JP2973456B2 - 溶融アルミニウム浸透防止用コーティング材 - Google Patents

溶融アルミニウム浸透防止用コーティング材

Info

Publication number
JP2973456B2
JP2973456B2 JP2085660A JP8566090A JP2973456B2 JP 2973456 B2 JP2973456 B2 JP 2973456B2 JP 2085660 A JP2085660 A JP 2085660A JP 8566090 A JP8566090 A JP 8566090A JP 2973456 B2 JP2973456 B2 JP 2973456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten aluminum
coating material
coating
aluminum
preventing penetration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2085660A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03285085A (ja
Inventor
健作 江崎
勝彦 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP2085660A priority Critical patent/JP2973456B2/ja
Publication of JPH03285085A publication Critical patent/JPH03285085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2973456B2 publication Critical patent/JP2973456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Glass Compositions (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアルミニウム溶湯に対して優れた耐食性を有
するとともにアルミニウム溶湯の浸透を防止するための
コーティング材に関する。
〔従来の技術〕
アルミニウム溶湯を取り扱う各種部材、例えばストー
ク、ラドル、浸漬ヒーター保護管、溶湯ポンプ部材、溶
湯撹拌用部材、トイ等の表面は使用中にアルミニウム溶
湯と接することにより、アルミニウム溶湯が徐々に浸透
するという問題がある。そのため、従来はこれら部材表
面にコーティングを施し、アルミニウム溶湯との直接接
触を防止することが行われていた。そのためのコーティ
ング材として、従来はアルミナやチタニア等の粉末に結
合剤を混ぜたもの、あるいはガラス質となる釉薬等が用
いられていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、一般にアルミナやチタニア等の粉末を
用いたコーティング材は微細な気孔が多数存在するた
め、浸透防止用効果はほとんど期待できない。また、ガ
ラス質となる釉薬を用いる場合にはガラス質にするのに
シリカを含有するものが多く、アルミニウム溶湯と反応
して浸透防止効果に乏しく、さらにシリカを含有しない
ガラス質コーティング材の場合にはガラス化組成が限定
されるため、使用中の熱履歴による経時変化を受けて失
透するという問題点を有する。
本発明はアルミニウム溶湯との反応せず、使用中に失
透しないコーティング材を提供することを目的とするも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、アルミニウム溶湯に接する各種部材表面に
ガラス化して被覆されるコーティング材において、Al2O
3:10〜30wt%、B2O3:45〜70wt%、CaO:20〜35wt%から
なることを特徴とするコーティング材により、前記課題
を達成したものである。
本発明において、Al2O330%を越えるとガラス化温度
が1000℃を超えるため、母材が酸化される可能性があ
り、避けるべきである。逆にAl2O3が10wt%未満になる
とガラス化温度が800℃以下になるため、使用中にコー
ティングが流れてしまうようになる(通常、アルミニウ
ム溶湯温度は700〜800℃)。
〔作用〕
本発明ではAl2O3、B2O3およびCaOの各成分を特定の組
成範囲としたため、ガラス化温度が900〜1000℃とな
る。従って、上記組成からなるスリップをスプレーある
いは刷毛でアルミニウム溶湯と接触する部材表面に、通
常、1.5mm以下の厚みに塗布し、900〜1000℃でガラス化
することにより、部材の酸化を防止し、かつコーティン
グ材の流出が防止される。
以下に本発明の実施例を説明する。
〔実施例〕
*ガラスコーティングの作製 原料(Al2O3:20wt%、B2O3:53wt%およびCaO:27wt
%)、バインダーおよび水をボールミル中で3時間湿式
混合し、スリップを作製した。このスリップを用い、ス
プレーガンにより100℃に予熱した浸漬管に厚み1mmに塗
布し、コーティングを施した。このコーティングを施し
た浸漬管を専用のガス炉にて950℃で1時間加熱処理
し、ガラス化した。これにより浸漬管表面にガラス質コ
ーティングを形成した。
*ガラスコーティングの効果 失透防止効果を確認するため、本発明のコーティング
を施した浸漬管を電気炉で700〜900℃の昇温降温を繰り
返す試験を実施した。10日間の繰返し試験の結果、本発
明のコーティングはまったく失透せず、試験前の状態を
保持していた。
さらに、本発明のコーティングを施した浸漬管と、シ
リカ20wt%を含むガラス質コーティングを施した浸漬管
について、アルミニウム溶湯中に浸漬試験した。試験条
件は浸漬管の内部に電気ヒーターを装着し、浸漬管によ
りアルミニウム溶湯を加熱する方式で溶湯温度750℃で3
0日間実施した。
結果はシリカ系ガラスコーティングを施した浸漬管の
方は湯面付近にオバケの発生が多く、また浸漬管の断面
層内にアルミニウムの浸透が認められたが、本発明のガ
ラスコーティングを施した浸漬管の方はオバケの発生お
よびアルミニウムの浸透等の異常はまったく認められな
かった。
〔効果〕
以上のような本発明のコーティングは、ガラス化温度
が900〜1000℃となるため、アルミニウム溶湯との反応
がなく、実使用中の失透がまったくみられない。従っ
て、溶融アルミニウムと接触する部材自体が緻密性に乏
しい場合でも浸透を防止することが可能となり、アルミ
ニウム溶湯と接触する各種部材の寿命を大幅に延ばす効
果を有する。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶融アルミニウムに接する各種部材表面に
    ガラス化して被覆されるコーティング材において、Al2O
    3:10〜30wt%、B2O3:45〜70wt%、CaO:20〜35wt%から
    なることを特徴とする溶融アルミニウム浸透防止用コー
    ティング材。
JP2085660A 1990-03-30 1990-03-30 溶融アルミニウム浸透防止用コーティング材 Expired - Lifetime JP2973456B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2085660A JP2973456B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 溶融アルミニウム浸透防止用コーティング材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2085660A JP2973456B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 溶融アルミニウム浸透防止用コーティング材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03285085A JPH03285085A (ja) 1991-12-16
JP2973456B2 true JP2973456B2 (ja) 1999-11-08

Family

ID=13864984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2085660A Expired - Lifetime JP2973456B2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 溶融アルミニウム浸透防止用コーティング材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2973456B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03285085A (ja) 1991-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4084975A (en) Volatilizable frit composition forming oxidation-inhibiting vapors
US4713530A (en) Heating element combined glass/enamel overcoat
EP0414458A1 (en) Glass-ceramic coatings for titanium aluminide surfaces
GB1578833A (en) Articles having self-cleaning coatings
US5741596A (en) Coating for oxidation protection of metal surfaces
US3203815A (en) High-temperature protective coating for metals
US5856015A (en) Glaze for refractory materials
US4037015A (en) Heat insulating coating material
US2859138A (en) Composition and method for coating a ceramic body
US3037878A (en) Process for coating and heat treating a metal article and coating composition
JP2973456B2 (ja) 溶融アルミニウム浸透防止用コーティング材
US2900276A (en) Cermet composition and method of coating therewith
JP2947584B2 (ja) 溶融アルミニウム浸透防止用コーティング材
EP0404501B1 (en) Overglaze colors for pottery and a method of manufacture thereof
EP1230183B1 (en) Water-resistant porcelain enamel coatings and method of manufacturing same
JPS5841782A (ja) 黒鉛含有耐火物の酸化防止方法
JPS58117261A (ja) 高温溶融金属用耐蝕性塗料
RU2096358C1 (ru) Стеклокерамическое покрытие для ванадия и его сплавов
JPH0553735B2 (ja)
JPS5879838A (ja) 無貫入および無変色の銀色釉薬瓦の製造方法
JPS605556B2 (ja) 黒鉛質または炭化硅素質耐火物の酸化防止方法
JPH01286937A (ja) ガラス溶射用材料
JPS6238295B2 (ja)
JPH02188444A (ja) ガラス溶射用材料
JPH0429737B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100903

Year of fee payment: 11