JP2980180B2 - Production line - Google Patents
Production lineInfo
- Publication number
- JP2980180B2 JP2980180B2 JP20515991A JP20515991A JP2980180B2 JP 2980180 B2 JP2980180 B2 JP 2980180B2 JP 20515991 A JP20515991 A JP 20515991A JP 20515991 A JP20515991 A JP 20515991A JP 2980180 B2 JP2980180 B2 JP 2980180B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- manufacturing
- inspection
- computer
- host
- man
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 132
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 113
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 83
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 21
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 17
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 9
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011326 mechanical measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)
- General Factory Administration (AREA)
- Control By Computers (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、製造ラインに関し、特
に、物理・化学反応、機械加工、測定などを行なう製造
装置/検査装置と、これら製造装置/検査装置から離れ
た場所にマンマシンインターフェース装置が設けられ、
製造装置/検査装置とマンマシンインターフェース装置
との間で通信を行なうことによって製造装置/検査装置
の制御が行なわれる製造ラインに関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a manufacturing line, and more particularly to a manufacturing apparatus / inspection apparatus for performing physical / chemical reaction, machining, measurement, and the like, and a man-machine interface at a location away from the manufacturing apparatus / inspection apparatus. Equipment is provided,
The present invention relates to a manufacturing line in which the manufacturing device / inspection device is controlled by performing communication between the manufacturing device / inspection device and the man-machine interface device.
【0002】[0002]
【従来の技術】最近の半導体製造装置、半導体検査装置
などは、マイクロコンピュータなどを内蔵することによ
り装置自体が比較的高度にインテリジェント化され、こ
れら装置は工場全体の制御を行なうホストコンピュータ
にローカルエリアネットワーク(LAN)を介して接続
されるようになっている。装置自体がインテリジェント
化されていることにより、ホストコンピュータが装置内
部の状態信号を直接監視して当該装置での物理量を制御
することは行なわれず、これらの監視・制御は当該装置
に内蔵されたマイクロコンピュータなどに任されるのが
普通である。そしてホストコンピュータは、マクロなコ
マンドによりこれら装置の処理進行状態を大雑把に把握
するだけで、系全体の高精度の制御を行なうことが可能
である。2. Description of the Related Art Recent semiconductor manufacturing equipment, semiconductor inspection equipment, etc. have a relatively high degree of intelligence by incorporating a microcomputer and the like, and these equipments are provided in a local area to a host computer which controls the entire factory. They are connected via a network (LAN). Because the device itself is intelligent, the host computer does not directly monitor the status signal inside the device to control the physical quantity in the device, and these monitoring and control are performed by the microcontroller built in the device. It is usually left to a computer. The host computer can perform high-precision control of the entire system only by roughly grasping the processing progress of these devices by macro commands.
【0003】ホストコンピュータから半導体製造装置、
半導体検査装置などを制御する装置制御方法の例とし
て、例えば、半導体製造装置材料協会(Semiconductor
Equipment & Materials Institute)が発行している
「半導体製造装置通信スタンダード(SECS), BOOK OF SE
MI STANDARDS 1978, 1990, SEMI」に記載されている装
置制御方法がある。このスタンダードでは、ホストコン
ピュータと装置の内蔵コンピュータとの通信に関する下
位のプロトコルおよび通信内容について規定している
が、コマンドの作り方、コマンドの処理結果の確認方法
などは規定されていない。したがって、ホストコンピュ
ータ側、内蔵コンピュータ側の双方とも、独自のマンマ
シンインターフェース(MMI)を構成し、このため工
場内には極めて多種多様なマンマシンインターフェース
装置すなわちディスプレイ装置やパネルが満ちあふれて
いる。From a host computer to a semiconductor manufacturing apparatus,
As an example of an apparatus control method for controlling a semiconductor inspection apparatus, for example, a semiconductor manufacturing equipment material association (Semiconductor
Equipment & Materials Institute), “Semiconductor Manufacturing Equipment Communication Standard (SECS), BOOK OF SE
MI STANDARDS 1978, 1990, SEMI ". This standard stipulates lower-level protocols and communication contents relating to communication between a host computer and a built-in computer of the apparatus, but does not specify a method of creating a command, a method of confirming a command processing result, and the like. Therefore, both the host computer side and the built-in computer side constitute their own man-machine interface (MMI), and thus the factory is full of a wide variety of man-machine interface devices, that is, display devices and panels.
【0004】一方、半導体製造装置や半導体検査装置の
自動化が進行し、工場内で働くオペレータや作業員の人
数は低減される傾向にあり、一人一人のオペレータが担
当する装置台数が増加している。また半導体ウェハの搬
送の自動化などによって生じた余力の活用として、単な
る装置の起動や稼働状態の確認だけではなく、ロット処
理の結果の妥当性確認やデータベースへのデータの追記
など、作業の内容自体も多様化している。この結果、一
人のオペレータが多種多様なマンマシンインターフェー
スを取り扱う必要が生じている。[0004] On the other hand, the automation of semiconductor manufacturing equipment and semiconductor inspection equipment has advanced, and the number of operators and workers working in factories has been decreasing, and the number of equipments assigned to each operator has increased. . In addition to utilizing the extra power generated by the automation of semiconductor wafer transfer, the contents of the work itself, such as checking the validity of the results of lot processing and adding data to the database, as well as simply starting the equipment and checking the operation status. Is also diversifying. As a result, one operator needs to handle a wide variety of man-machine interfaces.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】上述した半導体製造装
置や半導体検査装置を有する工場などの製造ラインで
は、多種多様なマンマシンインターフェースが使用され
ているため、オペレータが多種類のマンマシンインタ
ーフェースの操作に習熟できず、そのため操作ミスが頻
発し、マンマシンインターフェース装置が広い工場空
間の中に散在する各製造装置/検査装置の近傍に設けら
れているため、オペレータがこれらマンマシンインター
フェース装置を操作するために駆けずり回らなければな
らない、という問題点がある。In a manufacturing line such as a factory having the above-described semiconductor manufacturing equipment and semiconductor inspection equipment, various kinds of man-machine interfaces are used, and therefore, an operator operates various kinds of man-machine interfaces. The operator can operate these man-machine interface devices because man-machine interface devices are frequently provided near each manufacturing device / inspection device scattered in a large factory space. There is a problem that you have to run around for it.
【0006】本発明の目的は、複数の製造装置/検査装
置が設けられている製造ラインにおいて、任意の場所か
らこれら全ての製造装置/検査装置を統一されたマンマ
シンインターフェース環境で監視しあるいは制御できる
製造ラインを提供することにある。SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to monitor or control all of these manufacturing apparatuses / inspection apparatuses from an arbitrary place in a unified man-machine interface environment in a manufacturing line provided with a plurality of manufacturing apparatuses / inspection apparatuses. To provide a production line that can be used.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】第1の発明の製造ライン
は、内蔵コンピュータを有する複数の製造装置/検査装
置と、マンマシンインターフェース装置の接続された複
数のホストコンピュータとが設けられ、前記各製造装置
/検査装置と前記各ホストコンピュータとがローカルエ
リアネットワークによって相互に接続されているコンピ
ュータ統合型の製造ラインにおいて、前記各内蔵コンピ
ュータは、当該製造装置/検査装置の処理を制御し、当
該製造装置/検査装置の現在の状態を前記各ホストコン
ピュータに共通した書式の返信情報で前記ローカルエリ
アネットワークに発信するものであり、前記各ホストコ
ンピュータは、前記各製造装置/検査装置ごとに当該製
造装置/検査装置の取り得る状態の種類と前記状態の種
類ごとに当該状態を統一的に記述するメッセージとを格
納したホスト処理パラメータテーブルを有し、前記マン
マシンインターフェース装置を介して前記各製造装置/
検査装置のいずれかを監視する要求が入力したとき、当
該製造装置/検査装置の内蔵コンピュータとの間に通信
路が確立されていなければ前記通信路を確立し、前記内
蔵コンピュータから前記返信情報を取得して前記ホスト
処理パラメータテーブルを参照して当該現在の状態に対
応する前記メッセージを対応するマンマシンインターフ
ェース装置に出力するものであり、前記対応するマンマ
シンインターフェース装置が同時に複数の前記製造装置
/検査装置の状態を表示することを特徴とする。According to a first aspect of the present invention, a manufacturing line includes a plurality of manufacturing apparatuses / inspection apparatuses having a built-in computer and a plurality of host computers connected to a man-machine interface apparatus. In a computer integrated manufacturing line in which a manufacturing apparatus / inspection apparatus and each of the host computers are interconnected by a local area network, each of the built-in computers controls processing of the manufacturing apparatus / inspection apparatus, and The present state of the apparatus / inspection apparatus is transmitted to the local area network by return information in a format common to each of the host computers, and each of the host computers is provided for each of the manufacturing apparatuses / inspection apparatuses. / The types of states that the inspection device can take and the states A host processing parameter table which stores a unified describe message, the via the man-machine interface device each manufacturing device /
When a request to monitor any of the inspection devices is input, if a communication channel has not been established with the built-in computer of the manufacturing device / inspection device, the communication channel is established, and the reply information is sent from the built-in computer. Acquiring the message and referring to the host processing parameter table to output the message corresponding to the current state to a corresponding man-machine interface device. The status of the inspection device is displayed.
【0008】第2の発明の製造ラインは、内蔵コンピュ
ータを有する複数の製造装置/検査装置と、マンマシン
インターフェース装置の接続された複数のホストコンピ
ュータとが設けられ、前記各製造装置/検査装置と前記
各ホストコンピュータとがローカルエリアネットワーク
によって相互に接続されているコンピュータ統合型の製
造ラインにおいて、前記各内蔵コンピュータは、当該製
造装置/検査装置の現在の状態を前記各ホストコンピュ
ータに共通した書式の返信情報で前記ローカルエリアネ
ットワークに発信し、前記ホストコンピュータのうちの
1のものからの要求に基づいて当該ホストコンピュータ
に排他的に制御権を与え、前記制御権を有するホストコ
ンピュータ名を記憶し、前記制御権のあるホストコンピ
ュータからの前記各ホストコンピュータに共通した書式
による制御コマンドを解釈して前記解釈に基づいて当該
製造装置/検査装置の処理を制御するものであり、前記
各ホストコンピュータは、前記各製造装置/検査装置ご
とに当該製造装置/検査装置の行ない得る処理の種類と
当該製造装置/検査装置の取り得る状態の種類と前記処
理の種類および前記状態の種類ごとに当該処理および状
態を統一的に記述するメッセージとを格納したホスト処
理パラメータテーブルを有し、前記マンマシンインター
フェース装置を介して前記各製造装置/検査装置のいず
れかを監視する要求が入力したとき、当該製造装置/検
査装置の内蔵コンピュータとの間に通信路が確立されて
いなければ前記通信路を確立し、前記内蔵コンピュータ
から前記返信情報を取得して前記ホスト処理パラメータ
テーブルを参照して当該現在の状態に対応する前記メッ
セージを対応するマンマシンインターフェース装置に出
力し、前記マンマシンインターフェース装置を介して前
記各製造装置/検査装置のいずれかを制御する要求が入
力したとき、当該製造装置/検査装置の内蔵コンピュー
タとの間に通信路が確立されていなければ前記通信路を
確立し、当該製造装置/検査装置に対する前記制御権を
取得していなければ前記制御権の取得を前記内蔵コンピ
ュータに要求し、前記ホスト処理パラメータテーブルを
参照して当該製造装置/検査装置の行ない得る処理に対
応するメッセージを前記マンマシンインターフェース装
置に出力し、前記行ない得る処理のうちのいずれかが前
記マンマシンインターフェース装置を介して選択された
ときに当該処理を表わす制御コマンドを前記内蔵コンピ
ュータに送信するものであることを特徴とする。A manufacturing line according to a second aspect of the present invention includes a plurality of manufacturing apparatuses / inspection apparatuses having a built-in computer and a plurality of host computers connected to a man-machine interface apparatus. In a computer-integrated manufacturing line in which the host computers are interconnected by a local area network, each of the built-in computers changes the current state of the manufacturing apparatus / inspection apparatus in a format common to the host computers. Sending the reply information to the local area network, giving exclusive control to the host computer based on a request from one of the host computers, storing a host computer name having the control right, The host computer having the control right The host computer interprets the control command in a format common to the host computer and controls the processing of the manufacturing apparatus / inspection apparatus based on the interpretation. The type of processing that can be performed by the apparatus / inspection apparatus, the type of state that can be taken by the manufacturing apparatus / inspection apparatus, the type of processing, and a message that uniformly describes the processing and state for each type of state are stored. A host processing parameter table, when a request for monitoring any of the manufacturing apparatuses / inspection apparatuses is input via the man-machine interface apparatus, a communication path between the apparatus and the built-in computer of the manufacturing apparatus / inspection apparatus; If communication is not established, the communication path is established, the reply information is obtained from the built-in computer, and the A request to output the message corresponding to the current state to the corresponding man-machine interface device with reference to the processing parameter table and to control any of the manufacturing devices / inspection devices via the man-machine interface device Is input, if a communication path is not established with the built-in computer of the manufacturing apparatus / inspection apparatus, the communication path is established, and if the control right for the manufacturing apparatus / inspection apparatus is not obtained, Requesting the built-in computer to acquire control authority, referring to the host processing parameter table, outputting a message corresponding to a process that can be performed by the manufacturing device / inspection device to the man-machine interface device, and One of them was selected via the man-machine interface device A control command representing the processing is sometimes transmitted to the built-in computer.
【0009】[0009]
【作用】各ホストコンピュータと各製造装置/検査装置
との制御コマンドや返信情報の通信をホストコンピュー
タに共通の書式で行なうようにし、かつ各ホストコンピ
ュータのそれぞれに、各製造装置/検査装置の行ない得
る処理や各製造装置/検査装置の取り得る状態を統一的
に記述したメッセージを格納するホスト処理パラメータ
テーブルを備えているので、任意のホストコンピュータ
に接続されたマンマシンインターフェース装置から任意
の製造装置/検査装置を統一されたマンマシンインター
フェース環境で制御することができる。The communication of control commands and reply information between each host computer and each manufacturing apparatus / inspection apparatus is performed in a format common to the host computers, and each host computer executes each manufacturing apparatus / inspection apparatus. A host processing parameter table that stores messages describing the processes to be obtained and the states that each manufacturing device / inspection device can take is provided, so that any manufacturing machine can be connected to any man-machine interface device connected to any host computer. / The inspection device can be controlled in a unified man-machine interface environment.
【0010】[0010]
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。図1は本発明の一実施例の製造ラインの構成
を示すブロック図、図2は製造・検査装置4の構成を示
すブロック図、図3はホストコンピュータの1構成を示
すブロック図、図4はホスト処理パラメータテーブル1
4の構成を説明する図、図5は内蔵コンピュータ2にお
ける処理を説明するフローチャート、図6はホストコン
ピュータ1における処理を説明するフローチャートであ
る。Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a manufacturing line according to one embodiment of the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a manufacturing / inspection apparatus 4, FIG. 3 is a block diagram showing one configuration of a host computer, and FIG. Host processing parameter table 1
FIG. 5 is a flowchart for explaining processing in the built-in computer 2, and FIG. 6 is a flowchart for explaining processing in the host computer 1.
【0011】この製造ラインは半導体製造に使用される
ものであって、図1に示すように、複数のホストコンピ
ュータ1と複数の製造・検査装置4がLAN(ローカル
エリアネットワーク)5によって相互に接続されてい
る。この製造・検査装置4は、それぞれ、例えば物理反
応処理を実行するための物理反応系3a、化学反応処理
を実行するための化学反応系3b、機械加工を実行する
機械加工系3c、物理量を測定するための物理測定系3
d、機械量を測定するための機械測定系3eで表わされ
る反応系3を有し、これら反応系3は、製造・検査装置
4内に設けられた内蔵コンピュータ2によって制御され
るようになっている。各製造・検査装置4に対し、複数
の反応系3が設けられていてもよい。This manufacturing line is used for semiconductor manufacturing. As shown in FIG. 1, a plurality of host computers 1 and a plurality of manufacturing / inspection devices 4 are interconnected by a LAN (local area network) 5. Have been. The manufacturing / inspection apparatus 4 includes, for example, a physical reaction system 3a for executing a physical reaction process, a chemical reaction system 3b for executing a chemical reaction process, a machining system 3c for executing machining, and a physical quantity measurement, respectively. Physical measurement system 3
d, a reaction system 3 represented by a mechanical measurement system 3e for measuring a mechanical quantity, and the reaction system 3 is controlled by a built-in computer 2 provided in a manufacturing / inspection apparatus 4. I have. A plurality of reaction systems 3 may be provided for each manufacturing / inspection device 4.
【0012】内蔵コンピュータ2は、LAN5との通信
を司る上位通信プログラム21、LAN5を介してホス
トコンピュータ1とやりとりする制御コマンドおよび返
信情報と当該製造・検査装置4での内部表現とを相互に
変換する装置側コマンド処理プログラム22、各反応系
3の処理を制御し各反応系3からの情報を収集する系制
御プログラム23、通信時に必要となるパラメータを保
持する通信パラメータテーブル24とから構成されてい
る。このように内蔵コンピュータ2を構成することによ
り、内蔵コンピュータ2は、反応系3の現在の状態を各
ホストコンピュータに共通した書式の返信情報でLAN
5に送出し、ホストコンピュータ1のうちの1のものか
らの要求に基づいて当該ホストコンピュータ1に排他的
に制御権を与え、制御権を有するホストコンピュータの
アドレスを通信パラメータテーブル24に記憶し、制御
権のあるホストコンピュータ1からのLAN5を介して
送信されてくる各ホストコンピュータに共通した書式に
よる制御コマンドを解釈して、反応系3の処理をこの解
釈に基づいて制御することが可能となる。The built-in computer 2 mutually converts an upper-level communication program 21 for controlling communication with the LAN 5, control commands and return information exchanged with the host computer 1 via the LAN 5, and internal expressions in the manufacturing / inspection device 4. And a system control program 23 for controlling the processing of each reaction system 3 and collecting information from each reaction system 3, and a communication parameter table 24 for holding parameters required for communication. I have. By configuring the built-in computer 2 in this manner, the built-in computer 2 transmits the current state of the reaction system 3 to the LAN by using reply information in a format common to each host computer.
5 and gives exclusive control to the host computer 1 based on a request from one of the host computers 1, and stores the address of the host computer having the control right in the communication parameter table 24, By interpreting a control command in a format common to each host computer transmitted from the host computer 1 having the control right via the LAN 5, it is possible to control the processing of the reaction system 3 based on this interpretation. .
【0013】一方、ホストコンピュータ1は、図示しな
いマンマシンインターフェース装置が接続されており、
後述するホスト処理パラメータテーブル14、ホスト処
理パラメータテーブル14を参照しながらマンマシンイ
ンターフェース装置に入力された指示に従って制御コマ
ンドを装置制御プログラム13に与えまた装置制御プロ
グラム13から返信情報を受け取るホスト側コマンド処
理プログラム11、マンマシンインターフェース装置の
ディスプレイ画面をマルチウィンドウで制御するウィン
ドウ制御プログラム12、ホスト側コマンド処理プログ
ラム11とLAN5とのインターフェースを司る装置制
御プログラム13とから構成されている。図示されてい
ないが、このホストコンピュータ1はさらに上位のコン
ピュータに接続され、この上位のコンピュータにおいて
さらに巨視的な処理や上位特有の処理が行なわれるよう
にしてもよい。このように構成することにより、ホスト
コンピュータ1は、マンマシンインターフェース装置を
介して各製造・検査装置4のいずれかを監視する要求が
入力したとき、当該製造・検査装置4の内蔵コンピュー
タ2との間に通信路が確立されていなければ通信路を確
立し、LAN5を介して内蔵コンピュータ2から当該製
造・検査装置4の現在の状態を表わす返信情報を取得し
てホスト処理パラメータテーブル14を参照して当該現
在の状態に対応するメッセージを対応するマンマシンイ
ンターフェース装置に出力し、マンマシンインターフェ
ース装置を介して製造・検査装置4のいずれかを制御す
る要求が入力したとき、当該製造・検査装置4の内蔵コ
ンピュータ2との間に通信路が確立されていなければ通
信路を確立し、当該製造・検査装置4に対する制御権を
取得していなければ制御権の取得をその内蔵コンピュー
タ2に要求し、ホスト処理パラメータテーブル14を参
照して当該製造・検査装置4の行ない得る処理に対応す
るメッセージをマンマシンインターフェース装置に出力
し、この行ない得る処理のうちのいずれかがマンマシン
インターフェース装置を介して選択されたときに当該処
理を表わす制御コマンドをLAN5を介して内蔵コンピ
ュータ2に送信することが可能となる。On the other hand, the host computer 1 is connected to a man-machine interface device (not shown).
A host processing parameter table 14 to be described later, a host-side command process for giving a control command to the device control program 13 and receiving reply information from the device control program 13 in accordance with an instruction input to the man-machine interface device with reference to the host process parameter table 14 It comprises a program 11, a window control program 12 for controlling the display screen of the man-machine interface device in multiple windows, and a host-side command processing program 11 and a device control program 13 for controlling the interface with the LAN 5. Although not shown, the host computer 1 may be connected to a higher-level computer, and the higher-level computer may perform macroscopic processing or higher-level specific processing. With this configuration, when a request to monitor any one of the manufacturing / inspection devices 4 is input via the man-machine interface device, the host computer 1 communicates with the built-in computer 2 of the manufacturing / inspection device 4. If a communication path is not established between them, a communication path is established, return information indicating the current state of the manufacturing / inspection apparatus 4 is acquired from the built-in computer 2 via the LAN 5, and the host processing parameter table 14 is referred to. And outputs a message corresponding to the current state to the corresponding man-machine interface device, and when a request to control any of the manufacturing / inspection devices 4 is input through the man-machine interface device, If a communication path has not been established with the built-in computer 2, a communication path is established and If the control right for the manufacturing / inspection apparatus 4 has not been obtained, a request for obtaining the control right is requested to the built-in computer 2 and a message corresponding to the processing that the manufacturing / inspection apparatus 4 can perform is referred to by referring to the host processing parameter table 14. It is possible to output the control command to the built-in computer 2 via the LAN 5 when the selected command is output through the man-machine interface device.
【0014】ここで、ホスト処理パラメータテーブル1
4の構成について、図4により説明する。このホスト処
理パラメータテーブル14は、各製造・/検査装置4ご
とに当該製造・検査装置4の行ない得る処理の種類と当
該製造・検査装置4の取り得る状態の種類とこの処理お
よび状態の種類ごとに当該処理および状態を統一的に記
述するメッセージとを格納するためのものであり、装置
テーブル31、コマンド定義テーブル32、メッセージ
定義テーブル33、名称定義テーブル34、応答表示定
義テーブル35、状況表示定義テーブル36とによって
構成されている。Here, the host processing parameter table 1
4 will be described with reference to FIG. The host processing parameter table 14 includes, for each manufacturing // inspection apparatus 4, the type of processing that the manufacturing / inspection apparatus 4 can perform, the type of state that the manufacturing / inspection apparatus 4 can take, and the type of this processing and state. And a message that describes the processing and state in a unified manner. The device table 31, the command definition table 32, the message definition table 33, the name definition table 34, the response display definition table 35, the status display definition And a table 36.
【0015】装置テーブル31は、各製造・検査装置4
のそれぞれの装置名とその内蔵コンピュータ2のLAN
5上でのアドレスを格納し、さらにホストコンピュータ
1と当該製造・検査装置4との接続状態を記憶する接続
フラグを有している。コマンド定義テーブル32は制御
コマンドを指定するための送信コマンドや、マンマシン
インターフェース装置によって処理が指定されたことに
応答するものである受信コマンドの種類を格納するため
のものである。制御コマンドは、LAN5を介して、各
ホストコンピュータ1から各製造・検査装置4へホスト
コンピュータ1に共通した書式で送信されるものであ
る。メッセージ定義テーブル33は、各送信コマンドの
具体的内容、すなわち各製造・検査装置4を制御して処
理の実行を指示する際の制御パラメータ(制御コマンド
に付随して制御の具体的内容を示す部分)の指定を促す
ためにマンマシンインターフェース装置に表示されるメ
ッセージを格納するものである。このメッセージ定義テ
ーブル33では、後述する名称定義テーブル34内の名
称ファイルに関連付けるため、各メッセージに対応させ
て名称ファイル番号も格納している。名称定義テーブル
34は、ホストコンピュータ1とマンマシンインターフ
ェース装置との間で送信コマンド、受信コマンドのやり
とりが行なわれたのち、このやりとりに基づいて実際に
制御コマンドを製造・検査装置4の内蔵コンピュータ2
に順を追って送出するためにものであり、各送信コマン
ドのそれぞれに対応する名称ファイルからなり、各名称
ファイルは、当該送信コマンドに対応する制御コマンド
の並び(シーケンス)を、その制御コマンド名称とその
メッセージID(各制御コマンドを表わす数字)とを対
応させて格納する。応答表示定義テーブル35は、各受
信コマンドの具体的内容、すなわちマンマシンインター
フェース装置で処理が指定されたときに応答するものと
なるメッセージを格納する。状況表示定義テーブル36
は、各製造・検査装置4の内蔵コンピュータ2から返信
情報が送られたとき、この返信情報を解読してマンマシ
ンインターフェース装置に対応するメッセージを表示す
るときに使用されるものであり、返信情報とそれに対応
するメッセージとが格納されている。次に、本実施例の
動作について説明する。The device table 31 stores each manufacturing / inspection device 4
Of each device and LAN of its built-in computer 2
5 and a connection flag for storing a connection state between the host computer 1 and the manufacturing / inspection apparatus 4. The command definition table 32 is for storing a type of a transmission command for designating a control command and a type of a reception command for responding to the designation of processing by the man-machine interface device. The control command is transmitted from each host computer 1 to each manufacturing / inspection device 4 via the LAN 5 in a format common to the host computer 1. The message definition table 33 includes a specific content of each transmission command, that is, a control parameter for controlling each manufacturing / inspection apparatus 4 to instruct execution of a process (a part indicating a specific content of control accompanying the control command). ) Is stored to display a message displayed on the man-machine interface device to prompt the user to specify ()). In the message definition table 33, a name file number is also stored in association with each message in order to associate with a name file in a name definition table 34 described later. The name definition table 34 indicates that after a transmission command and a reception command are exchanged between the host computer 1 and the man-machine interface device, a control command is actually formed based on the exchange, based on the internal computer 2 of the manufacturing / inspection device 4.
, And is composed of a name file corresponding to each transmission command. Each name file describes a sequence (sequence) of control commands corresponding to the transmission command with the control command name. The message ID (a number representing each control command) is stored in association with the message ID. The response display definition table 35 stores the specific contents of each received command, that is, a message that responds when a process is designated by the man-machine interface device. Status display definition table 36
Is used when the reply information is sent from the built-in computer 2 of each manufacturing / inspection device 4 to decode the reply information and display a message corresponding to the man-machine interface device. And a corresponding message are stored. Next, the operation of the present embodiment will be described.
【0016】まず、内蔵コンピュータ2の動作の流れに
ついて、図5を用いて説明する。ここでは、内蔵コンピ
ュータ2のホストコンピュータ1との通信に関係する部
分のみを述べるものとする。First, the operation flow of the built-in computer 2 will be described with reference to FIG. Here, only the part related to the communication of the built-in computer 2 with the host computer 1 will be described.
【0017】複数のホストコンピュータ1のいずれかか
らコネクション(接続)の要求があった場合(ステップ
101)、上位通信プログラム21はこれに応答し、接
続許可応答を当該ホストコンピュータ1に返す(ステッ
プ102)。このとき、接続要求を行なったホストコン
ピュータ1のアドレス番号を、通信パラメータテーブル
24内に蓄積する(ステップ103)。接続許可要求を
受け取ったホストコンピュータ1は通信路を確立し、通
信を開始する(ステップ104)。この場合、異なるホ
ストコンピュータ1との複数の通信路が同時に確立した
状態にあってもよい。ここで、ホストコンピュータ1か
らの終了要求があれば(ステップ105)、上位通信プ
ログラム21はこれに対応し、ホストコンピュータ1が
通信路を閉鎖して(ステップ108)、処理を終了す
る。When a connection request is received from any of the plurality of host computers 1 (step 101), the host communication program 21 responds to the request and returns a connection permission response to the host computer 1 (step 102). ). At this time, the address number of the host computer 1 that has made the connection request is stored in the communication parameter table 24 (step 103). Upon receiving the connection permission request, the host computer 1 establishes a communication path and starts communication (step 104). In this case, a plurality of communication paths with different host computers 1 may be simultaneously established. Here, if there is a termination request from the host computer 1 (step 105), the host communication program 21 responds to this, and the host computer 1 closes the communication path (step 108) and terminates the processing.
【0018】終了要求がなかった場合、ホストコンピュ
ータ1からの制御コマンドの入力を待つ(ステップ10
6)。制御コマンドが入力したら、装置側コマンド処理
プログラム22によって制御コマンドを解析し(ステッ
プ107)、解析結果である内部表現を系制御プログラ
ム23に送信し(ステップ109)、系制御プログラム
23によって反応系3を制御する(ステップ110)。
反応系3の制御に伴って制御結果や計測結果などをホス
トコンピュータ1に通信する必要がない場合にはステッ
プ105に戻る(ステップ111)。ホストコンピュー
タ1に通信する必要がある場合、系制御プログラム23
は反応系3の処理途中の情報や処理終了時の情報を収集
し、適切なタイミングで装置側コマンド処理プログラム
22に返信する(ステップ112)。装置側コマンド処
理プログラム22は系制御プログラム23から得た情報
をもとにホストコンピュータ1が解釈できる形式に変換
し(ステップ113)、返信情報を作成する(ステップ
114)。そして上位通信プログラム21の助けを借り
て、この返信情報をLAN5を介してホストコンピュー
タ1に送信する(ステップ115)。このとき、通信パ
ラメータテーブル24に格納したホストコンピュータ1
のアドレス番号を返送先アドレスとして使用する。ホス
トコンピュータ1との通信の終了後、ステップ111に
戻る。If there is no termination request, the system waits for a control command from the host computer 1 (step 10).
6). When the control command is input, the control command is analyzed by the device-side command processing program 22 (step 107), and the internal expression as an analysis result is transmitted to the system control program 23 (step 109). Is controlled (step 110).
When it is not necessary to communicate a control result, a measurement result, or the like to the host computer 1 with the control of the reaction system 3, the process returns to step 105 (step 111). When it is necessary to communicate with the host computer 1, the system control program 23
Collects information during the processing of the reaction system 3 and information at the end of the processing, and returns the information to the apparatus-side command processing program 22 at an appropriate timing (step 112). The device-side command processing program 22 converts information obtained from the system control program 23 into a format that can be interpreted by the host computer 1 (step 113), and creates reply information (step 114). Then, with the help of the host communication program 21, this reply information is transmitted to the host computer 1 via the LAN 5 (step 115). At this time, the host computer 1 stored in the communication parameter table 24
Is used as the return address. After the communication with the host computer 1 ends, the process returns to step 111.
【0019】以上のようにして、内蔵コンピュータ2は
ホストコンピュータ1からの制御コマンドに応じて反応
系3の制御を行ない、ホストコンピュータ1との通信を
行なうようになっている。ここでは、後述する制御権を
獲得しているホストコンピュータ1との通信の流れであ
るが、制御権を獲得していないホストコンピュータ1で
あってもこの製造・検査装置4の監視を行なうことはで
きる。この監視を行なう場合には、監視操作のみを表わ
す制御コマンドが用いられることになり、他は上述と同
様に動作が進行する。As described above, the built-in computer 2 controls the reaction system 3 in response to the control command from the host computer 1 and communicates with the host computer 1. Here, the communication flow with the host computer 1 that has acquired the control right, which will be described later, can be monitored even by the host computer 1 that has not acquired the control right. it can. When performing this monitoring, a control command representing only the monitoring operation is used, and the operation proceeds in the same manner as described above except for the above.
【0020】次に、ホストコンピュータ1の動作の流れ
について、図6および図8(画面例)を用いて説明す
る。ここでは、ホストコンピュータ1の内蔵コンピュー
タ2との通信に関係する部分のみを述べるものとする。Next, the flow of the operation of the host computer 1 will be described with reference to FIGS. 6 and 8 (screen examples). Here, only the part of the host computer 1 related to communication with the built-in computer 2 will be described.
【0021】予め、制御あるいは監視対象の製造・検査
装置4の装置名が指定されているとする。まずホスト側
コマンド処理プログラム11は、指定された装置名につ
いてホスト処理パラメータテーブル14の装置テーブル
31と照合し(ステップ121)、装置テーブル31内
の接続フラグを所定のモードに設定するとともに、当該
製造・検査装置4の内蔵コンピュータ2のネットワーク
アドレスを読みだしてその情報を装置制御プログラム1
3に渡す(ステップ122)。装置制御プログラム13
は、取得したアドレスをもとに、LAN5を介して対象
の内蔵コンピュータ2との間のコネクションを確立する
(ステップ123)とともに、ホスト側コマンド処理プ
ログラム11から情報を受け取って製造・検査装置4に
制御コマンドを送出したり、製造・検査装置4からの返
信情報を受け取ってホスト側コマンド処理プログラム1
1に渡したりする態勢に入る。そして、ウィンドウ処理
プログラム12は、マンマシンインターフェース装置の
ディスプレイ装置上にメニュー操作画面43を表示する
(ステップ124)とともに、指定された装置名を考慮
してホスト処理パラメータテーブル14を参照して、操
作用のマンマシンインターフェース画面42内の残りの
ウィンドウ枠(45,46,47)を作成し表示させる。
このとき各製造・検査装置4からの返信情報に基づきオ
ペレータに通知すべき情報を装置側コマンド処理プログ
ラム11が保持していれば、ウィンドウ処理プログラム
12はこの情報を受信してマンマシンインターフェース
装置の画面に表示する(ステップ125)。この表示
は、それぞれの製造・検査装置4の状態情報/異常情報
を獲得したとき、状態が変化したときに更新されるよう
になっている。It is assumed that the device name of the manufacturing / inspection device 4 to be controlled or monitored has been specified in advance. First, the host-side command processing program 11 checks the specified apparatus name against the apparatus table 31 of the host processing parameter table 14 (step 121), sets the connection flag in the apparatus table 31 to a predetermined mode, and sets the manufacturing mode. Reading out the network address of the built-in computer 2 of the inspection device 4 and using that information as the device control program 1
3 (step 122). Device control program 13
Establishes a connection with the target built-in computer 2 via the LAN 5 based on the acquired address (step 123), receives information from the host-side command processing program 11, and sends the information to the manufacturing / inspection apparatus 4. The host-side command processing program 1 sends a control command, receives reply information from the manufacturing / inspection device 4, and
Get ready to give it to one. Then, the window processing program 12 displays the menu operation screen 43 on the display device of the man-machine interface device (step 124), and performs the operation by referring to the host processing parameter table 14 in consideration of the specified device name. The remaining window frames (45, 46, 47) in the man-machine interface screen 42 are created and displayed.
At this time, if the device-side command processing program 11 holds information to be notified to the operator based on the reply information from each manufacturing / inspection device 4, the window processing program 12 receives this information and receives the information from the man-machine interface device. It is displayed on the screen (step 125). This display is updated when the state information / abnormality information of each manufacturing / inspection apparatus 4 is acquired and when the state changes.
【0022】さて、オペレータが監視モードすなわち製
造・検査装置4の状態の監視のみを行なうモードを選択
している場合には(ステップ126)、オペレータが処
理したい内容を選択させることにより(ステップ13
0)、画面を監視用画面に設定するか、製造・検査装置
4の制御とは直接関係ない他の処理を行なうための画面
(ロット処理用モード画面やデータ処理モード用画面)
に設定し、監視モード下でオペレータが前記の処理を実
行する(ステップ131)。オペレータが全処理の終了
を選択すれば動作を終了させ、そうでなければステップ
125に戻る。If the operator has selected the monitoring mode, that is, the mode in which only the state of the manufacturing / inspection apparatus 4 is monitored (step 126), the operator allows the operator to select the content to be processed (step 13).
0), a screen for setting a screen as a monitoring screen or performing other processing that is not directly related to control of the manufacturing / inspection apparatus 4 (a lot processing mode screen or a data processing mode screen)
And the operator executes the above-described processing in the monitoring mode (step 131). If the operator selects the end of all the processes, the operation is ended. Otherwise, the process returns to step 125.
【0023】監視モードでないとき、すなわち製造・検
査装置4への制御を行なうモード(制御モード)である
とき、ウィンドウ制御プログラム12は制御権を獲得済
みである装置に対する制御用画面(後述する装置制御画
面48)をマンマシンインターフェース装置に表示させ
(ステップ127)、マンマシンインターフェース装置
から入力に基づきホスト側コマンド処理プログラム11
は制御コマンドを当該製造・検査装置4の内蔵コンピュ
ータ2に送信して、その製造・検査装置4の制御を実行
する(ステップ128)。そして制御の継続が選択され
ていればステップ127に戻り、制御の継続が選択され
ていなければステップ130に進む(ステップ12
9)。When the monitoring mode is not set, that is, when the mode for controlling the manufacturing / inspection apparatus 4 (control mode) is set, the window control program 12 controls the screen for controlling the apparatus for which the control right has been acquired (device control described later). Screen 48) is displayed on the man-machine interface device (step 127), and based on the input from the man-machine interface device, the host-side command processing program 11
Transmits a control command to the built-in computer 2 of the manufacturing / inspection apparatus 4 to execute control of the manufacturing / inspection apparatus 4 (step 128). If the continuation of control is selected, the process returns to step 127, and if the continuation of control is not selected, the process proceeds to step 130 (step 12).
9).
【0024】以上のようにして、ホストコンピュータ1
は内蔵コンピュータ2と通信を行ない、製造・検査装置
4の監視・制御を行なうようになっている。ここでは流
れ図を用いて説明した関係上、同時には1つのプログラ
ムのみが実行されているように見えるが、制御や監視モ
ード下で処理がなされている間に各製造・検査装置の最
新の状態情報/異常情報を獲得する必要があるから、3
本のプログラムすなわちホスト側コマンド処理プログラ
ム11、ウィンドウ処理プログラム12、装置制御プロ
グラム13は、実際にはマルチプロセスにより、相互に
連携しながら同時に稼働している。このことにより、装
置状態の変化時には即座に表示内容を更新できるように
なっている。As described above, the host computer 1
Communicates with the built-in computer 2 to monitor and control the manufacturing / inspection device 4. Here, it seems that only one program is being executed at the same time due to the description given with reference to the flowchart, but the latest state information of each manufacturing / inspection apparatus during processing in the control or monitoring mode. / It is necessary to obtain abnormal information.
The programs of the present embodiment, that is, the host-side command processing program 11, the window processing program 12, and the device control program 13 are actually operated simultaneously and cooperatively by a multi-process. As a result, the display content can be updated immediately when the device status changes.
【0025】次に、マンマシンインターフェース装置の
画面例を挙げながら、実際の動作についてオペレータの
行なう操作の方法も含めて、さらに詳しく説明する。図
7は初期処理用の画面の一例を説明する図、図8はホス
トコンピュータ1の操作用の画面の表示例を説明する
図、図9は装置制御モード時の画面の一例を説明する
図、図10は定型的に製造・検査装置4を制御する手順
を説明する図である。Next, the actual operation will be described in more detail with reference to an example of a screen of the man-machine interface device, including an operation method performed by an operator. FIG. 7 illustrates an example of a screen for initial processing, FIG. 8 illustrates a display example of a screen for operation of the host computer 1, FIG. 9 illustrates an example of a screen in the device control mode, FIG. 10 is a diagram for explaining a procedure for routinely controlling the manufacturing / inspection apparatus 4.
【0026】ホストコンピュータ1の立ち上げ時には、
図7に示す初期処理用の画面41が表示される。この画
面41は、起動すべきプログラム、監視・制御対象とす
べき製造・検査装置4の装置名を入力するためのもので
ある。オペレータは、製造・検査装置4の制御に関係す
るプログラム(ホスト側コマンド処理プログラム11、
ウィンドウ処理プログラム12、装置制御プログラム1
3)を選択して起動し、さらに装置制御とは直接関係は
ないが実行しようとするプログラム(例えばロットトラ
ッキングに関係するプログラムやデータベース処理に関
係するプログラムなど)を選択して起動し、監視・制御
対象としたい製造・検査装置4の装置名を指定する。こ
の装置名は一度に複数のものを指定することができる。
装置名の指定を行なう場合、当該装置の制御権を要求す
るか、単に当該装置の監視のみを行なうかの指定の区別
を行なわなければならない。もし、複数のホストコンピ
ュータ1が同一の製造・検査装置4に対して制御を行な
おうとすれば、その製造・検査装置4の制御が混乱する
ことになるから、制御権の排他制御がなされるようにし
なければならない。このような排他制御を行なう仕組と
して、各内蔵コンピュータ2の通信パラメータテーブル
24に、どのホストコンピュータ1に制御権が渡されて
いるかを記憶させ、そのホストコンピュータ1以外のホ
ストコンピュータ1からの制御権要求を拒否するように
すればよい。この場合、各ホストコンピュータ1におい
てもそのホストコンピュータ1が現に制御権を有する製
造・検査装置4を記憶して、その制御権が不要になれば
直ちに制御権を明け渡すようにする。When starting up the host computer 1,
A screen 41 for the initial processing shown in FIG. 7 is displayed. The screen 41 is used to input a program to be started and a device name of the manufacturing / inspection device 4 to be monitored / controlled. The operator operates a program (host-side command processing program 11,
Window processing program 12, device control program 1
3) is selected and activated, and a program which is not directly related to the device control but is to be executed (for example, a program relating to lot tracking or a program relating to database processing) is selected and activated, and monitoring and The device name of the manufacturing / inspection device 4 to be controlled is designated. More than one device name can be specified at a time.
When designating a device name, it is necessary to distinguish between requesting control of the device or simply monitoring the device. If a plurality of host computers 1 attempt to control the same manufacturing / inspection apparatus 4, the control of the manufacturing / inspection apparatus 4 will be confused, and exclusive control of the control right will be performed. I have to do it. As a mechanism for performing such exclusive control, the communication parameter table 24 of each built-in computer 2 stores which host computer 1 is given the control right, and the control right from the host computer 1 other than the host computer 1 is stored. The request may be rejected. In this case, also in each host computer 1, the host computer 1 stores the manufacturing / inspection apparatus 4 which currently has the control right, and gives up the control right immediately when the control right becomes unnecessary.
【0027】装置名の指定が行なわれると、ホストコン
ピュータ1と当該装置の内蔵コンピュータ2との間の通
信路が確立され、続いてウィンドウ処理プログラム12
は、図8に示すような操作用のマンマシンインターフェ
ース画面42をマンマシンインターフェース装置に表示
する。このマンマシンインターフェース画面42は、メ
ニュー操作画面43と同時にマルチウィンドウ方式で表
示され、共通操作画面領域44、状態表示画面45、異
常表示画面46などを含んでいる。When the designation of the device name is performed, a communication path between the host computer 1 and the built-in computer 2 of the device is established.
Displays the man-machine interface screen 42 for operation as shown in FIG. 8 on the man-machine interface device. The man-machine interface screen 42 is displayed in a multi-window manner at the same time as the menu operation screen 43, and includes a common operation screen area 44, a status display screen 45, an abnormality display screen 46, and the like.
【0028】メニュー操作画面43は、機能の選択、モ
ードの選択、処理の終了などを実行するためのものであ
り、常時表示され、マウスでその項目をクリックするこ
となどによって当該項目の内容が実行されるようになっ
ている。共通操作画面領域44は、監視・制御対象の装
置ごとの装置操作画面47を表示するための領域であっ
て、装置名を選択することによって当該装置についての
装置操作画面47がポップアップするようになってい
る。この装置操作画面47は装置の監視用と制御用の双
方に使用できるものであり、制御用以外に使用されてい
る場合には、装置の監視の他にレシピの検索・編集・差
し替えやロットの進行管理やデータベースの検索などに
広範囲に利用することができる。このように制御用と制
御用以外に画面を区別する目的は、制御権を奪い合う確
率を減らすことにある。制御用以外の画面を表示してい
るときは、当面は制御を行なうことがないものとして、
制御権を獲得していても一時的に他のホストコンピュー
タ1にこの制御権を譲るようにすることができる。装置
操作画面47の上端部には、例えば「装置<制御,監視
>,ロット,データ」などの項目の表示がなされ、これ
らの項目をカーソルやマウスなどで選択することによ
り、装置制御、装置詳細情報監視、ロット進行管理、デ
ータベース検索などの操作を選択的に行なうことができ
るようになっている。The menu operation screen 43 is used to select a function, select a mode, end processing, and the like. The menu operation screen 43 is always displayed, and the contents of the item are executed by clicking the item with a mouse or the like. It is supposed to be. The common operation screen area 44 is an area for displaying a device operation screen 47 for each device to be monitored and controlled. By selecting a device name, the device operation screen 47 for that device pops up. ing. The device operation screen 47 can be used for both monitoring and control of the device. If the device operation screen 47 is used for purposes other than control, the search / edit / replacement of the recipe and the lot selection are performed in addition to the device monitoring. It can be widely used for progress management and database search. The purpose of distinguishing between screens for control and other than control purposes is to reduce the probability of competing for control. When a screen other than the control screen is displayed, it is assumed that control will not be performed for the time being,
Even if the control right is acquired, the control right can be temporarily transferred to another host computer 1. At the upper end of the device operation screen 47, for example, items such as "device <control, monitoring>, lot, data" are displayed. By selecting these items with a cursor, a mouse, or the like, device control and device details are performed. Operations such as information monitoring, lot progress management, and database search can be selectively performed.
【0029】状態表示画面45は、装置監視の指定がな
されている限り常時表示され、監視対象の製造・検査装
置4の最新の状態がここに表示されるようになってい
る。異常表示画面46は、監視対象の製造・検査装置4
のいずれかに異常が発生したとき、その異常の内容を表
示する領域であり、必要に応じて画面サイズを拡大して
表示できるようになっている。The status display screen 45 is always displayed as long as device monitoring is specified, and the latest status of the manufacturing / inspection device 4 to be monitored is displayed here. The abnormality display screen 46 indicates the manufacturing / inspection device 4 to be monitored.
Is an area for displaying the content of the abnormality when an abnormality occurs in any of them, and the screen size can be enlarged and displayed as necessary.
【0030】装置操作画面47が制御モードになってい
るときはすなわち装置制御画面48である。この装置制
御画面48の一例が図9に示され、マンマシンインター
フェース装置に表示された装置制御画面48に対して対
話的に操作を行なうことにより製造・検査装置4を定型
的に制御する場合の処理の流れが図10に示されてい
る。この装置制御画面48は、上部が制御対象の装置
名、操作しているオペレータ名、ロット名、レシピ名、
工程名などを表示する領域となっており、このうち装置
名やオペレータ名は一般にこの画面に移行する前に確定
しているから、該当欄はその情報で埋められている。装
置制御画面48の左側部分は、コマンドやマクロコマン
ドを指定するためのコマンド指定欄51であり、このコ
マンド指定欄51では選択し得るコマンドやマクロコマ
ンドが表示されている。装置制御画面48の中央部には
上から、制御パラメータの入力を指示するための制御パ
ラメータ指示欄52、実行状況を表示する実行状況表示
欄53が設けられ、装置制御画面48の右側部分には上
から、応答メッセージを表示するための応答パラメータ
表示欄54、スクロール、検索、実行や終了などの処理
を選択するためのメニュー操作欄55が設けられてい
る。When the apparatus operation screen 47 is in the control mode, that is, the apparatus control screen 48 is displayed. An example of the device control screen 48 is shown in FIG. 9, where the manufacturing / inspection device 4 is routinely controlled by interactively operating the device control screen 48 displayed on the man-machine interface device. The processing flow is shown in FIG. The upper part of the device control screen 48 includes the name of the device to be controlled, the name of the operating operator, the name of the lot, the name of the recipe,
This is an area for displaying a process name and the like. Of these, the device name and the operator name are generally determined before shifting to this screen, and the corresponding fields are filled with the information. The left part of the device control screen 48 is a command specification column 51 for specifying a command or a macro command. In the command specification column 51, selectable commands or macro commands are displayed. At the center of the device control screen 48, a control parameter instruction column 52 for instructing input of control parameters and an execution status display column 53 for displaying an execution status are provided from the top. From the top, a response parameter display field 54 for displaying a response message and a menu operation field 55 for selecting processes such as scrolling, searching, executing and ending are provided.
【0031】次に、この装置制御画面48を利用して対
話的に操作を行なう手順について説明する。ここでは、
制御対象の製造・検査装置4として、エッチャが選択さ
れているとする。まず、ウィンドウ処理プログラム12
は、ホスト処理パラメータテーブル14の装置テーブル
31とコマンド定義テーブル32を参照して、コマンド
指定欄51に、指定し得るマクロコマンドやコマンドを
表示する(ステップ151)。ここでマクロコマンドに
ついて説明すると、このマクロコマンドは、制御の実行
をオペレータが主体になって行なうかホストコンピュー
タ1が主体になって行なうかの処理モードを選択するも
のである。「上位自動制御モード」は、このホストコン
ピュータ1が自分より上位の図示しない上位のコンピュ
ータに処理を任せ、ホストコンピュータ1自体はその上
位のコンピュータと内蔵コンピュータ2との通信の仲介
を行なうモードである。「自動制御<即時>モード」
は、実行を指示するとこのホストコンピュータ1の責任
で直ちに自動処理するモードである。「自動制御<待時
>モード」は、実行に入るべき時刻を指定してその時刻
になればこのホストコンピュータ1の責任で自動処理す
るモードである。「マニュアル制御モード」は、オペレ
ータの責任で処理するモードである。一方、コマンド
は、当該製造・検査装置4が実際に実行し得る処理を表
わしており、エッチャであれば、図示されたように、
「登録ロット確認」、「詳細表示(装置の状態の詳細を
表示する)」、「ローカル/リモート(装置としての動
作モードの指定)」、「処理開始/中止/再開」、「デ
ータ収集/非収集」などのものが指定できるコマンドと
して挙げられる。Next, a procedure for performing an interactive operation using the apparatus control screen 48 will be described. here,
It is assumed that an etcher is selected as the manufacturing / inspection device 4 to be controlled. First, the window processing program 12
Refers to the device table 31 and the command definition table 32 of the host processing parameter table 14 and displays macro commands and commands that can be specified in the command specification column 51 (step 151). Here, the macro command will be described. This macro command selects a processing mode in which the control is mainly executed by the operator or the host computer 1 is mainly executed. The “higher-level automatic control mode” is a mode in which the host computer 1 leaves processing to a higher-level computer (not shown) higher than itself, and the host computer 1 itself mediates communication between the higher-level computer and the built-in computer 2. . "Automatic control <immediate>mode"
Is a mode in which, when the execution is instructed, the host computer 1 automatically performs the processing immediately. The "automatic control <standby>mode" is a mode in which a time at which execution is to be performed is designated, and when the time comes, the host computer 1 automatically performs the processing. The "manual control mode" is a mode in which processing is performed at the responsibility of the operator. On the other hand, the command represents a process that can be actually executed by the manufacturing / inspection apparatus 4, and if it is an etcher, as shown in the figure,
"Registration lot confirmation", "Detailed display (display details of device status)", "Local / Remote (designation of operation mode as device)", "Process start / stop / restart", "Data collection / non- Commands such as "collect" can be specified.
【0032】オペレータは、各コマンドの前に表示され
たクリックマーク(”□”のこと)をマウスなどでクリ
ックし、次にメニュー操作欄55の「実行」をクリック
してコマンド、マクロコマンドを選択する。この選択は
送信コマンドを選択したことに相当し、この選択が行な
われると、当該コマンド、マクロコマンドに対応するモ
ードに遷移して、クリックしたクリックマークの色が変
色し、選択が完了したことを表示する。もし選択しよう
とするコマンド、マクロコマンドが表示されていないと
きには、メニュー操作欄55を適宜操作することによっ
て画面をスクロールさせ、選択しようとするコマンド、
マクロコマンドを表示させるようにすればよい。ここで
は、「自動制御<即時>モード」で「処理再開」が選択
されたとする。The operator clicks a click mark (“□”) displayed before each command with a mouse or the like, and then clicks “Execute” in the menu operation column 55 to select a command or a macro command. I do. This selection corresponds to the selection of the transmission command, and when this selection is made, the mode transits to the mode corresponding to the command or the macro command, and the color of the click mark clicked changes to indicate that the selection is completed. indicate. If the command to be selected or the macro command is not displayed, the screen is scrolled by appropriately operating the menu operation column 55, and the command to be selected is displayed.
What is necessary is just to display a macro command. Here, it is assumed that “resume processing” is selected in “automatic control <immediate> mode”.
【0033】コマンドやマクロコマンドが選択される
と、ウィンドウ処理プログラムは、例えば処理対象のロ
ット名の特定などのために、メッセージ定義テーブル3
3を参照して制御パラメータの入力を促すメッセージを
制御パラメータ指示欄52に表示し、オペレータはこの
メッセージに従って、ロット名などの制御パラメータを
入力する(ステップ152)。この入力が行なわれれば
処理が再開される。When a command or macro command is selected, the window processing program executes the message definition table 3 to specify the name of the lot to be processed, for example.
3, a message prompting the user to input control parameters is displayed in the control parameter instruction column 52, and the operator inputs control parameters such as a lot name according to the message (step 152). When this input is performed, the processing is restarted.
【0034】ところで装置制御画面48の上部には、今
処理しようとしているロット名、処理条件を定義したレ
シピ名および処理される工程名などを表示する領域が設
けられている。もし内容が表示されていない項目があれ
ばその項目のクリックマークを選びさらにメニュー操作
欄55の検索を選ぶと、データベースを検索し、消去可
能な領域に新たにウィンドウが開かれ、これら項目に対
する候補が表示される。候補の中から適当なものをクリ
ックすればそれが選択され、画面上部の該当項目の表示
欄に表示される。このようにして制御対象の装置が実行
すべき処理内容の指定を行なうことができ、そののちメ
ニュー操作欄55の実行をクリックすることにより、送
信コマンドとして指定したように処理が再開される。上
述の制御パラメータ指示欄52への制御パラメータの入
力に代えてこのようにして処理対象の選択を行なうこと
もできる。At the top of the apparatus control screen 48, there are provided areas for displaying the name of the lot to be processed, the name of the recipe defining the processing conditions, the name of the process to be processed, and the like. If there are any items whose contents are not displayed, select the click mark of the item and select the search in the menu operation column 55. The database is searched, and a new window is opened in an erasable area, and candidates for these items are opened. Is displayed. Clicking an appropriate candidate from the candidates will select it and display it in the display column of the corresponding item at the top of the screen. In this way, the processing content to be executed by the device to be controlled can be specified. Then, by clicking the execution in the menu operation column 55, the processing is restarted as specified as the transmission command. Instead of inputting the control parameters to the control parameter instruction column 52 described above, the selection of the processing target can be performed in this manner.
【0035】制御パラメータの入力あるいは上述したよ
うな処理対象の選択がなされ、内蔵コンピュータ2で処
理が再開されたら、ウィンドウ処理プログラム13は、
応答表示定義テーブル35を参照して、選択された送信
コマンド(ここでは処理の再開)に対応する受信コマン
ドのメッセージを応答パラメータ表示欄54に表示する
(ステップ153)。ここでは処理再開に関するメッセ
ージが表示される。When the control parameters are input or the processing target is selected as described above, and the processing is restarted by the built-in computer 2, the window processing program 13
With reference to the response display definition table 35, a message of the received command corresponding to the selected transmission command (resumption of processing in this case) is displayed in the response parameter display column 54 (step 153). Here, a message about the process restart is displayed.
【0036】以上のように送信コマンドと受信コマンド
とのやり取りが終了すると、ホストコンピュータ1は、
引続き、名称定義テーブル34内の名称ファイル番号で
指定される名称の並びと、これに対応するメッセージI
Dの並びに従い、一連の処理(ここでは再開後のウェハ
エッチング)を継続するよう内蔵コンピュータ2に制御
コマンドを送出する。個々のメッセージIDと制御コマ
ンドとの対応関係は、ホスト処理パラメータテーブル1
4の中に蓄積されており、制御コマンドを受信すれば、
内蔵コンピュータ2は、製造・検査などの本来の処理を
実行するよう反応系3を制御する。また、処理の実行
中、内蔵コンピュータ2からホストコンピュータ1に送
信される返信情報は、随時ホストコンピュータによって
受け付けられ、それに基づいて状況表示定義テーブル3
6を参照することにより、処理の進行状況などが実行状
況表示欄53に表示される(ステップ154)。When the exchange between the transmission command and the reception command is completed as described above, the host computer 1
Subsequently, a list of names specified by the name file numbers in the name definition table 34 and the corresponding message I
According to the order of D, a control command is sent to the built-in computer 2 to continue a series of processing (here, wafer etching after restart). The correspondence between each message ID and the control command is stored in the host processing parameter table 1.
4 and if a control command is received,
The built-in computer 2 controls the reaction system 3 so as to execute essential processes such as manufacturing and inspection. During execution of the process, return information transmitted from the built-in computer 2 to the host computer 1 is received by the host computer as needed, and based on the information, the status display definition table 3
By referring to No. 6, the progress of the processing and the like are displayed in the execution status display column 53 (step 154).
【0037】以上のようにして、一連の処理が定型化さ
れ、統一されたマンマシンインターフェース環境下での
操作による、複数のホストコンピュータ1の内の任意の
ものに接続されたマンマシンインターフェース装置から
の複数の製造・検査装置4の制御や監視が可能となり、
装置制御、装置詳細情報監視、ロット進行管理、データ
ベース検索などの操作を並行して行なうことができるよ
うになる。また、統一したマンマシンインターフェース
環境が提供できることは、ホストコンピュータにさらに
上位のコンピュータが接続されている場合に、その上位
のコンピュータによるこの製造ラインの制御もこの統一
したマンマシンインターフェース環境で行なえることを
意味し、上位のコンピュータによる制御も容易になる。As described above, a series of processes are standardized, and a man-machine interface device connected to an arbitrary one of the plurality of host computers 1 is operated by a unified man-machine interface environment. Control and monitoring of a plurality of manufacturing / inspection devices 4
Operations such as device control, detailed device information monitoring, lot progress management, and database search can be performed in parallel. The provision of a unified man-machine interface environment means that if a host computer is connected to a higher-level computer, the host computer can control the production line in this unified man-machine interface environment. This means that the control by the host computer becomes easy.
【0038】[0038]
【発明の効果】各ホストコンピュータと各製造装置/検
査装置との制御コマンドや返信情報の通信をホストコン
ピュータに共通の書式で行ない、各ホストコンピュータ
のそれぞれに、各製造装置/検査装置の行ない得る処理
や各製造装置/検査装置の状態を統一的に記述したメッ
セージを格納するホスト処理パラメータテーブルを備え
ることにより、分散配置された任意のホストコンピュー
タに接続されたマンマシンインターフェース装置から、
所望の多数の製造装置/検査装置の最新の稼働状況を監
視しながらこれら装置の制御や監視とは直接は関係のな
い処理を行ないなうことができ、またこれらの製造装置
/検査装置の制御を統一されたマンマシンインターフェ
ース環境で制御することができるので、 オペレータが習熟すべきマンマシンインターフェー
スが一種類となって操作ミスが激減し、 一箇所のマンマシンインターフェース装置から所望
の製造装置/検査装置を制御できるので走り回る必要が
なくなる、という効果を有する。さらに本発明は、ホス
トコンピュータがさらに上位のコンピュータに接続され
ている場合に、その上位のコンピュータによる製造ライ
ンの制御がより容易になるという効果を有する。According to the present invention, communication of control commands and return information between each host computer and each manufacturing apparatus / inspection apparatus is performed in a format common to the host computers, and each host computer can execute each manufacturing apparatus / inspection apparatus. By providing a host processing parameter table that stores messages describing the processing and the state of each manufacturing device / inspection device in a unified manner, a man-machine interface device connected to any distributed host computer can
While monitoring the latest operating status of a large number of desired manufacturing / inspection devices, it is possible to perform processing not directly related to the control and monitoring of these devices, and to control the manufacturing / inspection devices. Can be controlled in a unified man-machine interface environment, so that there is only one type of man-machine interface that the operator should master, operation errors are drastically reduced, and desired man-machine interface / inspection can be performed from one man-machine interface device. This has the effect of eliminating the need to run around because the device can be controlled. Further, the present invention has an effect that when the host computer is connected to a higher-level computer, the control of the manufacturing line by the higher-level computer becomes easier.
【図1】本発明の一実施例の製造ラインの構成を示すブ
ロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a production line according to an embodiment of the present invention.
【図2】製造・検査装置4の構成を示すブロック図であ
る。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a manufacturing / inspection device 4.
【図3】ホストコンピュータ1の構成を示すブロック図
である。FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a host computer 1.
【図4】ホスト処理パラメータテーブル14の構成を説
明する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration of a host processing parameter table 14;
【図5】内蔵コンピュータ2における処理を説明するフ
ローチャートである。FIG. 5 is a flowchart illustrating processing in a built-in computer 2.
【図6】ホストコンピュータ1における処理を説明する
フローチャートである。FIG. 6 is a flowchart illustrating processing in the host computer 1.
【図7】初期処理用の画面の一例を説明する図である。FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a screen for initial processing.
【図8】ホストコンピュータ1の操作用の画面の表示例
を説明する図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a display example of a screen for operation of the host computer 1.
【図9】装置制御モード時の画面の一例を説明する図で
ある。FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a screen in the device control mode.
【図10】定型的に製造・検査装置4を制御する手順を
説明する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a procedure for routinely controlling the manufacturing / inspection apparatus 4.
1 ホストコンピュータ 2 内蔵コンピュータ 3 反応系 4 製造・検査装置 5 LAN 11 ホスト側コマンド処理プログラム 12 ウィンドウ処理プログラム 13 装置制御プログラム 14 ホスト処理パラメータテーブル 21 上位通信プログラム 22 装置側コマンド処理プログラム 23 系制御プログラム 24 通信パラメータテーブル 31 装置テーブル 32 コマンド定義テーブル 33 メッセージ定義テーブル 34 名称定義テーブル 35 応答表示定義テーブル 36 状況表示定義テーブル 42 マンマシンインターフェース画面 43 メニュー操作画面 44 共通操作画面領域 45 状態表示画面 46 異常表示画面 47 装置操作画面 48 装置制御画面 REFERENCE SIGNS LIST 1 host computer 2 built-in computer 3 reaction system 4 manufacturing / inspection device 5 LAN 11 host-side command processing program 12 window processing program 13 device control program 14 host processing parameter table 21 host communication program 22 device-side command processing program 23 system control program 24 Communication parameter table 31 Device table 32 Command definition table 33 Message definition table 34 Name definition table 35 Response display definition table 36 Status display definition table 42 Man-machine interface screen 43 Menu operation screen 44 Common operation screen area 45 Status display screen 46 Error display screen 47 Device operation screen 48 Device control screen
フロントページの続き (72)発明者 吉沢 正浩 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日本電信電話株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−249328(JP,A) 特開 平3−26450(JP,A) 特開 昭62−134766(JP,A) 特開 昭63−296185(JP,A) 特開 平5−20330(JP,A) 特開 平5−20332(JP,A) 特開 平5−66805(JP,A) 国際公開91/1850(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G06F 17/60 B23Q 41/00 G05B 51/02 Continuation of the front page (72) Inventor Masahiro Yoshizawa 1-6, Uchisaiwaicho, Chiyoda-ku, Tokyo Nippon Telegraph and Telephone Corporation (56) References JP-A-63-249328 (JP, A) JP-A-3-26450 JP-A-62-134766 (JP, A) JP-A-63-296185 (JP, A) JP-A-5-20330 (JP, A) JP-A-5-20332 (JP, A) Kaihei 5-66805 (JP, A) WO 91/1850 (WO, A1) (58) Fields investigated (Int. Cl. 6 , DB name) G06F 17/60 B23Q 41/00 G05B 51/02
Claims (3)
置/検査装置と、マンマシンインターフェース装置の接
続された複数のホストコンピュータとが設けられ、前記
各製造装置/検査装置と前記各ホストコンピュータとが
ローカルエリアネットワークによって相互に接続されて
いるコンピュータ統合型の製造ラインにおいて、 前記各内蔵コンピュータは、当該製造装置/検査装置の
処理を制御し、当該製造装置/検査装置の現在の状態を
前記各ホストコンピュータに共通した書式の返信情報で
前記ローカルエリアネットワークに発信するものであ
り、 前記各ホストコンピュータは、前記各製造装置/検査装
置ごとに当該製造装置/検査装置の取り得る状態の種類
と前記状態の種類ごとに当該状態を統一的に記述するメ
ッセージとを格納したホスト処理パラメータテーブルを
有し、前記マンマシンインターフェース装置を介して前
記各製造装置/検査装置のいずれかを監視する要求が入
力したとき、当該製造装置/検査装置の内蔵コンピュー
タとの間に通信路が確立されていなければ前記通信路を
確立し、前記内蔵コンピュータから前記返信情報を取得
して前記ホスト処理パラメータテーブルを参照して当該
現在の状態に対応する前記メッセージを対応するマンマ
シンインターフェース装置に出力するものであり、前記
対応するマンマシンインターフェース装置が同時に複数
の前記製造装置/検査装置の状態を表示することを特徴
とする製造ライン。A plurality of manufacturing devices / inspection devices having a built-in computer and a plurality of host computers connected to a man-machine interface device are provided, and each of the manufacturing devices / inspection devices and each of the host computers are local. In a computer-integrated manufacturing line interconnected by an area network, each of the built-in computers controls processing of the manufacturing apparatus / inspection apparatus, and displays the current state of the manufacturing apparatus / inspection apparatus in each of the host computers. The host computer transmits each type of status of the manufacturing device / inspection device for each of the manufacturing device / inspection device and the status of the status. Messages that describe the status in a unified manner for each type are stored When a request for monitoring any one of the manufacturing apparatuses / inspection apparatuses is input via the man-machine interface apparatus, a communication path between the apparatus and a built-in computer of the manufacturing apparatus / inspection apparatuses is provided. If not established, establish the communication path, obtain the reply information from the built-in computer, refer to the host processing parameter table, and send the message corresponding to the current state to the corresponding man-machine interface device. A production line for outputting, wherein the corresponding man-machine interface device simultaneously displays the status of the plurality of production devices / inspection devices.
置/検査装置と、マンマシンインターフェース装置の接
続された複数のホストコンピュータとが設けられ、前記
各製造装置/検査装置と前記各ホストコンピュータとが
ローカルエリアネットワークによって相互に接続されて
いるコンピュータ統合型の製造ラインにおいて、 前記各内蔵コンピュータは、当該製造装置/検査装置の
現在の状態を前記各ホストコンピュータに共通した書式
の返信情報で前記ローカルエリアネットワークに発信
し、前記ホストコンピュータのうちの1のものからの要
求に基づいて当該ホストコンピュータに排他的に制御権
を与え、前記制御権を有するホストコンピュータ名を記
憶し、前記制御権のあるホストコンピュータからの前記
各ホストコンピュータに共通した書式による制御コマン
ドを解釈して前記解釈に基づいて当該製造装置/検査装
置の処理を制御するものであり、 前記各ホストコンピュータは、 前記各製造装置/検査装置ごとに当該製造装置/検査装
置の行ない得る処理の種類と当該製造装置/検査装置の
取り得る状態の種類と前記処理の種類および前記状態の
種類ごとに当該処理および状態を統一的に記述するメッ
セージとを格納したホスト処理パラメータテーブルを有
し、 前記マンマシンインターフェース装置を介して前記各製
造装置/検査装置のいずれかを監視する要求が入力した
とき、当該製造装置/検査装置の内蔵コンピュータとの
間に通信路が確立されていなければ前記通信路を確立
し、前記内蔵コンピュータから前記返信情報を取得して
前記ホスト処理パラメータテーブルを参照して当該現在
の状態に対応する前記メッセージを対応するマンマシン
インターフェース装置に出力し、 前記マンマシンインターフェース装置を介して前記各製
造装置/検査装置のいずれかを制御する要求が入力した
とき、当該製造装置/検査装置の内蔵コンピュータとの
間に通信路が確立されていなければ前記通信路を確立
し、当該製造装置/検査装置に対する前記制御権を取得
していなければ前記制御権の取得を前記内蔵コンピュー
タに要求し、前記ホスト処理パラメータテーブルを参照
して当該製造装置/検査装置の行ない得る処理に対応す
るメッセージを前記マンマシンインターフェース装置に
出力し、前記行ない得る処理のうちのいずれかが前記マ
ンマシンインターフェース装置を介して選択されたとき
に当該処理を表わす制御コマンドを前記内蔵コンピュー
タに送信するものであることを特徴とする製造ライン。2. A plurality of manufacturing apparatuses / inspection apparatuses having a built-in computer, and a plurality of host computers connected to a man-machine interface apparatus are provided, and each of the manufacturing apparatuses / inspection apparatuses and each of the host computers are local. In a computer-integrated manufacturing line interconnected by an area network, each of the built-in computers indicates the current state of the manufacturing apparatus / inspection apparatus by using return information in a format common to each of the host computers. To give exclusive control to the host computer based on a request from one of the host computers, store the name of the host computer having the control right, and store the host computer having the control right Shared with each host computer from The host computer is configured to interpret the control command in the format described above and to control the processing of the manufacturing apparatus / inspection apparatus based on the interpretation. Host processing parameter table that stores the types of processing that can be performed, the types of states that the manufacturing apparatus / inspection apparatus can take, the types of processing, and messages that unify the processing and state for each type of state. When a request to monitor any of the manufacturing devices / inspection devices is input via the man-machine interface device, a communication path is established between the computer and the built-in computer of the manufacturing device / inspection device. If not, the communication path is established, the reply information is obtained from the built-in computer, and the host processing parameter table is obtained. The message corresponding to the current state is output to the corresponding man-machine interface device with reference to the file, and a request to control any of the manufacturing devices / inspection devices via the man-machine interface device is input. When the communication path is not established with the built-in computer of the manufacturing apparatus / inspection apparatus, the communication path is established, and when the control right for the manufacturing apparatus / inspection apparatus is not acquired, the control right Requesting the acquisition from the built-in computer, outputting a message corresponding to a process that can be performed by the manufacturing apparatus / inspection device to the man-machine interface device by referring to the host processing parameter table, and selecting any of the processes that can be performed. Represents the processing when selected through the man-machine interface device. A production line for transmitting a control command to the built-in computer.
造装置/検査装置の現在の状態を表わす画面と、特定の
前記製造装置/検査装置の運用とは無関係であるが製造
ライン全体の運用に必要な操作を表わす画面とを同時に
表示するものである請求項1または2に記載の製造ライ
ン。3. A man-machine interface device displays a screen showing a current state of a manufacturing apparatus / inspection apparatus and an operation which is irrelevant to the operation of a specific manufacturing apparatus / inspection apparatus but is necessary for operation of the entire manufacturing line. The production line according to claim 1, wherein a screen representing the following is displayed simultaneously.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20515991A JP2980180B2 (en) | 1991-08-15 | 1991-08-15 | Production line |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20515991A JP2980180B2 (en) | 1991-08-15 | 1991-08-15 | Production line |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0546631A JPH0546631A (en) | 1993-02-26 |
JP2980180B2 true JP2980180B2 (en) | 1999-11-22 |
Family
ID=16502404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20515991A Expired - Fee Related JP2980180B2 (en) | 1991-08-15 | 1991-08-15 | Production line |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2980180B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100980737B1 (en) * | 2008-11-18 | 2010-09-08 | 세메스 주식회사 | Network system for controlling various semiconductor manufacturing equipments and method of the same |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1131114A (en) * | 1997-07-10 | 1999-02-02 | Matsushita Electric Works Ltd | Network remote managing system |
EP1006468B1 (en) | 1998-12-03 | 2015-02-11 | Bridgestone Corporation | A method of and device for collecting and combining FA information |
CN102934539B (en) | 2010-04-29 | 2015-12-02 | 富士机械制造株式会社 | Central control device and centralized control method |
JP5750235B2 (en) | 2010-04-29 | 2015-07-15 | 富士機械製造株式会社 | Manufacturing machine |
JP6154444B2 (en) | 2015-08-27 | 2017-06-28 | ファナック株式会社 | Robot system for operating robots from multiple teaching devices |
JP2017199154A (en) * | 2016-04-26 | 2017-11-02 | 株式会社ジェイテクト | Facility system |
-
1991
- 1991-08-15 JP JP20515991A patent/JP2980180B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100980737B1 (en) * | 2008-11-18 | 2010-09-08 | 세메스 주식회사 | Network system for controlling various semiconductor manufacturing equipments and method of the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0546631A (en) | 1993-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7747718B2 (en) | Control system apparatus, method for setting control system and setting program | |
JP2873222B2 (en) | Robot information processing device | |
JP5209720B2 (en) | Network scanning and management within the device type manager for type devices | |
JP2006302297A (en) | Control system setting apparatus, control system setting method and setting program | |
US20070260982A1 (en) | Runtime human-machine interface for process control having enhanced graphical views of detailed control information | |
JP5030852B2 (en) | Device management apparatus, device management method, and program | |
JP2005033787A (en) | Method and device for self-setting monitor control and data collection (scada) system for dispersed control | |
JP7412117B2 (en) | Bulk start-up of field devices in process plants | |
WO2007121227A2 (en) | Industrial automation human-machine interface | |
JP2980180B2 (en) | Production line | |
CN110908878B (en) | Operation data collection system, operation data collection method, and storage medium | |
EP1849275B1 (en) | Multi-protocol multi-client equipment server | |
JP3243745B2 (en) | Device control computer and device control method | |
CN100429887C (en) | Etchingmachine cluster controller and process module controller communication system and method | |
JP3988605B2 (en) | Setting tool device | |
JPH1031510A (en) | Numeric controller | |
JP3274581B2 (en) | Process monitoring device | |
JP2002082707A (en) | Centralized control system for numerical controller | |
KR20030003660A (en) | System and Method for Generating SECS Message Source in SECS | |
JPH06119273A (en) | Device and method for operating plural sets of computer systems, and work station used for its operation | |
JPH10143231A (en) | Working information managing system | |
JPH06110536A (en) | Factory automation system | |
JP2000315104A (en) | Management system for nc machine tool and its management program | |
JPH11154004A (en) | Device and method for communication data display and storage medium | |
KR20040088633A (en) | SECS controller and system for networking a semiconductor apparatus using the SECS controller |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |