JP2979282B2 - Thermal transfer card printer - Google Patents

Thermal transfer card printer

Info

Publication number
JP2979282B2
JP2979282B2 JP29275993A JP29275993A JP2979282B2 JP 2979282 B2 JP2979282 B2 JP 2979282B2 JP 29275993 A JP29275993 A JP 29275993A JP 29275993 A JP29275993 A JP 29275993A JP 2979282 B2 JP2979282 B2 JP 2979282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
roller
cap stun
printing
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29275993A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07125271A (en
Inventor
敏仁 椎名
鍵仁 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISUKA KK
Original Assignee
NISUKA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISUKA KK filed Critical NISUKA KK
Priority to JP29275993A priority Critical patent/JP2979282B2/en
Priority to US08/331,135 priority patent/US5636928A/en
Publication of JPH07125271A publication Critical patent/JPH07125271A/en
Priority to US08/738,879 priority patent/US5718523A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2979282B2 publication Critical patent/JP2979282B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、熱昇華性又は熱溶融性
のインクを有する転写フィルムを用いて、平板状のカー
ドに、人物の顔写真や文字等の画像情報を記録する熱転
写式カードプリンタに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a thermal transfer card for recording image information such as a photograph of a person's face and characters on a flat card using a transfer film having a heat sublimable or heat-fusible ink. It concerns a printer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、クレジットカードやIDカード等
を製造する技術の一環として、熱昇華転写方式により、
平板状のプラスチックカード上に、人物の顔写真等の画
像情報や文字情報を記録するプリンタがあり、その内容
としては、特開平3−275362号公報及び特開平3
−278976号公報に開示されたものがある。
2. Description of the Related Art Conventionally, as a part of a technology for manufacturing a credit card, an ID card, and the like, a thermal sublimation transfer system is used.
There is a printer that records image information and character information such as a photograph of a person's face on a flat plastic card. The contents of the printer are described in JP-A-3-275362 and JP-A-3
No. 2,789,763.

【0003】第21図に、特開平3−275362号公
報に開示された記録装置を示す。これは、カード送り出
し手段を有したカード供給ユニット210と、このカー
ド供給ユニット210より装置内に搬送されたカードC
に転写紙232を介して第1のサーマルヘッド233を
用いて所定の情報を印刷するプリント本体ユニット23
0と、該プリント本体ユニット230にて印刷されたカ
ードCに転写紙242を介して第2のサーマルヘッド2
43を用いてオーバコートし、印刷面を保護するオーバ
コートユニット240と、カードCに所定の情報を磁気
記録するエンコード記録ユニットとを併せて構成したも
のである。
FIG. 21 shows a recording apparatus disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-275362. This is because a card supply unit 210 having a card feeding unit and a card C conveyed from the card supply unit 210 into the apparatus.
Main body unit 23 for printing predetermined information using first thermal head 233 via transfer paper 232
0 and the second thermal head 2 via the transfer paper 242 to the card C printed by the print main unit 230.
43, an overcoat unit 240 for protecting the printing surface by overcoating, and an encode recording unit for magnetically recording predetermined information on the card C.

【0004】カード供給ユニットにおいてカセット21
2の下端からカードCが送り出しローラ213により1
枚ずつ送り出され、図示してないエンコード記録ユニッ
トで磁気面に所定の情報が磁気記録され、その後カード
Cはプリント本体ユニット230に送られる。
In the card supply unit, the cassette 21
The card C is fed from the lower end of
The card C is sent out one by one, and predetermined information is magnetically recorded on a magnetic surface by an encoding recording unit (not shown). Thereafter, the card C is sent to the print main unit 230.

【0005】プリント本体ユニット230においては、
カードCを載せて印刷を行なわせるためのベッド(カー
ドステージ)231が用意されている。このベッド23
1の両側部はガイドロッド231a,231aでガイド
され、中央部にはスクリューネジ231bが貫通してお
り、該スクリューネジ231bを回転させることによ
り、カードCの搬送路と直交する方向に移動可能となっ
ている。
In the print main unit 230,
A bed (card stage) 231 on which the card C is placed to perform printing is prepared. This bed 23
1 are guided by guide rods 231a and 231a, and a screw screw 231b penetrates a central portion thereof. By rotating the screw screw 231b, it is possible to move the card C in a direction orthogonal to the transport path of the card C. Has become.

【0006】カードC上への印刷の際には、第1のサー
マルラインヘッド233が若干下降して、転写紙232
を介してベッド231上のカードCに押圧し、サーマル
ラインヘッド233に供給された所定の情報信号に基づ
いて、文字,写真等を熱転写する。この転写紙232
は、イエロー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)及
びブラック(Bk)の各昇華性インクを所定ピッチで面
順次に含浸させたテープからなるため、この印刷はY,
M,C,Bkの順序で複数回繰り返され、その都度、ベ
ッド231が搬送路と直交する方向に往復移動されて、
カラー印刷がカードC上に得られる。
When printing on the card C, the first thermal line head 233 is slightly lowered to transfer the transfer paper 232.
The card C on the bed 231 is pressed through the, and a character, a photograph, and the like are thermally transferred based on a predetermined information signal supplied to the thermal line head 233. This transfer paper 232
Is a tape impregnated with yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (Bk) sublimation inks at a predetermined pitch in a plane-sequential manner.
It is repeated a plurality of times in the order of M, C, and Bk, and each time, the bed 231 is reciprocated in a direction orthogonal to the transport path,
A color print is obtained on card C.

【0007】印刷が終了したカードCは、オーバコート
ユニット240に送られ、第2のサーマルラインヘッド
243を用いて転写紙242を介して送りローラ241
上のカードCに押圧し、カードC上に熱転写により樹脂
膜がオーバコートされる。オーバーコートされたカード
Cは、搬送ベルト244によって装置の操作側に搬送さ
れ、装置の外に搬出される。
[0007] The printed card C is sent to the overcoat unit 240, and the transfer roller 241 is transferred via the transfer paper 242 using the second thermal line head 243.
The resin film is overcoated on the card C by pressing the upper card C by thermal transfer. The overcoated card C is transported by the transport belt 244 to the operation side of the apparatus, and is carried out of the apparatus.

【0008】特開平3−278976号公報の開示内容
は、上記公報の具体的構成として位置づけられるもので
ある。
The contents disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-278976 are positioned as a specific configuration of the above-mentioned publication.

【0009】即ち、第22図に示すように、カード33
3を載置するステージ(ブラテン)であるベッド316
の構成は、平板ゴム335が貼着された基板336をホ
ルダ部材337の上面に設け、該基板336上に左右一
対設けたガイド部材338L,338Rにより基板33
6をホルダ部材337との間で挟着して成る。カード挿
入口から挿入されたカード333は、その左右の側縁
が、ガイド部材338L,338Rと平板ゴム335と
の間の隙間に嵌入された状態で、平板ゴム335上に保
持される。
That is, as shown in FIG.
Bed 316 which is a stage (blaten) on which 3 is placed
Is provided on a top surface of a holder member 337 on which a flat rubber 335 is adhered, and a pair of guide members 338L and 338R provided on the left and right sides of the substrate 336.
6 is held between the holder member 337. The card 333 inserted from the card insertion slot is held on the flat rubber 335 with the left and right side edges inserted into the gap between the guide members 338L, 338R and the flat rubber 335.

【0010】このベッド316をカード搬送路と直交す
る方向(X1,X2方向)に往復動させる送り機構317
を構成するため、ホルダ部材337には、第21図の場
合と同様に、カイドロッド(図示せず)が前後に離隔し
て左右方向に摺動自在に挿通され、また、これらのガイ
ドロッド間にてベッド316にボールネジ軸340が螺
合され、ボールネジ軸340の回転で左右に移動する。
即ち、ボールネジ軸340には右端にドリブンプーリ3
63が固定され、タイミングベルトを介して駆動モータ
(図示せず)の出力軸と連結されている。従って、この
送り機構317は、該駆動モータによりボールネジ軸3
40を回転駆動し、ベッド316を左右(X1,X2)に
往復移動させる。
A feed mechanism 317 for reciprocating the bed 316 in a direction (X1, X2 directions) orthogonal to the card transport path.
21, a guide rod (not shown) is inserted through the holder member 337 so as to be slidable in the left-right direction while being spaced apart in the front-rear direction, and between these guide rods. The ball screw shaft 340 is screwed into the bed 316 and moves left and right by the rotation of the ball screw shaft 340.
That is, the driven pulley 3 is attached to the right end of the ball screw shaft 340.
63 is fixed and connected to an output shaft of a drive motor (not shown) via a timing belt. Therefore, the feed mechanism 317 is driven by the driving motor to rotate the ball screw shaft 3.
The bed 316 is reciprocated right and left (X1, X2) by rotating and driving the bed 40.

【0011】更に、サーマルヘッド417をベッド31
6に接近させ、また、サーマルヘッド417の接触圧を
調節する機構を構成するため、第22図及び第23図に
示すように、サーマルヘッド417の両端を固定してい
るホルダ411Bが、その揺動軸410を中心として支
持板409F,409Bに揺動自在に支持され、また、
係合軸418が押圧カム412と係合可能に架設されて
いる。この係合軸418の両端には支持板409F,4
09Bとの間で、スプリング419Bが装架されて、サ
ーマルヘッド417を転写紙382から離間する方向に
常時付勢している。
Further, the thermal head 417 is attached to the bed 31.
6 and a mechanism for adjusting the contact pressure of the thermal head 417, as shown in FIGS. 22 and 23, a holder 411B fixing both ends of the thermal head 417 is moved by the vibration. It is swingably supported by the supporting plates 409F and 409B around the driving shaft 410, and
An engagement shaft 418 is provided so as to be able to engage with the pressing cam 412. The support plates 409F, 4
A spring 419B is mounted between the transfer head 09B and the transfer head 09B and constantly biases the thermal head 417 in a direction away from the transfer paper 382.

【0012】このホルダ411Bの係合軸418は、加
圧機構420により駆動される押圧軸413に固定の押
圧カム412により押圧され、サーマルヘッド417と
転写紙382との接触圧が調節される。第23図に示す
ように、サーマルヘッド417の押圧軸413は、一端
が支持板409Bを貫通しており、該端にはアーム42
2が設けられ、スプリング423を縮装した連結部材4
24、連結部材427を介してリニアソレノイドから成
るアクチュエータ425のプランジャ426に連結され
ている。上述したアーム422,連結部材424,42
7,スプリング423及びアクチュエータ425は加圧
機構420を構成している。この加圧機構420は、サ
ーマルヘッド417を揺動軸410の周りに揺動させて
ベッド316と接近させ、また、サーマルヘッド417
の接触圧を調節する。
The engaging shaft 418 of the holder 411B is pressed by a pressing cam 412 fixed to a pressing shaft 413 driven by a pressing mechanism 420, and the contact pressure between the thermal head 417 and the transfer paper 382 is adjusted. As shown in FIG. 23, one end of the pressing shaft 413 of the thermal head 417 penetrates the support plate 409B, and the arm 42
2 and a connecting member 4 in which a spring 423 is compressed.
24, connected to a plunger 426 of an actuator 425 made of a linear solenoid via a connecting member 427. Arm 422, connecting member 424, 42 described above
7, the spring 423, and the actuator 425 constitute a pressing mechanism 420. The pressurizing mechanism 420 swings the thermal head 417 around the swing shaft 410 so as to approach the bed 316.
Adjust the contact pressure.

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の熱転写式プリンタにおいては、カードCをプラ
テンとなるベッドに載せ、これをサーマルラインヘッド
に対して相対的に接近させ、かつ、カード搬送路と直交
する方向に移動させて、所望の印刷を行なわせるもので
ある。
However, in the above-described conventional thermal transfer printer, the card C is placed on a bed serving as a platen, and is relatively approached to the thermal line head. Is moved in a direction perpendicular to the direction to perform desired printing.

【0014】このため、カードの搬送路構成要素とは別
に上記ベッド316の如き複雑な構成のベッドを用意す
る必要があることは勿論、印刷時においてベッドとサー
マルラインヘッドとを相対的に接近させるための手段
(加圧機構420,押圧カム412,係合軸418等)
や、これをカード搬送路と直交する方向に往復移動させ
る専用の送り手段(送り機構317)や、ベッドと搬送
路との間の受け渡し位置を決定するための制御等、ベッ
ドを用いた方式に関連する専用の複雑な構成を必要とす
る。また、ベッド方式ではベッドを搬送路と直交する方
向に移動させる必要上、その方向に装置サイズが大きく
ならざるを得ない。従って、簡易且つ小型の構成のカー
ドプリンタを構成するには限界があった。
For this reason, it is necessary to prepare a bed having a complicated structure such as the bed 316 separately from the components of the transport path of the card, and of course, the bed and the thermal line head are relatively approached during printing. Means (pressing mechanism 420, pressing cam 412, engaging shaft 418, etc.)
Or a dedicated feeding means (feeding mechanism 317) for reciprocating the card in a direction orthogonal to the card transport path, or a control using a bed to determine a transfer position between the bed and the transport path. Requires an associated dedicated complex configuration. In the bed system, the bed must be moved in a direction orthogonal to the transport path, and the size of the apparatus must be increased in that direction. Therefore, there is a limit in configuring a card printer having a simple and small configuration.

【0015】一方、上記のようなプラスチックカードを
扱ったものではないが、名刺シート,カード,ハガキ等
の撓み性の良好な記録紙を扱った画像形成装置として、
特開平4−299153号公報に開示されたものがあ
る。
On the other hand, an image forming apparatus which does not handle the plastic card as described above, but handles a flexible recording paper such as a business card sheet, a card, a postcard, etc.
There is one disclosed in JP-A-4-299153.

【0016】図24〜図25に示すように、この装置に
おいては、給紙機構502から受容層・画像形成機構5
03への給紙経路505と、受容層・画像形成機構50
3から保護層形成機構504への排紙経路506とが、
受容層・画像形成機構503の手前で斜めに交差合流す
る形で配設されている。その合流通路部分には、周面に
多数の凹凸を付したグリッドローラ518とピンチロー
ラ519との対が配設され、切換えゲート515により
シートを給紙経路505から排紙経路506へとスイッ
チバックさせて送るように構成されている。そのスイッ
チバックによる異なる給紙経路505,排紙経路506
へのシートの搬送に際し、そのシートの搬送方向に倣う
ようにピンチローラ519とグリッドローラ518との
接点が変位する構成とされ、これによりシートに無理な
力が作用せずに、シートの搬送がスムーズに行われるよ
うになっている。また、受容層・画像形成機構503に
おいては、ヘッド520に対してプラテン529が圧接
・離間移動可能に設けられている。そして、印刷時に
は、図25(b)に示すように、搬送ローラ518によ
り搬送される記録紙を介しプラテン529をヘッド52
0に対して圧接させ、非印刷時には、図25(a)に示
すように、プラテン529をヘッド520に対し離間さ
せるように制御している。なお、532は駆動プーリ5
33に巻き掛けたベルトを示す。
As shown in FIGS. 24 and 25, in this apparatus, the sheet feeding mechanism 502 switches the receiving layer / image forming mechanism 5
03 and the receiving layer / image forming mechanism 50
3 and a paper discharge path 506 from the protective layer forming mechanism 504 to
They are arranged so as to cross obliquely in front of the receiving layer / image forming mechanism 503. A pair of a grid roller 518 and a pinch roller 519 having a large number of irregularities on the peripheral surface is disposed in the merging passage portion, and the switching gate 515 switches the sheet from the paper feeding path 505 to the paper discharging path 506. It is configured to send. Different feed paths 505 and discharge paths 506 due to the switchback
When the sheet is conveyed to the sheet, the contact point between the pinch roller 519 and the grid roller 518 is displaced so as to follow the sheet conveyance direction, so that the sheet can be conveyed without excessive force acting on the sheet. It is done smoothly. Further, in the receiving layer / image forming mechanism 503, a platen 529 is provided so as to be able to press and separate from the head 520. Then, at the time of printing, as shown in FIG. 25B, the platen 529 is moved from the head 52 through the recording paper conveyed by the conveyance roller 518.
0, and during non-printing, the platen 529 is controlled to be separated from the head 520 as shown in FIG. 532 is a drive pulley 5
33 shows a belt wrapped around 33.

【0017】従って、この画像形成装置をカードプリン
タに適用すれば、ヘッド520に対してプラテン529
を圧接・離間移動させ、これに同期してピンチローラ5
19をグリッドローラ518の周りに公転変位させると
いう切換えだけで、シートの搬送路と同一方向に往復移
動させることが可能となる。これは、ベッドを搬送路と
直交する方向に移動させるベッド方式に比べ、簡易且つ
小型の構成のシートプリンタを構成できることを意味す
る。
Accordingly, if this image forming apparatus is applied to a card printer, the platen 529
Is pressed and separated, and the pinch roller 5 is
The reciprocal movement of the sheet 19 in the same direction as the sheet conveyance path can be achieved only by switching the revolving movement of the sheet 19 around the grid roller 518. This means that a sheet printer having a simpler and smaller configuration can be configured as compared with the bed system in which the bed is moved in a direction orthogonal to the transport path.

【0018】しかし、図25から分るように、印刷時及
び非印刷時において、ヘッド520に対してプラテン5
29を圧接・離間移動させることが必須であることか
ら、その距離分だけ、必ずシートは湾曲しなければなら
ない。従って、名刺シート,カード,ハガキ等の撓み性
の良好な記録紙を扱った画像形成装置としては有効であ
るが、比較的撓み性に乏しいカード、つまり腰の強いプ
ラスチックカード等に対しては適切な構成でない。
However, as can be seen from FIG. 25, the platen 5 is attached to the head 520 during printing and during non-printing.
Since it is indispensable to move the 29 in pressure contact and separation, the sheet must be curved by that distance. Accordingly, the present invention is effective as an image forming apparatus that handles recording paper having good flexibility such as business card sheets, cards, and postcards, but is suitable for a card having relatively low flexibility, that is, a plastic card having strong stiffness. It is not a simple configuration.

【0019】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、カードの搬送路を構成する要素を、上記カードをサ
ーマルヘッドへ当接させる手段及び複数回印刷移動させ
る手段として兼用することにより、装置の構成の簡易化
と小型化を図ると共に、腰の強いプラスチックカードに
も曲げを必要とせずに印刷ができる熱転写式カードプリ
ンタを提供することにある。
Therefore, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and to use an element constituting a card transport path as a means for bringing the card into contact with the thermal head and a means for performing printing movement a plurality of times. An object of the present invention is to provide a thermal transfer card printer capable of simplifying and reducing the size of the apparatus and printing a rigid plastic card without requiring bending.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、印刷処理前のカードを送り出すカード供
給セクション(10)と、送り出されたカードにカラー
画像を印刷する印刷セクション(20)とを有する熱転
写式カードプリンタにおいて、上記印刷セクション(2
0)には、カードの搬送路(F)を構成する要素とし
て、カードの搬送方向に入口搬送ローラ(21)、第1
キャップスタンローラ(23)、プラテンローラ(2
4)及び第2キャップスタンローラ(25)を直線的に
順に配設し、このうち第1キャップスタンローラ(2
3)、プラテンローラ(24)及び第2キャップスタン
ローラ(25)は位置固定のサーマルヘッド(52)に
向けて接近し又は遠ざかるように動くことが可能なパス
ユニット(U1)として構成する一方、印刷フェーズ中
はパスユニット(U1)をサーマルヘッド(52)に向
けて接近させて上記プラテンローラ(24)を上記サー
マルヘッド(52)に対して押圧させる駆動機構(2
8)を設けた構成のものである(請求項1)。
In order to achieve the above object, the present invention provides a card supply section (10) for sending out a card before a printing process, and a printing section (20) for printing a color image on the sent out card. In the thermal transfer card printer having the printing section (2),
0), the entrance transport roller (21) in the card transport direction and the first
Capstan roller (23), platen roller (2)
4) and the second capstan roller (25) are linearly arranged in order, and the first capstan roller (2) is
3) The platen roller (24) and the second cap stun roller (25) are configured as a pass unit (U1) that can move toward or away from the stationary thermal head (52), During the printing phase, the drive mechanism (2) that moves the pass unit (U1) toward the thermal head (52) and presses the platen roller (24) against the thermal head (52).
8) is provided (claim 1).

【0021】また、本発明の他の形態は、印刷処理前の
カードを送り出すカード供給セクション(10)と、送
り出されたカードにカラー画像を印刷する印刷セクショ
ン(20)とを有する熱転写式カードプリンタにおい
て、上記印刷セクション(20)には、カードの搬送路
(F)を構成する要素として、カードの搬送方向に入口
搬送ローラ(21)、第1キャップスタンローラ(2
3)、プラテンローラ(24)及び第2キャップスタン
ローラ(25)を直線的に順に配設し、このうち第1キ
ャップスタンローラ(23)、プラテンローラ(24)
及び第2キャップスタンローラ(25)は、第2又は第
1キャップスタンローラ(25又は23)の軸を中心と
して揺動可能なパスユニット(U1)として構成する一
方、印刷フェーズ中はパスユニット(U1)を傾動させ
て上記プラテンローラ(24)を位置固定の上記サーマ
ルヘッド(52)に対して接近させる駆動機構(28)
を設けた構成のものである(請求項2)。
According to another aspect of the present invention, there is provided a thermal transfer card printer having a card supply section (10) for sending out a card before printing and a printing section (20) for printing a color image on the sent out card. In the printing section (20), as an element constituting a card transport path (F), an entrance transport roller (21) and a first cap stun roller (2) in the card transport direction.
3), a platen roller (24) and a second cap stun roller (25) are linearly arranged in order, of which the first cap stun roller (23) and the platen roller (24) are arranged.
And the second capstan roller (25) is configured as a pass unit (U1) that can swing about the axis of the second or first capstan roller (25 or 23), while the pass unit ( A drive mechanism (28) that tilts U1) to bring the platen roller (24) closer to the thermal head (52) whose position is fixed.
(Claim 2).

【0022】本発明において、好ましくは、上記入口搬
送ローラ(21)とプラテンローラ(24)との間の距
離(L1+L2)をカードの長さ(L)より長く定め、
この入口搬送ローラ(21)とプラテンローラ(24)
との間において、上記第1キャップスタンローラ(2
3)を、プラテンローラ(24)からの距離(L2)
が、入口搬送ローラ(21)からの距離(L1)より小
さくなる位置に設ける(請求項3)。
In the present invention, preferably, the distance (L1 + L2) between the entrance conveying roller (21) and the platen roller (24) is set to be longer than the length (L) of the card.
The entrance conveying roller (21) and the platen roller (24)
Between the first cap stun roller (2)
3) is the distance (L2) from the platen roller (24).
Is provided at a position smaller than the distance (L1) from the entrance conveying roller (21) (claim 3).

【0023】上記駆動機構(28)は、上記パスユニッ
ト(U1)を押圧するカム(45)と、該カムにパスユ
ニット(U1)の一部を常時係合させるバネ(47)
と、上記カムを回動させるモータ(M2)とを有して構
成し、該カム(45)は、プラテンローラ(24)がサ
ーマルヘッド(52)に当接する直前までは高速にプラ
テンローラ(24)をサーマルヘッド(52)に接近さ
せ、その後はプラテンローラ(24)がサーマルヘッド
(52)に当接するまで速度が減じるような形状寸法に
定める(請求項4)。
The drive mechanism (28) includes a cam (45) for pressing the pass unit (U1) and a spring (47) for constantly engaging a part of the pass unit (U1) with the cam.
And a motor (M2) for rotating the cam, and the cam (45) operates at high speed until immediately before the platen roller (24) comes into contact with the thermal head (52). ) Is brought close to the thermal head (52), and thereafter the shape and dimensions are set so that the speed decreases until the platen roller (24) comes into contact with the thermal head (52) (claim 4).

【0024】また、上記においてカードの存在を検出す
るユニット入口センサとユニット出口センサは、上記パ
スユニットに一体に取り付ける(請求項5)。
In the above, the unit entrance sensor and the unit exit sensor for detecting the presence of the card are integrally mounted on the pass unit.

【0025】上記第1キャップスタンローラ(23)又
は第2キャップスタンローラ(25)とそのピンチロー
ラとの間に、カードの突入時の衝撃を緩和する隙間
(Δ)を形成することができる(請求項6)。
A gap (Δ) can be formed between the first cap stun roller (23) or the second cap stun roller (25) and its pinch roller to reduce the impact when the card enters. Claim 6).

【0026】又は、第1キャップスタンローラ(23)
のピンチローラ(R)に、該ピンチローラ(R)を第1
キャップスタンローラ(23)側に引張るスプリング
(91)を設け、このスプリング(91)の引張り力を
カム(92)により調節可能に構成し、第1キャップス
タンローラ(23)とピンチローラ(R)のローラ対
(23,R)間へのカード突入時又は離脱時にはピンチ
ローラ(R)の押圧力を弱くし、カードがローラ対(2
3,R)間に完全にニップされた後又は離脱した後に必
要な押圧力に戻すように、上記スプリング(91)の引
張り力を調節することができる(請求項7)。
Alternatively, a first cap stun roller (23)
To the pinch roller (R)
A spring (91) is provided on the side of the capstan roller (23) so that the tension of the spring (91) can be adjusted by a cam (92). The first capstan roller (23) and the pinch roller (R) are provided. When the card enters or leaves the pair of rollers (23, R), the pressing force of the pinch roller (R) is weakened, and the card is moved between the pair of rollers (2, R).
The tension force of the spring (91) can be adjusted so as to return to the required pressing force after the nip is completely nipped or removed during (3, R) (claim 7).

【0027】或いは、第1又は第2キャップスタンロー
ラ(23又は25)の軸に開閉カム(93)を回転自在
に取り付け、該開閉カム(93)を、カードが当該キャ
ップスタンローラ(23又は25)より下流側に在ると
きには、カム(93)がピンチローラ(R)の軸から離
れた回転位置にあり、またカードがキャップスタンロー
ラ(23又は25)及びピンチローラ(R)間に突入す
る際には、カム(93)がピンチローラ(R)の軸を下
方から持ち上げる回転位置に移動するように構成するこ
とができる(請求項8)。
Alternatively, an opening / closing cam (93) is rotatably mounted on the shaft of the first or second capstan roller (23 or 25), and the card is attached to the capstan roller (23 or 25) by the card. ), The cam (93) is at a rotational position away from the axis of the pinch roller (R), and the card protrudes between the cap stun roller (23 or 25) and the pinch roller (R). In this case, the cam (93) can be configured to move to a rotation position where the shaft of the pinch roller (R) is lifted from below (claim 8).

【0028】カード表面内の片側に寄った位置に画像領
域(94)を形成したい場合、第1キャップスタンロー
ラ(23)からプラテンローラ(24)までの距離(L
2)に対して、下流側のプラテンローラ(24)からキ
ャップスタンローラ(25)までの距離(L3)の方が
長くなる関係(L3>L2)に、又はその逆の長さ関係
(L3<L2)に定めることができる(請求項9)。
When it is desired to form an image area (94) at a position closer to one side on the card surface, the distance (L) from the first cap stun roller (23) to the platen roller (24) is determined.
In contrast to 2), the relationship (L3> L2) where the distance (L3) from the platen roller (24) on the downstream side to the cap stun roller (25) is longer, or the inverse length relationship (L3 <L). L2) (claim 9).

【0029】[0029]

【作用】請求項1、2において、プラテンローラ(2
4)の上流側に位置する第1キャップスタンローラ(2
3)及び下流側に位置する第2キャップスタンローラ
(25)は、カードを搬送するためのローラであり、本
来、カードの搬送路構成要素である。しかし、これらの
ローラは、位置固定のサーマルヘッド(52)に向けて
接近し又は遠ざかるように動くことが可能なパスユニッ
ト(U1)として、又は、請求項2の場合は第2又は第
1キャップスタンローラ(25又は23)の軸を中心と
して揺動可能なパスユニット(U1)としてまとめられ
ており、印刷時には上記プラテンローラ(24)をサー
マルヘッド(52)に対して押圧する手段としても機能
する。
According to the first and second aspects, the platen roller (2)
The first cap stun roller (2) located upstream of (4)
3) and the second cap stun roller (25) located on the downstream side are rollers for transporting the card, and are essentially components of the transport path of the card. However, these rollers are either pass units (U1) that can move toward or away from the stationary thermal head (52), or in the case of claim 2 the second or first cap. The pass unit (U1) is swingable about the axis of the stun roller (25 or 23), and also functions as a means for pressing the platen roller (24) against the thermal head (52) during printing. I do.

【0030】従って、従来のように、カードの搬送路構
成要素とは別に上記ベッド(316)の如き複雑な構成
要素を用意する必要がなくなり、また、プラテンローラ
(24)をサーマルヘッド(52)に対して押圧する手
段も、非常に簡単且つ微妙な調節が可能な構成となる。
Therefore, it is not necessary to prepare complicated components such as the bed (316) separately from the components of the transport path of the card as in the prior art, and the platen roller (24) can be replaced with the thermal head (52). Also, the means for pressing against can be very easily and finely adjusted.

【0031】また、入口搬送ローラ(21)、第1キャ
ップスタンローラ(23)、プラテンローラ(24)及
び第2キャップスタンローラ(25)はカードの搬送方
向に直線的に順に配設されており、従って、パスユニッ
ト(U1)の第1キャップスタンローラ(23)、プラ
テンローラ(24)及び第2キャップスタンローラ(2
5)も直線的に配設されており、この三者はユニットと
して一体に変動する結果、腰の強いプラスチックカード
にあっても、曲げを必要とせずに印刷ができる。
The inlet conveying roller (21), the first cap stun roller (23), the platen roller (24) and the second cap stun roller (25) are arranged linearly and sequentially in the card conveying direction. Therefore, the first capstan roller (23), the platen roller (24) and the second capstan roller (2) of the pass unit (U1).
5) are also arranged linearly, and as a result of the three members integrally changing as a unit, printing can be performed without the need for bending even with a rigid plastic card.

【0032】また、印刷時にカードを往復動させる方向
は、従来のようにカード搬送路と直交する方向ではな
く、カード搬送路に沿った方向となる。このため、カー
ド搬送系の駆動手段を兼用して、印刷時にカードを往復
移動させることが可能となり、構成が簡素化されると共
に、搬送路と直交する方向に移動させる必要がなくなる
分だけ、その方向での装置サイズが小さくなる。
Further, the direction in which the card is reciprocated at the time of printing is not the direction orthogonal to the card transport path as in the prior art, but the direction along the card transport path. For this reason, it is possible to reciprocate the card at the time of printing by also using the drive means of the card transport system, simplifying the configuration and eliminating the need to move the card in the direction orthogonal to the transport path. The device size in the direction is reduced.

【0033】更に、サーマルヘッド(52)より上流側
にもキャップスタンローラ(23)を設けていることの
効果として、カード全域に亘って印刷することが可能と
なっている。
Further, as a result of providing the cap stun roller (23) on the upstream side of the thermal head (52), printing can be performed over the entire area of the card.

【0034】即ち、上流側の第1キャップスタンローラ
(23)が存在しない場合、カードは、サーマルヘッド
(52)より下流側の第2キャップスタンローラ(2
5)のニップにより戻されるので、このニップ点より上
流側にはカード先端を戻すことができない。この結果、
カード先端とサーマルヘッド(52)との間に存在する
区間領域(L3)は未印刷領域として残る。
That is, when the upstream first cap stun roller (23) does not exist, the card is moved to the second cap stun roller (2) downstream of the thermal head (52).
Since the card is returned by the nip of 5), the leading end of the card cannot be returned upstream of the nip point. As a result,
The section area (L3) existing between the card tip and the thermal head (52) remains as an unprinted area.

【0035】しかし、サーマルヘッド(52)より上流
側にも第1キャップスタンローラ(23)を設けると、
カードは第2キャップスタンローラ25がニップしてい
る状態から第1キャップスタンローラ23がニップして
いる状態に移し替えることが可能となる。即ち、カード
先端が上記第2キャップスタンローラ(25)から上流
側に離れても、その時点では既に第1キャップスタンロ
ーラ(23)によりカードがニップされている状態とな
っており、そのままカードを、その先端がサーマルヘッ
ド52直下に来る位置まで戻すことが出来る。従って、
印刷不能領域を無くし、カード全域に亘って印刷するこ
とができるようになる。
However, if the first cap stun roller (23) is provided also on the upstream side of the thermal head (52),
The card can be switched from a state in which the second cap stun roller 25 is nipped to a state in which the first cap stun roller 23 is nipped. That is, even if the leading end of the card is separated from the second cap stun roller (25) to the upstream side, the card has already been nipped by the first cap stun roller (23) at that point, and the card is removed as it is. , Can be returned to a position where the tip comes directly below the thermal head 52. Therefore,
The non-printable area is eliminated, and printing can be performed over the entire area of the card.

【0036】請求項2によれば、第1キャップスタンロ
ーラ(23)及び第2キャップスタンローラ(25)
は、プラテンローラ(24)と共に、第2又は第1キャ
ップスタンローラ(25又は23)の軸を中心として揺
動可能なパスユニット(U1)としてまとめているの
で、パスユニット(U1)を傾動させるだけの機構で、
プラテンローラ(24)を適切な押圧力でサーマルヘッ
ド(52)上のフィルムに圧接することができる。
According to the second aspect, the first cap stun roller (23) and the second cap stun roller (25).
Are assembled together with the platen roller (24) as a pass unit (U1) that can swing about the axis of the second or first cap stun roller (25 or 23), so that the pass unit (U1) is tilted. Just a mechanism,
The platen roller (24) can be pressed against the film on the thermal head (52) with an appropriate pressing force.

【0037】請求項3においては、上記入口搬送ローラ
(21)とプラテンローラ(24)との間の距離(L1
+L2)をカードの長さ(L)より長く定めている。こ
のため、カード先端がサーマルヘッド(52)直下に来
た時点では、カード後端は必ず入口搬送ローラ(21)
から離れている関係になる。よって、印刷時にカードを
複数回往復移動させた際にも、カード後端が入口搬送ロ
ーラ(21)に再度接触しないことが確保される。もし
印刷時に復動するカードが入口搬送ローラ(21)と接
触すると、接触時のショックで画像が乱れ、これは高速
になるほど顕著となるため、高速度に、満足のゆくカラ
ー画質の画像を印刷することは不可能となる。
According to a third aspect of the present invention, the distance (L1) between the entrance conveyance roller (21) and the platen roller (24) is determined.
+ L2) is longer than the card length (L). For this reason, when the leading edge of the card comes directly below the thermal head (52), the trailing edge of the card must be located at the entrance transport roller (21).
A relationship away from Therefore, even when the card is reciprocated a plurality of times during printing, it is ensured that the rear end of the card does not come into contact with the entrance conveyance roller (21) again. If the card that moves back during printing contacts the entrance transport roller (21), the image will be disturbed by the shock at the time of contact, and this will become more pronounced at higher speeds, so that a satisfactory color image can be printed at high speed. It becomes impossible to do.

【0038】また、この入口搬送ローラ(21)とプラ
テンローラ(24)間における第1キャップスタンロー
ラ(23)の位置は、プラテンローラ(24)からの距
離(L2)が、入口搬送ローラ(21)からの距離(L
1)より小さくなる位置、つまりプラテンローラ(2
4)寄りに設けているため、パスユニット(U1)を小
型に構成することを可能にしている。
The position of the first cap stun roller (23) between the entrance conveyance roller (21) and the platen roller (24) is determined by the distance (L2) from the platen roller (24). ) (L)
1) The position smaller than that, namely, the platen roller (2)
4) Since it is provided near, it is possible to make the pass unit (U1) compact.

【0039】請求項4においては、次の点を考慮してい
る。即ち、サーマルヘッド(52)と対向するカードを
圧接させる際に、単にソレノイド等を用いて着脱させる
機構では、高速化を図った場合、圧接時の衝撃が大きく
なり、カードがプラスチック製の硬い媒体のときは、サ
ーマルヘッドを破損したり、印画位置ズレの原因になっ
ていた。しかし、請求項4の駆動機構(28)は、サー
マルヘッド(52)とカードとの圧接にカム(45),
バネ(47)及びモータ(M2)による駆動機構を用
い、圧接直前に動作スピードを落としているので、迅速
かつ安全な動作を確保することができる。
In claim 4, the following points are considered. In other words, in a mechanism in which the card facing the thermal head (52) is pressed against the card simply by using a solenoid or the like, when the speed is increased, the impact at the time of pressing is large, and the card is made of a hard medium made of plastic. In this case, the thermal head was damaged or the printing position was shifted. However, the drive mechanism (28) according to the fourth aspect of the present invention provides a cam (45) for pressing the thermal head (52) against the card.
Since the operation speed is reduced immediately before the pressing by using the drive mechanism by the spring (47) and the motor (M2), a quick and safe operation can be secured.

【0040】請求項5では、カードのユニット入口セン
サとユニット出口センサを、上記パスユニットに一体に
取り付けるため、その位置関係がパスユニットの傾動に
関係なく常に一定に保たれるため、精度のよい検出及び
精度が可能となる。
According to the fifth aspect, since the unit entrance sensor and the unit exit sensor of the card are integrally attached to the pass unit, the positional relationship is always kept constant irrespective of the tilt of the pass unit. Detection and accuracy are possible.

【0041】請求項6〜8は、第1キャップスタンロー
ラ(23)又は第2キャップスタンローラ(25)とそ
のピンチローラとの間に、カードが突入する時の衝撃の
影響を回避するようにしたものであり、請求項5のよう
に、ローラ対間に、カードの突入時の衝撃を緩和する隙
間(Δ)を形成してもよいし、請求項6のように、ロー
ラ対(23,R)へのカード突入時又は離脱時にはピン
チローラ(R)の押圧力を弱くしてもよいし、或いは、
請求項7のように、カードがローラ対(23又は25、
R)突入する際には、カム(93)でピンチローラ
(R)持ち上げるように構成してもよい。
According to another aspect of the present invention, the card is prevented from being affected by an impact when the card enters between the first cap stun roller (23) or the second cap stun roller (25) and its pinch roller. A gap (Δ) may be formed between the pair of rollers to mitigate the impact when the card enters, or a pair of rollers (23, 23) may be formed. When the card enters or leaves R), the pressing force of the pinch roller (R) may be reduced, or
As in claim 7, the card is a roller pair (23 or 25,
R) When entering, the pinch roller (R) may be lifted by the cam (93).

【0042】請求項9では、カード表面内の片側に寄っ
た位置に画像領域(94)を形成したいことが分ってい
る場合、プラテンローラ(24)から第1キャップスタ
ンローラ(23)までの距離(L2)と、プラテンロー
ラ(24)からキャップスタンローラ(25)までの距
離(L3)とを異ならせることで、突入時の衝撃による
影響で生ずる傷跡が、所望する画像領域以外の所で生ず
るように定めることができる。
In the ninth aspect, when it is known that an image area (94) is desired to be formed at a position close to one side in the card surface, the distance between the platen roller (24) and the first cap stun roller (23) is increased. By making the distance (L2) different from the distance (L3) from the platen roller (24) to the cap stun roller (25), scars caused by the impact at the time of intrusion can be generated in places other than the desired image area. Can be determined to occur.

【0043】[0043]

【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づい
て詳述する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0044】図1及び図2に示すプリンタユニット1
は、クレジットカードやIDカード等のカード製造装置
の一部を構成するものであり、カード製造装置全体は、
図4に示す如く、このプリンタユニット1に磁気エンコ
ード記録ユニット2及びストッカーユニット3を順次縦
続接続したものから成る。
Printer unit 1 shown in FIGS. 1 and 2
Constitutes a part of a card manufacturing device such as a credit card or an ID card.
As shown in FIG. 4, a magnetic encoding recording unit 2 and a stocker unit 3 are connected in cascade to the printer unit 1.

【0045】図3に示すように、プリンタユニット1
は、印刷処理前の平板状のプラスチックカードCを送り
出すカード供給セクション10と、このカード供給セク
ション10により送り出されたカードCに、人物の顔写
真等の中間階調を伴なったカラー画像を熱昇華転写方式
により印刷する第1印刷セクション20と、このカード
に更に文字等の白黒の2値の画像を熱溶融転写方式によ
り印刷すると共に印刷面に保護層をオーバコートする処
理も行なう第2印刷セクション30とを有する。なお、
平板状のカードとは、片持ち支持しうる程度の腰の強さ
を有するものをいう。
As shown in FIG. 3, the printer unit 1
A card supply section 10 for sending out a flat plastic card C before a printing process, and a card C sent out by the card supply section 10 heats a color image with an intermediate gradation such as a photograph of a person's face. A first printing section 20 for printing by a sublimation transfer method, and a second printing for further printing a black and white binary image such as characters on the card by a hot-melt transfer method and also overcoating a protective surface on a printing surface. And a section 30. In addition,
The flat card has a stiffness enough to be cantilevered.

【0046】図3に示唆するように、カード供給セクシ
ョン10は、印刷処理前のカードを積層体C1の形で貯
留する未処理カードストッカ11と、該ストッカ11の
下部から1枚ずつカードを送り出す手段12とを有す
る。
As suggested in FIG. 3, the card supply section 10 feeds an unprocessed card stocker 11 for storing cards before printing in the form of a laminate C1, and cards one by one from the bottom of the stocker 11. Means 12.

【0047】第1印刷セクション20には、カードの搬
送路Fを構成する要素として、カードの搬送方向に順
次、入口搬送ローラ21、ガイド板22(図6)、キャ
ップスタンローラ23、プラテンローラ24、キャップ
スタンローラ25及び中継搬送ローラ29が配設されて
おり、このうちキャップスタンローラ23、プラテンロ
ーラ24及びキャップスタンローラ25は、キャップス
タンローラ25の軸26を中心として揺動可能な逆L字
状支持プレート27に取り付けられ、該プレートの中央
に位置するプラテンローラ24を後述する位置固定の第
1のサーマルヘッド52に対して接近させうるパスユニ
ットU1としてまとめられている。
The first print section 20 includes, as elements constituting the card transport path F, an entrance transport roller 21, a guide plate 22 (FIG. 6), a cap stun roller 23, and a platen roller 24 sequentially in the card transport direction. , A cap stun roller 25 and a relay conveyance roller 29 are arranged. Of these, the cap stun roller 23, the platen roller 24 and the cap stun roller 25 are rotatable about a shaft 26 of the cap stun roller 25. The plate unit 24 is attached to the character-shaped support plate 27 and is integrated as a path unit U1 that allows the platen roller 24 located at the center of the plate to approach a first thermal head 52 whose position is fixed, which will be described later.

【0048】第2印刷セクション30も第1印刷セクシ
ョン20と同じ構成であり、カードの搬送路Fを構成す
る要素として、カードの搬送方向に順次、入口搬送ロー
ラ31、ガイド板32(図7)、キャップスタンローラ
33、プラテンローラ34、キャップスタンローラ35
及び中継搬送ローラ39が配設されており、このうちキ
ャップスタンローラ33、プラテンローラ34及びキャ
ップスタンローラ35は、軸36を中心として揺動可能
な逆L字状支持プレート37に取り付けられ、プラテン
ローラ34を第2のサーマルヘッド62に対して接近さ
せうるパスユニットU2としてまとめられている。逆L
字状プレート27は、左右独立に揺動可能な構成として
いるので、サーマルヘッド52に対するプラテンローラ
24の押圧方向の左右位置調整を必要としない。なお、
各印刷セクションにおける各キャプスタンローラは、サ
ーマルヘッドに対してカードを搬入搬出させる機能をも
つものであれば良い。
The second printing section 30 also has the same configuration as the first printing section 20. As elements constituting the card conveyance path F, the entrance conveyance roller 31 and the guide plate 32 (FIG. 7) are sequentially arranged in the card conveyance direction. , Capstan roller 33, platen roller 34, capstan roller 35
And a relay conveying roller 39, of which a cap stun roller 33, a platen roller 34, and a cap stun roller 35 are mounted on an inverted L-shaped support plate 37 that can swing about a shaft 36, and a platen roller. The rollers 34 are grouped as a pass unit U2 that can approach the second thermal head 62. Reverse L
Since the character-shaped plate 27 is configured to be able to swing left and right independently, it is not necessary to adjust the left and right positions in the pressing direction of the platen roller 24 with respect to the thermal head 52. In addition,
Each capstan roller in each printing section may have a function of loading and unloading a card with respect to the thermal head.

【0049】図1において、4はカード供給セクション
10の開閉カバー、5は第1印刷セクション20の開閉
カバー、6は第2印刷セクション30の開閉カバー、7
は操作パネル8を有するフロントカバー、9はカードの
排出口である。これらの開閉カバー4,5,6,7を開
いた状態を図2に示す。
In FIG. 1, reference numeral 4 denotes an opening / closing cover of the card supply section 10, 5 denotes an opening / closing cover of the first printing section 20, 6 denotes an opening / closing cover of the second printing section 30, 7
Is a front cover having an operation panel 8, and 9 is a card outlet. FIG. 2 shows a state in which these open / close covers 4, 5, 6, 7 are opened.

【0050】図2及び図3において、第1印刷セクショ
ン20の開閉カバー5の裏面には、カード進行方向に沿
って側壁51,51が起立され、両側壁51,51間に
第1のサーマルヘッド52がカバー裏面に対して直立す
る向きに取り付けられている。また、両側壁51,51
の下端部は、カード進行方向に沿って設けられた装置フ
レーム101,102間に位置され且つ開閉軸53によ
り装置フレーム101,102に対し回動自在に取り付
けられ、以て上記開閉を可能としている。更に、開いた
開閉カバー5を起立させた状態に保持させるため、両側
壁51,51の一方には支持レバー54の一端が軸55
で枢着され、その先端はピン56に掛け止め得るように
なっている。
In FIGS. 2 and 3, on the back surface of the opening / closing cover 5 of the first printing section 20, side walls 51, 51 are erected along the card traveling direction, and a first thermal head is provided between both side walls 51, 51. 52 is attached in a direction to stand upright with respect to the back surface of the cover. Also, both side walls 51, 51
Is located between the device frames 101 and 102 provided along the card traveling direction and is rotatably attached to the device frames 101 and 102 by the opening / closing shaft 53, thereby enabling the opening and closing. . Further, in order to hold the openable cover 5 in an upright state, one end of a support lever 54 is attached to one of the side walls 51, 51 by a shaft 55.
, The tip of which can be hooked on the pin 56.

【0051】第2印刷セクション30の開閉カバー6の
裏面も上記開閉カバー5と同じ構成であり、カード進行
方向に沿って側壁61,61が起立され、両側壁61,
61間に第2のサーマルヘッド62がカバー裏面に対し
て直立する向きに取り付けられている。63は開閉カバ
ー6の開閉軸を示す。
The back surface of the opening / closing cover 6 of the second printing section 30 has the same structure as that of the opening / closing cover 5, and the side walls 61, 61 are erected along the card traveling direction.
A second thermal head 62 is attached between the first and second thermal heads 61 so as to be upright with respect to the back surface of the cover. Reference numeral 63 denotes an opening / closing axis of the opening / closing cover 6.

【0052】57は繭形のYMCフィルムカセットであ
り、内部には、イエロー(Y)、マゼンダ(M)及びシ
アン(C)の各昇華性インク層を所定ピッチで面順次に
形成したYMCフィルム58を、両端側からそれぞれ供
給ロール58a及び巻取ロール58bの形に巻回したも
のが納められている。また67はワックスブラック保護
層フィルムカセットであり、内部には、熱溶融性のワッ
クスブラック層と透明オーバコート層とを所定ピッチで
面順次に形成したワックスブラック(WBk)保護層フ
ィルム68を、両端側からそれぞれ供給ロール68a及
び巻取ロール68bの形に巻回したものが納められてい
る。
Reference numeral 57 denotes a cocoon-shaped YMC film cassette, in which a YMC film 58 in which yellow (Y), magenta (M), and cyan (C) sublimable ink layers are formed at predetermined pitches in a plane sequence. Are wound in the form of a supply roll 58a and a take-up roll 58b from both ends. Reference numeral 67 denotes a wax black protective layer film cassette, in which a wax black (WBk) protective layer film 68 in which a heat-meltable wax black layer and a transparent overcoat layer are formed at predetermined pitches in a plane sequence are provided. A roll wound in the form of a supply roll 68a and a take-up roll 68b from the side is stored.

【0053】既に述べたように、第1印刷セクション2
0のサーマルヘッド52及び第2印刷セクション30の
サーマルヘッド62は、それぞれ開閉カバー5,6の裏
面に固定され、使用時に位置変動しないように考慮され
ている。従って、開閉カバー5,6を閉じた場合、図3
の如くYMCフィルム58及びWBk保護層フィルム6
8を押圧する位置は一定であり、押圧力はプラテンロー
ラ24,34からの力による。
As already mentioned, the first print section 2
The thermal head 52 of No. 0 and the thermal head 62 of the second printing section 30 are respectively fixed to the back surfaces of the open / close covers 5 and 6 so that the positions do not change during use. Therefore, when the open / close covers 5 and 6 are closed, FIG.
YMC film 58 and WBk protective layer film 6
8 is constant, and the pressing force is based on the force from the platen rollers 24 and 34.

【0054】(1)カード供給セクション 図6,図9,図11及び図12にカード供給セクション
10の詳細を示す。
(1) Card Supply Section FIGS. 6, 9, 11, and 12 show details of the card supply section 10. FIG.

【0055】ストッカ11は、ストッカの底板となるカ
ード載置台11aと、カード案内台上にあって、該長方
形カードを、その長手方向を繰り出し方向に一致させ
て、多数枚積層状態に収容するカード収納枠11bとか
ら成る。この上方に開放されたカード収納枠11bは、
カード束を出し入れ容易にするため、カード繰り出し方
向後側の部分がL字状に切り欠かれ、これによって高さ
の低いカード包囲枠11cが形成されている。また、こ
のカード包囲枠11cからのカードの出し入れを容易に
するため、このカード包囲枠11cも、その後端ガイド
縁の中央部が切欠11dによりカード載置台11aまで
切り欠かれている。
The stocker 11 has a card mounting table 11a serving as a bottom plate of the stocker and a card which is placed on a card guide table and accommodates a large number of the rectangular cards in a stacked state such that the longitudinal direction thereof coincides with the payout direction. And a storage frame 11b. The card storage frame 11b opened upward is
In order to make the card bundle easy to put in and take out, the rear part in the card feeding direction is cut out in an L-shape, thereby forming a low card surrounding frame 11c. In addition, in order to facilitate insertion and removal of the card from the card surrounding frame 11c, the card surrounding frame 11c is also notched at the center of the rear guide edge to the card mounting table 11a by a cutout 11d.

【0056】カード載置台(ストッカの底板)11a
は、後述するカード送り出し手段12を装置するための
開口111、レバー式カードエンプティセンサS0を装
置するための開口112が穿設されている。
Card mounting table (bottom plate of stocker) 11a
An opening 111 for installing a card feeding means 12 to be described later and an opening 112 for installing a lever-type card empty sensor S0 are formed.

【0057】カード供給セクション10のカード送り出
し手段12は、上記カード載置台11aの開口11内に
位置されカード繰り出し方向に往復移動可能に設けられ
たカード繰り出しスライダ14と、該スライダ14の下
面に固定したラック15と、該ラック15と噛み合うピ
ニオンギア16と、該ピニオンギア16の軸をギヤ1
7,18を介して駆動しカード繰り出しスライダ14を
カード繰り出し方向に移動させるスライダ駆動モータM
1とで構成されている。
The card feeding means 12 of the card supply section 10 has a card feeding slider 14 which is located in the opening 11 of the card mounting table 11a and is provided so as to be able to reciprocate in the card feeding direction, and is fixed to the lower surface of the slider 14. Rack 15, a pinion gear 16 meshing with the rack 15, and a shaft of the pinion gear 16
A slider drive motor M that drives the card dispensing slider 14 in the card dispensing direction by driving via
1 and 1.

【0058】カード繰り出しスライダ14は、下部がカ
ード載置台11aの下方においてガイドロッド13に案
内支持されており、またカード繰り出しスライダ14の
上面はカード載置台11aの下側に位置している。そし
て、カード繰り出しスライダ14の上面後端には、該後
縁に沿って突出延在する蹴り爪14aが形成され、該蹴
り爪14aの高さはカード載置台11aの上面より若干
高くなっている。具体的には、カード厚さ0.76mm
に対して蹴り爪14aの高さが0.5mmになるように
設定されている。
The lower portion of the card dispensing slider 14 is guided and supported by the guide rod 13 below the card placing table 11a, and the upper surface of the card dispensing slider 14 is located below the card placing table 11a. A kick claw 14a is formed at the rear end of the upper surface of the card feeding slider 14 so as to protrude and extend along the rear edge. The height of the kick claw 14a is slightly higher than the upper surface of the card mounting table 11a. . Specifically, the card thickness is 0.76mm
The height of the kick claw 14a is set to 0.5 mm.

【0059】上記構成において、モータM1が回転する
と、ギヤ18,17,16,15を介してスライダ14
がガイドロッド13に沿って図6の位置から左に駆動さ
れる。ストッカ11のカード載置台11a上に位置する
最低位のカードCは、このスライダ14の段差部である
蹴り爪14aに蹴られて左に移動し、カード出口に設け
られた重送防止部材19の隙間19aを通過して、次の
第1印刷セクション20へと送られる。なお、重送防止
部材19は、隙間19aによりカードCの重送を防止す
る他に、隙間19aの両側部を平行な平面とすることに
より、カードCが操りだされるときの左右方向のバラツ
キも規制している。
In the above configuration, when the motor M1 rotates, the slider 14 is moved through the gears 18, 17, 16, and 15.
Is driven to the left along the guide rod 13 from the position in FIG. The lowest card C located on the card mounting table 11a of the stocker 11 is kicked by the kicking claw 14a, which is the step of the slider 14, and moves to the left. After passing through the gap 19a, the sheet is sent to the next first printing section 20. The double feed preventing member 19 prevents the double feed of the card C by the gap 19a, and furthermore, makes the both sides of the gap 19a parallel planes, so that the lateral variation when the card C is manipulated. Also regulates.

【0060】上記スライダ14の動きに関し、スライダ
14が最も外側に来る待機位置(図6、図12)と最も
繰り出された位置(作用位置)とを検出するため、スラ
イダ14の側壁の後部と前部にセンシングプレート4
1,42が設けてあり、またこれに対応して、待機位置
で後側のセンシングプレート41を検知するスライダ位
置検出センサ(ホトセンサ)S1と、作用位置で前側の
センシングプレート42を検知するスライダ位置検出セ
ンサ(ホトセンサ)S2とが設けられている。また、カ
ードが繰り出されたことを、透明カードの場合を含めて
検出可能とするため、上記カード出口(隙間19a)近
傍には、レバー式のカードセンサS3が設けられてい
る。なお、S0はストッカ11内に未処理カードが無く
なったことを、透明カードの場合も含めて検出するレバ
ー式のカードエンプテイセンサであり、そのレバーは上
記開口112を図11に示す如く通過してカード載置台
11a上に突出するようになっている。
With respect to the movement of the slider 14, in order to detect the outermost standby position (FIGS. 6 and 12) and the most extended position (operating position), the rear and front sides of the side wall of the slider 14 are detected. Sensing plate 4
1 and 42, and correspondingly, a slider position detection sensor (photo sensor) S1 for detecting the rear sensing plate 41 at the standby position, and a slider position for detecting the front sensing plate 42 at the operation position. A detection sensor (photo sensor) S2 is provided. A lever-type card sensor S3 is provided in the vicinity of the card outlet (gap 19a) in order to detect that the card has been fed out, including the case of a transparent card. S0 is a lever-type card empty sensor that detects the absence of unprocessed cards in the stocker 11, including the case of a transparent card, and the lever passes through the opening 112 as shown in FIG. And protrudes above the card mounting table 11a.

【0061】(2)第1印刷セクション 図5及び図6に第1印刷セクション20の詳細を、図
8,図9にその駆動系を示す。
(2) First Printing Section FIGS. 5 and 6 show the details of the first printing section 20, and FIGS. 8 and 9 show a drive system thereof.

【0062】既に述べたように、第1印刷セクション2
0には、カードの搬送路Fを構成する要素として、カー
ドの搬送方向に順次、入口搬送ローラ21、ガイド板2
2、キャップスタンローラ23、プラテンローラ24、
キャップスタンローラ25及び中継搬送ローラ29が配
設されており、このうちキャップスタンローラ23、プ
ラテンローラ24及びキャップスタンローラ25は、キ
ャップスタンローラ25の軸26を中心として左右独立
に揺動可能な逆L字状支持プレート27に取り付けら
れ、該プレートの中央に位置するプラテンローラ24を
第1のサーマルヘッド52に対して接近させるパスユニ
ットU1としてまとめられる。
As described above, the first print section 2
0, the entrance transport roller 21 and the guide plate 2 are sequentially arranged in the transport direction of the card as elements constituting the transport path F of the card.
2, capstan roller 23, platen roller 24,
A cap stun roller 25 and a relay conveyance roller 29 are provided. Of these, the cap stun roller 23, the platen roller 24, and the cap stun roller 25 can swing left and right independently about a shaft 26 of the cap stun roller 25. The platen roller 24 is attached to the inverted L-shaped support plate 27 and is brought together as a pass unit U1 for bringing the platen roller 24 located at the center of the plate closer to the first thermal head 52.

【0063】図6において、上述した第1印刷セクショ
ン20の入口搬送ローラ21,キャップスタンローラ2
3,25及び中継搬送ローラ29には、これに対向して
ピンチローラRがそれぞれ配設されている。
In FIG. 6, the entrance conveying roller 21 and the cap stun roller 2 of the first printing section 20 described above are used.
A pinch roller R is disposed on each of the relay rollers 3 and 25 and the relay conveying roller 29 so as to face the roller.

【0064】そして、カード搬送方向に見て、入口搬送
ローラ21及びそのピンチローラRの直後の位置には、
発光器43及び受光器44から成るカード検出センサS
4が設けてある。また、キャップスタンローラ23及び
そのピンチローラRの直前には、フォトインタラプタか
ら成るカード検出センサ(ユニット入口センサ)S5
が、そしてャップスタンローラ25及びそのピンチロー
ラRの直後には、フォトインタラプタから成るカード頭
出しセンサ(ユニット出口センサ)S6が、それぞれ逆
L字状支持プレート37に取り付けられて設けられてい
る。これにより、このプレート37とカード検出するセ
ンサS5、S6が一体的に変位するため、カード検出位
置の誤差が出なくなる。更に、中継搬送ローラ29及び
そのピンチローラRの直後の位置には、発光器43及び
受光器44から成るカード検出センサS7が設けてあ
る。なお、S10は発光器43及び受光器44から成る
フィルム検出センサであり、その発光器43は開閉カバ
ー5側に設けられている。
When viewed in the card transport direction, the position immediately after the entrance transport roller 21 and its pinch roller R is
Card detection sensor S including light emitting device 43 and light receiving device 44
4 are provided. Immediately before the cap stun roller 23 and its pinch roller R, a card detection sensor (unit entrance sensor) S5 composed of a photo interrupter is provided.
Immediately after the capstan roller 25 and its pinch roller R, a card cue sensor (unit exit sensor) S6 composed of a photo interrupter is mounted on the inverted L-shaped support plate 37, respectively. I have. As a result, since the plate 37 and the sensors S5 and S6 for detecting the card are integrally displaced, no error occurs in the card detection position. Further, a card detection sensor S7 including a light emitting device 43 and a light receiving device 44 is provided at a position immediately after the relay conveyance roller 29 and the pinch roller R. S10 is a film detection sensor including a light emitting device 43 and a light receiving device 44, and the light emitting device 43 is provided on the opening / closing cover 5 side.

【0065】図5,図6及び図8において、パスユニッ
トU1の支持プレート27には、既に述べたキャップス
タンローラ23、プラテンローラ24及びキャップスタ
ンローラ25だけでなく、上記センサのうちのユニット
入口センサS5及びユニット出口センサS6も取り付け
られ、搬送パスに対する相対位置関係を保持したまま傾
動するようになっている。
In FIGS. 5, 6 and 8, the support plate 27 of the pass unit U1 includes not only the capstan roller 23, platen roller 24 and capstan roller 25 described above, but also the unit entrance of the sensor. A sensor S5 and a unit exit sensor S6 are also attached, and tilt while maintaining the relative positional relationship with respect to the transport path.

【0066】28はこのパスユニットU1を傾動させる
駆動機構であり、搬送路と直交する方向に延在するカム
軸45aに固定したカム45と、支持プレート27の逆
L字状脚部の下端部に設けられ上記カム45により操作
されるカムフォロア46と、カムフォロア46を常時カ
ム45の周面に当接させる方向に付勢するバネ47と、
カム軸45aをギヤ48a,48bを介して駆動する昇
降用モータM2(図9)とを有している。更に、駆動機
構28は、カム45の現在位置を把握可能とするため、
周方向に2箇所に切欠を具備するセンシングプレート4
9と、これに対応するカム位置検出センサS8、S9を
有しており、これによりパスユニットU1の上昇位置と
下降位置を検出できるようになっている。
Reference numeral 28 denotes a drive mechanism for tilting the path unit U1. The drive mechanism 28 is fixed to a cam shaft 45a extending in a direction perpendicular to the conveyance path, and the lower end of the inverted L-shaped leg of the support plate 27. A cam follower 46 provided on the cam 45 and operated by the cam 45; a spring 47 for urging the cam follower 46 in a direction of constantly contacting the peripheral surface of the cam 45;
An elevating motor M2 (FIG. 9) for driving the cam shaft 45a via gears 48a and 48b is provided. Further, the drive mechanism 28 enables the current position of the cam 45 to be grasped.
Sensing plate 4 with two notches in the circumferential direction
9 and corresponding cam position detection sensors S8 and S9, whereby the ascending position and the descending position of the pass unit U1 can be detected.

【0067】図8,図9において、入口搬送ローラ2
1,キャップスタンローラ23,24,25及び中継搬
送ローラ29を駆動するため、まずキャップスタンロー
ラ25の軸26、つまりパスユニットU1の揺動中心軸
となっている軸26に、プーリ73が設けられる。そし
て、このプーリ73と搬送駆動モータM3の出力軸に設
けたプーリ71との間にタイミングベルト72が巻き掛
けられる。また、プーリ73と一体のプーリ73a,7
3bと入口搬送ローラ21,中継搬送ローラ29の軸2
1a,29aにそれぞれ設けたプーリ21b,29bと
の間にタイミングベルト74,76が巻きかけられる。
更に、軸26に設けた別のプーリ26a,26bと、キ
ャプスタンローラ23,プラテンローラ24の軸23
a,24aに設けたプーリ23b,24bにそれぞれタ
イミングベルト75a,75bが巻きかけられる。
In FIGS. 8 and 9, the entrance conveying roller 2
1. To drive the cap stun rollers 23, 24, 25 and the relay conveyance roller 29, first, a pulley 73 is provided on the shaft 26 of the cap stun roller 25, that is, the shaft 26 which is the swing center axis of the pass unit U1. Can be Then, a timing belt 72 is wound around the pulley 73 and a pulley 71 provided on the output shaft of the transport drive motor M3. In addition, pulleys 73a, 7
3b and the shaft 2 of the entrance conveyance roller 21 and the relay conveyance roller 29
Timing belts 74 and 76 are wound around pulleys 21b and 29b provided on 1a and 29a, respectively.
Further, another pulleys 26 a and 26 b provided on the shaft 26 and the shafts 23 of the capstan roller 23 and the platen roller 24
The timing belts 75a and 75b are wound around pulleys 23b and 24b provided on the a and 24a, respectively.

【0068】モータM4(図9)は、YMCフィルム5
8を、プーリ77,タイミングベルト78,プーリ7
9,該プーリと同軸のギヤ80,巻取ロール58bの軸
に設けたギヤ81,フィルム駆動ローラ84(図5)の
軸に設けたギヤ82を介して駆動するフィルム巻取モー
タである。このフィルム巻取モータM4の回転速度を検
出するため、モータ軸にはエンコーダ板が設けられると
共に、このエンコーダ板を検出する回転速度センサS1
2が設けられている。
The motor M4 (FIG. 9)
8 to the pulley 77, the timing belt 78, the pulley 7
9, a film winding motor driven by a gear 80 coaxial with the pulley, a gear 81 provided on the shaft of the winding roll 58b, and a gear 82 provided on the shaft of the film driving roller 84 (FIG. 5). In order to detect the rotation speed of the film winding motor M4, an encoder plate is provided on the motor shaft, and a rotation speed sensor S1 for detecting the encoder plate is provided.
2 are provided.

【0069】上記したモータM1,M2,M4はDCモ
ータであるが、カード搬送系の駆動モータM3は、スッ
テピングモータから成る。これは、カード搬送系の精密
な送りと、その送り量の精密な把握とを可能とするため
である。YMCフィルム58の送り量は、プーリ79と
同期して、つまり巻取ロール58bと同期して回転する
エンコード円板83aとフォトインタラプタ83bとを
有して成るエンコーダ83により把握される。
The motors M1, M2 and M4 are DC motors, but the drive motor M3 of the card transport system is a stepping motor. This is to enable precise feeding of the card transport system and precise grasp of the feeding amount. The feed amount of the YMC film 58 is grasped by an encoder 83 having an encoding disk 83a and a photo interrupter 83b which rotate in synchronization with the pulley 79, that is, in synchronization with the winding roll 58b.

【0070】ギヤ80の軸(巻取ボビン軸),ギヤ82
の軸(フィルム駆動ローラ84の軸)及び供給ロール5
8aの軸上には、それぞれトルクリミッタTa,Tb,
Tcが配置されている。各々の大小関係は、Tb>(T
a=Tc)となっており、フィルムの巻き取り量、残量
による巻き取り力の変化を極力小さくしている。また、
M4の軸上にエンコーダを設け、巻き取り速度を一定に
することによりフイルムのたるみ、供給ロールの行き過
ぎ、フィルムとカードの剥離に対する巻き取り速度の影
響を除外している。
The shaft of the gear 80 (the winding bobbin shaft) and the gear 82
(The shaft of the film drive roller 84) and the supply roll 5
8a, the torque limiters Ta, Tb,
Tc is arranged. Each magnitude relationship is expressed as Tb> (T
a = Tc), and the change in the winding force due to the film winding amount and remaining amount is minimized. Also,
An encoder is provided on the shaft of M4 to keep the winding speed constant, thereby eliminating the influence of the winding speed on the slack of the film, the excessive supply roll, and the separation of the film and the card.

【0071】(3)第2印刷セクション 図7に第2印刷セクション30の詳細を、図10にその
駆動系を示す。
(3) Second Printing Section FIG. 7 shows the details of the second printing section 30 and FIG. 10 shows a drive system thereof.

【0072】第2印刷セクション30も第1印刷セクシ
ョン20と同じ構成であり、カードの搬送路Fを構成す
る要素として、カードの搬送方向に順次、入口搬送ロー
ラ31、ガイド板32、キャップスタンローラ33、プ
ラテンローラ34、キャップスタンローラ35及び中継
搬送ローラ39が配設されており、このうちキャップス
タンローラ33、プラテンローラ34及びキャップスタ
ンローラ35は、軸36を中心として揺動可能な逆L字
状支持プレート37に取り付けられ、プラテンローラ3
4を第2のサーマルヘッド62に対して接近させうるパ
スユニットU2としてまとめられる。
The second printing section 30 has the same configuration as the first printing section 20. As elements constituting the card transport path F, an inlet transport roller 31, a guide plate 32, and a cap stun roller are sequentially arranged in the card transport direction. 33, a platen roller 34, a cap stun roller 35, and a relay conveyance roller 39 are provided. Of these, the cap stun roller 33, the platen roller 34, and the cap stun roller 35 are rotatable around a shaft 36. The platen roller 3 is attached to the
4 as a pass unit U2 that can be approached to the second thermal head 62.

【0073】また入口搬送ローラ31,キャップスタン
ローラ33,35及び中継搬送ローラ39には、これに
対向してピンチローラRがそれぞれ配設される。
A pinch roller R is disposed opposite to the entrance transport roller 31, the cap stun rollers 33 and 35, and the relay transport roller 39.

【0074】38はこのパスユニットU2を傾動させる
駆動機構であるが、これも上記駆動機構28と全く同じ
構成を有する。また、カード搬送系の駆動機構も第1印
刷セクション20と同じである。従って、同じ作用をな
す構成要素には同一符号を用いてその説明を省略する。
Reference numeral 38 denotes a drive mechanism for tilting the path unit U2. This drive mechanism has exactly the same structure as the drive mechanism 28. The drive mechanism of the card transport system is the same as that of the first printing section 20. Accordingly, components having the same function are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.

【0075】但し、カード検出センサS4に対応するセ
ンサは、第1印刷セクション20のカード検出センサS
7で代用され、ここでは省略されている。他のS5〜S
10までのセンサは、第1印刷セクション20と同じで
ある。
However, the sensor corresponding to the card detection sensor S4 is the card detection sensor S of the first printing section 20.
7 and is omitted here. Other S5-S
Up to ten sensors are the same as in the first printing section 20.

【0076】(4)動作 第2印刷セクション30が、本質的に第1印刷セクショ
ン20と異なる点は、用いるフィルムの種類及びこれに
伴なう制御の仕方及び条件だけである。従って、特に必
要がある場合を除き、第1印刷セクション20の動作を
以て第2印刷セクション30の動作説明に代える。
(4) Operation The second printing section 30 is essentially different from the first printing section 20 only in the type of film used and the control method and conditions associated therewith. Therefore, the operation of the first printing section 20 will be replaced with the description of the operation of the second printing section 30 unless otherwise required.

【0077】カード供給セクション10のカードストッ
カ11の下端から、カード送りだし手段12により、カ
ードCが1枚ずつ、次工程の第1印刷セクション20に
送られる。
From the lower end of the card stocker 11 in the card supply section 10, the cards C are sent one by one to the first printing section 20 in the next step by the card feeding means 12.

【0078】第1印刷セクション20においては、既
に、YMCフィルム58が第1のサーマルヘッド52に
所定の張力で掛けられている。また、非印刷フェーズ中
においては、図13に示すように、カム45は、その偏
心量の大きい周面が、パスユニットU1のカムフォロア
46に当接した位置(作用位置)で、静止している。こ
れにより、パスユニットU1のローラ対23,R、2
5,Rが形成するパスは、他のローラ対21,R、2
9,R等が形成する搬送路と直線上に一致する位置に維
持されており、この位置は、プラテンローラ24が第1
のサーマルヘッド52から、正確にはYMCフィルム5
8から、若干の隙間dだけ離れた下位置になっている。
In the first printing section 20, the YMC film 58 has already been applied to the first thermal head 52 with a predetermined tension. Also, during the non-printing phase, as shown in FIG. 13, the cam 45 is stationary at a position (operating position) where the peripheral surface having a large eccentric amount abuts the cam follower 46 of the pass unit U1. . Thereby, the roller pair 23, R, 2
The path formed by R and R is the other roller pair 21, R, 2
9, R, etc., is maintained at a position linearly coinciding with the transport path formed by the platen roller 24.
Of the YMC film 5 from the thermal head 52
8 is located at a lower position separated by a slight gap d.

【0079】カードCは、入口搬送ローラ21とピンチ
ローラR間を経て、パスユニットU1に入り、そのキャ
ップスタンローラ23とピンチローラR間に挟持され
る。更に、カードCが送られて、その先端が第1のサー
マルヘッド52の直下に来た時点では、カードCの後端
はキャップスタンローラ23とピンチローラR間から離
れている。
The card C enters the pass unit U1 via the space between the entrance conveying roller 21 and the pinch roller R, and is held between the cap stun roller 23 and the pinch roller R. Further, when the card C is sent and the leading end thereof comes directly below the first thermal head 52, the rear end of the card C is separated from the space between the cap stun roller 23 and the pinch roller R.

【0080】即ち、カードCの長さをL,入口搬送ロー
ラ21及びキャップスタンローラ23間の距離をL1,
プラテンローラ24(サーマルヘッド52)及びキャッ
プスタンローラ23間の距離をL2とすると、 L<(L1+L2) の関係になっている。
That is, the length of the card C is L, the distance between the entrance conveying roller 21 and the capstan roller 23 is L1,
Assuming that the distance between the platen roller 24 (thermal head 52) and the capstan roller 23 is L2, the relationship is L <(L1 + L2).

【0081】このような関係に設定したのは、印刷時に
カードを複数回往復移動させる際、カード後端が入口搬
送ローラ21に再度接触しないことを保障するためであ
る。もし印刷時に復動するカードがローラ21や23と
接触すると、接触時のショックで画像が乱れ、これは高
速になるほど顕著となるため、高速度に、満足のゆくカ
ラー画質の画像を印刷することは不可能となる。ちなみ
に、本実施例におけるニップ圧は、入口搬送ローラ21
とそのピンチローラR間で1.2kg、キャップスタン
ローラ23とそのピンチローラR間で1kg、キャップ
スタンローラ25とそのピンチローラR間で3kg、中
継搬送ローラ29とそのピンチローラR間で0.6kg
であり、第2印刷セクション30についても、入口搬送
ローラ31とそのピンチローラR間が0.6kgである
点を除き、以降は同じ数値である。
This relationship is set to ensure that the rear end of the card does not come into contact with the entrance transport roller 21 again when the card is reciprocated a plurality of times during printing. If the card that returns during printing contacts the rollers 21 and 23, the image will be disturbed by the shock at the time of contact, and this will become more pronounced at higher speeds. Therefore, print images of satisfactory color quality at high speed. Becomes impossible. Incidentally, the nip pressure in this embodiment is the
, 1.2 kg between the cap stun roller 23 and the pinch roller R, 3 kg between the cap stun roller 25 and the pinch roller R, and 0.1 kg between the relay conveying roller 29 and the pinch roller R. 6 kg
The same applies to the second printing section 30 except that the distance between the entrance conveyance roller 31 and the pinch roller R is 0.6 kg.

【0082】次に、サーマルヘッド52より上流側にも
キャップスタンローラ23とそのピンチローラRを設け
たのは、下記の理由による。
Next, the cap stun roller 23 and its pinch roller R are provided on the upstream side of the thermal head 52 for the following reason.

【0083】サーマルヘッド52より下流側にキャップ
スタンローラ25とそのピンチローラRを設けただけの
構成(図15)では、カードは、入口搬送ローラ21又
はキャップスタンローラ25のいずれかでニップされて
いなければならないので、取り扱いうるカードCの長さ
Lが、入口搬送ローラ21とキャップスタンローラ25
との間の間隔L0より長くなければならないという制約
がある。即ち、これ以下の長さ(L<L0)のカードを
扱うことができない。
In a configuration in which the cap stun roller 25 and its pinch roller R are merely provided downstream of the thermal head 52 (FIG. 15), the card is nipped by either the entrance conveying roller 21 or the cap stun roller 25. The length L of the card C that can be handled is
Has to be longer than the interval L0. That is, cards with a length less than this (L <L0) cannot be handled.

【0084】一方、かかるカードCの長さL方向全域に
わたって印刷を行なう場合、図15の(A)(B)
(C)の順序で往復動させる必要があるが、カード後端
がサーマルヘッド52の位置にある図15(B)から、
(C)位置を経て、カード先端がサーマルヘッド52の
位置にある図15(A)に戻る際、カード後端が入口搬
送ローラ21及びピンチローラR間に突入しなければな
らなくなる。これはカード表面に傷をつける結果とな
り、その上に印刷する画像品質に大きな悪影響を与え
る。
On the other hand, when printing is performed over the entire area of the card C in the length L direction, FIGS. 15A and 15B
It is necessary to reciprocate in the order of (C). From FIG. 15B in which the rear end of the card is at the position of the thermal head 52,
When returning to FIG. 15A in which the front end of the card is at the position of the thermal head 52 via the position (C), the rear end of the card must protrude between the entrance conveyance roller 21 and the pinch roller R. This results in a scratch on the card surface, which has a significant adverse effect on the quality of the image printed thereon.

【0085】しかし、これを避けようとして、図15
(D)の如くカードCを戻す位置を入口搬送ローラ21
の直前までに止めてしまうと、距離L30の領域(最小
でもローラ24,25間の距離L3だけの領域)には、
最初の工程であるイエロー(Y)印刷はできるが、その
後の工程であるマゼンダ(M)及びシアン(C)印刷が
できないこととなる。
However, in order to avoid this, FIG.
The position where the card C is returned as shown in FIG.
If it is stopped just before, the area of the distance L30 (the area of at least the distance L3 between the rollers 24 and 25)
Although yellow (Y) printing as the first step can be performed, magenta (M) and cyan (C) printing as the subsequent steps cannot be performed.

【0086】しかし、本実施例(図13)の如く、サー
マルヘッド52より上流側にもキャップスタンローラ2
3及びそのピンチローラRを設けると、逐次ニップされ
て行くローラ間隔の最大が、このキャップスタンローラ
23と入口搬送ローラ21間の距離L1(L1<L0)
となり、この条件だけで考えれば、搬送できるカードの
長さLはL1以上の長さのカード(L1≦L)となり、
その下限が上記L0よりも短くなる。しかし、もう1つ
の条件であるカード後端が入口搬送ローラ21に当たら
ない条件を考慮に入れる必要がある。即ち、カードの全
領域を印刷可能とする目的で、カード始端をサーマルヘ
ッド52直下に戻した際に、カード後端が入口搬送ロー
ラ21に当たらない条件は、L<(L1+L2)とな
り、L0(=L1+L2+L3)より短くなる。
However, as in the present embodiment (FIG. 13), the capstan roller 2 is also provided upstream of the thermal head 52.
3 and its pinch roller R, the maximum distance between successively nipped rollers is equal to the distance L1 (L1 <L0) between the cap stun roller 23 and the entrance conveyance roller 21.
Considering only this condition, the length L of the transportable card is a card having a length of L1 or more (L1 ≦ L),
The lower limit is shorter than L0. However, it is necessary to take into account another condition, that is, the condition that the rear end of the card does not hit the entrance transport roller 21. That is, the condition that the rear end of the card does not hit the entrance conveyance roller 21 when the start end of the card is returned immediately below the thermal head 52 for the purpose of printing the entire area of the card is L <(L1 + L2), and L0 ( = L1 + L2 + L3).

【0087】要するに、本実施例の構成の場合、扱いう
るカードの長さLは、図15の場合よりも短く、 L1≦L<(L1+L2) となり、かかる長さのカードは、全てそのカード全域へ
の印刷がなしうることになる。
In short, in the case of the configuration of this embodiment, the length L of cards that can be handled is shorter than that of FIG. 15, and L1 ≦ L <(L1 + L2). Can be printed.

【0088】カード供給セクション10より操り出され
たカードCの搬送は、ステッピングモータM3により管
理される。通常の搬送においては、カードCの搬送量に
より、次のように、その速度が決定される。 (A)搬送量が17mm未満の場合、ステッピングモー
タM3は自起動により600pps程度で駆動される。 (B)搬送量が17mm以上の場合、ステッピングモー
タM3はスルーアップ、スルーダウン制御により平均搬
送速度150mm/s程度で駆動される。
The conveyance of the card C driven from the card supply section 10 is managed by a stepping motor M3. In normal transport, the speed of the card C is determined as follows according to the transport amount of the card C. (A) When the transport amount is less than 17 mm, the stepping motor M3 is driven at about 600 pps by self-starting. (B) When the transport amount is 17 mm or more, the stepping motor M3 is driven at an average transport speed of about 150 mm / s by through-up and through-down control.

【0089】印画時においては、Y,M,Cいずれもサ
ーマルヘッドの解像度相当の搬送を行なう。印画時にお
けるカードの戻りについては、通常の搬送と同様であ
る。
At the time of printing, all of Y, M, and C perform conveyance corresponding to the resolution of the thermal head. The return of the card at the time of printing is the same as in normal conveyance.

【0090】a)イエロー(Y)印刷フェーズ カードCは、カード頭出しセンサ(ユニット出口セン
サ)S6がオンした時点で、印画位置がサーマルヘッド
52より上流側にあるときは順送し、サーマルヘッド5
2より下流側にあるときは逆送される。これは、最も近
い固定点を、カードの現在位置を把握する上の起算点と
し、これにより累積誤差等を極力小さくするためであ
る。
A) Yellow (Y) Printing Phase When the print position is upstream from the thermal head 52 at the time when the card heading sensor (unit exit sensor) S6 is turned on, the card C is sequentially fed. 5
When it is downstream of 2, it is sent backward. This is because the closest fixed point is set as a starting point for grasping the current position of the card, thereby minimizing the accumulated error and the like.

【0091】カードCの印刷すべきエリアがサーマルヘ
ッド52下に入ると、サーマルヘッド52が通電され、
フィルム検出センサS10で頭出しされていた最初のイ
エロー(Y)インクによる印刷フェーズに入る。
When the area of the card C to be printed enters below the thermal head 52, the thermal head 52 is energized,
The printing phase starts with the first yellow (Y) ink that has been caught by the film detection sensor S10.

【0092】即ち、図14に示すように、カム45が1
80度回転して、センサS8がON,センサS9がOF
Fの状態となった所で停止する。これは丁度カム45の
偏心量が最も小さい回動位置である。換言すれば、カム
45は、最も偏心量が大きい位置から最も小さい位置へ
と変化し、これはカム位置検出センサS8,S9に把握
される。
That is, as shown in FIG.
Rotate 80 degrees, sensor S8 is ON, sensor S9 is OF
Stop at the point where the state becomes F. This is a rotation position where the amount of eccentricity of the cam 45 is the smallest. In other words, the cam 45 changes from the position with the largest amount of eccentricity to the position with the smallest amount of eccentricity, which is detected by the cam position detection sensors S8 and S9.

【0093】この変化の途中において、ユニットU1は
図14の如くキャップスタンローラ25の軸26を中心
として尻上り向きに傾動し、このためプラテンローラ2
4がサーマルヘッド52へ接近し、カードCの印刷すべ
き表面が、サーマルヘッド52下のYMCフィルム58
上に押圧される。その後、カム45は更に回転して、図
14に示すようにカムフォロア46から離れ、更に図1
4に示す待機位置まで回転して停止する。
In the course of this change, the unit U1 tilts upward as shown in FIG. 14 around the shaft 26 of the cap stun roller 25, so that the platen roller 2
4 approaches the thermal head 52, and the surface of the card C on which printing is to be performed is performed by the YMC film 58 under the thermal head 52.
Pressed up. Thereafter, the cam 45 further rotates and separates from the cam follower 46 as shown in FIG.
It rotates to the standby position shown in FIG. 4 and stops.

【0094】即ち、プラテンローラ24上のカードC
は、カム45が180度回転し終わる前にサーマルヘッ
ド52上のYMCフィルム58に当接し、その動きは、
あたかもカードをさっとサーマルヘッド52上に置いて
来るように働く。何故なら、カム45は図13で反時計
方向に回動して偏心量が減少して行くが、カム45の形
状は、(1)サーマルヘッド52にカードが圧接する直前
まではこの減少割合が比較的大きく、(2)そこからカー
ドがサーマルヘッド52に圧接するまでの区間だけは速
度が低下されること、そして(3)カードがサーマルヘッ
ド52に圧接した以降は引張りバネ47が縮小して元に
戻ろうとする力だけによって圧接力が保たれる形となっ
ているためである。
That is, the card C on the platen roller 24
Abuts on the YMC film 58 on the thermal head 52 before the cam 45 has been rotated by 180 degrees, and its movement is
It works as if the card were quickly placed on the thermal head 52. This is because the cam 45 rotates counterclockwise in FIG. 13 and the amount of eccentricity decreases. However, the shape of the cam 45 is such that (1) the rate of this decrease until immediately before the card is pressed against the thermal head 52 It is relatively large, (2) the speed is reduced only in the section from that point until the card is pressed against the thermal head 52, and (3) the tension spring 47 contracts after the card is pressed against the thermal head 52. This is because the pressing force is maintained only by the force to return to the original state.

【0095】サーマルヘッド52に所定の情報信号が供
給される一方、カードがイエロー(Y)インクフィルム
の送りと同期して送られて、所望の顔写真のイエロー
(Y)印刷が行なわれる。
While a predetermined information signal is supplied to the thermal head 52, the card is fed in synchronism with the feeding of the yellow (Y) ink film, and yellow (Y) printing of a desired face photograph is performed.

【0096】印刷時はカム45とカムフォロア46とが
が接触していないことから、プラテンローラ24とサー
マルヘッド52の圧は、引張りバネ47が付与する。従
って、左右の側板の組み立てバラツキ、プラテンローラ
径にの左右バラツキ、サーマルヘッドの取り付け誤差が
あっても、一定の圧接が行われる。
Since the cam 45 and the cam follower 46 are not in contact during printing, the tension spring 47 applies pressure to the platen roller 24 and the thermal head 52. Therefore, even if there is a variation in the assembly of the left and right side plates, a variation in the right and left in the diameter of the platen roller, and a mounting error of the thermal head, a constant pressure contact is performed.

【0097】b)マゼンダ(M)印刷フェーズ イエロー(Y)印刷が終了すると、カム45が待機位置
から作用位置に戻り、プラテンローラ24がサーマルヘ
ッド52から離間し、この状態でカード搬送系のステッ
ピングモータM3が所定量だけ逆回転方向に戻され、こ
れによりカードはその印刷領域の始端がサーマルヘッド
52と対応する位置に戻される。また、モータM4とエ
ンコーダ83によりYMCフィルム58のマゼンダ
(M)インク領域の頭出しが行なわれる。なお、このマ
ゼンダ(M)インク領域の頭出しは、各色(YMC)の
インク領域の長さは予め判かっているので、イエロー
(Y)インク領域の長さ(印字中のステッピングモータ
M3の駆動パルス発生分と残りの未印字分のエンコーダ
83のパルス発生分と等しい)分のパルスをカウントア
ップしたとき、このマゼンダ(M)インク領域の開始位
置として行なっている。
B) Magenta (M) printing phase When the yellow (Y) printing is completed, the cam 45 returns from the standby position to the operating position, the platen roller 24 separates from the thermal head 52, and in this state the stepping of the card transport system is performed. The motor M3 is returned in the reverse rotation direction by a predetermined amount, whereby the card is returned to a position where the start end of the printing area corresponds to the thermal head 52. Further, the cue of the magenta (M) ink area of the YMC film 58 is performed by the motor M4 and the encoder 83. Since the length of the ink area of each color (YMC) is known in advance, the length of the yellow (Y) ink area (the drive pulse of the stepping motor M3 during printing) When the number of generated pulses and the remaining unprinted pulses (equal to the number of generated pulses of the encoder 83) are counted up, the count is performed as the start position of the magenta (M) ink area.

【0098】再びカム45が作用位置から待機位置に1
80度回転して、ユニットU1が軸26を中心として傾
動し、このためカードCの印刷すべき表面が、サーマル
ヘッド52下のYMCフィルム58上にバネ47で押圧
される。
The cam 45 is again moved from the operation position to the standby position by 1
By rotating by 80 degrees, the unit U1 is tilted about the axis 26, so that the surface of the card C to be printed is pressed by the spring 47 onto the YMC film 58 below the thermal head 52.

【0099】サーマルヘッド52に所定の情報信号が供
給され、同時に、カードがマゼンダ(M)フィルムの送
りと同期して送られて、所望の顔写真のマゼンダ(M)
印刷が行なわれる。
A predetermined information signal is supplied to the thermal head 52, and at the same time, the card is sent in synchronism with the feeding of the magenta (M) film, and the magenta (M) of the desired face photograph is obtained.
Printing is performed.

【0100】c)シアン(C)印刷フェーズ マゼンダ(M)印刷が終了すると、カム45が待機位置
から作用位置に戻り、プラテンローラ24がサーマルヘ
ッド52から離間し、この状態でステッピングモータM
3が所定量だけ逆回転され、これによりカードはその印
刷領域の始端がサーマルヘッド52と対応する位置に戻
される。また、モータM4とエンコーダ83によりYM
Cフィルム58のシアン(C)インク領域の頭出しが行
なわれる。
C) Cyan (C) Printing Phase When the magenta (M) printing is completed, the cam 45 returns from the standby position to the operating position, the platen roller 24 separates from the thermal head 52, and in this state, the stepping motor M
3 is rotated in reverse by a predetermined amount, whereby the card is returned to a position where the start end of the printing area corresponds to the thermal head 52. In addition, YM
Cueing of the cyan (C) ink area of the C film 58 is performed.

【0101】再びカム45が作用位置から待機位置まで
回転して、ユニットU1が軸26を中心として傾動し、
このためカードCの印刷すべき表面が、サーマルヘッド
52下のYMCフィルム58上にバネ47で押圧され
る。
The cam 45 rotates again from the operating position to the standby position, and the unit U1 tilts about the shaft 26,
Therefore, the surface of the card C to be printed is pressed by the spring 47 onto the YMC film 58 below the thermal head 52.

【0102】サーマルヘッド52に所定の情報信号が供
給され、同時に、カードがシアン(C)フィルムの送り
と同期して送られて、所望の顔写真のシアン(C)印刷
が行なわれる。
A predetermined information signal is supplied to the thermal head 52, and at the same time, the card is fed in synchronism with the feeding of the cyan (C) film, and the desired face photograph is printed in cyan (C).

【0103】かくして、所望の顔写真等の完全なカラー
写真がカードの所定領域に印刷された。
Thus, a complete color photograph such as a desired face photograph was printed on a predetermined area of the card.

【0104】上記最後の工程であるシアン(C)印刷が
終了すると、カム45が待機位置から作用位置に戻り、
プラテンローラ24がサーマルヘッド52から離間した
下位置となる。この状態でカード搬送系のステッピング
モータM3が正回転して、カードはパスユニットU1の
パスから搬送路Fへと送り出される。
When the cyan (C) printing, which is the last step, is completed, the cam 45 returns from the standby position to the operating position,
The platen roller 24 is at a lower position separated from the thermal head 52. In this state, the stepping motor M3 of the card transport system rotates forward, and the card is sent out to the transport path F from the path of the pass unit U1.

【0105】d)ワックスブラック(WBk)印刷フェー
ズ 図7の第2印刷セクション30において、カードCの文
字等の2値情報を印刷すべきエリアがサーマルヘッド6
2下に入ると、サーマルヘッド62が文字情報等で通電
され、フィルム検出センサS10で頭出しされていた熱
溶融性のワックスブラック(WBk)による印刷が行な
われる。
D) Wax Black (WBk) Printing Phase In the second printing section 30 of FIG.
When the print head enters the position 2 below, the thermal head 62 is energized by character information and the like, and printing is performed using the hot-melt wax black (WBk) that has been caught by the film detection sensor S10.

【0106】この場合も、既に第1印刷セクション20
において説明したように、カム45が作用位置から待機
位置へと変化し、この変化の途中において、ユニットU
2は軸36を中心として尻上り向きに傾動し、このため
プラテンローラ34がサーマルヘッド62へ接近し、カ
ードCの印刷すべき表面が、サーマルヘッド62下のワ
ックスブラック(WBk)フィルム68上にバネ47の
みによって押圧される。
Also in this case, the first print section 20 has already been set.
As described above, the cam 45 changes from the operating position to the standby position, and during this change, the unit U
Numeral 2 is tilted upward in the ascending direction about the axis 36, so that the platen roller 34 approaches the thermal head 62, and the surface of the card C to be printed is placed on the wax black (WBk) film 68 under the thermal head 62. It is pressed only by the spring 47.

【0107】サーマルヘッド62に所定の情報信号が供
給される一方、カードがワックスブラック(WBk)フ
ィルムの送りと同期して送られて、所定の文字等の印刷
が行なわれる。
While a predetermined information signal is supplied to the thermal head 62, the card is fed in synchronization with the feeding of the wax black (WBk) film, and printing of predetermined characters and the like is performed.

【0108】昇華型の染料の場合は、可視光の範囲でし
か使用できず、従ってバーコードリーダの赤外光では認
識できないし、また、階調が表わせるので縁がぼけると
いった欠点があるが、熱溶融性のワックスブラックの場
合は、昇華型の染料に比べてにじみがなく、従ってくっ
きりとした文字が描けるという特長の他、可視光以外で
も認識できるという利点がある。
The dye of the sublimation type can be used only in the range of visible light, and cannot be recognized by infrared light of a bar code reader, and has a drawback that the edge can be blurred because gradation can be expressed. The hot-melt wax black is less bleeding than the dye of the sublimation type, and therefore has a feature that clear characters can be drawn, and also has an advantage that it can be recognized by other than visible light.

【0109】e)オーバコート印刷フェーズ ワックスブラック(WBk)印刷フェーズが終了する
と、カム45が待機位置から作用位置に戻り、プラテン
ローラ34がサーマルヘッド62から離間し、この状態
でカード搬送系のステッピングモータM3が所定量だけ
逆回転方向に戻され、これによりカードはその印刷領域
の始端がサーマルヘッド62と対応する位置に戻され
る。また、モータM4とエンコーダ83(図10)によ
りフィルム68が送られて、オーバコート領域の頭出し
が行なわれる。なお、このオーバコート領域の頭出し
は、各ワックスブラックとオーバコート領域の長さは予
め判かっているのでワックスブラック領域の長さ分のパ
ルスをカウントアップしたとき、このオーバコート領域
の開始位置として判断している。
E) Overcoat printing phase When the wax black (WBk) printing phase is completed, the cam 45 returns from the standby position to the operating position, the platen roller 34 separates from the thermal head 62, and in this state the stepping of the card transport system is performed. The motor M3 is returned in the reverse rotation direction by a predetermined amount, whereby the card is returned to a position where the start end of the print area corresponds to the thermal head 62. Further, the film 68 is fed by the motor M4 and the encoder 83 (FIG. 10), and the cueing of the overcoat area is performed. In addition, since the length of each wax black and the length of the overcoat region is known in advance, when the number of pulses corresponding to the length of the wax black region is counted up, the start position of the overcoat region is determined as the start position of the overcoat region. Deciding.

【0110】再びカム45が作用位置から待機位置に回
転して、ユニットU2が軸36を中心として傾動し、こ
のためカードCの印刷すべき表面が、サーマルヘッド6
2下のフィルム58上にバネ47で押圧される。
When the cam 45 rotates again from the operation position to the standby position, the unit U2 tilts about the shaft 36, so that the surface of the card C to be printed is
The film 47 is pressed by the spring 47 onto the lower film 58.

【0111】サーマルヘッド62が通電され、同時に、
カードがオーバコートフィルムの送りと同期して送られ
て、カード上の印刷された領域に、熱転写により樹脂膜
がオーバコートされる。このオーバコートにより、カー
ドは、写真印刷領域等の退色や外部からの損傷を受けな
くなる。
When the thermal head 62 is energized,
The card is fed in synchronization with the feeding of the overcoat film, and the printed area on the card is overcoated with a resin film by thermal transfer. With this overcoat, the card is not damaged by fading of the photo print area or the like or external damage.

【0112】f)磁気記録 オーバーコートされたカードCは、中継搬送ローラ39
によって、カード排出口9からプリンタユニット1外に
搬出される。そして図4に示す磁気エンコード記録ユニ
ット2で磁気面に所定の情報が磁気記録され、磁気記録
されたカードCは、ストッカーユニット3に送られて積
み重ねられる。
F) Magnetic Recording The overcoated card C is transferred to the relay transport roller 39.
As a result, it is carried out of the printer unit 1 from the card discharge port 9. Then, predetermined information is magnetically recorded on the magnetic surface by the magnetic encoding recording unit 2 shown in FIG. 4, and the magnetically recorded cards C are sent to the stocker unit 3 and stacked.

【0113】(5)変形実施例 上記実施例では、カードは、その先端がサーマルヘッド
52下に位置する状態と、後端がサーマルヘッド52下
に位置する状態との間を往復動する。即ち、カードは、
その往動時には、中間部がローラ23,R間に片持ち支
持された状態から、カード先端がローラ対25,R間に
突入して、ローラ対23,Rとローラ対25,Rの2箇
所で支持された状態となり、その後にカード後端がロー
ラ対23,Rを抜け出て、ローラ対25,Rで片持ち支
持された状態へと移行する。
(5) Modified Embodiment In the above embodiment, the card reciprocates between a state where the front end is located below the thermal head 52 and a state where the rear end is located below the thermal head 52. That is, the card
At the time of the forward movement, from the state in which the intermediate portion is cantilevered between the rollers 23 and R, the leading end of the card protrudes between the roller pairs 25 and R, and the roller pair 23 and R and the roller pairs 25 and R Then, the rear end of the card comes out of the pair of rollers 23, R, and shifts to a state of being cantilevered by the pair of rollers 25, R.

【0114】また、復動時には、中間部がローラ25,
R間に片持ち支持された状態から、カード先端がローラ
対23,R間に突入して、ローラ対25,Rとローラ対
23,Rの2箇所で支持された状態となり、その後に、
カード後端がローラ対25,Rを抜け出て、ローラ対2
3,Rによる片持ち支持状態へと移行する。
At the time of the backward movement, the intermediate portion is the roller 25,
From the state of cantilever support between R, the leading end of the card protrudes between the roller pairs 23 and R, and is supported at two places of the roller pairs 25 and R and the roller pairs 23 and R.
The rear end of the card exits the roller pair 25, R, and the roller pair 2
3. Transition to a cantilevered support state by R.

【0115】このため、ローラ対23,Rとローラ対2
5,Rにおいて、一方のローラ対から他方のローラ対へ
のカード受け渡しする際に、乗り継ぎショックが生じ、
画像に乱れが生ずる。
Therefore, the roller pair 23, R and the roller pair 2
In 5, R, when transferring cards from one roller pair to the other roller pair, a connecting shock occurs,
The image is distorted.

【0116】図16〜図18にこれを回避する具体例を
示す。
FIGS. 16 to 18 show specific examples for avoiding this.

【0117】図16は、キャップスタンローラ23とピ
ンチローラRとの間、及び/又は、キャップスタンロー
ラ25とピンチローラRとの間に、それぞれ乗り継ぎシ
ョックを緩和する隙間Δを設けた実施例である。
FIG. 16 shows an embodiment in which a gap Δ is provided between the cap stun roller 23 and the pinch roller R and / or between the cap stun roller 25 and the pinch roller R to alleviate the connecting shock. is there.

【0118】図17は、キャップスタンローラ23のピ
ンチローラRに、該ピンチローラRをキャップスタンロ
ーラ23側に引張るスプリング91を設け、このスプリ
ング91の引張り力をカム92により調節可能に構成し
た実施例である。この実施例では、ローラ対23,R間
へのカード突入時又は離脱時にはピンチローラRの押圧
力を弱くし、カードがローラ対23に完全にニップされ
た後又は離脱した後に必要な押圧力に戻すように、上記
スプリング91の引張り力が調節される。このように制
御すれば、印刷フェーズ中において、ニップ部への突入
又は離脱するカードに対し、その衝撃を小さくすること
ができ、これにより送りむらを無くし、より良い品質の
印画を得ることができる。
FIG. 17 shows an embodiment in which the pinch roller R of the cap stun roller 23 is provided with a spring 91 for pulling the pinch roller R toward the cap stun roller 23, and the tension of the spring 91 can be adjusted by the cam 92. It is an example. In this embodiment, the pressing force of the pinch roller R is reduced when the card enters or leaves between the roller pair 23 and R, and the pressing force required after the card is completely nipped by the roller pair 23 or after the card is released is reduced. The tension of the spring 91 is adjusted so as to return. By controlling in this way, it is possible to reduce the impact of the card that enters or leaves the nip during the printing phase, thereby eliminating uneven feeding and obtaining a print of better quality. .

【0119】尚、キャップスタンローラ25のピンチロ
ーラRにも、同一構成の押圧力調整機構を設け、同じよ
うにカード搬送と同期させてスプリング圧を変動させる
構成とすることができる。
The pinch roller R of the cap stun roller 25 may also be provided with a pressing force adjusting mechanism having the same configuration, and the spring pressure may be changed in synchronization with the card conveyance.

【0120】図18は、キャップスタンローラ23の軸
に開閉カム93を回転自在に取り付け、該開閉カム93
を、カードが当該キャップスタンローラ23より下流側
(図左側)に在るときには、図18(a)の如くカム9
3がピンチローラRの軸から離れた位置にあり、またカ
ードがキャップスタンローラ23及びピンチローラR間
に突入する際には、図18(b)の如くカム93がピン
チローラRの軸を下方から持ち上げる位置に移動するよ
うに構成したものである。この開閉機構は、キャップス
タンローラ25とそのピンチローラRとに対しても設け
ることができる。
FIG. 18 shows an opening / closing cam 93 rotatably mounted on the shaft of the cap stun roller 23.
When the card is on the downstream side (left side in the figure) of the cap stun roller 23, as shown in FIG.
When the card 3 is located at a position distant from the axis of the pinch roller R and the card enters between the cap stun roller 23 and the pinch roller R, the cam 93 moves the axis of the pinch roller R downward as shown in FIG. It is configured to move to a position where it is lifted from the upper side. This opening / closing mechanism can also be provided for the cap stun roller 25 and its pinch roller R.

【0121】このようにカードの動きに同期してローラ
対23,Rのニップを開閉することにより、カード受け
渡しによる乗り継ぎショックを軽減することができ、従
って画像の乱れを防止することができる。
By opening and closing the nip of the pair of rollers 23 and R in synchronization with the movement of the card as described above, it is possible to reduce the transfer shock caused by the transfer of the card, thereby preventing the image from being disturbed.

【0122】次に、図20(b)に例示する如く、カー
ドCの一部領域にのみ顔写真などの画像領域94を形成
する場合には、この画像領域94を印刷中にあっては上
記ローラ対への突入又は離脱が起きないように構成する
ことができる。
Next, as shown in FIG. 20B, when the image area 94 such as a face photograph is formed only in a partial area of the card C, the image area 94 is not printed while the image area 94 is being printed. It is possible to configure so as not to enter or leave the roller pair.

【0123】即ち、図19の(a)の如く、上述した実
施例の下では、キャップスタンローラ23からプラテン
ローラ24(サーマルヘッド52)までの距離L2と、
プラテンローラ24からキャップスタンローラ25まで
の距離L3をほぼ同じに構成した。かかる構成の下で
は、既に述べたように、図20(a)に示す如く、噛み
込みショックの傷跡95a,95bがカードの両側から
等距離の位置に出来てしまう。
That is, as shown in FIG. 19A, under the above-described embodiment, the distance L2 from the capstan roller 23 to the platen roller 24 (thermal head 52)
The distance L3 from the platen roller 24 to the cap stun roller 25 was configured to be substantially the same. Under such a configuration, as described above, as shown in FIG. 20A, the scars 95a and 95b of the biting shock are formed at positions equidistant from both sides of the card.

【0124】そこで、カードの片側に寄った位置に画像
領域94を形成したい場合、図19の(b)の如く、キ
ャップスタンローラ23からプラテンローラ24までの
距離L2に対して、下流側のプラテンローラ24からキ
ャップスタンローラ25までの距離L3の方が長くなる
関係(L3>L2)に、又はその逆の長さ関係(L3<
L2)に構成する。このようにすれば、傷跡95a,9
5bが現われる位置が画像領域94中に来ることを回避
することが出来る。
Therefore, when it is desired to form an image area 94 at a position closer to one side of the card, as shown in FIG. 19 (b), the distance between the capstan roller 23 and the platen roller 24 with respect to the distance L2, The relationship (L3> L2) where the distance L3 from the roller 24 to the capstan roller 25 is longer, or the reverse length relationship (L3 <L3).
L2). By doing so, the scars 95a, 9
The position where 5b appears can be prevented from coming into the image area 94.

【0125】実際のカードの画像配置は、図20(b)
に例示するように、カードの左側に寄った位置に顔写真
を、そして右側に文字を配置したものが多い。従って、
L3>L2の関係に設定している図19(b)の実施例
では、このような一般的画像配置のカードにおいて、画
像領域94中にキャップスタンへ噛み込むときのショッ
クの95bが全く出現しない状態を作り出すことができ
るという作用効果を発揮する。
FIG. 20B shows the actual image layout of the card.
In many cases, a face photograph is arranged on the left side of the card and characters are arranged on the right side. Therefore,
In the embodiment of FIG. 19B in which the relationship of L3> L2 is set, in the card having such a general image arrangement, no shock 95b at the time of biting into the capstan appears in the image area 94. It has the effect of being able to create a state.

【0126】上記実施例では、パスユニットU1(又は
U2)を、第2キャップスタンローラ25(又は35)
の軸を中心として揺動可能に取り付けたが、第1キャッ
プスタンローラ23(又は33)の軸を中心として揺動
可能に取り付けることもできる。
In the above embodiment, the pass unit U1 (or U2) is connected to the second cap stun roller 25 (or 35).
Is mounted so as to be swingable about the axis of the first cap stun roller 23 (or 33).

【0127】また上記実施例では、パスユニットU1
(又はU2)を傾動させることにより、プラテンローラ
24をサーマルヘッド52に対して接近させ又は遠ざけ
たが、サーマルヘッド52と同軸的に垂直に昇降させる
こともできる。
In the above embodiment, the path unit U1
By tilting (or U2), the platen roller 24 is moved closer to or farther from the thermal head 52, but it can also be raised and lowered vertically coaxially with the thermal head 52.

【0128】[0128]

【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果が得られる。
In summary, according to the present invention, the following excellent effects can be obtained.

【0129】1)請求項1又は2によれば、本来、カー
ドの搬送路構成要素である第1キャップスタンローラ
(23)及び第2キャップスタンローラ(25)を、プ
ラテンローラと共に、サーマルヘッド(52)に向けて
接近し又は遠ざかるように動くことが可能なパスユニッ
ト(U1)としてまとめ、上記プラテンローラ(24)
をサーマルヘッド(52)に対して押圧する手段として
も機能するように構成したので、従来のように、カード
の搬送路構成要素とは別に上記ベッド316の如き複雑
な構成要素を用意する必要がなくなるだけでなく、プラ
テンローラ(24)をサーマルヘッド(52)に対して
押圧する手段も非常に簡単な構成となる。
1) According to the first or second aspect, the first cap stun roller (23) and the second cap stun roller (25), which are originally components of the transport path of the card, are combined with the platen roller together with the thermal head ( 52) a path unit (U1) that can move toward or away from the platen roller (24).
Is configured to also function as means for pressing the thermal head (52) against the thermal head (52). Therefore, it is necessary to prepare a complicated component such as the bed 316 separately from the component of the transport path of the card as in the related art. Not only does it disappear, but the means for pressing the platen roller (24) against the thermal head (52) also has a very simple configuration.

【0130】また、パスユニット(U1)の第1キャッ
プスタンローラ(23)、プラテンローラ(24)及び
第2キャップスタンローラ(25)は直線的配置関係を
保ったまま一体に変動する結果、腰の強いプラスチック
カードにあっても、曲げを必要とせずに印刷ができる。
Further, the first cap stun roller (23), platen roller (24) and second cap stun roller (25) of the pass unit (U1) fluctuate integrally while maintaining a linear arrangement relationship, resulting in a lower waist. Even a strong plastic card can print without bending.

【0131】また、印刷時にカードを往復動させる方向
は、従来のようにカード搬送路と直交する方向ではな
く、カード搬送路に沿った方向となる。このため、カー
ド搬送系の駆動手段を兼用して、印刷時にカードを往復
移動させることが可能となり、構成が簡素化されると共
に、搬送路と直交する方向に移動させる必要がなくなる
分だけ、その方向での装置サイズが小さくなる。従っ
て、簡易且つ小型の構成のカードプリンタを提供でき
る。
Further, the direction in which the card is reciprocated during printing is not a direction orthogonal to the card transport path as in the related art, but a direction along the card transport path. For this reason, it is possible to reciprocate the card at the time of printing by also using the drive means of the card transport system, simplifying the configuration and eliminating the need to move the card in the direction orthogonal to the transport path. The device size in the direction is reduced. Therefore, a card printer having a simple and small configuration can be provided.

【0132】2)請求項2によれば、パスユニット(U
1)を簡単な傾動機構により、プラテンローラ(24)
を適切な押圧力でサーマルヘッド(52)上のフィルム
に圧接することができる。
2) According to claim 2, the path unit (U
1) By using a simple tilting mechanism, the platen roller (24)
Can be pressed against the film on the thermal head (52) with an appropriate pressing force.

【0133】3)請求項3によれば、入口搬送ローラと
プラテンローラとの間の距離(L1+L2)をカードの
長さ(L)より長く定めているので、印刷時にカードを
高速に複数回往復移動させた際にも、カード後端が入口
搬送ローラに接触しないことが確保される。従って、接
触時のショックによる画像の乱れを生じなくすることが
できる。また、第1キャップスタンローラはプラテンロ
ーラ寄りに設けているため、パスユニットの小型化を図
ることができる。
3) According to the third aspect, the distance (L1 + L2) between the entrance conveyance roller and the platen roller is set to be longer than the length (L) of the card. Even when the card is moved, it is ensured that the trailing edge of the card does not contact the entrance conveyance roller. Therefore, it is possible to prevent the image from being disturbed due to the shock at the time of contact. Further, since the first cap stun roller is provided near the platen roller, the size of the pass unit can be reduced.

【0134】4)請求項4によれば、カム(45),バ
ネ(47)及びモータ(M2)による駆動機構を用い、
圧接直前に動作スピードを落としているので、迅速かつ
安全な動作を確保することができる。
4) According to the fourth aspect, a driving mechanism using a cam (45), a spring (47) and a motor (M2) is used.
Since the operation speed is reduced immediately before the pressure welding, a quick and safe operation can be ensured.

【0135】5)請求項5によれば、カードのユニット
入口センサとユニット出口センサが上記パスユニットに
一体化されるため、その位置関係がパスユニットの傾動
に関係なく常に一定になり、精度のよい検出及び精度が
可能となる。
5) According to the fifth aspect, since the unit entrance sensor and the unit exit sensor of the card are integrated with the pass unit, the positional relationship is always constant irrespective of the tilt of the pass unit. Good detection and accuracy are possible.

【0136】6)請求項6〜8によれば、第1キャップ
スタンローラ(23)又は第2キャップスタンローラ
(25)とそのピンチローラとの間に、カードが突入す
る時の衝撃の影響を回避することができる。
6) According to claims 6 to 8, the influence of the impact when the card enters between the first cap stun roller (23) or the second cap stun roller (25) and its pinch roller is considered. Can be avoided.

【0137】7)請求項9によれば、カード表面内の片
側に寄った位置に画像領域(94)を形成したい場合
に、突入時の衝撃による影響で生ずる傷跡が、所望する
画像領域以外の所で生ずるように定めることができる。
7) According to the ninth aspect, when it is desired to form an image area (94) at a position close to one side in the card surface, a scar caused by the impact at the time of the rush may cause a scar other than the desired image area. It can be set to occur at the place.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例に係る熱転写式カードプリン
タの外観図である。
FIG. 1 is an external view of a thermal transfer card printer according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1の熱転写式カードプリンタをその開閉カバ
ーを開いた状態で示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing the thermal transfer card printer of FIG. 1 with its opening and closing cover opened.

【図3】カード製造システムに組み込まれた熱転写式カ
ードプリンタの構成を示す概略図である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing a configuration of a thermal transfer card printer incorporated in the card manufacturing system.

【図4】カード製造システムにおける熱転写式カードプ
リンタに縦続接続されるユニットを示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing units cascade-connected to a thermal transfer card printer in the card manufacturing system.

【図5】本発明の一実施例に係る熱転写式カードプリン
タのパスユニット部分を示す斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view showing a pass unit of the thermal transfer card printer according to one embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例に係る熱転写式カードプリン
タのカード供給セクション及び第1印刷セクションの部
分の構成図である。
FIG. 6 is a configuration diagram of a card supply section and a first printing section of the thermal transfer card printer according to one embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施例に係る熱転写式カードプリン
タの第2印刷セクション部分の構成図である。
FIG. 7 is a configuration diagram of a second printing section of the thermal transfer card printer according to one embodiment of the present invention.

【図8】図6の第1印刷セクションの部分の駆動系を示
した平面図である。
FIG. 8 is a plan view showing a drive system of a portion of a first print section in FIG. 6;

【図9】図6のカード供給セクション及び第1印刷セク
ションの部分の駆動系を示した図である。
FIG. 9 is a diagram showing a drive system of a portion of a card supply section and a first printing section of FIG. 6;

【図10】図7の第2印刷セクション部分の駆動系を示
した図である。
FIG. 10 is a diagram showing a drive system of a second printing section of FIG. 7;

【図11】カード供給セクションを示した斜視図であ
る。
FIG. 11 is a perspective view showing a card supply section.

【図12】カード供給セクションを示した平面図であ
る。
FIG. 12 is a plan view showing a card supply section.

【図13】本発明の印刷セクション部分の非印画時の状
態を示した図である。
FIG. 13 is a view showing a state in which a printing section of the present invention is not printed.

【図14】本発明の印刷セクション部分の印画時の状態
を示した図である。
FIG. 14 is a diagram showing a printing section of the present invention when printing.

【図15】サーマルヘッドの上流側に第1キャップスタ
ンローラが無い場合の動作説明に供する図である。
FIG. 15 is a diagram for explaining an operation when a first cap stun roller is not provided on the upstream side of the thermal head.

【図16】本発明の変形実施例を示す図である。FIG. 16 is a view showing a modified embodiment of the present invention.

【図17】本発明の変形実施例を示す図である。FIG. 17 is a view showing a modified embodiment of the present invention.

【図18】本発明の変形実施例を示す図である。FIG. 18 is a view showing a modified embodiment of the present invention.

【図19】本発明の変形実施例を示す図である。FIG. 19 is a view showing a modified embodiment of the present invention.

【図20】カード上の画像領域を例示した図である。FIG. 20 is a diagram illustrating an image area on a card.

【第21図】従来の熱転写式カードプリンタの概要図で
ある。
FIG. 21 is a schematic view of a conventional thermal transfer card printer.

【第22図】従来の熱転写式カードプリンタの構成図で
ある。
FIG. 22 is a configuration diagram of a conventional thermal transfer card printer.

【第23図】第22図の熱転写式カードプリンタの上部
を示す斜視図である。
FIG. 23 is a perspective view showing the upper part of the thermal transfer card printer of FIG. 22.

【第24図】従来の熱転写式名刺シートプリンタの概要
図である。
FIG. 24 is a schematic view of a conventional thermal transfer type business card sheet printer.

【第25図】図24の熱転写式名刺シートプリンタの動
作を示したもので、(a)は非印刷時の状態を、(b)
は印刷時の状態を示した図である。
FIG. 25 shows the operation of the thermal transfer type business card sheet printer of FIG. 24, where (a) shows a state during non-printing and (b)
FIG. 5 is a diagram showing a state at the time of printing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プリンタユニット 2 磁気エンコード記録ユニット 3 ストッカーユニット 4 カード供給セクションの開閉カバー 5 第1印刷セクションの開閉カバー 6 第2印刷セクションの開閉カバー 7 フロントカバー 8 操作パネル 9 カード排出口 10 カード供給セクション 11 未処理カードストッカ 11a カード載置台(ストッカの底板) 11b カード収納枠 11c カード包囲枠 11d 切欠 12 カード送り出し手段 13 ガイドロッド 14 カード繰り出しスライダ 14a 蹴り爪 15 ラック 16 ピニオンギア 17,18 ギア 19 重送防止部材 19a 隙間 20 第1印刷セクション 21 入口搬送ローラ 21a 軸 22 ガイド板 23 キャップスタンローラ 23a 軸 23b プーリ 24 プラテンローラ 24a 軸 24b プーリ 25 キャップスタンローラ 26 軸(揺動中心軸) 26a,26b プーリ 27 逆L字状支持プレート 28 駆動機構 29 中継搬送ローラ 29a 軸 30 第2印刷セクション 31 入口搬送ローラ 32 ガイド板 33 キャップスタンローラ 34 プラテンローラ 35 キャップスタンローラ 36 軸(揺動中心軸) 37 支持プレート 38 駆動機構 39 中継搬送ローラ 41,42 センシングプレート 43 発光器 44 受光器 45 カム 45a カム軸 46 カムフォロア 47 バネ 48a,48b ギヤ 49 センシングプレート 51 側壁 52 第1のサーマルヘッド 53 開閉軸 54 支持レバー 55 軸 56 ピン 57 YMCフィルムカセット 58 YMCフィルム 58a 供給ロール 58b 巻取ロール 61 側壁 62 第2のサーマルヘッド 63 開閉軸 67 ワックスブラック保護層フィルムカセット 68 ワックスブラック(WBk)保護層フィルム 68a 供給ロール 68b 巻取ロール 71 プーリ 72 タイミングベルト 73,73a,73b プーリ 74 タイミングベルト 75,75a,75b タイミングベルト 76 タイミングベルト 77 プーリ 78 タイミングベルト 79 プーリ 80,81 ギヤ 82 ギヤ 83 エンコーダ 91 スプリング 92 カム 93 カム 94 カラー顔写真などの画像領域 95a,95b 噛み込みショックの傷跡 101,102 装置フレーム 111,112 開口 C カード C1 積層体 U1,U2 パスユニット M1 スライダ駆動モータ M2 昇降用モータ M3 カード搬送系の駆動モータ M4 巻取モータ R ピンチローラ S0 レバー式カードエンプテイセンサ S1 スライダ位置検出センサ S2 スライダ位置検出センサ S3 レバー式カードセンサ S4 カードセンサ S5 カードセンサ(ユニット入口センサ) S6 カード頭出しセンサ(ユニット出口センサ) S7 カード検出センサ S8,S9 カム位置検出センサ S10 フィルム検出センサ S12 回転速度センサ 210 カード供給ユニット 212 カセット 213 送り出しローラ 230 プリント本体ユニット 231 ベッド(カードステージ) 231a ガイドロッド 231b スクリューネジ 232 転写紙 233 第1のサーマルヘッド 240 オーバコートユニット 241 送りローラ 242 転写紙 243 第2のサーマルヘッド 244 搬送ベルト 316 ベッド 317 送り機構 333 カード 335 平板ゴム 336 基板 337 ホルダ部材 338L,338R ガイド部材 340 ボールネジ軸 363 ドリブンプーリ 382 転写紙 409F,409B 支持板 410 揺動軸 411B ホルダ 412 押圧カム 413 押圧軸 417 サーマルヘッド 418 係合軸 419B スプリング 420 加圧機構 422 アーム 423 スプリング 424 連結部材 425 アクチュエータ 426 プランジャ 427 連結部材 502 給紙機構 503 受容層・画像形成機構 504 保護層形成機構 505 給紙経路 506 排紙経路 515 切換えゲート 518 グリッドローラ 519 ピンチローラ 520 ヘッド 529 プラテン 532 ベルト 533 駆動プーリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Printer unit 2 Magnetic encoding recording unit 3 Stocker unit 4 Opening / closing cover of card supply section 5 Opening / closing cover of 1st printing section 6 Opening / closing cover of 2nd printing section 7 Front cover 8 Operation panel 9 Card outlet 10 Card supply section 11 Not yet Processing card stocker 11a Card mounting table (bottom plate of stocker) 11b Card storage frame 11c Card surrounding frame 11d Notch 12 Card feeding means 13 Guide rod 14 Card feeding slider 14a Kick claw 15 Rack 16 Pinion gear 17, 18 Gear 19 Double feed prevention member 19a Clearance 20 First Printing Section 21 Inlet Conveyance Roller 21a Axis 22 Guide Plate 23 Cap Stan Roller 23a Axis 23b Pulley 24 Platen Roller 24a Axis 24b Pulley 5 Cap Stan Roller 26 Shaft (Swinging Center Shaft) 26a, 26b Pulley 27 Reverse L-Shaped Support Plate 28 Drive Mechanism 29 Relay Transport Roller 29a Shaft 30 Second Printing Section 31 Inlet Transport Roller 32 Guide Plate 33 Cap Stan Roller 34 Platen Roller 35 Capstan roller 36 Shaft (oscillation center axis) 37 Support plate 38 Drive mechanism 39 Relay conveyance roller 41, 42 Sensing plate 43 Light emitting device 44 Light receiving device 45 Cam 45a Cam shaft 46 Cam follower 47 Spring 48a, 48b Gear 49 Sensing plate Reference Signs List 51 side wall 52 first thermal head 53 opening / closing axis 54 support lever 55 axis 56 pin 57 YMC film cassette 58 YMC film 58a supply roll 58b take-up roll 61 side wall 62 second thermal head C 63 Opening / closing axis 67 Wax black protective layer film cassette 68 Wax black (WBk) protective layer film 68a Supply roll 68b Take-up roll 71 Pulley 72 Timing belt 73, 73a, 73b Pulley 74 Timing belt 75, 75a, 75b Timing belt 76 Timing Belt 77 Pulley 78 Timing Belt 79 Pulley 80, 81 Gear 82 Gear 83 Encoder 91 Spring 92 Cam 93 Cam 94 Image area 95a, 95b such as color face photograph 95, 95b Scar of biting shock 101, 102 Device frame 111, 112 Opening C card C1 Stack U1, U2 Pass unit M1 Slider drive motor M2 Lifting motor M3 Card transport drive motor M4 Take-up motor R Pinch roller S0 Lever Card empty sensor S1 Slider position detection sensor S2 Slider position detection sensor S3 Lever type card sensor S4 Card sensor S5 Card sensor (unit entrance sensor) S6 Card cue sensor (unit exit sensor) S7 Card detection sensor S8, S9 Cam position detection Sensor S10 Film detection sensor S12 Rotation speed sensor 210 Card supply unit 212 Cassette 213 Delivery roller 230 Print main unit 231 Bed (card stage) 231a Guide rod 231b Screw screw 232 Transfer paper 233 First thermal head 240 Overcoat unit 241 Feed roller 242 Transfer paper 243 Second thermal head 244 Transport belt 316 Bed 317 Feed mechanism 333 Card 335 Flat plate 336 Board 337 Holder member 338L, 338R Guide member 340 Ball screw shaft 363 Driven pulley 382 Transfer paper 409F, 409B Support plate 410 Swing shaft 411B Holder 412 Pressing cam 413 Pressing shaft 417 Thermal head 418 Engagement shaft 419B Spring mechanism 420 422 arm 423 spring 424 connecting member 425 actuator 426 plunger 427 connecting member 502 paper feeding mechanism 503 receiving layer / image forming mechanism 504 protective layer forming mechanism 505 paper feeding path 506 paper discharging path 515 switching gate 518 grid roller 519 pinch roller 520 head 529 Platen 532 Belt 533 Drive pulley

フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B41J 2/32 - 2/325 B41J 11/14 B41J 13/00 B41J 13/02 G06K 17/00 B42D 15/10 Continuation of front page (58) Fields investigated (Int.Cl. 6 , DB name) B41J 2/32-2/325 B41J 11/14 B41J 13/00 B41J 13/02 G06K 17/00 B42D 15/10

Claims (9)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 印刷処理前のカードを送り出すカード供
給セクション(10)と、送り出されたカードにカラー
画像を印刷する印刷セクション(20)とを有する熱転
写式カードプリンタにおいて、 上記印刷セクション(20)には、カードの搬送路
(F)を構成する要素として、カードの搬送方向に入口
搬送ローラ(21)、第1キャップスタンローラ(2
3)、プラテンローラ(24)及び第2キャップスタン
ローラ(25)を直線的に順に配設し、このうち第1キ
ャップスタンローラ(23)、プラテンローラ(24)
及び第2キャップスタンローラ(25)は位置固定のサ
ーマルヘッド(52)に向けて接近し又は遠ざかるよう
に動くことが可能なパスユニット(U1)として構成す
る一方、 印刷フェーズ中はパスユニット(U1)をサーマルヘッ
ド(52)に向けて接近させて上記プラテンローラ(2
4)を上記サーマルヘッド(52)に対して押圧させる
駆動機構(28)を設けたことを特徴とする熱転写式カ
ードプリンタ。
1. A thermal transfer card printer having a card supply section (10) for sending out a card before a printing process and a printing section (20) for printing a color image on the sent out card, wherein the printing section (20). In the figure, as elements constituting a card conveyance path (F), an entrance conveyance roller (21) and a first cap stun roller (2) are arranged in the card conveyance direction.
3), a platen roller (24) and a second cap stun roller (25) are linearly arranged in order, of which the first cap stun roller (23) and the platen roller (24) are arranged.
And the second cap stun roller (25) is configured as a pass unit (U1) that can move toward or away from the stationary thermal head (52), while the pass unit (U1) is in the printing phase. ) Is approached toward the thermal head (52) so that the platen roller (2)
4) A thermal transfer card printer comprising a drive mechanism (28) for pressing the thermal head (52) against the thermal head (52).
【請求項2】 印刷処理前のカードを送り出すカード供
給セクション(10)と、送り出されたカードにカラー
画像を印刷する印刷セクション(20)とを有する熱転
写式カードプリンタにおいて、 上記印刷セクション(20)には、カードの搬送路
(F)を構成する要素として、カードの搬送方向に入口
搬送ローラ(21)、第1キャップスタンローラ(2
3)、プラテンローラ(24)及び第2キャップスタン
ローラ(25)を直線的に順に配設し、 このうち第1キャップスタンローラ(23)、プラテン
ローラ(24)及び第2キャップスタンローラ(25)
は、第2又は第1キャップスタンローラ(25又は2
3)の軸を中心として揺動可能なパスユニット(U1)
として構成する一方、 印刷フェーズ中はパスユニット(U1)を傾動させて上
記プラテンローラ(24)を位置固定の上記サーマルヘ
ッド(52)に対して接近させる駆動機構(28)を設
けたことを特徴とする熱転写式カードプリンタ。
2. A thermal transfer card printer having a card supply section (10) for sending out a card before a printing process and a printing section (20) for printing a color image on the sent out card, wherein the printing section (20). In the figure, as elements constituting a card conveyance path (F), an entrance conveyance roller (21) and a first cap stun roller (2) are arranged in the card conveyance direction.
3), a platen roller (24) and a second cap stun roller (25) are linearly arranged in order, and among them, the first cap stun roller (23), the platen roller (24) and the second cap stun roller (25). )
Is a second or first cap stun roller (25 or 2).
Pass unit (U1) that can swing about the axis of 3)
On the other hand, a drive mechanism (28) for tilting the pass unit (U1) during the printing phase to bring the platen roller (24) closer to the fixed thermal head (52) is provided. Thermal transfer card printer.
【請求項3】 上記入口搬送ローラ(21)とプラテン
ローラ(24)との間の距離(L1+L2)をカードの
長さ(L)より長く定め、この入口搬送ローラ(21)
とプラテンローラ(24)との間において、上記第1キ
ャップスタンローラ(23)を、プラテンローラ(2
4)からの距離(L2)が、入口搬送ローラ(21)か
らの距離(L1)より小さくなる位置に設けたことを特
徴とする請求項1又は2記載の熱転写式カードプリン
タ。
3. The distance (L1 + L2) between the entrance conveyance roller (21) and the platen roller (24) is set to be longer than the length (L) of the card, and the entrance conveyance roller (21).
The first cap stun roller (23) is disposed between the platen roller (2) and the platen roller (24).
3. The thermal transfer card printer according to claim 1, wherein the distance (L2) from the position (4) is smaller than the distance (L1) from the entrance conveying roller (21).
【請求項4】 上記駆動機構(28)は、上記パスユニ
ット(U1)を押圧するカム(45)と、該カムにパス
ユニット(U1)の一部を常時係合させるバネ(47)
と、上記カムを回動させるモータ(M2)とを有して構
成され、 該カム(45)は、プラテンローラ(24)がサーマル
ヘッド(52)に当接する直前までは高速にプラテンロ
ーラ(24)をサーマルヘッド(52)に接近させ、そ
の後はプラテンローラ(24)がサーマルヘッド(5
2)に当接するまで速度が減じるような形状寸法に定め
られていることを特徴とする請求項2又は3記載の熱転
写式カードプリンタ。
4. The drive mechanism (28) includes a cam (45) for pressing the pass unit (U1) and a spring (47) for constantly engaging a part of the pass unit (U1) with the cam.
And a motor (M2) for rotating the cam. The cam (45) is connected to the platen roller (24) at a high speed until immediately before the platen roller (24) comes into contact with the thermal head (52). ) Is brought close to the thermal head (52), after which the platen roller (24) is moved by the thermal head (5).
4. The thermal transfer card printer according to claim 2, wherein the shape and size are determined so that the speed is reduced until the card comes into contact with (2).
【請求項5】 カードの存在を検出するユニット入口セ
ンサとユニット出口センサとを、上記パスユニットに一
体に取り付けたことを特徴とする請求項1,2,3又は
4記載の熱転写式カードプリンタ。
5. The thermal transfer card printer according to claim 1, wherein a unit entrance sensor and a unit exit sensor for detecting the presence of a card are integrally attached to the pass unit.
【請求項6】 上記第1キャップスタンローラ(23)
又は第2キャップスタンローラ(25)とそのピンチロ
ーラとの間に、カードの突入時の衝撃を緩和する隙間
(Δ)を形成したことを特徴とする請求項1又は2記載
の熱転写式カードプリンタ。
6. The first cap stun roller (23).
3. A thermal transfer card printer according to claim 1, wherein a gap (.DELTA.) Is formed between the second cap stun roller (25) and its pinch roller to reduce the impact when the card enters. .
【請求項7】 第1キャップスタンローラ(23)のピ
ンチローラ(R)に、該ピンチローラ(R)を第1キャ
ップスタンローラ(23)側に引張るスプリング(9
1)を設け、このスプリング(91)の引張り力をカム
(92)により調節可能に構成し、 第1キャップスタンローラ(23)とピンチローラ
(R)のローラ対(23,R)間へのカード突入時又は
離脱時にはピンチローラ(R)の押圧力を弱くし、カー
ドがローラ対(23,R)間に完全にニップされた後又
は離脱した後に必要な押圧力に戻すように、上記スプリ
ング91の引張り力を調節することを特徴とする請求項
1又は2記載の熱転写式カードプリンタ。
7. A spring (9) that pulls the pinch roller (R) toward the first cap stun roller (23) side with the pinch roller (R) of the first cap stun roller (23).
1) is provided so that the tension of the spring (91) can be adjusted by a cam (92), and the first cap stun roller (23) and the pinch roller (R) can be adjusted between the roller pair (23, R). The spring is used to weaken the pressing force of the pinch roller (R) when entering or leaving the card, and to return to the required pressing force after the card is completely nipped between the roller pair (23, R) or after the card is removed. 3. The thermal transfer card printer according to claim 1, wherein the tension force of the heat transfer card is adjusted.
【請求項8】 第1又は第2キャップスタンローラ(2
3又は25)の軸に開閉カム(93)を回転自在に取り
付け、 該開閉カム(93)を、カードが当該キャップスタンロ
ーラ(23又は25)より下流側に在るときには、カム
(93)がピンチローラ(R)の軸から離れた回転位置
にあり、またカードがキャップスタンローラ(23又は
25)及びピンチローラ(R)間に突入する際には、カ
ム(93)がピンチローラ(R)の軸を下方から持ち上
げる回転位置に移動するように構成したことを特徴とす
る請求項1又は2記載の熱転写式カードプリンタ。
8. A first or second cap stun roller (2)
The opening / closing cam (93) is rotatably mounted on the shaft of 3 or 25). When the card is located downstream of the cap stun roller (23 or 25), the cam (93) is When the card is at a rotational position away from the axis of the pinch roller (R) and the card enters between the cap stun roller (23 or 25) and the pinch roller (R), the cam (93) is driven by the pinch roller (R). 3. The thermal transfer card printer according to claim 1, wherein the shaft is moved to a rotation position where the shaft is lifted from below.
【請求項9】 カード表面内の片側に寄った位置に画像
領域(94)を形成したい場合、第1キャップスタンロ
ーラ(23)からプラテンローラ(24)までの距離
(L2)に対して、下流側のプラテンローラ(24)か
らキャップスタンローラ(25)までの距離(L3)の
方が長くなる関係(L3>L2)に、又はその逆の長さ
関係(L3<L2)に定めたことを特徴とする請求項1
又は2記載の熱転写式カードプリンタ。
9. When an image area (94) is to be formed at a position closer to one side in the card surface, a downstream distance (L2) from the first cap stun roller (23) to the platen roller (24) is required. That the distance (L3) from the side platen roller (24) to the capstan roller (25) is longer (L3> L2) or vice versa (L3 <L2). Claim 1.
Or a thermal transfer card printer according to 2.
JP29275993A 1993-10-28 1993-10-28 Thermal transfer card printer Expired - Fee Related JP2979282B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29275993A JP2979282B2 (en) 1993-10-28 1993-10-28 Thermal transfer card printer
US08/331,135 US5636928A (en) 1993-10-28 1994-10-28 Thermal transfer card printing device and method
US08/738,879 US5718523A (en) 1993-10-28 1996-10-28 Thermal transfer printing device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29275993A JP2979282B2 (en) 1993-10-28 1993-10-28 Thermal transfer card printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07125271A JPH07125271A (en) 1995-05-16
JP2979282B2 true JP2979282B2 (en) 1999-11-15

Family

ID=17785973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29275993A Expired - Fee Related JP2979282B2 (en) 1993-10-28 1993-10-28 Thermal transfer card printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2979282B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101240425B1 (en) * 2010-11-02 2013-03-11 주식회사 오성메디 Printing assembly for medicine packing apparatus and medicine packing apparatus including the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07125271A (en) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6236420B1 (en) Sublimating card printing apparatus and method
US6668716B2 (en) Printing apparatus
JPH08127157A (en) Double-surface printer and double-surface printing method
US6068187A (en) Information detection apparatus and information detection method for recording media
US6830392B2 (en) Printing apparatus
JP2979282B2 (en) Thermal transfer card printer
EP0835739A2 (en) System for coating information recording media
JP3008327B2 (en) Thermal transfer printer and recording method thereof
JP3449761B2 (en) Printer and method for setting printing position of recording medium in printer
JP3635871B2 (en) Composite processing apparatus and control method thereof
JPH01502175A (en) Card removal device
EP1663658B1 (en) Printer
JP3299360B2 (en) Transport path switching device
JP4374195B2 (en) Printing device
JPH0796690A (en) Medium handling device
JPH0569981A (en) Medium transport device
JP2763206B2 (en) Passbook printer
JP3745293B2 (en) Recording device
JP3118017B2 (en) Recording device
JPH08267802A (en) Note issuing printer
WO1999020470A1 (en) Printer
JPH1135178A (en) Medium handling device
JPH07271923A (en) Card handling device
JP2979438B2 (en) Image forming method and apparatus
JP3724886B2 (en) Ticket thermal transfer printer

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees