JP2967988B2 - Image recording device - Google Patents

Image recording device

Info

Publication number
JP2967988B2
JP2967988B2 JP63223419A JP22341988A JP2967988B2 JP 2967988 B2 JP2967988 B2 JP 2967988B2 JP 63223419 A JP63223419 A JP 63223419A JP 22341988 A JP22341988 A JP 22341988A JP 2967988 B2 JP2967988 B2 JP 2967988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
recording
paper
unit
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63223419A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0273283A (en
Inventor
慶樹 久保木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63223419A priority Critical patent/JP2967988B2/en
Publication of JPH0273283A publication Critical patent/JPH0273283A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2967988B2 publication Critical patent/JP2967988B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は原稿画像の画像記録を行う画像記録装置に関
する。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image recording apparatus for recording an original image.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

近年、カラー画像記録技術の発達により、カラー原稿
を高精度に再現できるフルカラー複写機等の画像記録装
置が開発されている。それに伴い、紙幣、有価証券等の
偽造という問題が起こる可能性があるので、偽造を防止
するため画像記録装置に原稿の種類を判別する機能を持
たせ、原稿が紙幣等であると判別したら、画像再生を不
可能にすることが考えられる。
2. Description of the Related Art In recent years, with the development of color image recording technology, image recording apparatuses such as full-color copying machines that can reproduce color documents with high accuracy have been developed. Along with that, there is a possibility that the problem of forgery of banknotes, securities, etc. may occur. It is possible to make image reproduction impossible.

一般に原稿を認識する手段としては紙幣識別装置がよ
く知られているが、紙幣識別装置では原稿上の何点かの
画像信号をサンプリングし、これらの画像信号の色パタ
ーンとあらかじめ登録されている真紙幣等の標準パター
ンとの照合を行なって原稿(投入紙幣)が真であること
を確認している。
Generally, a bill validator is well-known as a means for recognizing a document. However, the bill validator samples some image signals on the document, and registers a color pattern of these image signals and a true pattern registered in advance. The document is checked against a standard pattern such as a banknote to confirm that the original (input banknote) is true.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

しかしながら、このような原稿認識手段を、画像記録
装置に設置しようとする場合、次のような問題点が起こ
る。
However, when such an original recognizing unit is installed in an image recording apparatus, the following problem occurs.

上記原稿認識手段を単純に画像記録装置に設置した場
合、原稿認識のための画像信号の入力の構成と画像記録
のための画像信号の入力の構成が別体になる。
When the above-mentioned document recognizing means is simply installed in the image recording apparatus, the configuration of the input of the image signal for recognizing the document and the configuration of the input of the image signal for the image recording are different.

その結果、原稿認識のための画像信号の入力の構成
に、悪意の操作者が細工(例えば入力信号レベルを変化
させるべくフィルタを設ける等)を施した場合、精度の
良い認識ができなくなるという問題が生じる。
As a result, if the malicious operator performs a modification (for example, providing a filter to change the input signal level) on the configuration of the image signal input for document recognition, accurate recognition cannot be performed. Occurs.

かかる問題を解決するためには、原稿認識のための画
像信号の入力の構成と画像記録のための画像信号の入力
の構成を共通にすればよい。この構成をとることによ
り、上記した細工を施した場合には、記録に用いる信号
にも影響が生じ正常な記録を阻止することが可能とな
る。
In order to solve this problem, the configuration of inputting an image signal for document recognition and the configuration of inputting an image signal for image recording may be made common. With this configuration, when the above-described work is performed, a signal used for recording is affected, and normal recording can be prevented.

しかしながら、この構成を採用した場合には、原稿認
識のための画像信号と画像記録のための画像信号の双方
が同じタイミングで発生するため、原稿認識が終了する
以前に、画像記録が行われてしまう可能性がある。その
結果、原稿認識により偽造行為が行われていると判定し
ても、すでに画像の一部が形成され、それが悪用される
おそれがあるという問題が生じる。これに対し、例えば
メモリを用いることにより、原稿認識中に、画像記録す
るための画像信号を遅延させることが考えられるが、画
像信号がカラー画像信号の場合、遅延用の大容量のメモ
リが必要となりそのためにコストの増加を招くことにな
る。
However, when this configuration is adopted, since both the image signal for document recognition and the image signal for image recording are generated at the same timing, image recording is performed before document recognition ends. May be lost. As a result, even if it is determined that the forgery is being performed based on the document recognition, there is a problem that a part of the image is already formed and the image may be misused. On the other hand, for example, it is conceivable to delay an image signal for image recording during document recognition by using a memory, but when the image signal is a color image signal, a large-capacity memory for delay is required. This leads to an increase in cost.

本発明は、上述した問題点に鑑みてなされたものであ
り、記録すべき画像がその忠実な再生をすべきものでな
い場合に、その画像とは異なる画像を記録することによ
り、装置構成を簡略化し、また、コスト増大を抑制でき
るとともに、精度のよい画像認識を実現可能にした画像
記録装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-described problems, and in a case where an image to be recorded is not to be reproduced faithfully, an image different from the image is recorded to simplify the device configuration. It is another object of the present invention to provide an image recording apparatus capable of suppressing an increase in cost and realizing accurate image recognition.

[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために、本発明は、記録すべき画
像を表す電気的な画像信号を発生する画像入力手段と、
前記記録をすべき画像を表す電気的カラー画像信号を基
に画像を記録する画像記録手段と、前記記録すべき画像
が忠実に再生すべきでない画像であることを前記記録す
べき画像を表す電気的カラー画像信号に従って検出する
検出手段と、該検出手段により忠実な再生をすべきでな
い画像であることが検出された場合、前記画像記録手段
により既に記録済みの画像上に特定パターンまたはべた
色を画像記録手段により付加記録させる制御手段と、を
具えたことを特徴とする。
[Means for Solving the Problems] In order to solve the above problems, the present invention provides image input means for generating an electric image signal representing an image to be recorded,
Image recording means for recording an image based on an electrical color image signal representing the image to be recorded; and an electric signal representing the image to be recorded indicating that the image to be recorded is an image which should not be faithfully reproduced. Means for detecting in accordance with a target color image signal, and when the detection means detects that the image should not be reproduced faithfully, a specific pattern or solid color is formed on the image already recorded by the image recording means. Control means for performing additional recording by the image recording means.

〔実施例〕〔Example〕

以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明す
る。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

第1図は本発明実施例の基本構成を示す。 FIG. 1 shows a basic configuration of an embodiment of the present invention.

第1図において、1000は原稿の画像を読取り、電気的
な画像信号に変換する原稿読取手段である。
In FIG. 1, reference numeral 1000 denotes a document reading unit that reads an image of a document and converts the image into an electric image signal.

2000は前記画像信号を基に画像を形成記録する画像記
録手段である。
Reference numeral 2000 denotes image recording means for forming and recording an image based on the image signal.

3000は前記画像信号に基いて前記原稿が複写禁止対象
の原稿であることを検出する検出手段である。
Reference numeral 3000 denotes detection means for detecting that the original is a copy-prohibited original based on the image signal.

4000は該検出手段により複写禁止対象の原稿であるこ
とが検出されるまでは前記画像記録手段による画像記録
処理を許可し、前記検出手段により複写禁止対象の原稿
であることが検出されたときに、その時点までに被記録
媒体上に画像記録された画像上に該画像を消去するため
の特定のパターンまたはベタ黒を前記画像記録手段によ
り付加記録させる制御手段である。
4000 permits image recording processing by the image recording means until the detection means detects that the original is a copy-prohibited original, and when the detection means detects that the original is a copy-prohibited target, And control means for additionally recording a specific pattern or solid black for erasing the image on the image recorded on the recording medium up to that point by the image recording means.

次に、本発明実施例の全体構成を説明する。 Next, the overall configuration of the embodiment of the present invention will be described.

第2図は、本発明を適用しデジタル・カラー複写機10
の外形を示す。
FIG. 2 shows a digital color copier 10 to which the present invention is applied.
Is shown.

第2図において、このデジタル・カラー複写機10は、
大別して2つの要素から構成されている。即ち、この複
写機10は、一方の大別要素として、上方に位置し、原稿
画像をカラーで読み取り、デジタル・カラー画像データ
を出力するカラー・イメージ・スキャナ部(以下、リー
ダ部と略す。)12を備えている。
In FIG. 2, this digital color copying machine 10
It is roughly composed of two elements. That is, the copying machine 10 is located at an upper position as one of the major components, reads a document image in color, and outputs digital color image data (hereinafter abbreviated as a reader unit). It has twelve.

このリーダ部12内には、デジタル・カラー画像データ
の各種の画像処理を行なうとともに、外部装置とのイン
ターフェース等の処理機能を有するコントローラ部14が
内蔵されている。
The reader unit 12 includes a controller unit 14 that performs various image processing of digital color image data and has a processing function such as an interface with an external device.

このリーダ部12は、原稿押え板16下に、図示しない原
稿台上に下向きに載置された立体状、シート状原稿から
画像を読み取る他、大判サイズのシート状原稿を読み取
るための機構も内蔵している。
The reader unit 12 reads an image from a three-dimensional or sheet-shaped document placed downward on a platen (not shown) below the document holding plate 16 and also has a built-in mechanism for reading a large-sized sheet-shaped document. doing.

また、リーダ部12の上面の一側には、コントローラ部
14に接続された操作部18が設けられており、この操作部
18は、複写機としての各種の情報を入力するために設け
られている。
Also, on one side of the upper surface of the reader unit 12, a controller unit is provided.
An operation unit 18 connected to the control unit 14 is provided.
Reference numeral 18 is provided for inputting various information as a copying machine.

このコントローラ部14は、操作部18を介して入力され
た情報に応じてリーダ部12、後述するプリンタ部20に対
して、これらの動作に関する指示を行なうよう構成され
ている。さらに、複雑な編集処理等を行なう必要のある
場合には、原稿押え板16に替えて、デジタイザ等を取り
付け、これをコントローラ部14に接続することにより、
高度な画像処理が可能になる。
The controller unit 14 is configured to instruct the reader unit 12 and a printer unit 20, which will be described later, regarding these operations in accordance with information input via the operation unit 18. Further, when it is necessary to perform a complicated editing process or the like, a digitizer or the like is attached in place of the document holding plate 16, and this is connected to the controller unit 14.
Advanced image processing becomes possible.

また、この複写機10は、他の大別要素として、下方に
リーダ部12の下方に位置した状態で、コントローラ部14
より出力されたカラー・デジタル画像信号を記録紙に記
録するためのプリンタ部20を備えている。本実施例にお
いては、プリンタ部20は、例えば特開昭54−59936号公
報に記載されたインク・バブル・ジェット記録方式の記
録ヘッドを使用したフル・カラーのインク・ジェット・
プリンタが用いられている。
The copier 10 is, as another roughly classified element, in a state where it is located below the reader unit 12 below the controller unit 14.
The printer unit 20 is provided for recording the output color / digital image signal on recording paper. In the present embodiment, the printer unit 20 is a full-color ink jet printer using a recording head of an ink bubble jet recording system described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 54-59936.
Printers are used.

上述した2つの大別要素は互いに分離可能であり、接
続ケーブルを延長することによって、離れた場所に設置
することも可能に設定されている。
The two major elements described above are separable from each other, and are set so that they can be installed at remote locations by extending the connection cable.

(リーダ部) 第3図は、第2図に示したデジタル・カラー複写機10
の内部構成を横から見た断面形状を模式的に示す。
(Reader unit) FIG. 3 is a block diagram of the digital color copying machine 10 shown in FIG.
2 schematically shows a cross-sectional shape of the internal configuration of FIG.

第3図において、まず、複写機10のリーダ部12におい
ては、露光ランプ22、レンズ24、フルカラーでライン・
イメージの読み取りが可能なイメージ・センサ26(本実
施例ではCCD)によって、原稿台ガラス28上に置かれた
原稿の画像、プロジェクタによる投影像、または、シー
ト送り機構30によるシート状原稿の画像が読み取られ
る。次に、各種の画像処理をリーダ部12とコントローラ
部14で行ない、この後、読み取った画像は、プリンタ部
20で記録紙に記録されることになる。
In FIG. 3, first, in the reader section 12 of the copying machine 10, an exposure lamp 22, a lens 24, and a full-color line
An image sensor 26 (in this embodiment, a CCD) capable of reading an image converts an image of an original placed on an original platen glass 28, a projected image by a projector, or an image of a sheet-like original by a sheet feeding mechanism 30. Read. Next, various types of image processing are performed by the reader unit 12 and the controller unit 14. After that, the read image is sent to the printer unit.
20 will be recorded on the recording paper.

(プリンタ部) ここで、第3図において、記録紙は小型定型サイズ
(この一実施例ではA4〜A3サイズまで)のカット紙を収
納する給紙カセット32と、大型サイズ(本実施例ではA2
〜A1サイズまで)の記録を行なうためのロール紙34より
選択的に供給される。
(Printer Unit) Here, in FIG. 3, the recording paper is a sheet cassette 32 for storing cut sheets of a small fixed size (in this embodiment, A4 to A3 size), and a large size (A2 in this embodiment).
(Up to A1 size) is selectively supplied from the roll paper 34 for recording.

また、給紙は第2図に示した手差し口36より1枚ずつ
記録紙を給紙部カバー38に沿って入れることにより、装
置外部より給紙(手差し給紙)をも可能にしている。ま
た、プリンタ部20に装着された給紙カセット32の上方に
は、給紙カセット32よりカット紙を1枚ずつ取り出すた
めのピック・アップ・ローラ40が配設されている。この
ピック・アップ・ローラ40により取り出されたカット紙
は、カット紙送りローラ42により給紙第1ローラ44まで
搬送される。
In addition, paper can be fed from outside the apparatus (manual paper feeding) by feeding recording sheets one by one along the paper feeding unit cover 38 from the manual feed slot 36 shown in FIG. Above the paper feed cassette 32 mounted on the printer section 20, a pick-up roller 40 for taking out cut sheets one by one from the paper feed cassette 32 is provided. The cut sheet taken out by the pick-up roller 40 is conveyed by the cut sheet feed roller 42 to the first sheet feed roller 44.

一方、ロール紙34は、ロール紙給紙ローラ46により連
続して送り出され、カッタ48により定型長にカットさ
れ、上述した給紙第1ローラ44まで搬送される。同様
に、手差し口36より挿入された記録紙は、手差しローラ
50によって給紙第1ローラ44まで搬送される。
On the other hand, the roll paper 34 is continuously fed out by a roll paper feed roller 46, cut into a fixed length by a cutter 48, and conveyed to the first feed roller 44 described above. Similarly, the recording paper inserted from the manual feed slot 36 is
The sheet is conveyed to the first sheet feeding roller 44 by 50.

ここで、上述したピック・アップ・ローラ40、カット
紙送りローラ42、ロール紙給紙ローラ46、給紙第1ロー
ラ44、手差しローラ50は不図示の給紙モータ(本実施例
では、DCサーボ・モータを使用している)により駆動さ
れ、各々のローラに付帯した電磁クラッチにより随時回
転駆動のオン・オフ制御が行なえるように構成されてい
る。
Here, the pick-up roller 40, the cut sheet feed roller 42, the roll paper feed roller 46, the first feed roller 44, and the manual feed roller 50 are a feed motor (not shown) (not shown). (Using a motor), and an on / off control of the rotational drive can be performed at any time by an electromagnetic clutch attached to each roller.

ここで、プリント動作がコントローラ部14よりの指示
により開始されると、上述の給紙経路のいずれかより選
択給紙された記録紙は、給紙第1ローラ44まで搬送され
る。尚、記録紙の斜行(スキュー)を取り除くため、こ
の給紙に際しては、記録紙に所定量の紙ループを形成し
た後に、給紙第1ローラ44をオンして回転駆動し、次に
給紙第2ローラ52に記録紙が搬送されることになる。
Here, when the printing operation is started in accordance with an instruction from the controller unit 14, the recording sheet selected and fed from any of the above-described feeding paths is conveyed to the first feeding roller 44. In order to remove the skew of the recording paper, at the time of this paper feeding, after forming a predetermined amount of paper loop on the recording paper, the first paper feeding roller 44 is turned on and driven to rotate. The recording paper is conveyed to the paper second roller 52.

また、給紙第1ローラ44と給紙第2ローラ52との間に
は、記録ヘッド56の上側に配設された紙送りローラ64
と、下側に配設された給紙第2ローラ52との間で正確な
紙送り動作を行なうために記録紙に所定量たるませてバ
ッファを作るように構成されている。
A paper feed roller 64 disposed above the recording head 56 is provided between the first paper feed roller 44 and the second paper feed roller 52.
In order to perform an accurate paper feeding operation between the sheet and the second paper feed roller 52 disposed on the lower side, the recording paper is slackened by a predetermined amount to form a buffer.

そして、このバッファには、記録紙のたるみ量として
のバッファ量を検出するためのバッファ量検知センサ54
が配設されている。このように記録紙にバッファを、紙
搬送中において、常に作ることにより、特に大判サイズ
の記録紙を搬送する場合の紙送りローラ64、及び給紙第
2ローラ52にかかる負荷を低減することができ、正確な
紙送り動作が可能になる。
A buffer amount detection sensor 54 for detecting a buffer amount as a slack amount of the recording paper is provided in this buffer.
Are arranged. As described above, by always forming the buffer on the recording paper while the paper is being conveyed, it is possible to reduce the load applied to the paper feed roller 64 and the second paper supply roller 52 particularly when a large-sized recording paper is conveyed. And an accurate paper feeding operation can be performed.

以上のように記録紙の搬送システムが構成されたプリ
ンタ部20において、記録ヘッド56によるプリントの際に
は、記録ヘッド56が装着される走査キャリッジ58がキャ
リッジ・レール60上を走査モータ62により往復動して、
主走査方向の走査が行なわれるように構成されている。
そして、往路の走査では、記録ヘッド56により記録紙上
に画像がプリントされ、復路の走査では、紙送りローラ
64により記録紙を所定量だけ送る副走査方向の送り動作
が行なわれる。
In the printer unit 20 having the recording paper transport system configured as described above, when printing is performed by the recording head 56, the scanning carriage 58 on which the recording head 56 is mounted reciprocates on the carriage rail 60 by the scanning motor 62. Move
The scanning in the main scanning direction is performed.
In the forward scan, an image is printed on recording paper by the recording head 56, and in the backward scan, a paper feed roller is used.
A feed operation in the sub-scanning direction for feeding the recording paper by a predetermined amount is performed by 64.

ここで、この副走査方向に沿う送り量は、後述する定
移動量として定義されており、ここでは、記録ヘッド56
の副走査方向に沿う幅に相当する長さ、即ち、図示して
いないが、プラテン74の記録ヘッド56に対向する面部分
に渡って形成された吸引孔の配設幅に相当する長さに設
定されている。
Here, the feed amount along the sub-scanning direction is defined as a constant movement amount described later.
A length corresponding to the width along the sub-scanning direction, i.e., a length corresponding to the arrangement width of the suction holes formed over the surface of the platen 74 facing the recording head 56, not shown. Is set.

一方、この復路の走査時において、バッファ量検知セ
ンサ54を介してバッファ量を検知しながら、常に所定の
バッフア量となるように、給紙モータ62による駆動系の
駆動制御が行なわれるよう設定されている。そして、プ
リントされた記録紙は、排紙トレイ66に排出され、一連
のプリント動作を完了する。
On the other hand, at the time of scanning in this return path, while the buffer amount is detected via the buffer amount detection sensor 54, the drive control of the drive system by the paper feed motor 62 is set so as to always maintain the predetermined buffer amount. ing. Then, the printed recording paper is discharged to the paper discharge tray 66, and a series of printing operations is completed.

(操作キャリッジまわりの構成) 次に、第4図を使用して走査キャリッジ58まわりの構
成の詳細な説明を行なう。
(Configuration around the Operation Carriage) Next, the configuration around the scanning carriage 58 will be described in detail with reference to FIG.

第4図において、記録紙を副走査方向に沿って間欠送
りするための駆動源として紙送りモータ68が設けられて
いる。この紙送りモータ68は、その回転量を任意に設定
・変更できるものであり、紙送りローラ64、及び、給紙
第2ローラ用クラッチ70を介して給紙第2ローラ52を駆
動するよう構成されている。
In FIG. 4, a paper feed motor 68 is provided as a drive source for intermittently feeding the recording paper in the sub-scanning direction. The paper feed motor 68 is capable of arbitrarily setting and changing the rotation amount, and is configured to drive the second paper feed roller 52 via the paper feed roller 64 and the second paper feed roller clutch 70. Have been.

また、前述した走査モータ62は走査キャリッジ58を走
査ベルト72を介して矢印A,Bで示す主走査方向に沿って
走査させるための駆動源として設けられている。この一
実施例では、上述したように、任意な送り量での正確な
紙送り制御が必要なことから紙送りモータ68、走査モー
タ62にパルス・モータが使用されている。
The above-described scanning motor 62 is provided as a driving source for scanning the scanning carriage 58 via the scanning belt 72 in the main scanning direction indicated by arrows A and B. In this embodiment, as described above, a pulse motor is used for the paper feed motor 68 and the scanning motor 62 because accurate paper feed control at an arbitrary feed amount is required.

尚、本実施例においては、図示していないが、紙押え
部材が、プラテン74の下端に対向した位置に配設されて
いる。
In this embodiment, although not shown, a paper pressing member is disposed at a position facing the lower end of the platen 74.

ここで、記録紙が給紙第2ローラ52に到達すると、給
紙第1ローラ用クラッチ70、紙送りモータ68は夫々オン
され、記録紙の先端は一対の紙送りローラ64に挟持され
るまで、プラテン74上を搬送される。そして、搬送され
た記録紙は、プラテン74上に設けられた紙検知センサ76
によって、プラテン74上を通過して搬送されたことを検
知され、センサ情報は位置制御、ジャム制御等に利用さ
れる。
Here, when the recording paper reaches the second paper feed roller 52, the first paper feed roller clutch 70 and the paper feed motor 68 are turned on, respectively, until the leading end of the recording paper is nipped by the pair of paper feed rollers 64. Is transported on the platen 74. Then, the conveyed recording paper is fed to a paper detection sensor 76 provided on a platen 74.
Thus, it is detected that the sheet has been conveyed past the platen 74, and the sensor information is used for position control, jam control, and the like.

記録紙の先端が紙送りローラ64に到達すると、給紙第
2ローラ用クラッチ70、紙送りモータ68が夫々オフさ
れ、次に、プラテン74の内側空間は、不図示の吸引モー
タの起動により負圧となされ、吸引動作が開始される。
このような吸引動作により、記録紙はプラテン74上に密
着させられることになる。
When the leading end of the recording paper reaches the paper feed roller 64, the paper feed second roller clutch 70 and the paper feed motor 68 are respectively turned off, and then the inner space of the platen 74 becomes negative by the activation of a suction motor (not shown). Pressure is applied and the suction operation is started.
By such a suction operation, the recording paper is brought into close contact with the platen 74.

ここで、記録紙への画像プリント動作に先立って、ホ
ーム・ポジション・センサ8が配設された位置まで走査
キャリッジ58は移動され、次に、矢印Aの方向に沿って
往路走査が行なわれる。この往路走査において、所定の
位置よりシアンC、マゼンタM、イエローY、ブラック
Kの夫々のインクを適宜記録ヘッド56より吐出して、画
像の記録(プリント)が行なわれる。
Here, prior to the image printing operation on the recording paper, the scanning carriage 58 is moved to the position where the home position sensor 8 is provided, and then the outward scanning is performed in the direction of arrow A. In the forward scanning, the recording head 56 appropriately discharges the respective inks of cyan C, magenta M, yellow Y, and black K from a predetermined position to record (print) an image.

そして、主走査方向に沿う所定の長さ分の画像記録動
作を終えたら、走査モータ62の駆動方向を逆転し、走査
キャリッジ58を逆に、矢印Bで示す方向に移動させて復
路走査を開始する。続いて、ホーム・ポジション・セン
サ78の配設位置まで走査キャリッジ58が戻るまで、走査
モータ62は逆転駆動される。
When the image recording operation for a predetermined length along the main scanning direction is completed, the driving direction of the scanning motor 62 is reversed, and the scanning carriage 58 is moved in the direction indicated by the arrow B to start the backward scanning. I do. Subsequently, the scanning motor 62 is driven to rotate in the reverse direction until the scanning carriage 58 returns to the position where the home position sensor 78 is provided.

この復路走査の間、記録ヘッド56で記録した副走査方
向に沿う長さ分(即ち、記録ヘッド56の幅分)だけの紙
送り動作が、紙送りモータ68を起動させて紙送りローラ
64を回転駆動することにより矢印Cで示す副走査方向に
沿っての方向に行なわれる。
During this backward scanning, the paper feeding operation for the length along the sub-scanning direction recorded by the recording head 56 (that is, the width of the recording head 56) activates the paper feeding motor 68 and causes the paper feeding roller
The rotation is performed in the sub-scanning direction indicated by arrow C by driving the rotation of 64.

ここで、上述した紙送り量、即ち、副走査方向の移動
量は、上述した記録ヘッド56の幅分、即ち、定移動量の
みに設定される訳では無く、最終ライン幅により規定さ
れる片移動量に設定される場合が有る。
Here, the above-described paper feed amount, that is, the movement amount in the sub-scanning direction, is not set to the above-described width of the recording head 56, that is, not only to the constant movement amount, but to the one-sided amount defined by the final line width. It may be set to the moving amount.

本実施例では、記録ヘッド56は上述した方式のインク
・ジェット・ノズルであり、256本のノズルがY,M,C,Kの
各々についてアセンブリされている。
In this embodiment, the recording head 56 is an ink jet nozzle of the above-described type, and 256 nozzles are assembled for each of Y, M, C, and K.

一方、走査キャリッジ58がホーム・ポジション・セン
サ78で規定されるホーム・ポジションに停止すると、記
録ヘッド56の回復動作が行なわれる。この回復動作は安
定した記録動作を行なうための処理であり、記録ヘッド
56のノズル内に残留しているインクの粘度変化等から生
じる吐出開始時のムラを防止するために、給紙時間、装
置内温度、吐出時間等のあらかじめプログラムされた条
件により、記録ヘッド56の各ノズルへ加圧動作し、各ノ
ズルからインクの空吐出動作等を行なう処理である。
On the other hand, when the scanning carriage 58 stops at the home position defined by the home position sensor 78, the recovery operation of the recording head 56 is performed. This recovery operation is a process for performing a stable recording operation.
In order to prevent non-uniformity at the start of ejection caused by a change in the viscosity of the ink remaining in the nozzles of nozzle 56, the recording head 56 is controlled according to pre-programmed conditions such as paper feed time, internal temperature of the apparatus, and ejection time. This is a process of performing a pressurizing operation on each nozzle and performing an idle discharge operation of ink from each nozzle.

以上説明の動作を繰返すことにより記録紙上の全面に
渡り画像の記録が行なわれることになる。
By repeating the above operation, the image is recorded over the entire surface of the recording paper.

(システム構成) 次に、本実施例のディジタル・カラー複写機10におけ
る制御システムの画像信号の処理及び制御について、第
5図〜第7図を参照して説明する。
(System Configuration) Next, the processing and control of image signals by the control system in the digital color copying machine 10 of the present embodiment will be described with reference to FIGS.

第5図において、100は装置全体の制御を司るメイン
コントローラとしてのメインCPU(中央演算処理装置)
を示している。このメインCPU100には、プリンタの制御
動作を司るプリンタ制御CPU102、読み取り制御動作を司
るリーダ制御CPU104、画像表示動作を処理するメイン画
像処理部106、操作者による入力部としての操作部108が
接続されている。
In FIG. 5, reference numeral 100 denotes a main CPU (central processing unit) as a main controller for controlling the entire apparatus.
Is shown. The main CPU 100 is connected to a printer control CPU 102 for controlling a printer, a reader control CPU 104 for controlling a reading operation, a main image processing unit 106 for processing an image display operation, and an operation unit 108 as an input unit by an operator. ing.

ここで、プリンタ制御CPU102とリーダ制御CPU104と
は、夫々プリンタ、リーダ動作の制御を行なうもので、
メインCPU100とはマスタースレーブの関係に設定されて
いる。
Here, the printer control CPU 102 and the reader control CPU 104 control the printer and reader operations, respectively.
The main CPU 100 is set in a master-slave relationship.

上述したメイン画像処理部106は、エッジ強調スムー
ジング、マスキング、黒抽出、2値化、トリミング等の
従来から周知の処理を行なうよう構成されている。ま
た、プリンタ制御CPU102とメイン画像処理部106には、
同期メモリ110が接続されている。
The above-described main image processing unit 106 is configured to perform conventionally known processing such as edge enhancement smoothing, masking, black extraction, binarization, and trimming. Further, the printer control CPU 102 and the main image processing unit 106 include:
Synchronous memory 110 is connected.

この同期メモリ110は、入力動作の時間バラツキの吸
引と前述した記録ヘッドの機構上の並びによる遅延補正
を行なうよう構成されている。この同期メモリ110は、
インク・バブル・ジェットヘッドとしての記録ヘッド56
に接続されている。一方、プリンタ制御CPU102は、プリ
ンタの入力駆動の制御を行なうプリンタ部駆動系114に
接続されている。
The synchronous memory 110 is configured to perform suction of the time variation of the input operation and the delay correction based on the arrangement of the recording heads described above. This synchronous memory 110
Recording head 56 as ink bubble jet head
It is connected to the. On the other hand, the printer control CPU 102 is connected to a printer drive system 114 that controls input driving of the printer.

また、リーダ制御CPU104は、シェーディング補正、色
補正、γ補正等の読み取り系で必要な補正処理を行なう
入力系画像処理部116と、リーダの入力駆動の制御を行
なうリーダ部駆動系118とに接続されている。更に、CCD
ラインセンサ120が、上述した入力系画像処理部116に接
続されており、この入力系画像処理部116は、前述した
メイン画像処理部106に接続されている。
The reader control CPU 104 is connected to an input system image processing unit 116 that performs necessary correction processing in a reading system such as shading correction, color correction, and γ correction, and a reader unit driving system 118 that controls input driving of the reader. Have been. Furthermore, CCD
The line sensor 120 is connected to the input image processing unit 116 described above, and the input image processing unit 116 is connected to the main image processing unit 106 described above.

ここで、メインCPU100、リーダ制御CPU104、メイン画
像処理部106、操作部108、入力系画像処理部116、リー
ダ部駆動系118、並びに、イメージセンサとしてのCCDラ
インセンサ26とから、リーダ部12が構成されている。ま
た、プリンタ制御CPU102、同期メモリ110、記録ヘッド5
6、並びに、プリンタ部駆動系114とから、プリンタ部20
が構成されている。
Here, the reader unit 12 is composed of the main CPU 100, reader control CPU 104, main image processing unit 106, operation unit 108, input system image processing unit 116, reader unit driving system 118, and CCD line sensor 26 as an image sensor. It is configured. Also, the printer control CPU 102, the synchronous memory 110, the recording head 5
6, and the printer unit drive system 114, the printer unit 20
Is configured.

次にメイン画像処理部106の中で、特に本発明に関係
する原稿抽出部126の構成を、第6図を参照して説明す
る。
Next, the configuration of the original extracting unit 126 related to the present invention in the main image processing unit 106 will be described with reference to FIG.

この画像抽出部126は、入力系画像と処理部116から出
力される多値画像信号を一定間隔でメインCPU100に読み
込むものであり、メイン画像処理部106の初段に接続さ
れている。第6図に示すように、画像抽出部126は、ア
ドレス信号切り替え用のマルチプレクサ130を備えてい
る。このマルチプレクサ130にはアドレスライン132を介
してアドレスカウンタ134が接続され、アドレスバスラ
イン136を介してメインCPU100とが接続されている。ま
たこのメインCPU100からは、アドレスバスイネーブル信
号137が入力されるように設定されている。
The image extracting unit 126 reads the input image and the multivalued image signal output from the processing unit 116 into the main CPU 100 at regular intervals, and is connected to the first stage of the main image processing unit 106. As shown in FIG. 6, the image extracting unit 126 includes a multiplexer 130 for switching an address signal. The multiplexer 130 is connected to an address counter 134 via an address line 132, and is connected to the main CPU 100 via an address bus line 136. The main CPU 100 is set so that an address bus enable signal 137 is input.

またマルチプレクサ130は、アドレスライン138を介し
て、画像抽出RAM139に接続されている。更に、この画像
抽出部126はデータバスゲート144を備え、このデータバ
スゲート144には、データバスライン140を介してメイン
CPU100が接続されている。
The multiplexer 130 is connected to the image extraction RAM 139 via the address line 138. Further, the image extracting unit 126 includes a data bus gate 144, and the data bus gate 144 is connected to a main bus via a data bus line 140.
CPU 100 is connected.

また、データバスゲート144にはデータバスライン141
を介して画像抽出RAM139が接続されていると共に、メイ
ンCPU100からデータバスイネーブル信号148が入力され
るように構成されている。また上述したアドレスカウン
タ134は、不図示のタイミング回路より発生されるサン
プリングクロック信号SCLKをクロックとしており、例え
ば128画素ごとにカウントアップされる。
Further, the data bus gate 144 is connected to the data bus line 141.
The image extraction RAM 139 is connected to the main CPU 100 via a data bus enable signal 148. The address counter 134 uses a sampling clock signal SCLK generated by a timing circuit (not shown) as a clock, and counts up, for example, every 128 pixels.

このような構成において、主走査スキャン時にメイン
CPU100がデータバスイネーブル信号148、アドレスバス
イネーブル信号138をそれぞれアンイネーブルにするこ
とで、一定の周期で読み取られた画像データが画像抽出
RAM139に書きこまれる。次に、主走査スキャンが終了し
た後、メインCPU100がデータバスイネーブル信号148、
アドレスバス信号138をイネーブルにすることでメインC
PU100は画像抽出RAM139から画像データを読み込んでい
る。
In such a configuration, the main scanning
The CPU 100 un-enables the data bus enable signal 148 and the address bus enable signal 138, respectively, so that image data read at a fixed cycle can be extracted.
It is written to RAM139. Next, after the main scan is completed, the main CPU 100 outputs the data bus enable signal 148,
Enable the address bus signal 138 to enable main C
The PU 100 reads image data from the image extraction RAM 139.

以上のように構成された制御システムにおいては、CC
Dラインセンサ26より入力された画像は、入力系画像処
理部116で補正処理を行なわれた後、メイン画像処理部1
06内の画像抽出RAM139へ送られ、ここでメインCPU100に
より画像処理され、2値化される。このように2値化さ
れた画像データは、プリンタ部20の同期メモリ110に送
られる。この同期メモリ110において同期の合わされた
画像データは、順次記録ヘッド56より記録紙上に印字さ
れる。
In the control system configured as above, CC
The image input from the D line sensor 26 is subjected to a correction process in the input system image processing unit 116, and then is processed by the main image processing unit 1
The image is sent to the image extraction RAM 139 in 06, where the image is processed by the main CPU 100 and binarized. The binarized image data is sent to the synchronous memory 110 of the printer unit 20. The image data synchronized in the synchronization memory 110 is sequentially printed on recording paper by the recording head 56.

(制御動作) 次に、本実施例において、最も本発明と関係する制御
手段,検出手段としてのメインCPU100、プリンタ制御CP
U102、リーダ制御CPU104において実行されるコピーシー
ケンスの手順内容を、第7図,第8図(A)および
(B)を用いて説明する。
(Control Operation) Next, in the present embodiment, the main CPU 100 as the control means and the detection means most relevant to the present invention, the printer control CP
The procedure of the copy sequence executed in U102 and the reader control CPU 104 will be described with reference to FIGS. 7, 8A and 8B.

先ず、操作部108(第4図参照)のスタートキーがオ
ペレータにより押下されると、メインCPU100はコピーシ
ーケンスタスク(プログラム)を不図示のメモリから読
み出し、第7図示の制御手順を開始する。まずステップ
S1でメインCPU100は画像読取手段としてのリーダー部1
2、画像記録手段としてのプリンタ部20に対し主走査ス
キャンスタートを指示する。次にステップS2でメインCP
U100は主走査スキャン終了の確認を行ない、ステップS3
で画像抽出メモリ139にサンプリングされた画像データ
および内部メモリから複写を禁止している画像データを
メインCPU100に読みこむ。ステップS4ではメインCPU100
内で読み取り画像データと複写が禁止されている画像デ
ータの照合を行う。その結果、読み取り画像データの原
稿が通常の原稿であると判定された場合はステップS5で
の判定処理は否定判定となり、ステップS6へと進む。
First, when the operator presses the start key of the operation unit 108 (see FIG. 4), the main CPU 100 reads a copy sequence task (program) from a memory (not shown) and starts a control procedure shown in FIG. First steps
In S1, the main CPU 100 is a reader unit 1 as an image reading unit.
2. Instruct the printer unit 20 as an image recording unit to start a main scanning scan. Next, in step S2, the main CP
U100 confirms the end of the main scanning scan, and proceeds to step S3
Then, the main CPU 100 reads the image data sampled by the image extraction memory 139 and the image data whose copying is prohibited from the internal memory. In step S4, the main CPU 100
Of the read image data and the copy prohibited image data. As a result, when it is determined that the original of the read image data is a normal original, the determination processing in step S5 is negative, and the process proceeds to step S6.

ステップS6で、メインCPU100は全スキャン終了したか
すなわちコピーが終了したかを判別し、全スキャンが終
了していない時はステップS7へ進み、副走査スキャンを
開始する。続いて、メインCPU100は、ステップS8で副走
査スキャンの終了を確認した後、ステップS1へ戻る。こ
の動作をコピー終了まで繰りかえす。このため、通常原
稿は画像読み取りと並行して画像記録が行なわれること
になる。
In step S6, the main CPU 100 determines whether all scans have been completed, that is, whether copying has been completed. If all scans have not been completed, the process proceeds to step S7, where sub-scanning is started. Subsequently, after confirming the end of the sub-scanning in step S8, the main CPU 100 returns to step S1. This operation is repeated until the copy is completed. For this reason, image recording of a normal document is performed in parallel with image reading.

次にステップS5で読み取り原稿が不正原稿と認識され
た場合の処理を説明する。不正原稿判別のために、数ス
キャン分のデータが得られると、メインCPU100はその時
点で、読み取り原稿が不正原稿であると判別することに
なる。したがって不正原稿の検出が確定した時点では第
8図(A)に示すように不正画像の何割が記録用紙印字
されていることになる。
Next, a process when the read original is recognized as an unauthorized original in step S5 will be described. When data for several scans is obtained for determining an unauthorized document, the main CPU 100 determines at this point that the read document is an incorrect document. Therefore, when the detection of the unauthorized document is determined, as shown in FIG. 8A, a percentage of the unauthorized image is printed on the recording paper.

ステップS5に続くステップS9では、メインCPU100は記
録開始位置まで記録用紙を巻き戻しする。続くステップ
S10でメインCPU100は第8図(B)に示すように、印字
ヘッド56を走査させて1スキャン分のベタ印字を行い、
ステップS11で不正印字領域の全てについてベタ塗りを
終了したか否かを判断する。ここで終了していないと判
断したときは、ステップS12へ進み、印字ヘッド幅分だ
け副走査方向への紙送りを行い、ステップS10へ戻り、
不正画像の全てを塗りつぶすまでステップS10〜S12の処
理を繰り返す。
In step S9 following step S5, the main CPU 100 rewinds the recording sheet to the recording start position. Next steps
In S10, the main CPU 100 scans the print head 56 to perform solid printing for one scan as shown in FIG.
In step S11, it is determined whether or not solid painting has been completed for all of the illegal print areas. If it is determined that the printing has not been completed, the process proceeds to step S12, the paper is fed in the sub-scanning direction by the print head width, and the process returns to step S10.
The processes in steps S10 to S12 are repeated until all the unauthorized images are painted out.

この塗りつぶしを行うためにはメインCPU100からプリ
ンタ102に塗りつぶしのための画像データを送信すれば
よい。
In order to perform this painting, the main CPU 100 may transmit image data for painting to the printer 102.

なお、不正原稿と検出されるまでに記録される長さは
せいぜい4ライン程度であるので、仮にオペレータが装
置を停止して記録用紙を取り出してもその記録原稿は役
に立たない。
Note that the length of a document recorded until an illegal document is detected is at most about four lines. Therefore, even if the operator stops the apparatus and takes out the recording paper, the recorded document is useless.

なお、本実施例では記録用紙の先端まで巻き戻しをし
て不正画像を塗りつぶすようにしているが不正原稿を検
出した時点から記録用紙を巻き戻しつつ、不正画像を塗
りつぶすようにしてもよい。すなわち、第9図に示す制
御手順のステップS5の処理で不正原稿が検出されると、
次のステップS9′において現在のラインのベタ印字を行
なう。全不正領域のベタ塗りが終了したかどうかをメイ
ンCPU100により判別し、否定判定の場合は、ステップS1
1で記録用紙の副走査逆スキャンをし、記録紙を1ライ
ン巻き戻す。
In the present embodiment, the recording paper is rewound to the leading edge and the illegal image is painted. However, the illegal image may be painted while the recording paper is rewound from the time when the illegal document is detected. That is, when an unauthorized document is detected in the process of step S5 of the control procedure shown in FIG.
In the next step S9 ', solid printing of the current line is performed. The main CPU 100 determines whether or not the solid filling of all the illegal areas has been completed.
The sub-scanning reverse scan of the recording paper is performed in step 1, and the recording paper is rewound by one line.

以上のような制御処理により不正原稿の複写を阻止す
ることが可能となる。
With the above-described control processing, it is possible to prevent copying of an illegal document.

本実施例の応用形態としてさらに、次のことが考えら
れる。
The following can be further considered as application forms of the present embodiment.

(1) 上述の実施例では不正画像判定をメインCPU100
で行なっていたが、この判定処理をコンパレータにより
行い、判定結果のみをメモリに貯え、メインCPU100に読
み込むことも可能である。
(1) In the above embodiment, the determination of the unauthorized image is made by the main CPU 100.
However, it is also possible to perform this determination processing by a comparator, store only the determination result in the memory, and read it into the main CPU 100.

(2) 上述の実施例では、不正画像をベタ塗りする例
を示したが、あみかけ画像や“X"文字画像などを不正画
像に付加記録するようにしてもよい。
(2) In the above embodiment, an example is shown in which an illegal image is solid-painted. However, an apparent image, an “X” character image, or the like may be additionally recorded on the illegal image.

(3) また、本例のようにロール紙カッタ48を具えて
いる場合はロール紙カッタ48の位置まで不正領域を巻き
戻し、不正領域をカッタで細く切断(シュレッド)する
ようにCPU100が指示してもよい。
(3) When the roll paper cutter 48 is provided as in this example, the CPU 100 instructs to rewind the illegal area to the position of the roll paper cutter 48 and to cut (shred) the illegal area finely with the cutter. You may.

この場合、第7図に示す制御手順において、巻き戻し
位置をロール紙カッタ紙位置に読み換え、ベタ印字を切
断と読み換えればよい。
In this case, in the control procedure shown in FIG. 7, the rewind position may be replaced with the roll paper cutter paper position, and solid printing may be replaced with cutting.

(4) また、上述した実施例においては、デジタルカ
ラー複写機に本発明を適用する例を説明したが複写機に
限らず、記録すべき画像データを電気信号で入力するプ
リンタに本発明を適用することができることは言うまで
もない。
(4) In the above-described embodiment, an example in which the present invention is applied to a digital color copying machine has been described. It goes without saying that you can do it.

以上説明したように、本発明の実施例によれば、原稿
が例えば紙幣など複写を禁止する原稿であることを検出
手段により検出した時点で、それまでに画像記録した被
記録媒体上の領域を画像記録手段により、例えば塗りつ
ぶすなど特定画像を付加記録するように制御手段により
画像記録手段を動作制御するので通常原稿は、そのまま
複写か実行され、複写時間は従来とほとんど変わらず、
また、紙幣の部分的な複写による偽造をも防止すること
ができるという効果が得られる。
As described above, according to the embodiment of the present invention, when the detection unit detects that the original is a copy prohibiting document such as a bill, for example, the area on the recording medium on which the image has been recorded until then is detected. By the image recording unit, for example, the operation of the image recording unit is controlled by the control unit so as to additionally record a specific image such as painting, so that the normal original is copied or executed as it is, and the copy time is almost the same as the conventional one,
Also, an effect is obtained that forgery due to partial copying of a bill can be prevented.

[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、記録すべき画像がそ
の忠実な再生をすべきものでない場合に、その画像とは
異なる画像を記録することにより装置構成を簡略化し、
コスト増加を抑制できるとともに、精度のよい原稿認識
を実現することができる。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, when an image to be recorded is not to be reproduced faithfully, an image different from the image is recorded to simplify the device configuration,
It is possible to suppress an increase in cost and realize highly accurate document recognition.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明実施例の基本構成を示すブロック図、 第2図は本発明実施例の外観を示す斜視図、 第3図は本発明実施例の模式断面を示す説明図、 第4図は本発明実施例の画像記録系の機械的な構成を示
す平面図、 第5図は本発明実施例の回路構成を示すブロック図、 第6図は本発明実施例の画像抽出部126の回路構成を示
す回路図、 第7図および第9図は第6図に示すメインCPU100が実行
する制御手順を示すフローチャート、 第8図(A)および(B)は本発明実施例の記録例を示
す平面図である。 100……メインCPU、 139……画像抽出RAM。
1 is a block diagram showing a basic configuration of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a perspective view showing an appearance of the embodiment of the present invention, FIG. 3 is an explanatory view showing a schematic cross section of the embodiment of the present invention, and FIG. FIG. 5 is a plan view showing a mechanical configuration of an image recording system according to the embodiment of the present invention. FIG. 5 is a block diagram showing a circuit configuration of the embodiment of the present invention. 7 and 9 are flow charts showing control procedures executed by the main CPU 100 shown in FIG. 6, and FIGS. 8A and 8B show recording examples of the embodiment of the present invention. It is a top view. 100: Main CPU, 139: Image extraction RAM.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】記録すべき画像を表す電気的な画像信号を
発生する画像入力手段と、 前記記録をすべき画像を表す電気的カラー画像信号を基
に画像を記録する画像記録手段と、 前記記録すべき画像が忠実に再生すべきでない画像であ
ることを前記記録すべき画像を表す電気的カラー画像信
号に従って検出する検出手段と、 該検出手段により忠実な再生をすべきでない画像である
ことが検出された場合、前記画像記録手段により既に記
録済みの画像上に特定パターンまたはべた色を画像記録
手段により付加記録させる制御手段と、 を具えたことを特徴とする画像記録装置。
An image input unit for generating an electric image signal representing an image to be recorded; an image recording unit for recording an image based on an electric color image signal representing the image to be recorded; Detecting means for detecting that an image to be recorded is an image which should not be reproduced faithfully according to the electrical color image signal representing the image to be recorded; and an image which should not be reproduced faithfully by the detecting means. An image recording apparatus, comprising: control means for causing an image recording means to additionally record a specific pattern or solid color on an image already recorded by the image recording means when is detected.
JP63223419A 1988-09-08 1988-09-08 Image recording device Expired - Fee Related JP2967988B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63223419A JP2967988B2 (en) 1988-09-08 1988-09-08 Image recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63223419A JP2967988B2 (en) 1988-09-08 1988-09-08 Image recording device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0273283A JPH0273283A (en) 1990-03-13
JP2967988B2 true JP2967988B2 (en) 1999-10-25

Family

ID=16797847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63223419A Expired - Fee Related JP2967988B2 (en) 1988-09-08 1988-09-08 Image recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2967988B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4345390C2 (en) * 1992-08-03 1998-06-10 Ricoh Kk Document identifier for special ticket e.g. for image processor and copier
AU4585293A (en) 1992-08-03 1994-03-03 Ricoh Company, Ltd. Document identifier which can also identify special ticket, image forming apparatus using the identifier, image processor, and copying machine
US5390003A (en) * 1992-11-30 1995-02-14 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Copying system for preventing copying of copy-prohibited images
JP4976227B2 (en) * 2007-07-31 2012-07-18 株式会社リコー Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, and program
JP6123262B2 (en) * 2012-12-11 2017-05-10 コニカミノルタ株式会社 Image forming apparatus and image forming system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0273283A (en) 1990-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0506479B1 (en) Image processing apparatus
EP1591262B1 (en) Ink jet recording apparatus, controlling method for computer program and a computer readable storage medium
US4975780A (en) Ink jet image recording apparatus with control of scan line recording width
KR100568387B1 (en) Image scanner, image scanning method, printer and data storage medium
JPH0758903A (en) Automatic original carrier device
JP2967988B2 (en) Image recording device
JP3297431B2 (en) Image processing device
JPH11245473A (en) Composite image forming apparatus and method for forming image
US5229791A (en) Image copying apparatus with selection between a simultaneously present rolled sheet conveyor and cut sheet conveyor where printing is performed on the inside or lower surface of the respective sheets
JP3117975B2 (en) Image processing method
JP3298900B2 (en) Image processing apparatus and method
JP2703915B2 (en) Image forming apparatus capable of division recording
JP3174094B2 (en) Image reading apparatus and image reading control method
JP3347379B2 (en) Image processing method and apparatus
JP3056540B2 (en) Stencil printing machine
JP2002079708A (en) Ink jet recording apparatus, storage medium, data processor and paper
JPH05284349A (en) Unit and system for processing picture
JPH05183746A (en) Picture processing system
JP2994211B2 (en) Image recording method
JPH04352082A (en) Image processor
JP3320113B2 (en) Image forming device
JP3157045B2 (en) Video printer
JPH02265849A (en) Recorder device
JP2002361969A (en) Image recorder, image recording method, program therefor, and computer readable medium
JP2006237667A (en) Copy original, and copying machine and copying method

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees