁楼

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112012346A (zh) * 2020-08-28 2020-12-01 常州工学院 一种两侧开闭式机械折叠阁楼
CN112012346B (zh) * 2020-08-28 2021-09-21 常州工学院 一种两侧开闭式机械折叠阁楼

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000060684A (ja) 2000-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7360260B2 (en) Footboard supporting a stowable bench
US6848127B2 (en) Folding sofa bed
US6349962B1 (en) Collapsible domestic cart
US10888170B2 (en) Furniture objects for storing foldable beds
CA1161090A (en) Folding table, workbench or the like
CA1062319A (en) Folding table construction
US5440768A (en) Combination bed and table
US9414688B2 (en) Convertible sofa-bed
MXPA04002051A (es) Mejoras en mueble combinado de cama y escritorio.
US3974529A (en) Bed and lounge unit
AU2002328120A1 (en) Improvements in furniture combination bed and desk
US4512048A (en) Van sofa bed
JP2980592B1 (ja) ベッド
JPH10243838A (ja) ソフアーベツド
RU2340270C2 (ru) Складной каркас для кресла-кровати
US4631764A (en) Console bed
US7802329B1 (en) Folding seat-bed frame
JP2001137049A (ja) 折り畳み式テーブル
JPH0442189Y2 (ja)
GB2105981A (en) Beds
US20220273107A1 (en) Furniture objects for storing foldable beds
JP3225173U (ja) サークル付き折畳式ベッド
CN212815434U (zh) 带可收纳床尾凳的床架
JPS6017155Y2 (ja) ベツド
JP6895366B2 (ja) 運搬装置および什器ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees