JP2977941B2 - 低摩擦係数焼結軸受の製造方法 - Google Patents

低摩擦係数焼結軸受の製造方法

Info

Publication number
JP2977941B2
JP2977941B2 JP3114566A JP11456691A JP2977941B2 JP 2977941 B2 JP2977941 B2 JP 2977941B2 JP 3114566 A JP3114566 A JP 3114566A JP 11456691 A JP11456691 A JP 11456691A JP 2977941 B2 JP2977941 B2 JP 2977941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
solid lubricant
copper
molybdenum disulfide
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3114566A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04341503A (ja
Inventor
元博 宮坂
信也 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Powdered Metals Co Ltd filed Critical Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority to JP3114566A priority Critical patent/JP2977941B2/ja
Publication of JPH04341503A publication Critical patent/JPH04341503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2977941B2 publication Critical patent/JP2977941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、無含油状態及び含油
状態のいずれでも、優れた自己潤滑性を示す低摩擦係数
焼結軸受の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】焼結軸受は、軸受材料の気孔中に潤滑油
を含浸して使われるのが一般的で、高温環境で使われる
もののように軸受材料中に黒鉛、二硫化モリブデン、窒
化硼素、タルク等の固体潤滑剤を分散させ、無含油で使
用されるものである。なお、含油して使用する場合で
も、耐摩耗性及び摩擦係数を改善するために固体潤滑剤
を添加したものが知られている。
【0003】ところで、固体潤滑剤は焼結材の自己潤滑
性を向上させる目的はある程度達成されるものの、焼結
性阻害による材料強度の低下の原因になり、また、粉末
が偏析しやすいため、成形作業性の悪化及び軸受の品質
ばらつきの原因にもなるという一面も有している。この
ため、多くても添加量は15体積%とされており、強度
向上のために密度を上げたり、固体潤滑剤を銅などで被
覆した粉末を用いて基地材料との密着性を改善する方法
がとられている。
【0004】また、焼結軸受の製造中、焼結温度は銅系
材料の場合は少なくとも700℃以上、鉄系材料の場合
は1000℃程度の高温であるから、分解や変質するよ
うな固体潤滑剤は使用できない。例えば四弗化エチレ
ン、二硫化モリブデンがそれで、比較的耐熱性のある二
硫化モリブデンは前述したと同様に銅などで被覆した粉
末を用いれば変質を防ぎ、材料強度の低下も緩和するこ
とができる。反面、摺動特性としては、通常は焼結軸受
の表面はサイジングされて被覆金属が除かれ固体潤滑剤
が露出した状態になっているので初期なじみ運転後は良
好であるが、その後被覆した金属が摺動面で塑性流動す
る結果、二硫化モリブデンが摺動面下に埋没した形とな
り、本来、黒鉛よりも摩擦係数が低いはずの二硫化モリ
ブデンの方が悪くなってしまう。
【0005】このような事情、及びコストの面から、産
業上は市販の平均粒径が10μm程度の黒鉛を添加した
ものが主流であり、一部を二硫化モリブデンで置換した
ものも用いられている状況である。焼結軸受の用途は年
々高性能化しており、例えばモータにおいては摩擦抵抗
が少なく消費電流が少ないことが要求されているが、従
来品では満足するものがなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、無含油状態
でも含油状態のいずれでも優れた自己潤滑性を示し低い
摩擦係数を示す焼結軸受を提供しようとするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するためになされたもので、固体潤滑剤として銅被覆二
硫化モリブデン粉末と、平均粒径30μm以上の黒鉛粉
末を用いるとともに、圧粉体に含まれる2種の固体潤滑
剤の合計が基地材料と固体潤滑剤の和を100とする体
積比で5〜30%であって、かつ、前記銅被覆二硫化モ
リブデン粉末と前記黒鉛粉末の体積比が1:9〜7:3
であることを特徴とする低摩擦係数焼結軸受の製造方法
を提供するものである。
【0008】
【作用】黒鉛よりも摺動特性の優れる二硫化モリブデン
の金属被覆による摺動特性の劣化は、被覆金属が銅であ
るように軟質であり、金属マトリックスとの密着性の良
さが原因の摩擦に伴う塑性流動により、摺動中に固体潤
滑剤が埋没してしまうことが真の原因と考えられる。
【0009】そこで、本来の摺動特性の良い二硫化モリ
ブデンを生かすために、金属被覆した二硫化モリブデン
の添加に加え、金属被覆しなくとも良好な摺動特性を示
す黒鉛を金属マトリックスと密着性の悪い単体の形で添
加する。この黒鉛は粒界に存在するため、黒鉛を取囲む
金属マトリックスは比較的塑性流動しにくいので、黒鉛
を摺動面に連続供給することが可能となり、二硫化モリ
ブデンの周囲を覆っている塑性流動し易い金属の塑性流
動を防止し、二硫化モリブデンが埋没される確率が低く
なるため、二硫化モリブデンを摺動面に有効に供給する
ことができる。
【0010】このとき、黒鉛については通常の10μm
程度の粒径では、黒鉛添加の増量と共に材料強度の低下
が著しく、かつ黒鉛自体がマトリックスの若干の塑性流
動でも埋没される確率が高くなり、摺動面に供給される
量が不足して二硫化モリブデンの周囲の塑性流動しやす
い金属の塑性流動を防止するまでには十分に作用しなく
なる。そのため、若干の塑性流動によってもそれ自身が
埋没されることなく、かつそのことによって摺動特性を
向上させる粒径の大きい30μm以上の粉末を用いるこ
とが二硫化モリブデンを連続的に供給するために必要で
ある。
【0011】この二硫化モリブデンと黒鉛の組み合せ
は、二硫化モリブデンはそれ自身黒鉛より摩擦係数が小
さく、かつ焼結中の変質を防止するため、及びマトリッ
クスとの固着を良くするために金属被覆されているが、
他の組み合せでは、例えば金属被覆した黒鉛と無被覆黒
鉛でも同様に作用する。この場合、無被覆黒鉛だけの添
加は、金属マトリックスと密着性が悪く多量の添加は材
料強度を低下させてしまう。金属被覆黒鉛だけの添加は
金属被覆二硫化モリブデンの場合と同様に、被覆金属が
塑性流動して黒鉛の固体潤滑作用が発揮できない。そこ
で無被覆黒鉛と共に添加されていると、被覆金属の塑性
流動が防止され、黒鉛を摺動面に連続的に供給すること
が可能となる。
【0012】以上の効果は、被覆固体潤滑剤と粒径30
μm以上の無被覆固体潤滑剤の割合が重要であり、1:
9〜7:3の割合でなくては効果が発揮できない。これ
以外の割合では固体潤滑剤全体に期待する摩擦係数が得
られない。また、固体潤滑剤の総和量が基地材料と固体
潤滑剤の和を100とする体積比で1%以上で徐々にこ
れら固体潤滑剤の効果が認められはじめ、5%ではっき
りと認められる。30%を超えると前述したように焼結
軸受として使用可能な十分な強度が得られなくなる。し
たがって、5〜30体積%の添加量が必要である。
【0013】なお、固体潤滑剤の含有量が5〜30体積
%の焼結軸受は、表面(空孔を除く)に露出する固体潤
滑剤の面積比でもほぼ5〜30%になる。
【0014】
【実施例】−200メッシュの電解銅粉と−200メッ
シュのスタンプ錫粉とを重量比で9:1となるように設
定したものに、各種固体潤滑剤を添加した。固体潤滑剤
は条件を統一するため銅被覆した固体潤滑剤粉末(銅被
覆黒鉛、銅被覆二硫化モリブデン)、無被覆黒鉛粉末
(平均粒径10,30,60μmの3種類)、さらに、
この銅被覆二硫化モリブデン粉末と無被覆黒鉛粉末の体
積割合を、黒鉛平均粒径10,30μmのものは2:8
と8:2に、60μmのものは1:9と3:7と7:3
に混合した合計12種の粉末を、全体に対して10、2
0、30、40体積%になるよう添加した。この配合粉
末を混合、成形(成形可能な限り製作した)、焼結、再
圧を行い各試料を製作した。材料強度評価用及び摩擦係
数測定用試験は、内径10×外径16×長さ10mmの
形状とし、空隙率約20体積%になるよう調整して製作
した。
【0015】強度試験は、この円筒状の試料を径方向か
らラジアル荷重をかけ破壊するまでの最大荷重を測定す
る圧環試験を行った。その結果、図1及び図4に示すよ
うにいずれの材料も固体潤滑剤の添加量の増量と共に強
度が低下している。無被覆黒鉛は平均粒径が小さくなる
ほど低い強度を示しており、これに銅被覆した二硫化モ
リブデンを混合していくと次第に強度が上昇し、銅被覆
した二硫化モリブデンと銅被覆黒鉛が最も高い強度を示
した。
【0016】JISにおいては青銅系焼結含油軸受の最
低強度は圧環強さで15kgf/mm2 とされており、
この強度から固体潤滑剤の最大添加量は、銅被覆二硫化
モリブデン及び銅被覆黒鉛添加で約32体積%、銅被覆
二硫化モリブデンと平均粒径60μmの無被覆黒鉛の体
積割合で7:3のものが約30体積%であり、銅被覆で
の強度向上効果による固体潤滑剤の材料中への増量化が
確認された。
【0017】本発明の摺動特性の効果の現われる銅被覆
二硫化モリブデンと無被覆黒鉛の体積割合が1:9から
7:3では、この結果から材料中への最大(混合)固体
潤滑剤添加量は約30体積%が限界となった。また、下
限としては、固体潤滑剤添加による効果が現われる量と
いうことになるが、効果は若干量から現われているもの
の有意差と呼べるものではなく、約5体積%以上で摩擦
係数の低減効果が確認された。
【0018】次に上記各材料を用いて軸(S45C、1
S以下)回転の軸受試験を、面圧=1.96MPa、速
度=0.05m/s、乾燥摩擦条件にて行った。その結
果、図2及び図5に示すように摩擦係数は各材料共に固
体潤滑剤の添加量の増量にしたがって値が低くなってい
る。その中で、銅被覆黒鉛は平均粒径60μmの無被覆
黒鉛に比較して摩擦係数が高くなっており、銅被覆によ
る摺動特性劣化が確認された。しかし、平均粒径10及
び30μmの無被覆黒鉛は銅被覆黒鉛とほぼ同じ摩擦係
数を示した。
【0019】また、同じ銅被覆の黒鉛と二硫化モリブデ
ンを比較してみると、二硫化モリブデンの方が摩擦係数
が低く、摺動特性としては二硫化モリブデンの方が優れ
ていることが確認された。銅被覆二硫化モリブデンと無
被覆黒鉛の混合したものは、黒鉛平均粒径が30、60
μmで単体において一番摩擦係数が低い無被覆黒鉛より
も低い摩擦係数を示す混合割合のあることが確認され
た。
【0020】図3及び図6に固体潤滑剤の割合による摩
擦係数変化を示す。これは、固体潤滑剤の総和量が15
体積%のときの値と、圧環強度15kgf/mm2 のと
き(各々の値は固体潤滑剤の割合は同じであるが総和量
は異なる)の値を示してある。この結果、黒鉛の平均粒
径が10μmのものは、固体潤滑剤を混合したものが黒
鉛単体の摩擦係数と銅被覆二硫化モリブデンの摩擦係数
をほぼ直線で引いた線上に値をとり、混合効果は現われ
なかった。
【0021】しかし、黒鉛の平均粒径30及び60μm
のものは、混合による相乗効果を示し、銅被覆二硫化モ
リブデンと無被覆黒鉛が3:7の割合で極小値を取る下
に凸の曲線になった。黒鉛平均粒径30μmでは、固体
潤滑剤15体積%で比較すると、黒鉛単体と銅被覆二硫
化モリブデンの摩擦係数はほぼ同等であるが、混合によ
っていずれの割合でも低い摩擦係数を示したが、顕著に
効果が現われるのは体積割合で1:9〜7:3の範囲内
である。実用上を考慮し圧環強さ15kgf/mm2
て比較してもほぼ同じような関係になった。
【0022】また、黒鉛平均粒径60μmでは、固体潤
滑剤15体積%で比較すると、固体潤滑剤単体で低い方
の黒鉛単体の摩擦係数よりも低い摩擦係数を示すのは、
銅被覆二硫化モリブデンと無被覆黒鉛の体積割合で1:
9〜3:7の範囲であり、固体潤滑剤混合相乗効果が認
めら得た。その中でも2:8〜4:6の割合が顕著であ
る。圧環強さ15kgf/mm2 で比較すると同じよう
な関係になるが、さらに低い摩擦係数を示した。
【0023】次に、前記実施例の軸受試料のうち、比較
材として固体潤滑剤が銅被覆二硫化モリブデンを15体
積%含有する試料(比較試料1)、および平均粒径60
μの無被覆黒鉛を15体積%含有する試料(比較試料
2)と、本発明に係わる銅被覆二硫化モリブデンと平均
粒径60μの無被覆黒鉛の体積比率が3:7で、合計固
体潤滑剤量が15体積%の試料(発明試料)を準備し、
それぞれ粘度が100cstの炭化水素系合成油を含浸
し、小型モータに組み込んで実働試験を行った。モータ
の軸はステンレス鋼(SUS420S2)製の表面粗さ
0.8Sであり、面圧2.9MPa、滑り速度0.01
m/秒とし、初期なじみ運転後のサーボ電流値を比較し
た。その結果、比較試料1は60mA、比較試料1は5
1mAであったのに比べ、発明試料は43mAであり、
比較的軽負荷用の含油軸受としても低い摩擦係数が得ら
れることが実証された。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、従来の焼結軸受よりも
自己潤滑性に優れ、摩擦係数を下げることができるの
で、従来の焼結軸受が適用できなかった高性能な摺動特
性を要求される用途に対しての適用が可能となり、この
ような用途はほとんどがボールベアリングなどの高価な
軸受が用いられているので、これに置き換わる安価な焼
結軸受を提供でき、価格低減効果がある。
【0025】また、この固体潤滑剤混合による相乗効果
は、二硫化モリブデンのような高価な固体潤滑剤の量を
低減させ安価な黒鉛と置き換えることで材料自体の価格
低減にもなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】銅被覆二硫化モリブデンと無被覆黒鉛とによる
固体潤滑剤添加総和量と圧環強さの関係を示す図であ
る。
【図2】図1に示した固体潤滑剤の固体潤滑剤総和量と
摩擦係数の関係を示す図である。
【図3】平均粒径10及び30μmの黒鉛を使用した固
体潤滑剤の総和量が15体積%のときの固体潤滑剤混合
割合と摩擦係数の関係と、圧環強さが15kgf/mm
2 のときの固体潤滑剤混合割合と摩擦係数の関係を示す
図である。
【図4】銅被覆二硫化モリブデンと銅被覆黒鉛と無被覆
黒鉛(平均粒径60μm)のいずれも単体、銅被覆二硫
化モリブデンに無被覆黒鉛を添加したときの固体潤滑剤
総和量と圧環強さの関係を示す図である。
【図5】図4に示した固体潤滑剤の固体潤滑剤総和量と
摩擦係数の関係を示す図である。
【図6】平均粒径60μmの無被覆黒鉛を使用したとき
の固体潤滑剤混合割合と摩擦係数の関係を示す図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B22F 3/02 B22F 5/00 B22F 7/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固体潤滑剤粉末を含む焼結合金軸受の製
    造に際し、固体潤滑剤として、銅被覆二硫化モリブデン
    粉末と、平均粒径30μm以上の黒鉛粉末を用いるとと
    もに、圧粉体に含まれる2種の固体潤滑剤の合計が基地
    材料と固体潤滑剤の和を100とする体積比で5〜30
    であって、かつ、前記銅被覆二硫化モリブデン粉末と
    前記黒鉛粉末の体積比が1:9〜7:3であることを特
    徴とする低摩擦係数焼結軸受の製造方法。
JP3114566A 1991-05-20 1991-05-20 低摩擦係数焼結軸受の製造方法 Expired - Lifetime JP2977941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3114566A JP2977941B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 低摩擦係数焼結軸受の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3114566A JP2977941B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 低摩擦係数焼結軸受の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04341503A JPH04341503A (ja) 1992-11-27
JP2977941B2 true JP2977941B2 (ja) 1999-11-15

Family

ID=14641025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3114566A Expired - Lifetime JP2977941B2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 低摩擦係数焼結軸受の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2977941B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101066789B1 (ko) 2010-11-29 2011-09-21 주식회사 넥스텍 소결 베어링 및 그 제조방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8257462B2 (en) 2009-10-15 2012-09-04 Federal-Mogul Corporation Iron-based sintered powder metal for wear resistant applications
JP6109993B2 (ja) * 2016-04-28 2017-04-05 Ntn株式会社 配光可変型前照灯装置用すべり軸受の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101066789B1 (ko) 2010-11-29 2011-09-21 주식회사 넥스텍 소결 베어링 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04341503A (ja) 1992-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4312772A (en) Bearing material
JP2001240925A (ja) 銅系摺動材料
GB2345095A (en) Sliding bearing including a resin layer consisting of soft metal particles dispersed in a thermosetting resin
US4579712A (en) Composite material for sliding member having graphite-containing phosphor bronze sintered layer and method of manufacturing the same
WO2008062987A1 (en) Bearing having improved consume resistivity and manufacturing method thereof
US8703660B2 (en) Lead-free sintered lubricating material and sinter powder for manufacture of the same
GB2386610A (en) A sliding bearing material
JPS63111312A (ja) 複層軸受ならびのその製造方法
JPH0765133B2 (ja) 耐摩耗性銅系焼結含油軸受材料
JP3571623B2 (ja) 摺動材料
JP3774614B2 (ja) 銅被覆鉄粉を用いた焼結含油軸受材及びその製造方法
GB2333779A (en) Composite metal powder for sintered bearing, and sintered oil-retaining bearing
JPH0719247A (ja) すべり軸受用多層材料
JP2977941B2 (ja) 低摩擦係数焼結軸受の製造方法
US3127224A (en) Bearing
JP2001107106A (ja) 銅系焼結摺動材料
JP5566394B2 (ja) 軸受材料
GB2174460A (en) Dry bearing
JP2001050273A (ja) 銅系摺動材料
JP3254830B2 (ja) 焼結摺動部材
JP2001003123A (ja) 含油軸受用焼結合金およびその製造方法
JPH0488139A (ja) 摺動材料
JP4145504B2 (ja) フリクションヒンジ用摩擦部材
JPS6254175B2 (ja)
JP7125647B1 (ja) 摺動部材および軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990831

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080910

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090910

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100910

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 12